[CML 060673] 第3559目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 15日 (金) 07:50:30 JST
青柳行信です。2021年 1月15日(金)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3559目☆
呼びかけ人賛同者1月14日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
労働運動の経験者が集い、今年の抱負を語りました。
アベ継承のカスノスガ内閣は、政策に一貫性が無く、場当り的で
どうしようもない無能・無策ぶりが目立っています。
次の選挙では、野党の統一候補を押し上げて、政治を変えましょう。
あんくるトム工房
今年の抱負
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-387.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「ロザリオの鎖に白き わが涙」
一人ひとりの戦争責任
(橋本左門 2021・1・15−2969)
※NHK朝ドラ「エール」で戦争責任にまで踏み込んで劇化していたが、
夢枕に現れた声が消えないので取り上げた。
演奏中に「国民学校」(小学校)を出て、意識の高い人は
作詞者・作曲者を頭ごなしに非難する場合が少なくない。
「出てこいいニミッツ マッカーサー」などと歌わされた恨みは深いと思う。
しかし、「鎖に」「白き」「わが涙」には、病床の永井博士が言われたように
各人の「どん底」に落ちなければ到達できない夫々の罪があることを知らなければならない。
今後、折に触れて点検していくつもりです。
★ ギャー さんから:
「こんな風潮に与したくない」
まわりの人と同じだと/安心するという気持ちわるさ
そんなものを平和と言いなす/いやらしさ
みんなで持ち上げる特別な人と/みんなでいじめる特殊な人
こんな風潮に与したくない
★ 前田 朗 さんから:
1月8日のソウル中央地方法院判決を受けて、日本軍「慰安婦」問題解決全国行
動が声明を出しました。
日本政府および日本メディアは日本軍「慰安婦」訴訟判決を正しく受け止めよ
http://www.restoringhonor1000.info/2021/01/18.html
★ 小林久公 さんから:
1月8日の判決の焦点である「主権免除」「裁判管轄権」について背景や論理が
よくわかる李相姫弁護士さんへの22の質疑応答@徐台教「ニュースタンス」。
を紹介します。(拡散希望)
https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20210114-00217560/?fbclid=IwAR0UvS8RZt3VS2RXEO6JRr0MaC_5x9NKT3-3L-NFjtMeDqx7ijUSLnIJSgY
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4106】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年1月14日(木)地震と原発事故情報−
5つの情報をお知らせします
1.今年冬、全国(特に西日本)で電力不足問題が発生−寒波のため
3.11の教訓=東西間の融通が今も不拡大
「広域停電を防ぐために原発の再稼働と新増設を」との主張がはびこり出す
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.祝!たんぽぽ舎新事務所開設記念〜
番外編《永山則夫が残したものin水道橋》たんぽぽ舎
1/28(木)午後、鎌田慧講演と展示「永山則夫と六ヶ所村」
市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア、いのちのギャラリー代表)
3.体験の重要さを伝えることも大切だ
感染拡大に配慮は必要だが再結集できないものだろうか?
中川敦詞(岐阜県在住、たんぽぽ舎ボランティア)
4.「宮城の人はもう忘れちゃったのか」
「なぜ同じ過ちを繰り返す」
女川原発再稼働の地元同意、元原発作業員が見せた怒り…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
◆撃ちてし止まん
特攻精神で五輪に突入する気だろうか
斎藤美奈子(文芸評論家)
(1月13日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*大飯原発設置許可の効力停止申し立て 取り消し判決受け
1/14(木) 11:34配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8f7582525732629fb71220a61c5430d6d2fd62
*関西電力、2カ月半ぶり原発運転再開へ 大飯4号機を15日起動
1/14(木) 20:44配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/226cd48022b8e8cda974ff8149181a88b95afa5c
*損傷原因、鉄さびの塊と特定 高浜4号機伝熱管 関西電力
1/14(木) 20:21配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a119929124598d0cbbc69b919c4d9fd04212114
*<新型コロナ>玄海原発の請負会社社員2人感染
1/14(木) 19:46配信 佐賀新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4e9eb48e2bb6147ee8077062cb0306f3d6eb79
*柏崎刈羽原発“再稼働”へ理解求める 東京電力が25日から住民説明会を開催【新潟】
1/14(木) 19:28配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf0af6255730ee37864d6bc7caf3d7c8c3e85f5
*それでも敗北を認めないトランプとそれでも議員を辞めないアベ
田中良紹 | ジャーナリスト 1/14(木) 20:59 (有料記事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210114-00217662/
*朴槿恵・前大統領の実刑確定 懲役20年、罰金17億円
