[CML 060722] 第3567目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 23日 (土) 07:40:31 JST
青柳行信です。2021年 1月23日(土)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3567目☆
呼びかけ人賛同者1月22日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
核兵器禁止条約が発効しました。しかし、日本は未だこの条約を批准していません。
今日の国会答弁でもカスノスガ氏は批准するつもりはないとシャアシャアと
言いました。 核兵器の被害を受けた国の首相が批准しないとはーーー。
街に出て、核兵器禁止条約の大切さを知らせましょう。
あんくるトム工房
核兵器禁止条約 発効
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-395.html
★ ギャー さんから:
「すべては自分しだいだよ」
どんなことだって/すべては自分しだいだよ/インチキを知っているのに
見て見ぬふりをすることだってできる/見過ごしにしてはいけないことを
知っているのも自分だし/見過ごしにしないのだって/自分だよ
頭じゃないよ/ハートだよ/すべては自分からはじまって
すべては自分に返ってくる
★ 前田 朗 さんから:
日本反核法律家協会は、「核兵器禁止条約の発効を歓迎し、「核兵器も戦争もな
い世界」の実現を求める声明」を発表しました。
http://www.hankaku-j.org/statement/jalana/210122.html
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*〈柏崎刈羽原発〉花角県政下“初の総括委”で知事と委員長の意見対立 先行き不透明に【新潟】
1/22(金) 19:36配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6824054a9d535db94564ac5d80a60de4c2971059
*技術委不再任「継続性ないがしろ」 県へ再任求め要望書
1/22(金) 14:39配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5d1c3023be1cf418ab8b95ea73872f9053938c
*鹿児島県【速報】県原子力防災訓練は中止 新型コロナ感染拡大で
1/22(金) 14:35配信 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/083f0dc0a5e9776983cb3c55f7da962aaf3e3e73
*「やめた方がいい」と判断 女川原発防災訓練 延期(宮城)
1/22(金) 12:33配信 仙台放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/862064bbabaffea4172b71fe232fde301ed2c7cf
*国責任「非常に甘い認定」 避難者訴訟、仙台高裁と結論正反対
1/22(金) 10:29配信 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/75dde0c2d8a3dbc586a907cad2ae34f410b603fb
*避難先から「戻らない」大熊59・5%、浪江54・5% 復興庁住民意向調査
1/22(金) 8:42配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4121575f14ae22cf51d70623adebe14af627cc4
*吉村知事 東京五輪2024年に「延期」を…「中止を避ける判断を」
1/22(金) 18:18配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f495ceae31a43575a768c584790faf4c0a0307
*五輪時のコロナ患者受け入れ「神がかり的なことがなければ難しい」
1/22(金) 19:48配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51be16659d7685496b13ab347cab3d8216e6888f
★ ピースボート さんから:
核兵器禁止条約発効! 家から祝おう「核なき世界へスタート!」
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営団体よりご案内申し上げます。
世界各地で核兵器禁止条約が発効しています。核兵器が国際法でついに違法化されます。太平洋を皮切りに様々なアクションが行われています。
■■1/22日の行事■■
国内:https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/notice_event_tpnw_eif/
海外(ICANに集う世界のNGOによるイベント一覧)https://www.icanw.org/events
これを「核なき世界」へのスタートとするため、東京・広島・長崎と全国を同時に結ぶオンラインイベント 核兵器禁止条約発効記念「核なき世界へスタート!」を実施します。コロナ禍、会場に集まることはできませんが、ぜひ、それぞれの場所からご参加ください。
■■1/23日の行事■■
核兵器禁止条約発効記念 全国同時イベント「核なき世界へスタート!」
【日時】1月23日(土)15:00〜16:30
(14:55よりヒバクシャ国際署名のダイジェスト動画配信あり)
【プログラム】
●第1部 :東京
司会:林田光弘(ヒバクシャ国際署名キャンペーンリーダー)
ビデオメッセージ:中満泉国連事務次長、エレイン・ホワイト コスタリカ大使、ペーター・マウラー赤十字国際委員会総裁、ベアトリス・フィン ICAN事務局長、サーロー節子
発言:田中煕巳 日本被団協代表委員、田部知江子 日本反核法律家協会理事
●第2部:広島
挨拶:湯崎英彦県知事、松井一實市長
被爆者代表の挨拶:箕牧智之、佐久間邦彦
5名の若者による取組発表
●第3部:長崎
トーク「いかそう核兵器禁止条約」高田明 (株)A and Live 代表取締役、田上富久市長
進行 中村桂子 長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授
※高田の「高」は旧字の高となります。
●まとめの全体セッション
まとめの言葉:遠藤あかり 明治大学大学生
「すすめ」アクション
【形態】
東京、広島、長崎の3会場でのイベントと、オンラインでのライブ配信
配信はこちら(HPに埋め込まれます):https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/event_tokyo_hiroshima_nagasaki_jan23/
※事前登録は不要です。
【主催】
東京:ヒバクシャ国際署名連絡会、核兵器廃絶日本NGO連絡会
広島:広島被爆者7団体、公益財団法人広島YMCA、広島県生活協同組合連合会、核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)、NPO法人ANT-Hiroshima、平和首長会議(広島平和文化センター)
長崎:「ヒバクシャ国際署名」をすすめる長崎県民の会、長崎市
■■1月24日(日)■■
20:00〜21:00
Choose Life Projectのオンライン番組
「決断すれば今日から核はなくせる。」
https://is.gd/F3DLYF
お問い合わせ ピースボート pbglobal @ peaceboat.gr.jp 080-1379-2983(松村)
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判●
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6
●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!
原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/
●「3.14福岡県総がかり集会」●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek
■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30
■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7
・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題
・課題別スピーチ ・政党代表の挨拶
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁
●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内