[CML 061922] 土地規制法の先取りか 蝶々研究家を家宅捜索

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2021年 6月 24日 (木) 22:15:01 JST


*救援連絡センター
<http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2007_6/p14_15.pdf>発行「救援」紙の、2面の連載コラムより*

*土地規制法の先取りか     蝶々研究家を家宅捜索。*


*六月四日は何の日だ。天安門事件の日は八九年、はるか昔だが忘れられない日。そして虫の日でもある。今年の六四は、蝶々の研究家が家宅捜索された日。*


*沖縄県警は宮城秋乃さん宅を威力業務妨害の容疑で捜索し、携帯電話、パソコン、ビデオカメラなどを強奪した。*


*彼女は高江の森の蝶類を研究してる。米軍訓練場跡地に、返還にさいして撤去されたはずの軍事廃棄物が大量に残されているのを発見。弾薬など危険物、PCBやコバルトなど放射性物質も含む有害物質が山中に放置されてる。危険きわまりないぞ。蝶々も虫も死んじゃうじゃないか。やんばるの森、世界自然遺産どころじゃないぜよ。*


*そのゴミ。当初は沖縄県警が持って行ってくれたものの、誰も回収してくれなくなった。*


*自然を回復するために軍事廃棄物の完全な撤去を、粘り強く訴えてきた。ブログ、講演会、自然観察会、裁判での証言などなど。そして救援連絡センターで活躍した多田謡子弁護士の「反権力人権賞」の受賞者でもあるのよ。*


*回収した軍事廃棄物を米軍基地のゲート前に置いて「数台の車両の入場を妨害した」ことが「威力業務妨害」にあたると。ふざけんな。*


*危険な軍事廃棄物を旧訓練場に放置したままの米軍、そして日本政府。廃棄物を回収して米軍に返還するため、ゲート前に置いた。本質に注目しよう。*


*アキノ隊員の名前で本もだしてる彼女、只者ではないんだ。むふふ。*


*過去には愛車が沖縄県警と海兵隊のパトカーに囲まれ、事件現場のようになっていたことがあった。駐車違反してないですよね?と聞くと、ずっと止まっている車があるから遭難したのではと駆け付けたと、言い逃れのような理由を言った。どうやら監視して萎縮させたかったらしい。*


*ところがどっこい、彼女パトカー大好き。警察グッズを集めてる位なのだ。日米の二種類の本物に囲まれたことは恐怖でも何でもなく、喜びだったんだそう。あっはは。*


*ところで家宅捜索、肝心かなめの廃棄物、ゴミ袋の写真を撮っただけ。どこが捜索なんだよ。ただの嫌がらせじゃないか。ざけんなよ。*


*重要土地規制法の先取り許すまじ。*




*★ネット記事「軍隊に監視される社会でいいのか? 重要土地規制法成立と宮城秋乃さんの家宅捜索」 三上智恵監督★「ぼくたちここにいるよ
高江の森の小さないのち」アキノ隊員 影書房*

りゅうきゅうの「うらぼししじみ」やんばるさ にほんで一番ちいさいのだよ
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/673902f85d151b31ed88815a0d04f660>

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内