[CML 060608] 第3551目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 7日 (木) 07:26:51 JST
青柳行信です。2021年 1月 7日(木)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3551目☆
呼びかけ人賛同者1月6日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
今日は、今年初めての 中国語の教室でした。
雪の多い年は 農作物が豊作になるそうです。
あんくるトム工房
中国語の学習
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆トホホホホ「緊急事態宣言」を首相ができない緊急事態
(橋本左門 2021・1・7−2961)
※《自民党の背景には、世論の批判が高まるなかで、リスクを
冒したくないとの思惑があるようだ。自民中堅は「首相が失言
して批判される方がまずい」と凝らした。・・共産党の小池書記
局長も朝日新聞の取材に「国会に出て来て説明ができないので
あれば首相を務める資格がないと言わざるをえない、」と強く批
判した》(本日、朝刊)。「資格」より「能力」がないことを自民
党のお歴々も痛いほど知ってしまった。週刊誌の広告の見出しは、
首相降ろしの嵐が吹いている。「むべ山風を嵐といふらん」です。
★ ギャー さんから:
「世界をよろこびで充たすことができる人こそ」
人はそれぞれ/その人のこだわっている通りにしか/生きられない
だけど世界は無限の広がりだから/あらかじめ何ごとも決めてしまわず
ただ生きてあるがままで/どこまでも果てしなく行ける
世界をよろこびで充たすことができる人こそ/幸いというものだ
★ 堤 静雄 さんから:
面白いことを書いた年賀状をもらいました。
敵基地攻撃などといって戦争したがる輩がいるが、
コロナで右往左往している奴が戦争指揮などできるはずがねえ
全くそのとおりです。
★ 松本英治 さんから:
「原発再稼働めぐる対応に注目」 NHK 新潟県 2021年01月06日(水)06時45分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210106/1030015111.html
東京電力@どんなお顔で再稼働? 福島原発事故@終わっていない(怒)
★ 二宮孝富 さんから:
辺野古ニュース
https://tinyurl.com/y587czhy
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*「知っていたら、子どもたちを外に出さなかった」原発事故から9年半が過ぎても、児童クラブ職員に残る後悔 1/6(水) 7:02配信 withnews
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45560e13744775be3968cca0f2bdd3d6cb0837e
*伊方2号機廃炉、7日に着手 四国電、作業に40年
1/6(水) 17:59配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a5984b25ff8b543fc6fcfb312d16f4b8ad1f12
*官邸前デモ、個人参加型「新スタイル」確立も3月で休止 資金確保難しく
1/6(水) 11:52配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b73864ce266874ab4387cc127f63e9fd4670bb7
*無料視察参加「関心団体」に 経産省核ごみ最終処分事業 三笠市商工会、削除要求
1/6(水) 6:11配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7011e896fc0bbf01baf22d853f465c9d901d6543
*国産のコロナワクチン、開発急ピッチ 実用化のめどはまだ
1/6(水) 5:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67e3f09c3a04c74a91551154f4cf600d1a8d580
*最新鋭の巡視船がなぜ?防波堤のすぐそばで座礁…4日間動けず 北海道岩内港
1/7(木) 0:27配信 HBCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/888a9bd258f0d1ec5920fd923f12773fdf6593da
*第1820号 Don'tEatに変異GoToEatの愚
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/06
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021010623210675057
★ 田中一郎 さんから:
「日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論
座」をめぐって- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-483713.html
★ 伊藤孝司 さんから:
「白頭山と日本の大雪との深い関係」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/
★ 新外交イニシアティブ(ND)の田場 さんから:
あけましておめでとうございます。
