From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 1 09:09:25 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 01 Jan 2021 09:09:25 +0900 Subject: [CML 060563] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzQjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <24FD6DFD25D7B47E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 1日(金)。   今年もよろしくお願いします。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3545目☆ 呼びかけ人賛同者12月31日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 明けましておめでとうございます。 今年もよろしく お願い申し上げます。 この10年の出来事を 振り返ってみました。 市民運動の記録写真を撮っています。 中国語の学習と 太極拳の練習を継続しています。 あんくるトム工房  この10年を振り返って  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-373.html                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆2020年よコロナ・コオロナで明け暮れしが            「人新生の『日本国』」始まる  ★2021年よ「人新生の『日本国』」はじまれり            その合言葉は「憲法9条」」       (橋本左門 2021・1・1−29554) ※コロナ・ウイルスの感染者遂に1337人なりました。 コロナの警告を甘く見て、コロナと経済の二兎を追い、 GOTOトラベルを断ち切れないで、ウイルスの行方を広げっ放し。 感染爆発の第二波をもためらい、第三波にも消極的だ。 重たい腰が上がったとしても、医療の緊急事態をさて置いて、 イージスアショアの爆買いに矛盾の武器を買うと言う。 「人新生」(人類が生き残るか死滅するか)の分かれ道で、 滅びの武器に金を使い、「自助・共助・公助」などと嘯いている。 「人新生(人類は自制ができて生き延びる)『日本国』」の合言葉・ 憲法九条に堅く立ち、まずは「軍備のモラトリアム」へ!!! ★ ギャー さんから: 「山から妖精がかけ降りてくる」 いつもは人っ子ひとり通らないのに/雪の降る寒い風なんかものともせずに 山から妖精がかけ降りてくる/よろこびが表れた顔で/スキップを踏みながら 山から小さな子どもがかけ降りてくる/こりゃあ来年もいいことがあるべ ★ 札幌の加藤 さんから: いつもメールありがとうございます。 脱原発ハガキ通信No.29を送ります。 あけましておめでとうございます = 新年も 心新たに 毎日を 廃炉願って 節電続ける = 昨年は何かと脱原発に御理解・ 御支援を頂き深く感謝申し上げます。コロナ禍での1年でもあり大変な年でしたが先が見えない状況でまだまだ我慢しなければならないようです。 このような時期に大地震や原発事故が発生していないのは幸運です。しかしいつまでも幸運に頼ることなく一人一人の努力と何よりも政府行政のしっかりした対策を望みたいです。 核のごみも再稼働のために処分場の決定を急ぐという姑息な手段をとらず日本学術会議の提言(ごみの総量の確定、電力会社ごとに50年間保管、その間に国民的合意を得る)を政府はしっかり受け止め真剣に検討し国民に納得のいく説明をしてもらいたいと思います。気にくわないからと任命拒否する場合ではありません。 【閉じこもりの毎日ですが今年のめあてを考えてみました】 1.節電生活を楽しみながら過ごす 2.「さよなら泊原発」のポケットティッシュを配る 3.北電に「泊原発再稼働反対」と毎月訴える 4.「泊廃炉」を心同じくする人々と共に広げる 5.家庭菜園での野菜づくりを楽しむ 6.コロナ禍後の旅ラン計画を立て楽しむ 皆様の「今年の目標」はどんなものでしょうか? 『今だけカネだけ自分だけ』にとらわれコロナ対策が無策の中での冬ですが医師会のアドバイスを受け止めお元気にお過ごし下さい。 2021.1 No.29 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核のごみは世界の課題 もっと関心を ジャーナリスト、カルメン・グラウさん 12/31(木) 13:30配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/11d0bae1b50a68b6239e7dc92ff5b9c487d8851d *「原子炉容器、60年程度の劣化なら安全」 市民の疑問をHPで回答、 京都・舞鶴市 国や関電説明も 12/31(木) 14:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/395c5ecbb2a618c71d6941891feffe53073bb256 *『ジャパン・アズ・ナンバー・ワン』の著者が予言していた日本の没落 田中良紹 | ジャーナリスト 12/31(木) 13:45 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20201231-00215490/ *古里の復興「順調」福島は30% 宮城80%、目立つ地域差 2020/12/31(木) 16:02配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3174a74c35524738bca4ca8ee2e9e34a5e9311b5 *【岩瀬達哉氏書評】最高裁の「お上主権」「裸の王様」の実態 2020/12/31(木) 16:05配信 NEWSポストセブン https://news.yahoo.co.jp/articles/0f949024f1cd40b04254f1d89ebe20bbf987b365 *第2815号 超巨大予算が市民生活支えない理由 「植草一秀の『知られざる真実』」2020/12/31 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020123117253774848 ★ 岡田 卓己 さんから: 2021年1月8日と1月13日に韓国で「日本軍'慰安婦'損害賠償訴訟」についての判決がでます。 これについて、崔鳳泰(チェ・ボンテ)弁護士が YouTube で意義を解説しています。 https://www.youtube.com/watch?v=GsRxRLtqEOk&feature=share&fbclid=IwAR07fr903JRdPK0TF-YHxZ1Ox4FYKuMhHijC3yJPOQlf7X22Q8nwHjbDtCY 崔鳳泰弁護士のFacebookより https://www.facebook.com/choi.bongtae/posts/4152388011457667 では、皆さま、良いお年を!     ★ まえだヒソカ さんから: 最高裁判所第3小法廷が行った袴田事件に対する決定について、 冤罪犠牲者の会が声明を出しました。 袴田事件の高裁差し戻しに関する声明 2020年12月29日 冤罪犠牲者の会 私たち冤罪犠牲者の会は、最高裁判所第3小法廷が行った袴田事件に対する決定に対して、その決定を歓迎はするものの、自らの意思で再審開始決定を行わなかった人権感覚の欠如に対して抗議の意思を表明します。 私たちの会に集う冤罪体験者を通して、私たちは警察と検察が行う証拠捏造や証拠隠しの犯罪的な行為を、余りに多く知っています。知らされています。 袴田巌さんを犯人だとした証拠も、味噌タンクから発見された衣類、その衣類に付着した血痕、郵便局から発見されたとする紙幣など、その総てが捏造です。検察の意思を酌んだ警察による捏造証拠です。 今回の決定で「自判、再審開始」と判断した林景一裁判官と宇賀克也裁判官の所論にあるように、味噌タンクから発見された衣類の変色に関する疑問などは、弁護団から提出された実験証拠によって明らかであるし、一般的な常識でも理解しうる疑問であることを思うと、更に時間を重ねる差戻し判断は、人権救済の砦としての最高裁判所の責任を放棄したものであると抗議せざるを得ません。 今回の決定は法曹出身者3名が「差し戻し判断」をしたのに対して、法曹外から最高裁判事になった2名は「自判、再審開始判断」をしました。 私たちは、この判断の違いこそ、冤罪を生み出す裁判所の問題を示していると考えています。法曹出身の裁判官は警察と検察の行う犯罪行為に無批判すぎます。勇気がなさすぎます。 警察の作る捏造証拠を無責任に看過し、検察官の行う証拠隠しと嘘を無責任に許容する裁判官こそが冤罪を作らせる原因になっていることを知るべきです。 袴田事件では、味噌タンクから発見されたズボンのサイズについて、長く検察は「タグのBはサイズを示す」と嘘を語っていました。しかしのちにBは色を表すことが明らかになりました。また「写真は存在しない」と主張していながら、それも提出されました。 このような虚偽の主張をする検察の対応を、私たちは許しません。警察と検察の行う嘘と犯罪的な証拠捏造に証拠隠しを見逃す裁判官が存在する限り、これからも冤罪は作られます。 今後、最高裁判所は冤罪を主張する裁判では、厳格に警察と検察の行為を判断するように求めます。そして、袴田事件を審理する東京高等裁判所は、速やかに結論を出して、袴田巌さんの被る長い長い冤罪被害から一日も早く救済されるように審理されることを求めます。 ★ 松岡 勲 さんから: <book20-71『満州、少国民の戦記』(藤原作弥)> 2020年最後に読んだ本だ。藤原作弥著『満州、少国民の戦記』(現代教養文庫)を 読んだ。この本はアジア図書館で借りた本だ。私の習っているスペイン語教室の 部屋が太平洋戦争関係の本がある場所で、目についた本を借りている。著者は敗 戦時8歳で、旧満州の北の果て、ソ連満州国境に近いモンゴルの興安街に住んで いて、ソ連軍侵入とともに軍官学校関係者は家族を含めて150名が興安街を脱 出し、南満州に向かう。数々の苦労を経て国境の町、安東に辿りつき、そこで敗 戦。翌年に帰国するまでの苦闘の記録である。懐旧の情が強い所に若干抵抗を感 じたが、付記されている「付 子供の戦記」は、興安街の東半部の日本人が避難 中にソ連軍に攻撃され、1200名中1000名以上が虐殺された「葛根廟事件」 を特記していて痛ましい。なお、この本の装幀をされている小宮清さんの著書 『満州走馬燈』は以前に読んだが、とても印象に残る本だった。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り● https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 1 09:18:58 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 1 Jan 2021 09:18:58 +0900 Subject: [CML 060564] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Gu57WM5riI5a2m6ICF44Go44Oe44K544Kz44Of44Gv44CO?= =?utf-8?b?5pel6YqA6LOH6YeR44CP44GM44Gq44Gc44CO5qCq44OQ44OW44Or44CP44CO?= =?utf-8?b?6YeR6J6N44OQ44OW44Or44CP44KS5byV44GN6LW344GT44GZ44Gu44GL44Gd?= =?utf-8?b?44Gu44CO44Kr44Op44Kv44Oq44CP44KS5rG644GX44Gm6Kqs5piO44GX44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB?= Message-ID: <6adceb27-462b-6376-d634-484438dfb0d3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.12.31)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3143】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分25秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659279515 【今日のブログ記事No.3553】 ■日本の経済学者とマスコミは『日銀資金』がなぜ『株バブル』『金融バブル』を引き起こすのかその『カラクリ』を決して説明しない! なぜならば、『日銀資金』の大部分が民間銀行経由で『実体経済』ではなく株式市場などの『金融経済』に流れそれが『株バブル』『金融バブル』を引き起こしている事実がばれてしまうからである。 『日銀資金』とは、日銀が独占する『貨幣発行権』を使って一万円札を増刷して作り出す『信用創造資金』である。 ▲日銀が『日銀資金』を『市中に流すカラクリ』には二つある! 一つ目の方法は、政府が発行民間銀行が引き受けた『国債』を日銀が民間銀行から買い取って資金を流す方法である。 日銀の国債保有残高は、2020年5月段階で『500兆円』を突破した。 【画像】日銀の国債保有残高 (時事通信記事より) 『アベノミックス』が始まった2013年5月段階の日銀の国債保有残高は、約130兆円であっのだから、『アベノミックスス』の7年間で日銀は『370兆円』の資金を『市中=民間銀行』に流したのである。 このことは何を意味するかといえば、日銀が民間銀行の国債を『370兆円』で買い取った資金の大部分は、民間銀行からデフレ不況に苦しむ『実体経済』ではなく、株式市場などの『金融市場』に流れて『株バブル』『金融バブル』を発生させたということである。 二つ目の方法は、日銀が直接株式(上場投資信託・ETF)を買って資金を『市中=株式市場』に流す方法である。 日銀は市場取引で価格が決まる株式を中央銀行が買い支えるという、主要国に例のない政策10年前から始め。現在日銀の保有するETFは取得価格でも35兆円である。 このことは何を意味するかといえば、日銀はこの10年間で『35兆円の日銀資金』を株式市場に投下したということである。 ▲日銀は200年から2020年までの10年間で『総額405兆円の日銀資金』を『実体経済』ではなく『金融経済』に投下してきたのである。 その結果何が起こったのか? それは下記の『日本の経済成長率の推移』が示すように、日本のGDP(国内総生産)の『長期低成長』『一般庶民の総貧困化』『大企業、富裕層、金融経済の富裕化』である! ソース:世界経済のネタ帳 https://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html 2010年:4.19% 2011年:-0.12% 2012年:1.50% 2013年:2.00% 2014年:0.38% 2015年:1.22% 2016年:0.52% 2017年:2.17% 2018年:0.28% 2019年:0.67% 2020年(IMF予測):-5.27& _______________________ 【関連記事1】 ▲【図解・経済】日銀の国債保有残高(2020年5月) 2020/05.28 時事通信 https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kinyushoken20200528j-06-w400 図:日銀の国債保有残高 日銀、国債残高500兆円突破=新型コロナで加速、GDP超えも 日銀の国債保有残高(国庫短期証券を含む)が初めて500兆円を突破したことが28日、分かった。大規模な金融緩和の一環として大量の国債買い入れが長期化していることが背景。日銀は新型コロナウイルス対応で国債購入をさらに積極化する方針で、名目GDP(国内総生産、2019年度末は約552兆円)に匹敵する規模も視野に入ってきた。 日銀が13年4月に「異次元緩和」を導入した時点の国債保有残高は約130兆円だった。その後、日銀は目標に掲げた2%の物価上昇の実現に向け国債の購入を続けたが、目標を達成できないまま、保有額は7年で4倍近くに膨らんだ。  日銀は4月の金融政策決定会合で、政府の緊急経済対策を踏まえ、国債の買い入れ上限を撤廃。今月22日には麻生太郎財務相と黒田東彦日銀総裁の共同談話を発表し、政府との連携を強化している。 【関連記事2】 ▲富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入 売却も困難、引くに引けず 2020年12月30日 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/77315 市場取引で価格が決まる株式を中央銀行が買い支えるという、主要国に例のない政策を日銀が始めて10年がたった。日銀の上場投資信託(ETF)購入は、株式市場をゆがめる以外に、富裕層に恩恵が偏る格差助長の問題もはらむ。だが、「日銀頼み」の市場では売却のそぶりを見せただけで株価下落を招きかねず、日銀は引くに引けない状態だ。(皆川剛) ◆好景気を演出 「(株価が)続落後なので今日は日銀さん出動です」。今年10月29日。日銀がETFの買い入れ枠の維持を決めた金融政策決定会合の最中に、ネット上にこんな投稿があった。 株式市場では、午前中に東証株価指数が0・5%程度下がると、午後に日銀がETFを買うとの声もある。買い入れの基準は非公表だが、この日、日銀は713億円を買い入れた。投資家の間では日銀の動きを見越した売買が日常になっている。 長年日銀の政策を見てきた東短リサーチの加藤出氏は「体温が上がらないからといって、体温計じたいを熱するような政策だ。当然体調は良くならない」と指摘。「長い目でみると、日銀が日本経済の成長力をそいでいる」と批判する。 株価は本来、企業業績や景気の予測に基づいた投資家の売買動向で上下する。経済の体温計とも言われる理由だが、日銀のETF購入は成長性の乏しい企業の株価も上げてしまう。見た目の好景気は演出できるが、企業の経営改善につながらず、競争も働きにくい。 ◆企業間にも不公平感 格差助長も日銀のETF購入の問題点だ。証券保管振替機構によると、日銀がETF購入を拡大した2013年以来、国内の株の保有者は1300万人強で横ばい。株高の恩恵は、株を保有する富裕層を中心に、一部にとどまる。 企業の間にも不公平さを生む。株高は資金調達のしやすさや信用力などで上場企業に有利だが、中小企業をはじめとする未上場の企業にはあまり関係ない。  「買い支えは危機の時期に限れば意味はあったが、一向に達成できない物価目標にこだわり規模を拡大するあまり、格差を広げた面がある」。東京財団政策研究所の小林慶一郎氏はこう説明する。 ◆株価暴落すれば国民負担にも 日銀が保有するETFは取得価格でも35兆円と自己資本の3・6倍に上る。巨額なリスク資産の保有は、値動きがそのまま日銀の財務に影響する。3月に日経平均が一時、1万7000円を割り込んだ際は、民間試算で一時3兆円超の含み損が生じた。 その後、株価が回復し含み益に転じたが、株価暴落による日銀の財務悪化の懸念は今後もつきまとう。日銀が損失を計上し政府への納付金が減少すると、政府予算の財源も減るので国民負担につながる。日銀が「爆弾」を手放そうとして、売却に転じれば市場の暴落を招き、自らの首を絞めることになりかねない。 日銀元審議委員の木内登英氏は「買うのは簡単だが、売るのは難しい。将来は受け皿となる機関を作り、日銀の会計からETFを外す正常化策が必要だろう」と指摘する。 ___________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 1 09:20:33 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 1 Jan 2021 09:20:33 +0900 (JST) Subject: [CML 060565] =?utf-8?b?5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY44Gu44CM44GG44Gk44GR44KT44K5?= =?utf-8?b?44Kv44O844Or44CN6ZaL6Kyb77yB55Sz44GX6L6844G/57eg44KB5YiH44KK?= =?utf-8?b?KDEvOCnov6vjgovvvIE=?= References: <409798914.1134803.1609460433635.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <409798914.1134803.1609460433635.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 チーム宇都宮けんじ主催の「うつけんスクール」が1月21日から開講します。 今年は、コロナ禍のため、ZOOMを使ってのオンライン開催となります。 現在、受講生を募集中!申し込み締め切りは1月8日です。 受講ご希望の方は、お早めにお申し込みください。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) うつけんスクール開講!申し込み締め切り迫る! https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/ (2021年1月8日申し込み締め切り) 市民ひとりひとりがプレイヤーになる民主主義へ。 実践講義、志ある受講生を募集します! 市民が政治を動かす力をつけるためのオンライン市民講座「うつけんスクール」が開講(チーム宇都宮けんじ主催)。受講生募集のご案内です。対面式のゼミ形式で行われた「うつけんゼミ」(希望のまち東京をつくる会)を引き継ぐ形で始まる、2021年度オンライン版の講座です。「うつけんゼミ」1期生はそれぞれ修了後に、実際に市民団体をつくり法改正の実現をしたり、みずから自治体議員になるなど、活躍中です。ひとりひとりが政治の主体となり、政治に働きかけ、政策を実現する市民を育てます。 募集対象   ・政治に関心を持ち、みずから政治に関与していきたい人。   ・実現したい政策がある人。受け身でなく、動きだす勇気のある人。   ・宇都宮けんじの政治姿勢「うつけんイズム」を学びたい人。   ・宇都宮けんじの活動に賛同する人。   ・政治経験、市民活動経験は問いません。   ・政治家志望の有無は問いません。   ・政治知識も不問です。みずから学びとるポジティブな気持ちのみ、必須です。   ・授業外でのグループワークも実施予定。積極的に参加できる方を募集いたします。 期間:2021年1月?2021年12月 / 1年(全12回)     毎月第2木曜日20時-22時(講師都合により変更の可能性あり。1月、2月、3月、8月は第3木曜日になります。) 費用:年間受講料:一般 12,000円 / 学生10,000円(1年12回コース)※生活困窮の方はご相談ください。 実施方法: ?? ・講義はオンラインビデオ会議ツール「ZOOM」(無料・要インストール)を使用します。   ・スタッフからのご連絡等には「Slack」(無料・インストール不要)を使用します。(使用方法がわからない方がいらっしゃいましたらご相談ください)  ?・コロナの収束状況により、有志によるスクーリングを別途開催の可能性あり。  講座内容: 全ての講座に宇都宮けんじも参加します。 1月21日 (木)「?市民運動と政治」?講師|宇都宮 健児 2月18日(木)「?日本の市民運動とアドボカシー実例(LGBTQ)」講師|鈴木 賢(明治大学教授) 3月18日(木)「国際シンクタンクのロビイング」講師|猿田 佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士) 4月8日(木)「現代韓国の市民運動の広がり:参与連帯からキャンドル革命まで」講師|白石 孝(希望連帯代表) 5月13日(木)「社会を変える仲間のつくり方」講師|津富 宏(静岡県立大学教授) 6月10日(木)「ロビイングの基礎」講師|若林 秀樹(元参議院議員・国際協力NGOセンター事務局長) 7月8日(木)「都政の実際」講師|森地 明(都政専門紙元記者) 8月19日(木)「地方議員の実際」講師|奈須りえ(大田区議会議員) 9月9日(木)「政治家になるには」講師|三浦まり(上智大学教授、パリテ・アカデミー共同代表) 10月14日(木)「公職選挙法入門」講師|城倉 啓(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト「とりプロ」代表) 11月中「国会議員の実際」講師|調整中 12月9日(木)「まとめ」講師|宇都宮 健児 各講座は、当日受講できなくても、受講生は後日アーカイブで視聴可能です。 主催:チーム宇都宮けんじ 問い合わせ: utsukenstaff @ gmail.com From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 1 10:04:49 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jan 2021 10:04:49 +0900 Subject: [CML 060566] =?utf-8?b?5rC05YeN44KL5rSX5r+v5qmf44G+44GI6Iyr54S244Go44CA6LOA?= =?utf-8?b?54q244GN44Gf44KK44Gm542E5Lit44GK44KC44GG?= Message-ID: 北西のベランダ。目の前に新築三階建ての家が屹立したため、陽が殆ど射さない。ちなみに建て壊し前の襤褸二階家から鼠が逃げてきたらしい。こんなディアスポラがあるなんて。 *想定以上に寒い日々。* いや、正確にいうと私は前年のこととか忘れてしまっているんだ。学習能力がないのを近年になり自覚している。ともかく、洗濯機のホース内が凍っている。ううう。 昭島の*医療刑務所の重信房子さんからの賀状。* 例年通り、ワープロで支援者の方が作ってくれたらしいもの。「前向きにみんなとの再会を拠り所に、新年日々社会復帰への学習と捉えて進みます。」とのこと。生きて帰ってほしいと切に願う。 *一葉は「炎凍る」と恋もよう 瀬戸内寂聴・岩波文庫* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 1 10:22:50 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 1 Jan 2021 10:22:50 +0900 (JST) Subject: [CML 060567] =?utf-8?b?77yI6KOc6Laz77yJ5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY44Gu44CM44GG?= =?utf-8?b?44Gk44GR44KT44K544Kv44O844Or44CN6ZaL6Kyb77yB55Sz44GX6L6844G/?= =?utf-8?b?57eg44KB5YiH44KKKDEvOCnov6vjgovvvIE=?= References: <1233943299.1141238.1609464170078.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1233943299.1141238.1609464170078.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほどのご案内メールへの補足です。 私自身はこの「うつけんスクール」の主催者ではありませんので、 このメールに返信されても申し込みにはなりません。 お申し込みは下記「うつけんスクール 応募フォーム」からお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5GHcUkbhTtG28-dj5rAwIfECocjagYl7KST-QbaBTxJpQUA/viewform (以下再送) 紅林進です。 新年 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 チーム宇都宮けんじ主催の「うつけんスクール」が1月21日から開講します。 今年は、コロナ禍のため、ZOOMを使ってのオンライン開催となります。 現在、受講生を募集中!申し込み締め切りは1月8日です。 受講ご希望の方は、お早めにお申し込みください。 https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/ お申し込みは下記「うつけんスクール 応募フォーム」からお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5GHcUkbhTtG28-dj5rAwIfECocjagYl7KST-QbaBTxJpQUA/viewform (以下、転送・転載・拡散大歓迎) うつけんスクール開講!申し込み締め切り迫る! https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/ (2021年1月8日申し込み締め切り) 市民ひとりひとりがプレイヤーになる民主主義へ。 実践講義、志ある受講生を募集します! 市民が政治を動かす力をつけるためのオンライン市民講座「うつけんスクール」が開講(チーム宇都宮けんじ主催)。受講生募集のご案内です。対面式のゼミ形式で行われた「うつけんゼミ」(希望のまち東京をつくる会)を引き継ぐ形で始まる、2021年度オンライン版の講座です。「うつけんゼミ」1期生はそれぞれ修了後に、実際に市民団体をつくり法改正の実現をしたり、みずから自治体議員になるなど、活躍中です。ひとりひとりが政治の主体となり、政治に働きかけ、政策を実現する市民を育てます。 募集対象   ・政治に関心を持ち、みずから政治に関与していきたい人。   ・実現したい政策がある人。受け身でなく、動きだす勇気のある人。   ・宇都宮けんじの政治姿勢「うつけんイズム」を学びたい人。   ・宇都宮けんじの活動に賛同する人。   ・政治経験、市民活動経験は問いません。   ・政治家志望の有無は問いません。   ・政治知識も不問です。みずから学びとるポジティブな気持ちのみ、必須です。   ・授業外でのグループワークも実施予定。積極的に参加できる方を募集いたします。 期間:2021年1月?2021年12月 / 1年(全12回)     毎月第2木曜日20時-22時(講師都合により変更の可能性あり。1月、2月、3月、8月は第3木曜日になります。) 費用:年間受講料:一般 12,000円 / 学生10,000円(1年12回コース)※生活困窮の方はご相談ください。 実施方法: ?? ・講義はオンラインビデオ会議ツール「ZOOM」(無料・要インストール)を使用します。   ・スタッフからのご連絡等には「Slack」(無料・インストール不要)を使用します。(使用方法がわからない方がいらっしゃいましたらご相談ください)  ?・コロナの収束状況により、有志によるスクーリングを別途開催の可能性あり。  講座内容: 全ての講座に宇都宮けんじも参加します。 1月21日 (木)「?市民運動と政治」?講師|宇都宮 健児 2月18日(木)「?日本の市民運動とアドボカシー実例(LGBTQ)」講師|鈴木 賢(明治大学教授) 3月18日(木)「国際シンクタンクのロビイング」講師|猿田 佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士) 4月8日(木)「現代韓国の市民運動の広がり:参与連帯からキャンドル革命まで」講師|白石 孝(希望連帯代表) 5月13日(木)「社会を変える仲間のつくり方」講師|津富 宏(静岡県立大学教授) 6月10日(木)「ロビイングの基礎」講師|若林 秀樹(元参議院議員・国際協力NGOセンター事務局長) 7月8日(木)「都政の実際」講師|森地 明(都政専門紙元記者) 8月19日(木)「地方議員の実際」講師|奈須りえ(大田区議会議員) 9月9日(木)「政治家になるには」講師|三浦まり(上智大学教授、パリテ・アカデミー共同代表) 10月14日(木)「公職選挙法入門」講師|城倉 啓(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト「とりプロ」代表) 11月中「国会議員の実際」講師|調整中 12月9日(木)「まとめ」講師|宇都宮 健児 各講座は、当日受講できなくても、受講生は後日アーカイブで視聴可能です。 お申し込みは下記「うつけんスクール 応募フォーム」からお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5GHcUkbhTtG28-dj5rAwIfECocjagYl7KST-QbaBTxJpQUA/viewform 主催:チーム宇都宮けんじ 問い合わせ: utsukenstaff @ gmail.com From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 1 16:08:27 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 01 Jan 2021 16:08:27 +0900 Subject: [CML 060568] =?iso-2022-jp?b?GyRCJCIkMSReJDckRiQqJGEkRyRIJCYkNCQ2JCQkXiQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISMbKEI=?= Message-ID: <20210101070827.000056D5.0113@zokei.ac.jp> あけましておめでとうございます。 ブログを更新しました。 2021年のはじめに https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_31.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 1 22:28:12 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 1 Jan 2021 22:28:12 +0900 Subject: [CML 060569] =?utf-8?b?5pel5pys6YWS5rmv44KP44GL44KJ44Gq44GL44Gj44Gf44CA5a6f?= =?utf-8?b?5q+N5pWj44GN44Gf44GE44GZ44KL44Gr44KD44GC5Zac5qW95rmv44Gq?= =?utf-8?b?44KK44Go?= Message-ID: スポーツクラブ水道工事で休業ながい。代替え店舗での利用も制限多く(というか来るなというかんじ)爆発しそうな怒りを感じた年末...以下略。やむなく銭湯フリークと化す日々。 *お正月もやってる喜楽湯。*年に1回だぜよ日本酒湯。もの凄く期待したのに、違いが分からなかった。からだじゅうにアルコール入ってんのか? んなわけないよね。さりげなく入浴者にインタビューするも不明にゃん。ま、赤ちゃんも入る浴槽だから多量のアルコールを入れるわけないけどね。 さて*3日は実母散 だとさ。* 温泉に入る余裕が金輪際ない身のうえゆえ、第二次候補の薬湯は貴重なのにゃ。 画像は、*通い詰めても逢えない看板猫にゃん。* 喜楽湯はPOPなかんじ猫シール Tシャツもありサウナ無料と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 2 05:37:54 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 2 Jan 2021 05:37:54 +0900 Subject: [CML 060570] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag6Z+T5Zu944Gr55S75pyf55qE44Gq5Zu95a625qip5Yqb54qv572q5o2c?= =?utf-8?b?5p+75qmf6Zai44CO6auY5L2N5YWs6IG36ICF54qv572q5o2c5p+75Yem44CP?= =?utf-8?b?44GM5LuK5pyI5Lit44Gr55m66Laz44GZ44KLIQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.01.01)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3144】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】63分54秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659459303 【今日のブログ記事No.3554】 ■韓国に画期的な国家権力犯罪捜査機関『高位公職者犯罪捜査処』が今月中に発足する! この捜査機関の捜査対象は、大統領、国会議員、最高裁長官および最高裁判事、憲法裁判所長官および憲法裁判官、大統領秘書室・国家安保室・大統領警護処・国家情報院の3級以上の公務員、判事・検事、警務官以上の警察官などその規模は全体で7000人あまりに達する。捜査対象となる高位公務員の配偶者と直系尊卑属まで含めれば規模はさらに大きくなるという。 もしも日本にこれと同じ『高位公職者犯罪捜査機関』が存在していたら、安倍晋三前政権が犯した数えきれないほどの『国家権力犯罪』が真っ先に摘発・捜査され、安倍晋三とすべての共犯者は逮捕・起訴され有罪判決で今頃刑務所に収監されていただろう! ▲韓国にあって日本にないものは何か? ?民衆による『本格的な政権交替』: 日本では一度も起こしたことがない! 戦後の日本では今までに計24回の『解散・総選挙』による『政権交代』があったが、そのうち『自民党政権』が21回、『野党政権』はたった『3回』しかない! 3回の『野党政権』はいずれも『短期政権』で『本格的な政権交代』ではなかった。 一回目:1947年片山社会党政権(10か月) 二回目:1983年細川日本新党連立政権(8か月) 三回目:2009年民主党政権(3年間に3人の首相) ?政治意識の高い民衆: マスメデイアに世論誘導されている日本の民衆。 ?権力犯罪批判を徹底追及する独立メデイア(ハンギョレ新聞、タパなど): 電通が支配し政府の大本営発表を垂れ流す日本のメデイア。 ?民意を正確に反映する独立系世論調査機関: 共同通信やNHKが行う自民党内閣支持率世論調査の『インチキ数字』がまかり通る日本。 ?政権交代を目指す本格的な野党: 野党の中にもぐりこんだ自民別働隊が支配する日本の疑似野党 ?自主憲法: 日本国憲法は米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が米国傀儡政党・    自民党が常に政権を独占できるように、憲法7条『天皇の国事行為』2項と3項の    文言を『天皇の国政行為』の文言に書き換えた。 ?大統領制: 日本の首相は、総選挙で衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が自動的に就任する議院内閣制による間接選挙でえらばれる。 ?憲法裁判所: 『憲法裁判所』がない日本では、最高裁判所が『違憲立法審査権』を独占しているが『憲法の番人』の職務を放棄してこれまでに『憲法違反判決』をたった10件しか出さず、米国と日本の支配階級の『番犬』に成り下がっている。 ?独立検察官制度: 『独立検察官制度』がない日本では、首相、国会議員、公務員、裁判官、検事、警察官などが犯す『国家権力犯罪』はほとんどすべて『免罪・免責』される。 ?三権分立: 日本国憲法に『三権分立』の規定がない日本には『三権分立』はない。逆に日本の内閣総理大臣は、一人で三つの国権(国会、内閣、最高裁)を支配・管理する『首相独裁国家』である。 ________________________ 【該当記事】 ▲高位公職者犯罪捜査処、新年早々の発足に目途…文大統領が処長候補を指名 2020-12-29 ハンギョレ新聞 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38714.html 処長にキム・ジヌク憲法裁判所先任研究官を指名 チョ・ジェヨン委員長が28日、ソウル汝矣島の国会で開かれた「高位公職者犯罪捜査処長候補推薦委員会」の第6回会議を主宰している/聯合ニュース 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が30日、高位公職者犯罪捜査処(公捜処)処長候補としてキム・ジヌク憲法裁判所先任研究官をを指名した。キム研究官は判事出身で、大韓弁護士協会が推薦した候補だ。 処長候補が指名されたことで、公捜処の1月発足は現実味を帯びてきた。文在寅大統領が最終候補を指名し、人事聴聞要請案を国会に提出すれば、国会は提出日から20日以内に聴聞会を終えなければならない。聴聞会を経た後、文大統領が指名者を処長に任命すれば、公捜処発足のための「8合目」は越えることになる。 その後、処長は公捜処の組織編成に入る。公捜処には次長、捜査処検事、捜査処捜査官などが必要だ。次長は処長の推薦により大統領が任命する。 高位公職者犯罪捜査処処長に指名されたキム・ジヌク候補 公捜処の核となる捜査処検事は、7名で構成される人事委員会の推薦により大統領が任命する。人事委員会は処長、次長、処長が委嘱した1名、与党推薦委員2名、野党推薦委員2名で構成される。委員会は過半数の賛成で捜査処検事候補を選ぶことになる。捜査処検事の任期は3年だ。在任は3回まで可能で、最長9年。 公捜処の捜査対象は大統領▽国会議員▽最高裁長官および最高裁判事▽憲法裁判所長官および憲法裁判官▽大統領秘書室・国家安保室・大統領警護処・国家情報院の3級以上の公務員▽判事・検事▽警務官以上の警察官などで、規模は全体で7000人あまりに達する。捜査対象となる高位公務員の配偶者と直系尊卑属まで含めれば、規模はさらに大きくなる。最大65人の公捜処が担当するには大きすぎる。初期には、検事の不正容疑についての捜査に集中するものと見られる。 公捜処の捜査対象には「検察総長」も明示されている。法務部が捜査依頼したユン・ソクヨル検察総長の職権乱用容疑(「裁判所の政治傾向分析文書」作成指示)事件は現在、ソウル高等検察庁が担当しているが、公捜処が望むならこの事件を担当することもできる。ただしその場合は、再び公捜処の政治的中立性をめぐって問題が提起される可能性がある。 野党側の推薦委員は、候補議決の過程に対する行政訴訟に乗り出すことを明らかにした。国民の力が推薦したイ・ホン弁護士は本紙に「ソウル行政裁判所で議決無効確認の行政訴訟を起こすとともに、議決に対する執行停止の仮処分を申請する。また、改正公捜処法に対しても違憲法律審判を求める」と明かした。 キム・ウォンチョル、キム・ミナ記者 (お問い合わせ japan @ hani.co.kr ) _______________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 2 08:08:08 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 02 Jan 2021 08:08:08 +0900 Subject: [CML 060571] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzQjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <265D6E092F838B6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 2日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3546目☆ 呼びかけ人賛同者1月1日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 大雪は福岡では、幸いにも大した積雪にならずに済みました。 それでも、深夜、基山あたりのバイパスでは、雪が吹雪いていました。 横殴りに降る雪は怖いです。 大事にならずよかったです。 元旦の計で今年の希望を挙げてみました。 モンゴルと四川省に旅行をしたいのです。コロナが収まることを 願っています。 あんくるトム工房  今年の夢、希望  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-374.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆初春やリモート・パソコン年始なり             「人新生」に希望をかける   (橋本左門 2021・1・2?2956) ※私の長男・弥古武(ヤコブ・50代)と小一時間「人新生の 『資本論』について」ブレーン・スト?ミングに及んだ。今年 87歳の我が人生の感懐もが重なって自然に涙が溢れた。親子 して初めての経験である。午後に、一族のリモート年始をスマ ホで組んだ。まさに「コロナの御蔭」だった。「遺言のつもり」 で「人新生の『資本論』」の読破を提案したところ、関心が強か った。コロナ・ウイルスに関しても「エビデンスが鍵」になっ ていますが、この総合的にエビデンスに溢れた経世済民の学問 が現れたことは、まさに私たちの側の「天佑」だと思います。 「麒麟がくる」秘訣が実はここにある!希望の2021年へ! ★ ギャー さんから: 「あたらしい夜明けの歌」 ほら来たぜ(A)/あたらしい夜明けが(E7A) いつだって/あたらしい夜明けさ/きみの歌/ぼくの歌重なって ほら来たぜ/あたらしい夜明けが/暗闇のなかで歌い続けてきた(DAE7A) きみだけの歌がぼくだけの歌が/ひとつに重なって夜明けがやってきた(DAE7) ほら来たぜ/あたらしい夜明けが ★ 前田 朗 さんから: あけましておめでとうございます。 2021年のはじめに https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_31.html ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y6wr55st ・今年最後の脱原発青空川柳句会が開かれた 12月27日(日) ・仕事納めの日だからか働く人が目立った 12月28日(月)      ・久しぶりに川内から上京してきたEさんにあった 12月29日(火) ・来年も頑張ろうと思います 12月30日(水) ・大晦日だが賑やかな座り込み 12月31日(木) ・来年は原発推進の動きと真っ向から立ち向かう年だ 12月31日(木) ・その他のお知らせと取り組み    ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *崩れた安全神話 「脱原発依存」で新産業創出を 会田・前新潟県柏崎市長 1/1(金) 20:30配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9369ed8fa8a59197bf49d2c3d54893be4ebfaf80 *「温室効果ガス排出ゼロ」を目指すも自然エネルギーに立ちはだかる 「送電線の容量不足問題」「先着優先ルール」 試される政府の本気度〈AERA〉 1/1(金) 8:02配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/7e63bae0054873e3355c74ca728514592c6dd790 *「これで家を壊せる」 福島原発事故後の?帰れない村?を映像に、 撮った写真家の心に残る住民の言葉 1/1(金) 7:02配信 withnews https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbab8207f0e287f5f141b227ef5076292185cd6 *秋田県にかほ市に建つ“特別”な風車「夢風」 電力とともに地域と 首都圏の交流も生み出す〈AERA〉1/1(金) 8:02配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9a461170dc0925f09db397b3b7c0eb5aa4021a *首相秘書官に寺岡氏 財務省出身、省庁との連携強化狙う 1/1(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/1514202d16f3dd513c2bb54969893df6eb9a0e09 *吉川元農水相、計1800万円受領か 在任中の前後にも 1/1(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2dcd5099eb3a88f470aeb6addfc7ddac68365b *第2016号 2021年力合わせて成し遂げること 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/01 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021010120134274877 ★ 田中一郎 さんから: 新年明けましておめでとうございます。 今年1年がいい年でありますことを、みなさまと共に心より祈願いたします。 今年こそ、政権交代を実現し、原発・核燃料サイクル施設をこの日本から 一掃いたしましょう。 そのために、非力ながらも、さくら(鳥の名前)ともども、全力を尽くしてまいります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 そして、みなさまに今年が幸多きことを願います。 さくらと一郎 https://www.youtube.com/watch?v=iHpdxhwgJpA https://www.youtube.com/watch?v=i_CdA6W-Rcs ★ 木村幸雄@草津・滋賀 さんから: コロナが猛威を振るう中で明けた新年。 医療関係者など多くの方が必死に頑張っておられるにもかかわらず、全く頼りになら ない国の対応で、ますます厳しい状況が続きますが、皆さん、お変わりありませんか。 今年、例年よりいっそう健康に留意し、ともに頑張っていきましょう。どうぞよろし くお願いします。 今年も、狭山事件再審請求人の石川一雄さんからの「新年のメッセージ」をお届け し、スタートといたします。 、お連れ合いの石川早智子さんのHPより全文掲載 http://www.sayama-jiken.com/ki/ki962/ki962.html ★ 中西正之 さんから: <2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略における水素の使用量>  2020年12月25日に第6回成長戦略会議が開催され、2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略が発表されています。  今、2021年夏の第6次エネルギー基本計画の策定のための検討が行われていますが、今回の検討は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会とグリーンイノベーション戦略推進会議の両方で検討が行われています。  そして、2050年カーボンニュートラルの為の実行計画の検討は、グリーンイノベーション戦略推進会議の方が先行しているようで、2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略における水素の使用量は、グリーンイノベーション戦略推進会議の方で検討された結果のようです。  2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略における水素の使用量は、「資料?1 2050年カーボンニュートラルに伴う グリーン成長戦略」の24ページ及び「資料?2 2050年カーボンニュートラルに伴う グリーン成長戦略」の21ページに記載されていますが、「水素の導入量は、2050年に2,000万トン程度を目指す」と説明されています。  水素はこれまであまり発電には使用されていないので、水素2,000万トンがどの程度の発電量に成るかはあまり知られていません。 東京電力の資料によると、100万kWの発電所を1年間運転するために必要な燃料は、天然ガス95万トン、石油155万トン、石炭235万トンだそうです。 [a:https://www.fepc.or.jp/library/pamphlet/zumenshu/pdf/all04.pdf]電事連04.indd (fepc.or.jp) 水素は特に比重の軽い燃料なので、重量の割には発熱量の大きい燃料ですが、燃料の発熱量を比較すると、水素は高位発熱量が141.9kJ/g、天然ガスは高位発熱量が54.09kJ/gとなっているので、単純比較では141.9/54.0=2.62(約2.6)に成ります。 従って、単純計算では、100万kWの発電所を1年間運転するために必要な燃料は、天然ガスと水素比より計算し、95/2.6=36.57万トン(約37万トン)に成ります。  したがって2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略における水素の使用量は、100万kWの原発換算で、約54基分となるようです。  この2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略における水素の使用量の計画値は、未だ検討途中ですが、これぐらいの水素の使用は実行しないと日本の2050年.カーボンニュートラルの実行は難しいようです。  ただ、日本の戦後のエネルギー転換を見てきた経験からすると、この目標の実現は十分に可能なように思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 2 12:04:32 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 02 Jan 2021 12:04:32 +0900 Subject: [CML 060572] =?iso-2022-jp?b?GyRCQCQzJiRyPGpDNSRqJDkkazBVMzAkSkJQQ0wbKEI=?= Message-ID: <20210102030432.000071A0.0064@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 世界を手探りする意外な対談 池上彰・的場昭弘『いまこそ「社会主義」』(朝日新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jan 2 12:18:20 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 2 Jan 2021 12:18:20 +0900 Subject: [CML 060573] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlbSVKJSYlJCVrJTkkTzwrQTMzJiQsQXckaj1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckPzdZPmIbKEI=?= Message-ID: <000001d6e0b5$ec7c7490$c5755db0$@jcom.home.ne.jp> 謹賀新年 各国政府は 軍事研究を止め 大自然との共生を求めよ。 コロナウイルスは自然界が送り出した、 人間社会への警鐘である。             2021.1.2 石垣敏夫 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 2 13:53:30 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 02 Jan 2021 13:53:30 +0900 Subject: [CML 060574] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOSMyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslJiU6JVklLSU5JT8lcxsoQg==?= Message-ID: <20210102045330.00007488.0833@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(192)ウズベキスタン https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_1.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From otasa @ nifty.com Sat Jan 2 18:52:19 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 2 Jan 2021 18:52:19 +0900 Subject: [CML 060575] =?utf-8?b?5pC65biv5byP44Gu44G844KK55So44Od44O844Or44Gu5L2c44KK?= =?utf-8?b?5pa5?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 明けましておめでとうございます。今年は本当に正念場ですね。創意工夫で市民運動の総力を挙げていきましょう。 携帯式のぼり用ポールの作り方 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mLjGFrn1Seg 通常ののぼり用ポールは2段伸縮式ないし3段伸縮式で、確かに可搬性はあるものの、携行性は十分でなく、電車や自転車などで移動する際に手を塞ぐので不便です。自転車の場合は危険なので、実質的に携行できません。 実は携帯式を謳うのぼり用ポール製品が販売されていますが、すぐに壊れたと報告される方もいます。 そこで、何かと自転車で移動したい私は、携帯式のぼり用ポールを自作しました。 通常のポールより割高になりますが、長く使えるものですし、バックパックに入るほど携帯性に優れているので、街頭行動の機動性が増し、しんどさが減るという利点には、大きな価値があると思います。 また、伸縮式ポールとは異なり、金属光沢があり、ネジ式ジャンクションや回転頭の出っ張りがなく、シームレスになっていて、デザイン性にも優れています。見た目の印象は、色あせた樹脂コーティング縦棒とプラスチック横棒の従来型ポールより高いでしょう。 携帯式のぼり用ポールが市民運動の向上に役立てば幸いです。ご活用ください。 使用部品は下記の通りです。 縦棒(8本連結時に約3メートル): Amazon | アルミテントポール 2セット入り 直径19mm 分割式 5本連結/190cm 超々ジュラルミン ソロキャンプ サブポール ツーリング コンパクト タープテント 収納袋付 (5本連結 / ブラック/収納袋付) | Gearfly | ポール https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L24J1DM/ 横棒(かんざし): ダイソーのステンレスストロー(外径6ミリ、長さ21.5センチ)3本 横棒のジャンクション: ダイソーの竹ひご(直径3ミリ、長さ36センチ) 回転頭: ルミーナ転び止めA H60Wパス アトムリビンテック コロビ止(通し穴の内径6.2ミリ) 【通販モノタロウ】 https://www.monotaro.com/g/00859663/ 太田光征 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Jan 3 00:27:16 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 00:27:16 +0900 Subject: [CML 060576] =?utf-8?b?77yc44CA6bm/5YWQ5bO244OG44Os44OT44Gu44K544K/44OD44OV?= =?utf-8?b?44Gu55qG44GV44G+44GM44CBDQoNCuODhuODrOODk+OBp+S8muOBiOOBquOBhA==?= =?utf-8?b?6Iq45Lq6DQoNCuOCkuWPluadkOOBl+OBpg0KDQrjg4njgq3jg6Xjg6Hjg7Pjgr8=?= =?utf-8?b?44Oq44O855Wq57WEDQrjgIzjg4bjg6zjg5PjgafkvJrjgYjjgarjgYToirg=?= =?utf-8?b?5Lq644CN44KS5L2c44KK44CB5pS+6YCB44GX44CBDQrjgZ3jgZfjgabjgIENCg==?= =?utf-8?b?77ym77yu77yz44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O85aSn6LOe44KS5Y+X?= =?utf-8?b?6LOe44GX44Gf44GT44Go44Gr44KI44KK44CBDQrjgIzjg4bjg6zjg5Pjgac=?= =?utf-8?b?5Lya44GI44Gq44GE6Iq45Lq644CN44KS44CBDQrlhajlm73jga7vvKbvvK4=?= =?utf-8?b?77yz5ZCE5bGA44GM5pS+6YCB44GZ44KL44Gu44GnDQoNCuWFqOWbveOBruOBvw==?= =?utf-8?b?44Gq44GV44KT44GMDQoNCuODhuODrOODk+OBp+S8muOBiOOBquOBhOiKuOS6ug==?= =?utf-8?b?44CA44Go44CB44OG44Os44OT44Gn5Lya44GI44G+44GZ44CC77ye?= Message-ID: <2021010300271611268800012323@airosk00spproxy008.au.com> < 鹿児島テレビのスタッフの皆さまが、 テレビで会えない芸人 を取材して ドキュメンタリー番組 「テレビで会えない芸人」を作り、放送し、 そして、 FNSドキュメンタリー大賞を受賞したことにより、 「テレビで会えない芸人」を、 全国のFNS各局が放送するので 全国のみなさんが テレビで会えない芸人 と、テレビで会えます。> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=427118945142879&id=100035343304215 転送転載可 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 鹿児島テレビのスタッフの皆さまが、 テレビで会えない芸人 を取材して ドキュメンタリー番組 「テレビで会えない芸人」を作り、 地元と、フジテレビで関東で放送されました。 そして、 「テレビで会えない芸人」 が、 FNSドキュメンタリー大賞を受賞したことにより、 「テレビで会えない芸人」を、 全国のFNS各局で、放送しますので、 全国のみなさんが テレビで会えない芸人 と、テレビで会えます。 松元ヒロさんのフェイスブックより 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3857209764330513&id=100001245817789 2020年12月30日水曜日 はりつけます。 今日(2020年12月30日水曜日)の、しんぶん赤旗「ひと」欄に FNSドキュメンタリー大賞受賞作「テレビで会えない芸人」のプロデューサー四元良隆さんが!  よくぞこんな私みたいな芸人を昨年、丸1年も鹿児島から重い機材を持って私の自宅、稽古場、紀伊國屋ホール、旅公演の岡山までも。 四元さん、そしてディレクターの牧さん、カメラの鈴木さん、前田さんはじめ鹿児島テレビのスタッフの皆さま、ありがとうございました。 嗚呼、昨年のあの「密」が懐かしい!  私のソロライブの演出の永井寛孝さんはじめ皆々様、また、来年もよろしくお願いします。  アッ、そうそう、受賞作がノーカットで再放送(ほぼ全国で)されます。 1月3日の早朝です(関東や関西、福岡などは午前4:55?。 地域によっては午前5時からとか。OAしない地域も・・) ○ 松元さんより 東海テレビは、 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3863015637083259&id=100001245817789 東海テレビ (tokai-tv.com)  東海テレビではFNSドキュメンタリー大賞「テレビで会えない芸人」を1月2日(土)28:30?OA 東京の前日か・・と思ったら、2日の28:30は3日の午前4時半から。 関東地方より25分早いスタートということです。益々、録画予約が必要ですね とのこと。 ○ 関西では、関西テレビが 1月3日早朝 午前4時55分から放送だそうです。 週間番組表 | 関西テレビ放送 カンテレ https://www.ktv.jp/timetable/ より。 FNSフジテレビ系列局は、 FNSフジテレビ系列局のホームページへようこそ https://www.fuji-network.com/ だそうです。 地元のFNSフジテレビ系列局の放送日を確認し、 ご都合つけばご覧ください。 ◎◎◎下記参照ください。 「テレビで会えない芸人」初ドキュメンタリー大賞 - 芸能 : 日刊スポーツ   [2020年12月16日05時01分] https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012150001124.html 第29回FNSドキュメンタリー大賞「テレビで会えない芸人」に決定 芸人・松元ヒロの生きざま(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース   2020/12/16(水) 5:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b7e6b632f852d0a8ab4bbf95b9a35fbfe67f3f 「TVer(ティーバー)」も、 紹介しています。 決定!第29回FNSドキュメンタリー大賞 |民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題 https://tver.jp/lp/c0008420 第29回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:KTS鹿児島テレビ) - フジテレビ 2020.07.14更新 https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20200465.html FNSドキュメンタリー大賞 第29回 - フジテレビ 第29回(2020年度)作品一覧 https://www.fujitv.co.jp/fnsaward/backnumber/29.html FNSドキュメンタリー大賞 - フジテレビ https://www.fujitv.co.jp/fnsaward/index.html * 松元ヒロさんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/hiro.matsumoto.9 です。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 3 07:58:29 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 03 Jan 2021 07:58:29 +0900 Subject: [CML 060577] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzQjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <276D6E15AC96033E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 3日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3547目☆ 呼びかけ人賛同者1月2日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 1月2日 静かなお正月です。 朝早く 近くの公園で軽い運動をしました。 曇っていたので そんなに寒くはなかったです。 あんくるトム工房 1月2日 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-375.html    ★ 石垣敏夫 さんから: 謹賀新年 各国政府は 軍事研究を止め 大自然との共生を求めよ。 コロナウイルスは自然界が送り出した、 人間社会への警鐘である。 ★ ギャー さんから: 「夜明けに向かってゆく歌」 身を寄せ合って夜を過ごす(AE7E7A) 歌をうたって励まし合って 長い夜の暗闇に(DAE7A) 響くぼくらの歌声は 遠い夜明けを引き寄せる はるかな希望をうたう歌 遠い夜明けに身をゆだね(DAE7×2) きみだけの歌ぼくだけの歌 ひとつに重なって夜明けに向かってゆくよ(ADE7AE7A)   ★ 前田 朗 さんから: ・世界を手探りする意外な対談 池上彰・的場昭弘『いまこそ「社会主義」』(朝日新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post.html ・ヘイト・クライム禁止法(192)ウズベキスタン https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_1.html ★ 木村@草津・滋賀 さんから: 今年こそ!という石川さんの命をかけた闘いに応えていきたいものです。 腰を据え闘い続けて第三次 証拠は揃い勝負の年へ 2021年1月 石川一雄 石川さん夫妻2021年 年頭のビデオメッセージ - YouTube https://tinyurl.com/ycoe4bcn ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災、原発事故から3月で「10年」 徐々に新たな交流 1/2(土) 11:13配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb3ece9e59a2acfe2e9611ce96097a84d316eba *展望2021:日本、先進国から脱落も リモート化に壁=野口・一橋大名誉教授 1/2(土) 14:22配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/8b014ba34ed7541b0dfa42938ad2e64fb28cc487 *「最低4年」狙う菅首相 “総裁選”レースの行方は 1/2(土) 7:00配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/74545cc26d7fe3885514fe6edcc7ac2abb8f7f73 ★ 田中一郎 さんから: 4つあります:(1)落合栄一郎さんから(カナダ在住科学者)(2)オーフス 条約(3)白井聡時事評論「社会は存在しない」(4)水蒸気爆発とセレナプロジェ クト(伊方原発広島訴訟)他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-add3b0.html   ★ 中西正之 さんから: 原子力発電将来の設備容量:https://tinyurl.com/y85q6w3k 第35回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会4 <b.原子力の検討> この会議では、配布資料「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」の内容説明が行われ、審議が行われています。 配布資料の75ページから140ページに 1.電力部門の検討 再生可能エネルギー以外の課題と取り組み b.原子力 の説明が行われています。 78ページから100ページに「1.原子力政策を巡る動向」が説明されています。  初めに、「福島復興と福島第一原発の廃炉の取組」が説明されています。 日本のエネルギー基本計画の検討においては、福島の原発事故の評価は、重要な課題と説明されています。  次に、世界では将来原発の運転廃止を表明し、2050年カーボンニュートラルに使用しない方針を出した国も有るが、中国のように原発を2050年カーボンニュートラルの選択肢の一つにしている国もまだ多いと説明されています。  97ページに2020年12月21日までに再稼動ができた原発は9基で、再稼働はあまり進まなかった事が説明されています。 100ページに、「国内原子力発電所の将来の設備容量の見通し」が説明されています。  「廃炉が決定されたものを除き、36基の原子力発電所(建設中を含む)が60年運転すると仮定しても、自然体では、2040年代以降、設備容量は大幅に減少する見通し。」と有り、2050年には、40年運転シナリオで稼働原発が3基、60年運転シナリオで稼働原発が23基、と説明されています。  今後30年間で、日本では原発の稼動によってこれ以上発生が減少するCO2の量はあまり無いと予測されているようです。  101ページから140ページに「2.原子力政策の課題と対応の方向性」の説明が行われています。  原子力規制委員会が新たに設置され、適合性審査が行われ、各原発に安全対策がおこなわれている事が説明されています。  原発をエネルギーの選択肢として残すために、世界と日本で新しい原発の開発が精力的に進められており、原発が継続できる可能性が大きい事が説明されています。  ただ、134ページから136ページに、日本国内では原発の製造会社の原発産業からの撤退が進んできて、原発を支える技術者・技能者の減少が続いており、日本の原発の維持が難しくなっている事が説明されています     −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 3 09:55:57 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 09:55:57 +0900 Subject: [CML 060578] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZeaUvumAgemAsemWk+OBvuOBqOOCgeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagMjAyMOW5tDEy5pyIMjgo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgwMeaXpSjph5Ep?= Message-ID: <60c8efb1-5ba4-55af-8052-cd4e7706ff71@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLive放送週間まとめ】2020年12月28(月)-2021年01月01日(金) ?2020年12月28日(月) 日本語放送 タイトル: 菅政権は『全世界からの外国人の新規入国 28日から1月末まで停止』と発表したが『在日米軍関係者の新規入国も停止されるのか?』という素朴な疑問を誰も発しないのはなぜなのか? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/658705837 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=KO7jifOeWS8&t=1s ?2020年12月29(火) 日本語放送 タイトル:先人たちの『金融支配』への警告と私の『金融支配打破』の方策!(No1) 【TwitCasting】:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/af599e9ba85f3902e4fec777f4168d4 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=7RNLxCIBbDk&t=4s ?2020年12月30日(水) 仏日語放送 タイトル:Comment mettre fin a la domination mondiale de・・?『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』を終わらせる方法とは何か? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659091273 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=kkqY8QPL5Vk ?2020年12月31日(木) 仏語ラジオ放送 タイトル: Comment mettre fin a la domination mondiale de la mafia financiere internationale de Rothschild ? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659188189 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=6zf_E0V5lSw&t=2s ?2020年12月31日(木) 日本語放送 タイトル:日本の経済学者とマスコミは『日銀資金』がなぜ『株バブル』『金融バブル』を引き起こすのかその『カラクリ』を決して説明しない! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659279515 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=VFs27QNsRMc ?2021年01月01日(金) 日本語放送 タイトル:韓国に画期的な国家権力犯罪捜査機関『高位公職者犯罪捜査処』が今月中に発足する 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659459303 【YouTube】: (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 3 10:22:07 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 10:22:07 +0900 Subject: [CML 060579] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMOW5tDEy5pyIMjgo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgwMQ==?= =?utf-8?b?5pelKOmHkSk=?= Message-ID: <3d53099d-ef7e-1960-0c98-5eece97b6c37@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2020年12月28(月)-2021年01月01日(金) ?2020年12月28日(月) 日本語 タイトル:菅政権は『全世界からの外国人の新規入国 28日から1月末まで停止』と発表したが『在日米軍関係者の新規入国も停止されるのか?』という素朴な疑問を誰も発しないのはなぜなのか? URL: ?2020年12月29日(火) 日本語 タイトル:先人たちの『金融支配』への警告と私の『金融支配打破』の方策!(No1) URL:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659459303 ?2020年12月30日(水) 仏日語 タイトル:Comment mettre fin a la domination mondiale de・・?『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』を終わらせる方法とは何か URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/92b419bfa85aa7554f42050b54982a80 ?2020年12月30日(水) 仏語 タイトル:【Blog Francais】Comment mettre fin a la domination mondiale de la Mafia Financiere Internationale・・? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c71c6cf0166c616ff25e6b4b643a271e ?2020年12月30日(水) 日本語 タイトル:『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』を終わらせる方法とは何か URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8b8cd885dffaec517f572c8fa47dea5f ?2020年12月31日(木) 日本語 タイトル:日本の経済学者とマスコミは『日銀資金』がなぜ『株バブル』『金融バブル』を引き起こすのかその『カラクリ』を決して説明しない! URL0https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ccfa4487d1bd6fe4428bc83b5624d032 ?2021年01月01日(金) 日本語 タイトル:韓国に画期的な国家権力犯罪捜査機関『高位公職者犯罪捜査処』が今月中に発足する! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/39e26f1712e6ebbb8cbc038c89a0f1b9 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 3 10:47:03 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 10:47:03 +0900 Subject: [CML 060580] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDEy5pyIMjnml6Uo54GrKS0yMDIw5bm0MDHmnIgwMg==?= =?utf-8?b?5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <9467708c-4ecd-023d-15a1-e36867be5378@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年12月29日(火)-2020年01月02日(土) ?2020年12月29日(火) 日本語ブログ タイトル:菅政権は『全世界からの外国人の新規入国 28日から1月末まで停止』と発表したが『在日米軍関係者の新規入国も停止されるのか?』という素朴な疑問を誰も発しないのはなぜなのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/11b040f672c75de3f700d115a44595d8 ?2020年12月30日(水)? 日本語ブログ タイトル:先人たちの『金融支配』への警告と私の『金融支配打破』の方策!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6fd772f9804e1f0e6f331289a997d3a2 ?2020年12月31日(木) 仏日語ブログ タイトル:Comment mettre fin a la domination mondiale・・ ?『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』を終わらせる方法とは何か? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3d12fa268f6884d6a3a9a3aac7cec163 ?2020年12月31日(木) 仏語ブログ タイトル:Comment mettre fin a la domination mondiale de la Mafia Finaere Internationale・・? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c71c6cf0166c616ff25e6b4b643a271e ?2020年12月31日(木) 日本語ブログ タイトル:『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』を終わらせる方法とは何か? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8b8cd885dffaec517f572c8fa47dea5f ?2021年01月01日(金) 日本語ブログ タイトル:日本の経済学者とマスコミは『日銀資金』がなぜ『株バブル』『金融バブル』を引き起こすのかその『カラクリ』を決して説明しない! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ccfa4487d1bd6fe4428bc83b5624d032 ?2021年01月02日(土) 日本語ブログ タイトル:韓国に画期的な国家権力犯罪捜査機関『高位公職者犯罪捜査処』が今月中に発足する! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/39e26f1712e6ebbb8cbc038c89a0f1b9 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 3 11:39:06 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 03 Jan 2021 11:39:06 +0900 Subject: [CML 060581] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnw0WiROTnI7S0hdRGpISDphJEskSSQmTikkQTh+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskJiQrGyhC?= Message-ID: <20210103023906.00001C03.0342@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 日韓の歴史否定犯罪にどう立ち向かうか 康誠賢著(鄭栄桓監修・古橋綾訳) 『歴史否定とポスト真実の時代――日韓「合作」の「反日種族主義」現象』(大月 書店) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_2.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Jan 3 12:16:31 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 12:16:31 +0900 Subject: [CML 060582] =?utf-8?b?5LuK5aScMTHmmYLvvZ5OSEsgQlMx44CM44Kv44Op44Kk44Oh44O8?= =?utf-8?b?44OI44O744K444Oj44K544OG44Kj44K544CA44OR44Oq4oCc5rCX5YCZ?= =?utf-8?b?5peL6aKo4oCd44Gu6Iie5Y+w6KOP44CN?= Message-ID: <9D80F755B1D64F3EB2CB665C7C758595@KojiPC> 東京の杉原浩司です。今年もよろしくお願いします。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 今晩、気候危機を考える番組がNHK BS1で放映されます。とりわけ、夜11時 からの「クライメート・ジャスティス パリ“気候旋風”の舞台裏」は必 見だと思います。可能な方はぜひご視聴ください! <1月3日(日) NHK BS1> 夜10時?「グリーンリカバリーをめざせ! ビジネス界が挑む脱炭素」 https://nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/M7JQJGW25X/ 夜11時?「クライメート・ジャスティス パリ“気候旋風”の舞台裏」 https://nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/6JLW232493/ 気候変動を止めるため、世界同時デモを仕かけたパリの若者たち。過激な 行動の裏にある戦略と素顔とは?(語り:冨永愛) 世界400万人の若者がクライメート・ジャスティス(気候正義)を訴え、 史上最大規模の同時デモを行ったのは去年9月。その立役者の一つ、パリ のLaBaseはSNSで35万人を動員、フランス全土で抗議デモを行った。企業 や政府を動かそうと、ときに過激に立ち向かう若者たち。コロナ禍を社会 変革のチャンスと捉え、既存の社会システムのリセットを狙う活動に密着。 その戦略と成功、挫折から、ポストコロナの未来像を探る。 From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Sun Jan 3 13:14:02 2021 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Sun, 3 Jan 2021 13:14:02 +0900 Subject: [CML 060583] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXCEmMkM3Vz1DMGUzWEl0JFgkThsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOiM8IztUMGNLIVdWRVkbKEIgGyRCQjszMkdlPX4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3Y3bxsoQg==?= Message-ID: <003b01d6e186$deaa7a70$9bff6f50$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 転送歓迎。「加計裁判」のお知らせ 以下、傍聴案内のチラシ より ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 安倍・加計獣医学部への 今治市違法忖度 損害賠償事件 裁判傍聴が おんもしろい!! 2021年1月14日(木)午後3時〜 松山地方裁判所31号法廷 (本館3F) ※ 裁判所入口で、 午後2時20分〜40分頃に傍聴の抽選が行われますので、 それまでにお越しください。 ---------------------- 波瀾万丈の2020年を乗り切った皆々さま、新年の幕開けを飾るに相応しいイベン トのお知らせです。 安倍晋三が「腹心の友」と呼ぶ加計孝太郎の経営する今治加計獣医学部が不正手段を 弄し強引に開設されてから早4年目を迎えます。この間まるで「加計ファ-スト」が 当たり前の様に血税が県外の一私学に流れ続け、愛媛・今治の税政を圧迫してきまし た。 不公正に「待った」をかけ然るべき法の裁きを求めて奮闘する庶民の司法闘争を是非 とも法廷の熱気の中で体験してみて下さい。外からは見えない行政の闇を必ずやご覧 いただけるでしょう。 引き続き市民に開かれた裁判を目指して参ります。コロナ禍の口実のもと蔑ろにされ てきた傍聴の権利擁護・拡大の為にも皆様の積極的傍聴参加で後押しくださるよう重 ねてお願い申し上げます。 加計裁判今治原告団 資料などは、下記、今治市民ネットワ-クのホ-ムペ-ジ http://siminnet.starfree.jp 共催/えひめ教科書裁判を支える会 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From otasa @ nifty.com Sun Jan 3 17:29:13 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 3 Jan 2021 17:29:13 +0900 Subject: [CML 060584] =?utf-8?b?5a6f6Zqb44Gu6YGL55So5L6L77ya5pC65biv5byP44Gu44G844KK?= =?utf-8?b?55So44Od44O844Or44Gu5L2c44KK5pa5?= In-Reply-To: References: Message-ID: <929f85d8-b5af-e742-f62c-f657ba916353@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 近くの公園で実際に携帯式のぼり用ポールに旗を付けて立てている様子です。 携帯式のぼり用ポールの運用例 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_GaiGFprgHY&feature=youtu.be 子どもが自転車の後ろに凧を付けて走りながら、おじさん何やってるの?と近づいてきた。新しいのぼりを買ったので試しているんだよ、と説明。子どもたちのために今の日本と世界を引き渡すわけにはいきません。2021年以降も政治変革の運動に取り組んでいきます。 携帯式のぼり用ポールの作り方 https://www.youtube.com/watch?v=mLjGFrn1Seg 上記動画では、スペーサーを回転頭としてのこぼれ止めの上下に付けてください、と解説しましたが、上の分を省いて、下の分を厚くするとともに、横棒が回転する際に縦棒と接する横棒下部の旗側部分に適当なスペーサーを付ける方式でも、横棒の垂れを防ぐことができます。これなら回転に伴う横棒の摩損も起こりません。 なお、縦棒のてっぺんをセロテープで覆い、横棒の回転に伴う摩損を防ぐことをお勧めします。 太田光征 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 3 22:40:41 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 3 Jan 2021 22:40:41 +0900 Subject: [CML 060585] =?utf-8?b?44CM5paw5oSf5p+T5Y2K5bO2IOOAjeOBquOCiuOBr+OCvuODsw==?= =?utf-8?b?44OT44Gf44Gh44CA44Oo44Oz44O744K144Oz44Ob5o+P44GP5Zub5bm0?= =?utf-8?b?5b6M44Gq44KK44Go?= Message-ID: 映画「新感染半島 ファイナルステージ」 マ・ドンソク兄貴がでてた第一作 から、ちょうど4年後になるのか。 原題は、「半島」。そ、英題ペニンシュラ。なのにぃなにこの、だらだら邦題。そして下品なポスター。 ゾンビ映画は1本だけ見て避けて通るようにしてたけど、これは面白いぞ。 *車でゾンビを轢きまくり爆走する十代姉さん。*惨状に気絶する美男の元大尉(ポスターで格好つけてる奴)。かたや、*ラジコンカー作戦をする幼妹。最高っっ。* んでもって、彼女らの母さんは単なる母ではない。武闘派? 映画では説明ないが職業軍人との設定。爆走場面が凄い。*「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 ばりばりのカー・チェイス。* UN。最後の最後になって救出にくる、偽善者どもめ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 4 07:12:56 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 04 Jan 2021 07:12:56 +0900 Subject: [CML 060586] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzQjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <28DD6E21D96E92FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 4日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3548目☆ 呼びかけ人賛同者1月3日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 曇っていると部屋が温まらないので、気温以上に寒く感じます。 しんぶんに音楽家 坂本龍一さんのインタビュー記事が載っていました。 政治経済の新自由主義は 社会に歪みを生んでいると述べていました。 コロナや核兵器についても、みんなで声を挙げることが大事ですね。 あんくるトム工房 声を挙げよう  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-376.html     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「資本主義を根本的に見直さないと未来はない」と新しい預言者(坂本龍一)         (橋本左門 2021・1・4−2958) ※《資本主義が行き着いた「ニューリベラリズム(新自由主義) 」の政策は、効率を何よりも優先して福祉や教育を切り詰め、 医療体制を脆弱なものにしてきました。・・僕は共産党が党名を 変えたら支持率が格段に上がると思います》(しんぶん赤旗、1 月3日)この超一流の文化人の提言に「真剣に耳を傾け、誠実に 応答してもらいたい。これまで、本紙の質疑応答欄にその機会は あましたが、素人の私が読んでも「お座なり」で本格的なもの ではありませんでした。「人新生の『資本論』」が公にされた今日、 根本的・総合的なこのテーマでの質疑応答を実現しませんか?! ☆世の中よ「人新生」は「人分度」            マルクスと尊徳を結んで生きる        (橋本左門 2021・1・3−2957) ※マルクスなしでは資本主義の矛盾は解決しないという予測 は当たっていたが、マルクスの出発点での不足が亜流の改竄 によって「社会帝国主義」という反対物に変容させられ、マ ルクスは眠らされ「変容態」お化けが改革を求める人々を支 配してきた。安倍晴明ともいうべき明晰判明な若き学者が現 われてこの窮状を打開してくれた。