[CML 061948] 第3723目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 6月 28日 (月) 07:17:54 JST


青柳行信です。2021年 6月28日(月)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3723目☆
     呼びかけ人賛同者6月26日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん
 
市民連合ふくおか主催の「市民と政党の対話集会」に参加しました。
政党の方とも、市民連合の参加者ともフランクな意見交換ができるように
なりました。
あんくるトム工房
福岡から政治の流れをかえよう
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
       

★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

☆沖縄戦の牛島中将「玉砕命令」
         解明の役を 実孫が果たす
 
※《「祖父がやったことを沖縄の人に問われた時、何と答えればい
いのか」。40歳まで沖縄を避けていました。・・94年夏、教職
員組合主催の沖縄平和学習会のツアーに参加・・。「参加者の名簿
に司令官と一字違いの人がいますが・・」。・・「見つけられてしま
った」と思い、孫であることを伝えたところ、平和ガイドの川満
昭広さんは「自分でおじいさんのことを調べられたらどうですか。
お手伝いします」。/以来、毎年のように沖縄を訪問。/多くの人
をさらに死地に追い込んだ決断をなぜーー。その答えは辞世の句に
あると考えるように・・。(原歌の口語訳)「秋を待たずに枯れてし
まう沖縄の若い命は、本土決戦の冬をのりきり春になった天皇中心
の国によみがえってほしい」。(㊟神話を信じていたのですね)。・・
「武力によらず対話で意見の違いを解決する。そのことを多くの人
に訴え、共通理解に深めることで東アジアの平和を築いて行きたい
と思います」》(牛島貞満さん。赤旗、8・25)。


★ ギャー さんから:

「お金にとらわれた心は」

海の汚れ具合は/人の心のすさみ具合/ヘドロで濁り/油ぎった海は
人の暮らしの写し鏡/辺野古の海をわざわざ濁し
悲しみを抱え/苦しみもだえ死んでいった人たちの遺骨を使って
ふたたびの戦争を起こすための基地をつくる/お金にとらわれた心は
自分のいのちに逆らって/みんなのいのちを踏みにじる


★ 木村雅英 さんから:

被ばく労働を考えるネットワークのなすびさん からの 
週刊金曜日<見えない化に抗う>「被ばく労働」特集案内を転送します。
片山夏子さん執筆記事もあり、力作の特集です。
反原発運動でも忘れがちの「被ばく労働」ですが、怒りと涙なしで読めません。
 白血病で労災認定されたあらかぶさん
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/003259.php

また、姿も定義も工程も見えない「廃炉」にも関係します。
下記の特集とも繋がります。
週刊金曜日5/28
3.11から10年〈見えない化〉に抗う【第5回】廃炉 虚構のロードマップ
http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/003242.php


★ 味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/e659ucph

・テントがあったころよく来ていた青年が  6月18日(金)
・美浜3号動かすな、イチエフ「廃炉」が見えないぞ 6月18日(金)
・命のしきい価 今考えることの一つとして 6月19日(土)
・老朽原発再稼働への抗議をはじめる 6月21日(月)
・注文の多いオリンピックだね 6月21日(月)
・支援のカンパに感謝  6月22日(火)
・朝から雨が続いた一だったが、様々の行動もあった 6月23日(水)
・コロナ禍で非正規の人は大変な目に 6月24日(木)テント日誌
・その他のお知らせと取り組み


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*柏崎刈羽原発、本年度の稼働断念 東電の新再建計画、7月にも公表
6/27(日) 16:52配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d045146f1449d36bdc9345d426b8b2c4baa94fa

*ミス・グランド・ジャパンのファイナリストが目撃した「帰還困難区域」の衝撃実態
福島・大熊町の「帰還困難区域」を視察 6/27(日) 22:18配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/84816178d9a8fecb796c28fdd0edda886c982d4e

*小泉環境相、脱原発鮮明に 自民党内から不満も
6/27(日) 18:33配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a77f41522484123f1496e156be72f3ca15a26d

*第2967号 都議選・衆院選攻略法
   「植草一秀の『知られざる真実』」2021/06/27
  ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021062719153181809
  

★ 田中一郎 さんから:

(予約必要)(6.29)オルタナティブな日本をめざして(第61回):「青森県
六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」(永田文夫さん)- いちろうちゃんのブロ
グ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-3b8e53.html

(青森県六ケ所村再処理工場が、事業主体の日本原燃と原子力「寄生」委員会・「寄
生」庁のいい加減な対応で「すさまじい」ことになりつつあります。まさに「みちの
く核時限爆弾」状態であり、近未来の下北半島を襲う巨大地震・巨大津波・火山噴火
により東日本壊滅の危機が迫っています。核燃料サイクルのスタート時点から三陸の
海を守るために監視と反対運動を続けてこられた永田文夫さんに岩手からわざわざ上
京していただき、六ケ所村再処理工場の近況を詳しくご報告いただきます。なお、皆
さまの方で事前に再処理工場についてお聞きになりたいこと・お知りになりたいこと
があれば、私宛メールでお送りください。永田さんにつなぎます)

(予約の受付窓口)
 たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
 https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
(上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください)


★ 二宮孝富 さんから:

憲法ニュースNo534(2021年6月25日)
(渡辺治氏講演)https://tinyurl.com/y364jwxk

      
---集会等のお知らせ------

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール 

前回 第4回控訴審
 210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6
 210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
  https://tinyurl.com/2dupcezn

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか● 
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
 8月6日(金)13:00~16:00予定
   佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●辺野古で出会った人々ーそこで教えられたことー杉浦公昭
https://tinyurl.com/4wntv2ek

●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2 
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4

第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今 
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       ●毎週木曜日 7月1日 午後1時~午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内