[CML 061961] 第3725目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 6月 30日 (水) 07:19:17 JST


青柳行信です。2021年 6月30日(水)。

明日、7月1日(木)ひろばテント開設 午後1時~午後3時

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3725目☆
     呼びかけ人賛同者6月29日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

暑い1日でした。今日は午前中、久しぶりの太極拳でした。
軽く いい汗をかきました。
午後は 移転の時、分解していた簡易ベッドを組み立てました。
今夜からは床(ゆか)の上ではなくて、涼しげな簡易ベッドの上です。
在床上睡 (ベッドで寝る) 中国語ではベッドは床(chuang 3)です。
 友人から 劇団トルの上演協力依頼が来ました。
あんくるトム工房
 劇団 トル 上演支援
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-564.html   


★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆「これやこの行くも帰るも別れては
         知るも知らぬも逢坂の関」(蝉丸)
 
※蝉丸法師の名歌にあやかりて、ある「別れ」を思う:
 天皇の子であったが、目が不自由のため世事に関わらず、
和歌と琵琶の師匠であった。逢坂山に庵を結んで暮らしたこ
ともあって、人生の真相(愛別離苦 会者定離)をこの名歌
にまとめられた。百人一首の中では有名人の一人だ。
 昨年10月、この10年間の「無核無兵 毎日一首」を本
にして上梓した。ある先達に贈ったところ、書評を書くと申
出られたが多忙で門人に委託した結果、本質と重みを伝えな
い2首の選択に終わった。その筋で忙しいから、私ごときの
本の書評に時間を割けない。偉いということは「行くも帰る
も別れては」にしてしまう。格下をリスペクトしないことは
「魂の永遠の別れては」を生じかねない「逢坂の関」である。


★ ギャー さんから:

「『木のように生きろ』と」

木たちが呼吸する/人間も呼吸する
木と人間とが呼吸しあう/木と人間とが呼吸をあわせる
木は人間となって語り出す/木は人間を通して語らせる
「わしらを切り倒せば/あんたらも切り倒されるバイ」
滅びゆく人類に/『木のように生きろ』と/諭してくれる


★ 大分市 島田雅美 さんから:

青柳行信 さん

毎日、メールをありがとうございます。6月25日の九電の株主総会は、ひどいものでした。
相変わらずの瓜生会長の強権司会で一人一回2分の発言しか認めず、全く聞く耳持たず、
傲慢そのもの、まさに「驕る九電は久しからず」という感じでした。

 すっかりご無沙汰していますが、九電大分支店前毎日抗議行動は、細々ですが続いています。
7月4日(日)は、2011年から抗議行動を始めて丁度10年(3264日)になります。

「原発いらない!子どもたちの命と未来をまもろう」を掲げて、雨にも負けず風にも負けず、
雪にもまけず、コロナにも負けず、九電や道行く人たちに訴え続けました。
この日は一日中、下記のように行動をしますので、みなさん是非お集り下さい。
 
  と き: 7月4日(日) 10:00~16:30
  ところ: 九州電力大分支店前(金池町・大分駅から徒歩5分)
  それぞれプラカードを持って、スタンディング。
  16:30 には、3624通目の抗議文を提出。
九電大分支店は、現在コロナワクチン接種会場になっていて、支店前は病院が2軒ありますので、
静かな行動になります。みなさん、マスクをして、暑さ対策をして、お集り下さい。
 

★ 二宮孝富 さんから:

辺野古ニュース:https://tinyurl.com/am9wyzp3

ヘリ基地反対協議会と島ぐるみ会議名護は24日、辺野古新基地建設
のための美謝川切り替えは許さないと名護市役所中庭で緊急集会を開き、
90人が参加しまた。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4234】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2021年6月29日(火)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.6/29東京電力株主総会に参加
  脱原発株主からの7つの提案すべて否決される
  (柏崎刈羽原発再稼働中止、福島第一原発事故収束作業員の
  健康管理など) 菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)
2.再稼働を進めるための島根原発2号機の適合性審査終了に
  強く抗議します
  島根原発の再稼働に対して 私達住民の答えはNO!です
   芦原康江(島根原発1,2号機差し止め訴訟原告団長)
3.『新型コロナワクチン接種中止』嘆願書の
  記者会見動画の紹介  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆「原発事故 避難の現実」
   7/18(日)連続シンポジウム東海第2原発避難問題を考える
   主催:福島応援プロジェクト茨城
5.TVより1つ
  ◆東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始
         (6月29日13:09配信「テレビユー福島」より)
 
※6/30(水)学習会にご参加を!