「脱成長コミュニズム」は まさに「分度論」です。「生産力至上主義とヨーロッパ中心主 義」をこえて原初農耕民族が築いていた「コモン」に立ち還り 真の「コミュニズム」を回復する青写真が提示されました。 ★ ギャー さんから: 「ぼくらはこの星を愛しているよ」 きみとぼくとがであった(AE7)/このいのちの星の上(E7A) きみとぼくとがであった/このよろこびの道の上 たとえどんなにはなれても(DA)/ぼくらはむすばれている(E7A) ぼくらはおなじ星の上/この星とともに生きていく ぼくらはいのちの道の上/この星消し去る道にはずれない たとえどんなにはなれていても/ぼくらはおなじ道の上 この身は消え去っていったとしても/ぼくらはこの星を愛しているよ   ★ 前田 朗 さんから: 日韓の歴史否定犯罪にどう立ち向かうか 康誠賢著(鄭栄桓監修・古橋綾訳) 『歴史否定とポスト真実の時代――日韓「合作」の「反日種族主義」現象』(大月書店) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_2.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島原発の処理水、海洋へ放出「反対」55% 世論調査 1/3(日) 17:57配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/70473f7f01a454e815646adc0cd096d571516763 *NHK受信料「強引な営業は是正すべき」、徴収員も同意する実態 現場から見た公共放送 1/3(日) 9:55配信 弁護士ドットコム https://news.yahoo.co.jp/articles/29c778f2d239d4b998a9a1304a52aa2f1b2c843e ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(2.25)オルタナティブな日本をめざして(第55回):「霞が関 の官僚組織:外務省の意思決定」(孫崎享さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6ea08a.html   ★ 太田光征 さんから: 【1月30日(土)午後1:30〜4:30】<第二弾 コロナトーク>第1回「コロナと医療」 <コロナトーク> コロナ禍の中で、次の社会を考える! 安倍政権から菅政権になってもコロナ対策は失敗続き、大きな世論に押されて「GoToトラベル」も全国停止に追い込まれています。2021年にコロナ禍はおさまるのでしょうか?ワクチンの接種がうまくいくのでしょうか?多くの識者は収束までには数年かかると指摘されています。 昨年夏から秋にかけてコロナ禍の中、『たんぽぽ』編集部と1000人の会は共催で<第一弾 コロナトーク(3回)>を企画して、学校の一斉休校がもたらす子どもの権利確保やPCR検査の抜本的拡充を求める署名活動、コロナ禍で進む貧困・格差社会の中で持続可能な循環型社会をどう創り出すのか等について論議し、ボトムアップの市民活動を展開してきました。これらの活動を通じて「閉じこもり」生活が大きなリスクを抱えることも学んできたところです。 2021年では、コロナトークの第二弾、第三弾でコロナ後の社会のあり方を模索する企画を実現します。会場に来られない市民でもユーチュウブによる動画配信で共に学びの場もつくります。 是非、第二弾の企画にご参加ください。 <第二弾 コロナトーク> 第1回  2021年1月30日(土)午後1:30〜4:30   コロナと医療      医療崩壊の現実は? 誰でもが、いつでもPCR検査を受けられる体制を!      ゲスト:三浦聰雄さん(新松戸診療所医師) 第2回  2021年2月27日(土)午後1:30〜4;30  コロナと農業      崩壊寸前の農業、今こそ、大胆な食糧自給率大幅アップをめざす計画を!      ゲスト:染谷 茂さん(柏・染谷農場) 第3回  2021年3月27日(土)午後1:30〜4:30  コロナと社会保障   今、ベーシックインカムの導入をどう考えるか? ゲスト:白川真澄さん(ピープルズプラン研究所) ▼会場:いずれも、松戸・ほくとビル4F会議室(地図参照) ▼参加費:300円 ▼主催:月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部、市民自治をめざす1000人の会 ▼連絡先:参加希望者は、事前に申し込みをお願いします。090-4606−9634(吉野) ▼第三弾の企画案:コロナとジェンダー、コロナと脱成長経済、コロナと気候危機等を検討   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 4 10:27:12 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 04 Jan 2021 10:27:12 +0900 Subject: [CML 060587] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiQ9I0k+NUQycSROIVYlOCUnJXMlQCE8Sj9FeUBvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTiwbKEIyMDE4GyRCIV0bKEIyMDIzGyRCIVcbKEI=?= Message-ID: <20210104012712.00005B31.0795@zokei.ac.jp> 欧州評議会の「ジェンダー平等戦略2018−2023」です。折り返し点です。 https://rm.coe.int/strategy-en-2018-2023/16807b58eb 6つの戦略目標を掲げています。 1 ジェンダー・ステレオタイプと性差別主義の予防と闘い 2 女性に対する暴力及びDVの予防と闘い 3 司法への女性の平等なアクセスの確保 4 政治的公的意思決定への女性と男性のバランスの取れた参加の達成 5 移住者、難民及び難民申請の女性と少女の権利の保護 6 すべてでの制作や措置にジェンダー主流化の達成 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 4 17:31:05 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 04 Jan 2021 17:31:05 +0900 Subject: [CML 060588] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZARzZiO2RKKjI9JHI1diQ1JEokJDtUTDEkTjJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVcwQkdcPzg7MElUNS9BSj1oSiwkSzkzJDckRjghGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOyE/Mzo6MnE/PU4pGyhC?= Message-ID: <20210104083105.00003326.0386@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「税金私物化を許さない市民の会」安倍晋三不起訴処分に抗して検察審査会申立 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_4.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jan 4 21:32:20 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 4 Jan 2021 21:32:20 +0900 Subject: [CML 060589] =?utf-8?b?5Yid5rOz44GO5LuK5pel44Gv54m55Yil77yU77yQ5YiG44CA5rKW?= =?utf-8?b?57iE44Gu5rW344GK44KC44GE5rWu44GL44G544Gm?= Message-ID: 週に6日を泳いでいるジムが工事&年始休み。げっ、10日以上も泳げない。20年来の水泳生活上の危難。系列店の王子に行ったら、プール無しサウナ無し。駅そばの24時間営業に特化してた。必死の思いで池袋店に電話すると、パソコンかちかち音...5500円かかりますと。こりゃだめだ。 さてはて新年、やっとこさ新年の初泳ぎ。いつもだと、きっちり30分。やっと古巣のジムに戻って.... *なんだか人生ジェットコースター(コロナ&失職)もったいないので、40分。* いつもは何も考えずに30分を泳ぐのだが(座禅の境地ふう)、*今回は辺野古の海を思いながら泳いだ。**念力。* 川口駅前のキャステイ(鋳物)ビル10階だと、ものすごい想像力いるんだけど。 「ヤンバルの深き森と 海より」 目取真俊の書 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Mon Jan 4 23:55:16 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 4 Jan 2021 23:55:16 +0900 Subject: [CML 060590] =?utf-8?b?5pen6KaP5qC844Gu54Sh57ea44Oe44Kk44Kv44GM5L2/44GI44Gq?= =?utf-8?b?44GP44Gq44KK44G+44GZ?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 携帯式のぼり用ポールに続いて、無線マイクなど無線機器の話です。おそらく市民運動で使われている無線マイクのほとんどが、ほぼ2年後に使えなくなります。 電波法関連法令「無線設備規則の改正」(スプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準の改正)により、旧規格のワイヤレス製品は22年11月一杯までしか使えません。 総務省 電波利用ホームページ|免許関係|無線設備のスプリアス発射の強度の許容値 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/index.htm お手持ちの無線製品が旧規格に該当するかどうかは、製品に記載されている技術基準適合証明番号を下記サイトのフォームに入力することで調べることができます。同番号が不明の場合は、メーカーに問い合わせてください。 総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等を受けた機器の検索 https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01 私が拡声器向けに使っている無線マイクも、旧規格に該当していました。まだ時間的に余裕がありますが、早めの対策をお勧めします。 なお、市民運動で一般的に使われている30W拡声器と無線マイクの組み合わせは音質の点で最悪です。無線マイクを有線マイクに変えるだけでも音質が向上します。 ただ、30W拡声器やそれより小型のホーンスピーカーが原理的に低音を出せず、共鳴しやすい素材と厚さのホーンを採用している以上、このクラスの拡声器自体の低音質は避けられません。車載用の大型アルミダイカスト製ホーンスピーカーならかなりの高音質ですが。 旧規格無線マイクと一緒に拡声器を見直してみてはいかがでしょうか。私自身、高音質で携帯性のあるスピーカーシステムを追究しているところです。よりクリアな音声で訴えるほうが訴求力があるでしょうし、重たい30W拡声器を持ち歩くのは大変ですから。 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 5 07:35:38 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 05 Jan 2021 07:35:38 +0900 Subject: [CML 060591] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yU77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2A0D6E2E9ECB981E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 5日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3549目☆ 呼びかけ人賛同者1月4日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 政治の世界ってどうかしていますね。 カスノスガが使うお金が、領収書なしで1日300万円余りもあるそうです。 庶民は1年間の生活費が200万円あれば言い方だっていうのに。 カスノスガはそれを1日で使うんですって!! ほんとうに腹が立つ!! あんくるトム工房 つかみ金  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-377.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「あたらない」と野党の全質問を切り捨てた七年半の空白が仇          (橋本左門 2021・1・5?2959) ※国会の予算委員会等で野党の鋭くて国民生活にとって切実な質問 を、有象無象の議員多数をたのんで、考えもしないで切り捨て御免 でやってきた「無対話」の悪習慣が「天に唾」したお返しとして、 コロナ問題でエビデンスに基づいて答弁しなければならないのに、 何がエビデンスか分からず、「今がその時」だったのに、時を失っ て遅かりし由良助になって、答弁ができず冷脂汗を流している。 ★ ギャー さんから: 「絶対すてきな友だちになれるよ」 「何が正しい道か!?」なんて/ありはしないよ この広い宇宙に/ただ一人だけのあなたを ほかの誰かといっしょくたにしてしまうような 雑な意見に耳を貸す必要もない/あなたはあなたのままで よろこびに輝くいのちのつながりに生きるならば 世間の風はすさまじくきついけれど/真にたたかう人に気づき 絶対すてきな友だちになれるよ ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから:  青柳さん 旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました! 本年もよろしくお願いいたします。 新年最初のブログ記事をお送りします。 今ここの地球市民 【?謹賀新年】2021年元旦に聴いた感動のスピーチ? https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-108.html ★ 永島 昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:  青柳 様 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。    昨年は 戦争を美化する育鵬社教科書の全国での激減が勝ち取られ 11月1日には大阪維新の「都構想住民投票」の否決され 12月4日の大飯原発設置許可取消し訴訟の勝利が勝ち取られ 12月22日には「戦争法」違憲訴訟の結審 などがありました。 そして若狭の関西電力の原発は1台も稼働しないままで新年を  迎えることができました。 「大阪都構想=大阪市廃止」は阻止できましたが、大阪維新の  「行政一元化」条例との反対の闘いが始まっています。 大飯原発訴訟の勝利は、若狭で、玄海で、全国で闘いの炎が  燃え上がろうとしています。 また「戦争法」違憲訴訟は4月16日の判決日が決定し、  それに向けての闘いが進められます。 私たち「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースは微力ですが、  できるかぎりの努力をしていきたいと思います。 ※年始のニュース脱原発北摂No234は下記、原発なくす蔵(ぞう)に掲載。(青柳) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年1月5日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 本年も宜しくお願い致します。 サイト上方に新着情報を掲載しています。 ★九電監視隊からの報告です。 12月19日に玄海4号機が定期点検に入ったと思ったら、12月22日に川内2号機が再稼働。全国の原発33基のうち、現在稼働中なのは九電所有の3基のみ。 参考までに、関西電力は  https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/info/monitor/live_unten/index.html 玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、120.0万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、96.1万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、調整運転中、95.6万?)の3基で計311.7万?を供給。 年末年始の経済不活性もあり、電気需要量は減少。 2020年10月25日(日)を最後に実施されていなかった再エネの出力抑制を、九電は2021年1月3日(日)に再開・実施。 原発3基体制を前提に、これから頻繁に行ってくることが予想されます。 下記リンク先の下方にある九州本土に対する「出力制御指示内容」の更新は1月4日(月)となっています。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 年始の新号234号(2021年1月5日刊)が届きました。 4面記事の最初は「福島第一原発事故から10年! 汚染の拡大・被曝の強要を許すな すべての原発を停止させることが我々の責務だ!」です。 第3面では「『脱原発ニュース』は今年も『脱維新』で頑張ります」と宣言しています。 ★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 年末に避難者通信92号(2020年12月25日刊)が、年始に避難者通信93号(2021年元旦刊)が届きました。 92号では「ICRP(国際放射線防護委員会)理念・方法は憲法違反」の副題がついています。 93号では「今こそ基本的人権の原点に帰ろう? 核兵器禁止条約が発効し原発事故10年の年頭に」の副題がついています。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の12月分年表が完了、1月分年表を更新しました。一部紹介します。 (12/25)女川原発2号機再稼働を巡り、「脱原発をめざす首長会議」が、宮城県知事が表明した再稼働への地元同意を撤回するよう申し入れた。 (12/25)河野太郎大臣が、原発の新増設について「コストを考えたら、電力会社としては取り得る選択肢にならないのではないか」と述べる。 年末年始に国内外で地震が続発しています。お気をつけ下さい。 国外では、カムチャツカ(12/22)、シチリア島(12/23)、クリル諸島(12/25)、フィリピン(12/25)、ペルー沿岸(12/27)、チリ沿岸(12/28)、 アラスカ州(1/3)。国内では三重県南部(12/24)と新島・?津島近海(1/1)。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の12月分年表が完了しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 日本政府は口先では「沖縄の負担軽減:というが、実際には沖縄の基地被害は増大している。 米国バイデン新政権は辺野古新基地建設推進の立場。変えさせる道は険しい。 半世紀前、沖縄県民は自衛隊の沖縄移駐に強く反発した。 自衛隊の「南西諸島シフト」が進む今は? 第32軍司令部留守名簿公開。司令部構成の実態の一端が明らかとなり、 沖縄県出身者の民間人が数多く徴用されていたことや朝鮮籍2人の氏名も分かった。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *中部電力の林欣吾社長:脱炭素化に全力 1/4(月) 20:00配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ff3eadabf46994e1a96243417d7676b89cc342 *東日本大震災から10年 問われる日本の危機管理力 中澤幸介 | 危機管理とBCPの専門メディア リスク対策.com編集長 1/4(月) 16:19 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20210104-00216045/ *中西経団連会長「2021年はコロナ克服し、新たな成長加速を」 1/4(月) 13:31配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/93992fe92901f6196b65b664c6312aba1ec9d2b6 *「費用と時間の問題」 除染継続に批判の声も 【復興を問う 帰還困難の地】(43) 1/4(月) 7:52配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9a007a74ade8c22d98099aa610cb39a8c2952c *東日本大震災から10年など、多くの災禍の周年を迎える2021年 福和伸夫 | 名古屋大学減災連携研究センター、センター長・教授 1/4(月) 7:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20210104-00215811/ *解散は秋?緊急事態宣言もう出した?首相言い間違え連発 1/4(月) 21:39配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/52e171e07ce0fbe2b3e8e5e14d9a2bfa0d095dbd ★ 田中一郎 さんから: 日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論 座」をめぐって- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-483713.html    ★堤 静雄 さんから: 私は政党の名前を変更することよりも スターリン主義をきちんと総括することが先だと思います。 ★ 前田 朗 さんから: 「税金私物化を許さない市民の会」安倍晋三不起訴処分に抗して検察審査会申立 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_4.html 欧州評議会の「ジェンダー平等戦略2018?2023」です。折り返し点です。 https://rm.coe.int/strategy-en-2018-2023/16807b58eb 6つの戦略目標を掲げています。 1 ジェンダー・ステレオタイプと性差別主義の予防と闘い 2 女性に対する暴力及びDVの予防と闘い 3 司法への女性の平等なアクセスの確保 4 政治的公的意思決定への女性と男性のバランスの取れた参加の達成 5 移住者、難民及び難民申請の女性と少女の権利の保護 6 すべてでの制作や措置にジェンダー主流化の達成 ★ 中西正之 さんから: <第18回 水素・燃料電池戦略協議会について1> 2020年11月26日に第18回 水素・燃料電池戦略協議会が開催されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/018.html]第18回 水素・燃料電池戦略協議会(METI/経済産業省)  第17回 水素・燃料電池戦略協議会が2019年9月11日に開催されていますから、今回の開催は、1年間以上たってからの開催となっています。  この会議に「今後の水素政策の検討の進め方について」の資料が配布されています。 議事録の掲示は有りませんが、13ページ分のかなり詳しい議事要旨が掲載されています。  水素・燃料電池戦略協議会は、経済産業省 資源エネルギー庁の専門委員会の中で、日本の水素問題について、一番系統的に審議してきた委員会と思われます。  そして、日本のエネルギー政策の中で、水素政策の検討、立案を行い、世界の国の中でも一番系統的な水素戦略を確立してきたと思われます。 この、水素戦略が、ドイツをはじめとして、ヨーロッパやオーストラリア、中国、韓国などに大きな影響を与え、これらの国が急速に水素戦略を固めてきて、2020年には世界的に急激に水素戦略が2050年カーボンニュートラルの巨大な柱と成ってきたようです。  そして、日本でも2020年に、2050年カーボンニュートラルへの大きな舵切りが行われ、2020年7月7日にグリーンイノベーション戦略推進会議が新規に設立され、水素戦略も大きな目標を打ち出して、先に進んできました。  この流れを受けて、第18回 水素・燃料電池戦略協議会では、水素戦略の目標の上積みの検討を始めたようです。  「今後の水素政策の検討の進め方について」はパワーポイントで作成されたと思われる、66ページ分の資料です。  [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/018_01_00.pdf]018_01_00.pdf (meti.go.jp) これまでの日本の水素戦略の集大成のような資料と思われます。 ページ1、2、3に、“はじめに”、“(参考)2050年カーボンニュートラルと、重要分野での検討”、“(参考)2050年カーボンニュートラルと、重要分野での検討”、が掲載されており、概略の説明が行われています。 4ページから22ページに、「水素基本戦略等に基づく現在の主要な取組」が掲載されています。 これまで、経済産業省の資源エネルギー庁が中核となって取り組んできた日本水素戦略を推進するための水素計画と主要な取り組みが説明されています。  今まで、気づかなかったのですが、6ページの「水素基本戦略における達成目標」の説明の中に、「(参考) 水素消費量30万tは発電容量で100万kW程度」という説明が記載されています。  水素には、グリーン水素やブルー水素が有り、2050年カーボンニュートラルの目標達成には強力な手段と言われるようには成ってきましたが、日本でもグリーン水素やブルー水素は今の段階では、ほんの僅かしか使用されていなく、水素エネルギー量はあまり話題に成ってこなかったようです。ただ、日経新聞はグリーン水素やブルー水素に大変力を入れているようで、水素量を100万kW発電何基分と説明しています。  水素・燃料電池戦略協議会では、「(参考) 水素消費量30万t/年は発電容量で100万kW程度」と考えている事が分かりました。   ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 5 10:50:33 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 5 Jan 2021 10:50:33 +0900 Subject: [CML 060592] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK5oSf5p+T44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv?= =?utf-8?b?44CP44GL44KJ5Zu95rCR44Gu5ZG944Go5pqu44KJ44GX44KS5a6I44KL5ZSv?= =?utf-8?b?5LiA44Gu5pa55rOV44Gv5pS/5bqc44GM4pGg44CO5pel6YqA44GL44KJ44Gu?= =?utf-8?b?55u05o6l6J6N6LOH44CP44Go4pGh44CO6YeR6J6N57WM5riI44G444Gu5LiA?= =?utf-8?b?5b6L6Kqy56iO44CP44KS55u044Gh44Gr5a6f6KGM44GZ44KL44GT44Go44Gn?= =?utf-8?b?44GC44KL77yB?= Message-ID: <1ece1a38-4de0-f561-31aa-46f190ee8101@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.01.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3145】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】65分53秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659970731 【今日のブログ記事No.3555】 ■『新型コロナ感染パンデミック』から本当に国民の命と暮らしを守る唯一の方法は政府が?『日銀からの直接融資』と?『金融経済への一律課税』を直ちに実行することである! 菅政権が本日月曜日(2021.01.04)に発表した『緊急事態宣言』には『緊急事態宣言』で職と収入を失う労働者と事業者に対する『休業補償』は一切語られていない! ____________________ 【該当記事】 ▲緊急事態宣言、9日にも発令 政府、1カ月程度で調整 2021年1月4日 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/77967 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な東京など首都圏1都3県への発令を検討している緊急事態宣言について、9日から1カ月程度を軸に調整していることが分かった。複数の政府関係者が4日、明らかにした。16日から始まる大学入学共通テストは予定通り実施。小学校、中学校、高校などの一斉休校を求めない方針だ。ワクチン接種への準備も急ぐ。 西村康稔経済再生担当相は4日の記者会見で、緊急事態宣言に関し、飲食店での感染防止対策の強化が柱になるとの考えを示した。期間を巡っては「対策を講じて2週間後に効果が見えることを踏まえ、総合的に判断したい」と述べるにとどめた。 _____________________ この記事を読めば、菅政権が『緊急事態宣言』で直接打撃を受ける国民に対して『収入補償』を考えていないとことがわかる。 ▲今政府がなすべきことは、歴代自民党政権が決してやらなかった最大のタブーである?日銀からの直接融資と?金融経済へ一律に課税である。 政府はこの財源を使って『新型コロナパンデミック』から本気で『国民の命と生活を守る』ことである。 ?政府は、『無利子国債』を担保にして日銀から『100兆円』の緊急融資を民間銀行経由ではなく直接を受け取り『財源』にすること。 ?政府は、すべての金融商品(株、社債、国債、商品先物、デリバテイブ、FX(為替証拠金取引など)の取引に対して『2%の金融商品取引税』を一律に課税して『財源』にすること。 日本の金融商品取引総額は、年間約1京円(10000兆円)と推定されるので『2%の金融商品取引税』を一律に課税すると2021年度1年間で約200兆円の財源が確保できる。 ▲政府はこの財源(100兆円-200兆円)を以下に使う! ?『緊急事態宣言』で職を失い収入を失う労働者と事業者に対して『休業補償』を直接支給すること。 ?『子供手当』(月5万円、年60万円)を20歳未満のすべての未成年者(約2700万人)に支給すること。 ?無料のPCR検査を一日100万件-300万件に増やし『無症状感染者』を発見して隔離すること。 ?医療体制の崩壊を食い止めること。 ?有効性と無害性が証明された『新型コロナウイルス・ワクチン』を早期に国民に接種すること。 ?今年7月予定の東京オリンピック・パラリンピックを中止すること。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kuge_on_cml @ aoisora.org Tue Jan 5 11:18:03 2021 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Tue, 05 Jan 2021 11:18:03 +0900 Subject: [CML 060593] =?iso-2022-jp?b?GyRCQj9FRE1YO1JIPzgiTk8/TTgiPl4hIUJoIzMjMjJzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPHU+XkgvST0ycSROSnM5cBsoQg==?= Message-ID: <202101050218.1052I3aE086108@www672.sakura.ne.jp> 多田謡子反権力人権基金の久下です。レイバーネットと cml に投稿します。 多田謡子反権力人権基金は、2020年12月19日、第32回反権力人権賞受賞発表会を開催しました。遅くなりましたが、簡単な報告をウェブサイトに掲載しましたのでご覧ください。 ● 受賞発表会の報告  https://tadayoko.net/kiroku/2020/2020happyoukai.html ● 多田基金トップページ https://tadayoko.net From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Tue Jan 5 19:23:44 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 5 Jan 2021 19:23:44 +0900 Subject: [CML 060594] =?utf-8?b?77yc44CM44GT44Gu44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O844GM?= =?utf-8?b?44Ok44OQ44GE77yB44CA77yS77yQ77yS77yQ44CN44GM57S55LuL44GX44Gf?= =?utf-8?b?44GT44Go44Gr44KI44KK44CBDQrjgIxSQkcg5pyA5by344GuODXmiY3jgI0=?= =?utf-8?b?44GM5YaN5pS+6YCB44GV44KM44G+44GZ44CCDQrlho3jgIXmlL7pgIHjgoI=?= =?utf-8?b?44GC44KK44G+44GZ44CC77ye?= Message-ID: <20210105192344957556000002e4@mpsp01proxy08.au.com> <「このドキュメンタリーがヤバい! 2020」が紹介したことにより、 「RBG 最強の85才」が再放送されます。 再々放送もあります。> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=428726741648766&id=100035343304215 転送転載可 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27058 「このドキュメンタリーがヤバい! 2020」 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=424268092094631&id=100035343304215 は、 NHKは、 辺野古米軍新基地建設。 モリカケ、桜、問題。 「島嶼防衛」を口実にした戦争挑発、軍備強化。(小西誠さんのフェイスブック https://www.facebook.com/y0kohoriguchi を参照ください。) 敵地先制攻撃力。 原発。 など、 政権と向き合うことになるドキュメンタリーは、2020年に作ってなかったと思います。 だから、 政権の問題を市民に知らせてしまうドキュメンタリーは作っていないので、 昼間に、地上波で全国放送しても、 政権には、危なくない内容、大丈夫 という、 枠組みでしたが、 司会のアナウンサーを、 はじめとした、出演者たちの、積極的な発言、真摯な発言、つっこみで、 十分ではないけど、枠組みを突き破る、 刺激的な番組でした。 そして、 番組HP このドキュメンタリーがヤバい!12月29日放送 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/QLKY9QQKK2/ に、書かれているように、 この番組で、とりあげられ、紹介された番組は、 再び、NHKプラスや、NHKオンデマンドで見れるようにしてますとのこと。 そして、 NHK自身は、いろいいろ事情があり、 自身では、作れないという事情も生じたりもするようですが、 NHKの中からも、枠組みや、事情を、突き破る方法の一つとして、 すぐれた海外ドキュメンタリーを紹介することが取り組まれていると思います。 私は、 「このドキュメンタリーがヤバい! 2020」 への一番の感謝は、 番組の【ゲスト】モーリー・ロバートソンさんが選んだ「海外ドキュメンタリー」はこの3本! に選ばれたことにより、 「RBG 最強の85才」が再放送されることです。 2021年も、世界の現実に目を向けて BS世界のドキュメンタリー |NHK_PR|NHKオンライン https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27058 より 「RBG 最強の85才 前編」 RBG(2018年 アメリカ) 【放送予定】2021年1月5日(火)[BS1]後11:00 再1月14日(木)[BS1]後5:00 1993年から亡くなる直前までアメリカ連邦最高裁の判事を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ (愛称“RBG”)。 勤勉で生真面目、小柄で控えめながら、時には辛辣しんらつ。 半世紀にわたって、法の下の平等を追求し続け、アメリカにおける女性の社会的地位向上に多大な貢献を果たしてきた。 メガネに大きな襟のついた法服姿はTシャツやマグカップなどのグッズとして販売されるなど、若い世代が支持する「国民的アイコン」にもなっている。 本人へのロングインタビューのほか、家族や元同僚など、彼女を知る人々への取材を通して、 その生涯とアメリカ社会のジェンダーに対する変遷を描く。2019年アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作。 「RBG 最強の85才 後編 」 RBG(2018年 アメリカ) 【放送予定】2021年1月6日(水)[BS1]後11:00 再1月15日(金)[BS1]後5:00 1993年から亡くなる直前までアメリカ連邦最高裁の判事を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ(愛称“RBG”)の人生をたどるドキュメンタリー。数々の法廷闘争を手がけ、社会に男女平等の概念を浸透させていったRBG。 シリーズ二夜目では、 クリントン政権下で史上二人目の女性最高裁判事に任命された 彼女が、 納得のいかない判決には次々と反対意見を出し続け、 アメリカ社会に議論を巻き起こしていく闘争の足跡をたどる。 本人へのロングインタビューのほか、家族、幼いころからの友人、同僚など彼女を知る人々への取材からアメリカ社会のジェンダーに対する変遷を見てゆく。2019年アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作。 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 5 21:54:26 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 5 Jan 2021 21:54:26 +0900 Subject: [CML 060595] =?utf-8?b?44OB44Oj44K544Of44Or44KS6aOy44KT44Gn44G/44Gf44KJ44Gw?= =?utf-8?b?44Oq44Kt44Ol44O844Or44GL44CA6Z+T5Zu954S86YWO44G/44Gp44KK?= =?utf-8?b?44Gu55O244Go?= Message-ID: 李政美 ライブで、チャスミル云々いってた。その言葉を知りたくて検索したけど不明。 で、性格しつこいわしなので、焼酎バージョンのチャスミルを買ってみた。でも「リキュール」分類なのね。そして原材料が書いてない、リキュール分類だからか? 甲類焼酎って聞いてたので、健康に悪いかなあ。ま、360ml小瓶だから良いか。飲みやすい。 きれいな緑の硝子瓶。おしゃれだけど、1回でいいや。割高感あるし。 李政美の忘年ライブ 谷保なのだ かけこみ亭だよ27日 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 6 07:27:51 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 06 Jan 2021 07:27:51 +0900 Subject: [CML 060596] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yV77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2B2D6E3B20140E3E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 6日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3550目☆ 呼びかけ人賛同者1月5日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今年 第1回目のウィメンズ・アクションin天神パルコ前に参加しました。 気温、9℃ですが、夜になると一段と冷えてきました。 今日のスタンディングは 参加者みんながスピーチしました。 アベ・カスノスガはサイテーです。 みんなあきれています。 強権政治による軍国主義体制への道はどうしても食い止めなければならない。 ここが正念場です。 みんな頑張っています。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-378.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆鶏(にわとり)にナチュラル・ディスタンスを保障せよ               庭で放し飼いされる自然の鳥権を          (橋本左門 2021・1・6?2960) ※毎日、確実に産卵する鶏の特性を活用して、人間にも栄養源と しての卵を譲ってもらっていた間はお互いに平和であった。やが てこの業界にも資本主義が浸透して「奪い尽くす」方針になり、 産卵工場化して、鶏の健康ディスタンスを極限まで狭くしたから、 一端、ウイルスが侵入すると万羽単位で「殺処分」される。針供 養はするのに「鶏供養」はしない「地獄産業」である。その裏で 鶏卵大手業者は汚職を重ねている。この「ベルトコンベア型卵工 場」産の卵はボイコットしよう。それは「鶏の鳥権」とも一致し て、「一隻二鳥」(これも人間の勝手な表現)になるから・・ ★ ギャー さんから: 「色づきはじめた宝石のようなキンカンが」 下界では/陽差しのなかに/鳥の鳴き声に/春の兆しが/ちょっぴり まかれた除草剤に負けずに/少しずつ緑がよみがえる いったんは泥にかえったはずの大地に/入念にばらまかれている放射能 こんなことをくり返すために/春はくるんじゃないよと 色づきはじめた宝石のようなキンカンが/風にそよいで語りかける ★ 原口くに子 さんから:  明けましておめでとうございます。 3?11から10年。生まれて3ヶ月で避難してきた子どもが、 小学校4年生になり、遊びに来てくれました。   原発のない社会をつくりたいものですね。 今年もよろしくお願い申し上げます。  ★ 堤 和子 さんから: 青柳さん メール ありがとう いよいよ今年は福島から10年目の反原発集会ですね  身体に気をつけてぼちぼちいきましょうね! ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東京電力元職員「福島原発爆発事故は防げたかもしれない」=韓国報道 1/5(火) 18:02配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/bc98f176694b434f42144c261f88f7dcbcfe8496 *トリチウム処理水処分方法 政府原案が判明 1/5(火) 19:48配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f3865eac2938771b6e53a1b55228f93c8423f6f *大飯原発の設置許可取り消す判決 大阪地裁 1/5(火) 18:33配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5853a7b8cf8189c9280926bc3e73192f9b12b84 *「電源の低炭素化を進める」九電・池辺社長に聞く2021年の展望 1/5(火) 12:00配信 qBiz 西日本新聞経済電子版 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6dff810c6a4ae68e5dab6977602f3317ed51b53 *1800万円受領の「吉川貴盛元農水相」も二階派 なぜクズ議員ばかり集まるのか【リスト付き】 1/5(火) 11:00配信 デイリー新潮 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd26b711f1703d230f7fda77eed09bd01d15e0d *第2819号 国民の命と暮らし守る意思欠落 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/05 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021010518520774997 ★ 前田 朗 さんから: 「税金私物化を許さない市民の会」安倍晋三不起訴処分に抗して検察審査会申立 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_4.html ★ 国際交流NGOピースボート さんから: 青柳 行信 様 新年のご挨拶 [img:https://form3.maildeliver.jp/media/17743/25_p2749.jpg] 新年あけましておめでとうございます。  昨年は、新型コロナウィルス感染症の拡大により、皆さまにおかれましても、大変な一年であったことと存じます。私たちピースボートも、設立以来最大の試練に立たされました。これまでも様々な世界的危機や巨大災害に直面してまいりましたが、事業の継続という点では、長期間にわたって船旅の活動の停止を余儀なくされている今回ほど深刻な危機はありませんでした。  しかし、この一年ほど、私たちが多くの方々に支えられていること、そして、これまでのピースボートの活動の意義を再認識したことはありません。こうして今、新年のご挨拶ができるのも皆さま方のご支援があってのことです。ピースボート事務局が呼びかけた寄付と過去乗船者の方が自主的に立ち上げてくださったクラウドファンディングには、非常に多くの方々が温かいメッセージとともに応じてくださいました。皆さまから寄せられたピースボートへの想いの数々を拝見し、私たちは毎日、「まだまだ踏ん張ろう、必ずやこの難局を乗り越えるのだ」と励まされていました。スタッフ一同、決意をあらたに前に進むことができました。 [img:https://form3.maildeliver.jp/media/17743/24_s0xas.jpg] お蔭様で、2020年の東京オリンピックでホテルシップとして活用されることが決まっていた大型豪華客船、パシフィック・ワールド号(77,000トン、定員2,419名、旧サン・プリンセス号)をチャーターし、クルーズを再開する運びとなりました。ゆったりとしたスペースを利用し、密になることなく、「新しい日常=ニューノーマル時代」にふさわしいクルーズを実施します。コロナ対策にも配慮した新しいクルーズのスタンダードを築き上げていく所存です。私たちが自らを鼓舞するために日頃からよく使う合言葉「ピンチはチャンス」の精神で頑張ります。  一方で世界に目を向けると、平和で持続可能な世界を築く上で今年は極めて重要な年です。核兵器禁止条約は、批准した国が発効の要件となる50に達し、本年1月22日に発効となります。トランプ政権下で、自国第一主義を掲げていた米国が政権交代でパリ協定に復帰することも注目されています。ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の国際運営団体であり、SDGs(持続可能な開発目標)についての国連の公式キャンペーンを担うピースボートとして、その責任を果たす上でも大切な一年となります。また、各国がコロナ感染症の対策で自国優先主義に走りやすい今だからこそ、ピースボートは国際交流団体として、これまで築き上げてきた国境を越えた市民のネットワークを活かしていこうと考えています。  コロナ感染症をめぐる情勢は、まだまだ楽観視できる状態にはありません。それでも、私たちは、この一年、昨年以上にスタッフ一丸となって、この難局を乗り越えていく所存です。今年も引き続き、皆さまのご支援ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。 ピースボート [img:https://form3.maildeliver.jp/media/17743/27_okfwz.jpg] [img:http://redirect3.pbocean.com/gpu/r.h?gpid=u2k8ZEkNlIYSa6F41N1G   ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 6 08:48:09 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 08:48:09 +0900 Subject: [CML 060597] =?utf-8?b?44GS44GS44GS44Gu44GS57eK5oCl5LqL5oWL5a6j6KiA44Gr44CA?= =?utf-8?b?44OX44O844Or5Zuz5pu46aSo44G+44Gf44KC5Y2x5qmf44GL44KI?= Message-ID: *またもやの緊急事態宣言。* この前みたいに法律事務所勤務時間3時間という時短にならずに、「シフト制のコンビニバイト」は変わらんだろうと思った。キーワーカー最低労働者だもん。 いや、思い出した。この前は、*ジムも図書館も閉まったじゃないか。*えー、どうしよう。 年末年始の本。多めに確保しといたのに良いのなかったので、さっさと返却するつもりだったけど、保留。 *画像は6年前に詠んだ本。* 混沌とした想いかな...ハンネ警部 アンネ・ホルトの「凍える街」と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 6 09:07:01 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 09:07:01 +0900 Subject: [CML 060598] Re: =?utf-8?b?44GS44GS44GS44Gu44GS57eK5oCl5LqL5oWL5a6j6KiA44Gr?= =?utf-8?b?44CA44OX44O844Or5Zuz5pu46aSo44G+44Gf44KC5Y2x5qmf44GL44KI?= Message-ID: <000e01d6e3bf$dc3703e0$94a50ba0$@jcom.home.ne.jp>           (情報記載いしがき) ★本の貸出しだけは認めさせました。 大山千恵子さん お世話さま 前回図書館も閉まりましたが。 埼玉の市民運動家と「表現ネットの会」の 人たちで浦和パルコの中央図書館の館長を 相手に話し合いを行い、最中的には さいたま市教育委員会、市長室まで話し合いを 継続させ★貸し出しだけは認めることになりました。 当時の新聞にも掲載されました。 次回はどうなるかわかりませんが。                さいたま市 石垣敏夫 げげげのげ緊急事態宣言に プール図書館またも危機かよ *またもやの緊急事態宣言。* この前みたいに法律事務所勤務時間3時間という時短にならずに、「シフト制のコンビニバイト」は変わらんだろうと思った。キーワーカー最低労働者だもん。 いや、思い出した。この前は、*ジムも図書館も閉まったじゃないか。*えー、どうしよう。 年末年始の本。多めに確保しといたのに良いのなかったので、さっさと返却するつもりだったけど、保留。 *画像は6年前に詠んだ本。* 混沌とした想いかな...ハンネ警部 アンネ・ホルトの「凍える街」と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 6 10:14:16 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 10:14:16 +0900 Subject: [CML 060599] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagMTk3MQ==?= =?utf-8?b?5bm044Gu44CO44OJ44Or44Go6YeR44Gu5YWM5o+b5YGc5q2i44CP44Gn55Sf?= =?utf-8?b?44G+44KM44Gf44CO6LaF6YeR6J6N6LOH5pys5Li7576p56S+5Lya44CP44KS?= =?utf-8?b?57WC44KP44KJ44Gb44CO5a6f5L2T57WM5riI5Lit5b+D56S+5Lya44CP44Gr?= =?utf-8?b?44GZ44KL44Gr44Gv44CO6YeR5pys5L2N5Yi244CP44KS5b6p5rS744GV44Gb?= =?utf-8?b?44KL44GX44GL44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <1f84d8b7-ed54-59f6-80ed-1aeba9df4594@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.01.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3146】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】79分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660126022  【今日のブログ記事No.3556】 ■1971年の『ドルと金の兌換停止=ニクソンショック』によって開始された『超金融資本主義社会』を終わらせ『物価と為替が安定した実体経済中心社会』にするためには『金本位制』を復活させて『金融経済の無限肥大化』を阻止するしかない!(No1) 中国経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏は著作『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』の中で『金本位制』について以下のように記述している。 ▲金本位制下での『通貨』は『驚異的』に安定していた! ?イギリス・ポンドの安定 1974年7月13日付のイギリス「エコノミスト」誌に、イギリス産業革命時代の物価統計が掲載され、人々を驚かせた。この統計によると、1664年から1914年の250年の間、金本位制のもとで、英国の物価がほぼ安定し、穏やかな下落傾向さえ示していた。今では世界中でこれほど長期間、物価を安定させられる国はどこにもないであろう。ポンドは驚異的に安定した購買力を保っていた。1664年の物価指数を100とすれば、ナポレオン戦争(1813年)時代に180回へと跳ね上がった一時期を除き、ほとんどの時代で100を下回り、1914年の第一次世界大戦勃発時の物価指数は91になっていた。言い換えれば、金本位制の下で、1914年の1ポンドは250年前の1664年の1ポンドよりも購買力が強いのである。 ?アメリカ・ドルの安定 アメリカもまた、金銀本位制の下、よく似た状況を示して呈していた。1787年に発布されたアメリカ合衆国憲法は、第1条第第8節で、貨幣についてその価値を定める権利を議会に付与し、第10節では、いかなる州も金銀貨幣以外のものを債務弁済の法定手段とする事はできないと定め、アメリカの通貨は金銀の裏付けがなければならないことになった。また「1792年貨幣鋳造法」では、ドルがアメリカの通貨の基本尺度となり、1ドルの純銀含有量は24.1グラム、10ドルの純金含有量は16グラムと定められ、銀がドル通貨システムの基礎となった。 1800年当時のアメリカの物価指数は102.2であり、1913年には80.7まで下がっていた。アメリカの産業革命時代にも物価変動幅は26%を超えず、1879年から1913年までの金本位制の時代にはその振幅ハブは幅は17%を下回った。アメリカが急成長を成し遂げ、産業国家に向けて驀進しこのの113年の間、平均インフレ率はほぼゼロであり、年間の物価変動幅もも1.3%以下に抑えられていた。 ?ヨーロッパの主要国家の通貨の安定 同じく金本位制を実施したヨーロッパの主要国家も、農業国家から工業国家に転換し、空前の発展を遂げた時代でさえ、各国の通貨は安定していた。 フランスフラン1810余年から1910余年の100年間、安定を保った。 オランダギルダー1816年から1910余年の98年間、安定を保った。 スイスフラン1850年から1936年の86年間、安定を保った。 ベルギーフラン1832年から1,910余年の82年間、安定を保った。 スウェーデンクローネ1873年から1931年の58年間、安定を保った。 イタリアリラ1883年から1910余年の31年間安定を保った。 ▲1971年に『金』から切り離された『通貨』の価値は81.5%-98.2%下落した! ?1971年に世界通貨システムが金から切り離されて以降、各国通貨の購買力は、歴然と輝く金の光芒に照らされた氷のように溶け、元に戻る事はなかった。1971年に金1オンス=35ドルったが、2006年11月23日には630ドルになった。35年の間に、各国の貨幣は金に対して次のように目減りしていったのである。 イタリア・リラの購買力は98.2%下落(1999年以降はユーロ建て)。 スウェーデン・クローネの購買力は96%下落。 英国ポンドの購買力は95.7%下落。 フランスフランの購買力は95.2%下落(1999年以降はユーロ建て)。 カナダドルの購買力は95.1%下落。 米ドルの購買力は94.4%下落。 ドイツ・マルクの購買力は89.7%落生(1999年以降はユーロ建て)。 日本円の購買力は83.3%下落。 スイス・フランの購買力は81.5%下落。 ?最も堅調な通貨はスイス・フラン! 西側各国の現代の「債務通貨」の中で、この原稿を執筆してる時点で最も堅調なのはスイス・フランである。スイス・フランはかつて金によって100%裏付けられ、金と同等の信用力を有し、世界から信頼されていた。人口がわずか720万人の小国ながら、中央銀行が保有している金は1990年には2590トンにも達し、世界の中央銀行の金準備高合計の8%を占め、アメリカ、ドイツ、IMFに次ぎ、世界第4位であった。IMFは加盟国が通貨と金を連動させることを禁止しており、1992年にIMFに加入した際に、やむを得ずスイス・フランは金とのつながりを切り離した。それを機に、スイスが保有する金は年々減少し、1995年にはピーク時の43.2%へと減少した。その後、増減しながら2005年にはわずか1332.1トンしか残ってなかった。しかし、この量は、中国政府の金準備高600トンの2倍である。スイスの金保有量が低下するにつれ、スイス・フランの購買力もまた次第に落ち込んでいった。 ▲アメリカに『金の購入』を禁止されている日本! 日本の場合は、2001年以降の金準備高は、財務省の統計上、765.2トンで固定され、増減なしである。日本は金の準備高を増やしたくないのではなく、アメリカに縛られているのである。つまり、日本の金準備高が増えないのは、アメリカが行ってるドル防衛策に不承不承し従っているためなのである。金の専門家であるフェルディナント・リップスは、ロスチャイルド財閥とともにチューリヒ・ロスチャイルド銀行設立に参画し、1987年には自らバンク・クリップス銀行を設立した、スイスの著名な銀行家であり、いわゆる国際銀行家たちの仲間である。彼は著書「ゴールドウォーズ」(邦題『いまなぜ金復活なのか』)のなかで、1999年に開いた「ワールドゴールドカウンシル」パリ会議でのエピソードを紹介している。名前を明かすことができないが、日本のある銀行家がフェルディナント・リップスに向かって、アメリカの太平洋艦隊が日本の「安全を守っている」限り、日本政府が金を購入することは禁じられている、と愚痴を漏らしたそうである。 ▲どのような貨幣が『世界の準備通貨』たり得るのか? ?世界の準備通貨だったポンドもドルもかつては世界通貨の英雄であった。イギリスとアメリカの国内経済は安定した通貨価値の下で構築された経済の座標軸をベースに、急速に生産力を増強し、ポンドとドルは次第に世界貿易の決済システムを支配するようになり、最終的には準備通貨となった。当時のポンドとドルの評価の基盤は金と銀であった。イギリスとアメリカが台頭するにつれ、銀行のネットワークが世界各地に広がりポンドとドルは自由に、そして容易に、金貨に兌換できたため、市場で歓迎され、"ハードカレンシー"とも呼ばれた。 第二次大戦が終わった1945年当時、アメリカは世界の70%の金を保有していた。金銀本位制に基づく安定的な通貨尺度は、イギリスとアメリカの経済発展を保障しただけでなく、ポンドとドルが世界の準備通貨になるための前提でもあった。ドル支配による世界の通貨システムの秩序が最終的に崩壊するのは自然の流れである。債務化されたドルが信用できないのなら、他の債務通貨はドルを超えることができるのだろうか。 ?人類は過去に4回、通貨基盤としての金を排除し、より賢い通貨制度を発明しようとしたが、3度も失敗し、そして今、4度目の失敗を経験しようとしている。人類の生まれ持った強欲のためか、主観が邪魔をして客観的に経済活動を決めることができないのである ▲『通貨』と『経済』を安定させ『世界金融恐慌』の再発を防ぐ唯一の手段は『金銀本位制』の復活である! ?通貨の尺度は、金融独裁者の強欲さや政府の好き嫌いや経済学者の時に左右されるものであってはならない。歴史上、市場の中で自然に進化してきた金と銀以外にその役割を果たしも渡したものはなく、今後もその裏を重責をいられるものはない。人々の財産や社会資本の合理的な配分や分布を誠実に遵守できるものは、金と銀だけなのである。 ?金は、あらゆる通貨の中で最高の流動性を持っている。人類5000年の歴史上、いかなる文明、いかなる民族、いかなる地域、いかなる政治体制の社会においても、金は富の最高形式と公認されてきた。今後も人類社会における経済活動の基本的尺度としての役割を担うことだろう。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi @ nifty.com Wed Jan 6 11:50:12 2021 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 11:50:12 +0900 Subject: [CML 060600] =?iso-2022-jp?b?GyRCR3JGLDszJEhGfEtcJE5CZ0BjJEgkTj88JCQ0WDc4GyhC?= Message-ID: <004201d6e3d6$aa28dec0$fe7a9c40$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「白頭山と日本の大雪との深い関係」 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From muchitomi @ hotmail.com Wed Jan 6 15:57:16 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 6 Jan 2021 06:57:16 +0000 Subject: [CML 060601] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEIxGyRCN24bKEIxMBskQkZ8GyhCIBskQj4+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSj8+MExpJDUkczlWMWkycSFbGyhCIBskQiUzJW0lSjRtNSEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEdMZCRvJGwkaztkJD8kQSROPykkSEdAGyhC?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会 2021年1月の企画 コロナ危機で問われる私たちの食と農 ■1月10日(日) 午後1時半〜4時 ※終了後 交流の時間を設けます。16:50頃終了予定。 ■報告:松平 尚也さん(耕し歌ふぁーむ) 食料が国境を越えてやり取りされるようになった今、コロナ危機によって物流や人の移動が妨げられることによって、食料の供給が脅かされています。その影響は(季節)農業労働者や社会的弱者を直撃しています。また、国連機関が世界で飢餓に苦しむ人が倍増すると指摘しているように、食料問題はこれまで以上に深刻になっています。 多国籍企業が支配する農業から、地域に根ざした小規模生産者を基礎とした農業へのシステム変革、そして自然や健康、そしてとりわけ「南」の諸国の人々の人権を脅かす消費の見直しは、コロナ危機下の、そしてコロナ後の私たちの生存のために避けられない課題です。 京都で農業を営みながら、グローバルな農業の問題について発信し続けている松平尚也さんの報告をもとに、いっしょに考えましょう。 ■場所:ひと・まち交流館京都 第4会議室(3階) ■参加費:500円 *割引希望の方は受付で遠慮なくお申し出ください *換気と密集回避には十分に注意をしますが、体調や生活上の対人接触の条件等をご自分で判断し、無理のない範囲でご参加ください。 *化学物質の影響によるさまざまな疾患を訴えておられる方がいます。当日は柔軟剤、 整髪剤、制汗剤、香水などの使用をなるべく控えるよう配慮をお願いします ■facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/401390394322777?active_tab=about 《ひと・まち交流館京都》 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) ★電車:京阪・清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線・五条駅下車10分 ★バス:市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車 主催:グローバル・ジャスティス研究会 080−2742−2590 ・:・:・:・:・:・ 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の 洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳/私たちの住むこの国も無関係ではな いその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、 システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な 共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因 や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手を つなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。関 心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 会員募集中(年会費1000円(毎年7月に更新) ) From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 6 18:28:02 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 18:28:02 +0900 Subject: [CML 060602] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz6YCf5aCx44CR4pag44Or44Oi44Oz44OJ57SZ44Gu?= =?utf-8?b?6YCf5aCx44Gg44Go57Gz44K444On44O844K444Ki5bee44Gu5LiK6Zmi6K2w?= =?utf-8?b?5ZOh77yS5ZCN44Gu5rG65oim5oqV56Wo44Gn5rCR5Li75YWa5YCZ6KOcMQ==?= =?utf-8?b?5Lq644GM5b2T6YG444CC44KC44GG5LiA5Lq644KC5rCR5Li75YWa5YCZ6KOc?= =?utf-8?b?44GM5Yud44Gk5Y+v6IO95oCn44GM6auY44GE44Go44Gu44GT44Go44CC?= Message-ID: <56cf11be-2dad-46ec-6bc3-a124c197d069@mx3.alpha-web.ne.jp> 【YYNews速報】■ルモンド紙の速報だと、米ジョージア州の上院議員2名の決戦投票で民主党候補1人(黒人牧師)が当選。もう一人も民主党候補が勝つ可能性が高いとのこと。これで米上院の勢力は共和党50、民主党49となった。 残りの一議席で民主党候補が勝てば、共和党50、民主党50の同数となり、最後の1票を上院議長に就任するハリス副大統領が握ることになるので、民主党が上院でも多数派となる。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 6 18:31:00 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 18:31:00 +0900 (JST) Subject: [CML 060603] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8zMSjml6UpUEFSQ+aWsOS9nERWRA==?= =?utf-8?b?44CO5aOK44KM44KG44GP5qOu44GL44KJ44CB5oyB57aa44GZ44KL5qOu44G4?= =?utf-8?b?44CP5LiK5pig5LyaK+ODiOODvOOCr++8iOS8muWgtCjlsI/nlLDljp/luII=?= =?utf-8?b?5Zu95bqc5rSlKe+8huOCquODs+ODqeOCpOODs++8iQ==?= References: <645518638.1386007.1609925460061.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <645518638.1386007.1609925460061.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますnpoアジア太平洋資料センター(PARC)では、 PARC自由学校を運営するとともに、様々な社会問題や環境問題など を扱った映像作品を制作・販売していますが、この度、新作DVD 『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会+トークを1月31日(日) に小田原市国府津の会場とZOOMを使ったオンラインの両方で開催 します。そのご案内を以下、転載させていただきます。 なおお申し込みやご質問は下記、PARC事務局にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) ================      ★PARC新作DVD★ 『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会+トーク 国土の約7割を森林が占める日本。しかし、林業従事者は減少する中、政府は林 業の大規模化・集約化を促進しています。その結果、すべての木を伐採する「皆 伐」が全国的に増え、各地で土砂災害を誘発する原因となっています。さらに伐 採後に木を植える再造林率も50%を下回り、日本の森林・林業は決して持続可能 とは言えません。 この問題の背景と原因を探り、解決策を見出すため、2020年、私たちは映像作品 『壊れゆく森から、持続する森へ』を制作しました。作品では、戦後日本の林業 政策を振り返りつつ、皆伐の現場で何が起こっているのかをレポートします。ま た、現在の林業を転換する大きな力として、いま各地で少しずつ増えている「自 伐型林業」に注目しました。自伐型林業とは、適正な規模の木を長期間にわたり 繰り返し間伐をする林業で、大きな作業道や大型機械を必要としない小さな林業 です。森林を含む環境を壊すことなく、山から永続的に生業を得られることから、 近年、Uターンや移住する若者の生き方・仕事の一つの選択肢にもなっています。 作品では、鳥取県智頭町の自伐型林業の実践を取材しました。 気候危機への対応として、また国連持続可能な開発目標(SDGs)の中でも挙げられ ている、持続可能な森林の重要性、日本の森林・林業の未来を考える上映会と監 修者・ゲストによるトークイベントです。 ●日時:2021年1月31日(日)14:00~16:00(開場13:30) ●参加方法: 【1】会場で参加する 会場:BLEND(定員40名) 神奈川県小田原市国府津2-6-17(JR「国府津」駅・徒歩8分) (本作品の監修者・上垣嘉寛さんが住む国府津、海の目の前の素敵なイベントス ペースです。100名近く入る会場ですが、コロナ対策のため定員40名とし感染予 防対策を十分にとりつつ実施します) ※アクセス https://seisho-blend.com/park/?fbclid=IwAR3YWuQdQHQm2iifr3lrc6URqWOYEo8RsCYCiIMWw8MXrmrPAHAx-xp8bKc 参加費:1500円 ★詳細・お申込フォーム: https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=145 【2】オンラインで参加する ZOOMによる配信:お申込の後、参加費お振込みいただいた方に、前日までにZOOM リンクをお送りします。(定員100名) 参加費:1000円 ★詳細・お申込フォーム: https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=144 ※オンラインでのお申し込みの場合はクレジットカードによる支払いのみ受け付 けております。郵便振替・銀行振込をご希望の方は電話・メールなどでお申し込 みください ●プログラム(予定) (1) 『壊れゆく森から、持続する森へ』上映(38分) (2)制作関係者・ゲストによるトーク  上垣喜寛(監修者/特定非営利活動法人 自伐型林業推進協会 事務局長)  他、自伐型林業の実践者、ゲストなど (3)意見交換・質疑応答など ●作品の詳細・予告編は↓↓ http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/mori.html 【主催】特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 【協力】特定非営利活動法人 自伐型林業推進協会 ★問い合わせ・電話等でのお申し込み★ 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:?office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ ========================= From boong @ space.ocn.ne.jp Wed Jan 6 19:32:08 2021 From: boong @ space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 19:32:08 +0900 Subject: [CML 060604] =?utf-8?b?6YCj57aa44K744Of44OK44O844CMMjAyMOW5tOOBruS7iuOAgQ==?= =?utf-8?b?6Z+T5Zu944Gv44CN56ysNeWbnuOAjOmfk+WbveOBp+OBruaWsOOBl+OBhA==?= =?utf-8?b?5pmC5Luj44Gu5Lq65qip6YGL5YuV44CN77yaMeaciDIw5pelKOawtCkxOQ==?= =?utf-8?b?5pmC772e?= Message-ID: <1ea77063-8c32-ac60-40e5-844c99c420fa@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 連続セミナーの第5回を、1月20日(水)に開きます。 現在、参加者を募集しています。 よろしくお願いいたします。 【転送歓迎】 *********************** こんにちは。アンニョンハセヨ。 コリアNGOセンター連続セミナーのご案内です。 現在、第5回1/20の申込を受け付けております。 100名の定員となっておりますので、ぜひお早めにお申込みください! お申込みは、【参加方法】にあるgoogleフォームからお願いします。 ● 第5回 1月20日(水) 19:00?21:00 韓国での新しい時代の人権運動 ?フェミニズム、レイシズム。新たな視点で問われる人権運動? 【講師】鄭 昭 延(チョン・ソヨン)さん(弁護士、小説家) 「民主社会のための弁護士会」労働委員会副委員長として活動している。フェミニズムSF小説集『となりのヨンヒさん』(集英社/2019)などを出版。 連載エッセイ「発言する女性として生きるということ」(クオンの本のたね)。 https://note.com/cuon_cuon/m/mccddc1f30d09/hashtag/1702202 【参加費】 無料  (カンパを募っております。ご支援いただける方はコリアNGOセン ターのホームページからお願いします。オンライン決済も可能です。)  https://syncable.biz/associate/koreango/# 【参加方法】 定員100名(基本、先着順。ただし会員の方を優先する 場合があります) ・以下のURLでGoogle formから登録してください。  https://forms.gle/jGJ4x3X2ku6Pvzxm9 ・参加申し込みは各回お願いしています。  今回の申込期間は1月1日(金)?1月17日(日)までです。 ・当日のZOOMのアクセスURLは開催前日1月19日(火)にメールで  お伝えする予定です。 ※申し込みが多数寄せられた場合は、途中で期間を打ち切る場合が  あります。 ※妨害目的の方の参加は固くお断りします。  申込み時の入力情報(お名前、連絡先など)に不審な点が見られる  場合は、事前申込みを受け付けないこともあります。 【問い合わせ】 コリアNGOセンター TEL 06-6711-7601 event @ korea-ngo.org http://korea-ngo.org ――――――――――――――――――――――――――― 【コリアNGOセンター連続セミナー】 2020年の今、韓国は?新しい時代の相互理解のために? 新型コロナ禍の拡大で世界的な規模でこれからの社会のあり方が問われ ています。そうしたなかで東アジアでも冷戦の終結と平和の実現、緊張 高まる日韓関係をどう考えるか、そして日韓市民社会の未来に向けた課 題をどう見るか、みなさんとともに考えるオンライン連続セミナーを開催します。ぜひ関心のある方はご参加ください。 【プログラム】 ●<終了>第1回 9月23日(水) 19:00?21:00  これからの日韓関係の展望  ?東アジア、南北関係、日韓市民社会をキーワードに?  <講師> 李 泳 采(恵泉女学園大学 教授) ●<終了> 第2回 10月28日(水) 19:00?21:00  韓国の過去清算運動の現住所 ?強制動員・強制労働、日本軍「慰安婦」問題への視点?  <講師> 金 英 丸(民族問題研究所 対外協力室長) ●<終了> 第3回 11月25日(水) 19:00?21:00  韓国での在日コリアン、移民の現状と処遇 ?ナショナリズムと移民、多民族多文化共生の視点から  <講師> 趙 慶 喜(聖公会大学東アジア研究所 助教授) ●<終了> 第4回 12月23日(水) 19:00?21:00  激動する東アジアと文在寅政権を見る視点   ?在日コリアンジャーナリストが語る韓国政治?  <講師> 徐 台 教(ジャーナリスト) ● 第5回 1月20日(水) 19:00?21:00 ◆申込受付中◆  韓国での新しい時代の人権運動   ?フェミニズム、レイシズム。新たな視点で問われる人権運動?  <講師> 鄭 昭 延(弁護士・小説家) ● 第6回 2月24日(水) 19:00?21:00  新たな時代と在日コリアンとしてめざすもの ?コロナの時代と協働、連帯、共生?  <講師> 郭 辰 雄(コリアNGOセンター 代表理事) 【参加費】 無料  (カンパを募っております。ご支援いただける方はコリアNGOセン ターのホームページからお願いします。オンライン決済も可能です。) From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Jan 6 20:47:57 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 20:47:57 +0900 Subject: [CML 060605] =?utf-8?b?77yc44CA6KOB5Yik5Lit44Gn44GZ44GM44CBDQoNCk5IS+OBjOOAgQ==?= =?utf-8?b?44CA5Zyw5LiK5rOi44CB5YWo5Zu95pS+6YCB44Gn44CBDQoNCjIwMjHlubQx?= =?utf-8?b?5pyINuaXpSjmsLQpIOWNiOW+jDEwOjAwDQrjgq/jg63jg7zjgrrjgqLjg4M=?= =?utf-8?b?44OX54++5Luj77yL44CM55u45qyh44GQ4oCc6Ieq6KGb5a6Y44Gu6Ieq5q66?= =?utf-8?b?4oCd4pa96Ieq6KGb6ZqK44Gu5YaF6YOo44Gn5L2V44GM77yf5b655bqV5Y+W?= =?utf-8?b?5p2Q44CNDQoNCuOCkuaUvumAgeOBl+OBvuOBmeOAguODu+ODu+ODu+OAgO+8ng==?= Message-ID: <2021010620475789410600005112@airosk00spproxy015.au.com> 転送転載可 重複の場合すみません。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=429364068251700&id=100035343304215 京都の菊池です。 裁判中ですが、 NHKが、 地上波、全国放送で、 2021年1月6日(水) 午後10:00 クローズアップ現代+「相次ぐ“自衛官の自殺”▽自衛隊の内部で何が?徹底取材」 を放送します。 その他、今日は注目の番組が多いです。 そして、夜遅いですが、 これも、地上波、全国放送で、 「中村哲の声がきこえる」 2021年1月7日(木) 午前1:41?午前2:29(48分) が再放送されます。 ◎ NHK総合 クローズアップ現代+「相次ぐ“自衛官の自殺”▽自衛隊の内部で何が?徹底取材」 2021年1月6日(水) 午後10:00?午後10:30(30分) ある自衛官の自殺▽なぜ息子は…?真相求める遺族に“機密の壁”▽トラブル続発…自衛隊で起きるハラスメントとは?▽隊員の悩みを「傾聴」するには?手探りの現場を取材! 番組HP NHK クローズアップ現代+ https://www.nhk.or.jp/gendai/ 【キャスター】武田真一,【ゲスト】元防衛庁人事教育局長…柳澤協二 番組詳細 今、札幌で1つの裁判が行われている。 8年前に自殺で亡くなった自衛官・川島拓巳さんの遺族が国に損害賠償請求を求めたものだ。 自衛官の自殺は年60人?100人。 詳しい経緯を遺族が知ることができないケースも多く、 川島さんの母親は 「裁判しか真相を知る方法がない」と話す。 一方、 自衛隊を取材すると、 自殺対策に力を入れているものの、 思うように効果が上がらない実態も見えてきた。 自衛官の自殺は何を問いかけているのか。 * 参照ください。 ○ある自衛官の自殺 - NHK クローズアップ現代+ https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4500/index.html ○「先輩隊員のいじめ受け自殺」 自衛官の遺族が国提訴―札幌地裁:時事ドットコム 2020年04月24日16時53分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400845&g=soc ○「息子の遺志に応えたい」暴言や腕立て伏せ強要される"いじめ"19歳で自殺の男性自衛官 母親悲痛な思い  事件・事故社会 2020年6月24日18:55 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 https://www.uhb.jp/news/single.html?id=13282 ○「息子を助けなかった理由明らかにして」19歳男性自衛官自殺 "先輩いじめ不対応"に原因 母法廷で主張  事件・事故社会 2020年6月26日11:55 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送 https://www.uhb.jp/news/single.html?id=13317 ○平成十九年十一月二十七日提出 質問第二七二号 自衛官自殺問題に対する防衛省の取り組みに関する再質問主意書  提出者  鈴木宗男 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a168272.htm NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ 下記は、すでに、今日放送されたものもありますが、 今日再放送されたことにより、 またしばらく、 NHKプラスや、NHKオンデマンドで、 視聴することができると思います。 ◎ BS1 BS1スペシャル▽ワタシたちはガイジンじゃない日系ブラジル人笑いと涙の30年 2021年1月6日(水) 午前9:00?午前10:50(110分) イッセー尾形が宮藤官九郎の脚本で前代未聞の一人芝居!外国人労働者の先駆け日系ブラジル人が見た日本社会とは?実話を基にした笑いと涙の物語を、団地の一角で公開収録! 番組HP BS1スペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/ 【出演】イッセー尾形,【ナレーション】安藤玉恵 番組詳細 イッセー尾形が宮藤官九郎の脚本で、前代未聞の一人芝居!外国人労働者急増のニッポン。今から30年前、その先駆けとして来日したのは、30万を超す日系ブラジル人だった。はるばる地球の裏側からやって来た彼らに、日本社会はどのように見えたのか?日系ブラジル人が住む団地の一角で、実際のエピソードを基に、イッセー尾形が一人芝居。日系ブラジル人の観客を前に公開収録で挑んだ。日系ブラジル人「笑い」と「涙」の30年! ◎ BS1 BS1スペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/ BS1スペシャル「隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人」 2021年1月6日(水) 午後6:00?午後7:50(110分) 「私は北朝鮮兵を殺した・・・。」1950年に勃発した朝鮮戦争の最前線で、戦争に関わっていた日本人の尋問記録が初めて発見された。歴史の闇に迫るドキュメンタリー。 番組HP 【語り】本田貴子 番組詳細 「私は北朝鮮兵を殺しました・・・」。その極秘の尋問記録には、これまで隠されてきた日本人の“戦争協力”について告白が記されていた。1950年に勃発した朝鮮戦争。今回、米軍の支援に当たっていた日本人70人の尋問記録をアメリカで発見。朝鮮半島の最前線で、日本人が戦争に関わっていたという記録が初めて明らかになったのだ。尋問後、米軍は一切の口外を禁じ事実を封印していた。歴史の闇に迫るドキュメンタリー。 ◎ 「RBG 最強の85才 後編 」 RBG(2018年 アメリカ) 【放送予定】2021年1月6日(水)[BS1]後11:00 再1月15日(金)[BS1]後5:00 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=428726741648766&id=100035343304215 ◎ NHKw総合 中村哲の声がきこえる 2021年1月7日(木) 午前1:41?午前2:29(48分) 昨年12月アフガニスタンで亡くなった医師中村哲さん。その傍らで活動を共にした日本人の若者は100人にのぼる。中村との日々は彼らの生き方をどう変えたのか、追った。 【語り】オダギリジョー,【朗読】長谷川勝彦 番組詳細 昨年12月アフガニスタンで銃撃され亡くなった医師中村哲さん。戦乱と干ばつの大地に平和と恵みを取り戻そうとする活動の傍らには「ワーカー」と呼ばれる日本人の若者たちがいた。日本で挫折を経験した者、国際貢献を志した者…その数は100人にものぼる。中村と共に過ごした歳月は、若者たちをどう変えたのか。帰国後、さまざまな道を歩む彼らは今、どうしているのか。人生の意味を探し求めた現代の若者たちの青春群像を追う。 上記は、 知人が、 とてもいい番組でした。 ・・・ と発信しています。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3517801274936050&id=100001186357494 *それと、 NHKが、もう一つ、BS1で、中村哲さんについての番組を先日再放送しました。 その再放送の再放送があります。 BS1スペシャル「良心を束ねて河となす?医師・中村哲 73年の軌跡?」 [NHKBS1] 2021年01月09日 午前0:00 ~ 午前1:40 (100分) ちなみに、今日は、 下記も再放送されるようです。 表題を見て不思議に思いました。 法律、憲法のらち外、 法律、憲法に従わない、しばられない存在なのに、 天皇は、立憲君主といえるのだろうかと思いました。 ◎ BSプレミアム 英雄たちの選択 選「“帝国”の誕生?明治天皇・立憲君主への道?」 2021年1月6日(水) 午後8:00?午後9:00(60分) 軍服にひげの西洋の皇帝風スタイルに変身し、全国巡幸では生身の姿を国民に披露。新時代の立憲君主として、明治天皇が国民に受け入れられ、「帝国」が誕生する道程を描く。 番組HP 英雄たちの選択 - NHK https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/ 【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】原武史,君塚直隆,赤坂真理,【語り】松重豊 番組詳細 幕末まで、京都以外では民衆に馴染みがうすかった天皇。 明治維新で王政復古を掲げた新政府は、 天皇を新しい君主として国民に認知させることを急いだ。 明治天皇は、 この要求に応え、 軍服にひげの西洋の皇帝風スタイルに変身。 明治5年から始めた全国巡幸では、 生身の姿を国民に見せた。 政治的には、伊藤博文らの立憲君主制に賛同し、明治憲法の制定を後押しした。 明治天皇が国民に受け入れられ、「帝国」が誕生する道程を描く。 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Jan 6 22:42:25 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 6 Jan 2021 22:42:25 +0900 Subject: [CML 060606] =?utf-8?b?MS8zMOOBi+OCieaYoOeUu+OAjuOCt+ODo+ODieODvOODu+ODhw==?= =?utf-8?b?44Kj44O844Or44CA5q2m5Zmo44OT44K444ON44K544Gu6ZeH44CP44GM?= =?utf-8?b?5YWs6ZaL77yB?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 待望していた映画が劇場公開されます。感染予防に万全を期したうえで可 能な方はぜひ! 原作『武器ビジネス?マネーと戦争の「最前線」』(アンドルー・ファイ ンスタイン著、上下・原書房)も合わせて! ◆映画『シャドー・ディール 武器ビジネスの闇』 1月30日(土)イメージフォーラム他にて劇場公開! https://unitedpeople.jp/shadow/ “人を殺すための道具”である武器。戦争が続く限り需要が無限に生まれる ──。莫大な利益を生む国際武器取引を暴く、衝撃のドキュメンタリー! <戦争に資金が流れ 血は金に換えられた。>  世界は武器であふれているのに、この実態は詳しく知られていない。映画 『シャドー・ディール 武器ビジネスの闇』は、金と権力と個人の野望が、 国家の安全保障や世界平和、人権や開発よりも優先される国際武器取引の実 態を描く衝撃のドキュメンタリーである。監督は、アーティストでもある映 画監督ヨハン・グリモンプレ(『ダイアル ヒ・ス・ト・リー』(1997))、 原作は世界的に高い評価を受けているアンドルー・ファインスタイン著 『武器ビジネス:マネーと戦争の「最前線」』 である。映画には、著名な ジャーナリストであるエドゥアルド・ガレアーノの作品もいくつか取り入れ られている。  この映画は、告発者、検察官、軍事産業関係者などの証言を通じ、武器の 国際取引を取り巻く政府や軍隊、情報機関や軍事会社、武器商人や代理人の 複雑な関係を浮き彫りにするだけでなく、武器ビジネスがどのように腐敗を 助長し、外交や経済政策を決定づけ、民主主義をないがしろにし、果てしな い苦悩をもたらすのかを明らかにする。最終的に、戦争の真の代償、武器取 引の仕組み、いかに戦争兵器が市民の安全を確保するのではなく市民に向け て使われるようになるのかを暴いていく。この映画は、現実の闇に光を当て ることで戦慄の実態を赤裸々に晒しているが、それはよりよい未来の構築を 切望してのことである。 監督:ヨハン・グリモンプレ(『ダイアル ヒ・ス・ト・リー』(1997)) 原作:アンドルー・ファインスタイン著 『武器ビジネス:マネーと戦争の「最前線」』(上下・原書房) 脚本:ヨハン・グリモンプレ、アンドルー・ファインスタイン 配給:ユナイテッドピープル 90分/2016年/アメリカ、ベルギー、デンマーク From akio-taba1116 @ nifty.com Thu Jan 7 01:22:00 2021 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Thu, 7 Jan 2021 01:22:00 +0900 Subject: [CML 060607] =?utf-8?b?MS8477yI6YeR77yJMTnmmYLvvZ5OROOAjOi4j+OBv+i2iuOBiA==?= =?utf-8?b?44KL5bCC5a6I6Ziy6KGb4oCV5oCl5rWu5LiK44GX44Gf5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD44Go56ys77yV5qyh44Ki44O844Of44OG44O844K444O744OK?= =?utf-8?b?44Kk5aCx5ZGK5pu444KS6Kqt44G/6Kej44GP44CN?= Message-ID: <03b201d6e448$0fddca20$2f995e60$@nifty.com> あけましておめでとうございます。新外交イニシアティブ(ND)の田場と申します。 新年早々ではありますが、1月8日、先月出た第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解くとともに、 敵基地攻撃能力について半田滋さんの最新の分析を踏まえたオンラインイベントを開催します。 ぜひ、ご参加ください。 (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント 「踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解く」 2021年1月8日(金)19:00?21:00 登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員)     猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州))  詳細:https://www.nd-initiative.org/event/9112/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 2020年12月18日、日本政府は新たなミサイル防衛システムの整備やスタンド・オフ(敵の射程圏外からの攻撃)防衛能力の強化を閣議決定しました。9月の「安倍談話」が求めた2020年内の敵基地攻撃能力の保有容認は延期されたものの、実際の防衛装備や能力の面でこれを先取りする決定です。 他方、12月7日には「第五次アーミテージ・ナイ報告書」が米シンクタンクから発表されました。日本の外交・安保政策の青写真とも呼ばれるこの報告書は、中国の脅威に対抗するために日米の同盟関係を「相互依存」にまで高めるべきであるとしています。 今以上に日本の「防衛力」が強化され、自衛隊が米軍にさらに組み込まれていくことで日本は安全になるのでしょうか、日本が米国の戦争に巻き込まれるリスクはないのでしょうか。 NDでは、軍事問題に詳しい半田滋氏(元東京新聞論説兼編集委員)をお招きし、日本の防衛政策を読み解いていただきます。また、新外交イニシアティブ(ND)代表の猿田佐世が第五次アーミテージ・ナイ報告書の分析を行い、対談で今後の日本外交・防衛政策のあるべき姿を議論します。