新年早々ではありますが、1月8日、先月出た第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解くとともに、
敵基地攻撃能力について半田滋さんの最新の分析を踏まえたオンラインイベントを開催します。
ぜひ、ご参加ください。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント
「踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解く」
2021年1月8日(金)19:00〜21:00
登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員)
猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州))
詳細:https://www.nd-initiative.org/event/9112/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
★ 小寺(軍学共同反対連絡会・事務局) さんから:
「核時代の終わりの始まり」の年とするための各地での取り組みを
青柳様
いつもテント村の報告をありがとうございます。
のMLに送ったものを転送します。今年もよろしくお願いします。
*************
あけましておめでとうございます
明日にでも1都3県に緊急事態宣言が出されるようですが、菅政権のその場しの
ぎの後手後手の対応はすでに破綻しています。
その犠牲は、これまでまともな対策が取られないまま今に至った医療現場で働く
方々、十分な補償もない飲食業の方々、食べるものにも事欠く失業者や非正規労
働者などに押し付けられています。
Go To Travel等、科学的に不合理なことに固執してきた姿勢は、学術会議任命拒
否という学術に対する傲慢な姿勢と同根です。
さらに1月3日の産経新聞は次のように報じました。
《「核の傘」日米共同声明に明記へ 首脳会談に向け、政府調整》
https://www.sankei.com/politics/news/210103/plt2101030009-n1.html
記事によると、菅首相と民主党のバイデン氏との初の首脳会談で、日本政府が両
首脳の共同声明に米国の核兵器で日本の防衛に当たることを明記するよう求める
とのことです。
その狙いとして「バイデン氏が副大統領を務めたオバマ政権には核兵器の先制不
使用を検討する動きがあった。米国が核兵器を先制使用しないのであれば、中国
や北朝鮮は米国の核攻撃を警戒せず、通常兵器で周辺国を攻撃できる。
日本政府内にはバイデン氏の大統領就任が確実になったことで、オバマ政権の再
来を懸念する声もある。再び共同声明に「核」の明記を求めるのは、新政権にく
ぎを刺す意味もある」と産経は報じています。
オバマ政権の核政策に強行に反対してきたのは日本です。それを今また繰り返そ
うとしています。
1月22日に核兵器禁止条約が発効し、核兵器は国際法上も違法になります。被
爆者の願いを真摯に受け止めて日本政府は真っ先に禁止条約に参加すべきなのに、
そうしないどころか、核兵器先制使用さえ求めるというのです。
NATOの一員で、自国内米軍基地に核兵器が配備されているベルギーでも、新政権
は核兵器禁止条約に参加する道を国会で議論するとしています。もちろんそのた
めにはベルギー国内の米軍基地から核を撤去させねばなりません。それでもベル
ギー国民の6割以上が核禁止条約を支持しています。
日本政府に対して、まずは核兵器禁止条約締約国会議にオブザーバー参加させる
ことが、今年の第一の取りくみでしょう。
以前お知らせしましたように、三菱重工の技術者が米国と協働してICBM迎撃ミサ
イル開発に関わっているように、日本の軍事研究を規制する点でも、核禁止条約
が核兵器の研究を禁じていることは重要です。
そのためにできることがあります。
12月、東京調布市議会が核兵器禁止条約締約国会議におオブザーバー参加を求め
る意見書を採択しました。https://tinyurl.com/y4m9c7ug
調布市の原水禁国民会議の方に聞いたところ
定数28、欠員1、議長1で、投票26
反対は、自民6、維新1、
賛成19 (チャレンジ調布6、公明5、共産4、次世代2、社民1、ネット1)
だったそうです。さらに説明に行った自民議員は「いい提案だから通してくれ」
といっていましたが、都連の指示で反対したそうです。
自民・維新の反対は許せません。
それでも公明が賛成すれば全国の市町村議会でも採択が通る可能性は十分ありま
す。
また12月26日のMLで、日本学術会議現会長の梶田隆章氏の出身地東松山市議
会12月議会が6名の任命拒否撤回を求める請願を採択したこともお伝えしました。
https://tinyurl.com/y2qxvouj
このような取り組みが他市でも始まっています。
学問の自由を守ること、日本の軍事化を許さないこと、被爆者の願いを受け止め
ることなどは様々な立場の方とも共同することが可能です。
そのような地域や大学での取り組みをすすめ、このMLでも交流しあいましょう。
今年を「核時代の終わりの始まり」の年とするために。
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判●
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6
●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!
原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁
●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内