[CML 060757] 第3572目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 28日 (木) 08:10:29 JST


青柳行信です。2021年 1月28日(木)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3572目☆
     呼びかけ人賛同者1月27日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 
 青柳さん

今日は 裁判の傍聴をしました。
安保法制 違憲訴訟です。 日本全国で同様の訴訟を起こして
いますが、どこもきびしい結果が出ています。
司法は 前のアベ政権が閣議決定で出したやり方をきちんと批判して
いません。とても残念なことです。
世論を喚起して、安保法制を廃棄に追い込みたいものです。
あんくるトム工房
安保法制違憲訴訟 裁判の傍聴 
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-400.html
     

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆憂かりける人を質問のやまおろしよ
             はげしかれとは祈りしものを
     
    橋本左門 2021・1・28-2982)

※コロナ対策で大切な質問をしたのに、後手後手に遅れ、失敗
を重ねた首相よ、あなたを個人的に攻撃したのではありません。
一国の責任者として毅然として答弁し、誤った場合は率直に責
任を取るのが常道でしょう。それなのに、質問が激しすぎて、
首相の努力を認めないのは「失礼です」と泣き言を言う始末で
す。このところ、「衛生なくして経済なし」後藤新平氏さんの名
言に繋がる忠告をしてきたのに無為無策でした。家賃が高いね。 


★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:

1月26日、陸上自衛隊と米海兵隊がキャンプ・シュワブに水陸起動団を常駐させるこを極秘合意していたことについて、山本章子琉球大学准教授が、南西防衛で実際に進んでいるのは「台湾有事が米中戦争に発展したとき日本が米国と一緒に戦う準備である」と指摘。県民は南西諸島が戦場になることを危惧。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4114】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年1月27日(火)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.再稼働を阻止し得ている背景に
   「老朽原発うごかすな!」運動の高揚
   コロナの緊急事態下、雨にもかかわらず、350人超のご参加
   「1.24関電よ!老朽原発うごかすな!大集会」報告とお礼
           木原壯林(「老朽原発うごかすな!実行委員会」)
2.《書評》
   「PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない」-
   PCRの発明者であるキャリー・マリス博士
   (ノーベル賞受賞者)もPCRを病原体検査に
   用いることの問題点を語っている
   著者:徳島大学名誉教授 大橋眞
        冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
3.柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会
   「悪い情報は隠す東電に任せられない」
   「同意を待っている段階だろうが同意できない」…ほか
   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
        黒木和也 (宮崎県在住)
4.柏崎原発、新潟県が初の冬季避難訓練「大雪なら逃げられない」
   「陸、海、空、どこからも逃げられない」…
   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
        金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆2/27-3/12江古田映画祭~3・11福島を忘れない
   会場:武蔵大学&ギャラリー古藤
   主催:江古田映画祭実行委員会
    
 
★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*東電・柏崎刈羽の不正ID問題で規制委員長が厳正に対処する考え
1/27(水) 21:49配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78865ce64cbc4e216afac56bbb139951d34a4d50

*原発、60年に8基へ減少 新増設難しく 経産省見通し
1/27(水) 17:16配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b47d61e7d222f1e172a6538d309450f58c300a

*柏崎刈羽7号機の安全対策工事 東電「完了」、実は終わらず
1/27(水) 16:20配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b137306479718f88326b8b27bbd459e7d7c1ba0f

*玄海原発の作業員にクラスター発生、400人が出勤停止
1/27(水) 13:26配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba64f1141832188e95f85295e4c57386d03731a7

*伊方3号差し止め口頭弁論 「四電の地震動予測、別手法で数倍増」原告側主張
1/27(水) 9:38配信 愛媛新聞ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d08a8df674403e5cfa3eddeb044ac649f1793f

*格納容器上ぶた汚染深刻 第一原発1~3号機 廃炉作業の新たな障壁に
1/27(水) 8:35配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/8530572211efe5ddb2afcd8d478fead6fb16c79c

*20年以上前、わいせつ教員免職 判決認定で異例処分、札幌
1/27(水) 19:02配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/09095d73f57c943245c8d8c2aa9da57575095f41
  

★ 前田 朗 さんから:

スガ疫病神首相語録11「後手後手」
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_27.html


★ 池田年宏 さんから:

 ウェビナー(zoomシンポジウム)「慰安婦」裁判案内、他

①一昨年、来日して大分でも公演をしてくれた韓国の金英丸(キム・ヨンファン)さんから標記の案内がありましたのでお知らせします。https://tinyurl.com/yys2sbr3)

ZOOMでの配信のようです。事前の申し込みと設定が必要です。やり方がわからない方は、ぜひともお近くの方にお尋ねいただき、がんばってください。池田にお問い合わせいただいても良いです。池田年宏:peacewith9 @ gmail.com  090-4583-8797

②3月6日(13:30~)には、
さらに詳しく今回の「慰安婦裁判」について考える会を催します。
(憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた 主催)
ソウル(李相姫=イ・ソンヒ、金英丸=キム・ヨンファン:配信側 [ ホスト ] )
⇔ 大分コンパルホール400号(当会:受信側 [ 参加者 ]
)で行います。Zoom使用予定です。参加人数把握のため、
事前にご連絡いただきますようお願いします。

憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた
ピースサイクルおおいた
東アジアの平和を考える会


★ 中西正之 さんから:

第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1
<第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会動画視聴報告>
2021年1月27日に第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。
[a:https://www.youtube.com/watch?v=mwezNus-PeU&feature=youtu.be]総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第36回) - YouTube
又資料2「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」が添付されています。
[a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/036/036_005.pdf]036_005.pdf (meti.go.jp)
配布資料の課題は、
1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討
a. 産業部門
b. 民生部門
c. 運輸部門
d. 炭素除去技術
2.シナリオ分析
今、2021年夏の第6次エネルギー基本計画の策定のための検討が行われていますが、今回のカーボンニュートラル対策は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会とグリーンイノベーション戦略推進会議の両方で検討が行われています。
 そして、2050年カーボンニュートラルの為の実行計画の検討は、これまでグリーンイノベーション戦略推進会議の方が先行していたようです。
 ただ、2050年カーボンニュートラルの為の実行計画の検討内容は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の方が詳しかったようです。
 そして、今回検討の報告はグリーンイノベーション戦略推進会議よりも遅かったようですが、内容についてはより詳しい、カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討とシナリオ分析が報告されており、重要な内容が追加されてきたようです。
 これまでの様子を見ていると、第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録の公開は、1ケ月以上はかかるのではないかと思われます。
 しかし、配布資料と、動画の視聴を行うと、重要な内容が分かってきたと思われます。
 「1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討」では、第5次エネルギー基本計画が電力部門中心で行われてきて、非電力部門の検討が手薄に成っていたと思われますが、今回はカーボンニュートラルの実行にとって、より大きな影響を持つと思われる非電力部門の検討が詳しく行われています。
 また、2.シナリオ分析で、第5次エネルギー基本計画では検討されなかった、2050年へ向けてのシナリオの検討が始まったことが報告されています。


---集会等のお知らせ------

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
  模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30~13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●「3.14福岡県総がかり集会」●
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek
■と き:2021年3月14日(日)13:00~14:30
■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7
   ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題
   ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって~連帯行動のお願い~】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内