多くの方々のご参加をお待ちしております。 ●登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員) ●登壇者・司会:猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)) ●日時: 2021年1月8日(金)19:00?21:00 *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(ND会員、学生、プレスは無料) <先着300名まで> *運営活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお願い致します。 ●参加申し込み: 【非会員】 参加をご希望の方は、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=20210108 ※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。 【学生・プレス】 参加をご希望の方は、以下のURLよりお申込みください。学生・プレスの方は無料でご参加いただけます。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/EaooAAEbgCktS3647 【会員】 ND会員の皆様は、以下のURLよりお申込みください。会員特典により、無料でご参加いただけます。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/wgvfgw3YePdErvxZ6 *Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。 info @ nd-initiative.org *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手ください。 https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=sharing 大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タブレットが必要です。 ●登壇者プロフィール 半田滋(はんだ・しげる) 防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社、東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。2007年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 猿田佐世(さるた・さよ) 新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)。沖縄の米軍基地問題について米議会等で自らロビーイングを行う他、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。研究課題は日本外交。基地、原発、日米安保体制、TPP等、日米間の各外交テーマに加え、日米外交の「システム」や「意思決定過程」に特に焦点を当てる。著書に、『自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」』(角川新書)、『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ』(集英社)、『辺野古問題をどう解決するか?新基地をつくらせないための提言』(共著、岩波書店)、『虚像の抑止力』(共著、新外交イニシアティブ編・旬報社)など。 ●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://www.nd-initiative.org/ 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd.initiative YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8 ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みください。 http://www.nd-initiative.org/admission/ ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 7 07:26:51 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 07 Jan 2021 07:26:51 +0900 Subject: [CML 060608] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <2C3D6E47B07F41BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 7日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3551目☆ 呼びかけ人賛同者1月6日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今日は、今年初めての 中国語の教室でした。 雪の多い年は 農作物が豊作になるそうです。 あんくるトム工房  中国語の学習  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-379.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆トホホホホ「緊急事態宣言」を首相ができない緊急事態         (橋本左門 2021・1・7−2961) ※《自民党の背景には、世論の批判が高まるなかで、リスクを 冒したくないとの思惑があるようだ。自民中堅は「首相が失言 して批判される方がまずい」と凝らした。・・共産党の小池書記 局長も朝日新聞の取材に「国会に出て来て説明ができないので あれば首相を務める資格がないと言わざるをえない、」と強く批 判した》(本日、朝刊)。「資格」より「能力」がないことを自民 党のお歴々も痛いほど知ってしまった。週刊誌の広告の見出しは、 首相降ろしの嵐が吹いている。「むべ山風を嵐といふらん」です。 ★ ギャー さんから: 「世界をよろこびで充たすことができる人こそ」 人はそれぞれ/その人のこだわっている通りにしか/生きられない だけど世界は無限の広がりだから/あらかじめ何ごとも決めてしまわず ただ生きてあるがままで/どこまでも果てしなく行ける 世界をよろこびで充たすことができる人こそ/幸いというものだ ★ 堤 静雄 さんから: 面白いことを書いた年賀状をもらいました。 敵基地攻撃などといって戦争したがる輩がいるが、 コロナで右往左往している奴が戦争指揮などできるはずがねえ 全くそのとおりです。 ★ 松本英治 さんから:  「原発再稼働めぐる対応に注目」 NHK 新潟県 2021年01月06日(水)06時45分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210106/1030015111.html 東京電力@どんなお顔で再稼働? 福島原発事故@終わっていない(怒) ★ 二宮孝富 さんから:  辺野古ニュース https://tinyurl.com/y587czhy ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「知っていたら、子どもたちを外に出さなかった」原発事故から9年半が過ぎても、児童クラブ職員に残る後悔 1/6(水) 7:02配信 withnews https://news.yahoo.co.jp/articles/b45560e13744775be3968cca0f2bdd3d6cb0837e *伊方2号機廃炉、7日に着手 四国電、作業に40年 1/6(水) 17:59配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/61a5984b25ff8b543fc6fcfb312d16f4b8ad1f12 *官邸前デモ、個人参加型「新スタイル」確立も3月で休止 資金確保難しく 1/6(水) 11:52配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b73864ce266874ab4387cc127f63e9fd4670bb7 *無料視察参加「関心団体」に 経産省核ごみ最終処分事業 三笠市商工会、削除要求 1/6(水) 6:11配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7011e896fc0bbf01baf22d853f465c9d901d6543 *国産のコロナワクチン、開発急ピッチ 実用化のめどはまだ 1/6(水) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/f67e3f09c3a04c74a91551154f4cf600d1a8d580 *最新鋭の巡視船がなぜ?防波堤のすぐそばで座礁…4日間動けず 北海道岩内港 1/7(木) 0:27配信 HBCニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/888a9bd258f0d1ec5920fd923f12773fdf6593da *第1820号 Don'tEatに変異GoToEatの愚 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/06 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021010623210675057 ★ 田中一郎 さんから: 「日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論 座」をめぐって- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-483713.html   ★ 伊藤孝司 さんから: 「白頭山と日本の大雪との深い関係」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 新外交イニシアティブ(ND)の田場 さんから: あけましておめでとうございます。 新年早々ではありますが、1月8日、先月出た第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解くとともに、 敵基地攻撃能力について半田滋さんの最新の分析を踏まえたオンラインイベントを開催します。 ぜひ、ご参加ください。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント 「踏み越える専守防衛―急浮上した敵基地攻撃と第5次アーミテージ・ナイ報告書を読み解く」 2021年1月8日(金)19:00〜21:00 登壇者:半田滋氏(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説兼編集委員)     猿田佐世(ND代表/弁護士(日本・ニューヨーク州))  詳細:https://www.nd-initiative.org/event/9112/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ★ 小寺(軍学共同反対連絡会・事務局) さんから: 「核時代の終わりの始まり」の年とするための各地での取り組みを 青柳様 いつもテント村の報告をありがとうございます。 のMLに送ったものを転送します。今年もよろしくお願いします。       ************* あけましておめでとうございます 明日にでも1都3県に緊急事態宣言が出されるようですが、菅政権のその場しの ぎの後手後手の対応はすでに破綻しています。 その犠牲は、これまでまともな対策が取られないまま今に至った医療現場で働く 方々、十分な補償もない飲食業の方々、食べるものにも事欠く失業者や非正規労 働者などに押し付けられています。 Go To Travel等、科学的に不合理なことに固執してきた姿勢は、学術会議任命拒 否という学術に対する傲慢な姿勢と同根です。 さらに1月3日の産経新聞は次のように報じました。 《「核の傘」日米共同声明に明記へ 首脳会談に向け、政府調整》 https://www.sankei.com/politics/news/210103/plt2101030009-n1.html 記事によると、菅首相と民主党のバイデン氏との初の首脳会談で、日本政府が両 首脳の共同声明に米国の核兵器で日本の防衛に当たることを明記するよう求める とのことです。 その狙いとして「バイデン氏が副大統領を務めたオバマ政権には核兵器の先制不 使用を検討する動きがあった。米国が核兵器を先制使用しないのであれば、中国 や北朝鮮は米国の核攻撃を警戒せず、通常兵器で周辺国を攻撃できる。 日本政府内にはバイデン氏の大統領就任が確実になったことで、オバマ政権の再 来を懸念する声もある。再び共同声明に「核」の明記を求めるのは、新政権にく ぎを刺す意味もある」と産経は報じています。 オバマ政権の核政策に強行に反対してきたのは日本です。それを今また繰り返そ うとしています。 1月22日に核兵器禁止条約が発効し、核兵器は国際法上も違法になります。被 爆者の願いを真摯に受け止めて日本政府は真っ先に禁止条約に参加すべきなのに、 そうしないどころか、核兵器先制使用さえ求めるというのです。 NATOの一員で、自国内米軍基地に核兵器が配備されているベルギーでも、新政権 は核兵器禁止条約に参加する道を国会で議論するとしています。もちろんそのた めにはベルギー国内の米軍基地から核を撤去させねばなりません。それでもベル ギー国民の6割以上が核禁止条約を支持しています。 日本政府に対して、まずは核兵器禁止条約締約国会議にオブザーバー参加させる ことが、今年の第一の取りくみでしょう。 以前お知らせしましたように、三菱重工の技術者が米国と協働してICBM迎撃ミサ イル開発に関わっているように、日本の軍事研究を規制する点でも、核禁止条約 が核兵器の研究を禁じていることは重要です。 そのためにできることがあります。 12月、東京調布市議会が核兵器禁止条約締約国会議におオブザーバー参加を求め る意見書を採択しました。https://tinyurl.com/y4m9c7ug 調布市の原水禁国民会議の方に聞いたところ 定数28、欠員1、議長1で、投票26 反対は、自民6、維新1、 賛成19 (チャレンジ調布6、公明5、共産4、次世代2、社民1、ネット1) だったそうです。さらに説明に行った自民議員は「いい提案だから通してくれ」 といっていましたが、都連の指示で反対したそうです。 自民・維新の反対は許せません。 それでも公明が賛成すれば全国の市町村議会でも採択が通る可能性は十分ありま す。 また12月26日のMLで、日本学術会議現会長の梶田隆章氏の出身地東松山市議 会12月議会が6名の任命拒否撤回を求める請願を採択したこともお伝えしました。 https://tinyurl.com/y2qxvouj このような取り組みが他市でも始まっています。 学問の自由を守ること、日本の軍事化を許さないこと、被爆者の願いを受け止め ることなどは様々な立場の方とも共同することが可能です。 そのような地域や大学での取り組みをすすめ、このMLでも交流しあいましょう。 今年を「核時代の終わりの始まり」の年とするために。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 07:36:40 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 07:36:40 +0900 Subject: [CML 060609] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz6YCf5aCx44CR4pag44K444On44O844K444Ki5bee?= =?utf-8?b?44Gn44Gu5LiK6Zmi6K2w5ZOh5rG66YG45oqV56Wo44Gn5LqM5Lq655uu44Gu?= =?utf-8?b?5rCR5Li75YWa5YCZ6KOc6ICF44GM5b2T6YG444GX44Gf44CC?= Message-ID: 【YYNews速報】■ワシントンポスト紙の速報によると、ジョージア州での上院議員決選投票で二人目の民主党候補者が僅差で当選したとのこと。その結果上院での勢力関係が逆転し民主党が上院でも指導権を握った。バイデン新大統領の与党民主党は、上院と下院で多数派となった。一方ワシントンではトランプ支持者が米連邦議会に突入・占拠して開催中のバイデン当選最終決定に向けた両院合同会議を中止に追い込み大混乱となっている。 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jan 7 09:37:49 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 09:37:49 +0900 (JST) Subject: [CML 060610] =?utf-8?b?44CQ5b+c5Yuf57eg5YiH77ya5piO5pel4oWb77yI6YeR77yJ44G+?= =?utf-8?b?44Gn44CR5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY44Gu44CM44GG44Gk44GR44KT44K5?= =?utf-8?b?44Kv44O844Or44CN6ZaL6Kyb77yB55Sz44GX6L6844G/57eg44KB5YiH44KK?= =?utf-8?b?KDEvOCnov6vjgovvvIE=?= References: <1484533302.1417614.1609979869989.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1484533302.1417614.1609979869989.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内を紹介させていただきました、チーム宇都宮けんじ主催の 「うつけんスクール」が1月21日から開講しますが、その申込締切が、 明日1月8日(金)に迫りました。 受講したい方は、明日までに下記サイトから応募よろしくお願いいたします。 なお今年は、コロナ禍のため、ZOOMを使ってのオンライン開催となります。 (詳細サイト) https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/ お申し込みは下記「うつけんスクール 応募フォーム」からお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5GHcUkbhTtG28-dj5rAwIfECocjagYl7KST-QbaBTxJpQUA/viewform (以下、転送・転載・拡散大歓迎) うつけんスクール開講!申し込み締め切り迫る! https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/ (2021年1月8日申し込み締め切り) 市民ひとりひとりがプレイヤーになる民主主義へ。 実践講義、志ある受講生を募集します! 市民が政治を動かす力をつけるためのオンライン市民講座「うつけんスクール」が開講(チーム宇都宮けんじ主催)。受講生募集のご案内です。対面式のゼミ形式で行われた「うつけんゼミ」(希望のまち東京をつくる会)を引き継ぐ形で始まる、2021年度オンライン版の講座です。「うつけんゼミ」1期生はそれぞれ修了後に、実際に市民団体をつくり法改正の実現をしたり、みずから自治体議員になるなど、活躍中です。ひとりひとりが政治の主体となり、政治に働きかけ、政策を実現する市民を育てます。 募集対象   ・政治に関心を持ち、みずから政治に関与していきたい人。   ・実現したい政策がある人。受け身でなく、動きだす勇気のある人。   ・宇都宮けんじの政治姿勢「うつけんイズム」を学びたい人。   ・宇都宮けんじの活動に賛同する人。   ・政治経験、市民活動経験は問いません。   ・政治家志望の有無は問いません。   ・政治知識も不問です。みずから学びとるポジティブな気持ちのみ、必須です。   ・授業外でのグループワークも実施予定。積極的に参加できる方を募集いたします。 期間:2021年1月?2021年12月 / 1年(全12回)     毎月第2木曜日20時-22時(講師都合により変更の可能性あり。1月、2月、3月、8月は第3木曜日になります。) 費用:年間受講料:一般 12,000円 / 学生10,000円(1年12回コース)※生活困窮の方はご相談ください。 実施方法: ?? ・講義はオンラインビデオ会議ツール「ZOOM」(無料・要インストール)を使用します。   ・スタッフからのご連絡等には「Slack」(無料・インストール不要)を使用します。(使用方法がわからない方がいらっしゃいましたらご相談ください)  ?・コロナの収束状況により、有志によるスクーリングを別途開催の可能性あり。  講座内容: 全ての講座に宇都宮けんじも参加します。 1月21日 (木)「?市民運動と政治」?講師|宇都宮 健児 2月18日(木)「?日本の市民運動とアドボカシー実例(LGBTQ)」講師|鈴木 賢(明治大学教授) 3月18日(木)「国際シンクタンクのロビイング」講師|猿田 佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士) 4月8日(木)「現代韓国の市民運動の広がり:参与連帯からキャンドル革命まで」講師|白石 孝(希望連帯代表) 5月13日(木)「社会を変える仲間のつくり方」講師|津富 宏(静岡県立大学教授) 6月10日(木)「ロビイングの基礎」講師|若林 秀樹(元参議院議員・国際協力NGOセンター事務局長) 7月8日(木)「都政の実際」講師|森地 明(都政専門紙元記者) 8月19日(木)「地方議員の実際」講師|奈須りえ(大田区議会議員) 9月9日(木)「政治家になるには」講師|三浦まり(上智大学教授、パリテ・アカデミー共同代表) 10月14日(木)「公職選挙法入門」講師|城倉 啓(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト「とりプロ」代表) 11月中「国会議員の実際」講師|調整中 12月9日(木)「まとめ」講師|宇都宮 健児 各講座は、当日受講できなくても、受講生は後日アーカイブで視聴可能です。 お申し込みは下記「うつけんスクール 応募フォーム」からお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5GHcUkbhTtG28-dj5rAwIfECocjagYl7KST-QbaBTxJpQUA/viewform 主催:チーム宇都宮けんじ 問い合わせ: utsukenstaff @ gmail.com From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 09:53:29 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 09:53:29 +0900 Subject: [CML 060611] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL4pagSSB3YW50IHRv?= =?utf-8?b?IGNhbGwgb24gInRoZSBhd2FrZW5lZOODu+ODu++8geOAjuaWsOWei+OCsw==?= =?utf-8?b?44Ot44OK44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv44CP44GL44KJ44CO5ZG944Go55Sf?= =?utf-8?b?5rS744KS5a6I44KL44CP44Gf44KB44Gr5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu44CO6Kaa?= =?utf-8?b?6YaS44GX44Gf5biC5rCRPemdqeWRvea0vuW4guawkeOAj+OBq+WRvOOBsw==?= =?utf-8?b?44GL44GR44Gf44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。                                                         I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 8 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 Approximately 500 persons are watching each time. 毎回約500人の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】37m22s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660304941 ____________________ Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 06th January 2021. 昨日水曜日(2021.01.06)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送】の台本を加筆訂正ししました。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3557】 ■I want to call on "the awakened citizens = the revolutionary citizens" of all over the world to "protect lives and daily lives" from "the new corona pandemic"! (No1) 『新型コロナパンデミック』から『命と生活を守る』ために世界各国の『覚醒した市民=革命派市民』に呼びかけたい!(No1) In particular I want to call that "the awakened citizens = the revolutionary citizens" of Japan, China, the United States, EU member states, the United Kingdom, Russia, South Korea, Taiwan, Canada, Australia and India would take action to realize the following "three policies". 特に日本、中国、米国、EU加盟国、英国、ロシア、韓国、台湾、カナダ、オーストラリア、インドの『覚醒した市民=革命派市民』に対して、以下の『三つの政策』実現のために決起すること呼びかけたい! 1.100% nationalization of the central bank 中央銀行の100%国有化 2.Direct interest-free loan from the Central Bank 中央銀行からの直接無利子融資 3.Abolition of consumption tax and uniform taxation of financial economy 消費税廃止と金融経済への一律課税 We strongly urge the current administration to implement the "three policies", and if not, let's establish a "new administration = civil revolution administration" in the next election! 現政権に対して『三つの政策』の実施を強く要求し、出来なければ次の選挙で『新政権=市民革命政権』を樹立しよう! The following is a concrete explanation of "the three policies"! 以下は『三つの政策』の具体的な説明です! 1. 100% nationalization of the Central Bank 中央銀行の100%国有化 Awakened citizens around the world know that their Central Banks are effectivelycontrolled? by the Rothschild International Financial Mafia with the exception of China. 世界各国の『覚醒した市民』は、自国の中央銀行が中国を除いて『ロスチャイルド国際金マフィア』によって実質的に支配・管理されていることを知っている。 The US awakened citizens know that the US Central Bank・FRB is 100% Rothschild bank、a "pure private bank" with no shares of the US Government. 米国の『覚醒した市民』は、米中央銀行・FRBの株は100%ロスチャイルド系銀行が持ち米国政府は一株も持っていない『純粋な民間銀行』であることを知っている。 Japan's awakened citizens know that the government has a a 65% stake of the Central Bank of Japan・the Bank of Japanhas but that successive BOJ governors are "the operators" selected and sent by the "Rothschild International Financial Mafia". 日本の『覚醒した市民』は、日本の中央銀行・日銀は65%の株を政府が持っているが歴代日銀総裁は『ロスチャイルド国際金マフィア』が選んで送り込んだ『工作員』であることを知っている。 Japan's awakened citizens know that the Bank of Japan's policies are all decided by the "Rothschild International Gold Mafia" and directed by "operators" to implement them. 日本の『覚醒した市民』は、日銀の政策はすべて『ロスチャイルド国際金マフィア』が決定し『工作員』に指示して実行させていることを知っている "Awakened citizens" of all over the world? know that the Central Banks of each country use the "money issuance rights" monopolized by them to reprint banknotes to create huge "central bank funds" and that most of them are dropped into "the financial economy" instead of "the real economy" via "the private bank" controlled by"the Rothschild International Financial Mafia". 世界各国の『覚醒した市民』は、各国の中央銀行が独占する『貨幣発行権』を使って紙幣を増刷して莫大な『中央銀行資金』を作りその大部分を『ロスチャイルド国際金マフィア』が支配する『民間銀行』経由で『実体経済』ではなく『金融経済』に投下されていることを知っている。 It would be absolutely necessary to nationalize and transfer policy-making powerto the parliament." 中央銀行を『100%国有化』し『政策決定権』を『国会』に移管することが絶対に必要である。 It would be absolutely necessary to take the money issuance right monopolized bythe Central Banks of each country from the control of the Rothschild International Financial Mafia and to use it only for the lives and welfare of the people and the growth of the real economy. 各国の中央銀行が独占する『貨幣発行権』を『ロスチャイルド国際金マフィア』の支配から奪いとり、国民の生活と福祉と実体経済の成長のためのみに使うようにすることが絶対に必要である。 2. Direct interest-free loan from the Central Bank 中央銀行からの直接無利子融資 It is stipulated that no government can cover the government deficit by borrowing funds directly from the Central Bank. どこの政府でも政府の赤字を中央銀行から直接資金を借りて充当することができないように規定されている。 Under the current system in order to fill the government's deficit, the government issues government bonds all of which is undertaken by private banks and the government pays high interest to receive loans from the private banks. 今の制度では政府の赤字を埋めるためには、政府が国債を発行してそのすべてを民間銀行が引き受けて政府が高い利子を払って民間銀行から融資を受けることになっている。 When the balance of government bonds purchased by the private banks exceeds a certain level and becomes high, the Central Bank buys government bonds from the private banks and provides funds. そして民間銀行が購入した国債の残高が一定水準を超えて高額になった時、中央銀行は民間銀行から国債を買い取って資金を提供するのである。 Who benefits and who loses in this roundabout way? このような『回りくどい』方法によって、誰が得をし、誰が損をするのか? Who profit are 1.Government with unlimited debt making, 2. Private bank thatearns huge interest income by purchasing government bonds" and 3."the Central Bank that can freely issue money". 得をするのは、1.『借金作り放題の政府』と、2『国債購入で莫大な利子収入を得る民間銀行』と、3.『貨幣発行を自由にできる中央銀行』である。 Who loses is the common people who pay the price fo the huge national debt that accumulates every year by the decrease in income due to the real economic recession",by increased taxes and insurance premiums"and by the reduction of pensions and decline of social welfare services". 損をするのは、毎年積み重なる『莫大な国の借金』を『実体経済不況による収入減』『税金と保険料の値上げ』『年金減額と社会福祉サービス低下』によってそのツケを支払わされる『一般庶民』である。 3.Abolition of consumption tax and uniform taxation of financial economy 消費税廃止と金融経済一律課税 The awakened citizens of each country in the world? know that there is a financial economy tha is dozens of times larger than the real economy in addition to the real economy that is the daily labor and life of the common people. 世界各国の『覚醒した市民』は、我々庶民の日々の労働と生活そのものである『実体経済』の他に、世の中には『実体経済』の数十倍の規模を持つ『金融経済』が存在することを知っている。 The awakened citizens around the world know that the real economy is a useful economy that creates useful value for people but that the financial economy"is a ganbling economy that is useless to people and does not create any valu by buying and selling to obtain margins of financial products. 世界各国の『覚醒した市民』は、『実体経済』は人の役に立ち価値を生み出す『実利経済』であること知っているが、『金融経済』は『金融商品の差益』を得るための売買で、人の役に立たない何の価値も生み出さない『博打経済』であることを知っている。 What we demand to the government are to abolish the consumption tax and the value-added tax that are taxes on the real economy and touniformly tax the financial economy with the financial products transaction tax? to secure financial resources which is completely new. 我々が政府に要求することは、『実体経済』への課税である『消費税』や『付加価値税』を廃止し、『金融経済』に一律『金融商品取引税』を課税して全く新しい財源を確保することである。 For example in the case of Japan, the scale of the real economy would be about 555.8 trillion yen (about 5.29 trillion dollars) in real GDP in 2019, so if the 10% consumption tax is abolished, 20 trillion yen per year would be added in income and disposable. 例えば日本の場合、『実体経済』の規模は2019年で実質GDP約555.8兆円(約5.29兆ドル)であるから、10%の消費税を廃止すれば年間20兆円が可処分所得として家計にプラスされるのである。 The scale of Japan's financial economy is the total transaction amounts of the financial products? such as stocks, corporate bonds, government bonds, commodity futures, derivatives products and FX (foreign exchange margin trading). 日本の『金融経済』の規模は、株式、社債、国債、商品先物、デリバテイブ(禁輸派生商品)、FX(為替証拠金取引)などの『金融商品』の総取引額である。 It would be estimated to be 1 kei Yen (10,000 trillion Yen). その規模は、毎年約1京円(10000兆円)と推定される。 If Japan's financial economyis uniformly taxed with the 5% financial transactiontax , about 500 trillion yen of new financial resources could be secured annually. もしも日本の『金融経済』に一律『5%の金融商品取引税』を課税すれば、年間約500兆円の『新たな財源』が確保できるのである。 This financial resource should be used to the people suffering from the new coronavirus epidemic! この財源を『新型コロナウイルス禍』を苦しむ国民に使用すべきなのだ! (End of No1) (No1おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 7 11:08:32 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 11:08:32 +0900 Subject: [CML 060612] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOOAjuaWsOWei+OCs+ODreODiuODkeODs+ODh+ODn+ODg+OCr+OAjw==?= =?utf-8?b?44GL44KJ44CO5ZG944Go55Sf5rS744KS5a6I44KL44CP44Gf44KB44Gr5LiW?= =?utf-8?b?55WM5ZCE5Zu944Gu44CO6Kaa6YaS44GX44Gf5biC5rCRPemdqeWRvea0vg==?= =?utf-8?b?5biC5rCR44CP44Gr5ZG844Gz44GL44GR44Gf44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <11a6d8a3-11ea-0adb-35be-0cff7e314053@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.01.06)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】37分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660304941 _______________________  【日本語ブログ記事No.3557】 ■ 『新型コロナパンデミック』から『命と生活を守る』ために世界各国の『覚醒した市民=革命派市民』に呼びかけたい!(No1) 特に日本、中国、米国、EU加盟国、英国、ロシア、韓国、台湾、カナダ、オーストラリア、インドの『覚醒した市民=革命派市民』に対して、以下の『三つの政策』実現のために決起すること呼びかけたい! 1.中央銀行の100%国有化 2.中央銀行からの直接無利子融資 3.消費税廃止と金融経済への一律課税 現政権に対して『三つの政策』の実施を強く要求し、出来なければ次の選挙で『新政権=市民革命政権』を樹立しよう! 以下は『三つの政策』の具体的な説明です! 1. 中央銀行の100%国有化 世界各国の『覚醒した市民』は、自国の中央銀行が中国を除いて『ロスチャイルド国際金マフィア』によって実質的に支配・管理されていることを知っている。 米国の『覚醒した市民』は、米中央銀行・FRBの株は100%ロスチャイルド系銀行が持ち米国政府は一株も持っていない『純粋な民間銀行』であることを知っている。 日本の『覚醒した市民』は、日本の中央銀行・日銀は65%の株を政府が持っているが歴代日銀総裁は『ロスチャイルド国際金マフィア』が選んで送り込んだ『工作員』であることを知っている。 日本の『覚醒した市民』は、日銀の政策はすべて『ロスチャイルド国際金マフィア』が決定し『工作員』に指示して実行させていることを知っている 世界各国の『覚醒した市民』は、各国の中央銀行が独占する『貨幣発行権』を使って紙幣を増刷して莫大な『中央銀行資金』を作りその大部分を『ロスチャイルド国際金マフィア』が支配する『民間銀行』経由で『実体経済』ではなく『金融経済』に投下されていることを知っている。 中央銀行を『100%国有化』し『政策決定権』を『国会』に移管することが絶対に必要である。 各国の中央銀行が独占する『貨幣発行権』を『ロスチャイルド国際金マフィア』の支配から奪いとり、国民の生活と福祉と実体経済の成長のためのみに使うようにすることが絶対に必要である。 2. 中央銀行からの直接無利子融資 どこの政府でも政府の赤字を中央銀行から直接資金を借りて充当することができないように規定されている。 今の制度では政府の赤字を埋めるためには、政府が国債を発行してそのすべてを民間銀行が引き受けて政府が高い利子を払って民間銀行から融資を受けることになっている。 そして民間銀行が購入した国債の残高が一定水準を超えて高額になった時、中央銀行は民間銀行から国債を買い取って資金を提供するのである。 このような『回りくどい』方法によって、誰が得をし、誰が損をするのか? 得をするのは、1.『借金作り放題の政府』と、2『国債購入で莫大な利子収入を得る民間銀行』と、3.『貨幣発行を自由にできる中央銀行』である。 損をするのは、毎年積み重なる『莫大な国の借金』を『実体経済不況による収入減』『税金と保険料の値上げ』『年金減額と社会福祉サービス低下』によってそのツケを支払わされる『一般庶民』である。 3.消費税廃止と金融経済一律課税 世界各国の『覚醒した市民』は、我々庶民の日々の労働と生活そのものである『実体経済』の他に、世の中には『実体経済』の数十倍の規模を持つ『金融経済』が存在することを知っている。 世界各国の『覚醒した市民』は、『実体経済』は人の役に立ち価値を生み出す『実利経済』であること知っているが、『金融経済』は『金融商品の差益』を得るための売買で、人の役に立たない何の価値も生み出さない『博打経済』であることを知っている。 我々が政府に要求することは、『実体経済』への課税である『消費税』や『付加価値税』を廃止し、『金融経済』に一律『金融商品取引税』を課税して全く新しい財源を確保することである。 例えば日本の場合、『実体経済』の規模は2019年で実質GDP約555.8兆円(約5.29兆ドル)であるから、10%の消費税を廃止すれば年間20兆円が可処分所得として家計にプラスされるのである。 日本の『金融経済』の規模は、株式、社債、国債、商品先物、デリバテイブ(金融派生商品)、FX(為替証拠金取引)などの『金融商品』の総取引額である。 その規模は、毎年約1京円(10000兆円)と推定される。 もしも日本の『金融経済』に一律『5%の金融商品取引税』を課税すれば、年間約500兆円の『新たな財源』が確保できるのである。 この財源を『新型コロナウイルス禍』を苦しむ国民に使用すべきなのだ! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 @ nifty.com Thu Jan 7 13:18:43 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 7 Jan 2021 13:18:43 +0900 (JST) Subject: [CML 060613] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo2WzVeIVsbKEIxLjE1GyRCNls1Xj04MnEbKEIo?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVAlJCVHJXNKRj83QC84IiRHJE5FbEtMJSIlOCUiJE5FOEs+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?KRskQkNmO18kTiQqQ04kaSQ7GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1954454262.194911609993123662.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 先にご案内していた1.15緊急集会[バイデン米新政権での東北アジアの展望]ですが、今 日の緊急事態宣言発出に先駆けて会場の文京区民センターより1月8日から31日まで夜間 の使用停止の連絡がありました。ネットでもそのように告示がされているのを確認しま した。 https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/kumin/shukai/kumincenter.html せっかくの好企画でしたが1.15集会は中止にせざるを得ないと判断しました。 すでにご案内している皆さんにはその旨お知らせください。 よろしくお願いします。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Jan 7 19:39:57 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 19:39:57 +0900 Subject: [CML 060614] =?utf-8?b?5qC45YW15Zmo56aB5q2i5p2h57SE44G444Gu5pel5pys5pS/5bqc?= =?utf-8?b?44Gu5ae/5Yui44KS5ZWP44GGDQoNCuizquWVj+OBjOihjOOCj+OCjOOBvuOBlw==?= =?utf-8?b?44Gf44CC?= Message-ID: <202101071939575249940000f2cc@mpsp01proxy07.au.com> 京都の菊池です。 核兵器禁止条約への日本政府の姿勢を問う 質問が行われました。 2020年1月7日木18時から行われた、 菅総理大臣の記者会見において。 この質問と、菅総理大臣の返答を、 報じるマスコミはないと、思うので、 記者会見の録画の配信を探し、 確かめてみてください。 この質問と、菅総理大臣の返答 についての発信が始まりはじめています。 田井中雅人さんは、フェイスブックで下記を発信されました。 https://www.facebook.com/716269326/posts/10157811789124327 * 田井中雅人さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/masato.tainaka.3 です。 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jan 7 21:46:22 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 7 Jan 2021 21:46:22 +0900 Subject: [CML 060615] =?utf-8?b?44CO5rC055Sw44G144GG44GV44KT44KS5YGy44KT44Gn44CP5YaK?= =?utf-8?b?5a2Q44GC44KK44CA44GL44Gf44Gk44KA44KK44Gu5Lya5Y2D5YaG44Gq?= =?utf-8?b?44Gu44Gg?= Message-ID: ずいぶんと前に胃がんの手術をしたのは知っていたけれど、その後の乳がん、脳梗塞は知らなんだ。合掌。 思いおこせば、*大阪グループの「反弾圧座右之書」* *を、まんま実践展開したらガサ子ちゃん倶楽部ができちゃったのだ。*感謝かんげき雨あられ。 次号の「救援」紙2面の連載コラムに紹介予定。 \\\\\\\\\\\\\ 以下 転載 ふうさんの大阪時代の仲間が、『水田ふうさんを偲んで』 を刊行しました。 8月29日に予定されていた「偲ぶ会」の呼びかけ人一同による、刊行の挨拶文を、以下掲載します。 みなさんへ 体調悪化の深刻な兆しを感じながら、人前ではいつもどおり元気だった水田ふうさんは、ある日不治の病の宣告を受け、それから1年もたたないうちにこの世からいなくなってしまいました。 ふうさんは70年代〜90年代を大阪で向井孝さんと過ごし、その間、関西の多くの仲間と行動を共にしていました。そこで、「水田ふうさんを偲ぶ会」を催すべく準備をしていたのですが、延期やむなしの判断に至ったことは、すでにお伝えした通りです。 その代わりに、当日配付(上映)を予定していたふうさんの思い出の写真や寄せられたメッセージの内容を膨らませて小冊子にすることを企画し、この間作業をすすめてきましたが、ようやく刷り上がりましたので、みなさんへお送りいたします。 早くもふうさんの一周忌が近づいていますが、いまだコロナ禍は収まらず、偲ぶ会再企画の日程は定まりません。 その際にはまたご案内させていただくとして、その時まで、再会とみなさんのご健勝を祈りつつ、ふうさんの在りし日の姿に思いを馳せていただければと思います。 2020.11.23 「水田ふうさんを偲ぶ会」呼びかけ人一同 B5判 110頁 送料込み 1000円 ご希望の方は、下記までお申し込みください。 ◆郵便振替 番号:00900ー3ー315753 名称:かたつむりの会 ※通信欄に「水田ふうさんを偲ぶ会宛」と明記してください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 8 07:11:54 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 08 Jan 2021 07:11:54 +0900 Subject: [CML 060616] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <2D6D6E5421B958DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 8日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3552目☆ 呼びかけ人賛同者1月7日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 年賀状、1年に1度の消息の確認です。そう思えば多少の手間をかけても 出した方がいいなあと思っています。 世相を表した面白い賀状もありました。 あんくるトム工房 年賀状 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-380.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆言質を取られぬための根回しで       「緊急事態」に先越されつつし         (橋本左門 2021・1・8−2962) ★ ギャー さんから: 「ぼくらの未来」 隠されているものを(A)/明らかにする勇気(D) それはいのちの破壊を食い止める(E7) 壁をつくり/暗がりのなかで/秘密にされている悪だくみ 誰もが国境をこえて/つながり生きるために/子どもの心のまんま 見知らぬおたがいが/それぞれの深い旅の果てに/遠い記憶の底で抱き合う ここからはじまるあたらしいいのちが(DA)/ ぼくらの道になる(E7A) どこまでも行くだけさ(AD)/果てしなく広がるこの道を(E7A) さえぎるものはない/未来を引き寄せるぼくらの踊り へだてるものはない/未来を呼び寄せるぼくらの歌 いまここに生まれる/あたらしい世界/ぼくらの未来 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *震災10年の福島に迫る汚染水放出で「生きるか死ぬか」と悲鳴 消えない風評被害と闘う 地元漁師の苦悩〈AERA〉1/7(木) 8:02配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/bd095461fdb1e9bb4c5d8c4919edc7397dc136e0 *「処理水タンク」増設を検討 東京電力、敷地の利用計画策定へ 1/7(木) 10:55配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1fce90c80a4c938266408050e8b3a60ecb8c277d *伊方原発3号機も廃炉を 「とめる会」松山で街宣 乾式貯蔵施設新設計画の事前了解も批判 1/7(木) 9:18配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4a043c6bedcbe7135e56e2b2e92bc84d8e5812 *核のごみ処分場の候補地、イタリアで公表 反対の声続々 1/7(木) 5:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f6d4893010d45863c133ebb1c95b4176e3030 *宿舎使用料が2倍に…原発事故避難者34世帯に非情の「追い出し」 1/7(木) 18:41配信 女性自身 https://news.yahoo.co.jp/articles/833e6905a914ef72ef77051e3656789bcb52d828 *伊方原発2号機の廃炉作業始まる 約40年かけて解体へ 1/7(木) 20:20配信 あいテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8bc660112c008cc0d78b1ac511b9f0dfc228f3 *米安保高官、議会乱入受け相次ぎ辞任 トランプ氏孤立化 1/8(金) 3:47配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cea9a6c692f87664c326f456d100085ff061fb *前代未聞の議会乱入で現実となったアメリカの「権力の空白」 1/7(木) 14:30配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2089f48ec98b6db05bfe82a46d84204504d333 *米大統領副補佐官が辞任、多くの高官も辞任の可能性 1/7(木) 14:18配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/2caebdc3b10bb771d97db3d1cabdd5ecbe9f7674 *議会乱入で4人死亡 「トランプ離れ」加速 1/7(木) 14:10配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf64cacbcbb3f96c6218ce1bb03fe9f64e8e89a ★ 田中一郎 さんから: 自衛隊・防衛大学内にはびこる「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」と、これを 黙認して被害者を切り捨てる防衛省:(自殺自衛官後を絶たず)日本の防衛とは無関 係なアメリカの「二軍・雑用係」のこんな軍隊に入るのはやめましょう- いちろう ちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6db667.html   ★ 中西正之 さんから: <第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会1> 2020年12月2日に第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会が開催されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/030.html]第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会(METI/経済産業省) 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会は、これまで長年にわたって、日本の化石エネルギーと電気・電子産業に使用される金属鉱物の安定的な確保について、検討を行ってきました。 ところが、日本でも2020年にパリ協定の目指す2050年カーボンニュートラルへの大きな舵切りが行われ、総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会も日本の新しい大方針について、本格的な検討が必要に成りました。  そして、今回それらについての検討が始まっています。 今回の会議では、「資料2 2050年カーボンニュートラルに向けた 資源・燃料政策の検討の方向性」が配布されています。  また、最近のエネルギー関係の専門会議は、議事録の公開が行われる事が少なく成っており、多くの場合議事要旨の公開で済まされています。  しかし、今回の専門会議では41ページ分の議事録が公開されており、審議の内容が良く分かります。  「資料2 2050年カーボンニュートラルに向けた資源・燃料政策の検討の方向性」の9ページに、「2018年度時点で、日本の一次エネルギー供給の86%、電源構成の77%は化石燃料。」と説明されていますが、今の日本の「2050年カーボンニュートラル」の実現のシナリオの検討には、総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会の検討内容が極めて重要な事が分かります。  資料35ページに、「水素・アンモニアの原料としての天然ガスの重要性」の説明が掲載されています。 「天然ガスは、燃焼してもCO2を排出しない水素やアンモニアの主要な原料※としても期待される。 ※ 「天然ガスは、水素製造の主要な資源であり、世界の70万トンほどの水素製造のうち3/4を占める」IEAレポート“The Future of Hydrogen”(抜粋)」と説明されています。  IEA(国際エネルギー機関)は、「第1次石油危機後の1974年に,キッシンジャー米国務長官(当時)の提唱を受けて,OECDの枠内における自律的な機関として設立された。事務局所在地はパリ。」と説明されていますが、初めは石油問題から、石炭、天然ガスなどの化石燃料、その後原子力や再生可能エネルギー問題にも取り組んでいます。しかし、水素については取り扱っていなかったようですが、日本が提唱して、国際的な「水素閣僚会議」が始まった時、日本政府がIEAに「水素閣僚会議」に水素レポートを依頼して以後、IEAは水素問題の取り組みを始めたようです。  この資料では「世界の70万トンほどの水素製造」と有りますが、」IEAレポート“The Future of Hydrogen”(抜粋)」では、7,000万トンと示されています。 又その水素の殆どの用途は化学肥料やプラスチック製造用のアンモニアの製造か、石油精製用に使用されており、燃料用の水素の製造はほんの僅かのようです。 そして、世界の水素製造量7,000万トンは原発電力で約230基分相当ですが、これまで水素はほとんど燃料には使用されていません。  しかし、今世界では水素が化石燃料に変わるカーボンフリー燃料と言われ始めましたから、その大きなギャップを知る事ができました。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 8 07:12:30 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 8 Jan 2021 07:12:30 +0900 Subject: [CML 060617] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LuK44GZ44GQ5pel5pys44Gr5b+F6KaB44Gq44Gu44Gv44CO5YG96KOF?= =?utf-8?b?6YeO5YWa44Gr44KI44KL5YG96KOF5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44Gn44Gv44Gq?= =?utf-8?b?44GP44CO5pys54mp44Gu6YeO5YWa44Gr44KI44KL5pys5qC855qE44Gq5pS/?= =?utf-8?b?5qip5Lqk5Luj44CP44Gn44GC44KL77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <30ba64f0-804d-9e19-79d4-25603aa6ba5a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.01.07)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3148】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分37秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660473046 【今日のブログ記事No.3558】 ■今すぐ日本に必要なのは『偽装野党による偽装政権交代』ではなく『本物の野党による本格的な政権交代』である!(No1) なぜ日本では野党による『本格的な政権交代』が実現できず米傀儡政党・自民党が75年間もの間日本の政治を独占し続けてきたのか? 米国では共和党トランプ大統領を打ち破って民主党バイデン新大統領が選出され『本格的な政権交替』が本日(2021.01.07)ようやく実現した! 米国の政権交代が『本格的な政権交代』と言えるのは、大統領や閣僚だけが交替するのではなく、約3000の政府の主要ポストの責任者が総入れ替えするからである。 しかし日本では戦後、野党による政権交代は下記のように三回あったがいずれも短期政権で、しかも交替したのは首相と閣僚だけで、省庁の主要ポストを占める国家官僚はそのまま温存された『偽装政権交代』だったのである。 ?1947年:片山社会党内閣 (10か月) ?1993年:細川日本新党内閣 (8か月) ?2009年:鳩山民主党内閣 (3年間に3人の首相) ▲『本格的な政権交代』でしか実現できない『三つの政策』とは何か? 1.日銀の100%国有化 2.日銀からの直接無利子融資 3.消費税廃止と金融経済への一律課税 1. 日銀の100%国有化 日本政府は日銀の株の65%を持っているが、日銀の政策はすべて『ロスチャイルド国際金マフィア』が決定し彼らが選んで送り込んだ『工作員=日銀総裁』に指示して実行させている。 日銀は『デフレ不況克服』『コロナパンデミック対策』を大義名分にして独占する『貨幣発行権』を使って紙幣を増刷し莫大な『日銀資金』を作り、その大部分を『ロスチャイルド国際金マフィア』が支配する『民間銀行』経由で『実体経済』ではなく『金融経済』に投下している。 日銀を『100%国有化』して『政策決定権』を『国会』に移管し、日銀が独占する『貨幣発行権』を『ロスチャイルド国際金マフィア』の支配から奪いとり、国民の生活と福祉と実体経済の成長のためのみに使うようにすることは『本格的な政権交代』でしか実現できないのである。 2. 日銀からの直接無利子融資 自民党政権が起案し制定した現行の日銀法は、政府の財政赤字を日銀から直接資金を無利子で借りて充当することを禁止している。 政府の財政赤字を埋めるためには、政府は毎年30-50兆円の赤字国債を発行してそのすべてを民間銀行に引き受けさせ高い利子を払って民間銀行から借金して穴埋めしているのである。 そして民間銀行が購入した国債の残高が一定水準を超えて高額になった時、日銀が民間銀行から国債を買い取って資金を提供している。 現在日銀が買い入れた国債の残高は、約500兆円で世界の中央銀行の中でダントツトップである。 ▲なぜ日銀からの直接無利子融資を禁止し『回りくどい迂回経路』を通っているのか? それは、誰が得をし誰が損しているのかを見ればわかる! 得をしているのは、1.借金作り放題の政府、2.国債購入で莫大な利子収入を得る民間銀行、3.貨幣発行を自由にできる日銀である。 損しているのは、毎年積み重なる莫大な国の借金を、1.実体経済不況による収入減、2.税金と保険料の値上げ、3.年金減額と社会福祉サービス低下によってそのツケを支払わされる我々一般庶民である。 3.『本格的な政権交代』によって消費税廃止と金融経済へ一律課税せよ! この世の中には、我々庶民の日々の労働と生活そのものである『実体経済』の他に『実体経済』の数十倍の規模を持つ『金融経済』が存在している。 『実体経済』は人の役に立ち価値を生み出す『実利経済』であるが、『金融経済』は『金融商品の差益』を得るための売買で、人の役に立たない何の価値も生み出さない『博打経済』である。 『実体経済』への課税である『消費税』を廃止し『金融経済』に一律『金融商品取引税』を課税して全く新しい財源を確保することは『本格的な政権交代』でしか実現できない。 『本格的な政権交代』によって10%の消費税を廃止すれば、年間20兆円、国民一人当たり約16万円が家計にプラスされるのである。 ▲『本格的な政権交代』によって金融経済に一律課税すればどうなるのか? 日本の『金融経済』の規模は、株式、社債、国債、商品先物、デリバテイブ(金融派生商品)、FX(為替証拠金取引)などの『金融商品』の総取引額である。 その規模は毎年約1京円(10000兆円)と推定される。 『本格的な政権交代』によって日本の『金融経済』に一律『5%の金融商品取引税』を課税すれば、年間約500兆円の『新たな財源』が確保できるのである。 この財源を『新型コロナパンデミック対策』『年240万円のベーシックインカム導入』『教育の完全無償化』『国民福祉の充実』『実体経済の成長』に使用すべきなのだ! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Fri Jan 8 10:02:29 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Fri, 08 Jan 2021 10:02:29 +0900 Subject: [CML 060618] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqMMeaciO+8luaXpe+8iOawtO+8ieeJiA==?= Message-ID: <2d57e07d7504e612eb84101e5a5869d1ae28a7ce@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌1月6日(水)版経産省前テントひろば1807日後 2021年の歳初めの座り込み、賑やかだった 1月1日(祝・金)昨日の新型コロナウイルス感染症患者がとうとう1000名を超え、1337名との発表があり、いささか驚いた。我が家の家人がびっくりして、「今日も行くの?呆れた。」というので、「当番だからね」と答え家を出る。経産省前は人通りが少ないし安全だよと言ってあげたかった。 経産省までは電車3本を乗り継いで行くのだが、どの車両もガラガラで車両1つに10人ほどしか乗っていない。今日に関してはスーパーに買い物に行くよりも安全だ。どの車両もガラガラでゆったりと座って行くことができた。 経産省前まで来ると、普段の人通りはなく、寂しいものだ。経産省に建物にも明かりがついていない。門もしっかり閉まっている。しかし、よく見ると2階の1箇所だけに蛍光灯がついている。Kさんに言わせるとあの一か所だけは昔から何時でも明かりが付いていたよと言う。我々のことを見張っているのだと言う。 正月元旦の座り込みだが12時一寸過ぎたころには10人ほどの参加者が顔を見せた。いつも通りここだけは賑やかに座り込みが始まった。Oさんがおせち料理の差し入れをしてくれたので、みんなでお相伴にあずかる。座り込んだ頃は風もなく日差したっぷりで気持ちの良い座り込みだった。途中、太陽がビルの陰に隠れるとやや寒さを感じたが、随分楽な1日だった。日本海側では大雪に苦しんでいるのに済まないほどの陽気である。3時までこんな調子で和やかに時間を過ごしたが、昨日まで来ていたレジェンド斎藤さんの姿が見られなかった。毎日来ていたのにそのことが気にかかる。何かあったのだろうか?(S・S) 雲一つない青空 やはり正月である 1月2日(祝・土)正午前なのに影がとても長い。冬至の太陽南中高度はおよそ31.6度だそうで、夏至の78.4度との差を考えるとより寒さを感じるというもの。それでも日向は暖かい。 雲ひとつない青空、15時近くになっても雲は一つも見えなかった。遥か上空を見上げるとジェット旅客機が西へ飛んで行く。珍しいことに飛行機雲が出ていない。暫く晴天が続きそうだ。 〇分かりやすい政権の姿。(1分26秒) ridiculous!激論!クロスファイア 「ステーキ会食」について、 二階⇒8人で会っただけで会食と言うことを特にやった… |あらかわさんのTwitterで話題の画像 (twipple.jp) 〇口直しにどうぞ(2分51秒)Elvis Presley "Don't Be Cruel" (January 6, 1957) on The Ed Sullivan Show - YouTube (O・O) 毎月3の日にポスター掲げる人たちが加わり賑やかに 1月3日(祝・日) 気持ちのいいお天気で楽しめました。お握りゆで卵にお菓子もたくさん。3日行動に参加していた皆さんが国会正門前から降りてきてからは参加者が一気に増えました。きれいな青空の元笑顔の写真をツイートに貼り付けましたので見てください。はしゆき ケロップ(@keroppu8649)さんがツイートしました: 経産省前テントひろば(365日座り込み)あけましておめでとうございます。今年も座り込み頑張ります。今日はほぼ快晴、経産省の陰から飛行機雲が延びてきました。明日の抗議行動(15:00-16:30)もよろしくお願いします。 https://t.co/Lgoj2LsC1a https://twitter.com/keroppu8649/status/1345569884978089986?s=20 今年最初の集会、大いに盛り上がった 1月4日(月)今日は仕事始めの日。例年なら経産省前の車道には黒塗りの車がひっきりなしに来て会社幹部が挨拶回りをして行くのだが今年は全くなく、通りを行き来しているのはこの近くで働いている人達ばかりであった。 今日は今年最初の抗議行動の日なので幾人かは早めに来られました。 何時も自動車で来られてカンパしてくださる方も早めに来られた。3時からのイベントの時間には来られないので挨拶代わりにと言って菓子折りを差し入れて下さいました。       その後に東電前抗議行動で何時も御逢いするWaさんが来られて暖かい今川焼を差し入れて下さいました。皆で美味しく頂きました。今年最初に皆に聴いて貰いたい音楽はこれだ?と言ってOnさんが持ってきてくれたCDはRCサクセションのベスト盤であった。強烈なロック音楽でうるさ過ぎる感じもあるが経産省の幹部連中に聴かせるには此のぐらいパンチの効いたものでないとダメである。       3時から下駄さんの司会で今年最初の経産省への抗議行動が行われた。参加者は初め30人程であったが最終的には60人弱までになって大いに盛り上がった。特にゲストで参加してくれた森丸さんの演技力は素晴らしく皆を笑いの渦に巻き込んで大いに楽しませてくださり大成功であった。今年一年、コロナに負けず頑張ろう?という元気を貰いました。(保) 結講冷え込んでくる、寒さに気を付けて座り込みを 1月5日(火)どんよりとした曇り空の一日、12時頃より13時半ごろ迄まで随分と人通りが多かった。多分、虎ノ門にある金毘羅さんの神社にでも、官僚達がお参りにでも行ったのであろう。 何を祈願して来たのか、安部・菅と続く自公政権が終わり、2016年に来日した南米のウルグアイ前大統領「ホセ・ムヒカ」氏のような首相が出て来ればと祈願した官僚がどの位いたのか、気になるところだ。これは「ホセ・ムヒカ」氏みたいな人を、国のリーダーに出来ない国民の責任でもあるのだが。今年は衆議院議員選挙がある、何としても市民と立憲野党が協力して政権を自公より奪取してほしい、そのためには私はあらゆる面で協力・行動をしていく決意であります。 15時30分過ぎよりかなり冷え込んで来ました、コロナ禍のおり、身体を冷やさないように当番の皆さん、十分な支度で座り込みを続けて行きましょう。(Y・R) 寒さが本化する季節になったが、意気込みは熱く 1月6日(水)寒い。天気も曇っている。風もある。経産省前の人通りは多くはない。官僚たちが食事で通る時は割とにぎやかになるが、それでも通常より少ない。 早番当番二人はいろいろのバナーなどを出して、にぎやかにする。今日はあらかぶ裁判(原発労働者の被ばく補償裁判)があった。その傍聴に来て、抽選に外れた人が数人寄ってくれた。裁判後報告集会があるのでそれに行かれた。規制庁前の抗議行動も再開されて、よーかんさんなどが寄ってくれた。当番のOさんも元気に登場。保っちゃんは遅番で、今日もパンを焼いてきてくれた。今日はOさんがほとんど持って帰る。 Obさんが来てくれた。草餅と桜餅を差し入れてくれる。ずっと最後まで座り込みに参加してくれた。6度Cであまりに寒いので座り込みを早めに閉じることにした。ちょうどその時、弁護士の吉田先生が通って挨拶してくれたので、Obさんが「先生これゆるめてくだい」とポールのネジをゆるめるのを頼んで先生を「使って」しまった。レジェンド斎藤は来なかった。正直、保っちゃんはほっとしていた。(T・I) 1月8日(金) 経産省前抗議集会17時?18時 経産省前テントひろば 1.とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな!  日本原電本店抗議行動  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ! 日 時:1月13日(水)17:00より17:45 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)     銀座線末広町駅4番出口より4分      ※北ビルです!南ビルではありません! 共 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」     「再稼働阻止全国ネットワーク」 TEL 070-6650-5549 2.「第88回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!  東電は2200億円の原電支援するな!  東電は福島第一原発事故の責任をとれ! 日 時:1月13日(水)18:30より19:30 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3) 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035 賛 同:東電株主代表訴訟など139団体 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From ogawa-m @ oregano.ocn.ne.jp Fri Jan 8 10:21:11 2021 From: ogawa-m @ oregano.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?b2dhd2EtbSAbJEIhdxsoQiBvcmVnYW5vLm9jbi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 8 Jan 2021 10:21:11 +0900 Subject: [CML 060619] Re: =?utf-8?b?44CO5rC055Sw44G144GG44GV44KT44KS5YGy44KT44Gn44CP?= =?utf-8?b?5YaK5a2Q44GC44KK44CA44GL44Gf44Gk44KA44KK44Gu5Lya5Y2D5YaG?= =?utf-8?b?44Gq44Gu44Gg?= In-Reply-To: References: Message-ID: <010b01d6e55c$8cde5020$a69af060$@oregano.ocn.ne.jp> 大山千恵子さん 懐かしい!ふうさんのこと有難うございます。 大阪の13階でしたっけ、そこから犬山市に引っ越され どちらも遊びにいって泊めて貰ったことがありました。 「ええじゃないか ゲリラ戦記」も懐かしいなぁ・・・ ふうさん、向井孝さんと非暴力直接行動を共にやってた 男性が鹿児島に帰ってきて、うちのNPO法人食の家族で 働いておられましたが、昨年夏、他界されました(T_T) まだ50代の方でしたが、アナキズム、死刑廃止について 多くを学ばせて貰った人でした。 今頃、きっと 向井さん、ふうさんと一緒に語らっていることでしょうね。 向井さんの「もんじゅ」反対の念仏行脚や、沖縄での ビラまきのこととか、沢山、懐かしい話を聴かせて貰って 反原発では伊藤るいさんとかTシャツ訴訟とか、いっぱい 想い出がありますね。 今年も宜しくお願い致します。              鹿児島の魔女 小川みさ子より -----Original Message----- From: CML On Behalf Of 大山千恵子 Sent: Thursday, January 7, 2021 9:46 PM To: 市民のML Subject: [CML 060615] 『水田ふうさんを偲んで』冊子あり かたつむりの会千円なのだ ずいぶんと前に胃がんの手術をしたのは知っていたけれど、その後の乳がん、脳梗塞は知らなんだ。合掌。 思いおこせば、*大阪グループの「反弾圧座右之書」* *を、まんま実践展開したらガサ子ちゃん倶楽部ができちゃったのだ。*感謝かんげき雨あられ。 次号の「救援」紙2面の連載コラムに紹介予定。 \\\\\\\\\\\\\ 以下 転載 ふうさんの大阪時代の仲間が、『水田ふうさんを偲んで』 を刊行しました。 8月29日に予定されていた「偲ぶ会」の呼びかけ人一同による、刊行の挨拶文を、以下掲載します。 みなさんへ 体調悪化の深刻な兆しを感じながら、人前ではいつもどおり元気だった水田ふうさんは、ある日不治の病の宣告を受け、それから1年もたたないうちにこの世からいなくなってしまいました。 ふうさんは70年代〜90年代を大阪で向井孝さんと過ごし、その間、関西の多くの仲間と行動を共にしていました。そこで、「水田ふうさんを偲ぶ会」を催すべく準備をしていたのですが、延期やむなしの判断に至ったことは、すでにお伝えした通りです。 その代わりに、当日配付(上映)を予定していたふうさんの思い出の写真や寄せられたメッセージの内容を膨らませて小冊子にすることを企画し、この間作業をすすめてきましたが、ようやく刷り上がりましたので、みなさんへお送りいたします。 早くもふうさんの一周忌が近づいていますが、いまだコロナ禍は収まらず、偲ぶ会再企画の日程は定まりません。 その際にはまたご案内させていただくとして、その時まで、再会とみなさんのご健勝を祈りつつ、ふうさんの在りし日の姿に思いを馳せていただければと思います。 2020.11.23 「水田ふうさんを偲ぶ会」呼びかけ人一同 B5判 110頁 送料込み 1000円 ご希望の方は、下記までお申し込みください。 ◆郵便振替 番号:00900ー3ー315753 名称:かたつむりの会 ※通信欄に「水田ふうさんを偲ぶ会宛」と明記してください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Jan 8 12:00:02 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Fri, 8 Jan 2021 12:00:02 +0900 Subject: [CML 060620] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXYhVkg/QG9KP09CJE4kPyRhJE43Mzt2TGRCajgmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNWYlMCVrITwlVyFXJSolcyVpJSQlczNYPSwycSEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4kKkNOJGkkOyEqGyhC?= Message-ID: <004101d6e56a$5c301f40$14905dc0$@mail3.alpha-net.ne.jp> *「反戦平和のための軍事問題研究グループ」オンライン学習・研究会、第1回のお 知らせ! 皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、Facebookの「反戦平和のための軍事問題研究グループ」は、発足して2年近く たちます。この間、日本とアジア の軍事情勢も一段ときな臭くなってきています。しかし、メディアはこの危機的情勢 を垂れ流すだけで、正確な情報も、 認識も伝えようとしません。 この情勢下の、進行しつつある軍事的事態・実態を正確に分析し、この状況の対処を 示し、かつ「平和のための軍事問 題」の基本的・本格的学習・研究を行うことが重要になっていると思います。 このための学習・研究会を以下のように持ちたいと思います ●1月16日(土)17:00から約2時間(第3土曜日を定例化) ●第1回テーマ「自衛隊の南西シフト態勢とは何かーその歴史的・戦略的目的」 ―講師・小西が30?40分リポート、その後、質疑と自由討論(次回以降は外部講師有 り) ●オンライン「zoom」利用、定員100人まで、参加費タダ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご参加については、以下の手続きをお願いします。 ?参加者は、小西へ「メール・アドレス」をお送り下さい。そのアドレスに、「当日 参加のURL」を送付します。 ・宛先は shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp ――この「メール・アドレス」に登録された方は、次回以降の学会も、自動的に「学 習会開催のURL」が届きます (当日、不参加でもかまいません。YouTubeの非公開録画も、自動的に送付!―つま り、ある種の「学習会会員登録」 です。「脱会」も自由!)。 ?zoomは不慣れだ、という方は、必要でしたら2?3日前に「講習会」を行いますの で、ご遠慮なくご連絡を! ?当面、テキストは使いません。小西作成のプロジェクターを参考にします。できれ ば、小西作成の「軍事ジャーナリ スト・小西誠が暴く南西シフト」(PART1?6)を視聴されていただければ、もっと理 解が深まるかも知れません (拙著『要塞化する琉球弧』参考)。  軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part1・  与那国島・石垣島編) - YouTube *司会者募集 (少人数の場合は、小西が兼用しますが、多くなると司会者が必要になります。軍事 問題に一定の理解があるか、司会 の経験豊富な方!zoomに習熟されている方、大歓迎!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●今後のテーマは、以下のような内容を検討 *戦略学習 ・自衛隊の南西シフト態勢と何かーその戦略目的を分析 ・米軍の南西シフト態勢ー日米の南西シフトの戦略とは ・日本の対中抑止戦略ー日米同盟から、日・豪・英・仏・加の軍事態勢づくりの実態 ・急ピッチで進む日米のミサイル軍拡競争の実態ー地対艦ミサイルの長射程化から中 距離弾道ミサイル配備計画まで ・自衛隊の水陸機動団の作戦と米海兵隊 ・南西シフト下の、自衛隊の機動展開態勢ー兵站態勢 ・南西シフト下の、自衛隊の大再編ー機動師団・機動旅団・機動連隊の編制 ・自衛隊のテロ・ゲリラ・コマンドウ作戦の実態―自衛隊の治安出動態勢の現状 *基礎学習ー日本軍事史、自衛隊の実態・全貌、日米安保同盟、核戦略、在沖・在日 米軍基地の実態などなど *情勢学習 「アメリカの海洋プレッシャー戦略を読む」 「防衛白書を読む」「新防衛大綱を読む」などなど 以上、ぜひご意見をお寄せ下さい。 「反戦平和のための軍事問題研究グループ」代表・小西 誠 連絡先 shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 8 12:33:30 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 08 Jan 2021 12:33:30 +0900 Subject: [CML 060621] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDczMFYwQklYQUo+WSEiSG8zMjxUJGk+IUFKGyhC?= Message-ID: <20210108033330.00003186.0500@zokei.ac.jp> ハンギョレ新聞です。 日本軍慰安婦訴訟、被害者ら勝訴「反人道的行為…『慰安婦』被害者に賠償」認 める http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38781.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 8 20:59:12 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 8 Jan 2021 20:59:12 +0900 Subject: [CML 060622] Re: =?utf-8?b?44CO5rC055Sw44G144GG44GV44KT44KS5YGy44KT44Gn44CP?= =?utf-8?b?5YaK5a2Q44GC44KK44CA44GL44Gf44Gk44KA44KK44Gu5Lya5Y2D5YaG?= =?utf-8?b?44Gq44Gu44Gg?= In-Reply-To: <010b01d6e55c$8cde5020$a69af060$@oregano.ocn.ne.jp> References: <010b01d6e55c$8cde5020$a69af060$@oregano.ocn.ne.jp> Message-ID: 小川みさ子さん 大阪、旭町の13階。愛知の犬山市。 80年代90年代に遊びに行きました。 月日は、あっという間に過ぎてしまうものですねえ。 千恵子@東の魔女 2021年1月8日(金) 10:21 : > 大山千恵子さん > > 懐かしい!ふうさんのこと有難うございます。 > 大阪の13階でしたっけ、そこから犬山市に引っ越され > どちらも遊びにいって泊めて貰ったことがありました。 > 「ええじゃないか ゲリラ戦記」も懐かしいなぁ・・・ > > ふうさん、向井孝さんと非暴力直接行動を共にやってた > 男性が鹿児島に帰ってきて、うちのNPO法人食の家族で > 働いておられましたが、昨年夏、他界されました(T_T) > まだ50代の方でしたが、アナキズム、死刑廃止について > 多くを学ばせて貰った人でした。 > > 今頃、きっと > 向井さん、ふうさんと一緒に語らっていることでしょうね。 > 向井さんの「もんじゅ」反対の念仏行脚や、沖縄での > ビラまきのこととか、沢山、懐かしい話を聴かせて貰って > 反原発では伊藤るいさんとかTシャツ訴訟とか、いっぱい > 想い出がありますね。 > > 今年も宜しくお願い致します。 > > 鹿児島の魔女 小川みさ子より > > > -----Original Message----- > From: CML On > Behalf Of 大山千恵子 > Sent: Thursday, January 7, 2021 9:46 PM > To: 市民のML > Subject: [CML 060615] 『水田ふうさんを偲んで』冊子あり かたつむりの会千円なのだ > > ずいぶんと前に胃がんの手術をしたのは知っていたけれど、その後の乳がん、脳梗塞は知らなんだ。合掌。 > > 思いおこせば、*大阪グループの「反弾圧座右之書」* > > *を、まんま実践展開したらガサ子ちゃん倶楽部ができちゃったのだ。*感謝かんげき雨あられ。 > > 次号の「救援」紙2面の連載コラムに紹介予定。 > > \\\\\\\\\\\\\ 以下 転載 > > ふうさんの大阪時代の仲間が、『水田ふうさんを偲んで』 > を刊行しました。 > 8月29日に予定されていた「偲ぶ会」の呼びかけ人一同による、刊行の挨拶文を、以下掲載します。 > > みなさんへ > > 体調悪化の深刻な兆しを感じながら、人前ではいつもどおり元気だった水田ふうさんは、ある日不治の病の宣告を受け、それから1年もたたないうちにこの世からいなくなってしまいました。 > > > ふうさんは70年代〜90年代を大阪で向井孝さんと過ごし、その間、関西の多くの仲間と行動を共にしていました。そこで、「水田ふうさんを偲ぶ会」を催すべく準備をしていたのですが、延期やむなしの判断に至ったことは、すでにお伝えした通りです。 > > > その代わりに、当日配付(上映)を予定していたふうさんの思い出の写真や寄せられたメッセージの内容を膨らませて小冊子にすることを企画し、この間作業をすすめてきましたが、ようやく刷り上がりましたので、みなさんへお送りいたします。 > > 早くもふうさんの一周忌が近づいていますが、いまだコロナ禍は収まらず、偲ぶ会再企画の日程は定まりません。 > > その際にはまたご案内させていただくとして、その時まで、再会とみなさんのご健勝を祈りつつ、ふうさんの在りし日の姿に思いを馳せていただければと思います。 > 2020.11.23 > 「水田ふうさんを偲ぶ会」呼びかけ人一同 > > B5判 110頁 > 送料込み 1000円 > ご希望の方は、下記までお申し込みください。 > > ◆郵便振替 > 番号:00900ー3ー315753 > 名称:かたつむりの会 > ※通信欄に「水田ふうさんを偲ぶ会宛」と明記してください。 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 8 21:48:41 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 8 Jan 2021 21:48:41 +0900 Subject: [CML 060623] =?utf-8?b?5oKq5ryi44Go5oim44GG576O5aWz44Gv44Ki44Oh44Kz44Of55m6?= =?utf-8?b?44CA44CM44Ov44Oz44OA44O844Km44O844Oe44Oz77yR77yZ77yY77yU?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: 映画「ワンダーウーマン1984」 アメリカンコミックス、第1作のミス・イスラエル女優の活躍、第2弾。 きれいな姉さんが悪者をやっつけるのは良いんだけど、大悪役はトランプ似。世界を壊す詐欺師の大富豪。大統領選に合わせて6月に公開の予定が、コロナ禍で延びちゃったそうな。トランプ野郎が何度も出てくるので気分が悪いぞ。 フェミズム、ミーツーを意識したふうもあるが...胡椒の欠片ほども効いてない。 2作とも女性監督だから見たのだが、わしって...お人好し? 脚本の意図が分からない。2時間超えにする意味ないじゃん。 映画を詠むときはポスターを使うのだが、日本のも米国のも格好がよいのがないので選びに選んだ一枚。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 9 07:36:39 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 09 Jan 2021 07:36:39 +0900 Subject: [CML 060624] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <2EED6E60EBB260DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月 9日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3553目☆ 呼びかけ人賛同者1月8日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 雪でじっと家にいました。 しんしんと冷えます。 数年前、中国、河西回廊を旅行した時も雪でした。 写真を引っ張り出してみました。 コロナが収束したら、また旅行にいきたいです。 あんくるトム工房  雪が降りました    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-381.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「かくとだに」の「緊急事態宣言」が         記者会見の「挨拶」に終る         (橋本左門 2021・1・9−2963) ★ ギャー さんから: 「雪野原は雪野原のまま」 朝 陽が差しても 家(うち)の前の野っ原で 雪ダルマをつくる子どもはいない/雪合戦をする子どもたちがいない 雪野原は雪野原のまま/おいら以外に歩く人もなく 溶けていってしまうのだろうか? ★ 栗山次郎 さんから: 当方がいただいた賀状に「マスクなしで街を歩きたい」とありました。早くそう なりますように。 世界文学会という学会が発行している研究誌「世界文学」最新号に掲載されてい る論文で政治とジャーナリズム、政治と文学、政治と文化が今も激しいつばぜり 合いを続けているウイグルの(詩人の)現実を初めて知りました。それに基づき まして、拙ブログ「庭のツツジと野のスミレ」の「一旬一言」(く)に、政治と 文学のはざまにあって亡命生活を強いられているウイグルの詩人アフメットジャ ン・オスマン氏について紹介しました。聞きかじっただけの記事ですが、 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ または https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12646852756.html ★ 前田 朗 さんから: ハンギョレ新聞です。 日本軍慰安婦訴訟、被害者ら勝訴「反人道的行為…『慰安婦』被害者に賠償」認める http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38781.html ★ 山本 晴太 さんから: ソウル「慰安婦」訴訟判決 https://tinyurl.com/yxv296wk まだ、判決全文を入手してませんが、とりあえず報道資料を翻訳しました。 