[CML 060651] 第3556目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 12日 (火) 07:12:13 JST


青柳行信です。2021年 1月12日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3556目☆
     呼びかけ人賛同者1月11日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

雪がやんだので、ひと息ついています。
コーヒー店と 本屋さんと 天ぷら店に行きました。
コーヒー店以外はどこもお客さんでいっぱいでした。
また、新型コロナが増加してきました。
ちょっと心配ですね。 早く収束することを願っています。
 あんくるトム工房
 雪がやんだ
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-384.html    


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「人新世」は生まれ変わりの道なれば
      新しき預言者の勧めを聞いて見む

  (橋本左門 2021・1・12-2966)
※ヨハネの勧めは宗教的な事柄でしたが、21世紀になっても
依然として「神の国」(麒麟の来る国)は世界の何処にも実現
していません。マルクスが示した「コモン(共同の道)は世界
に希望を与え、大運動を越しましたがマルクス自身の不足と
後継者の脱線によって人類解放の反対物になってしまいました。
長年眠らされていたマルクスに起き上がってもらって、本来の
コミュニズムをその修正された本来の言葉によって実行しつつ
ある若き預言者の言葉(「人新世の『資本論』」)に聞いてみましょう。


★ ギャー さんから:

「つながってしまっている安らかな気持ち」

ぼくらがこの船に/ともに乗っていることを/理念としてではなく
直に感じるのなら/フレンドシップという言葉が
生き生きとしたいのちとして生きる/フレンドリィな空気だけが満ち
人間というとらわれからも自由な/よろこびのエネルギーになって
つながってしまっている安らかな気持ち


★ 毛利正道 さんから:

ご紹介 講演「日本の貧困の原因 〜 自衛隊に子どもを差し出すまで」武井由起子弁護士
 210110 オンライン・リアルタイムで拝聴しました。
 迫力満点でしたのでご紹介させていただきます。YouTube
 <https://www.youtube.com/watch?v=zPXuccxRd7E&feature=youtu.be> 
 
武井由起子弁護士 * 明⽇の⾃由を守る若⼿弁護⼠の会 所属
* OVERSEAs(安保法制に反対する海外関係者の会)発 起⼈ 
* ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(平和を求め る元⾃衛官と市⺠の会)事務局


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2021年1月12日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。

★九電監視隊からの報告です。
全国の原発33基のうち、現在稼働中なのは九電所有の3基のみ。
玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、120.1㎾)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、96.3万㎾)、
川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、調整運転中、95.7万㎾)の3基で計312.1万㎾を供給。
九州管内、とくに日本海側は先週末から厳寒へ、積雪もあって暖房用の電力使用が急上昇。
明日からの会社・工場などの稼働による電力使用の上昇に、九電は警鐘を鳴らしている。
とはいえ、2020年10月25日(日)を最後に実施されていなかった再エネの出力抑制を、2021年1月3日(日)に実施。
今回のような悪天候では太陽光発電量は低下するが、風力発電量は増加する。その風力発電について、九電(九電送配電)は59万㎾しか接続・使用していない。
可能性まで含めると1354万㎾が想定されているが、そのうちの59万㎾、たった4.4%分しか使っていない。
需給見直しでは、こうした点も含めて、検討すべきだろう。
下記リンク先の末尾にある「九州本土(離島除く)の再生可能エネルギーの接続・申込状況(2020年11月末時点)」を見てほしい。
https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_application_index.html

★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号235号(2021年1月15日刊)がまもなく届く予定です。届き次第、掲載します。
見てほしいのは、1面で紹介されている集会の案内です。
関電では、原発が1基も動いていません。
1月24日(日)、関電本店前で「関電よ老朽原発うごかすな!大集会」を行い、繁華街の梅田までデモ行進をするそうです。

★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分年表を更新しました。一部紹介します。
福島第一原発のトリチウムなどを含む「処理水」の処分方法をめぐって動きがありました。
(1/5)政府が海への放出を明記した基本方針の原案をすでにまとめ、調整を進めていることが判明。
(1/6)東電は、保管タンクを巡り、政府の要請があれば増設を検討する考えを示した。

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の1月分年表を更新しました。
(1/4)最終処分場「九州でも議論を」・・・九電社長がインタビューで話す(佐賀新聞)

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。
新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*除染を徹底してほしい 国の方針に疑問拭えず【復興を問う 帰還困難の地】(48)
1/11(月) 14:00配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0fc3af6bb08d11cd77ba1542021836c8eae618

*「核のゴミの行き場がない」原発依存で追い込まれる関西電力の"2度の失態"
1/11(月) 11:16配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/727000d31f559b884f689697e3c1f76b49e6ba26

*原状回復要求 浪江町津島訴訟が結審(福島県)
1/11(月) 20:06配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ee4c7631823b9af985817a1beef71936373c19

*原発立地自治体の核燃料税、震災後2.3倍 料金影響も
1/11(月) 17:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e5ca2a8067a194487ac130381f59579da26e6b


★ 田中一郎 さんから:

 (1/11)のいろいろ情報:(1)衆院選結果予想(2)「原発ゼロ」を
衆院選公約に入れられない立憲民主党の末路(3)カジノ女・林文子と横浜市民
(4)末法政治情勢他- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-309e50.html

 
---集会等のお知らせ------

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
  模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30~13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって~連帯行動のお願い~】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内