[CML 061893] 第3714目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 6月 19日 (土) 07:33:11 JST
青柳行信です。2021年 6月19日(土)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3714目☆
呼びかけ人賛同者6月18日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
梅雨らしく よく降っています。
昨日のニュースでは 朝倉の三連水車も動き始めたということでした。
18日は 夕方から 九電前で来んしゃい金曜 脱原発のスタンディングに
参加しました。 参加者はみんな、九電の「自分だけ良ければ」という考え方に
疑問を持っています。 企業の社会的責任は どこに行ったのでしょうか。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜 脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆サイエンスを悪しざまに扱ってはなりませぬ
尾身会長の叱声響く
☆渋沢は「論語と算盤」を説きしかど
孔子を語れる指導者不在
※尾身会長、五輪組織委員会に提言 18日午前、・・組織委員会
を訪れ、開催した場合の感染リスクについての考えを伝えた。・・
尾身氏は橋本聖子組織委会長に対して、国際委員会(IOC)にも
伝えるよう要請した。この後、コロナ担当の西村康稔経済再生相に
も手渡し、同日夕に記者会見して説明する」(朝日、夕刊)。閣僚達
は神妙であってが、菅氏は遠足前の小児のようであった。
★ ギャー さんから:
「生まれてきたよろこびのまんま」
逝ってしまったたくさんの友だちが/不死身の体で踊ってる
生きる勇気を分けてくれるよ/まだ生まれてきてはいない
たくさんの友だちのために/いまここで生きている踊りが
世界をつくっているぼくらは歌う/生まれてきたよろこびのまんま
この世界を祝福する歌を歌い続ける
★ 山本雅彦(オール福井反原発連絡会事務局)さんから:
大阪地裁に老朽美浜3号機運転禁止仮処分を申立!
案内チラシ:https://tinyurl.com/2a498zy7
美浜3号機:https://tinyurl.com/fc24a4f7
みなさんの申立前集会と、記者会見&報告集会へのご参加をお願いいたします。
6月21日(月)12:30 大阪地裁前にて、申立前集会
13:30 堂島ビルヂング(大阪地裁よこ)
●弁護団共同代表 井戸謙一弁護士 河合弘之弁護士
●原告団 共同代表 石地 優 木原壯林 山本雅彦
●連絡先 ・オール福井反原発連絡会 林 広員090-8263-6104
・老朽原発うごかすな!実行委員会 木原壯林 090-1965-7102
6.23美浜行動の案内。←木村(雅)さんから:
美浜現地緊急全国集会
日時:6月23日(水)12時より
場所:関電原子力事業本部、美浜原発
主催:老朽原発うごかすな!実行委員会
問合せ:木原壯林(090-1965-7102)
(また、6月18日(金)14時に関西電力本店前でも抗議行動)
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4225】
紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/
2021年6月18日(金)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします 1.中国の原発・台山1号機で燃料破損事故
原子力安全局が燃料破損を確認
中国国家原子力安全局がコメントを公表
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.伊澤町長、町の外の人のことも考えてください
『日々の新聞』への投書
5月31日付第438号「双葉町長伊澤志朗さんの話」を読んで
先﨑(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、
瓜連町は合併により今は那珂市です〕
3.中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃…他
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.「人間が掘り当てた噴火
通常の技術では検出できない「マグマポケット」」
「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」その400
島村英紀(地球物理学者)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*老朽原発・美浜3号機の運転差し止め求め 仮処分申請へ
6/18(金) 7:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/58a21613fe0e1a0449f44ab56e74f9e255bfcb6a
*相次ぐ再エネ買い取り一時停止 電力無駄に 小泉環境相「改める」
6/18(金) 17:43配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c502a122633679d675072773246cbc6925fb050
*処理水モニタリング方法巡り議論開始 環境省
6/18(金) 23:43配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f62f76a26fb3137ed44679e275a466464f5252a1
*韓国の原子力研究機関を北朝鮮がハッキングか
6/18(金) 21:25配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b14c4386a76fe39ced989289e492991a4fbf2a2
*福島の小児甲状腺がん検査縮小論にNPO法人が要望書 「縮小ではなく充実を」
6/18(金) 21:03配信 週刊金曜日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d328a445b28a1a243d181bba268b958a82168933
*東電株主代表訴訟、旧経営陣への被告尋問始まる 「津波対策先送り」否定
6/18(金) 20:40配信 週刊金曜日
https://news.yahoo.co.jp/articles/81684519c072ed97c0cd51731fd79893f79b32d2
*佐賀・吉野ケ里遺跡、未調査区域を発掘へ
専門家「草分け的な集団墓地の可能性」新発見に期待 6/18(金) 9:39配信 佐賀新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/01cc894955f82f1b029bbdc566e4691ca0eeefcc