国際法の発展の流れを後押しする勇気ある判決だと思います。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 慶良間諸島で相次ぐ軍用機の超低空飛行。 米軍は「これまでも実施してきた典型的な飛行訓練」と回答。 防衛大臣は、当該区域は米軍の訓練地域ではないとした上で 「日米安保条約の目的達成のための重要な訓練だ」と追認。 【琉球新報 動画】低空・爆音、旋回何度も…米軍機か https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1252462.html 第32軍司令部「留守名簿」で、「軍隊は住民を守らない」という 沖縄戦の教訓がまた明らかになった。 また「特殊軍属」として、日本軍が「慰安婦」を動員していたことも裏付けられた。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yxew72cy  ・2021年の歳初めの座り込み、賑やかだった 1月1日(祝・金) ・雲一つない青空 やはり正月である 1月2日(祝・土) ・毎月3の日にポスター掲げる人たちが加わり賑やかに 1月3日(祝・日) ・今年最初の集会、大いに盛り上がった 1月4日(月) ・結講冷え込んでくる、寒さに気を付けて座り込みを 1月5日(火) ・寒さが本化する季節になったが、意気込みは熱く 1月6日(水) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *浪江・津島原発訴訟が結審 住民643人原状回復要求 1/8(金) 10:13配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6961a58a5479d6b14274a722de04cba3f6fb00fb *[寄稿]福島原発汚染水の海洋放出決定が間近に…国際海洋法裁判所に持ち込むべき 1/8(金) 8:39配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec1e21f3cd77c80582e931432c35947014ce7ab *二つの基準に困惑 行き来できる古里望む【復興を問う 帰還困難の地】(45) 1/8(金) 8:00配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/964adcf459422b4813f9b62299eef3b229418ee1 *核燃料の中間貯蔵施設に「共用案」 その狙いと「実現への障壁」 1/8(金) 6:00配信 J-CASTニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ee07395605d8371dd0d81d6d64facf6857c229de *第1821号 悪徳内閣無間地獄を抜け出す法 「植草一秀の『知られざる真実』」 2021/01/08 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021010820001875132 ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(118):福島第1原発3号機 の爆発に「核爆発説」があるのに、その是非を無視して3号機の使用済み核燃料を プールから撤去するのは「証拠隠滅」と言われてもしょうがない- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-d0462b.html     ★ 中西正之 さんから: 第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会2 <議事録に記録されている事務局の説明> 第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会の議事録が公開されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/pdf/030_gijiroku.pdf]030_gijiroku.pdf (meti.go.jp) この議事録は、41ページ分有りますが、2ページから7ページまでに、事務局から「資料2 2050年カーボンニュートラルに向けた 資源・燃料政策の検討の方向性」の説明が行われています。  「10月に菅総理大臣が2050年カーボンニュートラル社会の実現を目指すという宣言をしまして、エネルギー政策、資源・燃料政策は非常に大きな転換点を迎えております。」と説明されています。  それから、その新しい方針は堅持しても、これまで長年苦労して獲得してきた、輸入化石燃料のエネルギー・レジリエンスについては、これからも維持を続けなければ、日本のエネルギー事情が大変な事に成る事が説明されています。  「〇 2018年度時点で、日本の一次エネルギー供給の86%、電源構成の77%は化石燃料。 〇 今後、日本の化石燃料需要は減少することが予想されるが、引き続き化石燃料は重要なエネルギー源。 そのため、今後の資源・燃料政策について、以下の2つを柱として検討することが必要ではないか。」と提起されています。  「石油・天然ガスの自主開発比率目標を2030年に40%以上としていますが、豪州のイクシスガス・コンデンセート田の産出が開始されたことなどを受けまして、2019年現在で、右のところにありますように34.7%までに上がっております。 今後、LNG市場における日本のプレゼンスを維持、安定供給を図る、あるいは後ほど説明するカーボンニュートラルに向けた対応としてCCS付きガス田の開発などを見据え、この数値目標を今後どう考えていくかといったことが課題であります。」と説明されているように、日本は国内での自国エネルギーの開発は殆どできていませんが、海外では石油や天然ガスの鉱区の権利を買い取って、日本の資本でたくさんの化石燃料の採掘を行い、日本のエネルギーの安定に貢献しています。 又、国内外で石油や天然ガスの大量の備蓄を行っています。 これらの普段の努力によって、日本国内の電力やガソリン・重油・石炭・天然ガスのエネルギーの安定が辛うじて保たれていますが、2050年までにこれらのエネルギー・レジリエンスが崩壊すれば、日本の国がたちいかなくなることが説明されています。 そして、これらのエネルギー・レジリエンスを保ちながら、2050年カーボンニュートラルを実行するためには、国内外でCCSや、CCUS/カーボンリサイクル技術を駆使し、国外の化石燃料を大量に使用する必要が有る事が説明されています。 ★ 吉田耕生(非核の政府を求める福岡県の会事務局) さんから: 2021年1月11日非核の政府を求める会 結成35年記念・新春シンポジウム ご案内:https://tinyurl.com/yadfml52 人類の未来を守れ!いま、潮目が変わる、時代を変える ◇日時:2021年1月11日(月・成人の日)14:00〜16:30 開場は13:30 オンラインで開催 ◇パネリスト・テーマ ・『人が真ん中の新しい政治・社会へ、広がる展望』   山口二郎さん(法政大学教授・「市民連合」呼びかけ人)  ・『国際政治と核兵器禁止条約(TPNW)』   本多美樹さん(法政大学教授) ・『国際社会は核兵器固執勢力をどこまで追い詰めたか』   高草木博さん(日本原水協代表理事) ・『敵基地攻撃能力保有の危険を米軍事戦略から読み解く』   竹下岳さん(「しんぶん赤旗」政治部記者) ・『激動の情勢下、野党連合政府、非核の政府の展望を探る』    笠井亮さん(常任世話人・日本共産党衆議院議員) ◇開催方法 ZOOMウェビナー 12月20日より下記、非核の会ホームページより事前登録をお願いします。 http://www1.odn.ne.jp/hikaku/ 開場は13:30 ◇問い合わせ先 非核の政府を求める会 〒113-0033 東京都文京区本郷2-13-13 本郷七番館202 Tel.03・5844・6588 Fax.03・3812・9686 Email:hikakunokai @ pop21.odn.ne.j   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Sat Jan 9 08:07:05 2021 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 08:07:05 +0900 (JST) Subject: [CML 060625] =?utf-8?b?77yS5pyI77yS77yQ5pelKOWcn++8iSAg44CA44OT44OH44Kq44CM?= =?utf-8?b?5Y6a5pyo5Z+65Zyw44Gn44Gu77ym77yj77ys77yw44CN5LiK5pig44Go6Kyb?= =?utf-8?b?5ryU6ZuG5Lya44CAICDjgIzmlbXln7rlnLDmlLvmkoPog73lipvjgI3jgas=?= =?utf-8?b?5Y+N5a++44GX44KI44GG77yB?= Message-ID: <923636.6211.qm@web102707.mail.ssk.yahoo.co.jp> 「緊急事態宣言」が出て1月中の都内集会が次々に中止に追い込まれています。しかし軍事の動きは進行中で、それに対決する運動を止めるべきではありません。2月頃の情勢も全く予断を許しませんが、集会の準備に入りました。状況次第で直前中止・延期もあり得ますが、手洗いやマスク着用の推奨、会場アルコール消毒液準備などやれることをすべてやって集会を行う方向です。 ? ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora 立川自衛隊監視テント村 http://tachikawatento.sakura.ne.jp/index.html 2月20日(土)  ビデオ「厚木基地でのFCLP」上映と講演集会  「敵基地攻撃能力」に反対しよう! ★コロナ感染拡大が止まりません。政府は一体何がやりたいのか、「ブレーキとアクセルを同時に踏んでいる」とも揶揄されるチグハグ政策と充分な補償なき休業や時短要請。あげくは再び「緊急事態宣言」です。こんなひどい有様でも軍備の拡大や新兵器開発・装備の動きは止まりません。辺野古の新基地建設も進行中、南西諸島一帯での自衛隊対艦対空ミサイル基地建設や馬毛島の軍事拠点化問題、機雷敷設(きらいふせつ)も可能な新型護衛艦の進水、新型長距離ミサイルの開発計画など危険な動きはどんどん進んでいます。さらに危ないのは敵基地攻撃能力の保持が声高に上げられ始めていることです。2000キロもの長射程のミサイルを開発することは明らかに他国の領土内に攻撃を加えられる能力を保持する ことになります。このままでは確実に新たな戦争への道を歩むことになります。日本の周辺で今どんな軍事の動きが進んでいるのか?杉原浩司さんの講演と厚木基地でのFCLPを描いたビデオ上映を通してこの問題を考え大きく反対の声を上げていきましょう。 日時 2月20日(土)午後6時 開場 6時35分 ビデオ「厚木基地でのFCLP?馬毛島で予想される自衛隊訓練」上映(19分) 7時 講演「『敵基地攻撃能力』は何をもたらすか」 講師 杉原浩司さん プロフィール(武器取引反対ネットワーク (NAJAT)代表。1965年生まれ。軍学共同反対連絡会などに参加。共著に『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(あけび書房)、『亡国の武器輸出』(合同出版)。『世界』2019年12月号に「武器見本市という憲法的不祥事」を、2020年10月号に「『敵基地攻撃能力』保有論を批判する」を寄稿。) 会場 国分寺労政会館 第5会議室(国分寺駅南口徒歩5分 裏面地図) 資料代カンパ 700円 主催 横田行動実行委(裏面連絡先)★横田行動実行委 連絡先★うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会 電話・FAX 042-592-3806(古荘) ★立川自衛隊監視テント村 電話/FAX042-525-9036/524-9863  メールtento72 @ yahoo.co.jp 郵送先 立川市富士見町2-12-10-504 テント村気付け 横田実宛 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 9 08:27:19 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 08:27:19 +0900 Subject: [CML 060626] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU1OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWGjeaOsikxMuats+OBruOCq+ODiuODgOS6uuWwkeWls+ODk+OCrw==?= =?utf-8?b?44OI44Oq44Ki44GV44KT44GMMjAxMuW5tOOBq+OCq+ODiuODgOWFrOWFsQ==?= =?utf-8?b?6YqA6KGM5Y2U5Lya44Gn6Kyb5ryU44GX44Gf44CO6IWQ5pWX44GX44Gf6YqA?= =?utf-8?b?6KGM5Yi25bqm44CP44Gu5YaF5a6544KSKOazqOWxseW0jinjgpLmlrDjgZ8=?= =?utf-8?b?44Gr5LuY44GR44Gm5YaN5o6y44GX44G+44GZ77yB?= Message-ID: <519033d5-e404-4b84-3fea-605f615a59ce@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.01.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3149】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分29秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660626270 【今日のブログ記事No.3559】 ■(再掲)12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で講演した『腐敗した銀行制度』の内容を(注山崎1-4)を新たに付けて再掲します! 【画像】600人の聴衆の前で講演するビクトリアさん(12歳) 【YouTube 日本語字幕付き映像】https://www.youtube.com/watch?v=dCIVgxCc6IY 2012/05/30 公開 (講演はじめ) カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることに不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか? 国全体の借金が8000億ドル(今日の為替レートで約64.4兆円)以上もあることに不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億(今日のレートで約139.0億円)ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドル(今日のレートで約4.9兆円)です!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進めて、政府がカナダの人々に対して行う犯罪行為を止めることにたずさわって下さると希望します。 まず最初にカナダ銀行(中央銀行)について簡単に検証します。二つ目に今日の銀行がどのように機能しているかを見てみます。最後に政府に実行を請願することができる実行可能な解決策を提供します。 カナダ銀行 (中央銀行) カナダの歴史のおいて、ほとんど知られていないGerald GrattanMcGeerという人物がいます。彼は法律家で、国会議員、バンクーバー市長を務めました。 彼のカナダに対する貢献は私達の歴史にとってもっとも偉大な一つです。彼はカナダのお金の創造と管理を唯一行うカナダ銀行の設立を擁護しました。1934年7月3日の設立され、すべてのカナダ人によって所有されていました。 カナダ銀行のおかげで、1970年代まで、政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまで、カナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました。現在の銀行制度はカナダの人々から略奪するものです。ではどのように略奪をしているのでしょうか? New!(注山崎1)上記に言われている『1970年代まで、政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまで、カナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました』の原因は何か?それは1971年に米ニクソン大統領が突然行った『ドルと金の兌換停止=ニクソンショック』ことが原因である。『ロスチャイルド国際金融マフィア』が100%の株を所有する私有銀行』である『米中央銀行・FRB』が、所有する金の数量とは関係なく好きなだけドル紙幣を増刷して世界中にばら撒くことが可能になったからである。私が言う『超金融資本主義社会』が生まれたことが原因である。 今日の銀行制度はどうなっているか? 今日、民間銀行と政府がどのように機能しているかを説明させてください。まず最初に、カナダ政府はお金を民間銀行から借ります。彼らは借金として複利の利子付きでカナダに貸すのです。それから政府は驚異的に増大する財政赤字への利息の支払いのために、カナダ人への毎年、課税額を増やし続けています。その結果はインフレーションで、カナダ人にとって私達の経済へ費やす本当のお金が減少し、本当のお金は銀行のポケットに詰め込まれるのです。 New!(注山崎2)上記に言われている『まず最初に、カナダ政府はお金を民間銀行から借ります。』とは何か?それは、政府の財政赤字を埋まるために政府が国債を発行して民間銀行にすべてを引き受けさせ、高い利息を払って民間銀行から借金して穴埋めする、今のやり方のことです。 同様に政府は貸付金の形で存在していないお金を貸し出す能力を銀行に与えました。銀行があなたに住宅ローンを提供するとき、文字通り「死の誓約」、貸付という意味で、銀行はあなたにお金を渡すわけではないのです。彼らはコンピューターのキーをクリックして、空気から、偽のお金を作り出すのです。実際には彼らの金庫にはないのです。現在、銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが、1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです。 _________________ (注山崎3)上記に言われている『現在、銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが、1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです』ことがなぜできるのか?それは、民間銀行が中央銀行から『準備預金制度』という『特権』を独占的に与えられているからです。これは、民間銀行が預金者の預金(現金)の1%を中央銀行に預託するだけで100倍の与信が即座に与えられるシステムです。 ________________ Towersさんを引用します。「毎回必ず、銀行が貸付を行うたびに、新しく預金されたお金として新しい信用が作り出される。大まかに言えば、銀行からのすべての新しいお金は貸付という形態である。貸付とは借金のことだから、現在の制度では、すべてのお金は借金である。」 私は興味を持ったことに、マタイの福音書21章があります。キリストですら、寺院から両替商を追い払ったのです。なぜなら、彼らは通貨を操作していて、人々からお金を盗んでいたからです。 民間銀行はマタイの福音書21章の両替商のようなものです。彼らはカナダの人々のお金、そして自由を横領し、略奪しているのです。彼らを止める必要があります。 銀行制度はどのように機能するべきか? 悪名高いインタビューでMcGeer氏はTowers氏に尋ねました。「なぜ、政府はお金を創造する権力を民間に手渡し、独占させ、政府は自分でお金を創造できるのに、民間から利息付で借金をして、国を倒産寸前まで追い込んだのですか?」 Towers氏は答えました。「もし、議会が銀行制度の運営形態の変更を望むのであれば、それは明らかに政府の権限内で可能なことです」 言い換えれば、もしカナダ政府が国家のために、お金を必要とするのであれば、彼らは直接カナダ銀行(中央銀行)から借りることができるのです。それから市民は公平に税金をカナダ銀行に返金するのです。この税金のお金は私達の経済インフラへの投入として戻され、最終的には借金はなくなります。経済構造が借金によるお金ではなく、本物のお金が基本になるので、カナダ市民は再び繁栄するでしょう。 ロイヤル銀行のような民間銀行によって所有されている借金についてですが、私達がカナダ銀行(中央銀行)に借金分のお金を印刷させて、彼らに渡します。その後、カナダ銀行の借金を返済するのです。そうです。私達は法的権利としてそうすることができます。 結論 結論として、私達は銀行制度と共謀した政府によって、横領され、略奪されて続けていることは12歳カナダ人の私ですら、痛ましいほど明らかなことです。この犯罪を止めるには私達は何をすべきでしょうか?次の世代が銀行家により奴隷にされる借金ベースの経済から自由で開放されるために何をすべきでしょうか? ____________________ (注山崎4)上記に言われている『次の世代が銀行家により奴隷にされる借金ベースの経済から自由で開放されるために何をすべきでしょうか?』への私の答えは、何か?それは以下の『四つの政策』を実現するために『市民革命政権』を世界各国で一日も早く樹立することです! 1.中央銀行の100%国有化 2.中央銀行から政府、地方政府、企業、個人へ直接無利子融資 3.消費税廃止と金融経済への一律課税 New!4.金本位制の復活 ____________________ Mead氏の引用です。みなさんにこれを思い出してほしいのです。「小さなブループの人々が世界を変えることができるということを決して疑わないでください。実際に、いままで常にそうだったのです。」 (講演おわり) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 9 09:57:00 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 09:57:00 +0900 (JST) Subject: [CML 060627] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8yOe+8iOmHke+8ieOAjOiNiea0pQ==?= =?utf-8?b?44Gu5aWz5oCn55S66K2w44Oq44Kz44O844Or5ZWP6aGM44Gr6KaL44KL44K4?= =?utf-8?b?44Kn44Oz44OA44O844Go5rCR5Li75Li7576p44CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk?= =?utf-8?b?44Oz44O744G144GH44G/44O744K844Of57eK5oCl5LyB55S744CAI01lIFRv?= =?utf-8?b?b+OBqOawkeS4u+S4u+e+qe+8iQ==?= References: <1952304085.1536421.1610153820051.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1952304085.1536421.1610153820051.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」というオンラインイベントが 1月29日(金)に開催されるとのことです。 講師は林美子さん(ジャーナリスト)という方で、要申込で有料とのことです。 (以下、案内を転載させていただきます。 共有用の URL: https://femizemi-kusatsu.peatix.com/ 【ふぇみ・ゼミ緊急企画 #Me Tooと民主主義】「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」 詳細 群馬県草津町で新井祥子元町議が町長からの性暴力被害を訴え、リコールされた事件は、性暴力被害だけでなく地方自治の問題としても大きな衝撃を持って受けとめられています。 日本では国会・地方議会を問わず、議員のジェンダーに著しい偏りがあります。 また、2000年代のジェンダー・バックラッシュを経て、多くの地方議会には性差別的な右派の存在感が目立つようになっています。 一体、草津町で、そして日本各地で、なにがおきているのでしょう。 #me tooが広がれば、最後には私たちは性暴力と国家の関係に行き当たります。 性被害の訴えがリコールで封殺されるという事件は、社会が本当に民主的でなければ、性暴力に対する取り組みも進まないという事態を浮き彫りにしました。 個人が被害回復を求める時、たとえそれがたった一人の訴えであっても耳を傾けられること、それこそが少数派の声を無視しない民主主義なのではないでしょうか。 今回の緊急講座では、草津町のリコール問題を取材されてきた、ジャーナリストの林美子さんをお招きし、ジェンダー、性暴力と民主主義について考えます。 オンラインでの開催です、どうぞいらしてください! 日程:2020年1月29日(金) 19:00?21:00 開催形態:オンライン(Zoom) ※イベント開催時刻までに、お申し込みいただいたメールアドレス宛にZoomの情報をお送りいたします。 お話:「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」(仮) 講師:林美子さん(ジャーナリスト) 講師プロフィール 朝日新聞を2016年に早期退職。2017年、お茶の水女子大学大学院に入学し、現在、博士後期課程在学(ジェンダー学際研究専攻)。2018年、「メディアで働く女性ネットワーク」(WiMN)の設立に携わる。 参加費 [一般]1500円 [学生/ふぇみ・ゼミ寄付者]1000円 [2020年度後期ふぇみ・ゼミ生]500円 お申し込み:Peatixのページ(https://femizemi-kusatsu.peatix.com/) From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Jan 9 13:37:02 2021 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 09 Jan 2021 13:37:02 +0900 Subject: [CML 060628] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTYhJiVXJW0lVSUhJSQlaSE8IVYlbCE8JUslcyFXGyhC?= Message-ID:  転送・転載歓迎。  ソビエト崩壊によって偉大な英雄から、虐殺者、マルクス主義を歪曲した男、 スターリン粛清の基盤を築いた冷酷なテロリストなどの烙印を押され、歴史のゴ ミ箱に捨てられたレーニン。  資本主義の行き詰まりが明らかになる中、マルクスやエンゲルス、チェ・ゲバ ラ、ローザ・ルクセンブルク、そしてトロツキーが再評価される今でも、レーニ ンの評価は地に落ちたままです。  そのレーニンの実像を『ザ・プロファイラー』が放送します。 NHK BSプレミアム 『ザ・プロファイラー』 革命家レーニン 20世紀を変えた男 https://www.nhk.jp/.../ts/WX9M3XW537/episode/te/PKYRJ343Z4/ 放送日:1月14日 放送時間:21時〜22時 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Jan 9 13:52:49 2021 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 09 Jan 2021 13:52:49 +0900 Subject: [CML 060629] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlaSVzJUQhJiVVJSElTiVzGyhC?= Message-ID: 転送・転載歓迎。 2月のNHK『100分de名著』は、驚きの本を取り上げます。 1960〜70年代に第3世界解放の書として読まれたフランツ・ファノンの『黒い皮膚  白い仮面』(みすず書房)です。 BLM運動を読み解く一冊として読みます。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jan 9 15:24:34 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 15:24:34 +0900 Subject: [CML 060630] =?utf-8?b?77yU77yQ5bm077yO77yO77yO6L6y5a6244Gu5oSb44Gu54mp6Kqe?= =?utf-8?b?44CM55m96J+75aWz44CN6LWk5p2+5Yip5biC?= Message-ID: 「白蟻女」 赤松利市 しろあり、しろあり女って何なのよ。赤松得意のグロかと思いきや、純情物語だった。農家の玄関で白蟻駆除剤を飲んで自殺した17歳の少女のこと。 砒素かな、心妹の林真須美さん関係の事柄に使えるかなと思って読み進む。 けなげなキャバレエ姉ちゃん、妻の会話が面白い。 なんと農家を巡る、ラブファンタジーだった。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 9 18:07:22 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 09 Jan 2021 18:07:22 +0900 Subject: [CML 060631] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOSMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslRyVzJV4hPCUvGyhC?= Message-ID: <20210109090722.000036DE.0111@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(193)デンマーク https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_9.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 9 18:24:23 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 09 Jan 2021 18:24:23 +0900 Subject: [CML 060632] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzAjNiFWO1ckJCReGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkhIjtXJEMkRiQkJF4kOSEjIVcbKEI=?= Message-ID: <20210109092423.0000383F.0939@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録06「思います、思っています。」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_33.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 9 18:49:27 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 18:49:27 +0900 (JST) Subject: [CML 060633] =?utf-8?b?44CQ55Sz6L6857eg5YiH44Gv5piO5pelMS8xMOOAkeaYjuW+jA==?= =?utf-8?b?5pelMS8xMe+8iOaciOODu+S8ke+8ieaXpemfk+OCquODs+ODqeOCpOODsw==?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CM5paw5Z6L44Kz44Ot44OK5oSf5p+T55eH44Gu5bqD44GM44KK?= =?utf-8?b?44Gu5Lit44Gn44Gu6Z+T5Zu944Gu44Ob44O844Og44Os44K544KS44KB44GQ?= =?utf-8?b?44KL54q25rOB44CN6Kq/5p+744KS6YCa44GX44Gm?= References: <18800264.1553860.1610185767627.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <18800264.1553860.1610185767627.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 白石孝さんが代表の「日韓市民交流を進める希望連帯」の主催、 「反貧困ネットワーク」の共催で、明後日1月11日(月・休)オンラインでは開催されます。 ご参加希望の方は、下記申込先にお申込ください。 申込先:希望連帯事務局 片山かおる   ??????? kaoru_09 @ bd5.so-net.ne.jp (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】日韓オンライン講座 「新型コロナ感染症の広がりの中での韓国のホームレスをめぐる状況」 調査を通して ・日時:1月11日(月・休)午後7時?9時 ・講師:鈴木明さん(韓国での視察通訳などに従事) ・調査した結果、貧困者対策に関して日本と韓国とは大きく  違うことが浮き彫りにされました。原則として政治や行政が  対策の責任を担う韓国、一方の日本は「公助」が不十分な  ことが分かります。したがって社会運動の役割も両国での  違いが顕著です。その結果、韓国では社会運動が政治を  正面から捉えることが出来ています。市民民主主義の在り  ようがここでも具体的に分かります。   なお、8時30分からは、オンラインおしゃべり会?韓国の  コロナ状況、市民の暮らしぶりなどを鈴木さんにルポして  もらいます。 ・オンライン(Zoom) 事前申し込み制、申し込まれた方に  URLをお知らせします。(申し込み期限は、1月10日) ・申し込み先:希望連帯事務局 片山かおる          kaoru_09 @ bd5.so-net.ne.jp?????? ・講師への謝礼が発生しますので、千円程度のご寄付(任意)を  お願いします。 ・主催 日韓市民交流を進める希望連帯  ・共催 反貧困ネットワーク From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 9 20:39:54 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 20:39:54 +0900 (JST) Subject: [CML 060634] =?utf-8?b?TkhL44GuReODhuODrOOBruOAjDEwMOWIhmRl5ZCN6JGX44CN44Gn?= =?utf-8?b?5paO6Jek5bm45bmz44GV44KT44GM6Kyb5bir44Gu44CM44Oe44Or44Kv44K5?= =?utf-8?b?44CO6LOH5pys6KuW44CP44CN77yI77yRL++8ke+8kSjmnIjvvInjga/jgIw=?= =?utf-8?b?44Gq44Gc6YGO5Yq05q2744Gv44Gq44GP44Gq44KJ44Gq44GE44Gu44GL44CN?= =?utf-8?b?44GM44OG44O844Oe77yJ?= References: <1036092767.1560069.1610192394588.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1036092767.1560069.1610192394588.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 NHKのEテレの「100分de名著」で1月4日から「マルクス『資本論』」が始まっています。 講師は今話題の斎藤幸平さんです。 もっとも彼の見解やマルクス解釈には異論がある方もおられるかもしれませんが。 私は第1回目は観逃してしまったのですが、第2回目は明後日1月11日(月)(再放送は13日(水))で、 テーマは「なぜ過労死はなくならないのか」とのことです。 (以下、転送・転載歓迎) NHK Eテレ「100分de名著」マルクス『資本論』 https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/105_sihonron/index.html 【指南役】斎藤幸平(大阪市立大学経済学部准教授)  …日本人初、史上最年少でドイッチャー記念賞を受賞した俊英。   著書に「大洪水の前に」「人新世の資本論」などがある。 【朗読】岡山天音(俳優) 【語り】目黒泉 第1回 「商品」に振り回される私たち 【放送時間】2021年1月4日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月6日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月6日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ 第2回 なぜ過労死はなくならないのか 【放送時間】2021年1月11日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月13日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月13日(水)午後0時00分?0時25 第3回 イノベーションが「クソどうでもいい仕事」を産む!? 【放送時間】2021年1月18日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月20日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月20日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ 第4回 〈コモン〉の再生 【放送時間】2021年1月25日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月27日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月27日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ ※放送時間は変更される場合があります。 ----------------------------------------------  猛威をふるい続ける新型コロナウィルス禍。  それは人々の健康だけでなく、世界経済に大きな打撃を与え続けています。  派遣労働などの非正規労働者の切り捨て、サラリーマンの給与カットやリストラ、相次ぐ中小企業の倒産等々…すでにその影響はじわじわと現れています。  アフター・コロナの経済対策は、今、喫緊の課題として我々に迫ってきています。  そんな中、今、再び19世紀の思想家カール・マルクスの著作が多くの人たちに読まれ始めています。  とりわけ私たちがその只中で生活している経済システムの矛盾を明らかにしてくれる『資本論』が大きな脚光を浴びているのです。  マルクスという名前を聞くと、ソ連や東欧諸国の崩壊以降はもはや時代遅れの思想と考える人も多いかもしれません。  ところが、最近少し違った流れも出てきています。  驚いたことに、アメリカでも、マルクスの名前が、若者たちのあいだで肯定的に使われるようになっています。  アメリカの若者たちは、日本の若者たちと同様に、大学のローンを背負って社会にでても安定した仕事がなく、気候変動が深刻化する未来に不安を募らせています。  そうした中で、資本主義では問題は解決しない、もっと抜本的改革が必要だとして、新たな社会像を考えるためのヒントをマルクスの思想に求め始めています。  また、バルセロナ等の都市では、住宅や水、エネルギーといったコモン(共有財)を、利潤のみを追求し続ける大企業から市民の手に取り戻し、自分たちの力で水平的に共同管理していこうという試みも始まっています。  それは、マルクスが「資本論」で「アソシエーション」と呼んだ仕組みに極めて近いあり方といえます。  経済思想研究者の斎藤幸平さんは、ソ連や中国といった既存の社会主義国家にはなかった全く新しい社会ヴィジョンが、マルクスがその生涯をかけ執筆した大著『資本論』のうちに眠っているといいます。  マルクスによる「商品」、「貨幣」、「労働」、「資本」などについての鋭い分析は、執筆された150年前の当時と今では状況は異なっているにもかかわらず、全く古びていません。  その可能性を読み解くとき、私たちが、今後どのような社会を構想すべきかという大きなヒントが得られるというのです。  世の中には『資本論』のたくさんの入門書はありますが、『資本論』に眠っている、将来社会という観点から読み直すものはあまりありません。  そこで、番組では、グローバル資本主義社会が行き詰まり、その暴力性をむき出しにしつつある中で、もう一度、別の未来の可能性を、マルクスの代表作『資本論』を通して考えてみたいと思います。 第1回 「商品」に振り回される私たち 【放送時間】2021年1月4日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月6日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月6日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ ※放送時間は変更される場合があります。  資本主義下では、社会は豊かになっていくのに一部の人々はますます貧しくなっていく。  この「富のパラドックス」をマルクスは鋭く分析した。  もともと水や土地、エネルギーといった公共財は無償であり潤沢に存在していた。  ところが資本主義黎明期、これら公共財は、もっとお金が稼げる「商品」として農民から強制的に引きはがされる。  いわば資本によって公共財が解体され「希少性」が人工的に生み出されていった。  結果、農民たちは賃労働をせざるを得ない賃金労働者へと変貌。  「商品」に頼らないで生きていくことはもはや不可能に。  「商品」を購入するには「貨幣」が必要だ。  だから「貨幣」を求めて人々は必死に働かなければならないが、多くの人は借金、貧困、失業の脅威に晒され続ける。  一方で一部の人はますます富をため込んでいく。  第一回は、「希少性」に取りつかれた社会の不安定性と矛盾にメスを入れることで、私たちがいかに「商品」というものに翻弄されているかを明らかにする。 ------------------------------------- 第2回 なぜ過労死はなくならないのか 【放送時間】2021年1月11日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月13日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月13日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ ※放送時間は変更される場合があります  働きすぎが引き起こす悲劇「過労死」。  マルクスは150年も前に、既にこのメカニズムを明らかにしていた。  資本が「無限に終わらない価値増殖運動である」ことを見抜いたマルクスは、価値増殖をもたらすのが、労働者が受け取る賃金とそれを超えて生み出される商品の価値との差額であることを明らかにし、これを「剰余価値」を呼んだ。  資本の価値増殖運動に巻き込まれた資本家たちは、少しでも多くの剰余価値を得るために、労働者の労働時間を常に延ばそうとしてしまう。  労働者も自らこの論理を内面化し、価値増殖運動の歯車になってしまう。  第二回は、無限の価値増殖運動である資本主義がやがて労働者を過労死にまで追いやってしまう矛盾を明らかにし、この暴走にブレーキをかけるためには何が必要かを考える。 ------------------------------------- 第3回 イノベーションが「クソどうでもいい仕事」を産む!? 【放送時間】2021年1月18日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月20日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月20日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ ※放送時間は変更される場合があります  AIをはじめとする「イノベーション」で、さまざまなことが便利になった現代。  つらい労働は機械に任せて、人間は快適で充実した人生を送れるようになるはずだった。  しかし、現実は「ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)」といわれる労働だけが増え続け、逆に労働者の負担は減るどころかますます増えるばかり。  いったいなぜこんなことが起こるのか?  資本主義下、企業間の競争が激化する中でのイノベーションは、効率化を求めるあまり過度な分業化を推し進めてしまう。  その結果、本来豊かな労働を「構想」と「実行」に分離、創造的な「構想」のみを資本家が奪い、単純労働のみを労働者に押し付けるといった過酷な状況が構造的に生じてしまうという。  第三回は、「資本論」を読むことでイノベーションの矛盾を浮かび上がらせ、本来あるべき豊かな労働を取り戻すには何が必要かを考える。 ------------------------------------- 第4回 〈コモン〉の再生 【放送時間】2021年1月25日(月)午後10時25分?10時50分/Eテレ 【再放送】2021年1月27日(水)午前5時30分?5時55分/Eテレ      2021年1月27日(水)午後0時00分?0時25分/Eテレ ※放送時間は変更される場合があります  晩年のマルクスは『資本論』全体の構想に再検討を迫るような理論的転換を遂げようとしていた。  これまで刊行されてこなかった手紙や研究ノートを読んでいくと、晩期マルクスが環境問題と前資本主義段階の共同体への関心を深めていったことがうかがえる。  このような読み解きをしていくと、マルクスが最終的に思い描いたコミュニズムは、水、土地、エネルギー、住居など私たちにとっての共有財産である「コモン」を取り戻すことを目指したものだということがわかるのだ。  第四回は、生産力至上主義として批判されてきたマルクスが、気候変動や環境問題といった喫緊の問題を乗り越えるビジョンをもっていたことを『資本論』と晩年の思想を読み解くことで明らかにし、現代社会を生きる我々が何をなすべきかを考える。 NHKテレビテキスト「100分 de 名著」『資本論』2021年1月 2020年12月25日発売 詳しくはこちら→ https://www.nhk-book.co.jp/list/series-33014.html From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jan 9 22:14:31 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 22:14:31 +0900 Subject: [CML 060635] Re: =?utf-8?b?44K544Ks55ar55eF56We6aaW55u46Kqe6Yyy77yQ77yW44CM?= =?utf-8?b?5oCd44GE44G+44GZ44CB5oCd44Gj44Gm44GE44G+44GZ44CC44CN?= In-Reply-To: <20210109092423.0000383F.0939@zokei.ac.jp> References: <20210109092423.0000383F.0939@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田同志 ますます快調ですね。拍手。 後半の部。 敏いとう、なんてどうして知っているんですか? お爺さん世代の愛唱歌なんですか?? 千恵子@祈ってません 2021年1月9日(土) 18:25 : > ブログを更新しました。 > > スガ疫病神首相語録06「思います、思っています。」 > https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_33.html > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jan 9 23:01:09 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 9 Jan 2021 23:01:09 +0900 Subject: [CML 060636] =?utf-8?b?5LiJ6YCj5LyR44GV44G+44GM44KP44KK44Gg44Gq77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?77yO5Zac44Gz44Go5pmC57Wm5Y2Y5L2N44Go44K344OV44OI5Yi244Go?= =?utf-8?b?44Gq?= Message-ID: *正社員40年間* 時代には、三連休は嬉しかった。指折り数えて待っていた。かれこれ30年間は有給休暇が使えなかったので、暦を熟視して待っていた。睨んでも早くこないのにぃ、ほんとうに辛かった。 *60歳以降パートの法律事務所*では、ただ金が貰えないだけ10日間うぅ。正月とか黄金週間は減額週間。でもそれが、まだましだったのは、後で知るの巻。 *いまのコンビニ勤務* では、土日祝日の出勤手当なしの「シフト制」って残業手当もなし。ばっちり三連休の出勤。千円強で働かされるんだよぉ。ちなみに先月から給与明細は出てないぞ。段ボール箱を切るカッター自腹の指示=業務に使うのに等など....初めて体験の極悪会社かい。これからも多々ありそう。組合に再度の加盟をしたいけど、組合費を払う金がないにゃ。 ということで、*三連休を最低賃金で働くの巻。どこまで地獄に行くんだろう。*死んだほうがましかも(資本の手先になるより)。 画像は、最低のアマゾン川口倉庫で働くかもしれないために研究した本。 アマゾンの倉庫で絶望ウーバーの車発狂...ブラッドワース -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 10 08:09:42 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 08:09:42 +0900 Subject: [CML 060637] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <301D6E6DC834CE4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月10日(日)。 明日、 人類の未来を守れ!いま、潮目が変わる、時代を変える オンラインで開催 ご案内:https://tinyurl.com/yadfml52 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3554目☆ 呼びかけ人賛同者1月9日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今日は昨日より寒さが少し和らぎました。と、言っても2℃の差です。 マイナス1℃とプラス1℃では大きな差があります。 路面が凍るかどうかです。これは大きな違いです。 プラス1℃になると、車で街を走ることができます。 今日は KBCシネマまで映画を見に行きました。 あんくるトム工房  雪の日は映画鑑賞   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-382.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆違憲・違法・無法多年のツケなれば         トランプ・シンゾウ逃げる術なし        (橋本左門 2021・1・10−2963) ※単純腕力莫迦と単純小細工莫迦が、日米の国政を壟断してきた ツケが断末摩とともに露呈してしまいました。両国の国会破壊の 罪は厳しく弾劾・訴追されなければなりません。 ウイルス終結の春には日米ともにソメイヨシノで! ★ ギャー さんから: 「おたがいを生かしあっているのなんて」 「誰かのために」なんていうおこがましさ 押しつけがましさの裏の/自己満足が見え見え あらゆるいのちは/ただ生きているだけで おたがいを生かしあっているのなんて/あたりまえ ★ 岡本茂樹 さんから:   上映会と読者会の案内 青柳行信さま 今年も厳しい年になると思いますが、共に頑張りましょう。 厳寒の折、ご自愛ください。 1月24日(日)13:00より「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の上映会         15:15より「思想運動」読者会   場所:おかもと小児科クリニック2Fローズホール(駐車場は10台あり) 狭いので定員10人としていますので、参加者は下記に事前に連絡をお願いします。 連絡先:TEL090−6635-4981(岡本) コロナ禍に大寒波、 何をやるにも制限ばかりですが、何もやらないと戦争政権、スガ政権の思う壺ですね。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4104】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年1月9日(土)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.放射能汚染水の海洋放出反対!    安全な陸上部に100年保管せよ!    柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!    東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!    東京電力による日本原電への    資金支援2,200億円はとんでもない!    避難者の住居を奪うな!    1/13(水)第88回東電本店合同抗議のご案内    日本原電本店抗議にもご参加を!      東電本店合同抗議実行委員会 2.<汚染水問題のパンフ紹介>    水藤周三:「ALPS処理汚染水をめぐる議論〜    ALPS小委員会『報告書』・『ご意見への回答』を読み解く」    国・東電による汚染水処理のペテンをあばく      中村泰子(たんぽぽ舎ボランティア) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆<1/24(日)福島原発刑事訴訟支援団オンライン集会    「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」>    添田孝史さん、海渡雄一弁護士ほか   ◆1/28(木)映画「悠久よりの愛〜脱ダム新時代」の    公開試写会のご案内    会場:日比谷コンベンションホール   ◆2/6(土)シンポ「子ども脱被ばく裁判」3.1判決せまる!    放射能被ばくの現状と山下俊一尋問の再現 主催:脱被ばく実現ネット 4.新聞より1つ   ◆原発にさようならを 鎌田 慧(ルポライター)     (1月5日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *50年以上再送りした「核のゴミ」最終処分場問題を自分事として考えるには 1/9(土) 21:00配信 ハルメクWEB https://news.yahoo.co.jp/articles/10e6ac8cf812abbbafd6812348284caaff089e60 *「双葉町に帰りたい」震災・原発事故から10年目を迎える父とその家族の選択 1/9(土) 12:01配信 FNNプライムオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4c384f6ddad8136e0128c06bc543d575800714 *未除染、若者の未来に影 教え子の今に思い寄せる 【復興を問う 帰還困難の地】(46) 1/9(土) 11:43配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cdafebef45ed9461e754d3471b564b0486fa06 *トランプ王国の崩壊 立岩陽一郎 | 「インファクト」編集長 1/9(土) 10:56 https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210109-00216819/ *エリザベス女王(94)、ワクチン接種 夫のフィリップ殿下(99)とともに 1/10(日) 2:18配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4aa7eff816069e7b39f5a6b27918f6d0bf17ec *第2822号 菅牛歩最終施策はGoTo地獄 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/09 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021011000223475170 ★ 前田 朗 さんから: ・ヘイト・クライム禁止法(193)デンマーク https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_9.html ・スガ疫病神首相語録06「思います、思っています。」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_33.html   ★ 中西正之 さんから: 第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会3 <議事録に記録されている委員の意見と事務局のまとめ> 第30回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会の議事録が公開されています。 この議事録は、41ページ分有りますが、8ページから41ページまでに、委員の意見と事務局のまとめが報告されています。 「○西山政策課長 1点だけ補足いたします。今、会長からおっしゃっていただきましたが、たくさんの方に、ありがたいことに代理の方も含めまして30人全員に御出席いただいておりますので、・・・」と有ります。 委員名簿で分かるように、委員の構成は、日本の化石燃料に直接かかわっている民間企業の委員が多数参加されており、日本の2050年カーボンニュートラルには、今の「日本の化石燃料は一次エネルギー供給の86%」の現状から、この専門委員会で検討されている内容は、第6次エネルギー基本計画に極めて重要な結果をもたらすと思われます。 日本や世界の化石燃料と密接に関係している会社は、脱炭素化問題は自社の将来の命運に大きく係る事は、かなり以前から重要と考えていたと思われます。 それなりの、大きな感心事として、取り組んできたと思われますが、2020年に起きた世界と日本の2050年カーボンニュートラルの大きな潮目の変化を見て、それぞれの決断を固め始めているように思われます。 委員からは、日本の2050年カーボンニュートラルに反対する意見は無いように思われます。 ただ、それぞれの業界にも多くの問題もあるようで、その困難を乗り越えるためには何が必要かとかの提言もたくさん有るようです。 この委員会にも、橘川委員が参加されています。 橘川委員は「今日の会議は画期的だと思います。資源・燃料分科会、ここに集まられている団体、企業は、ほとんど本業をやるとCO2を出す会社が、カーボンニュートラルのことを議論していること自体が画期的なのではないかと思います。・・・」と発言されています。  問題を的確に把握し、発言されていると思われました。 リモートで参加されておられる委員もおられますが、議事録が公開されており、日本のエネルギー問題を知る事の出来る貴重な資料と思われます。  この議論の中で、多くの委員から、「日本の国内のエネルギーを2050年までに国内の太陽光発電や風力発電の電力だけで賄うことは、とてもできる事では無く、これまで日本が国外で自主開発してきた石油や天然ガスの開発を継続し、それらの化石燃料エネルギーからCCSや、CCUS/カーボンリサイクル技術を駆使し、水素やアンモニア等も利用し、日本の2050年カーボンニュートラルの実現を目指すことが重要との発言がたくさん有ります。  最後に事務局から終わりの説明が記録されていますが、早田石油・天然ガス課長より「先ほども御議論がありましたが、いきなりグリーン水素、グリーンアンモニアへ移行できないと思っていまして、まずブルー水素、ブルーアンモニアの供給・利用を考えていきたいと思っております。」と説明されています。  適切な方針のように思われます。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 10 10:36:33 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 10:36:33 +0900 Subject: [CML 060638] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZeaUvumAgemAsemWk+OBvuOBqOOCgeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMDQo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgwOOaXpSjph5Ep?= Message-ID: <35ea9a99-e426-509c-f5a6-6344cd5767b4@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLive放送週間まとめ】2021年01月04(月)-2021年01月08日(金) ?2021年01月04日(月) 日本語放送 タイトル: 『新型コロナ感染』から国民の命と暮らしを守る唯一の方法は?『日銀からの直接融資』と?『金融経済への一律課税』を実行することである! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/659970731 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=H2GFUUTF__c&t=1s ?2021年01月日05(火) 日本語放送 タイトル: 1971年の『ドルと金の兌換停止=ニクソンショック』によって開始された『超金融資本主義社会』を終わらせ『物価と為替が安定した実体経済中心社会』にするためには『金本位制』を復活させて『金融経済の無限肥大化』を阻止するしかない!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660126022 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=A2_kQeLTpdM ?2021年01月06日(水) 英日語放送 タイトル:I want to call on "the awakened citizens = the revolutionary citizens" ・・!『新型コロナパンデミック』から『命と生活を守る』ために世界各国の『覚醒した市民=革命派市民』に呼びかけたい!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660304941 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=-7ppQGlLxVA&t=4s ?2021年01月07日(木) 英語ラジオ放送 タイトル: I want to call on the awakened citizens = the revolutionary citizens of all over the world to protect lives and daily lives from the new corona pandemic! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660384718 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=-rcrNF4uXic ?2021年01月07日(木) 日本語放送 タイトル:今すぐ日本に必要なのは『偽装野党による偽装政権交代』ではなく『本物の野党による本格的な政権交代』である!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660473046 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=u7Oc-egXzP0&t=6s ?20211年01月08日(金) 日本語放送 タイトル:(再掲)12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で『腐敗した銀行制度』のテーマで講演した内容を(注山崎)を新たに付けて再掲します! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/660626270 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=cs05CLvyZxY (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 10 11:25:35 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 11:25:35 +0900 Subject: [CML 060639] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMDQo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgwOA==?= =?utf-8?b?5pelKOmHkSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2021年01月04(月)-2021年01月08日(金) ?2021年01月04日(月) 日本語 タイトル:『新型コロナ感染』から国民の命と暮らしを守る唯一の方法は?『日銀からの直接融資』と?『金融経済への一律課税』を実行することである! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/eb9b7f2a00f78403394e3aaf63780f3f ?2021年01月05日(火) 日本語 タイトル:1971年の『ドルと金の兌換停止=ニクソンショック』によって生まれた『超金融資本主義社会』を終わらせ『実体経済中心社会』にするために『金本位制』を復活させるしかない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f6c53334cad4de3a045d1d9dbeda9014 ?2021年01月06日(水) 英日語 タイトル:I want to call on "the awakened・・!『新型コロナパンデミック』から『命と生活を守る』ために世界各国の『覚醒した市民=革命派市民』に呼びかけたい!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fb9b2ea07962fc664e19a53f7b071bc6 ?2021年01月07日(木) 英語ラジオ タイトル:I want to call on the awakened citizens = the revolutionary citizens of・・! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ec65a02e677b0c69a3fc10927dbffb34 ?2021年01月07日(木) 日本語 タイトル:【YYNewsLiveNo.3148】■今すぐ日本に必要なのは『偽装野党による偽装政権交代』ではなく『本物の野党による本格的な政権交代』である!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ed0306570dbd47fcae1138ff6c99ad7c ?2021年01月08日(金) 日本語 タイトル:(再掲)12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で『腐敗した銀行制度』のテーマで講演した内容を(注山崎)を新たに付けて再掲します! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/08cffd61ebce2a741703f6c0afef9990 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 10 12:04:40 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 12:04:40 +0900 Subject: [CML 060640] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMDQo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgwOOaXpSg=?= =?utf-8?b?6YeRKQ==?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewsブログ記事週間まとめ】■2021年01月04(月)-2021年01月08日(金) ?2021年01月05日(火) 日本語 タイトル:『新型コロナ感染』から国民の命と暮らしを守る唯一の方法は?『日銀からの直接融資』と?『金融経済への一律課税』を実行することである! URL::https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e43a241d951e167a4227f9f051aa800f ?2021年01月06日(水) 日本語 タイトル:1971年の『ドルと金の兌換停止』で生まれた『超金融資本主義社会』を終わらせ『実体経済中心社会』にするには『金本位制』を復活させるしかない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/5040883728be08198eda1173271c536c ?2021年01月07日(木) 英日語 タイトル: I want to call on "the awakened・・!『新型コロナパンデミック』から『命と生活を守る』ために世界各国の『覚醒した市民=革命派市民』に呼びかけたい!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2992e644d64a65cc4a60f874e22f5459 I ?2021年01月07日(木) 英語 タイトル:I want to call on the awakened citizens = the revolutionary citizens of・・! (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1d7c296beef67ffe084efce1f991ea0b ?2021年01月07日(木) 日本語 タイトル:今すぐ日本に必要なのは『偽装野党による偽装政権交代』ではなく『本物の野党による本格的な政権交代』である!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d5ea60d985b7b233e31414fb2f3fc05c ?2021年01月08日(金) 日本語 タイトル:(再掲)12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で講演した『腐敗した銀行制度』の内容を(注山崎1-4)を新たに付けて再掲します! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e4f485902b2a6e4337471f0f63731b7f (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 10 12:26:24 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 12:26:24 +0900 Subject: [CML 060641] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzAjNiFWO1cbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkXiQ5ISI7VyRDJEYkJCReJDkhIyFXGyhC?= In-Reply-To: References: <20210109092423.0000383F.0939@zokei.ac.jp> Message-ID: <20210110032624.00005EE3.0684@zokei.ac.jp> 千恵子先輩 ありがとうございます。 SixTONESやNiziUの曲では替え歌になりませんし、 CML参加者の平均年齢や趣味から言って、BTSというわけにもいきません。 藤山一郎や春日八郎の世界に生きてる千恵子先輩に、 敏いとうとハッピー&ブルーは斬新すぎましたかね(笑)。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 前田同志 > > ますます快調ですね。拍手。 > > 後半の部。 > 敏いとう、なんてどうして知っているんですか? > お爺さん世代の愛唱歌なんですか?? > > 千恵子@祈ってません > > > > 2021年1月9日(土) 18:25 : > > > ブログを更新しました。 > > > > スガ疫病神首相語録06「思います、思っています。」 > > https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_33.html > > > > ******************** > > 前田 朗 > > 192-0992 > > 東京都八王子市宇津貫町1556 > > 東京造形大学 > > 042-637-8872 > > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > > Akira MAEDA > > Tokyo Zokei University > > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > > Tokyo 192-0992 Japan > > ******************** > > > > > > > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Sun Jan 10 14:31:22 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Sun, 10 Jan 2021 14:31:22 +0900 Subject: [CML 060642] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEIxOTcyGyRCRy8bKEI0GyRCISYbKEIyNw==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIbKEIyOBskQiEiOD0/JjwrMVI0MSRON2g1LyROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPEw/P0ZDPTghKiEhIXwyLUZsJT8lJCVgJTkkTiFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPCsxUkJiMi1GbCROP0pDcyFXRkM9OCEqGyhC?= Message-ID: <002601d6e711$d5283290$7f7897b0$@mail3.alpha-net.ne.jp> ●1972年4・27、28、現職自衛官の決起の写真特集! 自衛隊の沖縄進駐に抗し、その中止を求めて自衛隊内から決起が始まった!  ―自衛隊の南西シフトによる、琉球弧の要塞化はここから始まる! 今また、日米の 南西シフト態勢による琉球弧のミサイル基地化・要塞化が始まる中、 われわれは、何をすべきか? 対中戦争の深刻な事態に対峙できるのか? 1972年4月27日・28日、自衛隊の沖縄派兵中止を求める6自衛官が決起した!(写真は 東京・芝公園)|小西 誠|note https://note.com/makoto03/n/nac85797e2044 ●本日の「赤旗」の特集!「南西諸島・ミサイル基地が米国の防波堤に」 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-10/20210110-003.pdf ●沖縄タイムスの「自衛隊沖縄の進駐」特集! https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/690538?fbclid=IwAR05ZRE4lmI2LZt1D4 N2BMGoGnIGmGivALdq8SxFEk7nHAqfVxfHH9bZyug *沖縄タイムス全文 [「防人」の肖像 自衛隊沖縄移駐50年](4) 第1部 対峙 反戦自衛官 (上) 移駐反対 20歳の訴え 長官宛て直訴 懲戒免職 沖縄の日本復帰が翌月に迫る1972年4月27日、東京・六本木にあった防衛庁 (当時)の正門前に突如、報道陣を引き連れた制服姿の自衛官5人が現れ た。騒然とする現場でカメラのフラッシュを浴びる5人の中に唯一、沖縄出身で当時 20歳の1等陸士、与那嶺均さん(69)=今帰仁村出身=がいた。 *写真 防衛庁の正門で長官に沖縄移駐の中止を直訴した現役自衛官5人。中心に与那嶺均さ ん(左から3人目)がいた=1972年4月27日、東京都・六本木 「沖縄派兵を中止せよ」 読み上げた文書は、防衛庁長官宛て。復帰に伴う自衛隊移駐に鋭く反発していた沖縄 と呼応するような直訴だった。 「長官に会わせてほしい」「無理だ」。15分ほど守衛と押し問答した末、「長く居 座ると拘束されかねない」と引き揚げた。自衛隊の在り方に疑義を唱える匿 名のビラが隊内でまかれたことはあっても、5人もの現役隊員が素性を明らかにし、 公然と批判の声を上げたことはない。直訴の直前には会見を開き、全国紙 などの記者は前代未聞の「事件」に飛び付いた。 防衛庁の職員は慌てた。本当に自衛官か。急いで5人の顔写真を撮った。読み上げ文 の署名と照らし合わせて所属部隊を確かめ、すぐ戻れと命じた。が、本人 たちには届かなかった。「隊に顔を見せればリンチを受けるかもしれない」と恐れ、 あらかじめ休暇届を出した上で身を隠していたからだ。 警視庁も加わった捜索網をかいくぐり、再び現れたのは翌28日。日本が主権を取り 戻したサンフランシスコ講和条約発効の記念日であり、沖縄にとっては米 軍施政下に取り残されることが決まった「屈辱の日」に、東京タワー横の芝公園に約 8千人が集まった沖縄反戦集会だった。 与那嶺さんも壇上に立った。「私は沖縄で、住民に銃を向けたくない」。沖縄戦中、 壕に逃げ込んだ住民を追い出した旧日本軍と、自衛隊を重ね合わせて訴 えた。語り終えると、賛同の拍手と歓声がうねりのように広がった。高揚感はなかっ た。むしろ憤っていた。「欲しかったのは賛意ではない。移駐阻止の実現 だった」。移駐部隊には、故郷の対立感情をそらすために地元出身者が選ばれてい た。反対するにしても、沖縄の人間が矢面に立たされる構図は同じだった。 ◇    ◇ 数日後、身を潜めていた都内で自分たちが懲戒免職になったと新聞を読んで知った。 “政治的中立”を守る規律に反した−という理由だった。入隊後の約1年 間、同僚と、時に沖縄出身の隊員とウチナーグチで語り合った沖縄移駐反対論を許さ ない「見せしめだった」と思っている。(「防人」の肖像取材班・銘苅一 哲) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/690538... *隊列の一番右にいるのが、小西 誠! ・防衛庁長官に対する派兵中止などの「10項目要求」は、以下をリンクを参照 https://note.com/makoto03/n/n65cafc9e4f0e 「反戦平和のための軍事問題研究グループ」代表・小西 誠 連絡先 shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 10 17:12:09 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 17:12:09 +0900 Subject: [CML 060643] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOSM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslbCVQJU4lcxsoQg==?= Message-ID: <20210110081209.000066F5.0260@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(194)レバノン https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_10.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 10 22:34:10 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 22:34:10 +0900 Subject: [CML 060644] =?utf-8?b?6ZuR6KqM5LiN5Y+v44ON44OD44OI6KaL44KJ44KM44Ga5bit5LiA?= =?utf-8?b?5Ymy44CA5Zuz5pu46aSo44Gr44Gm44Gv6ICB5Lq644G444KL44Go?= Message-ID: 5時に東十条コンビニ勤務終了。5時半に川口図書館に到着。 ががーん。*雑誌&新聞コーナー閉鎖。* 書架の空き空間に茫然とす、椅子は化学繊維の紐で縛られている異様な展開。これでもかというかんじに縛られている。そうでないと無理くり座るひとがいるからだろう。 *インターネット閲覧コーナーも同様。触るからかなあ。* 社会人席も紐しばられて、使える席は学習席の間隔あけたとこ。*結局、椅子数でいうと一割かしらん。* あちゃちゃあ、茫然とみて「8時間も立ち仕事をしてたのに、座ることもできないんだ」感で退場。 *いつもいる老人たちは席がないからか、いないよう。* 川口市民を守るという強い決意を感じた。30分以内の利用をとの掲示を貼っても守らないひと多いから、実力行使モードの9割椅子閉鎖にするしかないのかな。 茫然としながら、とりあえずベローチェで珈琲250円弱。2階に行ったら勉強をしてるひとが多かった。あんな暗いなかでやったら目を悪くするのになあ。わしは、20分の読書。 6時には、定番のスポーツクラブの水泳開始なり。次回からは東十条の図書館にて時間調整をしようぞ。そこも浦和も老人たち多々。居場所がないんだよねえ(溜息)。 *ホームレスさんたちは今、どこに行っただろう。怖くて目を塞ぎたくなる現実。* ふ「夢見る帝国図書館」戦争の影さまざまに...中島京子 C -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 10 22:40:26 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 10 Jan 2021 22:40:26 +0900 Subject: [CML 060645] Re: =?utf-8?b?44K544Ks55ar55eF56We6aaW55u46Kqe6Yyy77yQ77yW44CM?= =?utf-8?b?5oCd44GE44G+44GZ44CB5oCd44Gj44Gm44GE44G+44GZ44CC44CN?= In-Reply-To: <20210110032624.00005EE3.0684@zokei.ac.jp> References: <20210109092423.0000383F.0939@zokei.ac.jp> <20210110032624.00005EE3.0684@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田にー 横文字のは知りません。 BTSは多方面から入ってくるので、チラ見したら踊りが素晴らしい。 40年間テレビ無しですが、その前の十代までNHKしか見たことなくて洒落のわからない人間になってしまったかも。 千恵子@銀幕すきだが最早時代遅れの芸術少女 2021年1月10日(日) 12:27 : > 千恵子先輩 > > ありがとうございます。 > > SixTONESやNiziUの曲では替え歌になりませんし、 > > CML参加者の平均年齢や趣味から言って、BTSというわけにもいきません。 > > 藤山一郎や春日八郎の世界に生きてる千恵子先輩に、 > > 敏いとうとハッピー&ブルーは斬新すぎましたかね(笑)。 > > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > 前田同志 > > > > ますます快調ですね。拍手。 > > > > 後半の部。 > > 敏いとう、なんてどうして知っているんですか? > > お爺さん世代の愛唱歌なんですか?? > > > > 千恵子@祈ってません > > > > > > > > 2021年1月9日(土) 18:25 : > > > > > ブログを更新しました。 > > > > > > スガ疫病神首相語録06「思います、思っています。」 > > > https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_33.html > > > > > > ******************** > > > 前田 朗 > > > 192-0992 > > > 東京都八王子市宇津貫町1556 > > > 東京造形大学 > > > 042-637-8872 > > > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > > > Akira MAEDA > > > Tokyo Zokei University > > > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > > > Tokyo 192-0992 Japan > > > ******************** > > > > > > > > > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 11 08:17:20 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 11 Jan 2021 08:17:20 +0900 Subject: [CML 060646] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <312D6E7A6BED67EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月11日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3555目☆ 呼びかけ人賛同者1月10日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 西鉄大牟田線の高宮・アミカスで SDGsキッズフェスタin福岡が 開かれました。お昼を挟んで マルシェ(展示即売)が開かれ、健康に良い 食品や 絣の布で作った小物、シイタケの原木などが展示されていました。 若い人たちや子どもたちが参加し賑わっていました。 あんくるトム工房 第1回 SDGsキッズフェスタin福岡   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-383.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「元に戻す復旧でなく 創造的復興を示す」人材不足        (橋本左門 2021・1・11−2965) ※《10年前の3月11日。内閣府の一室で、佐藤信一・ 内閣審議官主導の「復興基本法」の骨子案の目玉言葉である。 政権は長く続かず自民党に代ったこともあって、この 「創造的」方針は継続しなかった。》(朝日、本日)。 「この東北の地に、来るべき時代をリードする経済社会の 可能性を追求する」(同)現地が忘れられて不要不急の構造物 ばかりが「大型復旧」されて、生業の復旧すらできていない。。 ★ ギャー さんから: 「あんたの時代がやってきた」 何もかもがボロボロと/ボロを出している時代 ついにあたらしいいのちのあり方とつながりを 求める人が大量に生み出される時代/いのちが商品とされ ごの金の流れに乗っかっていないと/生きられない時代が 一挙にほころんできている時代/おいらの時代/あんたの時代がやってきた ★ 木村幸雄 さんから: 1月8日のソウル地裁の判決を支持する街宣アピール 日本軍「慰安婦」被害者たちに賠償を命じたソウル地裁判決を支持する [a:http://redress814.blog.fc2.com/blog-entry-174.html]http://redress814.blog.fc2.com///blog-entry-174.html 1月8日、日本軍「慰安婦」被害者が日本国を相手取った損害賠償裁判で、 ソウル中央地裁の判決がありました。  被害者たちの訴えが認められた素晴らしい判決です!  私たちはこれを歓迎します。  そしてこの判決を認めようとしないスガ政権を絶対に許しません。  そして日本政府の立場に立ち、被害者の心情を一切理解しようとしない  日本のマスコミの報道姿勢も、許すことができません。 ★ 木村雅英 さんから: 週刊金曜日1月8日号の記事を紹介します。 https://tinyurl.com/yyucksho <テロ対策名目の「特重」許すな 川内原発再稼働阻止へ、市民らが師走の緊急行動> 「脱原発川内テント」写真や、向原さん、杉原さん、江田さん、野村さんが登場しています。 (フォトジャーナリスト薄井さんの依頼で皆さんを紹介しました。) ★ 色平哲郎 さんから: ・100分de名著 「商品」に振り回される私たち 20210104 『資本論』 第1回 https://bit.ly/3q0drAg  25分 ・地球そして生命の誕生と進化 【最新版】 https://bit.ly/2XoP1nN  1時間5分 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災から9年10か月 1/11(月) 0:30配信 レスキューナウニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/79de9628c4d8a80bc3c5461ba7b4979bbc017bd7 *科学的には安全でも安心に繋げられるかは別問題《原発処理水》 一番の懸念は【風評】復興を進める決定を 1/10(日) 16:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e128aaffc281fced9f38df834b6693000d4b7525 *JNN世論調査、内閣支持と不支持が逆転 コロナ対応で軒並み厳しい評価 1/11(月) 5:17配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/bded651b0466ab5aec66668c4f7dd9940d7f9110 *菅内閣支持率、続落41% 緊急事態宣言79%「遅過ぎた」 1/10(日) 18:52配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3f2506cf98ccd4940dd420c67ae5c3d49e4ce1 ★ 早稲田大学の 水島朝穂 さんから: 今週は「直言ニュース」がお休みのため、の直言更新のお知らせのみいたします。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0111.html ■ 今回は、都合により、雑談シリーズの「音楽よもや話」です。私が会長をして いる早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団の冬の定期演奏会(12月24日)につい て書きました。コロナ禍のきびしい制約のなか、どのようにしてコンサートを実 現したかに重点を置いて構成しました。実際の当事者の声を反映させるべく、イ ンスペクター(幹事長)の芦原里紗さん(法学部3年生、チェロ)に原稿を依頼 して、コロナ禍の早稲フィルの活動についてのレポートを書いてもらいました。 私も知らないさまざまな苦労や団員の思いなども書き込まれており、とりわけ感 染防止のための具体的な施策や工夫については参考になる面もあるのではないか と思って、今回紹介しました。 ■ ちょうど10年前の「3.11」後、余震や「計画停電」のなかで活動を続けたこと が思い出されます。震災から2カ月後の春の定期演奏会での「追悼音楽」、 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0627.html その夏における陸前高田市や名取市での「震災復興支援ボランティア」活動。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/1107.html 東日本大震災に続く、新型コロナウイルス感染症の大災害のもとでの演奏活動を 記録に残しておく意味があると思い今回の「直言」となりました。 ■ 東京で4桁の感染が拡大し、神奈川県も999人という数字が出てきて、感染爆発 が起きています。1月7日に新型コロナ特措法32条に基づく「緊急事態宣言」が発 出されましたが、憲法を改正して「緊急事態条項」を設け、首相に権限を集中さ せよと主張している人々が、この真正の緊急事態においてどんな行動をしている か。しっかり見ておく必要があると思います。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0224.html 9カ月前の安倍首相(当時)の緊急事態宣言をめぐる迷走については、その直後の 4月13日に下記「直言」を出しています。ご覧ください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0413.html ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ 田中一郎 さんから: (2021年新春の「新ちょぼゼミ」第1弾です) (予約必要)(1.27)オルタナティブな日本をめざして(第54回)「新型コロ ナ・パンデミックの「真実」」(岡田幹治さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-2c39dd.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(194)レバノン https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_10.html   ★ 小西 誠 (「反戦平和のための軍事問題研究グループ」代表) さんから: ●1972年4・27、28、現職自衛官の決起の写真特集! 自衛隊の沖縄進駐に抗し、その中止を求めて自衛隊内から決起が始まった!  ―自衛隊の南西シフトによる、琉球弧の要塞化はここから始まる! 今また、日米の 南西シフト態勢による琉球弧のミサイル基地化・要塞化が始まる中、 われわれは、何をすべきか? 対中戦争の深刻な事態に対峙できるのか? 1972年4月27日・28日、自衛隊の沖縄派兵中止を求める6自衛官が決起した!(写真は 東京・芝公園)|小西 誠|note https://note.com/makoto03/n/nac85797e2044 ●本日の「赤旗」の特集!「南西諸島・ミサイル基地が米国の防波堤に」 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-10/20210110-003.pdf ●沖縄タイムスの「自衛隊沖縄の進駐」特集! https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/690538?fbclid=IwAR05ZRE4lmI2LZt1D4 N2BMGoGnIGmGivALdq8SxFEk7nHAqfVxfHH9bZyug ◇    ◇ 数日後、身を潜めていた都内で自分たちが懲戒免職になったと新聞を読んで知った。 “政治的中立”を守る規律に反した−という理由だった。入隊後の約1年 間、同僚と、時に沖縄出身の隊員とウチナーグチで語り合った沖縄移駐反対論を許さ ない「見せしめだった」と思っている。