[CML 060708] 重要!厚労省がPCR「プール方式」を容認!!
motoei @ jcom.home.ne.jp
motoei @ jcom.home.ne.jp
2021年 1月 20日 (水) 09:31:21 JST
重要です(情報記載いしがき)
つなぐ・つながる通信2021/1/19(転送歓迎、重複ご容赦)
言い続ければ、世の中は少しずつ動くものです。
■ 数人分まとめてPCR「プール方式」を遂に厚労省が容認!!
● 保坂区長出演の動画もご覧ください。
https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/
https://www.youtube.com/watch?v=w7I4x0VDQts
これで、スピードアップと低コスト化が進みます。
■ 政策協定案「市民連合 めぐろ・せたがや」提案を改訂
https://bit.ly/3iuIwKa
まだ政党と一致しない消費税減税等も、
とんがったまま掲げ続ける「めぐせた」の改定案文です。
「協定」と「要望書」という二段階方式としています。
********* 衆議院東京5区・6区政策協定および政策要望
【めぐせた案】2020/12/31改訂 **********
衆議院小選挙区東京5区・6区の各党(支部)は、お互いを尊重し、
下記の政策協定に基づき次期総選挙の野党候補者の統一に努め、
統一候補者が決まった段階で正式に調印する。
-------------------
衆議院東京5区・6区 政策協定(案)(協定本文のみ掲載)
前文
安倍・菅政権によって人々の生活を脅かす規制緩和など様々な
分野の制度改悪・破壊が行われてきた。いのちとくらしを守るために、
下記政策を実現する立憲野党の連合政権をめざす。
1. 憲法と平和
9条など自民党改憲案を許さず、平和憲法に基づく立憲主義の政治を実現する。
政権によって歪められた行政をただし、民主主義に基づく公正・公平な政治を実現する
。
世界の人権擁護運動と連帯し、個人の尊厳・ジェンダー平等・多様性の尊重、
あらゆる差別と分断のない共生・包摂社会をめざす。
2. いのちとくらし
PCR検査等の抜本的拡充と医療体制の充実を図り、
積極的な新型コロナウイルス対策を推進し、
人々のいのちとくらしを守る。
消費税5%以下の減税など公正・公平な税制に改革する。
社会生活を支える人々の雇用と賃金の大幅な改善など
積極的に持続可能なくらし中心の経済政策を進める。
過度な自己責任を強いる新自由主義ではなく、
誰もが安心して生きられる社会保障を実現し、格差を是正し貧困をなくす。
3. 原発と防災
核燃料サイクル政策を廃止し、原発は速やかに停止し、
原発ゼロ・再生可能エネルギー社会へ転換する。
以上
----------------------------
■1/16 経済を学ぶ「つなぐ会 自主ゼミ」を始めました。
資料も見られます。
https://tunagu2.jimdofree.com/
----------------------
CML メーリングリストの案内