★ 日韓ネット@渡辺 さんから:
(6.17)韓国国会議員180名と250余の社会市民団体が共同で声明を出しました。
共同=東京新聞の記事およびその記者会見文(全文)。
https://tinyurl.com/ybxwc85z
朝鮮戦争「終戦宣言へ総力を」 韓国議員180人が声明
東京新聞 2021年6月17日 16時08分 (共同通信)
【ソウル共同】韓国国会(定数300)の議員180人と約250の市民団体は17
日、休戦状態にある朝鮮戦争の終戦宣言と平和協定締結に向け総力を挙げるよう韓国政
府に求める声明を発表した。停滞する北朝鮮との対話ムード醸成が狙い。
声明は、韓国の文在寅大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と2018年4月に
署名した「板門店宣言」など過去の南北間の合意実現に向けた努力も求め、早期に批准
同意案を国会に提出するよう促した。
板門店宣言は「完全な非核化」や終戦宣言を目指すことを明記したが進展していない。
★ 中西正之 さんから:
第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2
<第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録が公開された>
第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、2021年4月28日に開催されていますが、この審査会の議事録が公開されました。
[a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/042/042_007.pdf]042_007.pdf (meti.go.jp)
2021年4月22日に、菅首相が米政府が主催した気候変動に関する首脳会議(サミット)で日本が2030年温暖化ガス46%減を世界に表明しており、その6日後に第42回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されている。
従って、議事録を読むとよく分かるのですが、この審議会では資源エネルギー庁の事務局も、それらの数値目標が世界に向けて発信されたことは必要なことであるとの説明が行われているが、これまで検討されてきたエネルギーミックスの数値からは大変な数値の上乗せとなっており、それらの確認が主になっています。
まだ、温暖化ガス46%減を達成するための重要な検討については、報告がありません。
そして、配布資料「2050年カーボンニュートラルを見据えた 2030年に向けたエネルギー政策の在り方」については、現在までの積み重ねられてきたエネルギーミックス計画と、温暖化ガス46%減を達成するための計画数値の現状確認が行われており、その説明が行われています。
しかし、まだこれらの間の大きなギャップを埋めるための、大胆な新しい重点項目の提言はありません。
各委員から、配布資料と事務局の説明について、意見が表明されています。
各委員からは、「2030年温暖化ガス46%減」の基本方針については、今の時期適切なものと思われるので、賛同するとの意見がほとんどです。
しかし、事務局からの配布資料やその説明については、これまでの事実の整理を行ったように思われるもので、まだ問題を解決するような大きな課題の提案もないので、あまり重要な意見もないようです。
2050年カーボンニュートラルについては、まだ30年先の事であり、これについての基本方針が直ちに日本経済大きな影響があるわけではないこと考えられると思われます。
しかし、「2030年温暖化ガス46%減」については、今の日本で直ちに取り掛からなければならない課題なので、それだけ難しさも大きいと思われます。
この委員の発言の中で、現在グリーンイノベーション戦略推進会議や総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会に「RITEの「2050年カーボンニュートラルのシナリオ分析」を提出して注目を集めている秋元委員の発言が記録されています。
秋元委員は現状について「2030年に46%減ということで、非常に野心的な目標だというふうに思います。当然ながら、海外から賞賛されるのは当たり前であって、この気候変動問題というものは、非常にやはり複雑な問題であって、いかに相手に非常に厳しい排出削減目標を言わせるのかというところが、やっぱり重要なポイントなので、海外が賞賛するのは当たり前かなと思います。
一方、直接的に日本の製造業のライバルとなるような中国・韓国においては、今のところレスポンスをしていないわけであって、そういった競争力の視点をやはり考えていく必要があるかなと思っています。その上で、46%ということを首相はおっしゃったわけでございますので、それに対する対応の仕方を考えていくという必要性はあるかと思います。・・・」 との冷静な意見が表明されています。
---集会等のお知らせ------
●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
6月20日の講座は6月19日まで、
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。
7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、
※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目
金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU
●福島原発事故被害救済九州訴訟の控訴審第1回口頭弁論●
案内チラシ:https://tinyurl.com/2j32bbxx
日時:6月24日(木)
場所:福岡高等裁判所(福岡市中央区六本松4-2-4)
13時30分〜 門前集会
14時30分〜15時30分 口頭弁論(101号法廷)
九州避難者訴訟署名用紙:https://tinyurl.com/8uxkp75s
●6月25日(金) 九電株主総会街宣●
案内チラシ:https://tinyurl.com/3zc536rb
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか●
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
8月6日(金)13:00~16:00予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4
第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●毎週木曜日 7月1日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内