(「防人」の肖像取材班・銘苅一哲) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/690538... *隊列の一番右にいるのが、小西 誠! ・防衛庁長官に対する派兵中止などの「10項目要求」は、以下をリンクを参照 https://note.com/makoto03/n/n65cafc9e4f0e   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Jan 11 11:26:43 2021 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 11 Jan 2021 02:26:43 +0000 Subject: [CML 060647] =?utf-8?b?6aas5q+b5bO26LuN5LqL5Z+65Zyw5bu66Kit44Gr5Y+N5a++44GZ?= =?utf-8?b?44KL5ZKM55Sw6aaZ56mC55CG44O76KW/5LmL6KGo5biC6K2w44Gr44GU5pSv?= =?utf-8?b?5o+044KSIQ==?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  突然のお願いで恐縮です。和田香穂理さん(2017年、西之表市議に初当選)は長らく埼玉県在住、ご夫婦で9条を守る運動をはじめとする平和運動・民主主義運動に取り組んでこられた古い友人です。  子どもたちも独立し、お連れ合いの定年で5,6年前にお連れ合いの故郷の種子島に移住。たぶん、のんびり過ごせると期待されたんじゃないか…これ、私の勝手な想像(笑)…と思うのですが、移住して間もない2017年、市議選に立候補を要請され奇跡的に当選!…これも私の勝手な推測(笑)で、当然の当選でしたらごめんなさい…   そうしたところに、馬毛島基地問題が巻き起こり、当然ながら、ご夫婦…同志として仲良く活動されているのはシングルの私には羨ましい限り(笑)…で本当に熱心に反対運動に取り組んでいらっしゃいます。  馬毛島基地問題については以下の東京新聞・半田茂記者の記事がとてもよくまとまっています。和田香穂理さんの活動についてはFacebookをご参照ください!  それで、西之表市長選・市議会選挙が1月24日告示・31日投票で行われます。  ここで、基地反対を表明した現職市長が負け、市議会も賛成派が多くなると…なにしろ防衛庁(政府)は半田記事にありますように、血税を自分のカネのように使って札束で頬を張り・口に突っ込み黙らせる作戦で反対派を切り崩しますから…「馬毛島は、米空母艦載機の離発着訓練(FCLP)施設と自衛隊基地を兼ねた『基地の島』に生まれ変わ」ってしまうでしょう。  コロナ禍収入減に悩む方も多い中、たいへんたいへん恐縮ですが、もし、少々のカンパができる方には以下の口座にお振込み、お願いします! ゆうちょ払込口座  01730?2?125670  ? 加? 入? 者? 名   反戦、平和・熊毛? 連 絡 先     0997-23-7611  090-8017-6051? メールアドレス   kaori.wada528 @ gmail.com? **************************** アメリカの圧力に負けた防衛省は大金をドブに捨て…「馬毛島問題」の深層(半田 滋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) (ismedia.jp) gendai.ismedia.jp https://www.facebook.com/kaori.wada.3910 **************************** 増田都子様 本当にありがとうございます。 同日の市長選に、反対派現職と賛成派2人の計3人が立候補を表明していましたが、 賛成派の元市議が出馬を取りやめると表明しました。 これで反対派現職対賛成派新人の一騎打ちになります。 残念ながら現職は人気が今一つ。 対する新人は商工会会長や消防団長を歴任し、バックには商工会、農協、漁協、建設業界などが付いています。 賛成派市長が誕生してしまった時に、何としても議会は反対派多数を堅持して、ブレーキにならなければなりません。 市議選も、14定数に対して19人が立候補予定で、相当厳しいです。 そういう状況で、島外からの様々な援護射撃は本当に心強いです。 早速、通信を送ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 和田香穂里 -- ********** 送信終了 ****************************************************** ? ・返信作成の際は、引用行のフッターを消去して軽くしましょう 。 ? ・管理者への連絡先アドレスは、goken-net-hyougo @ googlegroups.com ? ******************************************************************************** --- このメールは Google グループのグループ「護憲ネット兵庫」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには goken-net-hyougo+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/goken-net-hyougo/TYBP286MB0398675FD9CAE76A8C686EAEB6AB0%40TYBP286MB0398.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM にアクセスしてください。 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon Jan 11 14:35:18 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Mon, 11 Jan 2021 14:35:18 +0900 Subject: [CML 060648] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzE3biROQW0kLCQrJGokTjM5Riw5VEYwTT1EaiRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDkhIxsoQg==?= Message-ID: <20210111143518.24D8.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 当面の1月の行動です。 ぜひご参加ください。 ●『憲法9条改憲NO!全国緊急署名街頭宣伝』 1/12(火)18:00〜新宿駅西口 小田急百貨店前 #憲法9条改憲NO #STOP改憲発議 #辺野古の海を埋め立てないで 主催:憲法9条を壊すな!街宣チーム ●『STOP!改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝』 1/14(木)18:00〜新宿駅西口 小田急百貨店前 #憲法9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣 主催:総がかり行動実行委員会 ●第204通常国会開会日行動(月) いのちをまもれ! 学術会議の任命拒否撤回! 共謀罪廃止! 改憲手続法強行するな! 改憲反対! 1・18国会開会日行動 日時:1月18日(月)12:00〜12:30 総がかり実行委員会と「共謀罪NO!実行委員会」と共催 ●第62回総がかり19日行動(火) いのちをまもれ! 学術会議の任命拒否撤回! 改憲手続法強行許すな! 改憲反対!  1・19国会議員会館前行動 日時:1月19日(火)18:00〜18:45(従来より30分前倒し) 総がかり行動実行委員会 ●ウィメンズ・アクション 日時:1月22日(金)18:30〜 場所:有楽町イトシア前 主催:総がかり行動実行委員会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jan 11 16:01:09 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 11 Jan 2021 16:01:09 +0900 Subject: [CML 060649] =?iso-2022-jp?b?GyRCOTFOY0xzGyhCMTUbJEIycz8tJFM/LSRTJEghIT9bGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyw4UEhKGyhCIBskQj83PVUjOT5yQnxNSCQyGyhC?= Message-ID: <006e01d6e7e7$8a859440$9f90bcc0$@joy.ocn.ne.jp> 恒例約15回伸び伸びと 諏訪湖畔 新春9条凧揚げ 師範による書にもご注目を Facebook =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jan 11 16:19:54 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Mon, 11 Jan 2021 16:19:54 +0900 Subject: [CML 060650] =?utf-8?b?44GU57S55LuL44CA6Kyb5ryU44CM5pel5pys44Gu6LKn5Zuw44Gu?= =?utf-8?b?5Y6f5ZugIOOAnCDoh6rooZvpmorjgavlrZDjganjgoLjgpLlt67jgZc=?= =?utf-8?b?5Ye644GZ44G+44Gn44CN5q2m5LqV55Sx6LW35a2Q5byB6K235aOr?= Message-ID: <008301d6e7ea$28c6d090$7a5471b0$@joy.ocn.ne.jp> オンライン・リアルタイムで拝聴しました。 迫力満点でしたのでご紹介させていただきます。 日本の貧困の原因 〜 自衛隊に子どもを差し出すまで 講師 弁護士 武井由起子さん  84分 20210110 武井由起子/日本の貧困の原因 〜 自衛隊に子どもを差し出すまで SD 480p - YouTube * 明?の?由を守る若?弁護?の会 所属 * OVERSEAs(安保法制に反対する海外関係者の会)発 起? * ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(平和を求め る元?衛官と市?の会)事務局 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne.jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 12 07:12:13 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 12 Jan 2021 07:12:13 +0900 Subject: [CML 060651] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yV77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <324D6E866D08425E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月12日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3556目☆ 呼びかけ人賛同者1月11日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 雪がやんだので、ひと息ついています。 コーヒー店と 本屋さんと 天ぷら店に行きました。 コーヒー店以外はどこもお客さんでいっぱいでした。 また、新型コロナが増加してきました。 ちょっと心配ですね。 早く収束することを願っています。  あんくるトム工房  雪がやんだ   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-384.html     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「人新世」は生まれ変わりの道なれば       新しき預言者の勧めを聞いて見む   (橋本左門 2021・1・12?2966) ※ヨハネの勧めは宗教的な事柄でしたが、21世紀になっても 依然として「神の国」(麒麟の来る国)は世界の何処にも実現 していません。マルクスが示した「コモン(共同の道)は世界 に希望を与え、大運動を越しましたがマルクス自身の不足と 後継者の脱線によって人類解放の反対物になってしまいました。 長年眠らされていたマルクスに起き上がってもらって、本来の コミュニズムをその修正された本来の言葉によって実行しつつ ある若き預言者の言葉(「人新世の『資本論』」)に聞いてみましょう。 ★ ギャー さんから: 「つながってしまっている安らかな気持ち」 ぼくらがこの船に/ともに乗っていることを/理念としてではなく 直に感じるのなら/フレンドシップという言葉が 生き生きとしたいのちとして生きる/フレンドリィな空気だけが満ち 人間というとらわれからも自由な/よろこびのエネルギーになって つながってしまっている安らかな気持ち ★ 毛利正道 さんから: ご紹介 講演「日本の貧困の原因 〜 自衛隊に子どもを差し出すまで」武井由起子弁護士 210110 オンライン・リアルタイムで拝聴しました。 迫力満点でしたのでご紹介させていただきます。YouTube 武井由起子弁護士 * 明?の?由を守る若?弁護?の会 所属 * OVERSEAs(安保法制に反対する海外関係者の会)発 起? * ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(平和を求め る元?衛官と市?の会)事務局 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年1月12日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、現在稼働中なのは九電所有の3基のみ。 玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、120.1?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、96.3万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、調整運転中、95.7万?)の3基で計312.1万?を供給。 九州管内、とくに日本海側は先週末から厳寒へ、積雪もあって暖房用の電力使用が急上昇。 明日からの会社・工場などの稼働による電力使用の上昇に、九電は警鐘を鳴らしている。 とはいえ、2020年10月25日(日)を最後に実施されていなかった再エネの出力抑制を、2021年1月3日(日)に実施。 今回のような悪天候では太陽光発電量は低下するが、風力発電量は増加する。その風力発電について、九電(九電送配電)は59万?しか接続・使用していない。 可能性まで含めると1354万?が想定されているが、そのうちの59万?、たった4.4%分しか使っていない。 需給見直しでは、こうした点も含めて、検討すべきだろう。 下記リンク先の末尾にある「九州本土(離島除く)の再生可能エネルギーの接続・申込状況(2020年11月末時点)」を見てほしい。 https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_application_index.html ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号235号(2021年1月15日刊)がまもなく届く予定です。届き次第、掲載します。 見てほしいのは、1面で紹介されている集会の案内です。 関電では、原発が1基も動いていません。 1月24日(日)、関電本店前で「関電よ老朽原発うごかすな!大集会」を行い、繁華街の梅田までデモ行進をするそうです。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分年表を更新しました。一部紹介します。 福島第一原発のトリチウムなどを含む「処理水」の処分方法をめぐって動きがありました。 (1/5)政府が海への放出を明記した基本方針の原案をすでにまとめ、調整を進めていることが判明。 (1/6)東電は、保管タンクを巡り、政府の要請があれば増設を検討する考えを示した。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の1月分年表を更新しました。 (1/4)最終処分場「九州でも議論を」・・・九電社長がインタビューで話す(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *除染を徹底してほしい 国の方針に疑問拭えず【復興を問う 帰還困難の地】(48) 1/11(月) 14:00配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0fc3af6bb08d11cd77ba1542021836c8eae618 *「核のゴミの行き場がない」原発依存で追い込まれる関西電力の"2度の失態" 1/11(月) 11:16配信 プレジデントオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/727000d31f559b884f689697e3c1f76b49e6ba26 *原状回復要求 浪江町津島訴訟が結審(福島県) 1/11(月) 20:06配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/11ee4c7631823b9af985817a1beef71936373c19 *原発立地自治体の核燃料税、震災後2.3倍 料金影響も 1/11(月) 17:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/78e5ca2a8067a194487ac130381f59579da26e6b ★ 田中一郎 さんから: (1/11)のいろいろ情報:(1)衆院選結果予想(2)「原発ゼロ」を 衆院選公約に入れられない立憲民主党の末路(3)カジノ女・林文子と横浜市民 (4)末法政治情勢他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-309e50.html   ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From itoh-takashi @ nifty.com Tue Jan 12 15:10:39 2021 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Tue, 12 Jan 2021 15:10:39 +0900 Subject: [CML 060652] =?iso-2022-jp?b?GyRCNmJANTI4QW09cTUtJCskaSVQJSQlRyVzPCE0fEJnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRX1OTiRYJE4lYSVDJTshPCU4GyhC?= Message-ID: <000d01d6e8a9$a8d61dd0$fa825970$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「金正恩総書記からバイデン次期大統領へのメッセージ」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From y_matsu29 @ ybb.ne.jp Tue Jan 12 15:16:52 2021 From: y_matsu29 @ ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Tue, 12 Jan 2021 15:16:52 +0900 Subject: [CML 060653] =?utf-8?b?44Ki44OJ44Os44K55aSJ5pu044Gu44GK55+l44KJ44Gb77yP44CM?= =?utf-8?b?55Ww6K2w44GC44KK44Km44Od44Od44Kk44CN5pyA57WC56i/?= Message-ID: <30dd8a3a-16ee-991a-c2d2-c4cacbcafb52@ybb.ne.jp> みなさま、ML管理者さま   BCCにて重複失礼  松元@札幌 あけましておめでとうございます。 これまで多くの方々から届けられた情報で教えられお世話になったことに、改めてお礼申し上げます。この度、私、松元保昭/パレスチナ連帯・札幌のメールアドレスを20数年ぶりに変更することをお知らせいたします。ご面倒でも、送信先を修正いただき、今後ともよろしくお願い申し上げます。 旧アドレス:y_matsu29 @ ybb.ne.jp  ⇒新アドレス:y.matsu0029 @ gmail.com ただし、来月2月末まで新旧両用できますが、3月以降は「新アドレスのみ」となります。ことしもみなさまのご活躍を祈念いたします。 松元保昭/パレスチナ連帯・札幌:「異議ありウポポイ」最終稿:https://bit.ly/3nuLK12 From maeda @ zokei.ac.jp Tue Jan 12 18:17:43 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 12 Jan 2021 18:17:43 +0900 Subject: [CML 060654] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzAjNyFWPU0hVxsoQg==?= Message-ID: <20210112091743.00003268.0209@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録07「粛」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 12 21:54:42 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 12 Jan 2021 21:54:42 +0900 Subject: [CML 060655] =?utf-8?b?55uj6KaW44GL44KI44CM6IOM5Lit44Gu6JyY6Jub44CN44Gv5auM?= =?utf-8?b?44Gg44Gt44GI6K2m5a+f5bCP6Kqs77yO77yO77yO6KqJ55Sw5ZOy5Lmf?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: 「背中の蜘蛛」 誉田哲也 双葉社 前人未到、孤高の警察小説という触れ込みなので...どんなんだろうと期待した。 *スノーデンが告発した監視社会。日本では、こんなふうになっているかもという警察もの。* 押さえておくべきと思って読んだが、あまり趣味じゃないなあ。品がない。 *警察万能への警鐘というスタンスなのだが、警官の良心でなんとかなるわけじゃないぞよ。* お人好しのひとが読む小説なのかな。 完全に黙秘してた爆弾犯が実家の猫が死んだと知り号泣のすえに...げろるとか意味不明の展開もあり。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Jan 12 22:57:52 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 12 Jan 2021 22:57:52 +0900 Subject: [CML 060656] =?utf-8?b?5q2i44KB44KI44GG77yB5pW15Zyw5YWI5Yi25pS75pKD5aSn6LuN?= =?utf-8?b?5ouhIDIwMjHlubTluqbpmLLooZvkuojnrpfliIbmnpDkvJrjgbg=?= Message-ID: <7FAADC19EB07412F9602F803ED19A06C@KojiPC> 止めよう!敵地先制攻撃大軍拡 2021年度防衛予算分析会へ https://kosugihara.exblog.jp/240790761/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 予算化先行でなし崩しに進展する違憲の「敵基地攻撃能力」=他国での殺 傷能力の保有をいかにして止められるか。2021年の最重要課題の一つだと 思います。まずは、異常な大軍拡予算案を徹底検証します。 コロナ感染急拡大の状況ですので、くれぐれもご無理のないようにお願い します。 防衛費、過去最大を7年連続で更新 「敵基地攻撃能力」関連の武器も次々と (2020年12月22日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/75774 ------------------------------- 止めよう!敵地先制攻撃大軍拡 2021年度防衛予算分析会 日時:2021年1月16日(土) 13時30分? (13時15分開場) 会場:としま区民センター403(JR「池袋駅」東口徒歩7分) 資料代:500円 ※感染予防策をとって開催します。マスク(不織布推奨)必着です。 <報告> 「2021年度防衛予算の全体像を斬る」 吉沢弘志(パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会) 「オスプレイ配備に続く陸上自衛隊の再編・増強」 吉沢弘志(同上) 「海外派兵下で進む中国海軍との対決を想定した海上自衛隊の増強」 木元茂夫(すべての基地にNOを!ファイト神奈川) 「敵地攻撃力保有と一体となった航空自衛隊の増強」 大西一平(立川自衛隊監視テント村) 「スタンド・オフ防衛力と総合ミサイル防空能力の向上」 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]) 「宇宙・サイバー・電磁波領域における軍拡」 池田五律(有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会) 「南西諸島軍拡の今」 横山哲也(戦争に協力しない!させない!練馬アクション)  菅政権は、新型コロナ災害を無策なままに放置する一方、7年連続過去 最高額の防衛予算を組もうとしています。「敵地先制攻撃」ができるもの へと自衛隊を再編・増強する大軍拡のためです。この軍拡は、米軍と一体 となって南西諸島を「戦場」とする共同作戦を遂行することを想定したも のであり、東アジアの緊張激化を招くことにつながります。宇宙やサイバ ー空間の軍事利用も拡大します。「専守防衛」すら超えて、実質改憲に踏 み込むものでもあります。  このような敵地先制攻撃のための大軍拡につながる防衛予算を批判的に 分析し、その正体を明らかにしたいと思っています。ぜひご参加ください。 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 <呼びかけ団体&連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export @ gmail.com   TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 13 08:02:30 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 13 Jan 2021 08:02:30 +0900 Subject: [CML 060657] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <337D6E937011460E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月13日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3557目☆ 呼びかけ人賛同者1月12日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ウイルスが猖獗の極みに「大決断」          真珠湾攻撃の二の舞い始まる   (橋本左門 2021・1・13−2967) ※菅首相はビル・ゲイツ氏に五輪開催の「大決断」を訴え 支持を取り付けたと報道されたが、安倍首相の独断専行を 上回る誤断だ。森会長は「ここで私が考え込んだり、たじ ろいだり、心の中に迷いがあったら全てに絵依拠してくる。 あくまで進めていかないとならん・・3月にかけて難しい 判断が求められると思う」(朝日、本日)と全方位的に 気を配っているが、菅首相は東条首相の脳しかない。一方 五輪金メダリストのM・ビンセント氏は「アスリートは五 輪を失うことになるが、その可能性は高くなっている」と 現実をリアルに見ている。首相は玉砕戦術を止めよ! ★ ギャー さんから: 「どのあいさつも」 「どこ行くの〜?」/「用事済ませたら/また寄れよ〜」 こんなあいさつがふつうだった/「どこへが行かれる?」 「行きして/また来(こ)〜よ〜」/のどかな暮らしの豊かさ 豊かな心で/のどかな暮らし/「ごはん食べたか?」 「ままかんだか?」というのもあったな どのあいさつも/相手への思いやりが先さ ★ 松本英治 さんから: 柏崎刈羽原発の再稼働@何としてでも止めましょう! 東京電力@福島原発事故@終わっていない(怒) 「原発安全対策工事を自治体に報告」 NHK 新潟県 2021年01月12日(火)17時57分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210112/1030015335.html?fbclid=IwAR2O04wxWpLTtr6-BdBOKUt9oLT6riK8Zz_btigyx_LOb3yLEXon-9Nnxeo 「原発事故避難生活検証を知事報告」 NHK 新潟県 2021年01月12日(火)17時22分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210112/1030015332.html 「原発事故めぐる避難生活に関する検証 取りまとめを知事に報告」TENYテレビ新潟 2021.01.12(火) 20:13 https://www.teny.co.jp/nnn/news114gfylqldss8r7k6sl.html ★ 山本 晴太 さんから: 日本軍「慰安婦」訴訟判決全文日本語訳 http://justice.skr.jp/koreajudgements/30-1.pdf まだ、よく読み直してもいないので、 誤記や誤入力がたくさんあると思いますが、アップしました。 ★ 樋口茂敏 さんから: 防衛大学校人権侵害裁判報告会のお知らせ 案内のチラシ https://tinyurl.com/y6c2ctzl  2月13日(土)14:00〜 大牟田文化会館研修室 大牟田市不知火町2-10-2   昨年12月9日、福岡高裁で、防衛大学校人権侵害裁判の控訴審判決が出されました。原告に対する理不尽な「学生間指導」という名の暴力に対し、防大(国)の責任を認定しなかった福岡地裁の一審判決を取り消し、国の責任を認定する画期的な判決でした。国は上告を断念し、この判決は確定しました。  こうした状況を受けて、この間頑張ってこられた原告のお母さん、乃山命子(ペンネーム)さんを大牟田にお迎えして、報告会を開催することになりました。併せて、この裁判となった事件を記録したNNNドキュメント「防衛大学校の闇」も上映します。   感染症の広がりが心配されていますが、対策を十分にとったうえで開催したいと考えています。 ご参加をお待ちしております。 ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所)さんから: 福島刑事訴訟支援団より、オンライン集会のご案内 1/24オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」 https://shien-dan.org/ 東電刑事裁判で明らかになった事実を、添田孝史さんがわかりやすく解説いたします。 また、海渡雄一弁護士が、2月末から始まる東電株主代表訴訟の証人尋問を見据えて、元東電最高経営層らの法的責任について説明します。 今なお続くそれぞれの被害についてのお話、福島の現状についてもお話しします。 ぜひ、ご参加ください。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *[社説]月城原発のトリチウム流出、徹底した真相究明を 1/12(火) 11:19配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d76bf1f4d11566a53dcc4bf926f197ce4d2dacb4 *静岡・浜岡原発1号機で水漏れ 110トン、外部影響なし 1/12(火) 20:22配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d53cc0d7b6663ebd86761db38f961db07d383c2 *“原発事故による生活への影響”検証結果を提出 知事「再稼働問題の判断材料に」【新潟】 1/12(火) 19:46配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3ff2464ced2434a2a182eaa43604883d40f130 *月城原発でトリチウム検出 国会調査検討=韓国与党 1/12(火) 19:24配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/52207f47b2c2a548f8532532f76986f5ef2f0260 *福島原発の処理水対応「適切な時期に」 菅首相「できるだけ早く」から修正 1/12(火) 15:33配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/062b9043182f0289d42845f282648a323066ab5c *環境の回復が大前提 国は復興の原点回帰を【復興を問う 帰還困難の地】(49) 1/12(火) 11:12配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/0361256f596ca11d928c0271d46d13d390d38540 *SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇 猪瀬聖 | ジャーナリスト 1/12(火) 19:35 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20210112-00217302/ *首相、回答「控える」100回 安倍氏63回 丁寧な説明も回避 自民内にあきれ、国会運営不安視 1/12(火) 19:10配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fce778178f89caa31d7ebf09998248f57135aa58 *第2824号 被災者棄ててどこが復興五輪 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/12 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021011218140275268 ★ 近藤 ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ 米軍機の超低空飛行。岸防衛相は低空飛行との見方を否定して、米軍の訓練飛行を追認。 半世紀前の自衛隊沖縄移駐。旧日本軍の振る舞いの記憶が残るウチナンチュの目は冷たかった。 1960年代、米軍は沖縄に毒ガス兵器庫増設を検討したが、住民の闘いで撤去させた。 宮古島市長選、2氏激突。しかし「本当は、陸自配備に反対の候補が出てほしかった」と住民には不満がある。 ★ 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 止めよう!敵地先制攻撃大軍拡 2021年度防衛予算分析会へ https://kosugihara.exblog.jp/240790761/ ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録07「粛」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_12.html ★ 伊藤孝司朗 さんから: 「金正恩総書記からバイデン次期大統領へのメッセージ」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Wed Jan 13 11:16:53 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Wed, 13 Jan 2021 11:16:53 +0900 Subject: [CML 060658] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZGfEtcOGxIRyUmJSMlLSVaJUclIyUiJEchWE5yGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0s9JEA1PGc1QSFZJCw5LSQsJGtNfU0zJEgycjdoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOnYhVyROPlIycBsoQg==?= Message-ID: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> 皆様 Wikipediaを使われることもあると思いますが、改めて大きな問題があることを 知っていただきたく、長文ですが投稿します。 米国在住の佐藤由美子さんが「日本語版ウィキペディアで『歴史修正主義』が広 がる理由と解決策」という問題提起を来月、Interaction 21という国際学会で行 うそうです。その要約が日本語で下記ブログにかかれています。 https://sable.madmimi.com/c/7493?id=67304.16085.1.e3ceed32ace1e34e8b0c512058c872d5 佐藤さんは米国でホスピス緩和ケアの音楽療法を実践されている方です。その中 で戦争のトラウマを抱えている様々な方と出会ってこられました。そのことは 『戦争の歌がきこえる』(柏書房)で書かれています。私は直接お会いしたこと はありませんが、ZOOMでの講演をお聞きし、その真摯な生き方に感銘を受け ました。 上記ブログのまとめに佐藤さんはこう書かれています。 「日本語版ウィキペディアはディスインフォメーションで溢れています。特に日 本の戦争犯罪などセンシティブな歴史に関するページでは、問題の趣旨を曖昧に してごまかし、事実を隠す傾向があります。ウィキペディアが歴史修正主義を生 み出したわけではありませんが、それを加速していることは明らかです。日本語 版ウィキペディアは1か月間で10億ページ以上が閲覧されるほどの人気サイトで あるため、その影響力は計り知れません。」 そのことを佐藤さんは英語版との記述の比較などを通して実証的に考察していま す。 そもそもウィキペディアを鵜呑みにするべきではないというのは当然ですが、ウ ィキペディアが目指した「公共圏(public sphere)において社会問題を自由に 議論することによってトゥルース(真実・事実)にたどり着くという考え」には 一定の意味があると私も思います。しかし、佐藤さんが指摘するように、日本に は「公の場で社会問題を自由に議論する」伝統はありません。ネット上でも実名 でオープンに議論し合う機会はとても少ないのです。そして日本版ウィキペディ アの編集者も40%以上が未登録で匿名のユーザーで、主要10言語のウィキペディ アのうちで最も高いそうです。日本語版ウィキペディアは「公共圏」ではなく、 むしろ「匿名掲示板」のようになっていると佐藤さんは言っています。 この問題について佐藤さんはウィキペディアを運営するウィキメディア財団や日 本語版編集者コミュニティに問い合わせ、問題のあるページの間違いを修正して 投稿したそうですが、すべて消されてしまいました。そもそも「南京事件(南京 大虐殺)」のページは編集できないようになっていたのです。このページを編集 できるのは管理者だけですが、多言語版と比べても日本語版はユーザーに対する 管理者数が最も少ないそうです。(登録ユーザー118,000人、「管理者」はわず か56人0.29%)。ごく少数の人々がプラットフォームをコントロールしているの です。 佐藤さんは、「テクノロジープラットフォームで起きている事は、最終的にはそ のプラットフォームを作り、運営している会社や団体の責任であるはずです。ウ ィキペディアの場合も同じく、日本語版ウィキペディアで起きている問題の責任 は、ウィキメディア財団にあります。まずは私たちがそのことを認識し、財団に 改善を要求する必要があるでしょう」としています。 それと共に日本にいる私たちは、歴史修正主義的記述がある場合、繰り返し日本 版ウィキペディア編集者に是正を求めていくことが必要だと思います。 ぜひ上記のブログをご覧ください。 小寺隆幸 From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 13 11:27:17 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 13 Jan 2021 11:27:17 +0900 Subject: [CML 060659] =?iso-2022-jp?b?GyRCPmVPRkduRzchVkVsNX5DTzghRkNBXEl0JE8hVjp5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI4KyRrMnFBMExrOlchVzt2N28kRzh4QUo7fjh6GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI7djxCPmVDOz1MJDckRkAvPCMyMCRLMjgkckdkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEMkPyROJEckTyRKJCQkKyEqISkhVxsoQg==?= Message-ID: <20210113022717.00007585.0060@zokei.ac.jp> 上脇博之さん(神戸学院大学教授)が「東京地検特捜部は「桜を見る会前夜祭」 事件で公訴時効を事実上短縮して政治屋に恩を売ったのではないか!?」を公開 しました。今朝の朝日新聞にも記事が出ています。 https://kokuyuuti-sinsoukaimei.com/8109/ ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y_matsu29 @ ybb.ne.jp Wed Jan 13 14:15:09 2021 From: y_matsu29 @ ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Wed, 13 Jan 2021 14:15:09 +0900 Subject: [CML 060660] Re: =?utf-8?b?44CM5pel5pys6Kqe54mI44Km44Kj44Kt44Oa44OH44Kj44Ki?= =?utf-8?b?44Gn44CO5q205Y+y5L+u5q2j5Li7576p44CP44GM5bqD44GM44KL55CG55Sx?= =?utf-8?b?44Go6Kej5rG6562W44CN44Gu57S55LuL?= In-Reply-To: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> References: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: <552648d0-a200-5bc2-9cd0-218aacae229f@ybb.ne.jp> 小寺隆幸さま 佐藤由美子さんの貴重で重要な指摘の紹介、ありがとうございます。 Wikiの「従軍慰安婦問題」も「歴史修正主義」に劣らず酷いものです。匿名編集 者のあくどい意図を読み取れます。松元@札幌 On 2021/01/13 11:16, kodera @ tachibana-u.ac.jp wrote: > 皆様 > Wikipediaを使われることもあると思いますが、改めて大きな問題があることを > 知っていただきたく、長文ですが投稿します。 > 米国在住の佐藤由美子さんが「日本語版ウィキペディアで『歴史修正主義』が広 > がる理由と解決策」という問題提起を来月、Interaction 21という国際学会で行 > うそうです。その要約が日本語で下記ブログにかかれています。 > https://sable.madmimi.com/c/7493?id=67304.16085.1.e3ceed32ace1e34e8b0c512058c872d5 > > > 佐藤さんは米国でホスピス緩和ケアの音楽療法を実践されている方です。その中 > で戦争のトラウマを抱えている様々な方と出会ってこられました。そのことは > 『戦争の歌がきこえる』(柏書房)で書かれています。私は直接お会いしたこと > はありませんが、ZOOMでの講演をお聞きし、その真摯な生き方に感銘を受け > ました。 > > 上記ブログのまとめに佐藤さんはこう書かれています。 > 「日本語版ウィキペディアはディスインフォメーションで溢れています。特に日 > 本の戦争犯罪などセンシティブな歴史に関するページでは、問題の趣旨を曖昧に > してごまかし、事実を隠す傾向があります。ウィキペディアが歴史修正主義を生 > み出したわけではありませんが、それを加速していることは明らかです。日本語 > 版ウィキペディアは1か月間で10億ページ以上が閲覧されるほどの人気サイトで > あるため、その影響力は計り知れません。」 > そのことを佐藤さんは英語版との記述の比較などを通して実証的に考察していま > す。 > > そもそもウィキペディアを鵜呑みにするべきではないというのは当然ですが、ウ > ィキペディアが目指した「公共圏(public sphere)において社会問題を自由に > 議論することによってトゥルース(真実・事実)にたどり着くという考え」には > 一定の意味があると私も思います。しかし、佐藤さんが指摘するように、日本に > は「公の場で社会問題を自由に議論する」伝統はありません。ネット上でも実名 > でオープンに議論し合う機会はとても少ないのです。そして日本版ウィキペディ > アの編集者も40%以上が未登録で匿名のユーザーで、主要10言語のウィキペディ > アのうちで最も高いそうです。日本語版ウィキペディアは「公共圏」ではなく、 > むしろ「匿名掲示板」のようになっていると佐藤さんは言っています。 > > この問題について佐藤さんはウィキペディアを運営するウィキメディア財団や日 > 本語版編集者コミュニティに問い合わせ、問題のあるページの間違いを修正して > 投稿したそうですが、すべて消されてしまいました。そもそも「南京事件(南京 > 大虐殺)」のページは編集できないようになっていたのです。このページを編集 > できるのは管理者だけですが、多言語版と比べても日本語版はユーザーに対する > 管理者数が最も少ないそうです。(登録ユーザー118,000人、「管理者」はわず > か56人0.29%)。ごく少数の人々がプラットフォームをコントロールしているの > です。 > > 佐藤さんは、「テクノロジープラットフォームで起きている事は、最終的にはそ > のプラットフォームを作り、運営している会社や団体の責任であるはずです。ウ > ィキペディアの場合も同じく、日本語版ウィキペディアで起きている問題の責任 > は、ウィキメディア財団にあります。まずは私たちがそのことを認識し、財団に > 改善を要求する必要があるでしょう」としています。 > > それと共に日本にいる私たちは、歴史修正主義的記述がある場合、繰り返し日本 > 版ウィキペディア編集者に是正を求めていくことが必要だと思います。 > ぜひ上記のブログをご覧ください。 > 小寺隆幸 > > > > > > > From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 13 16:02:14 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 13 Jan 2021 16:02:14 +0900 Subject: [CML 060661] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZGfEtcOGxIRyUmJSMlLSVaJUclIyUiJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhOcjtLPSRANTxnNUEhWSQsOS0kLCRrTX1NMyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnI3aDp2IVckTj5SMnAbKEI=?= In-Reply-To: <552648d0-a200-5bc2-9cd0-218aacae229f@ybb.ne.jp> References: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> <552648d0-a200-5bc2-9cd0-218aacae229f@ybb.ne.jp> Message-ID: <20210113070214.000026FE.0750@zokei.ac.jp> 小寺さん 貴重な情報ありがとうございます。 いくつかのMLに転送しました。 私のように、ウィキなんて相手にしない、という姿勢ではだめですね。 きちんと監視しないと、歴史偽造に加担することになりかねないことがわかりま した。 ありがとうございます。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 小寺隆幸さま > > 佐藤由美子さんの貴重で重要な指摘の紹介、ありがとうございます。 > > Wikiの「従軍慰安婦問題」も「歴史修正主義」に劣らず酷いものです。匿名編 集 > 者のあくどい意図を読み取れます。松元@札幌 > > On 2021/01/13 11:16, kodera @ tachibana-u.ac.jp wrote: > > 皆様 > > Wikipediaを使われることもあると思いますが、改めて大きな問題があるこ とを > > 知っていただきたく、長文ですが投稿します。 > > 米国在住の佐藤由美子さんが「日本語版ウィキペディアで『歴史修正主義』 が広 > > がる理由と解決策」という問題提起を来月、Interaction 21という国際学会 で行 > > うそうです。その要約が日本語で下記ブログにかかれています。 > > https://sable.madmimi.com/c/7493?id=67304.16085.1.e3ceed32ace1e34e8b0c512058c872d5 > > > > > > 佐藤さんは米国でホスピス緩和ケアの音楽療法を実践されている方です。そ の中 > > で戦争のトラウマを抱えている様々な方と出会ってこられました。そのこと は > > 『戦争の歌がきこえる』(柏書房)で書かれています。私は直接お会いした こと > > はありませんが、ZOOMでの講演をお聞きし、その真摯な生き方に感銘を 受け > > ました。 > > > > 上記ブログのまとめに佐藤さんはこう書かれています。 > > 「日本語版ウィキペディアはディスインフォメーションで溢れています。特 に日 > > 本の戦争犯罪などセンシティブな歴史に関するページでは、問題の趣旨を曖 昧に > > してごまかし、事実を隠す傾向があります。ウィキペディアが歴史修正主義 を生 > > み出したわけではありませんが、それを加速していることは明らかです。日 本語 > > 版ウィキペディアは1か月間で10億ページ以上が閲覧されるほどの人気サイ トで > > あるため、その影響力は計り知れません。」 > > そのことを佐藤さんは英語版との記述の比較などを通して実証的に考察して いま > > す。 > > > > そもそもウィキペディアを鵜呑みにするべきではないというのは当然ですが、 ウ > > ィキペディアが目指した「公共圏(public sphere)において社会問題を自 由に > > 議論することによってトゥルース(真実・事実)にたどり着くという考え」 には > > 一定の意味があると私も思います。しかし、佐藤さんが指摘するように、日 本に > > は「公の場で社会問題を自由に議論する」伝統はありません。ネット上でも 実名 > > でオープンに議論し合う機会はとても少ないのです。そして日本版ウィキペ ディ > > アの編集者も40%以上が未登録で匿名のユーザーで、主要10言語のウィキペ ディ > > アのうちで最も高いそうです。日本語版ウィキペディアは「公共圏」ではな く、 > > むしろ「匿名掲示板」のようになっていると佐藤さんは言っています。 > > > > この問題について佐藤さんはウィキペディアを運営するウィキメディア財団 や日 > > 本語版編集者コミュニティに問い合わせ、問題のあるページの間違いを修正 して > > 投稿したそうですが、すべて消されてしまいました。そもそも「南京事件 (南京 > > 大虐殺)」のページは編集できないようになっていたのです。このページを 編集 > > できるのは管理者だけですが、多言語版と比べても日本語版はユーザーに対 する > > 管理者数が最も少ないそうです。(登録ユーザー118,000人、「管理者」は わず > > か56人0.29%)。ごく少数の人々がプラットフォームをコントロールしてい るの > > です。 > > > > 佐藤さんは、「テクノロジープラットフォームで起きている事は、最終的に はそ > > のプラットフォームを作り、運営している会社や団体の責任であるはずです。 ウ > > ィキペディアの場合も同じく、日本語版ウィキペディアで起きている問題の 責任 > > は、ウィキメディア財団にあります。まずは私たちがそのことを認識し、財 団に > > 改善を要求する必要があるでしょう」としています。 > > > > それと共に日本にいる私たちは、歴史修正主義的記述がある場合、繰り返し 日本 > > 版ウィキペディア編集者に是正を求めていくことが必要だと思います。 > > ぜひ上記のブログをご覧ください。 > > 小寺隆幸 > > > > > > > > > > > > > > > From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Wed Jan 13 18:06:49 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Wed, 13 Jan 2021 18:06:49 +0900 Subject: [CML 060662] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZGfEtcOGxIRyUmJSMlLSVaJUclIyUiJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhOcjtLPSRANTxnNUEhWSQsOS0kLCRrTX1NMyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnI3aDp2IVckTj5SMnAbKEI=?= In-Reply-To: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> References: <20210113021653.00006D48.0468@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: <005e01d6e98b$6d16b920$47442b60$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西です。 佐藤さん、小寺さんの意見に大賛成です。 数年前に、ウィキペディアで、シンガポールの「日本占領時期死難人民記念碑」(血 債の塔)が日本政府の力で造られた、という記述があり、 驚いて僕自身が修正記述を書いたことがあります(現在は修正済み)。こんな簡単な 問題でも、ウィキペディアはひどい間違い投稿がなされ ています。 ここ10年来、時間のある限り、自分の関連するウィキペディアの修正を行っているの ですが、労力が大変ですね。 もっと、市民運動・社会運動を行っている多数の人が、ネット上のウィキペディアを 始めとする「ネトウヨ」的記述に敏感になるべきだと思い ます。ネトウヨの横行をいつまでも許容してはいけません。 もちろん、お二人が提案されているウィキペディア運営者に提案することも大事で す。 ともに、サイバーアクションをすすめましょう! 皆様 Wikipediaを使われることもあると思いますが、改めて大きな問題があることを 知っていただきたく、長文ですが投稿します。 米国在住の佐藤由美子さんが「日本語版ウィキペディアで『歴史修正主義』が広 がる理由と解決策」という問題提起を来月、Interaction 21という国際学会で行 うそうです。その要約が日本語で下記ブログにかかれています。 https://sable.madmimi.com/c/7493?id=67304.16085.1.e3ceed32ace1e34e8b0c512058 c872d5 佐藤さんは米国でホスピス緩和ケアの音楽療法を実践されている方です。その中 で戦争のトラウマを抱えている様々な方と出会ってこられました。そのことは 『戦争の歌がきこえる』(柏書房)で書かれています。私は直接お会いしたこと はありませんが、ZOOMでの講演をお聞きし、その真摯な生き方に感銘を受け ました。 上記ブログのまとめに佐藤さんはこう書かれています。 「日本語版ウィキペディアはディスインフォメーションで溢れています。特に日 本の戦争犯罪などセンシティブな歴史に関するページでは、問題の趣旨を曖昧に してごまかし、事実を隠す傾向があります。ウィキペディアが歴史修正主義を生 み出したわけではありませんが、それを加速していることは明らかです。日本語 版ウィキペディアは1か月間で10億ページ以上が閲覧されるほどの人気サイトで あるため、その影響力は計り知れません。」 そのことを佐藤さんは英語版との記述の比較などを通して実証的に考察していま す。 そもそもウィキペディアを鵜呑みにするべきではないというのは当然ですが、ウ ィキペディアが目指した「公共圏(public sphere)において社会問題を自由に 議論することによってトゥルース(真実・事実)にたどり着くという考え」には 一定の意味があると私も思います。しかし、佐藤さんが指摘するように、日本に は「公の場で社会問題を自由に議論する」伝統はありません。ネット上でも実名 でオープンに議論し合う機会はとても少ないのです。そして日本版ウィキペディ アの編集者も40%以上が未登録で匿名のユーザーで、主要10言語のウィキペディ アのうちで最も高いそうです。日本語版ウィキペディアは「公共圏」ではなく、 むしろ「匿名掲示板」のようになっていると佐藤さんは言っています。 この問題について佐藤さんはウィキペディアを運営するウィキメディア財団や日 本語版編集者コミュニティに問い合わせ、問題のあるページの間違いを修正して 投稿したそうですが、すべて消されてしまいました。そもそも「南京事件(南京 大虐殺)」のページは編集できないようになっていたのです。このページを編集 できるのは管理者だけですが、多言語版と比べても日本語版はユーザーに対する 管理者数が最も少ないそうです。(登録ユーザー118,000人、「管理者」はわず か56人0.29%)。ごく少数の人々がプラットフォームをコントロールしているの です。 佐藤さんは、「テクノロジープラットフォームで起きている事は、最終的にはそ のプラットフォームを作り、運営している会社や団体の責任であるはずです。ウ ィキペディアの場合も同じく、日本語版ウィキペディアで起きている問題の責任 は、ウィキメディア財団にあります。まずは私たちがそのことを認識し、財団に 改善を要求する必要があるでしょう」としています。 それと共に日本にいる私たちは、歴史修正主義的記述がある場合、繰り返し日本 版ウィキペディア編集者に是正を求めていくことが必要だと思います。 ぜひ上記のブログをご覧ください。 小寺隆幸 From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 13 21:05:24 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 13 Jan 2021 21:05:24 +0900 Subject: [CML 060663] =?utf-8?b?5Y2B5pel44KC44Gu6YCj57aa5Yq05YON44Gq44KT44Gq44KT44Gg?= =?utf-8?b?44CA5Yq05Z+65rOV44Go44Gm6KaL44KL5rCX5Yqb44Gr44KD44GC?= Message-ID: 週に2日だけ働いてたコンビニ。*フ**ルタイムバイトが辞めたので横滑りで年末から入ったのは、前に詠んだとおり。* はてさて、シフト制というのが怪しい。 ふと見ると *続く続くよ、十日間の連続勤務になってる。朝8時から夕方5時までの8時間労働。あいまに3日だけ5時間のがあるけど、きつい。きつくなってきたっ。* 確か労働基準法には、1週間に1日休みとかいう括りがあると思うのだが...調べる気力もない。こういう展開で脳梗塞とかおきたら怖いにゃあ。 人生の過半しめたる仕事なり 「コンビニ人間」村田沙耶香と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 14 07:43:28 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 07:43:28 +0900 Subject: [CML 060664] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <346D6E9FD8310DAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月14日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3558目☆ 呼びかけ人賛同者1月13日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 全国的に新型コロナの感染者数が増えています。 ここ福岡も緊急事態宣言の指定を受けることになります。 みなさま、お気を付けください。 あんくるトム工房 緊急事態宣言  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-385.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆日記帳に書いて置きたい人去りぬ             半藤一利・焼け跡の兄   (橋本左門 2021・1・14−2968) ※《敗戦に至る「根っこ」を追ううちに明治維新や天皇制のあり方へも視線をむけ、 憲法9条がもたらした戦後の平和を高く評価していた。/幕末維新期から日本近代国 家の建設を描いた司馬遼太郎は、半藤さんによれば「青史に恥ずべき、へどの出るよ うな昭和の人物群像はついに書けなかった」(「清張さんと司馬さん」)。司馬が描 かなかった怨念や嫌悪」を引受け、戦争の問題を考え続けた土台には生々しい人の営 みとしての歴史への飽くなき好奇心があったのだろう》(朝日、本日)。「安らかに 眠らないで、目覚めて語ってください」(ノエル・ベーカー卿)。 ★ ギャー さんから: 「世界が平和を謳歌する」 どこまでも紺碧の大海原を進む/ジンベイザメが横切る 風を受け強烈な太陽の陽射しを追いやる/大空のまんまの笑顔と笑顔が 誰はばかることのない/大声でよろこびの言葉を交わす 地球の丸さを体に感じ/そこに吸いこまれていく時/世界が平和を謳歌する ★ 西山 進 さんから: 自然の姿はそのまま変わらないのですが、 とんでもない方向にむかいはじめた、 この国の姿勢を変えましょう。 ★ 田中一郎 さんから: 原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(119):福島第1原発事故10 年(その1)=福島原発事故は終わらない- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-8fed69.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4105】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月13日(水)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.1月24日(日)「関電よ老朽原発うごかすな!大集会」(大阪)    へ参加の呼びかけ    「再稼働阻止全国ネットワーク」から交通費カンパあり    たんぽぽ舎もノボリ旗やビラを持って参加します     柳田 真(たんぽぽ舎、「再稼働阻止全国ネットワーク」) 2.≪書評≫    本人がとことん理解したことを書いているので    面白くわかりやすい    市民運動をしている人にとって、    新しい観点、考え方が豊富な本    「日本の植民地政策とわが家の歴史」著者 広瀬 隆      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.福島第一原発の処理水対応「適切な時期に政府として    責任を持って処分方法を決める」    菅首相「できるだけ早く」から修正…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント延期のご案内   ◆1/17(日)村上達也さん講演会延期です    共催:原発はいらない西東京集会実行委員会&西東京市公民館 5.新聞より1つ   ◆原発被災地に思いをはせ続ける 事故直後から福島の母子ら支える    被ばく対応への疑念、執筆の根底に「政府は被害を矮小化」    被災記録 今も「なかったことにされるのは嫌」    消防士描いた「孤塁」で3賞 吉田千亜(フリーライター)     (1月12日東京新聞朝刊22-23面       「こちら特報部」己の道9−より見出しのみ)        ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「宮城の人はもう忘れちゃったのか」「なぜ同じ過ちを」 女川原発再稼働の地元同意、 元作業員が見せた怒り 1/13(水) 7:02配信 withnews https://news.yahoo.co.jp/articles/48167ce0c237fd883c522e827a3b5c2ec60f4a4e *東京電力柏崎刈羽原発7号機安全対策工事が完了 再稼働へ着々…地元同意が焦点に 1/13(水) 18:20配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/57bf92462a390abe8a8b6ac7796fcd1452ba7f56 *韓国与党「月城原発の“放射能漏れ”」…「“閉鎖決定”は、国民の安全のため」 1/13(水) 16:10配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/15d59505970b3def3864e8cad9dea5f9166198b9 *「秋田へ定住」6割超 避難長期化、子どもの意向も重視 県の被災者アンケート 1/13(水) 12:34配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2afb7cdf089a9e294e5d1239c22a1d0e2606c8d *「訓練の開催は難しい」村井知事 国に“延期”要請 女川原発の防災訓練〈宮城〉 1/13(水) 12:32配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f4fe3cf10afc31f32bd14ffc20035745ba7c948 *原発「新設」にも照準…自民党推進派が“復権” 首相の脱炭素宣言で勢い 1/13(水) 10:20配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f3dfda9a37e56124d0cf38f66550b50da69918 ★ 前田 朗 さんから: 上脇博之さん(神戸学院大学教授)が「東京地検特捜部は「桜を見る会前夜祭」 事件で公訴時効を事実上短縮して政治屋に恩を売ったのではないか!?」を公開 しました。昨日の朝日新聞にも記事が出ています。 https://kokuyuuti-sinsoukaimei.com/8109/   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 14 11:35:44 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 11:35:44 +0900 Subject: [CML 060665] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDczIVYwVjBCSVghV0xkQmoycjdoQTQ5cTlUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAbKEIgICAbJEJGfEtcQC9JXCQqJGgkU0Z8S1wbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWElRyUjJSIkT0Z8S1w3MyFWMFYwQklYIVdBSj5ZGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD03aCRyQDUkNyQvPHUkMTtfJGEkaBsoQg==?= Message-ID: <20210114023544.000007BC.0027@zokei.ac.jp> 1月8日のソウル中央地方法院判決を受けて、日本軍「慰安婦」問題解決全国行 動が声明を出しました。 日本政府および日本メディアは日本軍「慰安婦」訴訟判決を正しく受け止めよ http://www.restoringhonor1000.info/2021/01/18.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Jan 14 12:22:55 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 12:22:55 +0900 Subject: [CML 060666] =?utf-8?b?77yc44CA5Y6f55m66LOg5YSf5Lqs6YO96Ki06Kif44Gu5o6n6Ki0?= =?utf-8?b?5a+p56ys77yY5Zue5pyf5pel77yIMjAyMeW5tDHmnIgxNOaXpeacqOabnA==?= =?utf-8?b?5pel77yJ44GuDQrmqKHmk6zms5Xlu7fjga7phY3kv6HjgpINCu+8iDE077yaMzA=?= =?utf-8?b?44GL44KJ77yT77yQ5YiG44G744Gp44Gu5LqI5a6a77yJDQroppbogbTjgZc=?= =?utf-8?b?44CBDQrljp/lkYrjgbjjga7mlK/mj7TjgpLjgojjgo3jgZfjgY/jgYrpoZg=?= =?utf-8?b?44GE44GX44G+44GZ44CC44CA77ye?= Message-ID: <20210114122255740818000018c2@mpsp03proxy08.au.com> < 原発賠償京都訴訟の控訴審第8回期日(2021年1月14日木曜日)の 模擬法廷の配信を (14:30から30分ほどの予定) 視聴し、 原告への支援をよろしくお願いします。 > https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=433683377819769&id=100035343304215 転送転載可 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 原発賠償京都訴訟の控訴審第8回期日(2021年1月14日木曜日) での原告への支援を 下記のように行います。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1800242633471272&id=212708762224675 ( 原発賠償kansaiサポーターズのフェイスブックが、 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会(事務局)の奥森さんの発信を シェアしてくれました ) 原発賠償京都訴訟の控訴審第8回期日(2021年1月14日木曜日)の 模擬法廷の配信を (14:30から30分ほどの予定) 視聴し、 原告への支援をよろしくお願いします。 後日、 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会のホームページ ブログ で 控訴審第8回期日の報告が行われるので、 お読みください。 ○ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会のホームページ http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/index.html 〈*ホームページには、 ・ 裁判資料 原発賠償京都償訴 準備書面等 一覧 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/shomen/gjs_index.html ・ 会報「原告と共に」 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kaihou/kaihou_index.html ・ げんぱつばいしょう きょうとそしょう げんこくだより 目次 と、そして、 ・ 原賠訴訟 本人尋問対策 虎の巻 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/genkokudan/genkokudayori_index.html ・ ブログ https://shienkyoto.exblog.jp/ も、掲載しています。 ぜひお読みください。〉 ● 原発賠償訴訟がめざすもの  私たちは、原発賠償訴訟を通じて、 ?原発事故を引き起こした東京電力と国の加害責任を明らかにし、 ?少なくとも法定被ばく限度(年間1ミリシーベルト)を超える放射能汚染地域の住民について「避難の権利」を認めさせ、 ?原発事故によって元の生活を奪われたことに伴う損害を東京電力と国に賠償させることをめざしています。  さらに、各地で闘われている原発賠償訴訟での勝利判決をテコに、 子どもはもちろん、原発事故被災者全員に対する放射能健診、医療保障、住宅提供、雇用対策などの恒久対策を国と東京電力に実施させたいと考えています。 ● 京都地裁判決  京都地裁判決は、原発敷地を超える巨大津波が起きることは予見できたこと、津波対策をとっていれば今回のような事故は回避できたとし、東電と国の責任を認めました。  京都訴訟原告は大半が区域外避難者ですが、判決は国の中間指針が言う「自主的避難等対象区域」はもちろん、それ以外の会津地方、茨城県、栃木県、千葉県からの避難についても、相当性を広く認定しました(ただし、宮城県など相当性を否認された原告もいます)。その一方で、2012年4月1日までに避難したものに限定して相当性を認めたこと、賠償期間を避難開始から2年間に限定したこと、賠償額があまりに低いことなど、多くの問題点もありました。 ・・・ ○ 原発賠償kansaiサポーターズのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/kansaisupporters/ です。 ○ "ぽかぽかサポートチーム" を YouTube で見る https://youtube.com/channel/UCcdCq0DLFINIU-ewlY6mYmg は、原発賠償ひょうご訴訟について動画を公開しています。 2020年12月10日 原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日の ●Youtubeライブ配信●の録画 https://youtu.be/jPZz8U4FDUM は、 模擬法廷をうつしだし、 加害者である国の主張の不当性を明らかに する様子を伝えています。 2020年12月10日 原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日 について https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=412851626569611&id=100035343304215 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Jan 14 12:27:46 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 12:27:46 +0900 Subject: [CML 060667] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY2WzVeQ08waEpxM2c1X0w/JTslcyU/ITwhVyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkJCRGJE4kNERzMEYbKEI=?= Message-ID: <008201d6ea25$3b071de0$b11559a0$@joy.ocn.ne.jp> とりわけ、議員・医療関係等の皆様へ 医療崩壊を緊急に救うための「(仮称)緊急地域包括救命センター」は 各地で出来ているのでしょうか コロナ感染者だけみても、陽性者全員入院という感染症法の建前がいわば崩壊してい て、 全国で入院13000名、宿泊・自宅療養23000名と逆転しています(これを可能とする法 令 改正も下記のとおりなされています)。これに加えて、コロナ感染者以外の救急医療 も崩壊 しているところが多くなっています。 となると、年末年始に横浜市が実施したという、コロナ感染者とそれ以外の救急・重 体患者 の配置・入院・転院(宿泊・自宅療養も司るものであってほしい)を采配する「地域 包括救命センター」を、 医療崩壊が起きつつある全国の(広域含む)自治体に設置する必要があるのではない でしょうか。 全国のとりわけ議員や関係者から各自治体首長などに申入れしていただけませんで しょうか。 (私自身は、各地域の実情を知らないところでこれを発しているので、 実情を無視した意見になっているようでしたらお詫びします。) 医療崩壊防ぐための患者転院を支援 横浜市 「特別チーム」 - Bing video 「すでに救急医療の崩壊は起こっている」千葉大病院長が緊急メッセージ 現状明か し県民に危機感呼び掛け(千葉日報) - goo ニュース 「救える命も救 えなくなる」現場に危機感 コロナ拡大で救急搬送困難事例急増 - 毎日新聞 (mainichi.jp) ●新型コロナウイルス感染症患者の療養状況、病床数等に関する調査結果(1月6日0 時時点) 000717132.pdf (mhlw.go.jp) 13 東京都 陽性者数12,431入院者数 3,123 宿泊療養者数 924 自宅療養者数5,091 確 認中の人数 3,269 20 長野県 202 137 57 6 2 全国合計 42,894   13,082 5,715 17,451 6,313 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== ●事務連 絡 令和2年 12 月 25 日 都道府県 各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中 特 別 区 厚生労働省新型コロナウイルス感染症 対策推進本部 感染拡大に伴う 入院患者増加に対応するための医療提供体制確保について 000712371.pdf (mhlw.go.jp) (4)宿泊・自宅療養の活用 ○ 「11 月以降の感染状況を踏まえた病床・宿泊療養 施設確保計画に基づく 病床・宿泊療養施設の確保及び入院措置の対象について(要 請)」(令和2 年 11 月 22 日付け事務連絡)において、病床確保や都道府県全体 の入院調 整に最大限努力したうえで、なお、病床がひっ迫する場合には、入院勧告 等ができるとしている者のうち、医師が入院の必要がないと判断した場合 には、宿 泊療養(適切な場合は自宅療養)としても差し支えないこととし ており、今後もこ うした取扱を徹底し、医師が入院の必要がないと判断し た無症状者や軽症患者は、 高齢者等も含め宿泊療養・自宅療養を活用する こと。 ○ ただし、その場合には、 HER-SYS を活用するなどして丁寧な健康観察を 実施するとともに、家庭内にリスク の高い方がいる場合や、入院の必要は ないが注意が必要な方等に対しては、宿泊療 養の活用を特に検討すること。 ○ なお、宿泊療養や自宅療養における健康管理につ いては、「新型コロナウ イルス感染症の軽症者等の宿泊療養マニュアル(第 4 版)」(令和 2 年 8 月 6 日付け事務連絡)や「新型コロナウイルス感染症の軽症 者等に係る自宅 療養の実施に関する留意事項(第 4 版)」(令和 2 年 8 月 7 日)も参照し、 その適切な実施について、徹底を図ること(別添8)。 ●事務連 絡 令和2年 11 月 13 日 都道府県 各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中 特 別 区 厚生労働省新型コロナウイルス感染症 対策推進本部 新型コロナウイ ルス感染症に係る感染症法上の入院措置の対象者について 000697249.pdf (mhlw.go.jp) ●健 発 1 0 1 4 第 5 号 令 和 2 年 1 0 月 1 4 日 都 道 府 県 知 事 各 保健 所設置市長 殿 特 別 区 長 厚生労働省健康局長 (公 印 省 略) 新型コロナウイ ルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部 を改正する政令等について (施行通知) Microsoft Word - (セット) 【自治体宛】施行通知(入院措置) (mhlw.go.jp) From y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp Thu Jan 14 17:04:05 2021 From: y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?eV9tYXRzdXNoaW1hIBskQiF3GyhCIG11Zi5iaWdsb2JlLm5lLmpw?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 17:04:05 +0900 (JST) Subject: [CML 060668] =?utf-8?b?44CQ44ON44OD44OI572y5ZCN5Y2U5Yqb44Gu44GK6aGY44GE44CR?= =?utf-8?b?44CA5rKW57iE44K444Ol44K044Oz44KS5a6I44KL44Gf44KB44CB6bO06Z+z?= =?utf-8?b?6Yyy6Z+z44OH44O844K/44Gu5YWs6KGo44Go5Zyf56CC6YGL5pCs6Ii544Gu?= =?utf-8?b?5aSc6ZaT6Iiq6KGM5Lit5q2i44KS77yB?= Message-ID: <633036852.48547.1610611445841@wm.sso.biglobe.ne.jp> ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します。  (以下 転送転載歓迎 重複はご容赦ください)  沖縄ジュゴンを守るため、鳴音録音データの公表と埋め立て土砂運搬船の夜間航行中止を求めるネット署名を始めました。  辺野古大浦湾を破壊し、沖縄ジュゴンを絶滅に追い込もうとしている日本政府を世論の力で動かしましょう。  2020年2月から毎月、工事区域内で「ジュゴンらしき鳴音」(沖縄防衛局)が確認されています。沖縄県が沖縄防衛局にジュゴンの生息調査と工事中止を求めていますが、指導に従っていません。また、環境団体や国会議員が「ジュゴンらしき鳴音」の録音データの公開を求めていますが、防衛省は拒否し続けています。  また、沖縄ジュゴンは夜間に餌場を求めて回遊しているのですが、沖縄防衛局は土砂運搬船の夜間航行を続けています。自ら決めた環境保全措置に反することです。 (要請項目) 1.沖縄ジュゴンの鳴音録音データを公表すること。 2.辺野古大浦湾埋め立て土砂運搬船の夜間航行を中止すること。 3.沖縄県の指導に従って埋め立て工事を中止すること。  ぜひ署名にご協力および拡散お願いいたします  署名ページは以下です。   http://chng.it/KNKrHYQZ5h =================== ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)  松島 洋介 E-Mail info @ sdcc.jp website http://www.sdcc.jp/top.html Blog  https://blog.goo.ne.jp/sdcc =================== From kodera @ tachibana-u.ac.jp Thu Jan 14 18:54:00 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 18:54:00 +0900 Subject: [CML 060669] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzMzWDYmRjFIP0JQTyJNbTJxJUslZSE8JTkbKEI1MQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYkckgvOVQkNyReJDckPxsoQg==?= Message-ID: <20210114095400.00007CAA.0980@tachibana-u.ac.jp> 皆様 軍学共同反対連絡会ニュースレター51号を発行しました。 下記でご覧になれます。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/01/NewsLetter_No51.pdf p1−3では、1月22日に迫った核兵器禁止条約の発効の意義とそれに向けた 取り組みを掲載しました。 p4−7では、学術会議「改革」を巡る最近の動きと課題、学術会議の在り方を 巡って、かってのイールズ事件の取り組みから学ぶこと、サイエンスの記事の紹 介を載せました。 p8では実質的な敵基地攻撃能力保有をめざす政権の動きについてふれています。 ぜひお読みください。 軍学共同反対連絡会事務局 小寺隆幸 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jan 14 21:59:38 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 21:59:38 +0900 Subject: [CML 060670] =?utf-8?b?6ZuH55So5L+d6Zm644O75YGl5bq35L+d6Zm644KC44Gk44GE44Gm?= =?utf-8?b?44KL44Go5Lqb44GL6Imv44GE44GL77yO77yO77yO44GY44Gj44Go5omL?= =?utf-8?b?44KS6KaL44KL?= Message-ID: 週20時間以上の労働だと、雇用保険に入る。法定だよねえと思っていたら、あららん。健康保険も入るんだ。 *バイトを含め20年働いた法律事務所業界では、職場の健康保険に入るのは珍しかった。* 青南法律事務所、ゆい法律事務所とも自分で国保に入ってた。これが通例のようなのだ。 森公任弁護士から猛烈激烈過酷極悪パワーハラスメントされた森法律事務所は、なぜか協会けんぽだった(これと行政書士登録するよと誘われ就職したのが人生最大の間違い)。 *野本国際特許事務所も、自分で国保だったなあ。*弁理士になって独立するから設定。しばし昔の日々を思い出してしまった。 なんだか*極悪なことばかり続くと、ちょっとしたことで喜んでしまうのって奴隷の幸せ?* やだやだ。 下の句の最後。店頭の毎日の焼き芋の準備で水仕事ゆえ、指先がさがさ。悲しく手を見る毎日。 画像 「コンビニの秘密」映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star @ nifty.com Thu Jan 14 22:57:10 2021 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 22:57:10 +0900 Subject: [CML 060671] =?utf-8?b?44CQ6YeN6KaB44CR4oC7MeaciDIz5pelIOW4guawkeaGsuazlQ==?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn5Lit5q2i44Gu44GK55+l44KJ44Gb4oC7?= Message-ID: 【拡散希望】 第150回市民憲法講座の中止のお知らせ 下記講座は会場側より緊急事態宣言中の夜間貸出を行わない旨の連絡があったため 残念ながら「中止」といたしました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきたいと思います。 次回講座は別途お知らせいたします。 第150回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:瀬戸 大作さん (新型コロナ災害緊急アクション/反貧困ネットワーク事務局長) 日時:1月23日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Jan 14 23:44:51 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 14 Jan 2021 23:44:51 +0900 Subject: [CML 060672] =?utf-8?b?MjAyMeW5tDHmnIgxNOaXpeacqOabnOaXpeOBrg0K44OO44O844Oi?= =?utf-8?b?44Ki44OS44OQ44Kv44K344Oj6L+R55W/6Ki06KifKOWOn+eIhueXh+iqjQ==?= =?utf-8?b?5a6a6Ki06KifKeaOp+iotOWvqSjnrKw25rCR5LqL6YOoKeOBruWIpOaxug==?= =?utf-8?b?6KiA44GE5rih44GX?= Message-ID: <2021011423445169285400008ee3@airosk00spproxy013.au.com> 転送転載可 重複の場合すみません。   https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=434011391120301&id=100035343304215 京都の菊池です。 平信行さんが 2021年1月14日木曜日の ノーモアヒバクシャ近畿訴訟(原爆症認定訴訟)控訴審(第6民事部)の判決言い渡し について、フェイスブックで、発信されました。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1812428188914082&id=100004407541362 はりつけます。 ・・・ 今日は( 2021年1月14日木曜日 ) ノーモアヒバクシャ近畿訴訟(原爆症認定訴訟)控訴審(第6民事部)の判決言い渡し。 京都府在住の被爆者T.Iさんが 慢性肝炎と糖尿病を 被爆に起因する と訴えてきた裁判。 判決は 原告の訴えを退ける不当判決。敗訴。 T.Iさんの発症していた脂肪肝は 慢性肝炎の一つとして認め、 慢性肝炎は放射線被ばくに起因することが認められた。 この点は大きな成果、前進点。 しかし、 原爆症認定のもう一つの要件である要医療性については、 申請時必要とされるほどの要医療状態になかったとして 否定し、 申請を却下した。 もう一つの申請疾病である糖尿病については 反対に、放射線起因性を否定して、要医療性を認めた。 昨年、最高裁の下した原爆症認定の要医療性の厳しい、後退した判決が 影響した 判決だ。 認定申請から10年を超えて訴え続けてきた原告のT.Iさんは、 今日の不当判決にも屈せず、 最高裁上告も見据えて最後まで闘う決意を示された。 ・・・ * 下記も参照ください。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1526137644209806&id=100004407541362 最高裁判所の不当判決に対する原告団・弁護団・日本被団協の声明です。 声明 ノーモア・ヒバクシャ訴訟最高裁判決について 2020年2月25日 ノーモア・ヒバクシャ訴訟全国原告団 ノーモア・ヒバクシャ訴訟弁護団連絡会 日本原水爆被害者団体協議会 ・・・ * 平信行さんのフェイスブック https://www.facebook.com/nobuyuki.taira.1 京都被爆二世三世の会のホームページ http://aogiri2-3.jp/ も参照ください。 平さんは、 京都被爆二世三世の会のホームページ に、 被爆二世のノーモア・ヒバクシャ訴訟傍聴記 http://aogiri2-3.jp/bouchouki.html を、載せています。 ぜひ、お読みください。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 15 07:50:30 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 07:50:30 +0900 Subject: [CML 060673] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzUjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <357D6EAC7A8864DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月15日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3559目☆ 呼びかけ人賛同者1月14日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 労働運動の経験者が集い、今年の抱負を語りました。 アベ継承のカスノスガ内閣は、政策に一貫性が無く、場当り的で どうしようもない無能・無策ぶりが目立っています。 次の選挙では、野党の統一候補を押し上げて、政治を変えましょう。 あんくるトム工房  今年の抱負   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-387.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「ロザリオの鎖に白き わが涙」              一人ひとりの戦争責任   (橋本左門 2021・1・15−2969) ※NHK朝ドラ「エール」で戦争責任にまで踏み込んで劇化していたが、 夢枕に現れた声が消えないので取り上げた。 演奏中に「国民学校」(小学校)を出て、意識の高い人は 作詞者・作曲者を頭ごなしに非難する場合が少なくない。 「出てこいいニミッツ マッカーサー」などと歌わされた恨みは深いと思う。 しかし、「鎖に」「白き」「わが涙」には、病床の永井博士が言われたように 各人の「どん底」に落ちなければ到達できない夫々の罪があることを知らなければならない。 今後、折に触れて点検していくつもりです。 ★ ギャー さんから: 「こんな風潮に与したくない」 まわりの人と同じだと/安心するという気持ちわるさ そんなものを平和と言いなす/いやらしさ みんなで持ち上げる特別な人と/みんなでいじめる特殊な人 こんな風潮に与したくない ★ 前田 朗 さんから: 1月8日のソウル中央地方法院判決を受けて、日本軍「慰安婦」問題解決全国行 動が声明を出しました。 日本政府および日本メディアは日本軍「慰安婦」訴訟判決を正しく受け止めよ http://www.restoringhonor1000.info/2021/01/18.html ★ 小林久公 さんから: 1月8日の判決の焦点である「主権免除」「裁判管轄権」について背景や論理が よくわかる李相姫弁護士さんへの22の質疑応答@徐台教「ニュースタンス」。 を紹介します。(拡散希望) https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20210114-00217560/?fbclid=IwAR0UvS8RZt3VS2RXEO6JRr0MaC_5x9NKT3-3L-NFjtMeDqx7ijUSLnIJSgY ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4106】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月14日(木)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.今年冬、全国(特に西日本)で電力不足問題が発生−寒波のため    3.11の教訓=東西間の融通が今も不拡大    「広域停電を防ぐために原発の再稼働と新増設を」との主張がはびこり出す      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.