[CML 060563] 第3545目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 1月 1日 (金) 09:09:25 JST
青柳行信です。2021年 1月 1日(金)。
今年もよろしくお願いします。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3545目☆
呼びかけ人賛同者12月31日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく お願い申し上げます。
この10年の出来事を 振り返ってみました。
市民運動の記録写真を撮っています。
中国語の学習と 太極拳の練習を継続しています。
あんくるトム工房
この10年を振り返って
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆2020年よコロナ・コオロナで明け暮れしが
「人新生の『日本国』」始まる
★2021年よ「人新生の『日本国』」はじまれり
その合言葉は「憲法9条」」
(橋本左門 2021・1・1−29554)
※コロナ・ウイルスの感染者遂に1337人なりました。
コロナの警告を甘く見て、コロナと経済の二兎を追い、
GOTOトラベルを断ち切れないで、ウイルスの行方を広げっ放し。
感染爆発の第二波をもためらい、第三波にも消極的だ。
重たい腰が上がったとしても、医療の緊急事態をさて置いて、
イージスアショアの爆買いに矛盾の武器を買うと言う。
「人新生」(人類が生き残るか死滅するか)の分かれ道で、
滅びの武器に金を使い、「自助・共助・公助」などと嘯いている。
「人新生(人類は自制ができて生き延びる)『日本国』」の合言葉・
憲法九条に堅く立ち、まずは「軍備のモラトリアム」へ!!!
★ ギャー さんから:
「山から妖精がかけ降りてくる」
いつもは人っ子ひとり通らないのに/雪の降る寒い風なんかものともせずに
山から妖精がかけ降りてくる/よろこびが表れた顔で/スキップを踏みながら
山から小さな子どもがかけ降りてくる/こりゃあ来年もいいことがあるべ
★ 札幌の加藤 さんから:
いつもメールありがとうございます。
脱原発ハガキ通信No.29を送ります。
あけましておめでとうございます
= 新年も 心新たに 毎日を 廃炉願って 節電続ける =
昨年は何かと脱原発に御理解・ 御支援を頂き深く感謝申し上げます。コロナ禍での1年でもあり大変な年でしたが先が見えない状況でまだまだ我慢しなければならないようです。
このような時期に大地震や原発事故が発生していないのは幸運です。しかしいつまでも幸運に頼ることなく一人一人の努力と何よりも政府行政のしっかりした対策を望みたいです。
核のごみも再稼働のために処分場の決定を急ぐという姑息な手段をとらず日本学術会議の提言(ごみの総量の確定、電力会社ごとに50年間保管、その間に国民的合意を得る)を政府はしっかり受け止め真剣に検討し国民に納得のいく説明をしてもらいたいと思います。気にくわないからと任命拒否する場合ではありません。
【閉じこもりの毎日ですが今年のめあてを考えてみました】
1.節電生活を楽しみながら過ごす
2.「さよなら泊原発」のポケットティッシュを配る
3.北電に「泊原発再稼働反対」と毎月訴える
4.「泊廃炉」を心同じくする人々と共に広げる
5.家庭菜園での野菜づくりを楽しむ
6.コロナ禍後の旅ラン計画を立て楽しむ
皆様の「今年の目標」はどんなものでしょうか?
『今だけカネだけ自分だけ』にとらわれコロナ対策が無策の中での冬ですが医師会のアドバイスを受け止めお元気にお過ごし下さい。
2021.1 No.29
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*核のごみは世界の課題 もっと関心を ジャーナリスト、カルメン・グラウさん
12/31(木) 13:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d0bae1b50a68b6239e7dc92ff5b9c487d8851d
*「原子炉容器、60年程度の劣化なら安全」 市民の疑問をHPで回答、
京都・舞鶴市 国や関電説明も 12/31(木) 14:01配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/395c5ecbb2a618c71d6941891feffe53073bb256
*『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』の著者が予言していた日本の没落
田中良紹 | ジャーナリスト 12/31(木) 13:45
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201231-00215490/
*古里の復興「順調」福島は30% 宮城80%、目立つ地域差
2020/12/31(木) 16:02配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3174a74c35524738bca4ca8ee2e9e34a5e9311b5
*【岩瀬達哉氏書評】最高裁の「お上主権」「裸の王様」の実態
2020/12/31(木) 16:05配信 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f949024f1cd40b04254f1d89ebe20bbf987b365
*第2815号 超巨大予算が市民生活支えない理由
「植草一秀の『知られざる真実』」2020/12/31
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020123117253774848
★ 岡田 卓己 さんから:
2021年1月8日と1月13日に韓国で「日本軍'慰安婦'損害賠償訴訟」についての判決がでます。
これについて、崔鳳泰(チェ・ボンテ)弁護士が YouTube で意義を解説しています。
https://www.youtube.com/watch?v=GsRxRLtqEOk&feature=share&fbclid=IwAR07fr903JRdPK0TF-YHxZ1Ox4FYKuMhHijC3yJPOQlf7X22Q8nwHjbDtCY
崔鳳泰弁護士のFacebookより
https://www.facebook.com/choi.bongtae/posts/4152388011457667
では、皆さま、良いお年を!
