[CML 061902] 第3716目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 6月 21日 (月) 07:19:17 JST
青柳行信です。2021年 6月21日(月)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3716目☆
呼びかけ人賛同者6月20日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
暑い一日でした。昼間は31℃もありました。
転居の荷物は運んでも運んでも、次から次に湧いてきます。
あーあ、早く捨てておけばよかったと言うのが、毎日の
なげきです。
福岡近辺の方、必要なら、旅行用のバッグを差し上げます。
330×230×530です。機内に持ち込めるサイズです。
色は薄い紫がかったピンク系です。軽いです。
今朝のしんぶんに落合恵子さんが、大飯原発の稼働を止めた
樋口英明さんの本の紹介をしていました。
裁判官の独立の気概が大事だと語っていました。
あんくるトム工房
書評「私が原発を止めた理由」
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆大理石(最高裁)の「隅の首石」を砕きたる
人間の真実 柔らかくて勁き
☆巌窟王の14年も真っ青な」
二十九年々「空を信じて」(桜井昌司)
※「獄中29年「無駄な時間はなかった 冤罪生まない社会へ」
/「鍵で閉じ込められた生活で自由になりたい、と発狂しそうに
なったとき、この言葉を思い浮かべ、間を閉じ、深呼吸しました」。
『俺の上には空がある 広い空が』。・・裁判では一貫して無実を
主張しました。しかし78年、最高裁で無期懲役が確定し、再審
請求も棄却。仮釈放で社会に出た北のは96年、46歳の時でし
た。2001年から支援者とともに第2次再審を求めて活動。
11年64歳の時、無罪が確定しました」(赤旗、6・20)。
/大理石の牢獄に魂の柔軟性で打ち勝った人間の柔らかさ奇跡のよ
うに映ります。末期がん余命宣告をうけながらも、御自身の国家賠
償訴訟や冤罪被害者支援奔走中の御本人にお会いして、お礼を申し
上げたい。それ以上に「人間の柔らかさ」で最高裁の大理石の壁を
砕いた「柔らかな自由人」にお会いできることは此の世に生まれ合
わせた幸福を実感できるのです。そのためにも「徹子の部屋」への
出演の実現を応援しましょう!」
★ ギャー さんから:
「人間どうしを対立させる社会に対しては」
人間に対しては謙虚に向かい合いたい
人間どうしを対立させる社会に対しては
もっと突っ張らかって生きたい
★ 九州避難者訴訟弁護団の池永 修 さんから:
【九州避難者訴訟(福島原発事故被害救済九州訴訟)の控訴審第1回口頭弁論のお知らせ】
2020年6月24日、福岡地方裁判所は、福島第一原発事故によってここ九州への避難を余儀なくされた18世帯53名に対して、福島県内からの避難者に対してのみ僅かに賠償額の上積みを認めたのみで、国の責任を否定、県外避難者を全て切り捨てる判決を言い渡しました。
このような司法の責任を放棄した国策追随の判決に対して多くの原告たちが控訴し、その控訴審第1回目の口頭弁論が今週木曜日に開かれます。
当日は、弁護団から一審判決の誤りについて弁論を行うとともに、事故当時中学生だった原告本人(現在は大学院生)、「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟弁護団事務局長馬奈木厳太郎弁護士も意見陳述を行います。
また、口頭弁論と同時刻に開催する模擬法廷と報告集会の様子をYouTubeで配信します。
事故から10年、国の責任をめぐって同種訴訟3件が最高裁に継続しており、被災者の全体救済にとっても、この国の原子力政策を総括する上でも、重要な局面を迎えています。
お近くの方はぜひ福岡高裁に、遠くの方もYouTubeで、事故を風化させようとする国に対して最前線でたたかいを続ける原告団をご支援ください。
日時:2021年6月24日(木)14時30分〜
場所:福岡高等裁判所(福岡市中央区六本松4-2-4)
スケジュール: 13時30分〜 門前集会
14時30分〜15時30分 口頭弁論(101号法廷)
模擬法廷(福岡県弁護士会館2階ホール)
(14時25分 YouTube( https://youtu.be/55wTrzqsK-s )配信開始)
15時45分〜17時00分 記者会見、報告集会(福岡県弁護士会館2階ホール)
★ 堤静雄 さんから:
良い本の紹介です。
「核被害の歴史」(稲岡宏蔵 緑風出版 3600円と税)を読みました。
日本の原水爆禁止運動が、原発も反対へ、核燃料サイクルも反対へと発展した歴史が、
運動の内部での体験を通して詳しく書かれています。
福島第一原発事故については、完全な人災なので福島事件と呼ぶべきだと意見も
紹介してありました。
今後の原発反対運動を進めるために、核兵器の歴史は知っておく必要があります。
原発反対運動の各団体で1冊備えておくことを薦めます。
★ 近藤 ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・「沖縄を狙い撃ち」「被害者に成り済ます政府」沖縄からの反発。
北谷町議会は、さっそく廃止を求める意見書を可決。
・「ガマフヤー」の具志堅隆松代表、19日から2度目のハンスト。「23日の慰霊の日に、辺野古新基地建設の設計変更申請は不承認として欲しいという要請書を、玉城デニー知事に渡したい」。
壮絶な地上戦が行われた地の、今でも遺骨が混じる土砂を、辺野古新基地建設の埋め立てに使う、というのは、あまりにも酷い。
★ 味岡修 さんから:
経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/4s4ah9y5
・大間原発反対集会にズームで参加した 6月11日(金)
・経産省・菅政権への怒りが続く 6月11日(金)
・どこから人権などという言葉が出て来るのか 6月12日(土)
・座り込みは賑やかだった 6月13日(日)
・今会期末を迎えて国会周辺は抗議行動が盛んだ 6月14日(火)
・今日は国会前では樺美智子さん追悼の会があった 6月15日(火)
・アメリカ大使館の付近で職質を受けた 6月16日(水)
・重要土地等調査規制法案強行採決への怒り 6月17日(木)
・その他のお知らせと取り組み
参考:
超党派議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/gempatsu0/
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*【見えぬ廃炉 第二原発】県外搬出めど立たず 原子力政策行き詰まり 使用済み核燃料
6/20(日) 9:21配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/094e48d327bd94af0c13a0054f6b4beea68aab10
*コロナ禍で原発住民訓練2割に 福井の40年超30キロ圏
6/20(日) 17:46配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ed81466b1246559307b71995682fcc339f6eb6
*静岡知事選、川勝平太氏が4選 「保守王国」自民推薦の新人破る