祝!たんぽぽ舎新事務所開設記念〜    番外編《永山則夫が残したものin水道橋》たんぽぽ舎    1/28(木)午後、鎌田慧講演と展示「永山則夫と六ヶ所村」     市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア、いのちのギャラリー代表) 3.体験の重要さを伝えることも大切だ    感染拡大に配慮は必要だが再結集できないものだろうか?     中川敦詞(岐阜県在住、たんぽぽ舎ボランティア) 4.「宮城の人はもう忘れちゃったのか」    「なぜ同じ過ちを繰り返す」    女川原発再稼働の地元同意、元原発作業員が見せた怒り…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆撃ちてし止まん    特攻精神で五輪に突入する気だろうか     斎藤美奈子(文芸評論家)      (1月13日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)        ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大飯原発設置許可の効力停止申し立て 取り消し判決受け 1/14(木) 11:34配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/da8f7582525732629fb71220a61c5430d6d2fd62 *関西電力、2カ月半ぶり原発運転再開へ 大飯4号機を15日起動 1/14(木) 20:44配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/226cd48022b8e8cda974ff8149181a88b95afa5c *損傷原因、鉄さびの塊と特定 高浜4号機伝熱管 関西電力 1/14(木) 20:21配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a119929124598d0cbbc69b919c4d9fd04212114 *<新型コロナ>玄海原発の請負会社社員2人感染 1/14(木) 19:46配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4e9eb48e2bb6147ee8077062cb0306f3d6eb79 *柏崎刈羽原発“再稼働”へ理解求める 東京電力が25日から住民説明会を開催【新潟】 1/14(木) 19:28配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf0af6255730ee37864d6bc7caf3d7c8c3e85f5 *それでも敗北を認めないトランプとそれでも議員を辞めないアベ 田中良紹 | ジャーナリスト 1/14(木) 20:59 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210114-00217662/ *朴槿恵・前大統領の実刑確定 懲役20年、罰金17億円 1/14(木) 12:42配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/eeec0fb83389febff7ec90ef54b787dc66243568 *再燃する安倍前首相の「桜を見る会」買収疑惑。下関市長選や次期総選挙への影響も 1/14(木) 8:32配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/392f2ff7bbbc9c6e728b6b75e836caa419be86b8 ★ 田中一郎 さんから: (1/14)の ちょっとだけ いろいろ情報:(1)日本国憲法の使いみち (2)朴槿恵・トランプ・安倍晋三(3)コロナ現況(4)「メモを読む まぶたば かりを 見せられる」(菅義偉)他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-eddf94.html    ★ 松島洋介(ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) さんから:  沖縄ジュゴンを守るため、鳴音録音データの公表と埋め立て土砂運搬船の夜間航行中止を求めるネット署名を始めました。ぜひ署名にご協力および拡散お願いいたします  署名ページは以下です。   http://chng.it/KNKrHYQZ5h    辺野古大浦湾を破壊し、沖縄ジュゴンを絶滅に追い込もうとしている日本政府を世論の力で動かしましょう。  2020年2月から毎月、工事区域内で「ジュゴンらしき鳴音」(沖縄防衛局)が確認されています。沖縄県が沖縄防衛局にジュゴンの生息調査と工事中止を求めていますが、指導に従っていません。また、環境団体や国会議員が「ジュゴンらしき鳴音」の録音データの公開を求めていますが、防衛省は拒否し続けています。  また、沖縄ジュゴンは夜間に餌場を求めて回遊しているのですが、沖縄防衛局は土砂運搬船の夜間航行を続けています。自ら決めた環境保全措置に反することです。 (要請項目) 1.沖縄ジュゴンの鳴音録音データを公表すること。 2.辺野古大浦湾埋め立て土砂運搬船の夜間航行を中止すること。 3.沖縄県の指導に従って埋め立て工事を中止すること。 ★ ピースボート さんから: 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営団体より、核兵器禁止条約・発効記念イベントについてご案内します。 1月22日、核兵器禁止条約が発効します。広島・長崎の被爆者や世界の核実験被害者の方々が「こんな苦しみをくり返してはならない」と訴え続けてきたことが、国際法として結実します。それを記念し、さまざまなアクションが企画されています。ご参加、ご注目ください。 https://peaceboat.org/36052.html ■■ 川崎哲 記者会見 ■■ ◆日時:2021年1月15日(金)14:00〜 ◆内容 1.核兵器禁止条約「発効」の意義 2.今後の課題と、ICANおよび日本国内での取り組み 3.1月22日前後の国内外でのさまざまな取り組み ◆申込:https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZMucuCtpzwrH9G-Uuy46sdgEV_tulv9rXss ■■ 議員ウォッチ 公開ミーティング ■■ 「議員さん、いま、会いに行きます 〜核禁条約に入りませんか?」 2021年1月20日(水)19:00〜 ◆主催:議員ウォッチ、カクワカ広島(核政策を知りたい広島若者有権者の会) ◆詳細・申込:https://giinwatch.jp/news/57/ ■■ 1月22日の日本国内でのアクション一覧 ■■ https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/notice_event_tpnw_eif/ 主なものとして、以下のようなものがあります。 ◆2021年1月22日(金) 東京(日中)日本被団協による日本政府・国会議員への要請 長崎(日中)長崎平和祈念像前のイベント 広島(夕刻)原爆ドーム前のキャンドルメッセージ、広島平和記念公園・原爆の子の像の下のアクション ■■ 1月23日の全国同時イベント ■■ 核兵器禁止条約発効記念「核なき世界へスタート!」 ◆日時 2021年1月23日(土)15:00〜16:30 第1部 :東京 ビデオメッセージ(中満国連事務次長、マウラー赤十字国際委員会総裁、フィンICAN事務局長、サーロー節子さんほか)/田中煕巳日本被団協代表委員ほか 第2部:広島 被爆者代表の言葉/湯崎英彦県知事と松井 一實市長の挨拶/若者によるパネル討論 第3部:長崎 高田明さんと田上富久長崎市長の対談 ※高田の高は旧字となります。 まとめのセッション ◆申込不要/詳細・視聴は下記リンクから https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/ ■■ 全世界でのアクション一覧(75以上のイベント/1月13日現在)■■ https://www.icanw.org/events(英語のみ) ICANジュネーブ本部では、スイス時間 1月22日21時(日本時間23日午前5時)「Studio 22.21」と題して、全世界へのオンライン配信イベントを開催。ピースボートはこのイベントに向けて、日本から被爆者のメッセージや条約発効を歓迎する広島・長崎の様子を届ける予定です。 ◆詳細・視聴は下記リンクから https://www.icanw.org/studio_2221?utm_campaign=studio_21_22_announc&utm_medium=email&utm_source=ican (英語のみ/随時アップデートされます) お問い合わせは下記メールまでお願いします。 pbglobal @ peaceboat.gr.jp   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 15 09:15:30 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 09:15:30 +0900 (JST) Subject: [CML 060674] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi8xMijph5HvvInjg5Tjg7zjg5fjg6s=?= =?utf-8?b?44K644OX44Op44Oz44OU44O844OX44Or44K644OX44Op44OzMjAyMOesrA==?= =?utf-8?b?5LqM5Zue5YWs6ZaL44Km44Kn44OW44K744Of44OK44O844CM5aSn5Zyw44Gr?= =?utf-8?b?5qC55beu44GX44Gf44OU44O844OX44Or44Gu5q2p44G/4oCV6L6y5rCR44CB?= =?utf-8?b?5YWI5L2P5rCR5peP44GL44KJ44Gu5ZWP44GE44GL44GR44CN?= References: <2116263314.1843691.1610669730293.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2116263314.1843691.1610669730293.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 アジア太平洋資料センター(PARC)など全国の自由学校などが共催する「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」のご案内を転載させていただきます。 <申込方法> タイトルを「ピープルズプラン公開ウェブセミナー参加希望」とし、お名前・ご住所を明記のうえ、以下のアドレスまでお申込ください。 moshikomi @ sapporoyu.org 問合せ先:さっぽろ自由学校「遊」事務局(小泉) TEL.011-252-6752 (以下、転送・転載歓迎) 「ピープルズプラン2020 公開ウェブセミナー」第2回「大地に根差したピープルの歩み―農民、先住民族からの問いかけ」 2021年2月12日(金)18:30?21:00 zoomウェブセミナー <定員100名・参加無料>  1989年に開催されたピープルズプラン21世紀国際民衆行事では、農民、先住民族、女性など多様なピープル(人びと)が世界から集まり、それぞれの未来像を描きました。こうしたつくりは、その後のタイ(1992)や南アジア(1996)での集まりにも継承され、会議で採択された「水俣宣言」や「サガルマタ宣言」にも周辺化されてきた人びとの目線に立った未来へのビジョンが描き出されています。  今回のウェブセミナーでは、農民、そして先住民族の立場から、この30年間のそれぞれを取り巻く状況の変化や未来へのビジョンについてお話しいただき、これからの社会のあり方について語り合いたいと思います。 ■スピーカー  ・菅野芳秀(かんのよしひで)さん  1949年、山形県は長井市の山里で生まれる。191cm、100kgほどある大男。近所では思いのほか気立ては優しいとの評判だ。農業だけで暮らす専業農家。息子と二人で、水田4・3hと健康な玉子を得るため放し飼いのニワトリ1,000羽を飼っている。心掛けているのは自然と共生する地域循環農業。30代後半から長井市で行われている「レインボープラン」という、農を基礎とする循環型社会づくりに取り組み、現在も長井市の看板事業として運営されている。また、その延長線上で、山形県の1/4の地域=置賜地方(三市五町)を舞台に「食と農とエネルギーと学び」の「地域自給圏」を形成して行こうと活動中。「TPPに反対する人々の運動」共同代表、「アジア農民交流センター」共同代表、「置賜自給圏推進機構」共同代表。著書に『玉子と土といのちと』(創森社、2010)、『生ゴミはよみがえる』(講談社、2002)など。 ・松平尚也(まつだいらなおや)さん  NPO法人AMネット代表理事。農・食・地域の未来を視点に情報発信する農家ジャーナリスト。京都市・京北地域の有機農家。京都大学農学研究科に在籍し世界の持続可能な農や食について研究もする。NPO法人AMネットではグローバルな農業問題や市民社会論について分析している。農場「耕し歌ふぁーむ」では地域の風土に育まれてきた伝統野菜の宅配を行いレシピと一緒に食べ手に伝えている。著書に『畑とつながる暮らしかた』(共著、いまここ企画、2012)、『どうなっているの?日本と世界の水事情―グローバリゼーション×水×市民・NGO』(共著、アットワークス、2007)。 ・宇梶静江(うかじしずえ)さん  1933年、北海道浦河郡生まれ。1953年に上京、さまざまな社会運動に関わりながら詩作を続ける。1972年、同胞への呼びかけを新聞に投稿、大きな反響を得る。2004年、アイヌ工芸作品コンテストで古布絵がアイヌ文化奨励賞を受賞。各国先住民族との文化交流、国外での講演活動多数。著書に、『大地よ!―アイヌの母神、宇梶静江自伝』(藤原書店、2020)、『すべてを明日の糧として―今こそ、アイヌの知恵と勇気を』(清流出版、2011)、詩集『ヤイコイタク ひとりごと』(宇梶静江詩集刊行会、2011)など。 ・上村英明(うえむらひであき)さん  1956年熊本市生まれ。現在、恵泉女学園大学教授、市民外交センター代表。著書に『新・先住民族の「近代史」―植民地主義と新自由主義の起源を問う』(法律文化社、2015)、『市民の外交―先住民族と歩んだ30年』(編著、法政大学出版局、2013)、『知っていますか?アイヌ民族一問一答 新版』(解放出版社、2007)など。 <申込方法> タイトルを「ピープルズプラン公開ウェブセミナー参加希望」とし、お名前・ご住所を明記のうえ、以下のアドレスまでお申込ください。 moshikomi @ sapporoyu.org 【共? 催】  アジア太平洋資料センター(PARC) あどぼの学校運営委員会 さっぽろ自由学校「遊」  PP21ふくおか自由学校 ピープルズプラン研究所 問合せ先:さっぽろ自由学校「遊」事務局(小泉) TEL.011-252-6752 -- 小泉雅弘 koizumi @ sapporoyu.org From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jan 15 14:35:35 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 14:35:35 +0900 (JST) Subject: [CML 060675] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMS8xOO+8iOaciO+8ieOCreODpeODvA==?= =?utf-8?b?44OQ56CU56m25a6k5Y+K44Gz44Kt44Ol44O844OQ5YWx5ZKM5Zu95aSn5L2/?= =?utf-8?b?6aSo5YWx5YKs44CM57Gz5Zu944Gr44KI44KL44Kt44Ol44O844OQ44Gu44OG?= =?utf-8?b?44Ot5pSv5o+05Zu95a625YaN5oyH5a6a44KS44KB44GQ44Gj44Gm44CN77yI?= =?utf-8?b?44Of44Ky44Or44O744Ki44Oz44OY44Or44O744Op44Of44Os44K544CB44Kt?= =?utf-8?b?44Ol44O844OQ5YWx5ZKM5Zu954m55ZG95YWo5qip5aSn5L2/6Kyb5ryU77yJ?= References: <1037480762.1866672.1610688935612.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1037480762.1866672.1610688935612.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記オンライン講演会のご案内を転載させていただきます。 参加される方は、入室管理の関係から事前に下記に参加希望方メールくださいとのことです。 sindo @ nifty.com (以下、転載) 皆様 1月11日、任期満了寸前のトランプ政権が、数カ月前から取りざたされていた、キューバのテロ支援国家リストへの再指定を、実行することを発表しました。キューバ政府は直ちに、キューバ政府はあらゆるテロ行為に反対してきたと反論しました。しかし、日本のメディアのほとんどは、米国政府の意図は伝えても、キューバ側の主張を伝えていません。そこで、この度、緊急にラミレス・キューバ大使をお招きして、キューバのテロ対策外交、米政府の対キューバテロ活動の歴史的、トランプ政権の意図、バイデン新政権の対応の見通しなどを語っていただく機会をオンラインにて準備しました。質問時間も十分もうけてありますので、奮ってご参加ください。 期日:2021年1月18日(月)午後3時?午後5時頃まで 講演:ミゲル・アンヘル・ラミレス、キューバ共和国特命全権大使 テーマ:米国によるキューバのテロ支援国家再指定をめぐって 司会:クラウディオ・モンソン同大使館一等書記官 言語:スペイン語―日本語通訳付き 参加料:無料 定員:100名、先着順 共催:キューバ研究室及びキューバ共和国大使館 ご参加の方は、不特定多数でないお知り合いの方に、参加をよびかけていただいても結構です。いずれにしても参加される方は、入室管理の関係から事前に下記に参加希望方メールください。 sindo @ nifty.com From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 15 17:42:25 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 17:42:25 +0900 Subject: [CML 060676] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CRKOODluODrQ==?= =?utf-8?b?44Kw6KiY5LqL5YaN5o6yKeaYqOaXpeeBq+abnOaXpSgyMDIwLjExLjAzKQ==?= =?utf-8?b?5aScOOaZguOBi+OCieaKleelqOOBjOWni+OBvuOBo+OBn+exs+Wkp+e1sQ==?= =?utf-8?b?6aCY6YG45oyZ44Gv44OQ44Kk44OH44Oz5rCR5Li75YWa5YCZ6KOc44GM5Zyn?= =?utf-8?b?5Yud44GX44Gm44KC44OI44Op44Oz44OX44Gv6KqN44KB44Ga57Gz5Zu944Gv?= =?utf-8?b?5YaF5oim54q25oWL44Gr44Gq44KL44Gg44KN44GGIQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.01.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3151】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分14秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/661684871 【今日のブログ記事No.3561】 ■(ブログ記事再掲)日本時間の昨日火曜日(2020.11.03)夜8時から投票が始まった米大統領選挙はバイデン民主党候補が『圧勝』してもトランプは認めず大統領職にとどまり米国は『内戦状態』になるだろう! 私は昨年(2020年)11月3日に投票がおこなわれた米大統領選挙の結果が出る前の時点で上記の記事を配信しました。 この記事の中で私は『トランプ大統領は選挙でバイデン民主党候補が圧勝してもはこれを認めず最後まで抵抗して『内戦状態』にもっていくだろう』と予測しました。 _____________________ 『ブログ記事再掲』 【今日のブログ記事No.3519】■日本時間の昨日火曜日(2020.11.03)夜8時から投票が始まった米大統領選挙はバイデン民主党候補が『圧勝』してもトランプは認めず大統領職にとどまり米国は『内戦状態』になるだろう!(No1) 2020.11.03 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e84f509a0efb775b4ca7d5adf77e3c68 世論調査の結果で10%近い大差がある以上、大統領選挙の結果はバイデンの『圧勝』トランプの『大敗』は明らかである! しかしトランプは『郵便投票の不正』をでっち上げて、6対3で保守派が圧倒的に優勢な最高裁に提訴して『最高裁判決』で選挙結果を『逆転』させる魂胆である。 同時にトランプは全米250以上ある『極右武装民兵組織』に『私を守れ!』と命じて『武装蜂起』させ全土で暴動を起こさせて『全土の戒厳令』を命じるだろう! (中略) 今回の大統領選挙の結果次第で、30万人の死者と数百万人の負傷者を出した1861年-1865年の『南北戦争』以来の『米国最大の国家的危機』に陥るのはほぼ確実である。 その最大の原因は以下の三つである。 1.米国民が『トランプ』という『大統領に最もふさわしくない極右排外主義独裁者』を大統領に選んだこと。 2.米国の『大統領選挙制度』自体が『有権者の直接選挙』ではなく『選挙人を選ぶ間接選挙』であり『民意が反映しないインチキ制度』であること。 3.米連邦最高裁が2007年7月に『米国憲法修正第二号』の誤った解釈で『全国民の武装』を合法化したため『全国民の武装化』が一挙に進み、『国民同士の殺し合い』と『極右武装民兵組織の跋扈』と『武器製造企業の繁栄』を許したこと。 米連邦最高裁はブッシュ政権(息子)の末期2007年7月に下記の原文の『国民の武器を保有し携帯する権利』を規定した『米国憲法修正第二号』の『誤った解釈を合法とした』最高裁判決をだした。 (以下略) _________________ ▲現在の米国の状況は下記のCNNNewsが報じているように『FBIがトランプ支持の武装民兵組織が全米50州で武装デモを仕掛ける危険性があると警告を出した』ほど緊迫しています。 しかしたとえトランプ支持の武装民兵組織がどれほど強力な武器で全米で一斉攻撃したとしても、FBI、警察、州兵、連邦軍によって簡単に鎮圧されるのは明らかです。 問題は、彼らの攻撃でどれほど多くの一般の人々が巻きこまれるかです。 その場合トランプ大統領は1月6日の支持派暴徒が連邦議会を襲撃して占拠した事件を先導した罪どころではなく、内戦を主導した罪、最も刑の重い罪『内乱罪』が適用され彼は直ちに逮捕・起訴されて有罪判決で死刑または無期懲役となるのである! _________________ 【関連記事】 全米50州と首都の議事堂で「武装デモ」の計画 FBI内部文書 2021.01.12 CNNNews https://www.cnn.co.jp/usa/35164895.html (CNN) 米連邦捜査局(FBI)が、20日に予定されるバイデン次期大統領の就任式までに全米50州と首都ワシントンで「武装デモ」が計画されているとの情報を受け取っていることが分かった。FBIの内部文書をCNNが入手した。 ワシントンでは先週、トランプ大統領の支持者らが連邦議会議事堂に乱入する事件が発生した。FBIの内部文書については米ABCニュースが最初に内容を報じた。 それによると、武装デモは全50州の州議会議事堂で16日から少なくとも就任式当日の20日までに、ワシントンの議事堂でも17日から当日までの間に再び予定されている。 文書では、トランプ氏が20日までに罷免(ひめん)された場合に「暴動」が起きる可能性も指摘された。FBIが今月8日に得た情報によると、ある特定の集団が、トランプ氏罷免となったら各地の裁判所や行政機関に乱入しようと呼び掛けている。この集団はさらに、20日には各州が認定した大統領選の結果にかかわらず、ワシントンと全州で政府機関への乱入を企てているという。 同文書によれば、FBIはバイデン氏を就任式前に襲うとする複数の脅威についても調べている。ハリス次期副大統領やペロシ下院議長への襲撃計画を示唆する情報もあるという。 当局は先週の乱入事件を受け、ワシントン市内などの警備体制を強化する構えだ。ワシントンのバウザー市長は11日の記者会見で国民に対し、就任式にはオンラインで参加してほしいと呼び掛けた。そのうえで「トランプ主義」は20日に消えるわけではないと指摘し、連邦当局にワシントンを対象とした緊急事態の事前宣言を要請した。 __________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 15 18:51:47 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 18:51:47 +0900 Subject: [CML 060677] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzAjOCFWMj5EaiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPEFMZCRLJE9FeiQoJGkkbCRKJCQhVxsoQg==?= Message-ID: <20210115095147.0000497B.0227@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録08「仮定の質問には答えられない」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Jan 15 23:12:05 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 15 Jan 2021 23:12:05 +0900 Subject: [CML 060678] =?utf-8?b?5qC45buD57W26YGL5YuV44Go44Gq44KK44G+44GZ44O7IOaguA==?= =?utf-8?b?5YW15Zmo44Gv5LuK44KE6YGV5rOV44Gn44GZ44CC44GV44GC44CB55qG?= =?utf-8?b?44Gn44GK56Wd44GE44GX44KI44GG77yB?= Message-ID: <000c01d6eb48$674ab410$35e01c30$@jcom.home.ne.jp>  情報記載いしがき 核廃絶運動の出発に乾杯    核兵器は今や違法です。さあ、皆でお祝いしよう! 親愛なる皆さん、 1月22日は、核兵器禁止条約が発効する中、世界的に核兵器が違法になる記念碑的な日です。 どうぞ皆さん、この歴史的な日を祝うために核戦争の唯一の被爆国日本が条約に賛成し、批准するよう賛同署名を集めて下さい。そして、全ての戦争を終らせるために、この成功を活用して下さい。 これは反戦運動の極めて重要な瞬間です。この日を祝う世界中のグループの行動を見て下さい。どのようなイベントが用意されているかを次に示します。 添付資料:January22.2021 内容: 世界映画ディスカッション&グローバルミートアップを保存した男いつ: 1月16日(土) 3:00pm-5:00東部 (GMT-05:00) ここに登録!フェイスブックでシェアします。  私たちは、1月16日、世界ビヨンド戦争理事アリス・スレーターによる彼女の人生を捧げてきた原爆の禁止運動の動画リンクをお届けします。  私たちは、世界中の他の活動家とネットワークを作り、戦略を立てるためのディスカッショングループに参加し、1月22日のグローバル行動の日に向けて組織化のアイデアを共有します。 添付資料: ノアム・チョムスキーJanuary22.2021 核兵器の脅威:カナダがノアム・チョムスキーをフィーチャーした国連核禁止条約に署名すべき理由:1月22日(金)午後2時東部(GMT-05:00) ここに登録! フェイスブックでシェアする。 カナダ外交政策研究所が発表し、世界ビヨンド戦争が共催。 番組資料:監視パーティー 禁止日:1月22日(金)午後7時~午後9時(GMT-05:00) 登録!フェイスブックでシェアする.  WILPFピッツバーグ、世界を超えた戦争に参加し、「核兵器の終わりの始まり」のズームビデオウォッチパーティー/議論のための共同スポンサー。ドキュメンタリー映画(2017年に作られた)は、122の国連諸国によって批准された条約を取得するプロセスと、その努力のためにノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーンICANの役割を説明しています。 -- From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Jan 16 01:29:56 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 16 Jan 2021 01:29:56 +0900 Subject: [CML 060679] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44O75Lit57aZ44GC44KK77yB44CR5q2i44KB44KI?= =?utf-8?b?44GG77yB5pW15Zyw5YWI5Yi25pS75pKD5aSn6LuN5ouhIDIwMjHlubQ=?= =?utf-8?b?5bqm6Ziy6KGb5LqI566X5YiG5p6Q5Lya?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] もう本日の軍事予算分析会をIWJさんがツイキャス中継されます。 中継チャンネルは以下になります。 遠方の方、外出が不安な方など、ぜひご視聴ください!!! ======= ◆IWJチャンネル5 視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ======== 止めよう!敵地先制攻撃大軍拡 2021年度防衛予算分析会 https://kosugihara.exblog.jp/240790761/ 日時:2021年1月16日(土) 13時30分? (13時15分開場) 会場:としま区民センター403(JR「池袋駅」東口徒歩7分) 資料代:500円 ※感染予防策をとって開催します。マスク(不織布推奨)必着です。 <報告> 「2021年度防衛予算の全体像を斬る」 吉沢弘志(パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会) 「オスプレイ配備に続く陸上自衛隊の再編・増強」 吉沢弘志(同上) 「海外派兵下で進む中国海軍との対決を想定した海上自衛隊の増強」 木元茂夫(すべての基地にNOを!ファイト神奈川) 「敵地攻撃力保有と一体となった航空自衛隊の増強」 大西一平(立川自衛隊監視テント村) 「スタンド・オフ防衛力と総合ミサイル防空能力の向上」 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]) 「宇宙・サイバー・電磁波領域における軍拡」 池田五律(有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会) 「南西諸島軍拡の今」 横山哲也(戦争に協力しない!させない!練馬アクション)  菅政権は、新型コロナ災害を無策なままに放置する一方、7年連続過去 最高額の防衛予算を組もうとしています。「敵地先制攻撃」ができるもの へと自衛隊を再編・増強する大軍拡のためです。この軍拡は、米軍と一体 となって南西諸島を「戦場」とする共同作戦を遂行することを想定したも のであり、東アジアの緊張激化を招くことにつながります。宇宙やサイバ ー空間の軍事利用も拡大します。「専守防衛」すら超えて、実質改憲に踏 み込むものでもあります。  このような敵地先制攻撃のための大軍拡につながる防衛予算を批判的に 分析し、その正体を明らかにしたいと思っています。ぜひご参加、ご視聴 ください! 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 <呼びかけ団体&連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export @ gmail.com   TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 16 07:35:17 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 16 Jan 2021 07:35:17 +0900 Subject: [CML 060680] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <369D6EB8EB2D2C6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月16日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3560目☆ 呼びかけ人賛同者1月15日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 14日夕方、来んしゃい金曜 脱原発の抗議スタンディングに 参加しました。 昼間、暖かかったので夜も寒くはありませんでした。 九電の独善的な企業エゴは 見苦しいものがあります。 世界の流れに反しての、原発の稼働と石炭火力の稼働です。 温暖化に歯止めが掛かってはいません。 国のエネルギー政策の転換を明確にしましょう。 あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-388.html     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆一日に300万円の「つかみ金」 門前市なす忖度政治屋   (橋本左門 2021・1・16−2970) ※《会計検査院にも支出を明らかにしない”使途秘匿金”であ る官房機密費。7年8か月の菅氏の官房長官在任中、総額95 億円に上りました。・・領収書は不要で、菅氏しか使い道を知ら ない”つかみ金”です。・・官房機密費はときの首相にも渡って いる疑いがあります(赤旗日曜版、1・17)。口塞ぎ料が効い ているから、鋭い質問があっても「当たらない」で通して来れ たのですね。しかし此処まで庶民を莫迦にしてきた”にぎにぎは 役人(高級官僚)の子がよく覚え”が天下に曝される時が来た! ★ ギャー さんから: 「未来から投げかけられる言葉」 暗闇に灯る言葉がある/灯台の灯のように/寒空の下の焚き火のように 冷えきった心にぬくもりをもたらし/疲れきった体に活力をもたらす 闇の永遠を一瞬で消し去り/恐れではなく.ぬくもりに変える 未来から投げかけられる言葉 ★ 永島昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo235↓が出来ました。 https://tinyurl.com/yyn2kg42 今年もなんとか月2回の発行を行ないたいと思っています。 新型コロナの爆発的拡大と、菅政権の無能力をまざまざと見せ付けられ、 健康と命が危険にさらされています。大阪では、吉村知事がテレビに毎日 のように登場しながら、検査の拡大と感染の拡大防止、医療体制の確保 には、口先だけでまったく無策です。結果として全国で最大の死者を引き 起こしています。吉村知事と松井市長は、新型コロナ禍のなかでも、大阪 維新の党利党略の「行政一元化」に注力し、新型コロナ対策は上の空です。 今回のおもて面には、1・24の「関電よ老朽原発うごかすな!大集会」の 呼びかけを掲載しました。屋外の行動ですから、中止にはならないと思い ますが、決して無理をせず健康第一に参加ください。 朝日新聞の世論調査では、市民の絶対多数が反原発・脱原発です。 うら面には、新聞記事5本と2つの集会案内に加えて、大阪維新の「行政 一元化条例」反対と トランプのクーデータ糾弾を掲載しました。 トランプのクーデター策動は失敗に終わりましたが、クーデター計画その ものであったことが明らかになってきています。 新型コロナ感染の第3波、全国で厳しい情勢です、決して無理をなされずに 感染されないようにお気をつけください。 ★ 西堂いづみ さんから: 青柳行信 様  毎日メールの発信を頂き、感謝申し上げます。 この度はヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク代表 関田寛雄さんか ら署名のお願いが届きました。是非拡散して皆様にご協力をお願い申し上げたくメール をさせて頂きました。 川崎市長あての要請書です。 いまだに続発するヘイトスピーチによる人権侵犯被害をなくすために、 「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」の、実効性ある迅速な執行を求める 要請書です。 本文は以下のURLをご覧ください PDFファイルです。ダウンロードしてお使い下さい https://drive.google.com/file/d/1-8msavOiSQSm4Uw2H0sjjg0rwA0iLaMs/view?usp=s haring ◆第1次集約1月末 ◆署名活動に関する問い合わせ先:nohatekawasaki @ gmail.com ◆署名用紙集約先;〒210-09-833 川崎市川崎区桜本 1-9-6 社会福祉法人青丘社 宜しくお願い申し上げます。 ★ 田中一郎 さんから: 六ケ所村再処理工場の技術水準が「完全規制」をクリアできないので規制基準そ のものを丸ごと廃止するとともに、法律改正までして「使用前検査」を骨抜きにした 原子力ムラ&原子力「寄生」委・「寄生」庁 他いろいろ重要事項- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6bf011.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4107】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月15日(金)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.短信3つ 最新のできごと    1.1/13(水)日本原電と東電本店へ抗議行動、合計125名参加      新型コロナ下でよく結集(カンパも2万円余)    2.3月11日(木)第90回東電本店合同抗議行動に集まろう!    3.たんぽぽ舎引っ越し後の片付けが進行中      段ボール箱も大整理、連日のボランティアの協力        柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.核兵器のボタンは誰が持っているのか    米国の危機と核戦争の脅威    核武装国はどの国だって危険だ     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.原告住民が大飯原発設置許可の効力停止の申し立て 大阪高裁に    昨年12月の取り消し大阪地裁判決受け…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.被害の回復難しい、ふるさと喪失の被害は深刻    新潟県原発検証・生活分科会の結論…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆1/21(木)東京高等裁判所へ 群馬がどうなるのか?    主催:原賠裁判を支援する群馬の会 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *甲状腺がん202人に 昨年6月末時点 福島県 1/15(金) 19:50配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/100cd3fe913df4dd184156a92e918d86144e5f4f *関電大飯原発4号機が再起動 設置許可取り消し係争中 1/15(金) 21:38配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1683248cd9a15814016092b4d6f30738f33ab739 *国の原子力総合防災訓練に向けて 避難時の検査手順など確認〈宮城・美里町〉 1/15(金) 19:42配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6a9a0602b54fe3a1c2a083dde25da4b8a68f68 *東北電力女川原発の重大事故想定した訓練 課題は「安定ヨウ素剤」の配布 1/15(金) 19:40配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdbf66bae04116e40e59a4ece1d756b6a8460b1e *福島第1処理水「海洋放出おかしい」 山本拓元農水副大臣 1/15(金) 12:10配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/108695147aa5af2a465d1391ca2464131f107aee 山本拓元農水副大臣のホームページ http://yamamototaku.jp/article_themes_cat/fukui/ *世界の死者200万人超 収束の兆し見えず 新型コロナ 1/16(土) 4:11配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a372f82cbd225405ceb5670737048170daeb96 *「ホテル朝食自粛で菅首相がストレス」読売新聞記事に批判殺到 1/15(金) 21:31配信 女性自身 https://news.yahoo.co.jp/articles/360130437f8a76ee9babea9c4167738e05f4965f *第2827号 東京五輪開催は不可能という現実 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/15 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021011519055875402 ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録08「仮定の質問には答えられない」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_15.html ★ 小寺隆幸 さんから: 軍学共同反対連絡会ニュースレター51号を発行しました。 https://tinyurl.com/y2vqxpuz p1−3では、1月22日に迫った核兵器禁止条約の発効の意義とそれに向けた 取り組みを掲載しました。 p4−7では、学術会議「改革」を巡る最近の動きと課題、学術会議の在り方を 巡って、かってのイールズ事件の取り組みから学ぶこと、サイエンスの記事の紹 介を載せました。 p8では実質的な敵基地攻撃能力保有をめざす政権の動きについてふれています。 ぜひお読みください。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 16 10:03:13 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 16 Jan 2021 10:03:13 +0900 Subject: [CML 060681] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44COUeOCouODjuODs+OAj+OBqOOBr+S9leOBi++8nyhObzEp?= Message-ID: <11828bb9-d967-44c6-faeb-31194fcf5aea@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.01.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3152】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分13秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/661848652 【今日のブログ記事No.3562】 ■『Qアノン』とは何か?(No1) 日本の『Qアノン信者』がSNSを使って『トランプ大統領は数日中に米軍を使ってクーデターを起こしバイデン次期大統領やハリス次期副大統領やペロシ下院議長を逮捕する』『クリントンはすでに逮捕された』『トランプは昨日ホワイトハウスに米軍トップクラスの人とその奥様を呼んでパーティーを行った』といった『デマ情報』を盛んに流しています。 彼らが妄信する『Qアノン』とは何かを検証します! 【関連記事1】 ▲Qアノン 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 https://bit.ly/3qoB3ig Qアノン(キューアノン、英: QAnonは、アメリカの極右が提唱している陰謀論およびインターネット・ミームであり、テロ脅威としてFBIから指定されている。 【画像】フロリダ州ブロワード郡保安官事務所のSWAT隊員とマイク・ペンス副大統領(2018年11月30日)。 左側の隊員マット・パッテン巡査部長は、Qアノン信奉者が使用している「Q」というロゴの赤と黒のワッペンを付けている。 この陰謀論では、アメリカ合衆国連邦政府を裏で牛耳っており、世界規模の児童売春組織を運営している悪魔崇拝者・小児性愛者の秘密結社が存在し、ドナルド・トランプはその秘密結社と戦っている英雄であるとされているが[主要メディアによれば、どの部分をとっても証拠がない「完全に事実無根」のデマと報じられている。この陰謀論で仮定されている秘密結社は、一般的にディープ・ステート(英: deep state、闇の政府)やカバール(英: cabal、直訳で「陰謀団」)等と呼ばれている。 この陰謀論の信奉者は、自由主義的(リベラル)なハリウッド俳優や民主党の政治家、および政府高官の大多数をその秘密結社のメンバーであるとして非難しており、トランプが計画している「嵐」(英: The Storm)と呼ばれる報復の日には、秘密結社のメンバーが大量に逮捕されると信じている。またトランプは、バラク・オバマ、ヒラリー・クリントン、ジョージ・ソロスによるクーデターを阻止するために、ロシア人との共謀を装ってロバート・モラーに児童売春組織の存在を暴露し彼に協力を仰いだ、と信奉者らは主張している。 ピザゲートなどの同様の陰謀論が先行して拡散されていたが、Qアノンの正確な始まりは、2017年10月に「Q」というハンドルネームの人物によって、匿名画像掲示板の4chanに投稿された一連の書き込みである。この時点でのQは、恐らくアメリカに住む個人だった、現在では同じ名前で行動している複数人のグループである可能性が高い。 「Q」というのは、トランプ政権とその反対派に関する米国内の機密情報にアクセスできる「Qクリアランス」の権限を持つ政府高官という意味である。NBCニュースは、3人の人物がQのオリジナルの投稿を書き込み、複数のメディアプラットフォームに拡散して信奉者を獲得していったと報じている。Qアノンの前にも、FBIAnon、HLIAnon(High-Level Insider)、CIAAnon、WH Insider Anonといった同様の書き込みが行われていた。 2018年8月には、トランプ再選キャンペーンの集会に、Qアノン信奉者が現れ始めた。Qアノンを拡散してきたBill Mitchellは、2019年7月にホワイトハウスで行われた「ソーシャルメディアサミット」に出席した。 Qアノン信奉者は、ソーシャルメディアの投稿に「#WWG1WGA」というハッシュタグを一般的に付けている。これは「Where We Go One, We Go All」の略であり、日本語だと「我々は一致団結して進んでいく」という意味の標語である。2019年8月の集会には、Qアノンの標語を使用して群衆を鼓舞していた男性がいたが、Qアノンを意識したものではないと後に否認した。これは、FBIがQアノンをテロリズムの潜在的要因であるとする報告書を発表した数時間後に発生した(連邦政府機関が正式に陰謀論をそのように評価したのは初である)。 メディア・マターズ・フォー・アメリカ(Media Matters for America(英語版))が行った分析によると、2020年10月の時点で、トランプはQアノンと関係している150個のTwitterアカウントに返信したりリツイートすることで、少なくとも258回、時には1日に何度もQアノンの主張を増幅・拡散させていた。Qアノンの信奉者は、トランプのことを「Q+」と呼ぶようになった。 2020年10月時点でQアノンの信奉者数は不明だが、この陰謀論はオンライン上で多くの信奉者を維持している。2020年6月には、Qは信奉者に「デジタル兵士の誓い」を行うように促し、多くの信奉者がTwitterのハッシュタグ「#TakeTheOath」を使って誓いを立てた。 2020年7月にはTwitterが、数千個のQアノン関連アカウントを停止し、陰謀論の拡散を抑制するためにアルゴリズムに変更を加えた。2020年8月に報告されたFacebookの内部分析によると、数千のグループやページにまたがる数百万人の信奉者がいたことが判明した。Facebookは、同月後半にQアノンの活動を削除・制限する措置を講じ、10月には陰謀論をプラットフォームから完全に禁止すると述べた。 また信奉者らは、EndChanや8chan(現在は8kun)などの専用の画像掲示板にも移行しており、そこでは、2020年アメリカ合衆国大統領選挙に影響を与えることを目的とした情報戦を行うための組織化が行われていた。 概要 この陰謀論は「事実無根]で「錯乱」しており、「証拠がない」と広くみなされている。信奉者たちは「気違いの陰謀論カルト」や「インターネット上で最も常軌を逸しているトランプ支持者」と呼ばれている。この陰謀論は主にトランプ支持者によって拡散されており、「嵐」(英: The Storm)や「大いなる覚醒」(英: The Great Awakening)などが唱えられている。Qアノンの教義と語彙は、至福千年説や終末論といった宗教的概念と密接に関連しており、新宗教運動との見方にも繋がっている。Qアノン信奉者は、トランプをキリスト教徒としては欠陥があると見ている一方で、神が遣わした救世主(メシア)とも見ている。 Qアノン研究者であり、『ワシントン・ポスト』でQアノンについて詳説しているTravis Viewによると、この陰謀論の本質は次のようなものである。 この陰謀論の本質は「世界を支配している悪魔崇拝者・小児性愛者による国際的な秘密結社が存在し、基本的にすべてをコントロールしている」ということである。彼らは政治家やメディア、ハリウッドなどを支配しており、存在を悟られないように隠蔽されている。 ドナルド・トランプが大統領選挙で勝たなければ、彼らは世界を支配し続けていただろう。トランプは、この秘密結社による悪行をすべて知っている。トランプが当選した理由の一つは、彼らの悪行に終止符を打つことである。トランプとアメリカ軍の裏の戦いは、「Q」がいなければ誰にも知られていなかったであろう、というものである。そして「Q」とは一体何なのかというと、基本的には、この「裏の戦い」に関する情報を明らかにしている4chan投稿者(後に8chanに移行)である。彼は、秘密結社の悪行や、今後起こるであろう大量逮捕劇についての秘密を明らかにしている。 Qアノン信奉者は、「嵐」と呼ばれる日が差し迫っていると信じている。その日には、何千人もの秘密結社のメンバーが逮捕され、グアンタナモ湾収容キャンプに送られるか、あるいは軍事裁判にかけられ、アメリカ軍が国の支配を容赦なく取り戻し、地上に救いと楽園がもたらされると信じられている。 背景 2016年10月30日、白人至上主義者のTwitterアカウント(ニューヨーク市在住のユダヤ人弁護士とされる)が、「ニューヨーク市警察がアンソニー・ウィーナー下院議員の不祥事を調査したところ、小児性愛者グループと民主党員が繋がっていることを発見した」とする虚偽の投稿を行った。 11月上旬に、大統領選挙でヒラリー・クリントン陣営の選挙責任者であったジョン・ポデスタの私的な電子メールがウィキリークスに流出すると、そのメールを読んだ一部のインターネットの利用者は、メールの中に小児性愛や人身売買を示唆する暗号が含まれていると推測した。また彼らは、ワシントンD.C.にある「コメット・ピンポン」というピザ屋が、悪魔的儀式虐待の拠点になっていると考えた。 この陰謀論はその後、同年の4chanの書き込みを典拠としたYour News Wire(英語版)の記事を皮切りに、フェイクニュースサイトに投稿され始めた。Your News Wireの記事はその後、SubjectPolitics.comなどを含む親トランプ派のウェブサイトによって拡散された。そこでは、ニューヨーク市警がヒラリー・クリントンの家宅捜索を行ったという虚偽の主張が追加されていた。『Conservative Daily Post』は、連邦捜査局がこの陰謀論を正しいものと認めたとする虚偽の記事を掲載した。 「アノン」(英: Anon)は「Anonymous(アノニマス)」という、日本語で『匿名』を意味する略語であり、匿名や偽名で書き込みを行っているインターネット利用者のことである。アノンが「調査を行っている」という概念や、機密情報を開示しているとの主張は、Qアノン陰謀論の重要な構成要素ではあるものの、決してQアノンだけに限定されている訳ではない。Qアノン以前にも、多くの「アノン」たちが政府の機密情報へのアクセス権を持っているとする主張を行っている。 2016年7月2日には「クリントン事件の内幕に詳しい」と主張する自称「ハイレベルなアナリストおよびストラテジスト」の匿名投稿者である「FBIAnon」が、2016年のクリントン財団の捜査に関する虚偽の投稿を開始し、トランプが大統領になったらヒラリー・クリントンは投獄されると主張していた。 同時期には「HLIAnon」(High-Level Insider Anon)が、オンライン上で長時間に及ぶ質疑応答を行っており、「アメリカ同時多発テロ事件を阻止しようとしていたためにダイアナ妃は暗殺された」といった様々な陰謀論を吹聴していた。2016年アメリカ合衆国大統領選挙の直後には、「CIAAnon」と「CIAIntern」という二人の匿名投稿者が、CIAの高官であるとの虚偽の主張を行っており、2017年8月下旬には「WHInsiderAnon」という匿名投稿者が、民主党に影響を与えるとされるリークのプレビューを提示していた。 投稿と拡散 2017年10月28日、「Qクリアランスの愛国者」(英: Q Clearance Patriot)というハンドルネームのユーザーが、画像掲示板の4chanの/pol/という板に現れ、「嵐の前の静けさ」(英: Calm Before the Storm)というタイトルのスレッドを作成した。このタイトルは、自身が出席した米軍首脳の会合を「嵐の前の静けさ」と表現したドナルド・トランプによる謎めいた発言を引用したものである。「嵐」(英: The Storm)は、秘密結社のメンバーが大量に逮捕・投獄され、子供を食い物にしている小児性愛者であることを理由に処刑されるという、近い将来に起こると信じられている出来事を表すQアノン用語になった。投稿者のハンドルネームは、核兵器などに関する最高機密情報にアクセスするために必要な米国エネルギー省の機密情報取扱権限である「Qクリアランス」を有していることを暗示しているものである。Qの投稿を解釈・分析することを中心としたインターネットコミュニティは直ちに形成され、何人かの個人がそのコミュニティ内での有名人となった。 2017年11月には、トレーシー・ディアス、ポール・ファーバー、そしてコールマン・ロジャースの三人が、二人の4chanモデレーターおよび小規模なYouTuberと協力して、Qアノンをより多くの人々に拡散するための活動を開始した。一部のQアノン信奉者は、この三人はQアノン運動から利益を得ているとして非難している。三人はその後、Redditのコミュニティを作成し、2018年3月にそのサブレディットが禁止・閉鎖されるまで、陰謀論を広めるための影響力を保っていた。Redditの運営は、暴力の扇動や個人情報の投稿を行っていたため閉鎖したと説明している。Qアノンは、TwitterやYouTubeなど他のソーシャルメディアにも拡散された。Rogersと彼の妻であるChristina Ursoは、この陰謀論に特化したYouTubeライブストリーム『Patriots' Soapbox』を立ち上げ、寄付を募っていた。その配信で招かれたゲストには、議員選立候補者のLauren Boebertやトランプ陣営の広報担当者が含まれている。Qの投稿は後に8chanに移行し、4chanには「スパイが潜入している」としてQは懸念を表明した。8chanがエルパソ銃乱射事件といった凶悪事件に関連しているとして2019年8月に閉鎖されると、Qアノン信奉者はEndChanや8kunに移行した。 Qアノンは、2017年12月に初めて主流のマスコミから注目を集め、2018年の初めには、主流派の右翼からの支持も集め始めた。テレビ司会者のSean HannityとエンターテイナーのRoseanne Barrは、ソーシャルメディアのフォロワーにQアノンに関するニュースを拡散した。InfoWars(英語版)の主催者であり、極右の陰謀論者であるアレックス・ジョーンズは、Qと個人的に接触していると主張した。2018年7月にフロリダ州タンパで行われた中間選挙に向けたトランプ派の集会にQアノン信奉者が一斉に現れたことで、この陰謀論は主流なものになった。 Qの投稿を集約することに特化したウェブサイトである『Qdrops』は、この陰謀論の拡散に欠かせないものとなった。『QMap』は最も人気かつ有名な情報収集サイトであり、『QAPPANON』という名前で知られている匿名開発者かつQアノンに関する重要人物によって運営されていた。しかし、『QMap』は2020年9月に事実確認サイト『Logically』が報告書を発表した直後に閉鎖され、『QAPPANON』はニュージャージー州を拠点に活動しているJason Gelinasというセキュリティ・アナリストではないかとの仮説が立てられた。 新型コロナウイルスの大流行が発生した2020年3月から6月の間には、Qアノンの活動はFacebookで3倍近く、InstagramとTwitterでは2倍近くに増加した。その頃には、Qアノンはヨーロッパ(特にドイツ)にまで拡散されていた。極右の活動家やインフルエンサーたちは、YouTube・Facebook・Telegramにおいて推定20万人のドイツ人Qアノン信奉者を生み出した。ドイツのReichsburger(英語版)というグループは、現代のドイツは主権国家ではなく、第二次世界大戦後に連合国によって作られた傀儡国家であるという信念を広めるためにQアノンを利用し、トランプが軍勢を率いてライヒを復興させるのではないかという願望を表明した。 日本における拡散(Jアノン) 日本においても2020年アメリカ大統領選挙以後も東京や大阪など各地で「トランプ応援デモ」が行われている。デモ隊には、反共主義を掲げる幸福の科学、法輪功、統一教会分派のサンクチュアリ協会といった新宗教の関係者、日の丸を掲げる者やレイシストによるヘイトスピーチ街宣などにも参加している活動家、安倍晋三への支持を表明するプラカードが確認される一方で、星条旗、韓国旗、南ベトナム旗、南モンゴル旗、郭文貴やスティーブ・バノンが設立した新中国連邦の旗などが確認できたという。 日本でアメリカ大統領戦の不正などを主張するトランプ支持者などを「Qアノン」ならぬ「Jアノン」と呼ぶ人々もいる。法輪功系の看中国は、2020年11月29日に東京の日比谷公園で行われた「トランプ米大統領再選支持デモ」には、日本沖縄政策研究フォーラム、統一日報、新中国連邦、大韓民国自由民主主義を守る在日協議会など30の団体と1000人以上の参加者があったと報じている。デモには北海道から沖縄まで全国各地から参加者が集まり、さらには中国人、韓国人、ポーランド人の参加もあったとも報じている。このデモの実行委員長は、トランプと反トランプ勢力の戦いは「善と悪の戦い」であると演説している。これらのデモには、西村幸祐、加藤清隆、篠原常一郎などの日本の右派の政治評論家も賛同の意思を表している。 日本のSNS上では、2020年米大統領選に関する大量の陰謀論や偽情報が流れており、主な内容としては「トランプ大統領が戒厳令が発令」、「戒厳令の布告は緊急放送システムを使って行われるとみられる」、「戒厳令 速報!ペロシ逮捕 & 特殊部隊PC押収について!」、「停電したバチカンでローマ教皇が逮捕された」などがある。匿名のSNSユーザーがTwitterやFacebook、YouTubeを利用して発した例もある一方で、著名な政治評論家がSNS上で発言している例もある。元々、ゲーム実況などをしていた者が陰謀論に「衣替え」してアクセス数を荒稼ぎしているケースも推測されるという。2021年合衆国議会議事堂の襲撃においても、アメリカ議会占拠はANTIFAの仕業だという陰謀論がSNS上で広まった。このときは、単に匿名のSNSユーザーが拡散させたのみならず、夕刊フジは2021年1月8日付(7日発売)で、「議事堂に侵入したデモ隊について、トランプ支持者と報じるメディアが多いが、ネット上には極左集団が紛れ込んでいるとの情報もある」と報じたり、朝日放送テレビの『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(2021年1月9日放送)で、お笑い芸人のほんこんが「TwitterとかYouTubeとかで見させてもろたけど、警察の方々が招き入れてる映像も残ってるんですよ……これがほんまにANTIFAっていう証言も出てるんで、それは平行に〔?〕公平性をもって放送したほうがエエと思いますけども」と発言したりしている。ニュースサイトのLITERAは、トランプ寄りの立場から2020年米大統領選の不正デマを発した著名人の例として、小説家の百田尚樹、ジャーナリストの有本香、動物行動学者の竹内久美子、元大阪市長で日本維新の会元代表の橋下徹、フジテレビ報道局解説委員室上席解説委員の平井文夫、ニュースキャスターの木村太郎、高須クリニックの高須克弥、小説家の門田隆将の名前を挙げている。 日本国内で新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に関するPCR検査所に抗議する活動をしている集団が、Qアノンと相互に影響しあっているという指摘もある。 虚偽の予測と主張 Qアノンの最初の予測は、ヒラリー・クリントンは逮捕され、国外逃亡するだろうというものであったが、この予測は外れた。他の外れた予測には以下のようなものがある。 2017年11月3日に「嵐」が始まる。(何も発生しなかった) 2018年2月1日に国防総省を巻き込んだ大事件が発生する。(何も発生しなかった) 2018年2月10日に大統領に狙われた人々が一斉に自殺する。(その日に自殺した著名人は一人もいない) 2018年2月16日にロンドンで自動車爆弾テロが発生する。(テロは発生しなかった) トランプによる軍事パレードは「決して忘れられないものになる」。(パレードは中止された) ファイブ・アイズは「長くは続かない」。(まだある) 2018年4月10日に重慶で何か大きなことが起こる。(特に何も起きなかった) 2018年5月に北朝鮮に関する「爆弾発言」の暴露がある。(目立った展開はなかった) 2018年3月にヒラリー・クリントンによる悪行の「決定的証拠」となる動画が現れる。(そんな動画は現れなかった) ジョン・マケインは上院議員を辞任する。(辞任しなかった) マーク・ザッカーバーグはFacebookを辞職して国外逃亡する。(ザッカーバーグは現在もFacebookのCEOである) TwitterのCEOであるジャック・ドーシーは辞職に追い込まれる。(ドーシーは現在もTwitterのCEOである) 「何か大きなこと」が起こる、あるいは「来週」には真実が明らかになるだろうという複数の予測。(どれも外れている) 虚偽の主張 「Q」は、上記の外れた予測と同様に、以下のような多数の虚偽で事実無根かつ裏付けのない主張を投稿している。 北朝鮮の金正恩はCIAが任命した傀儡の支配者であるという主 。 ドイツのアンゲラ・メルケル首相はアドルフ・ヒトラーの孫娘であるという主張(2018年3月1日 。 銃乱射事件はすべて秘密結社によって行われている偽旗作戦である」という主張(2018年7月7日にデイリー・ビーストの記事が指摘)。 議員で民主党全国委員会委員長のデビー・ワッサーマン・シュルツは、エルサルバドルのギャング「マラ・サルバトルチャ」を雇ってDNC職員のセス・リッチを殺害したという主張(2018年2月16日。 バラク・オバマ、ヒラリー・クリントン、ジョージ・ソロスらはトランプに対するクーデターを計画しており、国際的な児童売春組織に関与しているという主張。 ロバート・モラーによるロシア疑惑の捜査は、実際には上述のクーデターに対するトランプ主導の反撃であり、トランプは民主党を極秘裏に調査するために、ロシアとの共謀を装ってモラーを任命したという主張。 一部のハリウッド俳優は小児性愛者であり、ロスチャイルド家は悪魔崇拝のカルト教団を率いているという主張。これは、1970年代から出回っている政治的疑惑や噂と同種のものである。昔の陰謀論と今回のQアノンの大きな違いは、共和党員ではなく民主党員が悪役にされている点である。 Qの主張の変遷 「Q」の投稿は、謎めいた曖昧なものになっていった。そのため、信奉者自身の信念を対応付けることが可能になっている。いくつかの投稿には、暗号化されていると考えられる文字列が含まれている。情報セキュリティ研究者のMark Burnettは、Qの暗号文と考えられる文字列のキーボード上のヒートマップ(発生頻度を色で表した分布図)を生成し、「実際の暗号ではなく、QWERTYキーボードを使って楽器を演奏している人によるランダムなタイピングの可能性が高い」と結論付けた。その暗号文は「ほぼすべての文字」が左右の手を交互に使っていたり、キーボード上でお互いに近い位置にあるものだという。 Qによる虚偽の予測と主張の弁明 「Q」は、外れた予測や虚偽の主張を意図的なものであるとして何度も退けており、「偽情報も必要だ」と主張している。これを受け、オーストラリアの心理学者であるStephan Lewandowskyは、陰謀論の「自己欺瞞的性質」を強調して論じている。彼は、匿名の情報提供者はもっともらしい否認を行っており、陰謀論と矛盾する証拠があっても「信者の心の中では妥当な証拠と化す」と述べている。作家のWalter Kirnは、「Q」は証拠を直接提示するのではなく「手がかり」を少しずつ出すことで信者を魅了していると考えており、数ある陰謀論の中でも革新的なものであると評している。彼は「インターネットに投稿される物語の読者は、それを読みたいのではなく書きたいのである。提供された答えは望んでおらず、それらを検索したいのだ」と述べている。 「新型コロナ奇跡の治療法」 Qアノン信奉者は、新型コロナウイルスの「奇跡の治療法」であるとして、ミラクルミネラルソリューションという工業用漂白剤を飲むことを奨励している。言うまでもないが、人体に有害である。 「児童の大量誘拐」 ピザゲートと同様に、Qアノン信奉者は、児童売春組織へ供給するために子供たちが大量に誘拐されていると信じている。Twitterのハッシュタグ「#SaveTheChildren」は、一部の信奉者が2020年までに使い始めたものである。これは、児童福祉団体「セーブ・ザ・チルドレン」の商標名と同じであるため、セーブ・ザ・チルドレンは同年8月7日に名前の無断使用に関する声明を出している。National Center for Missing & Exploited Childrenのデータによると、実際には行方不明の子供の圧倒的大多数は単なる「家出」であり、2番目に多い原因は「家族による誘拐」(米国は離婚が多いため、両親のどちらが子供を引き取るかについて揉めることが多い)で、家族以外による誘拐は1%未満である[90][91]。 「Q」の正体 「Q」として知られている匿名の投稿者は、複数の人物が協力して管理しているものである可能性が高い。 4chanや8chanといった匿名の画像掲示板は、投稿者の身元が分からないように設計されているが、匿名のまま複数の投稿の間で一貫した身元証明を行いたい人は「トリップ」という機能を使用できる。トリップは、トリップキーを知っている人にのみ与えられるユニークなデジタル署名であり、投稿と関連付けることができる。これまでに「Q drops」というQのトリップに関連付けられた投稿は何千件もあったが、トリップは何度か変更されており、投稿者の継続的な身元は不明瞭になっている。8chanはトリップキーを簡単にクラックできることで有名であり(いわゆる「トリバレ」や「漏れ」)、Qのトリップキーは何度も漏洩し、Qになりすました人々に利用されてきた。2019年11月に8chanが8kunとして数ヶ月ぶりに復帰した際、8kunに現れたQは自分自身が本物であることを示すために、以前の8chanの投稿に写っていたペンやノートの写真を投稿し、8chanにおけるトリップを使い続け。 Qの正体や動機については様々な憶測が飛び交っている。Qは米軍の情報部の人物だとする説、ドナルド・トランプ自身だとする説、シケイダ3301による代替現実ゲームだとする説などがある。イタリアの左翼団体であるWu Ming財団は、Qアノンは、1990年代に左翼やアナキストたちがいたずらやメディアへの妨害行為、あるいはデマなどを流布するために使用していた「ルーサー・ブリセット(英語版)」というペルソナに触発されたものだと推測している。「ブリセット」は、1999年に『Q』という題名の小説を発表している。 Qのトリップキーは8chanのサーバーによって一意に検証されるものであり、他の画像掲示板では再現できないため、2019年に発生したエルパソ銃乱射事件に関連して8chanが閉鎖された後、Qは投稿を行えなかった。この明らかな利害対立は、8chanの創始者であるフレドリック・ブレナンの発言や、8chan管理人のジム・ワトキンスによる「Q」のカラーピンの着用、そして8chanに広告を出しているため事実上QアノンのスーパーPACであるジム・ワトキンスの金銭的利害関係も相まって、多くのジャーナリストや陰謀論研究者が「ジム・ワトキンス(あるいは彼の息子で8chan管理人のロン・ワトキンス)はQと一緒に活動しているか、あるいはQの身元を知っている、またはQ自身である」と考えている。しかし、両者ともQの正体は知らないと否認している。 また、米国のソーシャルメディア分析専門家は、ロシア政府系の組織がQの拡散に一定の役割を担っているとしている。Qの流行の初期にロシアが関与した形跡はなかったが、トランプ大統領を英雄と称賛する動きが顕著になると、SNS上でロシア政府系のアカウントによる関与が拡大したと見られる。ロシアの国営メディアRTとスプートニクも2019年以降、Qアノンに関する報道を増やした。 分析 Qアノンは、歴史家のリチャード・ホフスタッターが「アメリカ政治におけるパラノイド・スタイル(英語版)」と呼んでいる現象として理解するのが最も良い可能性がある。彼は同名のエッセイを1964年に著しており、そこでは宗教的至福千年説と終末論について解説されている。Qアノンは「嵐」(創世記での洪水の物語や審判の日)や「大いなる覚醒」といったキリスト教的な表現を用いており、18世紀初頭から20世紀後半にかけての歴史的・宗教的な大覚醒を想起させるものとなっている。Qアノンに関するある動画は、トランプと「カバール」(陰謀の首謀者であるとされている秘密結社の名前、ディープ・ステートと呼ばれることもある)の間で繰り広げられている戦いは「聖書的」であり、「地球のための戦い、善対悪の戦い」であるとしている。Qアノン信奉者の中には、差し迫っているとされる報復の日は我々が知るような世界の終わりではなく、新たな始まりであり、生き残った人々のために地上に救いと楽園がもたらされる「逆の携挙」であると述べている人もいる。 発生から1年足らずで、Qアノンは一般の人々に大きく認知されるようになった。2018年8月の『ワシントン・ポスト』紙に掲載されたQualtricsの世論調査によると、フロリダ州民の58%がQアノンに関する見解を持つほどQアノンに精通していた。なお、見解を持っていた人のうち、ほとんどの人は好ましくないと回答している。フィーリング・サーモメーターの平均スコアは20点ほどで、非常にネガティブな評価であり、他の政治家によるスコアの約半分であった。Qアノンに対する肯定的な感情は、陰謀論的思考に高い受容性を持つことと強い相関があることが判明した。 ピュー研究所による2020年3月の調査によると、アメリカ人の76%がQアノンについて聞いたことがないと回答し、20%が「少し聞いたことがある」と回答し、3%が「よく聞いたことがある」と回答した[103][104]。同年9月に行われたピュー研究所の調査では、Qアノンについて聞いたことがあると回答した47%の回答者のうち、共和党員および共和党支持者の41%がQアノンはアメリカにとって良いことだと考えているのに対し、民主党員および民主党支持者は7%がQアノンはアメリカにとって良いことだと考えていることが判明した。 2020年10月に行われたYahooのYouGovによる世論調査では、Qアノンのことを知らなくても、共和党員とトランプ支持者の大多数は、民主党の幹部は児童売春組織に関与していると考えており、トランプ支持者の半数以上が、自分はそのような組織の解体に取り組んでいると考えていることが判明した。 反ユダヤ主義 『ワシントン・ポスト』と『前進』は、Qアノンがジョージ・ソロスやロスチャイルド家などのユダヤ人を標的にしていることを、「著しい反ユダヤ的要素」「人種差別や反ユダヤ主義を含意しているありふれたナンセンス」と表現している。2018年8月のJewish Telegraphic Agencyの記事は「Qアノンの典型的な要素(特に秘密のエリートや誘拐された子供など)のいくつかは、歴史的かつ進行中の反ユダヤ主義的陰謀論を反映している」と主張している。 名誉毀損防止同盟(ADL)は「Qアノンに触発された陰謀論の大部分は、反ユダヤ主義とは何の関係もない」としつつも、イスラエル・ユダヤ人・シオニスト・ロスチャイルド家・ソロスに関するQアノン信奉者の「印象論的な」ツイートは、反ユダヤ主義の「いくつの厄介な事例を明らかにした」と報告している。ADLによると、Qアノン陰謀論のいくつかの側面は長年の反ユダヤ主義の典型を反映してい。例えば、国際的な陰謀団が子供を生贄に捧げる儀式に関与しているという信念は、中世の反ユダヤ主義的陰謀論である「血の中傷」(ユダヤ人が儀式のためにキリスト教徒の子供を誘拐して殺害しているという陰謀論)にルーツがあり、世界的な銀行家に対するQアノンの陰謀論も反ユダヤ主義的な含みを持っている。 Qアノンは有名な偽書である『シオン賢者の議定書』とも関係があり、共和党員のQアノン信奉者であるMary Ann Mendozaは、「『シオン賢者の議定書』は偽書ではない。そして、この事実を指摘することは特に反ユダヤ主義的ではない」と述べているロスチャイルド一族や悪魔的女教皇、およびアメリカ大統領に関するTwitterのスレッドをリツイートしている。MendozaはWomen for Trump(英語版)の諮問委員会のメンバーであり、彼女のTwitterにおける活動がニュースになるまでは、2020年の共和党大会でスピーチを行う予定だった。彼女はその後、スレッドの最初の数ツイートに反ユダヤ主義的な内容が含まれていたにも関わらず、内容を見ていなかったとして否認した。同様に、トランプもQアノンについて「愛国者たちである」ということ以外は何も知らないと否認している。 Qアノン信奉者は「子供の血液からアドレナリンを抽出し、アドレノクロムという向精神薬を合成するという残虐な搾取行為」にハリウッドの俳優たちが加担しているという「アドレノクロム陰謀論」を2020年までに吹聴してきた。アドレノクロム陰謀論は、反ユダヤ主義的陰謀論である「血の中傷」にルーツを持つ出鱈目な陰謀論である]。Qアノン信奉者はまた、何世紀も前からある反ユダヤ主義的な陰謀論である「ロスチャイルド一族によって組織された国際的な銀行家による陰謀」を拡散してきた。 ジェノサイド研究者のGregory Stantonは、Qアノンを「リブランドされたナチス」と表現しており、この陰謀論は『シオン賢者の議定書』をリブランドしただけのものに過ぎないと述べている。 カルト宗教的要素 専門家によると、Qアノンの魅力はカルト宗教に匹敵するものであるという。オンライン陰謀論の専門家であるRenee DiRestaは、Qアノンの誘惑方法は「教団の奥深くに導かれ、友人や家族から孤立していく」という点において、インターネット登場以前のカルト教団によるそれと類似していると述べている。愛する人や親しい人がQアノンの虜になってしまった人々のための互助会的オンライングループは急速に発達しており、特にサブレディットの「r/qanoncasualties」は、2020年6月には3,500人の参加者だったが、同年10月には2万8000人にまで増加した。このインターネットの時代では、Qアノンは「現実世界」での繋がりをほとんど持たずに、オンライン上のバーチャルコミュニティで数万人規模の信者を獲得できるという。カルト宗教専門家で復帰治療を専門とするRachel Bernsteinは、「Qアノンのような運動が野火の如く広まる理由は、『他の人々がまだ知らない何か重要なものと繋がっている』と人々を錯覚させるからである。(中略)すべてのカルト宗教は、このような特別感を提供している」と述べている。自己強化的な真の信者は、集団思考によって生まれる修正・反論・ファクトチェックに対する免疫を持っているため、集団内に自己修正的プロセスは生まれない[124]。Qアノンのカルト的性質は、新宗教運動の可能性があるという見方にも繋がっている[42][30][43]。その魅力の一部は、信奉者が『Qdrops』で提示された謎をトランプの演説やツイート、およびその他の情報源と結びつけて真意を解明しようとしていることからも伺える「ゲーム性の高さ」にある[21]。信奉者の中には、同心円状の文字盤で構成された「Qクロック」を使用して、『Qdrops』とトランプのツイートのタイミングを見計らって謎を解こうとしている人さえいる。 Qアノン研究者のTravis Viewは、Qアノンにはビデオゲームのような中毒性があり、「プレイヤー」には世界的・歴史的に重要な何かに関わることができるという魅力的な可能性が提供されていると述べている。Viewによると、「パソコンの前に座って情報を検索し、発見したものを投稿するというプロセスだけで、国家を根本的に変え、信じられないような無血革命を起こし、何世代にも渡って書き継がれる歴史的運動の一部になれることをQアノンは約束している」という。Viewはこれを、自分の努力が州議会議員候補を当選させるのに役立つかもしれないというありふれた政治的感情に例えている。また彼は、「Qアノンは『観念の市場』ではなく『現実性の市場』で勝負しているのだ」とも述べている]。 とはいえ、Qアノン信者の中には、家族や友人からの孤立に苦しんでいることに気づき始めた人もいる。ある人にとっては、孤独感はカルトからの離脱を始めるための道筋であるが、また別の人にとっては、孤独感はカルトに帰属することで得られる利益を強化するものでもある。Viewは次のように述べている。 Qアノンコミュニティの人々は、家族や友人からの疎外感について語ることが多い。(中略)彼らは通常、Qがどのように彼らの関係を冷え込ませたのかについて、個人的なFacebookグループで話している。しかし、そのような問題は一時的なものであり、主に他人のせいだと彼らは考えている。彼らは、自分の信念が正しいことを証明することや、近い将来に正当なものだと証明される瞬間が来るだろうと妄想することによって、自分自身を慰めていることが多い。彼らは、そうなれば人間関係が修復されるだけではなく、人々は自分たちを頼るようになり、何が起こっているのかをより良く理解しているリーダーとして扱ってもらえるだろうと妄想している。 一部のQアノン信者は、この陰謀論は自己矛盾したものであり、福音派や保守的なキリスト教徒などの一部の信者から寄付や利益を直接得ようとしている内容が含まれていることを理解した際に離脱する。これにより、陰謀論が彼らにかけていた「呪いが解ける」のである。『Q-debunking』(Qアノンを論破する)という動画を見始めた人もいる。ある元信者は「動画に救われた」と語っている。 このような幻滅は、陰謀論による予測が外れることが原因となって発生することもある。Qは、2018年の中間選挙における共和党の成功を予測し、ジェフ・セッションズ司法長官がトランプの秘密工作に関与していると主張した。暫くの間は二人に見られる明らかな緊張感が信憑性を生んでいたが、民主党が大成功を収め、トランプがセッションズを解雇すると、Qコミュニティの多くの人々が幻滅した[128][129]。またさらなる幻滅が、12月5日に予測されていた秘密結社メンバーの大量逮捕・投獄が実現しなかったこと、およびトランプの元国家安全保障顧問であるマイケル・フリンに対する告発が却下されたことが要因となって発生した。一部の人にとっては、これらの失敗はQアノンというカルト教団からの離脱要因となったが、別の人にとっては、政府に対する反乱という形での直接的な行動を促す要因となった。このような予測失敗への反応は、珍しいものではない。ヘヴンズ・ゲートや人民寺院、マンソン・ファミリー、およびオウム真理教といった過去の終末カルトは、啓示や預言が実現しなかった際に集団自殺や大量殺人に駆り立てられている。心理学者のRobert Liftonは、これを「終末の強制」と呼んでいる。この現象は、一部のQアノン信者の間で見られる[127]。Viewは、幻滅したQアノン信者が何らかの事件を起こすのではないかと懸念している[46]。2016年には、Qアノンの前身であるピザゲート陰謀論を信じていたEdgar Maddison Welchが事件を起こしており、2018年にはMatthew Phillip Wrightがフーバーダムで事件を起こしている。また2019年には、自分はトランプの庇護下にあると信じていたAnthony ComelloがマフィアのボスであるFrank Caliを殺害する事件を起こしている。 2018年に「ジョン・F・ケネディ・ジュニアの死亡は嘘である」との主張を行ったQアノン信奉者のLiz Crokinは、児童売春組織の想定メンバーを逮捕するためには、トランプの行動をただ待っているだけではいけないと2019年2月に述べており、『正義の自警団』の時が近づいていることを示唆している。他のQアノン信奉者もケネディ・ジュニア生存説を支持しており、ピッツバーグのVincent Fuscaという男性が変装して生活しているケネディであるとされ、2020年アメリカ合衆国大統領選挙でトランプの副大統領候補になることが期待されていた。その中には、ケネディが現れることを期待してワシントンで行われた2019年独立記念日の祝賀会に出席した者もいる。 FBIによる国内テロとの評価 2019年5月30日、フェニックス現地事務所のFBIによる情報広報の覚書では、Qアノンが主導する過激派が国内テロの要因であると認識されていた。同文書では、Qアノンに関連した多数の逮捕者が挙げられており、その中にはこれまで公表されていなかったものも含まれていた[3]。覚書によると「これは、陰謀論に基づく国内の過激派による脅威を調査した最初のFBIによる資料であり、今後提供される情報資料の基線を示すものである。FBIは、これらの陰謀論は現代の情報市場で出現・拡散・進化していく可能性が非常に高く、ときおり過激派の集団や個人を犯罪や暴力行為に駆り立てていると評価している」という。 5月に議会で行われたFBIのMichael G. McGarrityの証言によると、FBIは国内テロの脅威を「人種差別を動機とする暴力的過激主義、反政府・反権威に関する過激主義、動物の権利・環境保全に関する過激主義、中絶に関する過激主義(プロチョイスや反中絶の過激派が含まれる)」の4つの主要カテゴリーに分類しているという。Qアノンなどの陰謀論は、反政府・反権威に関する過激主義に含まれる。 【関連記事2】 ▲トランプ氏に対する陰謀論唱える「Qアノン」、米保守主流にも進出 2020年8月4日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3295992?page=2 (以下略) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 @ nifty.com Sat Jan 16 16:12:18 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Sat, 16 Jan 2021 16:12:18 +0900 (JST) Subject: [CML 060682] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEIzLjEbJEJEK0EvRkhOKTE/RjAbKEIxMDI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPH5HLzlURjAkTiQ0MEZGYhsoQigyLjI3GyRCMjBGYj04MnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIbKEIzLjEbJEIlLSVjJXMlSSVrOVRGMBsoQik=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <869550368.163231610781138047.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 毎年開催している3.1朝鮮独立運動の集会・行動のご案内です。 新型コロナの感染拡大の中ではありますが、多くの心ある皆様の賛同と 集会への参加を呼びかけます。 チラシはコチラから↓  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-07e2d1.html                      (拡散歓迎)   *****************************************************     3・1朝鮮独立運動102周年 東京集会・アクション     植民地支配の反省を!東北アジアに非核・平和を!   ******************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日(土)18時半開会(18時開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A    講演「3・1運動を記念する意義と方法−歴史喪失に抗して」         外村 大(とのむらまさる) 東京大学大学院教授      「東アジア共同体の可能性」         高野 孟(たかのはじめ) インサイダー編集長、ザ・ジャーナル主幹    連帯メッセージ 韓国市民運動から   [お断り]新型コロナの影響で定員約100名に限定されています。       定員超過の場合第二会場にてライブ中継をご覧いただきます。       両会場併せて定員200名。必ずマスクのご着用をお願いします。    ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(金) 18時開始    場所 新宿東口広場(アルタ前)    リレートーク 徴用工問題、日本軍「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか  ●【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)  連絡先 日韓ネット(070-6997-2546)  ピースボート(03-3363-7561)   日朝協会(03-3237-1991)     子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)  VAWW RAC(03-3818-5903)  在日韓国民主統一連合(03-4361-6357)  小川町企画(03-3818-6671)         (順不同) ●【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会  【2021年3・1行動への賛同をお願いします】    賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円    郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会] ----------------------------------------------------------------------               【呼びかけ】  今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運 動から102周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やア ジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。  東北アジアの非核・平和をめざそう!  いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から76年。南北分 断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも68年が経過しましたが、いまだ戦争は終結して いません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジア の非核・平和の実現に向かうことができます。米国ではトランプからバイデン新政権に 代わりましたが、あらためて米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが 必要です。  他方、新たに成立した菅新政権は「安倍政治の継承」を旗印に、「敵基地攻撃能力」 保有など軍事大国化の道をひた走っています。こんな菅政治を一刻も早く終わらせまし ょう。植民地主義の清算を迫っていきましょう。  3・1独立運動102周年 2.27集会−3.1キャンドル行動に集まろう! 【3・1独立運動とは】  1919年3月1日、日本の植民地下のソウルで宗教指導者らを中心に独立宣言書が発せら れました。この日、ソウルのパコダ公園(現タプコル公園)には数千人の青年学生らが集 まり、市内をデモ行進、「独立万歳」の叫びに市民も合流、数万人のデモに発展しまし た。この動きは朝鮮全域に波及し、200万人の人たちが起ちあがったといわれています  この3・1独立運動に象徴される朝鮮半島の人たちの独立・平和へ願いはその後も連綿 と受け継がれ、この間の韓国におけるキャンドル革命の源流ともいわれています。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 16 17:13:00 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 16 Jan 2021 17:13:00 +0900 Subject: [CML 060683] =?iso-2022-jp?b?GyRCTX0ycjxSMnEzWCROSn1LISRIQ05ALSRYJE4zUEBDGyhC?= Message-ID: <20210116081300.000008BA.0356@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 理解社会学の方法と知性への覚醒 中野敏男『ヴェーバー入門――理解社会学の射程』(ちくま新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 17 07:25:37 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 07:25:37 +0900 Subject: [CML 060684] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <378D6EC5683A442E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月17日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3561目☆ 呼びかけ人賛同者1月16日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型コロナの感染は 広がり続けています。 広島市のようなPCR検査を全市でやることが、抜本的な解決につながると 思っています。 本来ならば政府レベルでやるべき課題です。 今日の天神地区もまだまだ人出は多いようでした。 飲食店は午後8時までの営業制限で、人出は減って来ると思われますが、 飲食店に向けての十分な補償がなされることをのぞみます。 国民生活に向けては 消費税の削減 5%以下にすることが必要だと思います。 あんくるトム工房 新型コロナ感染の状況について     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-389.html        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆大好きなピアノに敷かれて身罷りし          姉君よさぞかし重かったろうに        (橋本左門 2021・1・17−2971) ※同僚の牧師夫妻の長女様、毎年、この日が来ると貴女を 思い出すのですが、追悼の歌は詠めませんでした。私も寿 命まで生きたとしても片手ぐらいですので、御挨拶をして おきたい気持ちになったのです。3・11の原発災害に関 して追悼と抗議の歌を今日で2971日目になります。昨 年にその3年分を『行方も知らぬ滝桜ちる』という一冊に まとめて出版しましたのでお母様に進呈申し上げることに しました。御一緒に御覧いたたければと思います。 ★ ギャー さんから: 「きみは涙をぬぐうことなく」 きみの涙がかわいてしまう頃(AE7E7A)/きみはまた旅を続ける どんなに遠くからやってきて(DAE7A)/どんなに遠くまで行くとしても きみの旅に変わりはない/きみはいつでも目を見開いて/きみを求め呼ぶ声に耳を澄ます きみの歩いていく道の上には/たくさんのなかまたちがうめいている きみは涙をぬぐうこともなく/ただきみだけの道を歩き続ける ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y2f4lz7y ・懲りずに使用済み核燃料のプルトニウ化の企て 1月7日(木) ・幕末の天皇すり替えの話をして行く人あり 1月8日(金) ・脱原発実現まで闘うぞ!  1月8日(金) ・菅内閣は何を展望しているのか 1月9日(土) ・コロナへの無為無策の菅内閣に未来はない 1月11日(月) ・故渕上太郎さんの本を出す予定だ テント日誌 12日(火) ・学生との話が弾んだ一日だった 1月13日(水) ・斎藤さんのことが少し気がかりだ 1月14日(木) ・感染拡大が続くコロナ禍の中で 1月14日(木) ・その他のお知らせと取り組み   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4108】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月16日(土)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.上関原発ボーリング調査は2020年12月15日に再度中断    ボーリング調査を実施できないのは    祝島漁民の同意を得ていないから    中国電力の「2000年補償契約で補償済み」との主張が    成り立つはずはない    中国電力が2021年に三度調査を試みても、    山口県と共に大恥をかくだけ    連載「権利に基づく闘い」その15      熊本一規(明治学院大学名誉教授) 2.“集会”は多くの情報がえられ、多くの知人と会える貴重な場    1/13(水)日本原電+東電行動の「ちょっと変わった報告」     柳田 真 (たんぽぽ舎共同代表、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 3.外環トンネル上で第3の空洞発見    トンネルの直上部に帯状に地盤の緩み    「外環道路事業・工事の中止を求める」ネット署名のお願い      早川芳夫(メールマガジン読者) 4.稼働中原発は4基…玄海3号、川内1号、川内2号、大飯4号    (大飯4号は関西電力、他の3基は九州電力)    2021年1月16日(土)現在の原発稼働状況      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 5.