  「3/18水戸地裁判決」の検証

  『被告日本原電は東海第二原発の原子炉を運転してはならない』
  『避難計画及びこれを実行し得る体制が整えられているというには
    ほど遠い状態で(中略)…住民の人格権侵害の具体的危険がある』

   日 時:6月30日(水)18時より20時30分
   参考テキスト:・上岡直見著『原発避難はできるか』(緑風出版)
          ・3/18水戸地裁判決要旨
   会 場:「スペースたんぽぽ」
            (東京都千代田区神田三崎町3-1-1高橋セーフビル1F)
   共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」・
           「再稼働阻止全国ネットワーク」
   問い合わせ・連絡先:TEL 070-6650-5549
   資料代:500円  予約の必要はありません

※上岡直見(環境経済研究所代表)氏も「助言者」として参加してくれます 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*東電株主総会…社長 一連の不祥事を謝罪
6/29(火) 21:51配信 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5977cfa23cc6df0ef678dabce9e9017155466e4b

*韓国国会が対日非難決議 原発処理水放出決定で
6/29(火) 22:39配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/638782ba112e27e57b4789c2f2c84d568b663f15

*賠償枠組み、夏ごろ提示 原発処理水の海洋放出 東電
6/29(火) 20:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/991e6a1867f15f89b9a1f43fa8a0b7e914a56dca

*「復興進展する確信持てなければ…」処理水めぐり意見交換 福島県内では2度目
6/29(火) 20:35配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f1fe99fc078dcfbd57318595b84d61c05714e1

*上関原発建設計画・予定地ボーリング調査の準備に入れず(山口県)
6/29(火) 20:28配信 tysテレビ山口
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07ea47c3562474344d01166f81ecf6374547629

*美浜原発3号機が「10年ぶり」の発電と送電を開始 7月営業運転再開へ
6/29(火) 18:15配信 ABCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/000627dba4d5bdae4469b2395c720a96acdff99c

*福島第1廃炉、柏崎刈羽不祥事…小林新会長で東電改革進むか
6/29(火) 16:54配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f608b3fd0f695c164fb55e4c693c166f7c1a0552

*【東京五輪】IOCツートップが広島、長崎を訪問も「ノーモア五輪」の大批判
6/29(火) 16:33配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/2242af4dcb1ecb8c0068a879ea39ef4fa3db573a

*東京電力旧経営陣の裁判 控訴審は11月2日開始
6/29(火) 13:09配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab9ead45007f172fa0c510626107023d1d7089


★ 前田 朗 さんから:

スガ疫病神首相語録44 吾輩はコロナ坊ちゃんである
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/06/blog-post_22.html


★ 杉原浩司 さんから:
 
 #ミャンマー国軍の資金源を断て
「独自のパイプ、錆びてませんか?」日本政府はAct Now!官邸前アピール
https://foejapan.org/aid/doc/210701_myanmar.html

軍事クーデターから5カ月となる7月1日夕方、「独自のパイプ」を誇りながら
何もやらない日本政府に、ただちにミャンマー国軍の資金源を断つよう求める
官邸前アピールを行います。その前17時からはENEOS前でのアクションも取り
組みます。ぜひご参加、ご取材ください!

◆発売中の『世界』7月号(岩波書店)に、木口由香さん(メコン・ウォッチ)
による「ミャンマーのクーデターと日本の責任(下)~国軍と日本政府・企業
の関係解明へ」が掲載。6月号の「(上)「独自のパイプ」神話をさかのぼる」
と合わせて、ミャンマーに心を寄せる人にとっての必読文献です。日本の市民
が共犯者にならないために。
https://www.iwanami.co.jp/book/b584542.html

<関連>
元閣僚企業、ミャンマー開発 
国軍系合弁事業で国防省所有地(6月28日、共同通信)
https://nordot.app/781987852234096640?c=39546741839462401


★ 公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 さんから:

イベント開催!ミャンマーの今

ミャンマーの軍事クーデターから4カ月、死者は850人を超え、逮捕された人は5,000人以上に上ります。ミャンマーでは1988年にも大規模な民主化デモが起き、この時も陸軍や治安部隊による弾圧で、数千人が死亡しました。

7月12日(月)、著名な人権活動家をお招きして、ミャンマーの今の状況や今回のクーデターが起きた背景などをお話しいただくイベントを開催します。

ミャンマーの困難な状況を希望に変えるためには、国際社会の結束が重要です。著名な人権活動家の話を通じて、日本を含む国際社会ができることを一緒に考えませんか。
お申し込み・詳細はこちら 
:https://amnesty.bmetrack.com/c/l?u=C72362A&e=12A1853&c=56393&t=0&l=2BECC6A3&email=VYOmXZe2Imk4wbGhHWZHUZFRFvIaYA%2Ff&seq=1 

    
---集会等のお知らせ------

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
       報告会:弁護士会館 2階大ホール 
案内チラシ:https://tinyurl.com/akdwnwub

前回 第4回控訴審
 210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6
 210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
  https://tinyurl.com/2dupcezn

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか● 
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
 8月6日(金)13:00~16:00予定
   佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●辺野古で出会った人々ーそこで教えられたことー杉浦公昭
https://tinyurl.com/4wntv2ek

●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2 
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4

第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今 
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       ●毎週木曜日 7月1日 午後1時~午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内