[CML 060712] 番外編「永山則夫」あるんだよ 鎌田慧と足立正生と

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2021年 1月 20日 (水) 22:12:33 JST


 わしは、16日の夜に行く。 2/16は16:00~「略称・連続射殺魔」上映と対談 足立正生(監督)×小野沢稔彦(映画プロデューサー)
「もう一つの1968年そして今」 番外編 永山則夫が残したものin水道橋・たんぽぽ舎 1/28 鎌田慧が語る「永山則夫と六ヶ所村」
<http://www.labornetjp.org/EventItem/1610332070720staff01>

番外編 永山則夫が残したものin水道橋・たんぽぽ舎

1・28(木)午後。鎌田慧講演と展示「永山則夫と六ヶ所村」

福島原発事故から10年の新春。
さようなら原発の呼びかけ人、青森出身の鎌田慧さんが、既に超過密スケジュールの中、
語ります。
青森育ちで”連続射殺魔”とマスコミに呼ばれた少年「永山則夫」と青森の寒村だった下
北半島の「六ケ所村」のこと。
今回、開設以来、年末山谷労働者年越し支援を続けている脱原発全国の市民活動センター
「たんぽぽ舎」の新事務所開設を祝して記念講演。
緊急事態宣言下ですが、対策をして開催します。

もう一つの緊急事態宣言はまだ発動中!
菅政権の「自助・共助・公助」は、見殺しだ!

★イベント内容:
鎌田慧講演会「永山則夫と六ヶ所村」
展示会「永山則夫の風景」初公開往復書簡、永山の直筆原稿など/「六ケ所村の記録」

★開催日:2021年1月28日(木)

★時間: 講演会 13:00~受付
13:30~開演(挨拶・DVD視聴)
13:50~講演(1時間)
15:00~質問タイム
16:00終了予定

展示会 13:00~18:00

★会場:
《講演会》 会場のスペースの関係で2か所に分散。同時開催します。
第1会場は生ライブ会場。鎌田氏が直接語ります。定員45名(通常の1/2)
第二会場はWEB視聴、車いすOK。階段歩行困難な方など用です(定員25名)

(ライブ講演)第1会場:東京学院ビル(貸教室・会議室内海) 2階
101-0061 千代田区神田三崎町3-6-15
JR水道橋駅西口から1分 たんぽぽ舎へ4分
https://www.kaigishitsu.co.jp/access/
(WEB視聴)第2会場 スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎内)
101-0061 千代田区神田三崎町3-1-1 高橋セーフビル1階
アクセス JR水道橋駅西口5分、旧たんぽぽ舎から200m
《展示会》 たんぽぽ舎内、会議室

★参加: 予約申込制
今回は体調不安、発熱の方は無理せず、後日動画録画をご覧ください。




-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内