1/14(木) 12:42配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeec0fb83389febff7ec90ef54b787dc66243568
*再燃する安倍前首相の「桜を見る会」買収疑惑。下関市長選や次期総選挙への影響も
1/14(木) 8:32配信 HARBOR BUSINESS Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/392f2ff7bbbc9c6e728b6b75e836caa419be86b8
★ 田中一郎 さんから:
(1/14)の ちょっとだけ いろいろ情報:(1)日本国憲法の使いみち
(2)朴槿恵・トランプ・安倍晋三(3)コロナ現況(4)「メモを読む まぶたば
かりを 見せられる」(菅義偉)他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-eddf94.html
★ 松島洋介(ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) さんから:
沖縄ジュゴンを守るため、鳴音録音データの公表と埋め立て土砂運搬船の夜間航行中止を求めるネット署名を始めました。ぜひ署名にご協力および拡散お願いいたします
署名ページは以下です。
http://chng.it/KNKrHYQZ5h
辺野古大浦湾を破壊し、沖縄ジュゴンを絶滅に追い込もうとしている日本政府を世論の力で動かしましょう。
2020年2月から毎月、工事区域内で「ジュゴンらしき鳴音」(沖縄防衛局)が確認されています。沖縄県が沖縄防衛局にジュゴンの生息調査と工事中止を求めていますが、指導に従っていません。また、環境団体や国会議員が「ジュゴンらしき鳴音」の録音データの公開を求めていますが、防衛省は拒否し続けています。
また、沖縄ジュゴンは夜間に餌場を求めて回遊しているのですが、沖縄防衛局は土砂運搬船の夜間航行を続けています。自ら決めた環境保全措置に反することです。
(要請項目)
1.沖縄ジュゴンの鳴音録音データを公表すること。
2.辺野古大浦湾埋め立て土砂運搬船の夜間航行を中止すること。
3.沖縄県の指導に従って埋め立て工事を中止すること。
★ ピースボート さんから:
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営団体より、核兵器禁止条約・発効記念イベントについてご案内します。
1月22日、核兵器禁止条約が発効します。広島・長崎の被爆者や世界の核実験被害者の方々が「こんな苦しみをくり返してはならない」と訴え続けてきたことが、国際法として結実します。それを記念し、さまざまなアクションが企画されています。ご参加、ご注目ください。
https://peaceboat.org/36052.html
■■ 川崎哲 記者会見 ■■
◆日時:2021年1月15日(金)14:00〜
◆内容
1.核兵器禁止条約「発効」の意義
2.今後の課題と、ICANおよび日本国内での取り組み
3.1月22日前後の国内外でのさまざまな取り組み
◆申込:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZMucuCtpzwrH9G-Uuy46sdgEV_tulv9rXss
■■ 議員ウォッチ 公開ミーティング ■■
「議員さん、いま、会いに行きます 〜核禁条約に入りませんか?」
2021年1月20日(水)19:00〜
◆主催:議員ウォッチ、カクワカ広島(核政策を知りたい広島若者有権者の会)
◆詳細・申込:https://giinwatch.jp/news/57/
■■ 1月22日の日本国内でのアクション一覧 ■■
https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/notice_event_tpnw_eif/
主なものとして、以下のようなものがあります。
◆2021年1月22日(金)
東京(日中)日本被団協による日本政府・国会議員への要請
長崎(日中)長崎平和祈念像前のイベント
広島(夕刻)原爆ドーム前のキャンドルメッセージ、広島平和記念公園・原爆の子の像の下のアクション
■■ 1月23日の全国同時イベント ■■
核兵器禁止条約発効記念「核なき世界へスタート!」
◆日時 2021年1月23日(土)15:00〜16:30
第1部 :東京
ビデオメッセージ(中満国連事務次長、マウラー赤十字国際委員会総裁、フィンICAN事務局長、サーロー節子さんほか)/田中煕巳日本被団協代表委員ほか
第2部:広島
被爆者代表の言葉/湯崎英彦県知事と松井 一實市長の挨拶/若者によるパネル討論
第3部:長崎
高田明さんと田上富久長崎市長の対談 ※高田の高は旧字となります。
まとめのセッション
◆申込不要/詳細・視聴は下記リンクから
https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/
■■ 全世界でのアクション一覧(75以上のイベント/1月13日現在)■■
https://www.icanw.org/events(英語のみ)
ICANジュネーブ本部では、スイス時間 1月22日21時(日本時間23日午前5時)「Studio 22.21」と題して、全世界へのオンライン配信イベントを開催。ピースボートはこのイベントに向けて、日本から被爆者のメッセージや条約発効を歓迎する広島・長崎の様子を届ける予定です。
◆詳細・視聴は下記リンクから
https://www.icanw.org/studio_2221?utm_campaign=studio_21_22_announc&utm_medium=email&utm_source=ican (英語のみ/随時アップデートされます)
お問い合わせは下記メールまでお願いします。
pbglobal @ peaceboat.gr.jp
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判●
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6
●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!
原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁
●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内