[CML 060706] 第3564目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 20日 (水) 07:29:32 JST


青柳行信です。2021年 1月20日(水)。

明日、テント、新型コロナウイルスの拡散でお休みします。
   2月18日木曜日から開設いたします。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3564目☆
     呼びかけ人賛同者1月19日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
おはようございます。 
昨夜は、インターネットの接続が出来ず、ブログの掲載ができませんでした。
今朝、回復。でも原因が分かりません。
あんくるトム工房
ウィメンズ・アクションin天神パルコ前
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-392.html
  

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆エミール・ギメ廃仏毀釈の津波より仏像と日本を救出の誉

   (橋本左門 2021・1・20-2974)
※「海を渡った600体の神仏」「外国人が見たニッポン」NHKBS
プレミアム」)は広がりと深まりで滅多に見ることができない傑作
であった。仏教文化に並々ならぬ興味を持ち、研究をしていたから、
「相手に見えているものが自分には見えていない」という謙虚さを
出発点としていた。明治維新政府の廃仏毀釈というテロ行為によっ
て破壊・焼却・売却されていた仏教芸術のみならず日本の文化をも
買い取り救出した。フランス革命の地下水の役割したフランスの労
働者の福祉を実行した起業家でもあった。学ぶことはまだまだ多い。


★ ギャー さんから:

「きみは涙をぬぐうことなく」

きみの涙がかわいてしまう頃(AE7E7A)/きみはまた旅を続ける
どんなに遠くからやってきて(DAE7A)/どんなに遠くまで行くとしても
きみの旅に変わりはない/きみはいつでも目を見開いて
きみを求め呼ぶ声に耳を澄ます/きみの歩いていく道の上には
たくさんのなかまたちがうめいている/きみは涙をぬぐうこともなく
ただきみだけの道を歩き続ける


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*原発事故で奪われた日常と生まれた分断 福島離れ二重生活10年、母子の記録
1/19(火) 18:00配信 神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f1c6474e3b084275da3dfcac1c3a2218e9d5d6

*女川原発の防災訓練、住民参加は延期 規模縮小し実施
1/19(火) 10:37配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/e93c7f1d3a6976c2baa626e1327ce809bb7c3934

*原発立地、国の厚い支援延長へ 福島事故後初も議論なし
1/19(火) 6:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3812cf34f7a2a8f28eb6120399cf87b6d00a58b5

*「ゼロエミッション=電動車」は深刻な誤解。災害大国日本で
「内燃機関からの脱却」が悪手といえる理由 1/19(火) 8:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e96760fc13795fb3d09a64d9ad47f7270b4df

*「経済との両立」消え…首相、目立つ軌道修正 支持率急落で守勢に
1/19(火) 11:25配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/53b4f3f8aa6ab83e550f22626b98ed3e4065c048

*ポスト菅は河野太郎で決まりと思わせたワクチン担当大臣人事
田中良紹 | ジャーナリスト 1/19(火) 15:27 (有料記事)
フーテン老人世直し録(559)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210119-00218385/

*「自己責任…寅さんなら何て言うかな」 俵万智さんが詠むコロナ禍の日々
1/19(火) 12:07配信 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7553ca21a52621bbe4631595df584244646d6a1a


★ 前田 朗 さんから:

スガ疫病神首相語録10「グリーンとデジタル」
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_19.html


★ 井手 さんから:

「戦争政権に反対し行動する実行委員会」結成集会
 
 ◇戦争する国家づくりを止めよう!
 ◇自衛隊14万人実動演習反対!
 ◇スガ政権を一緒に倒そう!

●2月14日(日)14時開会~16時30分
●ふくふくプラザ視聴覚室(「学習集会」で表記しています)
●集会の内容
 ①実行委員会立ち上げの経過報告
 ②「日米の戦争政策と自衛隊の南西諸島14万人の実動演習」を考える
 ③参加者からのアピール(行動報告と決意)
 ④結成宣言と今後の行動について
●資料代500円
●連絡先 森部(090-5721-0460)岡本(090-6635-4981)井手(080-1760-4767)

※スペースある部屋です。マスクは必ずご着用ください。

                                
★ ピースボート さんから:

核兵器のない世界の実現に向けた日頃の皆さまのご活動またご支援に感謝いたします。

通常国会が始まりました。米国で新しい大統領が就任します。
1月22日、核兵器禁止条約が発効します。

現在の日本政府は、核兵器禁止条約への署名も批准もしないと明言しています。条約参加には世論の約7割が賛成しているのに比べて、国会議員の賛同率は3割以下です。“溝”は核保有国と非保有国の間にあるばかりでなく、市民と政府の間にもあると言えます。

2019年4月に立ち上げた「議員ウォッチ」(https://giinwatch.jp/)は、日本の国会議員らの核兵器禁止条約への賛同状況をリアルタイムで明らかにするスマホ用のサイトです。そしてこれを活用して、全国から多くのボランティアが「議員ウォッチャー」として国会議員一人ひとりに働きかけて、核兵器禁止条約の意義を伝え、賛同を着実に増やしてきました。

議員ウォッチプロジェクトでは、昨年10月から「Go To ヒジュン!キャンペーン ~日本も入ろう核兵器禁止条約」と銘打って、全国の数十人の議員ウォッチャーと共に、国会議員への集中的な働きかけを行っています。昨年10月時点で16%だった国会議員の賛同率は、2カ月強で23%にまで上がりました。今年は、必ず衆議院議員選挙が行われます。そして年末または来年1月は、核兵器禁止条約の第1回締結国会議がオーストリアで開催される予定です。

日本の核兵器禁止条約への参加を実現するために、今年はとりわけ国会議員や衆院選の候補予定者への働きかけが重要となります。そこで、皆さまにお願いです。

★★「議員ウォッチ」を支えてくださる「マンスリー・サポーター」を募集してします★★
https://giinwatch.jp/about/donate/
※月々300円からご支援いただけます。「毎月定額を寄付」を選択し、金額を指定してください。

「議員ウォッチ」の活動をより具体的にご理解していただくことのできるイベントが、明日行われます。こちらにもぜひご参加ください。
★『公開ミーティング「議員さん、いま、会いに行きます~核禁条約に入りませんか?」』★
日時:1月20日(水)19:00~
詳細・申込:https://giinwatch.jp/news/57/

いつもお願いばかりで恐縮です。核兵器禁止条約に署名・批准を拒み続ける日本政府の姿勢は、とても壁が厚いように見えます。しかし私たち一人ひとりが声を上げて力を合わせれば、必ずや政府の姿勢を正しい方向に転換させることは可能ですし、それをするのは私たちの責任であると思います。皆さんのご協力をどうぞよろしくお願いします。

2021年1月19日
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員
ピースボート共同代表

川崎哲
(議員ウォッチプロジェクト代表)


---集会等のお知らせ------

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
  模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30~13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって~連帯行動のお願い~】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内