福島第一原発処理水の「海洋放出おかしい」山本拓元農水副大臣    「原発敷地内にタンク増設の余地はある…」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発関連死、7町村で人口1%超 事故で生活一変、避難長期化影響 1/16(土) 18:16配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/35bfbe89f46418421a35f70eabd8da34266a5b9d *記憶・教訓、次の10年へ 福島県立博物館で「遺産」展 1/16(土) 14:20配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/eba70ce181491b29160677698e6f246a4941fcef *甲状腺検査のあり方で対象者の意見を聞く 1/16(土) 12:18配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ed061e3fcd1512dd4053184a44014463ca718116 *物が伝える津波と原発事故、福島 震災遺産の企画展 1/16(土) 10:57配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c53c3c7c2d7a1b0b5f5db89d6a36ead1ef2f230 *女川原発の防災訓練、人数絞り来月実施へ 宮城知事は延期要請 1/16(土) 10:50配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/57bfae538560651255ddd32c2f8ce96a68de0c29 *「老化細胞」除去する薬剤 動脈硬化や糖尿病改善 東大など 1/15(金) 4:07配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e09fe3bc5e81337a8c5a34334968915da7d980d *補選「不戦敗」で痛撃回避 内閣支持急落、苦境一段と 春解散論下火に〔深層探訪〕 1/16(土) 8:32配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8ac8431c19de6ada2f2a94f85bb8fea435ccfa ★ 田中一郎 さんから: 憲法違反の権利侵害インチキ法「大深度地下使用法」に基づく外環道・リニア新 幹線工事を直ちに中止せよ!:外環道で新たに3つ目の地下空洞発見、NEXCO2社と国 土交通省は被害者に万全の賠償・補償を行え!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-c0f1b2.html   ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 2020年12月末、恩納村の海岸に座礁した辺野古新基地建設用の土砂台船が、 2021年1月14日に撤去された。 座礁船によるサンゴ損傷は著しい。辺野古埋め立ての「工事」関連で、 すでに沖縄の海を傷つけている。 1971年沖縄の毒ガス移送から50年。新たに判明した事実も。 米軍機の慶良間での超低空訓練に対して、沖縄県議会軍特委が抗議決議。 岸防衛相は改めて「訓練容認」の姿勢を表明。 ★ 前田 朗 さんから: 理解社会学の方法と知性への覚醒 中野敏男『ヴェーバー入門――理解社会学の射程』(ちくま新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_16.html ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: 毎年開催している3.1朝鮮独立運動の集会・行動のご案内です。 新型コロナの感染拡大の中ではありますが、多くの心ある皆様の賛同と 集会への参加を呼びかけます。 チラシはコチラから↓  http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-07e2d1.html   *****************************************************     3・1朝鮮独立運動102周年 東京集会・アクション     植民地支配の反省を!東北アジアに非核・平和を!   ******************************************************  ●【2・27屋内集会】    日時 2月27日(土)18時半開会(18時開場)   資料代800円    場所 文京区民センター3A    講演「3・1運動を記念する意義と方法−歴史喪失に抗して」         外村 大(とのむらまさる) 東京大学大学院教授      「東アジア共同体の可能性」         高野 孟(たかのはじめ) インサイダー編集長、ザ・ジャーナル主幹    連帯メッセージ 韓国市民運動から   [お断り]新型コロナの影響で定員約100名に限定されています。       定員超過の場合第二会場にてライブ中継をご覧いただきます。       両会場併せて定員200名。必ずマスクのご着用をお願いします。    ●【3・1新宿キャンドルアクション】    日時 3月1日(金) 18時開始    場所 新宿東口広場(アルタ前)    リレートーク 徴用工問題、日本軍「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別           沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか     −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 17 09:45:11 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 09:45:11 +0900 Subject: [CML 060685] =?utf-8?b?55uj542E44KI57W16JGJ5pu444Gg44KB44Gu5Y2a5a2Q44GV44KT?= =?utf-8?b?44CA6Imy6Ymb562G44KC44Gg44KB5YuJ44GV44KT?= Message-ID: 年末に出した賀状の反応が届いた。 東京拘置所だから*風間博子死刑囚のぶんかな。ポストカードの受付不可。* 1、着払いで送付 2 何月何日までに受け取りに行く 3 廃棄願います のいずれかを選べと。心妹の林眞須美死刑囚のときと同じ。意地悪ね。 手紙が届かないのだから、せめて絵葉書くらい差し入れたい。返事が届くのに2週間以上もかかるって、なんつう役所だ。 *府中の城崎勉さん。*あれれ。崎の字が変換しない、つくりが立つの字。 郵便書簡が届いたよ。今月の購入リストに、こんな制限が書かれていたと。 *「鉛筆、色鉛筆(赤・青)、鉛筆キャップ及びどう削りが2.1をもって所持禁止になるという報せ。つまり、物品制限と実質値上げ(鉛筆の代わりにシャープペンシル二種を変えという)通知。* *いやはや、とんでもないことです。* 「ゲットーの森」挿画する死刑囚 風間博子よ蜷川泰司 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 17 14:30:03 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 14:30:03 +0900 Subject: [CML 060686] =?utf-8?b?6Kyb5bqn44Gg44KI44CM5L+d6YeI5p2h5Lu244GL44KT44GM44GI?= =?utf-8?b?44KL44CNIOilv+adkeato+ayu+W8geitt+Wjq+OBn+OBoeOBqA==?= Message-ID: *お仕事してからだから、いささか遅刻の予定。* *よろぴくね。* 新春・救援連絡センター連続講座 テーマ*「法制審議会による保釈条件について考える」* *1月30日(土) *13時30分 渋谷勤労福祉会館 第一洋室 講師:西村正治弁護士 主催 救援連絡センター *この国は、じつは暗黒の中世だ * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Jan 17 17:19:28 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 17:19:28 +0900 Subject: [CML 060687] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhJiMxIzghIiMxIzlPIkIzOXEycTlURjAkSyQ0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOzIyQyRyISobKEI=?= Message-ID: <20210117171928.4086.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> みなさま 高田健です。 明日から通常国会が始まります。 緊急事態宣言が発令されましたが、新型コロナ感染症はひきつづき、猛威をふるっています。各界から政府の施策についての批判が上がっています。社会の隅々から悲鳴が上がっています。 菅政権の対策は後手後手で、的外れで、人々の切実な声に応えられていません。菅政権はまともに国会も開かず、記者会見もやらず、人々への説明責任を果たしていないばかりか、罰則の強化などと言う責任転嫁の真逆の道を走ろうとしています。 命とくらし、雇用と営業を守るための徹底した国会論議を通じた、抜本的な施策が求められています。 私たちは、マスクの着用やフィジカルディスタンスの確保など、できるだけ3密対策に注意を払いながら、国会前に結集して、以下の連続行動を行います。 ●いのちとくらしと雇用・営業をまもれ! 共謀罪廃止! 改憲手続法強行するな! 改憲反対! 1・18国会開会日行動 日時:1月18日(月)12:00〜12:30 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 内容:各党国会議員、および市民からの発言 総がかり行動実行委員会と「共謀罪NO!実行委員会」と共催 ●いのちとくらしと雇用・営業をまもれ! 改憲手続法強行許すな! 改憲反対!  1・19国会議員会館前行動 日時:1月19日(火)18:00〜18:45 場所:衆議院第2議員会館前を中心に 内容:各党国会議員、および市民からの発言 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション        問い合わせ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会               戦争をさせない1000人委員会 03‐3526-2920               憲法9条を壊すな!実行委員会 03―3221-4668               憲法共同センター 03―5842-5611                 当日連絡 090−2232−7534(高田健) -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 17 19:06:56 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 19:06:56 +0900 Subject: [CML 060688] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdMaXZl5pS+6YCB6YCx6ZaT44G+44Go44KB44CRMjAy?= =?utf-8?b?MeW5tDAx5pyIMTEo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgxNeaXpSjph5Ep?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLive放送週間まとめ】2021年01月11(月)-2021年01月15日(金) ?2021年01月11日(月) 日本語放送 *寒波のため方法中止 ?2021年01月日12(火) 日本語放送 *寒波のため方法中止 ?2021年01月13日(水) 仏日語放送 *寒波のため方法中止 ?2021年01月14日(木) 仏語ラジオ放送 *寒波のため方法中止 【YouTube】: ?2021年01月14日(木) 日本語放送 タイトル:(ブログ記事再掲)日本時間の昨日火曜日(2020.11.03)夜8時から投票が始まった米大統領選挙はバイデン民主党候補が『圧勝』してもトランプは認めず大統領職にとどまり米国は『内戦状態』になるだろう! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/661684871 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=JWXB-lizDXA ?2021年01月15日(金) 日本語放送 タイトル:『Qアノン』とは何か?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/661848652 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=tITLJAuWTLI&t=6s (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 17 19:15:02 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 19:15:02 +0900 Subject: [CML 060689] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMTEo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgxNQ==?= =?utf-8?b?5pelKOmHkSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2021年01月11(月)-2021年01月15日(金) ?2021年01月11日(月) 日本語 *寒波のため放送中止 ?2021年01月12日(火) 日本語 *寒波のため放送中止 ?2021年01月13日(水) 仏日語 *寒波のため放送中止 ?2021年01月14日(木) 仏語ラジオ *寒波のため放送中止 ?2021年01月14日(木) 日本語 【タイトル】:(ブログ記事再掲)日本時間昨日火曜日夜8時から投票が始まった米大統領選挙はバイデン民主党候補が圧勝してもトランプは認めず大統領職にとどまり米国は『内戦状態』になるだろう! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/4ce4645cbd5ce6776bf7ead043038912 ?2021年01月15日(金) 日本語 タイトル:『Qアノン』とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0fdb741f7b9adf3d63a500439fc87425 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Jan 17 19:26:00 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 19:26:00 +0900 Subject: [CML 060690] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMTLml6Uo54GrKS0wMeaciDE25pelKOWcnyk=?= Message-ID: <292478e5-060b-12c9-7fa6-11b80debed85@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年01月12日(火)-01月16日(土) ?2021年01月12日(火) 日本語ブログ *寒波のため休止 ?202101月13日(水) 日本語ブログ *寒波のため休止 ?2021年01月14日(木) 仏日語ブログ *寒波のため休止 ?2021年01月14日(木) 仏語ブログ *寒波のため休止 ?2021年01月14日(木) 日本語ブログ *寒波のため休止 ?2021年01月15日(金) 日本語ブログ タイトル:(ブログ記事再掲)日本時間昨日火曜日(2020.11.03)夜8時から投票が始まった米大統領選挙はバイデン民主党候補が圧勝してもトランプは認めず米国は『内戦状態』になるだろう! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/4d12f43ada4d3fb51996c9af0ad5223e ?20201月16日(土) 日本語ブログ タイトル:『Qアノン』とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3ef7cdd2e8de75435f62372adbe61196 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 17 21:04:45 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 21:04:45 +0900 Subject: [CML 060691] =?utf-8?b?44K044O844Kw44Or44Gv5LqM5Y2D5YaG44Gq44KK6auY44GE44Gq?= =?utf-8?b?44GC44CA44G044GL44G044GL55y86Y+h44GC44KJ44Gf44Gq5rCX5YiG?= Message-ID: *シャワーを浴びて、いざ泳ごうとしたらゴーグルの紐が切れた。*濡れた体のまま、受付階まで降りる。 スポーツクラブ売店のは、一等安いのでも...1980円。高いのお。うぅ。たかが水中眼鏡だぜ。 アメ横の激安運動具店で1000円以下のを買うにも交通費が嵩むしな。そもそも、在庫を持たない主義なんだよなあ。 3年ぶりに新製品で泳いだら、曇りが少ない。宣伝文句では十倍も曇らないと書いてあるけど根拠ないかんじ。それでもプールが綺麗に見えるから、ちょっと嬉しい。 *本日は、背泳メインで40分を泳ぐの巻。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Jan 17 23:45:46 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sun, 17 Jan 2021 23:45:46 +0900 Subject: [CML 060692] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzMzWDYmRjFIP0JQTyJNbTJxJE4lSyVlITwlOSVsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJT8hPBsoQk5vLjUxGyRCJCxILzlUJDUkbCReJDcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8hIxsoQg==?= Message-ID: <0E0AA51097D04F91BB5ED8ED4B7F20D7@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本日1月17日は、阪神・淡路大震災から26年であると同時に、湾岸戦争開 戦から30年でもあります。 余録:戦争が初めてテレビで生中継されたのは30年前の1月17日… (1月17日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210117/ddm/001/070/047000c ------------------------------- 軍学共同反対連絡会のニュースレターが発行されました。 https://kosugihara.exblog.jp/240793421/ 今号も読み応え十分です。私も最後のページに「敵基地攻撃能力」に関す る最新状況について寄稿しました。ぜひご一読のうえ、広めてください! <こちらから> ◆軍学共同反対連絡会NewsLetter No.51(2021年1月4日) http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/01/NewsLetter_No51.pdf <内容> ・核兵器禁止条約発効!「核時代の終わりの始まり」の年に! (軍学共同反対連絡会事務局) ・核兵器禁止条約発効の意義とその1月22日(赤井純治) ・軍事研究推進の狙いを秘めた日本学術会議の解体的再編を許さない世論を (軍学共同反対連絡会事務局) ・科学者のノブレス・オブリージ(池内了) ・学術会議任命拒否問題は、「公職追放」事件(赤井純治) ・Science電子版紹介 「日本のトップの科学諮問機関が独立とアイデンティティを巡って政府と争う」 (浜田盛久) ・軍事研究に関わるニュース ・「敵基地攻撃能力」保有の既成事実化を止めるために(杉原浩司) ---------- ↓ ------ ↓ ------ ↓ --------- 「敵基地攻撃能力」保有の既成事実化を止めるために      杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)  「新型ミサイル 射程2000キロ 国産トマホークで抑止力」。昨年12月 29日の産経1面に戦慄した。政府が研究開発を進めている新型の「対艦誘 導弾」(川崎重工製)の射程がなんと2000キロに及ぶことになるというの だ。また、菅内閣が12月18日に閣議決定した「12式地対艦誘導弾」(三菱 重工製)の射程延長についても、1500キロまで大幅に延ばす案が浮上して いると伝えている。  これらは2017年12月に購入を決めた長射程巡航ミサイル3種類(ノルウ ェー製JSMが500キロ、米国製JASSM-ER・LRASMが900キロ)の射程をはるか に上回り、射程1600キロ以上とされる米国製の「トマホーク」に匹敵する。 そして、南西諸島に配備した場合、1500キロあれば平壌を、2000キロあれ ば北京を射程に収めるという。これらは正真正銘の「敵基地攻撃兵器」に 他ならない。  その少し前、12月20日には、共同通信が「新イージス艦に長射程弾」と いう記事を配信した。閣議決定で導入を決めた新型イージス艦2隻(海上 自衛隊史上最高額の兵器)に、「スタンド・オフ・ミサイル」を搭載する 検討を始めたというのだ。要するに、横須賀基地に9隻が配備されている 米海軍のイージス艦(湾岸戦争やイラク戦争で「トマホーク」を第一撃と して発射)と同様の「敵基地攻撃型イージス艦」建造構想である。 「スタンド・オフ」という詭弁  許し難いのは、これほどあからさまな憲法違反の敵基地攻撃能力(=他 国での殺傷能力!)の保有が、「スタンド・オフ・ミサイル」(相手の射 程圏外から攻撃できる)という詭弁によって正当化され、まかり通ってい ることだ。主権者も立憲野党もメディアも、舐められたものである。  そもそも、「スタンド・オフ・ミサイル」という口実が詐欺に等しいこ とは、3年前の長射程ミサイル導入決定の際に、政府関係者があけすけに 語っている。「対外的な理由もあり、敵基地攻撃ではなく島嶼防衛だと説 明しているが、その理屈と兵器としての機能は関係ない」(2017年12月6 日、産経)と。  当初、反対姿勢を表明していた公明党はこの屁理屈に飛びつき賛成に転 じたが、昨年末も、あっさりと閣議決定に賛成した。二度目の過ちはもは や正当化できまい。ただ、深刻なのは、二度目の過ちを繰り返したのが、 公明党だけではないということだ。  閣議決定前日の12月17日、私たちが呼びかけた「殺すな!STOP敵基地攻 撃能力 国会正門前ダイ・イン」に85人が集まり、2度のダイ・インを敢行 した。コロナ禍のアクションとして健闘したと言えるかもしれないが、問 題の重大さから見れば、まだまだ少ない。市民運動もまた、3年前に十分 に声を挙げられなかった過ちを克服できたとは言えないだろう。メディア の感度も相変わらず鈍く、閣議決定当日の「NEWS23」に至っては、河野克 俊・前統合幕僚長のデタラメ極まる敵基地攻撃論を無批判に垂れ流す始末 だった。 まだ間に合う!  ダイ・インという抗議スタイルに、私は意志とビジョンを込めた。栗原 貞子さんの詩「ヒロシマというとき」(1976年)に「ヒロシマといえばパ ールハーバー。ヒロシマといえば南京虐殺」とある。それになぞらえれば、 「敵基地攻撃といえば朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、アフガニスタ ン戦争、イラク戦争」と続けざるを得ない。在日米軍が出撃して犯した巨 大な戦争犯罪と、基地を提供し戦費を負担した日本の加害責任を追及し、 米軍のグローバル敵基地攻撃能力の削減こそを迫るべきなのだ。その米軍 と一体化しての先制攻撃に道を開く日本の敵基地攻撃能力保有など論外で あろう。  安倍-菅政権による違憲の企てを逆手にとり、今回の閣議決定の撤回は もちろん、購入や開発が始まっているすべての長射程ミサイル保有の撤回 にまで進みたい。最初の敵基地攻撃ミサイルとなるノルウェー製長射程ミ サイルJSMの納期は2022年3月。まだ1年2カ月ある。    反対世論を可視化させ、当面は2021年度の軍事費予算案に計上されてい る敵基地攻撃兵器予算の削除を求めていきたい。そして、立憲野党の尻を たたき、「敵基地攻撃能力」保有の是非を総選挙の一大争点に押し上げて いくことが不可欠だ。また、JSMの輸入代理店である伊藤忠アビエーショ ンや、長射程ミサイル開発を行っている三菱重工や川崎重工、さらには極 超音速ミサイル用のエンジン開発に加担しているJAXA(宇宙航空研究開発 機構)や岡山大、東海大などに対して、「違憲兵器の導入・開発から手を 引け」の声をぶつけていくべきだろう。また、「敵基地攻撃」の拠点とさ れつつある南西諸島の軍事化を地元住民とともに阻むことも重要な課題だ。  そして、あらゆる敵基地攻撃能力の保有を撤回させるためのこうした努 力と同時に、在日米軍の戦力削減をテコとする北東アジアの軍縮構想を市 民と野党で練り上げ、その実現に向けて力を合わせていきたいと思う。 【まもなく第1次集約!】 ◆ネット署名 <米軍と一体化した先制攻撃に道を開く「敵基地攻撃能力」保有に反対します> にご協力を! http://chng.it/wF8ZB58mVg 【第1次集約】2021年1月31日(日)   From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Mon Jan 18 02:44:53 2021 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Mon, 18 Jan 2021 02:44:53 +0900 (JST) Subject: [CML 060693] =?utf-8?b?5aSp55qH6KqV55Sf5pel56Wd6LOA5Y+N5a++77yB44CA77yS44O7?= =?utf-8?b?77yS77yT5aSn6Ziq6ZuG5Lya44O744OH44Oi?= References: <144498977.1986867.1610905493730.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <144498977.1986867.1610905493730.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 ? 集会案内です。 ? ■ 天皇誕生日祝賀反対! 2・23大阪集会・デモ 「コロナ緊急事態法と天皇制」?何が問題か―天皇賛美と人民主権を問う ・日時  2月23日(火)午後1時30分?4時30分  4時45分 デモ出発 ・場所  エルおおさか南館101号室(地下鉄谷町線「天満橋」徒歩7分) ・講演  冠木 克彦(かぶき・かつひこ)さん(弁護士) (現在「戦争法」違憲訴訟原告代理人。 また、最近では「大飯原発設置認可取り消し訴訟も担当され、原告勝訴を勝ち取りました) ・会場費(資料代) 800円(経済的に厳しい方は受付まで) ・主催  参戦と天皇制に反対する連続行動 ※★お願い:新型コロナウイルス感染予防のため、 ?マスク等の準備をお願いします。 ?恐れ入りますが、風邪気味の方、熱や咳がある方はご遠慮願います。 ?  2月23日は天皇徳仁の即位後2度目の誕生日である。しかし、人びとは天皇にほとんど関心がない。人びとは天皇どころではないのだ。 ? ◎「命の選択(トリアージ)」が始まった――新型コロナ緊急事態宣言 新型コロナウイルスの感染拡大が危機的段階に入っても菅義偉政権が発出した緊急事態宣言は、相変わらず国民に「自助努力」を強制するだけだ。外出自粛や飲食店の営業時間制限、イベント開催や施設利用の制限、在宅勤務(テレワーク)の拡大などで、県知事の指示に従わない飲食店には、事業者名を公表すると恫喝する。さらに30万円以下の過料を科すと特措法改悪の検討に入った。また、感染症法を改悪し、入院勧告や強制入院を拒否すると懲役1年以下か100万円以下の罰金、保健所の調査に協力しなければ50万円以下の罰金も検討中だ。政府自らの責任を棚に上げ、いっさいの責任を人民に転嫁し、人民の基本的権利を奪い、権力(強制力)でもって政府に従わせようとするのだ。このあまりにも酷(ひど)い人権蹂躙措置に日本医学会連合や日本公衆衛生学会・日本疫学会は反対の緊急声明をだした。緊急事態宣言体制は、結局のところ、人民の主権と権利を奪い権力独裁を可能とする戦争国家(天皇制)づくりではないのか。 しかし、菅政権は新型コロナウイルス感染が1年たつ今も、最初になすべきPCR検査を外国人も含むすべての人に無料(公費)で行うことをしない。全力をあげるべき医療体制の立て直しを行わず、医療の崩壊を加速させている。そして、私たち民衆を命の危機に叩き込んでいるのだ。「朝日新聞の集計によると、1日あたりの新型コロナによる死者数(1週間平均)は昨年10月末には8人だったが、11月末22人、12月末53人。1月10日までの直近1カ月で計1500人以上が亡くなっている。……重症用の病床が逼迫(ひっぱく)し、人工呼吸器を使った治療のできない患者も出ている。都内では今月5日時点で、人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO〈エクモ〉)を使っている「重症患者」は111人。そして、亡くなるおそれがあってもこうした積極的な治療の予定のない人が75人」という。「これまでは助かった患者が助からない事態が起きつつある」のだ(朝日新聞デジタル1月12日)。「助けるか、助けないか」の「命の選択(トリアージ)」が始まったのである。安倍晋三・菅義偉政権による「計画的殺人」ではないか。許されてよいはずがない。 ? ◎徳仁、戦争天皇としての出発 日本の支配階級は、天皇代替わりを前後して新たな戦争を担う天皇制をつくり始めた。安倍晋三首相の強いイニシャチブで天皇徳仁は、即位直後に最初の国賓として戦争挑発者、人種主義者、ファシストの米大統領トランプを招待し、日米戦争同盟に祝杯を挙げた。また菅義偉首相の強い要求もあってか、天皇徳仁は仲井真弘多元沖縄県知事に旭日大綬章を授与した。安倍首相に籠絡され沖縄人民を裏切って辺野古の海の埋立てを承認した仲井真への褒賞である。それはまた、安倍・菅の埋立て強行の正当化であり、沖縄人民の自決権をはく奪する植民地宗主国の権力誇示と言わねばならない。徳仁は戦争天皇(元首天皇)として一歩を踏み出したのだ。時の政権と天皇の露骨な「二人三脚」政治である。 ? ◎天皇制の廃止を! 奴隷根性と天皇制タブーを打ち砕こう 明らかに私たちは正念場に入った。戦後反戦運動がなおざりにしてきた政権と天皇の「二人三脚」政治を凝視し、その反動性、反人民性を弾劾せねばならない。天皇への無関心が広がっても、近代以来叩き込まれてきた天皇崇拝意識は簡単には消滅しない。戦争天皇制を打ち砕くには、日本人の哲学ともなっている臣民意識(奴隷根性)と天皇制タブーを打ち砕く意識性こそ求められる。  私たちは、新たな戦争天皇として出発した徳仁の誕生日を祝わない。 ? -----------------------------------------------------------------------------------------   □ 参戦と天皇制に反対する連続行動 □       【連絡先】関西単一労働組合          大阪市淀川区十三東3―16?12          電話・FAX?? 06?6303?0449 *2・23集会に賛同を 賛同費は個人・団体とも1000円(2・23集会賛同と明記を) 郵便振込00900-8-168991  口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク  From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jan 18 07:38:35 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 18 Jan 2021 07:38:35 +0900 (JST) Subject: [CML 060694] =?utf-8?q?Workshop_during_World_Social_Forum_2021_=22PEOPLE?= =?utf-8?q?=E2=80=99S_PLAN_FOR_THE_21st_CENTURY_=28PP21=29=22?= References: <1962642649.1990970.1610923115986.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1962642649.1990970.1610923115986.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記案内を転載させていただきます。 なお私自身はこの企画に関わっておらず、案内を転載しただけですので、詳しいことはわかりません。 (以下、転載) みなさま 、ピープルズ・プラン21=PP21(1989?2002)に参加した国際的な運動団体やNGOの有志が、 今日の状況におけるPP21の意義の再評価と、グローバルなピープルの「希望の連合」つくりを求めて、オンラインで集まりをもとうという話し合いが しばらく前から進んでいましたが、それを今年の世界社会フォーラム、WSF(1月23?31)の参加行事としてネット上の集まりつことになりました。 国内でも札幌自由学校「游」の呼びかけで、同様のプログラムが進められていることも、コロナ禍の示唆するグローバルな変革期においては、偶然ではないかもしれません。 (使用言語は英語ということで、それが弱点) 添付のプログラムをご覧のうえ、ぜひご参加ください。 ピープルズ・プラン研究所  武藤一羊 Draft????only ? Workshop during World Social Forum 2021 23-31 January 2021 PEOPLE’S PLAN FOR THE 21st CENTURY (PP21) RENEWING OUR PLEDGE AND RE-BUILDING THE ALLIANCE OF HOPE “Global People’s Agenda 2030” 26 January 2021 at 2.30 pm (New Delhi), 2.45 pm (Kathmandu), 4 pm (Bangkok, Jakarta) 5 pm (Hong Kong, Manila, Kuala Lumpur, Singapore) 6 pm (Tokyo, Seoul), 8 pm (Sydney), 10 pm (Auckland), 9 am (GMT/UTC), 4 am (New York), 6 am (Porto Alegre) PP21: A Journey The People's Plan for the 21st Century (PP21) was inaugurated in 1989. In August that year, a coalition of Japanese people's movements and action groups hosted the First PP21 convergence comprising of 19 international workshops, conferences, and festivals, most of them held in the midst of communities, where 360 activists from Asia, Pacific and other continents met with thousands of Japanese activists and adopted the Minamata Declaration. Together with 17 regional organizations that co-convened the program, the participants agreed to make it a continuing process. The Second PP-21 convergence was held in Bangkok, Thailand in November-December 1992, with increased grassroots and international participation and adopted the Rajchadamnoen Pledge. Earlier, in August 1992, people's movement representatives from six Central American countries met in Managua together with Japanese PP21 groups under the aegis of the newly organized PP21 Central America, and issued the Managua Declaration. In March 1996, the Third PP21 convergence was held in Kathmandu, Nepal, which adopted the Sagarmatha Declaration. PP21 was regarded as a vibrant social movement in the Asia Pacific of the 1990s. The movement inspired alliance building among grassroots sectors, social workers, intellectuals, political activists, peace and human rights advocates, and a broad spectrum of social concerned groups and movements both within the Asia Pacific and other continents. After the year 2000, the World Social Forum has taken up momentum at the global level in Porto Alegre moving forward the People's Agenda for Change. Another World is Possible! ?and two decades has passed. Today, the world has changed to some extent but the main problems we were facing still remain and have become more sophisticated. Authoritarianism and totalitarianism still exist. Social and economic injustice as well as grave rights violations still continue. People's movements are still under suppression while we fight against the coronavirus pandemic. This is a call to progressive individuals, people’s organizations and networks at local, national, regional and global levels to join us in renewing our pledge to build the “Alliance of Hope” as the new“Global People’s Agenda 2030”. This is a “Call to Action” to join us to build “another world” of self-governance of the people (global autonomy) that manages social and economic systems in non-capitalist ways. If this is to be our perspective moving forward, it follows that the key to bringing a change of this nature is the ability of the peoples of the world to organize themselves for global democratic autonomy ? politically and morally ? forcing the capitalist power centres and capital markets to follow their rules, finally with a termination of capitalism. We invite you to join us in this struggle…… Proposed Speakers: ????????? Muto Ichiyo, Surichai WunGaeo, Sushil Pyakurel, Victor Karunan, Lau Kin Chi Respondents: ??????????????????? Khin Omar, Nimalka Fernando, Robert Reid, Laddawan Tantivitayapitak, etc. Moderator: ??????????????????????? Boonthan T. Verawongse Inquiry:?????????????????????????????? acfod.bangkok @ gmail.com / bverawongse2 @ gmail.com / Ln.gardeners @ Ln.edu.hk Registration for webinar: https://lingnan.zoom.us/webinar/register/WN_s5M8MnF1S3WPbOY98????? From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 18 08:06:47 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 18 Jan 2021 08:06:47 +0900 Subject: [CML 060695] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <38BD6ED256E7544E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月18日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3562目☆ 呼びかけ人賛同者1月17日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん また寒くなってきました。 コロナも増えています。みなさま、お気を付けください。 スガ内閣の支持率が下がり続けています。 みんなでこの事実を広げて、カスノスガ内閣を辞任に追い込みましょう。 そして、野党の推す内閣を作って社会を変えましょう。 あんくるトム工房 スガ内閣の支持率低下   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-390.html          ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆資本主義の野放図の果ての大洪水            「大和俗訓」を世界の公訓に   (橋本左門 2021・1・18−2972) ※「学問に有用の学と無用の学とがある。有用の学とは、学問を すれば、わがため人のために、益になるものをいう。・・ゆえに 富貴の人(金満家)の学は、わが身を修めるばかりでなく、仁愛 の心を本とし、人を助け救うことを専ら努め行なわなければなら ぬ。これみな有用の学である」(貝原益軒『大和俗訓』)。そうなら ば、プログレッシブ・キャピタリズム(進歩的資本主義)唱えて ノーベル賞を受賞した経済学者の学問は「無用の(有害な)学問」 だったのですね!『人新世の「資本論」』(斎藤幸平139頁参照)。 ★ ギャー さんから: 「人は歌になるしか生きていけない」 ただ嵐が過ぎ去るのを(GD7CG)/待っているだけでなく そこにロマンを追い求め/飛び込んでみるのも人生さ 静かに晴れ渡る嵐のまん中で(CD7GCD7G) 邪(よこしま)な濁った心を/すべて吹き飛ばす/嵐になって暴れてみるもよし この星が生まれた時の嵐の時代を/人もまた記憶の底に/歌い続けている いつかふたたびこの星が/大空に引き裂かれてゆくその時をも 歌うことで引き寄せているから/人は歌になるしか生きてはいけない(くり返し) ★ 堤 静雄 さんから: 昨年の秋に、私は周囲にも呼び掛けて PCR検査を、医療関係者や施設の職員らに無料でしてほしいと 久留米市長に葉書を出しました。 久留米市は、学校関係者や医療関係者の希望者に実施することになりました。 政府に期待してもなかなか実現しません。 自治体から実現を求めていきましょう。  ★ 全ての原発廃炉、東久留米 川井 満 さんから: 青柳行信 様   いつもお知らせありがとうございます。 。 阿武隈山地を削り原発を作ったことは、明らかな暴挙である。福島原発周辺地域の人々、海で生業をする人々にとって、許すことができないことだ。 東電欠陥タンクについて、 東京新聞に「イチエフあの時ふくしまの10年続く苦闘編」記事がでた、ここで、放射能汚染タンクについて書かれているが汚染は誰の責任なのか、そして原子力規制委員会はどう判断したか、については何事も書かれていない。こんな大事故を、現象だけ書いて済ましていることに怒りを覚えた。放射能汚染タンクについては2013年,2014年に発表してあるが、今回、再度、東電欠陥タンクについて記した。 2021.1.16 https://16915802.at.webry.info/202101/article_3.html…  をクリックしてご覧ください。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *あの日を忘れない「震災遺産」企画展 県立博物館で3月まで 1/17(日) 10:18配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c4687d22a0e8bc1c09c4c3ca2079da3e5a1175 *再エネ電力、発電と小売の事業者を仲介 福島県 2021年度から立地、規模全国へ周知 1/17(日) 9:13配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/05953b7a619b51621eb605b11e1867729fde87b6 *菅内閣「不支持」49%・「支持」39%で初の逆転、コロナ対策に不満か…読売世論調査 1/17(日) 22:07配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/26e3dc2c0a3512ca7b273f3fba2ab74837217980 *緊急事態宣言拡大、菅首相発言が「絶対にアカン」理由 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 1/16(土) 10:19 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20210116-00217869/ ★ 鴨下祐一 さんから: 「戦没者の遺骨が含まれている土砂を辺野古新基地建設に使わせてはなりません」 署名のお願い:https://tinyurl.com/y4a5u6dx 現地の動画 ガマフヤー具志堅さんによる現地説明 - YouTube 米軍基地の辺野古埋め立てに沖縄戦犠牲者の遺骨が含まれた土砂を使う計画があります。 日本政府は沖縄県外から持ってくる予定であった土砂の持ち込みが難しいと見て、県内からの土砂の調達に舵を切りました。 その内、7割が沖縄県南部の糸満市・八重瀬町からという計画になっています。 この地域では今も沖縄戦犠牲者の遺骨収集が行われています。 先日、新たに開発された鉱山も前日まで遺骨が出たことが確認されていた場所でした。 この様な沖縄の歴史・感情を無視し侮蔑するような日本政府の行為に皆様も共に反対の声を上げて頂きたく連絡させて頂きました。 ★ 中西正之 さんから: <石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業」の中間評価に係る資料> 2017年10月25日に開催された「123回総合科学技術・イノベーション会議評価専門調査会」に「資料1-2 石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業の中間評価に係る資料」が提出されています。 総合科学技術・イノベーション会議 第123回評価専門調査会 https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu123/haihu-si123.html この会議の主要な議題の前半に 「議 事:1.国家的に重要な研究開発の中間評価について ・石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業」が検討されています。 そして、その審議のために「資料1-2 石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業の中間評価に係る資料」が配布されています。 [a:https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/haihu123/siryo1-2.pdf]第123回評価専門調査会 (cao.go.jp) この専門委員会は、日本の総合科学技術・イノベーションの開発の為に、巨額な国家予算が使用されてきたプロジェクトについて、そのプロジェクトが巨額な国家予算に見合う成果を上げているかどうかの審議が行われています。 そして、「資料1-2 石炭ガス化燃料電池複合発電実証事業の中間評価に係る資料」はその結果が、「経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石炭課」から報告されています。  この報告書は、2017年10月25日に作成されているものですから、現在の情勢下での判断と違う部分は有るかもしれません。  しかし、このプロジェクトはかなり巨額な予算を使用し、日本のエネルギー問題の重要な課題として、長期の開発が行われており、情勢の変化によって無駄に成ってしまうようなものでは無く、今日本が2050年カーボンニュートラルに大きく舵を切ったことにより、ますます重要になったと思われます。 この報告書は、60ページ有ります。 19ページで説明されているように、このプロジェクトで2012年度から2020年度までに総額462億円の国家予算を使用する予定と説明されています。  このプロジェクトの目的は石炭を、酸素を使用し高温高圧でガス化し、50万kWほどの石炭ガス化発電を行い、発生するCO2の約90%を分離回収できる火力発電設備を開発する事のようです。  このプロジェクトは、排ガスから大量に分離されたCO2の処理方法については、含んでおりませ。  それらについては、別のプロジェクトのよるとされているようです。 このプロジェクトは、未だ開発の途中のようですが、大量の石炭火力発電からCO2の発生を90%程度分離する可能性はかなり大きい事が分かったようです。  2050年カーボンニュートラルの大きな選択肢に成ったようです。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Mon Jan 18 17:43:59 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 18 Jan 2021 08:43:59 +0000 Subject: [CML 060696] =?utf-8?b?MeODuzE5IOaWsOaYpeOCueOCv+ODvOODiCDnmb7kuIfpgY3jgrk=?= =?utf-8?b?44K/44Oz44OH44Kj44Oz44KwJuW3puS6rOOBv+OCk+OBquOBruODh+ODog==?= Message-ID: 1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ ■2021年1月19日(火)17時30分からアピール〜18時(デモ出発) ■京都市左京区百万遍〜出町柳駅前 「1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ」を行います。1月22日は核兵器禁止条約発効の日です。また、2月中旬には大飯原発の本格稼働が行われようとしています。今回の新春スタート街宣・デモでは「核兵器禁止条約発効・日本政府も調約・批准せよ!老朽原発動かすな!関電の原発再稼働を許さない!」をアピールします。ぜひ、ご参加ください。 また、新婦人・左京支部の方々1月22日に12時から12時30分、百万遍でアピールとスタンディングをします。左京アクションも加勢して核兵器禁止条約発効を訴えます。ご参加ください。 ■安倍9条改憲NO 左京市民アクション ■イベントベージ https://fb.me/e/3moAGOR7S Outlook for iOS を入手 From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 18 19:14:11 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 18 Jan 2021 19:14:11 +0900 Subject: [CML 060697] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzAjOSFWJDckQyQrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGpAYkxAJDkkayFXGyhC?= Message-ID: <20210118101411.00004D39.0062@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録09「しっかり説明する」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_18.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 18 20:37:57 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 18 Jan 2021 20:37:57 +0900 Subject: [CML 060698] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFo5cSU9JSYla0NmMXtDTzpbISJGfEtcNzMhVjBWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJJWCFXQjszMkdlPX5BSj5ZJEs0WCQ5JGslaiVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS89OBsoQg==?= Message-ID: <20210118113757.000051A1.0124@zokei.ac.jp> 韓国ソウル中央地裁、日本軍「慰安婦」損害賠償訴訟に関するリンク集 https://wam-peace.org/ianfu-topics/8233 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Mon Jan 18 21:37:38 2021 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Mon, 18 Jan 2021 21:37:38 +0900 Subject: [CML 060699] =?utf-8?b?5a2m57+S5Lya4oCV44CM44Kz44Ot44OK44CN55CG55Sx44Gu5YKN?= =?utf-8?b?6IG05Yi26ZmQ44KS6ICD44GI44KL?= Message-ID: <002301d6ed96$b56f35d0$204da170$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 学習会のお知らせ 重複される方、すみません。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 学習会―「コロナ」理由の傍聴制限を考える 日時:2021年1月24日(日) 13:30? 場所:コムズ 4階 視聴覚室 松山市三番町6丁目4−20  電話089-943-5776 参加費  300円 ---------------------- 下記の各裁判は、いずれも新型コロナウイルスの感染拡大防止措置を理由に、一般傍聴席(37席)を13席ないし18席に制限され、傍聴が抽選となっています。 感染拡大防止が理由であっても、その感染拡大防止措置を講じながらも実行可能な下記の???のような代替措置を講じず、一方的に主権者の知る権利(憲法82条の法廷公開原則・憲法21条)を侵害する傍聴制限は、違憲となると。それを各裁判で求めました。しかし、裁判長は、何らの理由を示さず、これを認めませんでした。 また、?裁判では、「コロナ対策措置」の「換気」のために、法廷の扉及び窓を開けるように裁判長に求めました。これを求めた理由は、抽選に外れても、法廷の扉を開けば、法廷の外の通路の長椅子に座っていれば、法廷内の発言が聞こえるからです。しかし、裁判長はこれさえ拒みました。このことは、「コロナ」対策措置を口実にし、本当の傍聴制限理由は、別にあることを示し、その理由は、虚偽であるということです。 ? 松山地方裁判所内の別室で口頭弁論を視聴できるモニターの設置。 ? 記者席の空席を一般傍聴席とすること。 ? 口頭弁論の途中での傍聴人の入れ替えを認めること。 ? 原告ら及び傍聴人らによる口頭弁論の録音を認めること。 傍聴制限は、裁判だけでなく、議会や教育委員会などの会議も同様です。そこで、「傍聴の自由とは、どのような権利であるのか。その制限は私たちの何を制限することになるのか?」などを一緒に考えませんか! ぜひ、ご参加ください。 学習会の呼びかけ団体 ?「加計裁判」(加計裁判今治原告団) ?「戦争法裁判」(えひめ教科書裁判を支える会・「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治) ?「教科書採択委員会 会議録裁判」(教科書の問題を考える東予の会) *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述?検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From muchitomi @ hotmail.com Mon Jan 18 22:53:29 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 18 Jan 2021 13:53:29 +0000 Subject: [CML 060700] =?utf-8?b?MeODuzE5IOaWsOaYpeOCueOCv+ODvOODiCDnmb7kuIfpgY3jgrk=?= =?utf-8?b?44K/44Oz44OH44Kj44Oz44KwJuW3puS6rOOBruODh+ODog==?= Message-ID: 1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京のデモ ■2021年1月19日(火)17時30分からアピール〜18時(デモ出発) ■京都市左京区百万遍〜出町柳駅前 「1・19 新春スタート 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ」を行います。1月22日は核兵器禁止条約発効の日です。また、2月中旬には大飯原発の本格稼働が行われようとしています。今回の新春スタート街宣・デモでは「核兵器禁止条約発効・日本政府も調約・批准せよ!老朽原発動かすな!関電の原発再稼働を許さない!」をアピールします。ぜひ、ご参加ください。 また、新婦人・左京支部の方々1月22日に12時から12時30分、百万遍でアピールとスタンディングをします。左京アクションも加勢して核兵器禁止条約発効を訴えます。ご参加ください。 ■安倍9条改憲NO 左京市民アクション ■イベントベージ https://fb.me/e/3moAGOR7S Outlook for iOS を入手 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 19 07:37:57 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 19 Jan 2021 07:37:57 +0900 Subject: [CML 060701] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yW77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3A8D6EDEA91E5EAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月19日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3563目☆ 呼びかけ人賛同者1月18日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 市民連合ふくおかの学習会に参加しました。 大阪の都構想の可否を問う住民投票の運動の経験を 話してもらいました。 Zoomを使っての意見交換も大分慣れてきました。 大阪や福岡各地の方々の意見を聞くことができるので、 便利だなあと思いました。 あんくるトム工房 市民連合ふくおかの学習会   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-391.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆対策を何もしないでよくもまあ            「コロナに勝った証しにしたい」   (橋本左門 2021・1・20?2973) ※武漢市のようい徹底に封鎖すべきだったのに、二心の助平 根性で蔓延を許してしまった。第二波を二波と認めずGO TO などと物見遊山の気分で政治を侮ったお返しを受けている。 オリンピックは開けず「負けた懺悔」になるだろう。大東亜戦 争を勇ましくおっ初めて負けながら懴悔も反省もしなかった日 本の政府の本質はコロナでもお同じ轍を踏むらしい。 ★ ギャー さんから: 「あなたの歌は世界をめぐる」 果てしない世界の果てからやってきて(ABm) あなたは歌になって通り過ぎ(DE7)/果てしのない彼方に向かう あなたの歌が世界をめぐる/あなたの姿はもう(DA) つかみとることができなくとも(DE7)/あなたの歌は世界をめぐる ★ 島ぐるみ会議@shimagurumi さんから: ザキミ一幸さんが宮古島市長なりました。 https://twitter.com/i/status/1350805835455234050 ★ 岡本茂樹 さんから: 宮古島市長選挙、座喜味氏が1万5757票で2700票差で当選しました。 オール沖縄が勝ってほんとに良かったと思います。 しかしこれからが大変ですね。 観光開発問題に自衛隊基地問題そして地下ダム水源問題など、国と対決せねばならない課題も多いと思います。デニー知事と連携してそれぞれの課題に団結して取り組んでほしいですね。 オール沖縄は、沖縄県の自治体選挙で最近は劣勢が続いていたので、これを機会に流れを変えてほしいです。 ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから: 先月からコロナ・ワクチン接種が始まった欧米で、多くの被害者が出ている。 今ここの地球市民 新型コロナ・ワクチン?接種後、 ノルウェー、ドイツ、アメリカで死亡者多発! https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-112.html 最新の死亡多発の記事以前にもワクチン関連記事があるので、 参考にしていただけたら幸いです ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年1月19日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 ★九電監視隊からの報告です。 関西電力が大飯原発4号機を15日に再稼働した。大阪地裁が2020年12月に国の設置許可を取り消す判決を出した原発である。 これで、全国の原発33基のうち、再稼働している原発は4基となった。 九電は、定期点検中の玄海4号機を除いて3基を稼働している。玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、 川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、調整運転中、約96万?)。 再エネの出力抑制については、2020年10月25日(日)を最後に実施されていなかったが、2021年1月3日(日)に実施、その後は行っていない。 ところで、皆さん、お気づきでしょうか? 電気の卸売り価格が高騰し、こうした市場から購入する割合の高い新電力の経営が圧迫されていることを。 「経産省が新電力に救済措置、市場価格高騰でインバランス上限を200円/kWhに」(スマートジャパン) https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb3e4f93e20966fcaa99d7bfc50ccdfb4936886 先週も書いたが、例えば九電(九電送配電)は、風力発電については59万?しか接続・使用していない。 可能性まで含めると1354万?が想定されているが、そのうちの59万?、たった4.4%分しか使っていない。 需給見直しを語るのであれば、こうした点も含めて、検討すべきだろう。 下記リンク先の末尾にある「九州本土(離島除く)の再生可能エネルギーの接続・申込状況(2020年11月末時点)」を見てほしい。 https://www.kyuden.co.jp/td_renewable-energy_application_index.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分年表を更新しました。一部紹介します。 福島第一原発のトリチウムなどを含む「処理水」の処分方法をめぐって動きがありました。 (1/12)菅首相が「いつまでも方針を決めず、先送りはできない」「適切な時期に政府として責任を持って処分方針を決める」などと発言。 (1/14)海洋放出に反対している山本拓元農林水産副大臣は「2022年にタンクが満杯になるとの東電の計画は崩れた。他の方法ほ検討すべきだ」と発言。 福島県が、原発事故の発生時に18歳以下だった県民を対象とする検査で、甲状腺ガンと診断された人が2020年6月末時点で累計202人になったと発表(1/15)。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の1月分年表を更新しました。 (1/4)最終処分場「九州でも議論を」・・・九電社長がインタビューで話す(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 冒頭に「福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?」を掲載しています。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4109】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月18日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「東京電力の手口は いじめ」協業ベンチャーが怒る訳    合弁相手パネイルは不法行為で提訴する方針    岡田広行さん(東洋経済解説部コラムニスト)の    最新記事を紹介します  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.支持率急落で「考えていない」緊急事態宣言を発出    コロナ禍で無為無策の菅政権を追及しないメディア    検査・補償拒み、感染者に刑罰科す「公安警察」体質    キシャクラブ廃止・広報センター設置を衆院選争点に    「メディア改革」連載 52     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.迷走スガ政権のコロナ対策を斬る    ついに支持率、34.2%、不支持率39.7%に    ウィルスとではなく、支持率(低下)と闘うスガ政権→    だから、後手後手は必然!    2020年?新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載(11)      岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.原発関連死、7町村で人口1%超 事故で生活一変、    長期化した避難の厳しさがあらためて浮き彫り…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆重なる疲労 大事故懸念     (1月15日東京新聞朝刊2面「イチエフあの時」       ふくしまの10年続く苦闘編?9より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *新潟の原発技術委 「再稼働慎重派」2人交代へ 「恣意的な人事」疑問も 1/18(月) 20:36配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5028757777543070c9455ff0bad3c0f887485e *女川原発の総合防災訓練 村井知事が延期要請も人数制限し2月実施へ 1/18(月) 19:36配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf28168758a669bcace7d88be082c48f0cce54a8 *被災体験は「明日の被災地」への未来の伝言 仙台の出版社「荒蝦夷」代表に聞く 1/18(月) 14:00配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articles/28a6282aa3974059588579dabd19d66f7f89945e *コロナ禍の今こそ、国民全員に毎月10万・年間120万円の現金給付を行え!? 1/18(月) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd6bae1c0e1dc6e2383313d10324a3062264a8c ★ 前田 朗 さんから: ・韓国ソウル中央地裁、日本軍「慰安婦」損害賠償訴訟に関するリンク集 https://wam-peace.org/ianfu-topics/8233 ・スガ疫病神首相語録09「しっかり説明する」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_18.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: いま、公私ともに時間がとれないため、直言ニュースはお休みします。 直言を定時更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/ http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0118.html 今回は、20年前の1月6日に、中央省庁等改革の一環として、1府22省から1府12 省に統合され、その際に運輸省、建設省、北海道開発庁、国土庁の4省庁を母体 に発足したのが国土交通省です。その20周年を契機に、台風や河川氾濫などの災 害に対応するこの役所のあり方、また、その所管大臣がまともに機能しているか どうかについて書きました。なお、厚生労働省(厚生省+労働省)、総務省(総 務庁+郵政省+自治省)、文科省(文部省+科学技術庁)も同様に20周年を迎え ていますが、今回は国土交通省に限定します。 この20年間で一番有名な大臣は誰か。読者の皆さんで記憶に残っている国土交 通大臣がおられますか。私は昨年の白井亜希子国土交通大臣が一番インパクトが ありました。最後は、政治家として、職をとして決断しましたから。 https://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/chart/shirai.html それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ 岡本良治 さんから: 青柳行信 様 『日本の科学者』(本の泉社)2021年1月号に掲載された拙論文が 次のようにオープンアクセス化されましたので、御参考までお知らせ致します。 「原子炉級プルトニウムは核兵器に使えないか」 http://jsa.gr.jp/04pub/2021/JJS202101okamoto.pdf なお、補足的な論考として 「原子炉級プルトニウムと核兵器」ノート http://rokamoto.sakura.ne.jp/fukushima/reactor-grade-Pu-and-nuclear-weapon-note.pdf も同じく御笑覧ください。  ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 19 10:07:36 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 19 Jan 2021 10:07:36 +0900 Subject: [CML 060702] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnnsbPlm73jgafjga7jgI7mnKzmoLznmoQ=?= =?utf-8?b?44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44Gu56K656uL44Gv44CONTAl44CP44CB5pel?= =?utf-8?b?5pys44Gn44Gu44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44Gu56K6?= =?utf-8?b?56uL44Gv44COMCXjgI8hKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.01.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3153】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】62分52秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662428097 【今日のブログ記事No.3563】 ■(加筆訂正版)米国での『本格的な政権交代』の確立は『50%』、日本での『本格的な政権交代』の確立は『0%』!(No1) 『米国史上最悪な大統領』を選挙で敗北させ二度も弾劾・訴追して4年で『政権交代』を実現した米国と、敗戦から現在まで75年間以上も『本格的な政権交代』が一度もない日本、その違いはどこから来るのか? 結論を先に言うと、その違いの最大の原因は日本では中央政府のトップは国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』ではなく、総選挙で衆議院の議席の過半数を得た政党の代表者が自動敵に内閣総理大臣に任命される『議院内閣制』だからである。 米国は、国民が大統領を直接選挙で選ぶ『大統領制』であり『二大政党制』であるから、米国での『政権交代』は四年に一度の『大統領選挙』の結果で起こり、その確立は『50%』である。 日本は、総選挙で衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が自動的に内閣総理大臣に任命される『議院内閣制』である。この制度では、同じ政党が憲法の中に埋め込まれた『何らかの仕掛け』で総選挙で常に『勝利』し続けるならば、『本格的な政権交代』は絶対に起こらず、その確率は『0%』である。 戦後の日本で野党による政権交代は全部で3回あったが、いずれも短期で潰され『本格的な政権交代』は一度も実現していない。 ?1947年日本社会党・片山政権(10か月) ?1983年日本新党・細川連立政権(8か月) ?2009年民主党・鳩山政権(3年の間に3人の首相) ▲憲法の中に埋め込まれた『何らかの仕掛け』とは何か? それは、敗戦直後から日本を軍事占領した米国支配階級の代理人であるマッカーサーGHQ総司令官が、自ら起案し制定した日本国憲法の中に、米国傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に総選挙で勝利し内閣総理大臣を独占できるような『仕掛け』を日埋め込んのである。 この『日本国憲法の仕掛け』があるからこそ、米国傀儡政党・自民党は1955年の保守合同で結成されて以、現在までの75年間も日本の政治を独占できたのである。 ▲『日本国憲法の仕掛け』とは何か? それは、以下のように日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の2項、3項の『文言』を『天皇の国政行為の文言』に『巧妙に』書き換えたことである。 それがでできた人間は、日本国憲法を起案し制定したマッカーサーGHQ総司令官以外にはいなにのである。彼は日本国憲法第7条2項、3項の『天皇の国事行為の文言』を以下のように『天皇の国政行為の文言』に『巧妙に書き換え』て、米国傀儡政党(後の自民党)出身の内閣総理大臣、?国会の召集権と、?衆議院の解散権を与えたのである。 _____________________ ●7条2項(本来の『天皇の国事行為』の文言): 天皇は内閣の助言と承認により国会の召集を宣言する。 7条 2項(書き換えられた『天皇の国政行為』の文言): 天皇は内閣の助言と承認により国会を召集する。 ●7条3項(本来の『天皇の国事行為』の文言): 天皇は内閣の助言と承認により衆議院の解散を宣言する。 7条3項(書き換えられた『天皇の国政行為』の文言): 天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する。 __________________ 戦後の日本では今までに計24回の『衆議院解散・総選挙』が行われたが、そのうち19回が自民党出身の内閣総理大臣が自分たちに有利な時を選んで『衆議院解散・総選挙』した結果常に総選挙に『勝利』し、内閣総理大臣を独占し、内閣(政権)を独占してきたのである。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Tue Jan 19 18:44:33 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 19 Jan 2021 18:44:33 +0900 Subject: [CML 060703] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzEjMCFWJTAlaiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMkSCVHJTglPyVrIVcbKEI=?= Message-ID: <20210119094433.00006008.0784@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録10「グリーンとデジタル」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_19.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kodera @ tachibana-u.ac.jp Tue Jan 19 23:39:58 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Tue, 19 Jan 2021 23:39:58 +0900 Subject: [CML 060704] =?utf-8?b?44CM6buS44GE6Zuo44Gv44Gp44GT44G+44Gn6ZmN44Gj44Gf44GL?= =?utf-8?b?44O85rCX6LGh5bCC6ZaA5a6244CA5aKX55Sw5ZaE5L+h44Gu57SE5p2f?= =?utf-8?b?77yN44CN77yIMjjliIZZb3V0dWJlKee0ueS7iw==?= In-Reply-To: <794020004.1242583.1611045778563.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <794020004.1242583.1611045778563.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <794020004.1242583.1611045778563.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20210119143958.00001358.0925@tachibana-u.ac.jp> 皆様 「黒い雨はどこまで降ったかー気象専門家 増田善信の約束?」(28分)をぜひ 見ていただきたいと思いメールをします。 https://www.youtube.com/watch?v=7FpGAFnkdEo&feature=youtu.be   昨年7月の『黒い雨訴訟判決」のことを覚えていられるでしょうか。 広島地裁が、原爆投下後に降った黒い雨の雨域を国の判断より広げ、被爆者健康 手帳の交付を認めた画期的な判決でした。 その判決で採用されたのが「増田雨域」です。 元気象研究所研究室長の増田善信さんが1985年、被爆者の訴えを受けて再調 査して発表したものです。 今回の判決はそれを採用したのですが、国・広島県・市は控訴しました。 そのことを巡って、97歳の増田先生が昨年8月90分の講演をされました。 その講演をもとに、分かりやすく28分にまとめたのがこの動画です。 制作は「黒い雨」動画作成チーム(増田善信、権上かおる、日野川静枝、西脇久 美子、佐藤国仁) 作画、音楽、ナレーションは元中学教員の西脇さんが担当されています。 手作りの動画ですが、それだけに思いがこもっています。 ぜひご覧いただき、黒い雨訴訟で問われたことを知っていただきたいと思います。 この動画はまた、科学者の生き方について考えさせられるものです。増田さんは 35年前の被爆者との約束を97歳の今日まで守ろうと努力されているのです。 増田さんについて、2020年10月18日の朝日新聞が「97歳の元学術会議会員がSNS 発信 軍支えた過去反省」と報じています。 https://digital.asahi.com/articles/ASNBJ7J7TNBHUTIL04V.html?iref=pc_ss_date 1942年に気象専門学校に入った増田さんは、その後、島根県の海軍大社基地に配 属されました。天気図を作成し、風向きや雲の高さなどの情報を出撃する爆撃機 の乗員に伝える任務でした。終戦間際には帰還の見通しもなく沖縄方面へと飛び 立つ仲間を連日のように見送ったのです。 「なんとも気の毒な気持ちになった。軍隊はデタラメばかりだった」と語られて います。 そして、「科学者が望むと望まざるとにかかわらず、すべてが戦争のための科学 になる。そんな戦前を知るからこそ、科学者・技術者が軍に協力したことを反省 し、二度と科学を戦争には使わせないことを誓ってつくられた学術会議に対する 今回の政府による任命拒否は、「絶対に認めることはできない」と語られます。 そのような気骨のある増田さんの『黒い雨』の研究、そして今、その研究が戦後 の政府の被爆者政策のまやかしを鋭くついていることをぜひ知っていただきたい と思います。 小寺隆幸(明治学院大学国際平和研究所研究員) From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 20 06:52:26 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 06:52:26 +0900 Subject: [CML 060705] =?utf-8?b?44CM5oq15oqX44Gu5rCR6KGG5Y+y44CN44Gg44Gc77yT5Y+357ea?= =?utf-8?b?44CA5Lmd5bee44Gq44KT44Gg5qOu5YWD5paO44Go?= Message-ID: 「国道3号線 抵抗の民衆史」 森元斎 共和国 ↑ 栗原康が東京新聞で吠えてる。Abolish the Police! 下線リンク参照。 *美智子と文通してたという石牟礼道子 、天皇に親和性のあるC・W・ニコル の親友谷川雁 とか鬼門なんだけど、副題に惹かれて一気読み。* 一所懸命に無学者は読んだのに、しだいに難しくて分からなくなる。お仲間のひとたちが何十人もでてくる引用。 最後の文章も、ベンヤミンやらデリダやら引用されても困る。 *インテリ向けの書なのだろうか? *その割に誤字脱字が散見するのが悲しい。 *装画は田中千智。 * 数年前に渋谷の画展に行ったらその後に美しい案内葉書が来て、超越に嬉しかったっぞい。姉さまも九州のひとだ。 ---------- 目次 ------------- はじめに 第1章 *新政府か反動か、あるいは……西南戦争・山鹿コミューン・アジアの革命* 西南戦争/宮崎八郎の二段階革命と山鹿コミューン 寄り道[1]中国の革命へ 第2章 *水俣病と悶え* 水俣病とは何か/悶え加勢すること/手ざわりの言葉 寄り道[2]緒方正人『私はチッソであった』――言葉が生まれるとき 第3章 *炭鉱と村* サークル村/原点は存在する/「原点」/村を捨て、村に出会う/二つの「村」 寄り道[3]谷川雁における集団と組織 寄り道[4]伝習館裁判 第4章 *米騒動* 朝鮮よ、九州の共犯者よ/沖仲仕たちと米騒動/戦中から戦後へ 寄り道[5]北九州の古層 おわりに 思考の行方――この世に根付くこと -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 20 07:29:32 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 07:29:32 +0900 Subject: [CML 060706] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <3C2D6EEB28ECCFBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月20日(水)。 明日、テント、新型コロナウイルスの拡散でお休みします。    2月18日木曜日から開設いたします。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3564目☆ 呼びかけ人賛同者1月19日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん おはようございます。  昨夜は、インターネットの接続が出来ず、ブログの掲載ができませんでした。 今朝、回復。でも原因が分かりません。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-392.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆エミール・ギメ廃仏毀釈の津波より仏像と日本を救出の誉    (橋本左門 2021・1・20?2974) ※「海を渡った600体の神仏」「外国人が見たニッポン」NHKBS プレミアム」)は広がりと深まりで滅多に見ることができない傑作 であった。仏教文化に並々ならぬ興味を持ち、研究をしていたから、 「相手に見えているものが自分には見えていない」という謙虚さを 出発点としていた。明治維新政府の廃仏毀釈というテロ行為によっ て破壊・焼却・売却されていた仏教芸術のみならず日本の文化をも 買い取り救出した。フランス革命の地下水の役割したフランスの労 働者の福祉を実行した起業家でもあった。学ぶことはまだまだ多い。 ★ ギャー さんから: 「きみは涙をぬぐうことなく」 きみの涙がかわいてしまう頃(AE7E7A)/きみはまた旅を続ける どんなに遠くからやってきて(DAE7A)/どんなに遠くまで行くとしても きみの旅に変わりはない/きみはいつでも目を見開いて きみを求め呼ぶ声に耳を澄ます/きみの歩いていく道の上には たくさんのなかまたちがうめいている/きみは涙をぬぐうこともなく ただきみだけの道を歩き続ける ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故で奪われた日常と生まれた分断 福島離れ二重生活10年、母子の記録 1/19(火) 18:00配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articles/20f1c6474e3b084275da3dfcac1c3a2218e9d5d6 *女川原発の防災訓練、住民参加は延期 規模縮小し実施 1/19(火) 10:37配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e93c7f1d3a6976c2baa626e1327ce809bb7c3934 *原発立地、国の厚い支援延長へ 福島事故後初も議論なし 1/19(火) 6:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/3812cf34f7a2a8f28eb6120399cf87b6d00a58b5 *「ゼロエミッション=電動車」は深刻な誤解。災害大国日本で 「内燃機関からの脱却」が悪手といえる理由 1/19(火) 8:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6e96760fc13795fb3d09a64d9ad47f7270b4df *「経済との両立」消え…首相、目立つ軌道修正 支持率急落で守勢に 1/19(火) 11:25配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/53b4f3f8aa6ab83e550f22626b98ed3e4065c048 *ポスト菅は河野太郎で決まりと思わせたワクチン担当大臣人事 田中良紹 | ジャーナリスト 1/19(火) 15:27 (有料記事) フーテン老人世直し録(559) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210119-00218385/ *「自己責任…寅さんなら何て言うかな」 俵万智さんが詠むコロナ禍の日々 1/19(火) 12:07配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7553ca21a52621bbe4631595df584244646d6a1a ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録10「グリーンとデジタル」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_19.html ★ 井手 さんから: 「戦争政権に反対し行動する実行委員会」結成集会 ◇戦争する国家づくりを止めよう! ◇自衛隊14万人実動演習反対! ◇スガ政権を一緒に倒そう! ●2月14日(日)14時開会?16時30分 ●ふくふくプラザ視聴覚室(「学習集会」で表記しています) ●集会の内容  ?実行委員会立ち上げの経過報告  ?「日米の戦争政策と自衛隊の南西諸島14万人の実動演習」を考える  ?参加者からのアピール(行動報告と決意)  ?結成宣言と今後の行動について ●資料代500円 ●連絡先 森部(090-5721?0460)岡本(090-6635?4981)井手(080-1760?4767) ※スペースある部屋です。マスクは必ずご着用ください。 ★ ピースボート さんから: 核兵器のない世界の実現に向けた日頃の皆さまのご活動またご支援に感謝いたします。 通常国会が始まりました。米国で新しい大統領が就任します。 1月22日、核兵器禁止条約が発効します。 現在の日本政府は、核兵器禁止条約への署名も批准もしないと明言しています。条約参加には世論の約7割が賛成しているのに比べて、国会議員の賛同率は3割以下です。“溝”は核保有国と非保有国の間にあるばかりでなく、市民と政府の間にもあると言えます。 2019年4月に立ち上げた「議員ウォッチ」(https://giinwatch.jp/)は、日本の国会議員らの核兵器禁止条約への賛同状況をリアルタイムで明らかにするスマホ用のサイトです。そしてこれを活用して、全国から多くのボランティアが「議員ウォッチャー」として国会議員一人ひとりに働きかけて、核兵器禁止条約の意義を伝え、賛同を着実に増やしてきました。 議員ウォッチプロジェクトでは、昨年10月から「Go To ヒジュン!キャンペーン ?日本も入ろう核兵器禁止条約」と銘打って、全国の数十人の議員ウォッチャーと共に、国会議員への集中的な働きかけを行っています。昨年10月時点で16%だった国会議員の賛同率は、2カ月強で23%にまで上がりました。今年は、必ず衆議院議員選挙が行われます。そして年末または来年1月は、核兵器禁止条約の第1回締結国会議がオーストリアで開催される予定です。 日本の核兵器禁止条約への参加を実現するために、今年はとりわけ国会議員や衆院選の候補予定者への働きかけが重要となります。そこで、皆さまにお願いです。 ★★「議員ウォッチ」を支えてくださる「マンスリー・サポーター」を募集してします★★ https://giinwatch.jp/about/donate/ ※月々300円からご支援いただけます。「毎月定額を寄付」を選択し、金額を指定してください。 「議員ウォッチ」の活動をより具体的にご理解していただくことのできるイベントが、明日行われます。こちらにもぜひご参加ください。 ★『公開ミーティング「議員さん、いま、会いに行きます?核禁条約に入りませんか?」』★ 日時:1月20日(水)19:00? 詳細・申込:https://giinwatch.jp/news/57/ いつもお願いばかりで恐縮です。核兵器禁止条約に署名・批准を拒み続ける日本政府の姿勢は、とても壁が厚いように見えます。しかし私たち一人ひとりが声を上げて力を合わせれば、必ずや政府の姿勢を正しい方向に転換させることは可能ですし、それをするのは私たちの責任であると思います。皆さんのご協力をどうぞよろしくお願いします。 2021年1月19日 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員 ピースボート共同代表 川崎哲 (議員ウォッチプロジェクト代表) ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 20 07:44:46 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 07:44:46 +0900 Subject: [CML 060707] =?utf-8?b?6YeN6KaB77yB5Y6a5Yq055yB44GMUENS44CM44OX44O844Or5pa5?= =?utf-8?b?5byP44CN44KS5a656KqN77yB77yB?= Message-ID: <001401d6eeb4$b0213aa0$1063afe0$@jcom.home.ne.jp> 重要です(情報記載いしがき) つなぐ・つながる通信2021/1/19(転送歓迎、重複ご容赦) 言い続ければ、世の中は少しずつ動くものです。 ■ 数人分まとめてPCR「プール方式」を遂に厚労省が容認!! ● 保坂区長出演の動画もご覧ください。 https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ https://www.youtube.com/watch?v=w7I4x0VDQts これで、スピードアップと低コスト化が進みます。 ■ 政策協定案「市民連合 めぐろ・せたがや」提案を改訂 https://bit.ly/3iuIwKa  まだ政党と一致しない消費税減税等も、 とんがったまま掲げ続ける「めぐせた」の改定案文です。 「協定」と「要望書」という二段階方式としています。 *********  衆議院東京5区・6区政策協定および政策要望  【めぐせた案】2020/12/31改訂 ********** 衆議院小選挙区東京5区・6区の各党(支部)は、お互いを尊重し、 下記の政策協定に基づき次期総選挙の野党候補者の統一に努め、 統一候補者が決まった段階で正式に調印する。 ------------------- 衆議院東京5区・6区 政策協定(案)(協定本文のみ掲載) 前文  安倍・菅政権によって人々の生活を脅かす規制緩和など様々な 分野の制度改悪・破壊が行われてきた。いのちとくらしを守るために、 下記政策を実現する立憲野党の連合政権をめざす。 1. 憲法と平和 9条など自民党改憲案を許さず、平和憲法に基づく立憲主義の政治を実現する。 政権によって歪められた行政をただし、民主主義に基づく公正・公平な政治を実現する 。 世界の人権擁護運動と連帯し、個人の尊厳・ジェンダー平等・多様性の尊重、 あらゆる差別と分断のない共生・包摂社会をめざす。  