[CML 060636] 三連休さまがわりだな....喜びと時給単位とシフト制とな

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2021年 1月 9日 (土) 23:01:09 JST


*正社員40年間*
時代には、三連休は嬉しかった。指折り数えて待っていた。かれこれ30年間は有給休暇が使えなかったので、暦を熟視して待っていた。睨んでも早くこないのにぃ、ほんとうに辛かった。

*60歳以降パートの法律事務所*では、ただ金が貰えないだけ10日間うぅ。正月とか黄金週間は減額週間。でもそれが、まだましだったのは、後で知るの巻。

*いまのコンビニ勤務*
では、土日祝日の出勤手当なしの「シフト制」って残業手当もなし。ばっちり三連休の出勤。千円強で働かされるんだよぉ。ちなみに先月から給与明細は出てないぞ。段ボール箱を切るカッター自腹の指示=業務に使うのに等など....初めて体験の極悪会社かい。これからも多々ありそう。組合に再度の加盟をしたいけど、組合費を払う金がないにゃ。

ということで、*三連休を最低賃金で働くの巻。どこまで地獄に行くんだろう。*死んだほうがましかも(資本の手先になるより)。

画像は、最低のアマゾン川口倉庫で働くかもしれないために研究した本。

アマゾンの倉庫で絶望ウーバーの車発狂...ブラッドワース
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/5c2586e87f2b200eacc52eb0c56bbfc8>

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内