[CML 061783] 第3702目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 6月 7日 (月) 07:27:04 JST


青柳行信です。2021年 6月 7日(月)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3702目☆
     呼びかけ人賛同者6月6日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん
 
東京五輪 カスノスガは何が何でもやるんだと、尾身氏の意見を
無視しようと、火消しに躍起になっています。
マルカワ氏やタケナカ氏の批判はまともな反論になっていません。
あんくるトム工房
東京五輪と新型コロナ
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-540.html
         
  
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:

 ☆「菅首相が中止をもとめても開催される」(パウンド氏)
            IOC幹部は植民地の帝王か?!

※IOC幹部の語録(頭の中)を見てみよう!
①コーツ調整委員長(副会長):東京に緊急事態が宣言がださ
 れていても大会を開くのか?「答えは完全にイエスだ」。
②バッハ会長:「誰もがいくらかの犠牲をはらわなければいけ
 ない」(欲しがりません勝つまでは)に懲りています。
③最古参のディック・パウンド氏:「菅首相が中止を求めても、
 開催される」。今の日本は天皇制ではないいのですぞ!
★国民の皆さん、IOCの幹部たちの前近代的な脳味噌(考え)
の実態を知った上は、立ち上がって抗議しましょう!
 
  
★ ギャー さんから:

「この愚かな遊びにピリオドを打つことができるか!?」

原爆を手にしているぼくらは/大量殺人者のまま死んでいくのか!?
この愚かな遊びにピリオドを打つことができるか!


★ 木村雅英 さんから:

老朽原発うごかすな!大集合inおおさか

大阪うつぼ公園に約1300人が集まり、
美浜3号など、老朽原発の再稼働反対を訴え、御堂筋をデモしました。
終了後、公園で一杯、楽しかった。
何としても美浜を止めたいですね。


★ 福島みずほ@mizuhofukushima さんから:

改憲手続き法案は大問題です。採決させてはなりません。
国会議員は憲法を生かすことこそ今求められています。
(動画)https://twitter.com/i/status/1401095104136318981


★ 二宮孝富 さんから:

・憲法審査会(国民投票法)動画
https://www.kenpoushinsa.sangiin.go.jp/

憲法審査会で飯島先生と福田先生がご発言されています。
20分30秒くらいから飯島先生。 50分くらいから福田先生です。

・6.6北海道新聞社説 
 安保法違憲訴訟判断を避けてはならぬ
https://tinyurl.com/43zrz5a7


★ 味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/2e4j3wma

・マスク着用をめぐる議論もあった 5月28日
・九州電力を糾弾、ドイツを見習え、ICRP Pub146を許すな5月28日
・大間原発裁判集会の報告 5月28日)
・入管法改悪は阻止されたけれど、痛ましい犠牲も5月29日
・川柳句会も開かれた一日だった 5月30日
・月例の脱原発青空テント句会が開かれた 5月30日
・経産省前は人通りが多かった 5月31日
・緊急事態宣言は解除されなかった 6月1日
・横断幕を賑やかに飾り付けた 6月2日
・経産省に提言書を持ってきた人が寄られた 6月3日
 ・その他のお知らせと取り組み


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*「なぜ20メートルで線を引く」「納得しろと言われても…」
【復興を問う 帰還困難の地】(76)6/6(日) 9:42配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40419a0a49a0d6d99a89858313de1b4b4d324b9

*「国民の理解を得られない」政府、原発の新増設を盛り込まない方向で検討
6/6(日) 15:12配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8160c5600697cf8606b51f73eec40af4367bf80

*元朝日新聞の写真家・渡辺幹夫が撮り続ける福島原発事故の帰還困難区域のいま〈dot.〉
6/6(日) 17:00配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda0e332daebce250373d4f75786b4dc58381e3e

*北村誠吾・前地方創生相 五輪「何が何でもやるのは間違いのもと」
6/6(日) 19:35配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d1ed2704336ccbcfb5e69bc158ddec5c255786?tokyo2020
*第2950号 国民意思踏みにじる首相はくび
    「植草一秀の『知られざる真実』」2021/06/06
 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021060620434381004

朝日新聞に赤川次郎氏の投稿が掲載された。「五輪中止 それしか道はない」


★ 沼倉 さんから:

下北半島の核のゴミ
https://tinyurl.com/sxh5ap7y 

青森の山田清彦さんからの情報提供です。
ブログも開設していますので、こちらもご参照下さい。


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

 「直言」更新しました。
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0607.html

 ■ 今回は、24年5カ月続けてきた私のホームヘージ「平和憲法のメッセージ」
(http://www.asaho.com)の1290回目の更新ですが、今回、初めて私が独力で(も
ちろんアドバイスを受けつつ)更新しました。html文書の形にするのはなかなか
大変で、いままで24年あまり、12人の管理人の方々は本当に大変だったと改めて
実感しました。

■ 私のホームページは毎日、2万に近い人が訪れてくれますが、加計学園問題の
ときは1日8万人近い訪問者がありました。ミニコミとして、これからも週1度の
更新を続けたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

■ 「五輪利権」が可視化されつつあり、それでもなお強行開催しようとする菅義
偉政権が、6月11日のG7サミットを契機にどのような「転進」を行うか。6月23日
(大阪地裁・赤木ファイル公開)、6月25日(都議選告示)など、「政局」になる要
素が今週、いろいろな形で出てくるでしょう。

■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし
ください。
                               

---集会等のお知らせ------

●『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか● 
~高レベル放射性廃棄物の行方~』https://youtu.be/513FNR6tcyw

●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より

●「生命ㆍ平和ㆍ共生」をテーマ 月例市民講座ご案内●
6月20日の講座は6月19日まで、
案内チラシ:https://tinyurl.com/jxxyhwk2
オンライン申込書:https://tinyurl.com/8rb9b5f8
申し込みの締め切りは講座の前日まで。

7月18日の講座は7月17日まで。主催:東アジア平和センターㆍ福岡、

※5/16日生命・平和・共生のシリーズ講座の第1回目
金容福先生の講演:https://youtu.be/eug2njttbcU

●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール 

前回 第4回控訴審
 210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6
 210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
  https://tinyurl.com/2dupcezn

●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』● 
   https://tinyurl.com/3xvet5eb 
   https://tinyurl.com/nfz3eyxe   

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論●
 8月6日(金)13:00~16:00予定
   佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「島々シンポジウム」実行委 YouTube視聴のご案内●
第2回 島々シンポジウム2 
要塞化する琉球弧~ミサイル基地化を阻む石垣島
https://tinyurl.com/mrzampf4

第1回 島々シンポジウム1
―要塞化する琉球弧の今 
宮古島・保良ミサイル弾薬庫の開設=ミサイル戦争の始動を阻もう!
https://tinyurl.com/yubwn8vc

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第37回口頭弁論●
10月29日(金) 13:30~16:30予定
佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       福岡県緊急事態宣言発出で6月24日(木)開設。
    解除後 ●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内