[CML 060721] 奈良大学「差別・人権問題論」14回目は特別ゲストとして、GO WEST, COME WEST!!!の活動をしている、まきなおみさん(福島第一原子力発電所から至近距離の福島県双葉郡富岡町からの避難者)と園良太さん(東京都からの避難者)とに来ていただいた。

ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp
2021年 1月 22日 (金) 23:17:25 JST


転送転載可


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=438262314028542&id=100035343304215

京都の菊池です。

藤井幸之助さんが、フェイスブックで、
下記の報告を発信されました。

共有します。

https://www.facebook.com/100001817654041/posts/4928205493916657

はりつけます。

・・・

一昨日の奈良大学「差別・人権問題論」14回目は特別ゲストとして、GO WEST, COME WEST!!!の活動をしている、まきなおみさん(福島第一原子力発電所から至近距離の福島県双葉郡富岡町からの避難者)と園良太さん(東京都からの避難者)とに来ていただいた。

なおみさんは2011年3月11日の原発震災の翌日、強制避難をさせられた経験を語ってくださった。その後、西へ西へ避難し、関西には宝塚市の次に東淀川区上新庄にたどり着かれて、現在は「原発賠償ひょうご訴訟」の原告もされている。

良太さんはもともと東京に住んでいて、健康そのものだったが、原発震災後、突然倒れてしまった経験を話され、関東圏の放射能汚染のきびしさを訴えられた。関西に避難して以降、病状は急速に回復したと。

被爆地における除染の無意味さ、住民を避難させず、東京オリパラ開催によって、復興ムードのまやかしを指摘された。放射線障害による免疫力の低下により、あらゆる疾病が増加していることを隠し、過剰なほどのコロナ19禍報道と非常に対照的であるとも。

GO WEST, COME WEST!!! 3.11東北・関東 放射能汚染からの避難者と仲間たち(ゴーウェスト)https://www.gowest-comewest.net/

原発震災10年を迎える3月には集会も予定されている。
■さよなら原発2021関西アクション-原発やめて!核燃サイクル中止! http://www.labornetjp.org/EventItem/1609046635600matuzawa
講演「原発を止める責任」樋口英明(元福井地裁裁判長)
福島から「フクシマの今」武藤類子(福島原発告訴団団長)
青森から「六ヶ所再処理の中止を」佐原若子(歯科医)
福井から:宮下正一(原発反対福井県民会議)
避難者から:まきなおみ(原発賠償ひょうご訴訟原告)
・月桃の花歌舞団・エイサー
3月7日(日)13:00~ デモ:16:00~ 西梅田コース
エルおおさか大ホール
800円・当日1000円・障がい者・学生400円・当日500円・避難者・高校生以下無料
主 催:さよなら原発関西アクション実行委員会

3月11日当日も国労会館(JR天満)で集会が予定されている。自らも岡山へ避難し、2011年3.11の福島原子力発電所事故による、首都圏・東日本住民の被曝への懸念に対応し、甲状腺超音波検査・血液検査を行っている三田茂さん(三田医院)のオンライン講演もある。http://mitaiin.com/?page_id=10

・・・



* 藤井幸之助さんのフェイスブックは、

https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9
です。

今、
昨年2020年の
奈良大学「差別・人権問題論」の報告も、思い出シェアされています。
併せて、お読みください。

*  原発賠償ひょうご訴訟
ぽかぽか★サポートチーム
の、

ホームページ
https://pokapoka-hyogo.weebly.com/

フェイスブック
https://www.facebook.com/%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-209871206025633/

を今後も継続して、ご覧ください。

○ "ぽかぽかサポートチーム" を YouTube で見る
https://youtube.com/channel/UCcdCq0DLFINIU-ewlY6mYmg

は、原発賠償ひょうご訴訟について動画を公開しています。

2020年12月10日
原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日の
●Youtubeライブ配信●の録画
https://youtu.be/jPZz8U4FDUM
は、

模擬法廷をうつしだし、

加害者である国の主張の不当性を明らかに
する様子を伝えています。

2020年12月10日
原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日
について
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=412851626569611&id=100035343304215


CML メーリングリストの案内