[CML 061782] 「アメリカン・ユートピア」なり12人 音楽映画スパイク・リーと
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2021年 6月 6日 (日) 22:09:28 JST
映画「アメリカン・ユートピア」 <https://americanutopia-jpn.com/>
スパイク・リー監督なので見たのが、きっかけ。1歳ちがいだし。
音楽好きの同居人が逝去して4年、音痴の千恵子には情報が途絶えたまま。それに輪をかけるように職場の特性BGMは、Jポップばかり。これでは洗脳されると洋楽を聞きにいくの巻。
大当たり。12人とも、かっこいい。*鼓笛隊ふう、うう、米国の伝統なんだ。スーツ着てるけど裸足、伝統やぶり。*
ブロードウエイの。ああ、もう疲れた。映画の時はブログ画像にチラシを入れるのだが、だんだんと入手が困難になってきた。いまどきは、チラシで判断するひといないのかも。
*近年最高の音楽映画。さすがだ、ちなみに、日本版はバラカン監修。*
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内