6/20(日) 23:59配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94cb60b1e6546ac32fb523239c7d61134191852
*第2961号 菅義偉氏の狂気と横暴放置しない
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/06/20
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021062015352281543
★ 前田 朗さんから:
ヘイト・スピーチ研究文献(177)d インターネットとヘイトスピーチ
中川慎二・河村克俊・金尚均編『インターネットとヘイトスピーチ――法と言語の
視点から』(明石書店、2021年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/06/blog-post_20.html
★ 田中一郎 さんから:
(予約必要)(緊急セミナー)(7.13)オルタナティブな日本をめざして(特
別編)「マスコミが絶対に伝えない新型コロナワクチンの「危険性」」(岡田幹治さ
ん:2021年7月13日)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/06/post-f7f751.html
★ 朴保(パク ポー)さんから:
POE,6/25テラLive
毎日毎日、メチャクチャ疲れている皆さん!
来週の金曜日、早めの夕方・遅めの昼下がり、気晴らしに遊びに来て下さい♪
一杯やりながら、気持ちの良い音♪待ってますm(^0^)m
POE https://www.pakpoe.com
6月25日(金) Live spot Terra(西荻窪)
http://www.wood-corp.com/terra/
POE
朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(ag) 柴田エミ(kye) 伊藤孝喜(ds)
開場 16:30/開演 17:00
料金 3000+ドリンク
東京都杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F
TEL:03-3395-7611
地図 http://www.wood-corp.com/terra/acs.html
♪いつの日にかきっと♪ https://youtu.be/Lir4kyQEIX4
★ 李政美 さんから:
関東地方も梅雨に入り、不安定なお天気が続いています。みなさんのところはいかがですか?
さて、ライブ配信と、新しいスケジュールのお知らせです。
6月25日(金)横浜ドルフィーでの「板橋文夫×李政美DUO」は、ライブ配信もすることになりました。固定映像ですが、1回チケット1,000円で見ることが出来ます。その後、アーカイブスとして1週間、映像を残し、これも1回チケット1,000円で見ることが出来ます。
詳細は、ドルフィーのHPをご覧ください。https://dolphy-jazzspot.com/
★板橋文夫×李政美DUO Live
6月25日(金) 17:30open 18:15start
Jazz Spot DOLPHY(横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F 045-261-4542)
板橋文夫×李政美
予約4000円 当日4500円(drink別)
問合せ:info @ dolphy-jazzspot.com 045-261-4542
予約:reserveseats @ dolphy-jazzspot.com 045-261-4542
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-25
DOLPHY翌日の「フクシマを思う」チャリティライブ、まだ若干のお席があります。
お早めにご予約ください。
★吉祥寺チャリティライブ フクシマを思うシリーズ29
6月26日(土) 14:00開場 14:30開演
武蔵野公会堂パープルホール(武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)
李政美(歌)、竹田裕美子(Pf) / 金子あい(朗読)
2000円 23歳以下無料
※全席自由
※定員150名、事前予約、事前振込
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-26
それから、6月の末と7月の初めに、2週続けて東中野ポレポレ坐で歌うことになりました。
画家の貝原浩さんが亡くなってから16年、永六輔さんが亡くなってから5年。先に旅立たれたお二人に心を寄せて。それぞれの命日に歌います。
お席に限りがありますので、ご予約はお早めにお願いします。
★ミニコンサート―貝原浩絵画展・万人受けはいよいよあやしい(6/27~7/11)に寄せて―
6月30日(水)18:30~
東中野ありかHole(東京都中野区東中野4-4-1ポレポレ坐ビル7F)
入場料1000円(定員20名)
予約・問い合わせ:ポレポレタイムス社(03-3227-1405)
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-06-30
★オオタスセリ企画―繋げ!永六輔スピリッツ6―に出演
7月7日(水) 開場18:30 開演19:00
space&cafeポレポレ坐(東京都中野区東中野4-4-1/03-3227-1445)
全席指定 3500円
予約・問い合わせ:suseri524 @ yahoo.co.jp
*オンラインゲスト:高橋卓志(元神宮寺住職)
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-07-07
尚、7月3日の東京琉球館での「星めぐりコンサート」は予約がいっぱいになりました。
ご予約くださったみなさん、ありがとうございました。
http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-07-03
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オフィスとんがらし
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14 ロイヤル向ヶ丘203
TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com
---集会等のお知らせ------
●福島原発事故被害救済九州訴訟の控訴審第1回口頭弁論●
案内チラシ:https://tinyurl.com/2j32bbxx
日時:6月24日(木)
場所:福岡高等裁判所(福岡市中央区六本松4-2-4)
13時30分〜 門前集会
14時30分〜15時30分 口頭弁論(101号法廷)
九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s
●6月25日(金) 九電株主総会街宣●
案内チラシ:https://tinyurl.com/3zc536rb
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか●
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●毎週木曜日 7月1日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内