[CML 060728] 第3568目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 24日 (日) 08:04:18 JST


青柳行信です。2021年 1月24日(日)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3568目☆
     呼びかけ人賛同者1月23日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆五輪開催に「選手としては賛成、国民としては反対」
        個人の立派さ 政府は日和見(新谷仁美選手)
     
     橋本左門 2021・1・24−2978)

※オリンピック陸上、長距離・マラソン代表の個人的見解を聞
かれて、オープンで答えた。この不安定な期間にどう対処する
か?「いい意味でどっしりと構えたい」。アスリートとして心も
視点も定まっている。政府の方が日和見であり、この段階でも
二心で・二兎を追っていて、「どっしりした奴」が居ない。仁美
さんに学び、どしりと構えてコロナ問題が終息してから、その
過程と将来を公助で支援すれば、内容のある準備ができるのに!


 ☆医師会長が「神懸かりなしにはあり得ぬ」と
            東京オリンピックに引導を渡す
     
     橋本左門 2021・1・23−2977)

※朝日新聞の政治マンガ(やく みつる)では、医者に診て
もらう森組織委員会会長に医師が「何かのどまで出かかって
いますね」と言われる腔内の拡大図の食道の入口に腫瘍があ
って「五輪中止」と書かれてある。また、編集委員が執筆の
「多事奏論」で稲垣康介氏が、「勇ましすぎる菅首相 五輪開
催、冷徹に考えねば」で、「医療問題」の渦中で、オリパラを
強行開催したと想像してみる。もし、自分の家族、親類がけが
や病気になっても治療を拒否されたら、どう感じるか。国民の
暮らし、健康を脅かす事態を招けば、批判の矛先はスポーツ界
に向きかねない・・看板倒れになってしまう」。四面楚歌状態。    


★ ギャー さんから:

「ぼくらは誰とも」

核兵器や戦争が/地球が生きる上で/なくてはならないものではないように
温暖化は地球で生きるんじゃないもの/すなわち地球の選択ではない
人間が生み出し/人間にまかせられている選択のひとつだ
ぼくら一人ひとりの人間は/誰一人の例外もなく/地球がなくなりゃ生きていけない
ぼくらはみんな/地球で生きるんだ/生きていることを
愛として受けとめることができないのは/誰かのドレイとして
自分で自分を縛ってしまっているからだ/ぼくらは誰とも/主従の関係なんかにない


★ 佐藤大介 さんから:

核兵器禁止条約が発効しました!
核兵器廃絶のためにも、原発を廃絶しよう!

■「関電よ、老朽原発うごかすな!大集会」
1月24日 13時30分 関電本店前 
 14時15分まで集会 → 梅田までデモ行進(約75分)

● 国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!
原発もうやめよう!」
(2月1日〜 個人署名 Change 4か国語以上)(署名文は一番下)

・「よびかけ団体」になっていただける団体、グループは、至急連絡ください
→ 伴 mailto:ban @ cnic.jp または 佐藤 mailto:sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp
(よびかけ団体、目標数) 韓国30、日本30、台湾20〜30、
フィリピン5、オーストラリア3、インド、タイ、インドネシア、トルコ・・・

●「福島原発事故10年・韓日インターネット共同行動
― 汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!」
2月 9日『韓日共同討論会』14:00〜17:00
(ZOOM 通訳あり、韓日で100名以上)

・参加していただける方、連絡ください、事前にZOOMリンクを知らせます
→ 伴 mailto:ban @ cnic.jp または 佐藤 mailto:sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp


★ 小笠原みどり さんから:

ビーバーテール通信9&10

私にとって激動の2020年は、オンタリオ州からブリティッシュ・コロンビア州へ5000キロの大陸横断で幕を閉じました。1月1日から、ヴァンクーヴァー島のヴィクトリア大学社会学部で教え始めました。隔離と大移動という両極端なことを同時に実行したため、思考が行動に追いつけずにいましたが、やっとNPJ連載「ビーバーテール通信」を再開することができました。第9回は大陸横断中でお知らせが出せませんでしたので、新年初出の第10回と一緒に、ご高覧頂ければ幸いです。

ビーバーテール通信9 北オンタリオの旅(後編)絶景スポットは日系人の強制労働の上に: http://www.news-pj.net/news/103871

ビーバーテール通信10 パンデミック政治と想像力:
http://www.news-pj.net/news/106185

来週には、GLOBE+連載「データと監視と私」も再開する予定です。しばらくは新しい大学での仕事を軌道に乗せるのに必死ですが、日本語で伝えなくてはならないことは増えていくばかりなので、書き続けたいと思います。

世界中がまだ困難のさなかにありますが、2021年の皆さんのご活躍とご多幸を心よりお祈りしています!


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4112】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年1月23日(土)地震と原発事故情報−
             5つの情報をお知らせします
1.『核兵器禁止条約』
   《Treaty on Prohibition of Nuclear Weapons(TPNW)》
   2021年1月22日ついに発効した
   核兵器は非人道的で違法  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.「国に忖度した判決」福島第一原発群馬訴訟の原告落胆
   「10年たとうが20年たとうが、(福島に)帰れない。
   国はこの苦しみを分かっているのか」原告の一人…ほか
   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
3.柏崎原発、新潟県技術委不再任問題−立石氏『なぜ今なのか』
   「県は安全担保の姿勢欠落」…再任しない方針を示している
   半数の委員の1人、立石雅昭新潟大名誉教授が再任を訴えた…
   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
       金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  1/29「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」
  講師:林美子さん (ジャーナリスト。朝日新聞2016年退職)
5.新聞より1つ
  ◆菅首相は「施政方針演説」
   安倍前首相は「懲罰委員会」  三木義一(青学大名誉教授)
         (1月21日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より)
         

★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*東電社員が他人のIDカードで建屋内に 柏崎刈羽原発
1/23(土) 12:21配信 BSN新潟放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3b527f1a6c531a64a24aae65d38aeabceaa33c

*福島第1・1号機、格納容器の圧力が一時低下
1/23(土) 12:07配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9636a87edbc3f796158ba36b1b3ff94378dcc22

*核燃料取り出し再開 炉内から貯蔵槽へ もんじゅ
1/23(土) 9:25配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4154127945071e91896459b7b2c64ec43b280b21


★ 前田 朗 さんから:

ヘイト・クライム禁止法(195)オランダ
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_22.html


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

『世界』2月号「馬毛島を、知っていますか」は必読(西之表市長選・市議選勝利を!)
https://kosugihara.exblog.jp/240806651/

<関連>
馬毛島の基地化めぐり現新対決 西之表市長選24日告示(1月17日、朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASP1K5D79P1FTLTB01M.html

西之表市長選24日告示 「馬毛島」争点、現職・新人一騎打ち
(1月18日、南日本新聞)
https://373news.com/_news/?storyid=131543

「反対すれば『国の敵』か」調査着手の馬毛島に分断懸念(2020年12月22日、朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASNDP6WJFNDPTIPE01L.html 


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
  模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●「3.14福岡県総がかり集会」●
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek
■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30
■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7
   ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題
   ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内