★ まえだヒソカ さんから:
最高裁判所第3小法廷が行った袴田事件に対する決定について、
冤罪犠牲者の会が声明を出しました。
袴田事件の高裁差し戻しに関する声明
2020年12月29日
冤罪犠牲者の会
私たち冤罪犠牲者の会は、最高裁判所第3小法廷が行った袴田事件に対する決定に対して、その決定を歓迎はするものの、自らの意思で再審開始決定を行わなかった人権感覚の欠如に対して抗議の意思を表明します。
私たちの会に集う冤罪体験者を通して、私たちは警察と検察が行う証拠捏造や証拠隠しの犯罪的な行為を、余りに多く知っています。知らされています。
袴田巌さんを犯人だとした証拠も、味噌タンクから発見された衣類、その衣類に付着した血痕、郵便局から発見されたとする紙幣など、その総てが捏造です。検察の意思を酌んだ警察による捏造証拠です。
今回の決定で「自判、再審開始」と判断した林景一裁判官と宇賀克也裁判官の所論にあるように、味噌タンクから発見された衣類の変色に関する疑問などは、弁護団から提出された実験証拠によって明らかであるし、一般的な常識でも理解しうる疑問であることを思うと、更に時間を重ねる差戻し判断は、人権救済の砦としての最高裁判所の責任を放棄したものであると抗議せざるを得ません。
今回の決定は法曹出身者3名が「差し戻し判断」をしたのに対して、法曹外から最高裁判事になった2名は「自判、再審開始判断」をしました。
私たちは、この判断の違いこそ、冤罪を生み出す裁判所の問題を示していると考えています。法曹出身の裁判官は警察と検察の行う犯罪行為に無批判すぎます。勇気がなさすぎます。
警察の作る捏造証拠を無責任に看過し、検察官の行う証拠隠しと嘘を無責任に許容する裁判官こそが冤罪を作らせる原因になっていることを知るべきです。
袴田事件では、味噌タンクから発見されたズボンのサイズについて、長く検察は「タグのBはサイズを示す」と嘘を語っていました。しかしのちにBは色を表すことが明らかになりました。また「写真は存在しない」と主張していながら、それも提出されました。
このような虚偽の主張をする検察の対応を、私たちは許しません。警察と検察の行う嘘と犯罪的な証拠捏造に証拠隠しを見逃す裁判官が存在する限り、これからも冤罪は作られます。
今後、最高裁判所は冤罪を主張する裁判では、厳格に警察と検察の行為を判断するように求めます。そして、袴田事件を審理する東京高等裁判所は、速やかに結論を出して、袴田巌さんの被る長い長い冤罪被害から一日も早く救済されるように審理されることを求めます。
★ 松岡 勲 さんから:
<book20-71『満州、少国民の戦記』(藤原作弥)>
2020年最後に読んだ本だ。藤原作弥著『満州、少国民の戦記』(現代教養文庫)を
読んだ。この本はアジア図書館で借りた本だ。私の習っているスペイン語教室の
部屋が太平洋戦争関係の本がある場所で、目についた本を借りている。著者は敗
戦時8歳で、旧満州の北の果て、ソ連満州国境に近いモンゴルの興安街に住んで
いて、ソ連軍侵入とともに軍官学校関係者は家族を含めて150名が興安街を脱
出し、南満州に向かう。数々の苦労を経て国境の町、安東に辿りつき、そこで敗
戦。翌年に帰国するまでの苦闘の記録である。懐旧の情が強い所に若干抵抗を感
じたが、付記されている「付 子供の戦記」は、興安街の東半部の日本人が避難
中にソ連軍に攻撃され、1200名中1000名以上が虐殺された「葛根廟事件」
を特記していて痛ましい。なお、この本の装幀をされている小宮清さんの著書
『満州走馬燈』は以前に読んだが、とても印象に残る本だった。
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り●
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判●
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6
●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!
原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁
●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内