2. いのちとくらし PCR検査等の抜本的拡充と医療体制の充実を図り、 積極的な新型コロナウイルス対策を推進し、 人々のいのちとくらしを守る。 消費税5%以下の減税など公正・公平な税制に改革する。 社会生活を支える人々の雇用と賃金の大幅な改善など 積極的に持続可能なくらし中心の経済政策を進める。 過度な自己責任を強いる新自由主義ではなく、 誰もが安心して生きられる社会保障を実現し、格差を是正し貧困をなくす。 3. 原発と防災 核燃料サイクル政策を廃止し、原発は速やかに停止し、 原発ゼロ・再生可能エネルギー社会へ転換する。               以上 ---------------------------- ■1/16 経済を学ぶ「つなぐ会 自主ゼミ」を始めました。 資料も見られます。 https://tunagu2.jimdofree.com/ ---------------------- From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 20 09:31:21 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 09:31:21 +0900 Subject: [CML 060708] =?utf-8?b?6YeN6KaB77yB5Y6a5Yq055yB44GMUENS44CM44OX44O844Or5pa5?= =?utf-8?b?5byP44CN44KS5a656KqN77yB77yB?= Message-ID: <000001d6eec3$9475f480$bd61dd80$@jcom.home.ne.jp> 重要です(情報記載いしがき) つなぐ・つながる通信2021/1/19(転送歓迎、重複ご容赦) 言い続ければ、世の中は少しずつ動くものです。 ■ 数人分まとめてPCR「プール方式」を遂に厚労省が容認!! ● 保坂区長出演の動画もご覧ください。 https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ https://www.youtube.com/watch?v=w7I4x0VDQts これで、スピードアップと低コスト化が進みます。 ■ 政策協定案「市民連合 めぐろ・せたがや」提案を改訂 https://bit.ly/3iuIwKa  まだ政党と一致しない消費税減税等も、 とんがったまま掲げ続ける「めぐせた」の改定案文です。 「協定」と「要望書」という二段階方式としています。 *********  衆議院東京5区・6区政策協定および政策要望  【めぐせた案】2020/12/31改訂 ********** 衆議院小選挙区東京5区・6区の各党(支部)は、お互いを尊重し、 下記の政策協定に基づき次期総選挙の野党候補者の統一に努め、 統一候補者が決まった段階で正式に調印する。 ------------------- 衆議院東京5区・6区 政策協定(案)(協定本文のみ掲載) 前文  安倍・菅政権によって人々の生活を脅かす規制緩和など様々な 分野の制度改悪・破壊が行われてきた。いのちとくらしを守るために、 下記政策を実現する立憲野党の連合政権をめざす。 1. 憲法と平和 9条など自民党改憲案を許さず、平和憲法に基づく立憲主義の政治を実現する。 政権によって歪められた行政をただし、民主主義に基づく公正・公平な政治を実現する 。 世界の人権擁護運動と連帯し、個人の尊厳・ジェンダー平等・多様性の尊重、 あらゆる差別と分断のない共生・包摂社会をめざす。  2. いのちとくらし PCR検査等の抜本的拡充と医療体制の充実を図り、 積極的な新型コロナウイルス対策を推進し、 人々のいのちとくらしを守る。 消費税5%以下の減税など公正・公平な税制に改革する。 社会生活を支える人々の雇用と賃金の大幅な改善など 積極的に持続可能なくらし中心の経済政策を進める。 過度な自己責任を強いる新自由主義ではなく、 誰もが安心して生きられる社会保障を実現し、格差を是正し貧困をなくす。 3. 原発と防災 核燃料サイクル政策を廃止し、原発は速やかに停止し、 原発ゼロ・再生可能エネルギー社会へ転換する。               以上 ---------------------------- ■1/16 経済を学ぶ「つなぐ会 自主ゼミ」を始めました。 資料も見られます。 https://tunagu2.jimdofree.com/ ---------------------- From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 20 11:07:33 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 11:07:33 +0900 Subject: [CML 060709] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44GM6ICD44GI44KL5pel5pys5pS/5bqc44GM5LuK44Gq44GZ44G5?= =?utf-8?b?44GN5pyA5YSq5YWI6Kqy6aGM44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <156cd151-625c-3043-e652-485656f43d48@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.01.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3154】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分12秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662559251 【今日のブログ記事No.3564】 ■私が考える日本政府が今なすべき最優先課題とは何か?(No1) 1.『ロックダウン・ハード』を1か月間実施する。 食料品と日用雑貨以外の店舗、カフェ、レストラン、バー、劇場、博物館、学校を1か月間閉鎖する。 事務所はテレワークを中心に営業する。 2.その後は状況に応じて規制の緩い『ロックダウン・ライト』を実施する。 3.『新型コロナパンデミック』から『国民の命と生活を守る』ための緊急対策資金として200兆円を日銀に無利子で直接政府に融資させる。 *従来のやり方(政府が200兆円の国債を発行して民間銀行に全額引き受けさせ利子を払って民間銀行から借金して資金を得る)は取らない。 4.政府はこの200兆円を『国民の生命と生活を守るため』の資金として直接支給する。 ?給付金の種類:ベーシックインカム式給付金、子供給付金、企業持続化給付金、家賃補助、消費税廃止、所得税減税、年金増額、医療機関補助金など ?給付金の対象者:成人、飲食店、商店、フリーランス・個人事業主、従業員、失業者、年金生活者、病院、医師・看護師、子ども、会社・企業など 5.『Go to Eat』と『Go to Travel』を完全に中止し予算をコロナ対策に活用する。 6.東京オリンピックを中止し予算と人員をコロナ対策に活用する。また選手村など関連施設を医療センターに転用する。 7.PCR検査数を大幅に拡充(1日100万件)し希望者全員に無料で受けられるようにする。 8.有効性と完全性が確認されたワクチンを希望者全員に半年で接種する。 【関連記事】 ロックダウンは補償が常識 オーストリア在住者に聞く 日本政府と対応に大きな差 2021年1月13日 長周新聞 https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/19790 新型コロナ感染が爆発的に拡大するなか、首都圏の1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)を対象に7日、再び緊急事態宣言が発出された。飲食店などに的を絞った今回の緊急事態宣言は、その効果が疑問視される一方で、政令改正によって知事が協力要請に従わない店舗名を公表でき、罰則(罰金等)などより強制力を付与する特措法改定案の国会提出が検討されている。しかし一貫して補償は乏しく、廃業・倒産が続出し、「これ以上時短要請に応じられない」と飲食店等から悲鳴が上がっている。 世界的にみると、各国それぞれに事情は違うものの、少なくともロックダウンは国民への政府補償とセットでうち出されている。なかでも補償が充実しているといわれるオーストリアの支援策について、現地在住の画家・前田晴子氏と、ウィーンでカフェとバーの2店舗を営む飲食店店主に聞いた。 オーストリアの人口は約890万人。1月7日現在で、新型コロナ感染者は37万3046人(うち死亡6568人、治癒34万6901人)となっている。 【画像】オーストリア ア?テイスト保障と感染者の推移 昨年3?4月に最初のハード・ロックダウン、同4?5月に2回目のライト・ロックダウンがおこなわれ、6月からは通常に戻っていたが、10月以降に感染者が再び増加し、現在は11月から連続で続いている3度目のロックダウンの最中だ。店舗、レストラン、劇場、博物館、学校は1月18日の週に再開する予定。大規模な集団検査がおこなわれ、陰性者は早期に封鎖解除となり、検査を受けなかった人は24日まで封鎖が継続されるという。 ロックダウンという厳しい規制が課される一方、オーストリア政府はコロナが収束するまでのあいだ、ベーシックインカム式給付金、企業持続化給付金、家賃補助、消費税減税、所得税減税、年金配給額の増加などをうち出している。アーティスト、飲食店、商店、フリーランス・個人事業主、従業員、失業者、年金生活者、医師・看護師、子ども、会社・企業など幅広い業種に対して手厚い支援がおこなわれており、コロナ禍でも安心して生活ができているという。 アーティストへの補償は、 ?国から月1000ユーロ(約12万円)×12カ月で総額約150万円 ?州からのアーティスト補助金3000ユーロ(約38万円) ?ロックダウンボーナス1回目1300ユーロ(約16万円)、2回目700ユーロ(約8万8000円)、3回目500ユーロ(約6万5000円、1月15日送金開始予定) と、総額で200万円をこえる金額が給付されている。 給付金の振込を知らせるメール。?最初の給付金(昨年5月)?ベーシックインカム式給付金(昨年7月に5ヶ月分まとめて振り込まれた) 画家である前田晴子氏が受けとったのは、この3つの給付金(3回目のロックダウンボーナスはこれから)だ。昨年3月に最初のロックダウンが発令されたとき、「補償が出る」と発表されたものの、当初はどの程度か不明だったという。同4月に申請があり、翌5月に最初の500ユーロ(約6万円)が、6月には申請なしで追加の500ユーロの振り込みがあった。春の時点で収入源である展覧会やアートフェアのキャンセルなどあいついだ。この時点ではまだ職業別の具体的な補償額が決まっておらず、補償額も少ないと思っていたというが、6月末ごろにはアーティスト用の補償が毎月1000ユーロ(約12万円)受給できることがわかり、ほっとしたという。 前田氏は、「作品も今年から売れ行きはかなり厳しくなるだろうなと覚悟していたが、7月からアート作品にかかる消費税が13%から一気に5%に減税になり、今年の作品売上がそのおかげかかなり好調だ。そして秋になり再びロックダウンになったときも、毎月のベーシックインカム式給付金とロックダウンボーナスが追加でもらえ、経済的不安はまったくなく、収入を心配せずに作品制作に集中できる時間が増えたことがよかった」と話す。 一時的にベーシックインカム式給付金をもらって感じたことは、?焦りなく、仕事に集中できる、?収入面での心配がなくなり、新しい研究や実験ができる時間を持てた、?今まで我慢していたほしい物を買え、高い画材も買え、生活も仕事も充実した、?少し嫌なことがあっても心に余裕が生まれ基本幸せ、ということだった。 飲食店には売上補償や固定費補助も コロナ陽性者を迎えにきた救助隊。ロックダウン中、食料の買い出しと散歩は許可されている(前田晴子氏提供) 日本国内でも「夜間の外出自粛」でもっとも影響を受けているのが飲食店だが、こちらもオーストリアではロックダウンを開始した昨年3月から8月まで、毎月1000ユーロ(約12万円)の補償が支給された。飲食店に向けた補償策は、 ?毎月1000ユーロ(約12万円)を3?8月に支給。 ?11、12月のロックダウン時の売上補償。11月は前年度比で損失の80%、12月は前年度比で損失の50%を補償(11月はクリスマスボーナスを従業員に支払うため、その分補償割合が高い)。 ?固定費(家賃、光熱費など)を売上の損失割合に応じて支払う(前年比50%減であれば固定費補償も50%)。条件は売上が30%以上減少した店舗で、上限は1店舗当り80万ユーロ(約1億円)。 ?従業員の休業・時短補償。40時間の労働時間が20時間になった場合、実質労働時間の20時間分を会社が負担し、失われた20時間分の給与の80?90%を政府が負担。 ?従業員のチップ代を一人100ユーロ(約1万2500円)支給。 ?ロックダウン中に従業員バイトの解雇を禁止する解雇禁止令発令。 ?2020年9月?2021年6月までの損失を70?90%補償。売上が30%以上減少した店舗が受給対象(12月に新たに導入された補償)。 ウィーン市内でカフェとバーを経営する個人事業主の女性の場合、2つの店舗の家賃が月額で4872・58ユーロ(税抜き)で、正社員1人、パートタイマー2人、アルバイト4人の人件費も家賃と同程度だという。 昨年3月のロックダウンは突然のことでショックを受けたが、WKO(オーストリア経済商工会議所)からすぐにサポートのメールが入り、週末の2日間で電話とインターネットのシステムをつくりあげたという。当初は、無収入になった者に月額500ユーロを支給するという話だった。財源は国とWKOがプールしていたもので、事業の実施を国がWKOに委託した。その後、500ユーロ追加されることが決まり、月額1000ユーロになったという。昨年、政務局に報告した売上高の50%以上の収益損失がある月に1000ユーロが支給されるとのことで、女性の場合、3カ月分の支給を受けた。 固定費(家賃、光熱費など)の補償は昨年5月20日から申請が開始された。公認会計士を通じて申請する仕組みのため、会計士が多忙で新規顧客をひき受けることができず申請が遅れるなどの状況はあったようだが、この補償で家主も未納だった家賃をカバーすることができたという。 経営者の女性によると、当初、行政の腰は重かったが、WKOが事業者の代弁者として国に対し力強く交渉したことで、この支援策が勝ちとられたという。日本のハローワークに当たる雇用支援機関(AMS)からは、「給与の90%を支給するので従業員を解雇しないように」という連絡があったが、給与補償90%という話から女性は申請せず自腹を切って全額給与を支払い続けることができたという。また、社会保険費や電気代、電話代は12月末まで未払いでも強制執行をしないという連絡があったほか、家賃について国が「12月末まで未払いでも待ってほしい」という声明を出した(法律にはならなかった)。 当初、ハローワークに当たる機関の給与補償はうまく機能せず、苦労した事業者も多かったというが、その後に組織全体を大掛かりに改善し、現在は機能しているといわれている。 こうした補償が次々うち出されたことで、オーストリアの大手紙の報道によると2020年の破産は前年と比べて3分の1に減少している。このまま政府が補償し続けられるかどうかが鍵となるが、現在オーストリア政府は国民を守るという方針のもとで、必要な施策をうち出していることが住んでいて実感できるという。「オーストリアは弱者に優しい国だ」と両氏ともに話していた。 業種や世代に応じて直接給付や減税措置 オーストリアのその他の業種に対する支援策を見てみると、 ■フリーランス・個人事業主 ・毎月1200?3000ユーロを12カ月(約180万から450万円)支給。 ■商店 ・固定費(家賃、光熱費など)の補償。売上損失の割合に応じて支払い。 ・前年度同月の売上を20?80%補償(飲食店と違い、商品が長期間保存でき、破棄する必要がなく、ネット販売も普段から盛んな大型店などは補償が少ない)。 ・従業員の休業・時短補償(飲食店と同じ)。 ・新たな損失補償を昨年12月から導入(飲食店と同じ)。 ■会社・企業(ロックダウン中も影響なく経営) ・従業員の時短補償。 ■医療従事者 ・医師、看護師にコロナ・ボーナス500ユーロ(約6万円)。 ・その他医療関係者に500ユーロ(約6万円)。 (補償のなかで、医療従事者へのボーナスについては少なすぎるとの批判があるという 。各病院で独自にボーナスを出すなどしており、それらについて3000ユーロまで非課税としている) ■子育て世帯 ・子ども1人につき360ユーロのコロナ・ボーナス+勉強費用100ユーロ(計約5万6000円/子ども1人)。 ■大学生 ・学費を手数料のみに減免(学生連合Hの支援)。1学期20ユーロ(約2400円)で年間40ユーロ(約4800円)に。 ※通常の学費はオーストリア国民・EU加盟国人…1学期約5万円、その他の外国人…1学期約10万円。 ■コロナ期失業者 ・失業保険料とは別に450ユーロ(約5万5000円)支給。 1回目…5?6月 60日以上失業の場合450ユーロ 2回目…45日以上失業の場合450ユーロ、30日以上失業の場合300ユーロ、15日失業の場合150ユーロ ■年金受給者 ・年金受給額が2333ユーロ(約29万円)以下の年金受給者に、毎月受給額の3・5%を上乗せして支給。 ・年金受給額が2333ユーロ(約29万円)以上の年金受給者には毎月35ユーロを上乗せして支給。 ■高齢者 ・ロックダウン中に使えるタクシー券を50ユーロ(約6000円分)支給。ウィーン州から公共交通機関を使用すると感染の可能性があるため、高齢者感染防止の配慮。 ・65歳以上にFFP2マスク10枚を配布(普通のマスクは一部のスーパーで無料配布されている)。 ■消費税の減税 ・2021年末まで、芸術文化、飲食、ホテル、観光業の消費税10?20%を5%に減税(飲食店の場合、食事は10%→5%、飲料は20%→5%)。 ■イベント補償 ・2021年1月より新たに導入。イベント中止や人数制限、規模の制限による損失を補償。1イベントにつき最高1億2000万円までを補償する。期間は2022年末まで。 ■その他 ・ロックダウン中の駐車料金全国無料。 ・ウィーン州から市民へ、飲食店の食事券1人25ユーロ(約3000円分)。ロックダウンの制限解除後の夏2カ月間限定。 と多岐にわたっている。オーストリアの通貨はユーロであり、同国政府は通貨発行権を持っていない。にもかかわらず、これだけの施策をうち出し、政府として国民生活を支える姿勢を鮮明にしているわけで、自国で通貨発行権を持つ日本政府にできないはずはないといえる。 誰でも無料で 封鎖中に大規模検査も コロナ国民大規模検査の会場入り口。ロックダウン解除前に実施(昨年12月、ウィーン、前田晴子氏提供) また、オーストリアは国をあげた一大プロジェクトとして昨年11月に「コロナ大規模検査」を発表した。ロックダウンが解除され、学校や商店が再開して多くの人々の行動が活発になる前に感染者を見つけ出し、感染拡大を抑え込むためだ。 これまでも、マスク着用義務や濃厚接触者の追跡などのほか、全国に検査所を設置し、いつでもだれでも何度でも無料で検査を受けることができる体制をとっていた。新たな施策である「大規模検査」は昨年12月5日に導入されている。全国各地のホールや体育館に検査所を設置し、オーストリア軍兵士が検査員として派遣されているという。 最初の大規模検査で、全国の教員からコロナ陽性者が300人発見され、学校が再開する直前に隔離された事例もあったという。かりに大規模検査をしないまま学校を再開していたら、クラスターが発生した可能性も高い。1月半ばから2回目の大規模検査がおこなわれる予定で、前田晴子氏は、教師は週1回の検査が義務になったと発信している。 当初は登録のサイトにアクセスが集中してサーバーダウンし、ネット上でもメディア報道でも批判があいついだ。しかしながら、日本政府の対応と比較したとき、少なくとも感染拡大を抑え込むため、政府として本気で政策を決定していることが伝わってくるという。 通貨発行権持ちながら支援策乏しい日本 各国それぞれに問題を抱え、補償が行き届いていない業種、雇用形態などは異なっており、簡単に比較することはできない。しかし、ロックダウンをおこなっている国の多くは、こうした補償策や検査体制などを同時にうち出しており、ドイツやイギリス、フランスなど各国の日本人在住者から、「毎月補償を受けとれている」といった発信がおこなわれている。ドイツでは政府の雇用プログラムによって、昨年12月の失業者は減少したと報じられている。 日本では、基本的に当初から「補償はしない」という姿勢で、国民からの突き上げによって後手後手ながら、持続化給付金(100万?200万円)、家賃支援給付金(6カ月分)、雇用調整助成金(休業手当分を国が補てん)、全国民への10万円定額給付などの支援策がおこなわれてきた。しかし不十分なため倒産・廃業が続出しており、社会福祉協議会が窓口となっている緊急小口(貸付)の申請なども急増している。今回、1都3県(今後、関西や東海地方にも拡大予定)の緊急事態宣言を受けて、時短要請に応じた店舗への協力金を1日あたり6万円とすることなどが決まったが、固定費の高い首都圏の飲食店では一日6万円では協力できないという声があいついでいるのが現状だ。 国民に我慢をお願いするだけの「勝負の3週間」など、日本政府の新型コロナ対応が「政策」といえない現状にあることが、各国の対応との比較から改めて浮かび上がっている。国が動かないのなら、国民の側から大規模な財政出動を求める声を上げていくことが必須だ。やる気があればできることをオーストリアの実例は示している。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 20 11:21:59 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 11:21:59 +0900 Subject: [CML 060710] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZEcTkzJE5MMT0wO0shVyRAJDwjMzlmQH4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISE2ZT0jJEokcyRAPzk4NTpYJEgbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20210120022159.00002AE0.0810@zokei.ac.jp> 大山@めんたいこ、さん > > *美智子と文通してたという石牟礼道子 > 、天皇に親和性のあるC・W・ニコル > の親友谷川雁 > とか鬼門なんだけど、 どんなに素晴らしい文学者や思想家であっても、多面的ですから、評価は難しい ですね。 文学評論や思想研究は、書かれた著作だけでなく、行動や、手紙や、日記や、エ ピソードを駆使して、人格評価に踏み込みますから、 一人の文学者について、まったくかけ離れた評価がなされることが珍しくありま せん。 また人間は長い間に変わりますから、どの時期に焦点を当てるかによって見え方 が違います。 徹底的に調査して解明された「全体像」をめざすのか、 それとも、あえて一つのエピソードだけを切り口に評価を下すのか、 両方とも、あり、ですが。 井上ひさしは、夏目漱石や石川啄木や小林多喜二を、「多面体」と呼び、 後者の、一つのエピソードだけを切り口に、しかし「全体像」を浮き彫りにする 手法を目指したと思います。 多面体を多面体として的確につかみ取る方法が必要ですね。 と思いつつ、なかなかできません。 できないから、ベンヤミンやデリダを散りばめるのかも。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 「国道3号線 抵抗の民衆史」 森元斎 共和国 > > > ↑ 栗原康が東京新聞で吠えてる。Abolish the Police! 下 線リンク参照。 > > *美智子と文通してたという石牟礼道子 > 、天皇に親和性のあるC・W・ニコル > の親友谷川雁 > とか鬼門な んだけど、副題に惹かれて一気読み。* > > 一所懸命に無学者は読んだのに、しだいに難しくて分からなくなる。お仲間の ひとたちが何十人もでてくる引用。 > > 最後の文章も、ベンヤミンやらデリダやら引用されても困る。 > > *インテリ向けの書なのだろうか? *その割に誤字脱字が散見するのが悲しい。 > > *装画は田中千智。 * > 数年前に渋谷の画展に行ったらその後に美しい案内葉書が来て、超越に嬉しか ったっぞい。姉さまも九州のひとだ。 > > ---------- 目次 ------------- > > はじめに > > 第1章 *新政府か反動か、あるいは……西南戦争・山鹿コミューン・アジアの革 命* > 西南戦争/宮崎八郎の二段階革命と山鹿コミューン > > 寄り道[1]中国の革命へ > > 第2章 *水俣病と悶え* > 水俣病とは何か/悶え加勢すること/手ざわりの言葉 > > 寄り道[2]緒方正人『私はチッソであった』――言葉が生まれるとき > > 第3章 *炭鉱と村* > サークル村/原点は存在する/「原点」/村を捨て、村に出会う/二つの「村」 > > 寄り道[3]谷川雁における集団と組織 > 寄り道[4]伝習館裁判 > > 第4章 *米騒動* > 朝鮮よ、九州の共犯者よ/沖仲仕たちと米騒動/戦中から戦後へ > > 寄り道[5]北九州の古層 > > おわりに 思考の行方――この世に根付くこと > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 20 21:05:39 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 21:05:39 +0900 Subject: [CML 060711] Re: =?utf-8?b?44CM5oq15oqX44Gu5rCR6KGG5Y+y44CN44Gg44Gc77yT5Y+3?= =?utf-8?b?57ea44CA5Lmd5bee44Gq44KT44Gg5qOu5YWD5paO44Go?= In-Reply-To: <20210120022159.00002AE0.0810@zokei.ac.jp> References: <20210120022159.00002AE0.0810@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田@屯田兵の末裔さん 百年生きてたら、いろいろな局面がでてくるでしょうねえ。 千恵子@中曽根康弘は101年も生きてたけど、悪いことしか知らない。 2021年1月20日(水) 11:23 : > 大山@めんたいこ、さん > > > > > *美智子と文通してたという石牟礼道子 > > 、天皇に親和性のあるC・W・ニコル > > の親友谷川雁 > > とか鬼門なんだけど、 > > > どんなに素晴らしい文学者や思想家であっても、多面的ですから、評価は難しい > ですね。 > > 文学評論や思想研究は、書かれた著作だけでなく、行動や、手紙や、日記や、エ > ピソードを駆使して、人格評価に踏み込みますから、 > > 一人の文学者について、まったくかけ離れた評価がなされることが珍しくありま > せん。 > > また人間は長い間に変わりますから、どの時期に焦点を当てるかによって見え方 > が違います。 > > 徹底的に調査して解明された「全体像」をめざすのか、 > > それとも、あえて一つのエピソードだけを切り口に評価を下すのか、 > > 両方とも、あり、ですが。 > > 井上ひさしは、夏目漱石や石川啄木や小林多喜二を、「多面体」と呼び、 > > 後者の、一つのエピソードだけを切り口に、しかし「全体像」を浮き彫りにする > 手法を目指したと思います。 > > 多面体を多面体として的確につかみ取る方法が必要ですね。 > > と思いつつ、なかなかできません。 > > できないから、ベンヤミンやデリダを散りばめるのかも。 > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > 「国道3号線 抵抗の民衆史」 > 森元斎 共和国 > > > > > > ↑ 栗原康が東京新聞で吠えてる。Abolish the Police! 下 > 線リンク参照。 > > > > *美智子と文通してたという石牟礼道子 > > < > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%89%9F%E7%A4%BC%E9%81%93%E5%AD%90 > > > 、天皇に親和性のあるC・W・ニコル > > < > https://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%BBW%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AB > > > の親友谷川雁 > > とか鬼門な > んだけど、副題に惹かれて一気読み。* > > > > 一所懸命に無学者は読んだのに、しだいに難しくて分からなくなる。お仲間の > ひとたちが何十人もでてくる引用。 > > > > 最後の文章も、ベンヤミンやらデリダやら引用されても困る。 > > > > *インテリ向けの書なのだろうか? *その割に誤字脱字が散見するのが悲しい。 > > > > *装画は田中千智。 * > > 数年前に渋谷の画展に行ったらその後に美しい案内葉書が来て、超越に嬉しか > ったっぞい。姉さまも九州のひとだ。 > > > > ---------- 目次 ------------- > > > > はじめに > > > > 第1章 *新政府か反動か、あるいは……西南戦争・山鹿コミューン・アジアの革 > 命* > > 西南戦争/宮崎八郎の二段階革命と山鹿コミューン > > > > 寄り道[1]中国の革命へ > > > > 第2章 *水俣病と悶え* > > 水俣病とは何か/悶え加勢すること/手ざわりの言葉 > > > > 寄り道[2]緒方正人『私はチッソであった』――言葉が生まれるとき > > > > 第3章 *炭鉱と村* > > サークル村/原点は存在する/「原点」/村を捨て、村に出会う/二つの「村」 > > > > 寄り道[3]谷川雁における集団と組織 > > 寄り道[4]伝習館裁判 > > > > 第4章 *米騒動* > > 朝鮮よ、九州の共犯者よ/沖仲仕たちと米騒動/戦中から戦後へ > > > > 寄り道[5]北九州の古層 > > > > おわりに 思考の行方――この世に根付くこと > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 20 22:12:33 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 20 Jan 2021 22:12:33 +0900 Subject: [CML 060712] =?utf-8?b?55Wq5aSW57eo44CM5rC45bGx5YmH5aSr44CN44GC44KL44KT44Gg?= =?utf-8?b?44KI44CA6Y6M55Sw5oWn44Go6Laz56uL5q2j55Sf44Go?= Message-ID: わしは、16日の夜に行く。 2/16は16:00~「略称・連続射殺魔」上映と対談 足立正生(監督)×小野沢稔彦(映画プロデューサー) 「もう一つの1968年そして今」 番外編 永山則夫が残したものin水道橋・たんぽぽ舎 1/28 鎌田慧が語る「永山則夫と六ヶ所村」 番外編 永山則夫が残したものin水道橋・たんぽぽ舎 1・28(木)午後。鎌田慧講演と展示「永山則夫と六ヶ所村」 福島原発事故から10年の新春。 さようなら原発の呼びかけ人、青森出身の鎌田慧さんが、既に超過密スケジュールの中、 語ります。 青森育ちで”連続射殺魔”とマスコミに呼ばれた少年「永山則夫」と青森の寒村だった下 北半島の「六ケ所村」のこと。 今回、開設以来、年末山谷労働者年越し支援を続けている脱原発全国の市民活動センター 「たんぽぽ舎」の新事務所開設を祝して記念講演。 緊急事態宣言下ですが、対策をして開催します。 もう一つの緊急事態宣言はまだ発動中! 菅政権の「自助・共助・公助」は、見殺しだ! ★イベント内容: 鎌田慧講演会「永山則夫と六ヶ所村」 展示会「永山則夫の風景」初公開往復書簡、永山の直筆原稿など/「六ケ所村の記録」 ★開催日:2021年1月28日(木) ★時間: 講演会 13:00?受付 13:30?開演(挨拶・DVD視聴) 13:50?講演(1時間) 15:00?質問タイム 16:00終了予定 展示会 13:00?18:00 ★会場: 《講演会》 会場のスペースの関係で2か所に分散。同時開催します。 第1会場は生ライブ会場。鎌田氏が直接語ります。定員45名(通常の1/2) 第二会場はWEB視聴、車いすOK。階段歩行困難な方など用です(定員25名) (ライブ講演)第1会場:東京学院ビル(貸教室・会議室内海) 2階 101-0061 千代田区神田三崎町3-6-15 JR水道橋駅西口から1分 たんぽぽ舎へ4分 https://www.kaigishitsu.co.jp/access/ (WEB視聴)第2会場 スペースたんぽぽ(たんぽぽ舎内) 101-0061 千代田区神田三崎町3-1-1 高橋セーフビル1階 アクセス JR水道橋駅西口5分、旧たんぽぽ舎から200m 《展示会》 たんぽぽ舎内、会議室 ★参加: 予約申込制 今回は体調不安、発熱の方は無理せず、後日動画録画をご覧ください。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 21 08:07:55 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 21 Jan 2021 08:07:55 +0900 Subject: [CML 060713] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <3D1D6EF811663C7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月21日(木)。 本日、テント、新型コロナウイルスの拡散でお休みします。    2月18日木曜日から開設いたします。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3565目☆ 呼びかけ人賛同者1月20日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日の中国語の授業は「蝋八節」についてでした。 もともとは お釈迦さんが悟りを開いた日なんだそうです。 今では 五穀を食べて健康を祈る日に変わってきています。 あんくるトム工房 蝋八節 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-393.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆アメリカよ新制中学生の私らに希望を与えし自由の鐘を!        橋本左門 2021・1・20−2974) ※太平洋戦争勃発の年に「皇国臣民を錬成する」ための「国民学校」 に入学させられた私たちは、「新しい憲法」と共に「新制中学校」に 入学し、英語の教科書「ジャック アンド ベティ」でアメリカの 独立宣言の事を学び、ぺンシルベニアから「自由の鐘がなり響いた ことをわが事のように誇らしく思いました。しかし、トランプ元大統 領によって破壊されました。バイデンさんと米国民の皆さん、私達の お手本であった「アメリカ民主主義」を団結して回復して下さい!! ★ ギャー さんから: 「夜空の星のように」 すげえ 朝 陽に向かって 体を動かすと 夜露に濡れた 砂の一粒一粒が キラキラ キラキラと 赤青黄色オレンヂと 色を変えて瞬いている 夜空の星のように ぼくらもまた 瞬いているのかなあ? ★ 青柳行信(福岡県総がかり実行委員会代表)さんから: 「3.14福岡県総がかり集会」のおしらせ      案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek 「福島原発事故10年、原発のない社会をつくろう!」「コロナ禍の今、いのちと暮らしを守る政治の実現を!」の二つを大きなテーマとして、本集会を開催します。コロナの感染拡大が心配される現在ではありますが、できうる感染対策をとりながら、この重要な二つのテーマをみなさんとともに考え合い、 平和、民主主義、人権が輝き、日本国憲法が生きる希望ある未来をつくっていきましょう。 ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7 市営地下鉄『中洲川端駅』から徒歩2分) 地図:https://www.midorimachi.jp/park/detail.php?code=205001 ■主な集会内容 (今回は、デモ行進は行いません。)    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ    ・政党代表の挨拶 ※当日、発熱があったり、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 ※会場ではマスク着用の上、密をさけ適当な間隔を保ってお並びください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4110】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月20日(水)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.国の責任問う原発訴訟、「本丸」高裁判決の行方    判決次第では、国の原発政策は行き詰まりも    岡田広行さん(東洋経済解説部コラムニスト)の    最新記事を紹介します      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.原発の40年超え運転が理不尽であり、    新規制基準が極めて不完全、規制委の審査がいい加減である    私たちが萎縮すれば、政府や関電の意のままの政策がまかり通る    コロナによって制約された分以上の行動を、    創意と工夫によって創造しよう    「1/24関電よ老朽原発うごかすな!大集会」、    梅田デモにご参集下さい      木原壯林(「老朽原発うごかすな!実行委員会」) 3.「ゼロエミッション=電動車」は深刻な誤解    災害大国日本で「内燃機関からの脱却」が悪手といえる理由    自然災害の多い日本において、「停電になったら家庭も    自動車もすべてブラックアウト」…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2/5(金)函館市大間原発差し止め裁判及び報告・講演会    講演「核燃サイクルはデタラメ、危険かつ平和に反す」      内藤新吾「宗教者核燃裁判」原告団事務局の一人    弁護団報告「大間原発の敷地内にある活断層について」      只野 靖弁護士 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *新潟県が原発の安全性を議論する技術委員7人を再任せず 高齢などを理由・・・反発も 1/20(水) 18:15配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/97af2bdec4b7cd4924c8bb9f54c3557265a60434 *2021衆院選 市民団体と野党、政策で大筋合意 1/20(水) 23:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a946315bd0b1a49e1da79e26475d7e04b7c3c495 *日英、廃炉技術を共同研究へ 東電資金拠出、福島第1原発で 1/20(水) 20:30配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f10db29308d301394d351b79893fe0ad43e95ebe *福島県、県外避難者のワクチン接種に懸念 国に情報提供要請 1/20(水) 13:02配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/68bb03a39c2d61617b6cf30e0c409515f7b278bd *ワクチン「段取り明確でない」 福島県知事が政府を批判 1/20(水) 12:10配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6cdf3e29dd5380530a8f8ff98e39446f9d3ec5 *黄信号点灯の菅首相、「4月政局」に現実味!? 支持率急落の中、再浮上の手はあるか… 1/20(水) 11:02配信 47NEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f67c0c8d693a8520d8141d4803410ccbfc0a4c ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 宮古島市長選は、座喜味氏が初当選。「オール沖縄」久々の勝利でデニー県政に追い風。 菅首相、初の施政方針演説で「沖縄の心に寄り添う」という言葉のハタから 「辺野古沖への移設進める」…本土政府はずっとこの言い方をしてきた。 普天間飛行場で、5日間連続で騒音規制時間外にオスプレイの夜間飛行が行われた。 オスプレイの騒音は物凄い、眠ることなどできない。   嘉手納基地周辺の地下水から有害フッ素が指針値の60倍。基地の危険性はこういうところにも。 ★ 田中一郎 さんから: 原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(120):改めてホット・パー ティクル(不溶性放射性微粒子・CsMP)の危険性に万全の注意と備えを!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-72461c.html ★ 中西正之 さんから: <「CCUSの早期社会実装会議 〜実証事業の到達点と今後の道筋〜」1> 環境省のホームページに「CCUSの早期社会実装会議 〜実証事業の到達点と今後の道筋〜」が掲載されています。 [a:http://www.env.go.jp/earth/ccs/ccus-kaigi/post_50.html]環境省_CCUSの早期社会実装会議 〜実証事業の到達点と今後の道筋〜 (env.go.jp)  長年、熱エネルギー関係の仕事をしていたので、元通産省の時代から、通産省のエネルギー政策には注目をしてきて、経済産業省に変更に成っても注目を続けてきました。  特に、経済産業省の資源エネルギー庁の報告などに注目してきました。 しかし、環境省については、あまり注意を払ってきませんでした。  ところが、2017年暮れ頃に「NHKスペシャル、激動する世界のビジネス・脱炭素革命の衝撃」の報道が有り、それから地球温暖化問題を真剣に考えるようになりました。  そして、経済産業省の資源エネルギー庁のエネルギー基本計画関係の専門家会議の調査を始めました。  そうしているうちに、2020年に成って日本でも、2050年のカーボンニュートラルの実行が国策と成ってきました。大きな潮目の変更が起こったようです。  そして環境省がこれまで行ってきた日本の脱炭素化の努力を調べる事にしました。  初めに、目についたのは、「CCUSの早期社会実装会議 〜実証事業の到達点と今後の道筋〜」でした。  この専門委員会は、2019年3月5日に開催されています。 経済産業省は、これまで日本のエネルギー問題は、環境問題よりも経済問題を優先して取り組んできたようです。  しかし、環境省は、環境問題を特に重視し、これまで長い間取り組みを続けてきたようです。  その取り組みの中の大きな事業として、「CCUSの早期社会実装」を取り組んできたようです。  ただ、経済産業省は大きな予算を持っているようで、「CCUSの早期社会実装」にはこれまでかなり巨額な予算も使用してきたようです。  環境省は、かなり少ない予算の中でも、熱心に「CCUSの早期社会実装」に取り組んできたようです。  それらの取り組みが、この専門委員会でまとめられ、報告されたようです。 それらについて、調べてみました。 はじめに、資料1−1 「CCUSの早期社会実装会議」について、で趣旨とCCUS の早期社会実装会議委員の名簿が示されています。 この時期では、未だカーボンニュートラルまでの目標は掲げられていないようですが、日本における温暖化対策では、先駆的な役割を果たしているように思われます。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 21 09:30:00 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 21 Jan 2021 09:30:00 +0900 Subject: [CML 060714] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LiW44Gu5Lit44KS5YqH55qE44Gr6Imv44GE5pa55ZCR44Gr5aSJ44GI?= =?utf-8?b?44KL5pyA5ZaE44Gu5pa55rOV44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.01.20)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】34分06秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662724501 ________________________  【日本語ブログ記事No.3565】 ■世の中を劇的に良い方向に変える最善の方法とは何か?(No1) それは、各国の中央銀行を100%国有化してすべての決定権を国会に移管し『通貨発行権』を、?実体経済の成長と?国民福祉の向上のためのみ使うようにすることである! それはなぜなのか? なぜならば、各国の中央銀行が『信用創造特権』として独占する『通貨発行権』が実体経済と国民福祉には使われず、?金融経済と?銀行、大企業、金持ちに使われているからである。 それはどのような仕組みでなされているのか?(日本の場合) それは、政府と民間銀行と日本銀行が『三位一体』となって国民資産を横領して実体経済を破壊し金融経済を肥大化させる』以下のような『巧妙な仕組み』があるからである。 1. 政府は、財政赤字の穴埋め(赤字国債)、経済成長(財投国債と建設国債)、国債元本償還(借換債)の名目で毎年莫大な額の国債を発行している。 日本政府が毎年発行する国債の種類と平均発行額: 赤字国債: 40兆円 (財政赤字の穴埋め資金) 財投国債: 20兆円 (金融機関への融資財源) 建設国債: 10兆円 (ゼネコンへの融資財源) 借換債: 110兆円 (償還期限がきた国債の元本返済資金) ________________________ 計  180兆円 2.民間銀行は、政府が発行した国債のすべてを利子付きで引き受けて政府に融資する。 日本政府は毎年約9兆円の利子を民間銀行に支払い180兆円の借金をしている。 そのうちの110兆円(借換債)は償還期限が来た過去に発行した国債の元本を民間銀行から借金して支払う、つまり日本は『借金を借金で返済する無間地獄状態』なのである。 3.日本銀行は、民間銀行が引き受けた国債の残高がある一定限度に達した時点で、民間銀行が所有する『国債』を買い取り『市中に資金供給する』のである。 この時点で日銀の貸借対照表は、日銀券を発行した時点で発生した負債が国債購』によって『資産』となりバランスがとれるのである。 昨年(2020年)5月時点での日銀が民間銀行から買い入れた国債残高は、500兆円を超え主要先進国中央銀行の中で断然一位である。 今年(2021)年5月時点での日銀の国債残高は、日本の実質GDP526兆円を超えるだろうと予想される。 4.日本の『国の借金』は、昨年(2020年)3月末時点で1114.5兆円となり実質GDPの2.11倍『世界最悪の借金大国』である。 日本では『自民党政府』が1975年から積み重ねてきたこの莫大な『国の借金』は、そのツケを国民が将来払うのではなく、日本国民はこれまで40年間以上も以下のような形で払わされ、さらに未来永劫払わされ続けるのである。 (1)肥大化した『金融経済』によって『実体経済』が破壊され『低成長経済』が固定化した。 (2)実体経済が成長せず国民所得が減り国民が総貧困化した。 (3)金融経済の肥大化によって銀行と大企業と金持ちがますます肥え太った。 (4)政府は財政赤字を名目に税金と保険料を大幅に上げた。 (5)政府は財政赤字を名目に医療や介護などの福祉予算を大幅に削減した。 (6) 政府は財政赤字を名目に年金支給額や生活保護支給額を削減した。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jan 21 20:24:26 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 21 Jan 2021 20:24:26 +0900 Subject: [CML 060715] =?utf-8?b?6IG35aC044GL44KJ5LiA55Wq6L+R44GE6Yqt5rmv44Gv44CA5p2x?= =?utf-8?b?5Y2B5p2h44CM5Zyw6JS15rmv44CN44Gq44Gu44Gg?= Message-ID: 不幸中の幸いなのかな、職場きんぺんの銭湯探検。第一弾。 東十条 「地蔵湯」 埼玉の450円と比べると、20円ほど高い470円。なにやら最低賃金の比率と同じような塩梅なのだ。 *数年ぶりの東京の銭湯ということもあり、ちょっと嬉しい。* サウナは、追加の170円でバスタオル付き。今回は節約して入らなかったけど、次回は挑戦しようかしら。 水風呂が滅茶苦茶に冷たい。わしが入っていた1時間半の間に、誰ひとり入るるひとはいなかった。 *ジェット、バイブラ、水風呂の「ぐるぐる廻り」を6回している吾ひとり。* 地蔵が隣にある風呂屋ゆえ画像は、*絵本「おこりじぞう」。木内みどりの朗読を聞いたな。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Jan 21 20:47:50 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Thu, 21 Jan 2021 20:47:50 +0900 Subject: [CML 060716] =?iso-2022-jp?b?GyRCNnVKbEAwSHckSiRpSmw5cSRHOVQkKCEqIVYlMyVtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUpCUDp2IWEzJDMwJCskaSRORn45cTZYO18hVyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmc3aiEpGyhC?= Message-ID: <00c401d6efeb$3f35c5d0$bda15170$@joy.ocn.ne.jp> 空母整備なら母国で行え! 「コロナ対策=海外からの入国禁止」に大穴? 横須賀米軍基地周辺に例年数百名の米国整備要員長期滞在 今朝21日の赤旗2面によると、 同基地を母港とする原子力空母ロナルド・レーガンの定期整備のために、 例年600名以上の作業員が米国本土から来日して、ホテルやアパートに居住している が、 他方、今年に入って横須賀基地だけで205名の新たな感染者が出ているとのこと。 沖縄でも、米軍基地関係でこれまでに868名、1月20日だけで46名の感染者が発生して いる。 不平等な地位協定により、 アメリカから在日米軍基地を経由して基地外の日本国土に出入りすることに、 日本側からチェックすることは出来ない(このような方法で日本の要人を 殺害して逃げ去ることも出来る)ことになっているが、 コロナ対策上もとんでもないことになっている。 写真は、米空母ロナルド・レーガン FB  (1) Facebook =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 22 08:02:23 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 22 Jan 2021 08:02:23 +0900 Subject: [CML 060717] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <3E4D6F0497AC5DCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月22日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3566目☆ 呼びかけ人賛同者1月21日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん NHKのニュースで 朝から晩まで マタタビとネコの関係を ずっと流していました。 他に流すべき大事なニュースは無いのでしょうか。 それとも、手を抜いているのでしょうか。 あんくるトム工房 マタタビのこと    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-394.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「核兵器禁止条約」発効す 戦争被爆の日本が外れて             橋本左門 2021・1・22−2976) ※田中煕巳さん(日本被団協代表委員)《「核被害を知る国こそ 批准を」、「私は長崎で爆心地から3・2キロの自宅で被爆しま した。・・真っ白いせん光に包まれました。・・青・黄・だいだ い・真っ赤に目の前の色が変わるのを感じながら身を伏せ、そ のまま気を失いました。・・被爆3日目、爆心地近くに住む父方 の叔母の家族の安否確認に入りました。この時、初めて被爆の 惨状を目にしました。(省略)/原爆投下は国際法に違反する、 米国は賠償しなければならないと訴える私たちに日本政府は、 「国際法の精神には反するが、核兵器を違法だとする条約はない 」といったものでした。もはやそれはいえません。・・日本は原 爆の非人道的で反人間的なあらゆる被害を知っている国です。 それなのに禁止条約に反対する。けしからん話です。日本こそ真 っ先に署名しなければなりません」》。私たちも声を上げよう!! ★ ギャー さんから: 「おかげでこうすて生きてるだ」 遠いワラス(童)がやっでぎで/こんだらデッカイにぎり(飯)ばくれだ だどもおらはたまげぢまっで/米粒すとつものんど(喉)さ通らず ばってがワラスは馬乗りんなって/おらほの口ばこんず開げて 噛み砕いた飯ば食わしてぐれただ/おらあこんだらスンセツ(親切)はずめでだ おかげでこうすて生きてるだ ★ 堤 静雄 さんから: 祝!! 核兵器禁止条約発効!! 2021年1月22日(金) 日本中の鐘を鳴らしましょう! https://tinyurl.com/y5x24n5t ★ 原水禁の橋本 さんから: 核兵器禁止条約発効を受け、1月23日、午前10時より、 原水禁では、オンラインシンポジウムを開催いたします。 「日米韓国際シンポジウム−核兵器禁止条約発効後の課題と展望−」    記 日時:2021年1月23日(土)10:00〜12:00 内容:主催者あいさつ、連帯メッセージ、日米韓国際シンポジウム パネリストは以下の通りです。 日本:秋葉忠利(原水禁顧問)、アメリカ:ケビン・マーティン(ピースアクション)、韓国:イ・ヨンア(参与連帯) YouTube原水禁チャンネルにて、生配信いたします。 原水禁チャンネル  https://www.youtube.com/channel/UCE9kPbD9CrNxSe9eF54nz3Q 配信ULRは、こちら  https://youtu.be/9lJFxYBZVYM また、シンポジウムに先駆けて、核兵器禁止条約の基本から学べる動画も公開しています。 ◆「核兵器廃絶に至るこれからの道」 秋葉忠利(前広島市長・原水禁顧問 ) https://www.youtube.com/watch?v=bzioouIttG0&t=2864s ◆「核兵器禁止条約」発効の意義と課題―今こそ、東北アジア非核兵器地帯を―  湯浅一郎(ピースデポ代表) https://www.youtube.com/watch?v=u4b6c1P_100&t=8s 環境問題、脱原発課題などについても動画を公開しております。 https://youtu.be/7Md3Mw_xRTU https://youtu.be/3Kup4SwfxbE https://youtu.be/IM3OXrjeJes https://youtu.be/EiB6FMKZ1I8 https://youtu.be/SRCk5vRyIaU https://youtu.be/MKCCpqB-KXw ★ 松本英治 さんから: 不当判決 「東京高裁、原発訴訟で国の責任は認めず  仙台高裁と判断分かれる」毎日新聞 2021年1月21日(木) 14時28分 https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/040/132000c ★ 向原祥隆(ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会) さんから: 3.7集会 案内チラシ:https://tinyurl.com/yx9un7kb 日時:2021年3月7日(日) 13:00-15:30 場所:天文館公園 (鹿児島市中央公園とは別です。文化通りの先) 内容:13:00-14:00 集会     14:30-15:30 天文館周辺の交差点に分散してスタンディング     同時に宣伝カーが、周回して福島10周年を告知し、川内廃炉を訴えます。 *感染予防のため、マスク着用、熱発者の参加お断り、発言者からの距離をとる。 ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから: 原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議 〜福島原発事故から10年〜 2021年3月11日(木) 午前10時〜午後10時 前日3月10日の夜にはプレイベントを予定 オンライン開催・参加費無料 東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。日本で起こった原発事故を教訓に、世界の多くの国々が原発ゼロ・自然エネルギー推進に大きく舵を切りましたが、事故を起こした当事国である日本が原発ゼロを決断できず、世界から大きく立ち遅れています。 今回の会議では、エネルギーシフトを推進する世界の動向を日本に伝え、そして、福島原発事故後の日本の現状と課題を世界に発信します。 現在、新型コロナウィルス感染拡大で、世界中の人々が命の危険ばかりではなく、精神的にも経済的にも大変困難な状況に晒されています。私たちは、このオンラインでの世界会議を通して、地球環境の持続可能性やSDGsにも配慮したコロナ後の新しい社会のモデルを模索し、未来の世代に希望をつなぎます。 世界に学び、福島原発事故の教訓を世界にいかすための催しです。まだ、暫定版ですが下記URLより資料をご覧ください。 詳細:https://is.gd/PFWLEp ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4111】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月21日(木)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.国民の命より開業医の利権。    コロナで物言う日本医師会の正体とは    「まぐまぐニュース」(大村大次郎さんの文)の紹介      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.国際エネルギー機関(IEA)、新型コロナウイルス感染症が    電力市場に与える影響を分析    原発は2020年は減少傾向、ただし2021年には増大    中国などアジアで原発増加の見通し      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.1/23(土)『災害からの命の守り方−    私が避難できたわけ−』刊行記念    森松明希子氏によるリアル&リモート・ト−クイベント     隆祥館書店 4.配信より1つ   ◆津波対策、国の責任を認めず    原発避難、東京高裁が一審覆す 群馬訴訟     (1月21日「共同通信」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「国に忖度した判決」 福島原発訴訟の原告落胆 1/21(木) 18:17配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2337ebe82e7c05321b41adc5c43d10d34fd4d1 *東電にだけ賠償 国の責任を否定する高裁判決は初 原発事故で群馬県に避難した住民の集団訴訟1/21(木) 21:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e914d025bb60b4ea9a40084b23a243203f999446 *東電HD、英公社と廃炉研究 1/21(木) 20:46配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f4deb99ee2cbb4a9c8da49e5edfc779f121583 *東京高裁、原発訴訟で国の責任は認めず 仙台高裁と判断分かれる 1/21(木) 14:28配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/eaef90778ff411ad8dc381a1c160598ae946ec37 *“国産=安心安全” 信じる阿呆につける薬(レビュー) 1/21(木) 7:00配信 Book Bang https://news.yahoo.co.jp/articles/8b49364b28e477d3923571e91bcfabd8c378cede ★ 田中一郎 さんから: 4つあります:(1)斎藤幸平『人新世の「資本論』(2)原発再推進の新エネ ルギー基本計画をめぐる時代錯誤と反国民性(3)河野太郎ワクチン担当相(4)バ イデン新政権の外交と日本 他いろいろ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-bf72ec.html   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 22 08:02:51 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 22 Jan 2021 08:02:51 +0900 Subject: [CML 060718] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44Go44Gv5L2V44GLTm8x?= =?utf-8?b?44CP44Gq44Gc44OQ44Kk44OH44Oz57Gz5paw5aSn57Wx6aCY44Gv5bCx5Lu7?= =?utf-8?b?5b2T5pel44GrMTnjgoLjga7lpKfntbHpoJjku6TjgavnvbLlkI3jgafjgY0=?= =?utf-8?b?44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: <5b3f61aa-8ec7-b117-fa35-ed160a61a6c0@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.01.21)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3156】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662891106 【今日のブログ記事No.3566】 ■『本格的な政権交代とは何かNo1』なぜバイデン米新大統領は就任当日に19もの大統領令に署名できたのか? 結論から先に言えば、バイデン新大統領と民主党は2017年11月の大統領選挙でトランプ共和党候補に敗北した時点から『本格的な政権交代』を目指して民主党系シンクタンクを中心に『政策立案と人材発掘』を開始してきたからである。 バイデン新大統領は近日中に全部で54の大統領令に署名すると言われが、これが可能になるのは政策準備期間が『政権移行期間』の3か月ではなく『大統領選挙期間』の4年間があったからである。 米国の政権交替では政治家だけでなく約3000人の連邦政府の行政幹部官僚が総交替すると言われている。 日本で『本格的な政権交代』が一度も実現できない理由の一つは、日本の野党が『本格的な政権交代』を目指す気概がないために、『政策立案』と『政治家と官僚の人材発掘』を全然して来なかったからである。 日本で野党による『政権交代』が起こったとしても、内閣総理大臣以下の政治家が交替するだけで、政策立案と政策実施を担う霞が関国家官僚がそのまま居残り官僚利権と省益の追及をそのまま継続するのである。 日本での『本格的な政権交代』では、『自公政治家』と一緒に『悪政・悪行』を推進してきたを霞が関国家官慮全員を交替させる必要があるのだ! ▲バイデン米新大統領が就任当日の今日(2021.01.20)署名した18の大統領令! (AFP記事より) 1.100日間マスクチャレンジ (コロナ対策) 2.世界保健機構(WHO)脱退撤回 (コロナ対策) 3.コロナ対策で連邦政府の連携を再構築 (コロナ対策) 4.政府に対する国民の信頼回復と維持(行政府日任命者の倫理誓約)(倫理) 5.たち退き・差し押さえの猶予期間延長 (経済救済) 6.学生ローンの返済猶予機関を9月30日まで延長 (経済救済) 7.トランプ政権が退陣間際に発した規制関連の大統領令を見直す大統領覚書の発出(規制) 8.地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に復帰 (気候・環境対策) 9.「キーストーンXLパイプライン」の建設許可の撤回 (気候・環境対策) 10.アラスカ州、北極圏国立野生生物保護区の石油・ガス工区のリース売却一時停止 (気候・環境対策)  11.気候危機への取り組み (気候・環境対策) 12.人種間の平等を促進する取り組みに着手 (人権) 13.市民権を持たない住民を米国政調査から除外するトランプ市の計画を撤回 (人権) 14.性自認や性的嗜好に基づく差別の予防・撤廃 (人権) 15.「ドリ?マー」計画の保護 (移民) 16.イスラム教徒の入国禁止解除 (移民) 17.メキシコ国境沿いの壁の建設中止 (移民) 18.トランプ前政権の厳格な移民執行を変更 (移民) 19.リベリア人グループ強制送還の延期 (移民) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 22 14:02:20 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 22 Jan 2021 14:02:20 +0900 Subject: [CML 060719] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXEg/M0tLIU4nMkg2KDJxQDxMQBsoQg==?= Message-ID: <20210122050220.000063C3.0093@zokei.ac.jp> 日本反核法律家協会は、「核兵器禁止条約の発効を歓迎し、「核兵器も戦争もな い世界」の実現を求める声明」を発表しました。 http://www.hankaku-j.org/statement/jalana/210122.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 22 20:48:24 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 22 Jan 2021 20:48:24 +0900 Subject: [CML 060720] =?utf-8?b?6Z2S44Go6LWk44G+44Gc44Gm57Sr44Gd44GG44Gq44Gu44GL44CA?= =?utf-8?b?5by35aSn5Zu95a625LiA6Ie05Zuj57WQIT8=?= Message-ID: カマラも、ヒラリーも、紫の服を着ていた就任式。 *民主党色と共和党色を混ぜたら、紫なんだと!? 融和の色??* うー。二大政党制が、そもそも茶番なのではないか疑惑を長年つらつら鬱々と感じてはいたのだが。 *強大国家が、混色ぐるぐる??? 一致団結めざしてる感あり。こちとら...アジア貧民としては。* 画像は、昨年良かった米国映画。 「ハリエット」自由か死かの究極だ どれい解放みずからの手で -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Jan 22 23:17:25 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 22 Jan 2021 23:17:25 +0900 Subject: [CML 060721] =?utf-8?b?5aWI6Imv5aSn5a2m44CM5beu5Yil44O75Lq65qip5ZWP6aGM6KuW?= =?utf-8?b?44CNMTTlm57nm67jga/nibnliKXjgrLjgrnjg4jjgajjgZfjgabjgIFHTyBX?= =?utf-8?b?RVNULCBDT01FIFdFU1QhISHjga7mtLvli5XjgpLjgZfjgabjgYTjgovjgIE=?= =?utf-8?b?44G+44GN44Gq44GK44G/44GV44KT77yI56aP5bO256ys5LiA5Y6f5a2Q5Yqb?= =?utf-8?b?55m66Zu75omA44GL44KJ6Iez6L+R6Led6Zui44Gu56aP5bO255yM5Y+M6JGJ?= =?utf-8?b?6YOh5a+M5bKh55S644GL44KJ44Gu6YG/6Zuj6ICF77yJ44Go5ZyS6Imv5aSq?= =?utf-8?b?44GV44KT77yI5p2x5Lqs6YO944GL44KJ44Gu6YG/6Zuj6ICF77yJ44Go44Gr?= =?utf-8?b?5p2l44Gm44GE44Gf44Gg44GE44Gf44CC?= Message-ID: <202101222317254851990000e674@mpsp03proxy06.au.com> 転送転載可 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=438262314028542&id=100035343304215 京都の菊池です。 藤井幸之助さんが、フェイスブックで、 下記の報告を発信されました。 共有します。 https://www.facebook.com/100001817654041/posts/4928205493916657 はりつけます。 ・・・ 一昨日の奈良大学「差別・人権問題論」14回目は特別ゲストとして、GO WEST, COME WEST!!!の活動をしている、まきなおみさん(福島第一原子力発電所から至近距離の福島県双葉郡富岡町からの避難者)と園良太さん(東京都からの避難者)とに来ていただいた。 なおみさんは2011年3月11日の原発震災の翌日、強制避難をさせられた経験を語ってくださった。その後、西へ西へ避難し、関西には宝塚市の次に東淀川区上新庄にたどり着かれて、現在は「原発賠償ひょうご訴訟」の原告もされている。 良太さんはもともと東京に住んでいて、健康そのものだったが、原発震災後、突然倒れてしまった経験を話され、関東圏の放射能汚染のきびしさを訴えられた。関西に避難して以降、病状は急速に回復したと。 被爆地における除染の無意味さ、住民を避難させず、東京オリパラ開催によって、復興ムードのまやかしを指摘された。放射線障害による免疫力の低下により、あらゆる疾病が増加していることを隠し、過剰なほどのコロナ19禍報道と非常に対照的であるとも。 GO WEST, COME WEST!!! 3.11東北・関東 放射能汚染からの避難者と仲間たち(ゴーウェスト)https://www.gowest-comewest.net/ 原発震災10年を迎える3月には集会も予定されている。 ■さよなら原発2021関西アクション?原発やめて!核燃サイクル中止! http://www.labornetjp.org/EventItem/1609046635600matuzawa 講演「原発を止める責任」樋口英明(元福井地裁裁判長) 福島から「フクシマの今」武藤類子(福島原発告訴団団長) 青森から「六ヶ所再処理の中止を」佐原若子(歯科医) 福井から:宮下正一(原発反対福井県民会議) 避難者から:まきなおみ(原発賠償ひょうご訴訟原告) ・月桃の花歌舞団・エイサー 3月7日(日)13:00? デモ:16:00? 西梅田コース エルおおさか大ホール 800円・当日1000円・障がい者・学生400円・当日500円・避難者・高校生以下無料 主 催:さよなら原発関西アクション実行委員会 3月11日当日も国労会館(JR天満)で集会が予定されている。自らも岡山へ避難し、2011年3.11の福島原子力発電所事故による、首都圏・東日本住民の被曝への懸念に対応し、甲状腺超音波検査・血液検査を行っている三田茂さん(三田医院)のオンライン講演もある。http://mitaiin.com/?page_id=10 ・・・ * 藤井幸之助さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9 です。 今、 昨年2020年の 奈良大学「差別・人権問題論」の報告も、思い出シェアされています。 併せて、お読みください。 *  原発賠償ひょうご訴訟 ぽかぽか★サポートチーム の、 ホームページ https://pokapoka-hyogo.weebly.com/ フェイスブック https://www.facebook.com/%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-209871206025633/ を今後も継続して、ご覧ください。 ○ "ぽかぽかサポートチーム" を YouTube で見る https://youtube.com/channel/UCcdCq0DLFINIU-ewlY6mYmg は、原発賠償ひょうご訴訟について動画を公開しています。 2020年12月10日 原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日の ●Youtubeライブ配信●の録画 https://youtu.be/jPZz8U4FDUM は、 模擬法廷をうつしだし、 加害者である国の主張の不当性を明らかに する様子を伝えています。 2020年12月10日 原発賠償ひょうご訴訟の裁判の第35回期日 について https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=412851626569611&id=100035343304215 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 23 07:40:31 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 23 Jan 2021 07:40:31 +0900 Subject: [CML 060722] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <401D6F10F9741F0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月23日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3567目☆ 呼びかけ人賛同者1月22日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 核兵器禁止条約が発効しました。しかし、日本は未だこの条約を批准していません。 今日の国会答弁でもカスノスガ氏は批准するつもりはないとシャアシャアと 言いました。 核兵器の被害を受けた国の首相が批准しないとはーーー。 街に出て、核兵器禁止条約の大切さを知らせましょう。 あんくるトム工房 核兵器禁止条約 発効   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-395.html      ★ ギャー さんから: 「すべては自分しだいだよ」 どんなことだって/すべては自分しだいだよ/インチキを知っているのに 見て見ぬふりをすることだってできる/見過ごしにしてはいけないことを 知っているのも自分だし/見過ごしにしないのだって/自分だよ 頭じゃないよ/ハートだよ/すべては自分からはじまって すべては自分に返ってくる ★ 前田 朗 さんから: 日本反核法律家協会は、「核兵器禁止条約の発効を歓迎し、「核兵器も戦争もな い世界」の実現を求める声明」を発表しました。 http://www.hankaku-j.org/statement/jalana/210122.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *〈柏崎刈羽原発〉花角県政下“初の総括委”で知事と委員長の意見対立 先行き不透明に【新潟】 1/22(金) 19:36配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/6824054a9d535db94564ac5d80a60de4c2971059 *技術委不再任「継続性ないがしろ」 県へ再任求め要望書 1/22(金) 14:39配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5d1c3023be1cf418ab8b95ea73872f9053938c *鹿児島県【速報】県原子力防災訓練は中止 新型コロナ感染拡大で 1/22(金) 14:35配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/083f0dc0a5e9776983cb3c55f7da962aaf3e3e73 *「やめた方がいい」と判断 女川原発防災訓練 延期(宮城) 1/22(金) 12:33配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/862064bbabaffea4172b71fe232fde301ed2c7cf *国責任「非常に甘い認定」 避難者訴訟、仙台高裁と結論正反対 1/22(金) 10:29配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/75dde0c2d8a3dbc586a907cad2ae34f410b603fb *避難先から「戻らない」大熊59・5%、浪江54・5% 復興庁住民意向調査 1/22(金) 8:42配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4121575f14ae22cf51d70623adebe14af627cc4 *吉村知事 東京五輪2024年に「延期」を…「中止を避ける判断を」 1/22(金) 18:18配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/31f495ceae31a43575a768c584790faf4c0a0307 *五輪時のコロナ患者受け入れ「神がかり的なことがなければ難しい」 1/22(金) 19:48配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/51be16659d7685496b13ab347cab3d8216e6888f ★ ピースボート さんから: 核兵器禁止条約発効! 家から祝おう「核なき世界へスタート!」 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営団体よりご案内申し上げます。 世界各地で核兵器禁止条約が発効しています。核兵器が国際法でついに違法化されます。太平洋を皮切りに様々なアクションが行われています。 ■■1/22日の行事■■ 国内:https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/notice_event_tpnw_eif/ 海外(ICANに集う世界のNGOによるイベント一覧)https://www.icanw.org/events これを「核なき世界」へのスタートとするため、東京・広島・長崎と全国を同時に結ぶオンラインイベント 核兵器禁止条約発効記念「核なき世界へスタート!」を実施します。コロナ禍、会場に集まることはできませんが、ぜひ、それぞれの場所からご参加ください。 ■■1/23日の行事■■ 核兵器禁止条約発効記念 全国同時イベント「核なき世界へスタート!」 【日時】1月23日(土)15:00〜16:30 (14:55よりヒバクシャ国際署名のダイジェスト動画配信あり) 【プログラム】 ●第1部 :東京 司会:林田光弘(ヒバクシャ国際署名キャンペーンリーダー) ビデオメッセージ:中満泉国連事務次長、エレイン・ホワイト コスタリカ大使、ペーター・マウラー赤十字国際委員会総裁、ベアトリス・フィン ICAN事務局長、サーロー節子 発言:田中煕巳 日本被団協代表委員、田部知江子 日本反核法律家協会理事 ●第2部:広島 挨拶:湯崎英彦県知事、松井一實市長 被爆者代表の挨拶:箕牧智之、佐久間邦彦 5名の若者による取組発表 ●第3部:長崎 トーク「いかそう核兵器禁止条約」高田明 (株)A and Live 代表取締役、田上富久市長 進行 中村桂子 長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授 ※高田の「高」は旧字の高となります。 ●まとめの全体セッション まとめの言葉:遠藤あかり 明治大学大学生 「すすめ」アクション 【形態】 東京、広島、長崎の3会場でのイベントと、オンラインでのライブ配信 配信はこちら(HPに埋め込まれます):https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/12/28/event_tokyo_hiroshima_nagasaki_jan23/ ※事前登録は不要です。 【主催】 東京:ヒバクシャ国際署名連絡会、核兵器廃絶日本NGO連絡会 広島:広島被爆者7団体、公益財団法人広島YMCA、広島県生活協同組合連合会、核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)、NPO法人ANT-Hiroshima、平和首長会議(広島平和文化センター) 長崎:「ヒバクシャ国際署名」をすすめる長崎県民の会、長崎市 ■■1月24日(日)■■ 20:00〜21:00 Choose Life Projectのオンライン番組 「決断すれば今日から核はなくせる。」 https://is.gd/F3DLYF お問い合わせ ピースボート pbglobal @ peaceboat.gr.jp 080-1379-2983(松村)  −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jan 23 11:38:59 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 23 Jan 2021 11:38:59 +0900 (JST) Subject: [CML 060723] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi8yMSjml6XvvInnpL7kvJrkuLvnvqk=?= =?utf-8?b?55CG6KuW5a2m5Lya56ys77yY77yW5Zue56CU56m25Lya77yI44Kq44Oz44Op?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaFIO+8iOOAjOaXpeacrOOBrumBuOaMmQ==?= =?utf-8?b?5Yi25bqm44Gu5ZWP6aGM54K544CN44Gq44Gp44KS5aCx5ZGK77yJ?= References: <674820244.2294563.1611369539177.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <674820244.2294563.1611369539177.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 2月21日(日)にオンラインで開催されます社会主義理論学会主催の下記研究会のご案内をさせていただきます。 参加費は無料ですが、要申込で、ご参加を希望される方は下記の申込専用メールで2月19日(金)までに、お申し込みください。 なお今回の研究会の報告者の一人である田中久雄氏が代表の「変えよう選挙制度の会」には私も関わっています。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】2/21(日)社会主義理論学会第86回研究会(オンライン) 日時 2021年02月21日(日)午後2時?5時 オンライン(ZOOM)で開催 <報告> ●田中久雄(変えよう選挙制度の会代表) ?「日本の選挙制度の問題点」 ●大西広(慶應義塾大学教授) ?「労働者でなく中間層が決起する状況および革命で中間階級がキャスティング・ボードを握る状況について」 参加費:無料 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp? に、氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切:2021年02月19日(金) 主催:社会主義理論学会 ? ? ??http://http://sost.que.jp From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 23 17:04:14 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 23 Jan 2021 17:04:14 +0900 Subject: [CML 060724] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOSM1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslKiVpJXMlQBsoQg==?= Message-ID: <20210123080414.0000577F.0927@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(195)オランダ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jan 23 21:52:20 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 23 Jan 2021 21:52:20 +0900 Subject: [CML 060725] =?utf-8?b?5aSn5a+S44KS6YGO44GO44Gm6I2S44KM44Gf44KL5oyH44GV44GN?= =?utf-8?b?44Gr44CA44Ov44K744Oq44Oz44KS5aGX44KL5aGX44KL5aGX44KL5aGX?= =?utf-8?b?44KL44Go?= Message-ID: 薩摩芋8本、安納芋2本。3時間毎に洗って石焼き芋機に入れる毎日。(大寒からビニール手袋を着用) *レジで小銭を触って手が汚れるせいかなあ。指先が黒くなるのが嫌で、たびたび手を洗ってしまうのだよ。* 親指、人差し指、そして中指の荒れが酷くなってきた。 *ワセリン。*以前からは冬に口の左右にのみ塗っていたのを、指先にも塗る。 *べたべたするけど、変な添加物が少ないからね。* 画像は、「荒れる」で検索したらでてきた短歌ブログ。酒田弁護士さんくす。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Jan 23 22:50:27 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sat, 23 Jan 2021 22:50:27 +0900 Subject: [CML 060726] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhAJDMmIVkbKEIyGyRCN245ZiFWR09MU0VnJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISJDTiRDJEYkJCReJDkkKyFXJE9JLEZJIUpAPkc3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCST07VEQ5QSohJjtUNURBKj4hTXgkciEqIUsbKEI=?= Message-ID: <64DB2B40C79C4246AB6D78C02446E1C5@KojiPC> 『世界』2月号「馬毛島を、知っていますか」は必読です。 https://kosugihara.exblog.jp/240806651/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 発売中の『世界』2021年2月号(岩波書店)の八板俊輔・西之表市長による 「馬毛島を、知っていますか」は必読です。「まっさらの国土に他国軍の 訓練施設をつくっていいのか」の問いかけが響きます。 そして、防衛省による住民説明会で一人の高校生が発した「帰ってきたく ないと思うような島にしてはいけない」との言葉に、私たち一人ひとりが 向き合うべきだと思います。 八板市長はこの論文で、馬毛島が「単なる無人島」でなく種子島の「同胞」 の島であることや、防衛省の傲慢な姿勢を明らかにしつつ、基地化ではな い代案を提示しています。 「ダブル選挙の前に言いふらされている言説がある。「馬毛島に米軍訓練 のための施設をつくるのは国策だ。国が決めたことだから、市長がどう考 えようと、止められない。沖縄を見ろ」と。これに対し、私はあきらめな い。子孫のために、責任を持って判断し、決断しなければならない。あの とき、こういう状況でこう考えたと、胸を張って言えるようにしたい」 (243ページ) 一人でも多くの方に、八板俊輔さんの文章を読んでほしいと思います。 できれば、買って応援を! ◆明日1月24日(日)は西之表市長選・市議選の告示日であり、31日が投 開票日となっています。決してローカルな選挙ではありません。八板俊輔 さんをはじめとする基地建設反対の候補者の勝利は必須です。 【西之表市長選・市議選に全国から支援を!】 八板俊輔候補予定者と政策協定を結び支援する 「馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会」に寄付を! ゆうちょ銀行  名称:馬毛島連絡会  店名(店番):一七九店(179)  種目:当座  口座番号:0152053 <関連> 馬毛島の基地化めぐり現新対決 西之表市長選24日告示(1月17日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASP1K5D79P1FTLTB01M.html 西之表市長選24日告示 「馬毛島」争点、現職・新人一騎打ち (1月18日、南日本新聞) https://373news.com/_news/?storyid=131543 「反対すれば『国の敵』か」調査着手の馬毛島に分断懸念(2020年12月22日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASNDP6WJFNDPTIPE01L.html From muchitomi @ hotmail.com Sun Jan 24 07:31:28 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 23 Jan 2021 22:31:28 +0000 Subject: [CML 060727] =?iso-2022-jp?b?GyRCIiEjMSEmIzIjNBsoQigbJEJGfBsoQikbJEI0WEVFGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGgheU83NWA4NkgvJCYkNCQrJDkkSiEqQmc9ODJxGyhC?= Message-ID: ◆1・24(日)関電よ☆老朽原発うごかすな!大集会 ◆と き:13:30 ◆ところ:関電本店前 ◆主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会 <概要> ・集会 13:30〜14:15 ・終了後、歩いて西梅田公園まで移動 ・西梅田公園からデモスタート(梅田まで75分程度) ・解散16:00 ★★関電を糾弾し、梅田デモで訴えよう★★ 関電は、運転開始後44年、46年になり、超危険な老朽原発・美浜3号機、高浜1号機の 2021年1月、3月再稼働を画策しています。 原子力規制委員会(規制委)が、上記老朽原発の運転を認可したのは2016年ですが、 認可以降に、関電の原発に関して、蒸気発生器配管の減肉・損傷、再稼働準備 工事中の人身事故、原発関連工事費の不正還流など、トラブル、事故、不祥事が 頻発しています。運転認可時には想定されなかったことばかりです。 原発の40年超え運転が理不尽であり、関電が原発を安全に運転する資質と 体制を持たず、また新規制基準がきわめて不完全で、規制委の審査が いい加減であることを示しています。 12月4日の大阪地裁判決は、規制委のいい加減さを端的に指摘する画期的な ものです。規制委は、原発の耐震設計について、「過去の地震規模の 平均値でなく、バラツキを考慮せよ」と規定していましたが、原発運転の 認定にあたっては、原発の耐震性は、平均値に見合ったもので可としています。 大阪地裁は、これが過小評価であるとして、大飯原発3、4号機の設置変更許可の 取り消しを命じたのです。この判決に基づけば、同じ方法で設定された 老朽原発を含む全ての原発の耐震性も過小評価されていたことが立証されます。 ところで、美浜原発、高浜原発から100km 圏内には、福井県のみならず、 京都府、滋賀県のほぼ全域、岐阜県の西半分、大阪府、兵庫県の一部が 含まれます。このことと、福島原発事故では事故炉から約50km離れた飯舘村も 全村避難であったことを考え合わせれば、美浜や高浜の原発で重大事故が 起これば、何百万人もの人々が避難対象になりかねないことになります。 避難は不可能です。 しかも、今、新型コロナウイルスの感染が拡大し、終息の兆しも見えません。 この中で、超危険な老朽原発が稼働され重大事故を起こしたら、集団避難の バスの中で、長期にわたる避難生活の中で、ウイルスの感染を防ぐことは 不可能です。それでも、関電は、稼働中の原発を停止せず、危険きわまりない 老朽原発の再稼働まで画策しているのです。 一方、関電は、使用済み核燃料中間貯蔵候補地の2018年内決定の約束を 反故にして、使用済み核燃料を増やす原発の運転を継続し、老朽原発の 運転まで進めようとしています。人々の安全や安心を顧みない身勝手きわまりない 関電の姿勢の現われです。許されるものではありません。 老朽原発廃炉を勝ち取り、原発のない、人の命と尊厳が大切にされる社会を 実現しましょう! Outlook for iOS を入手 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 24 08:04:18 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 24 Jan 2021 08:04:18 +0900 Subject: [CML 060728] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <410D6F1DC140C40E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月24日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3568目☆ 呼びかけ人賛同者1月23日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆五輪開催に「選手としては賛成、国民としては反対」        個人の立派さ 政府は日和見(新谷仁美選手)            橋本左門 2021・1・24−2978) ※オリンピック陸上、長距離・マラソン代表の個人的見解を聞 かれて、オープンで答えた。この不安定な期間にどう対処する か?「いい意味でどっしりと構えたい」。アスリートとして心も 視点も定まっている。政府の方が日和見であり、この段階でも 二心で・二兎を追っていて、「どっしりした奴」が居ない。仁美 さんに学び、どしりと構えてコロナ問題が終息してから、その 過程と将来を公助で支援すれば、内容のある準備ができるのに! ☆医師会長が「神懸かりなしにはあり得ぬ」と             東京オリンピックに引導を渡す            橋本左門 2021・1・23−2977) ※朝日新聞の政治マンガ(やく みつる)では、医者に診て もらう森組織委員会会長に医師が「何かのどまで出かかって いますね」と言われる腔内の拡大図の食道の入口に腫瘍があ って「五輪中止」と書かれてある。また、編集委員が執筆の 「多事奏論」で稲垣康介氏が、「勇ましすぎる菅首相 五輪開 催、冷徹に考えねば」で、「医療問題」の渦中で、オリパラを 強行開催したと想像してみる。もし、自分の家族、親類がけが や病気になっても治療を拒否されたら、どう感じるか。国民の 暮らし、健康を脅かす事態を招けば、批判の矛先はスポーツ界 に向きかねない・・看板倒れになってしまう」。四面楚歌状態。     ★ ギャー さんから: 「ぼくらは誰とも」 核兵器や戦争が/地球が生きる上で/なくてはならないものではないように 温暖化は地球で生きるんじゃないもの/すなわち地球の選択ではない 人間が生み出し/人間にまかせられている選択のひとつだ ぼくら一人ひとりの人間は/誰一人の例外もなく/地球がなくなりゃ生きていけない ぼくらはみんな/地球で生きるんだ/生きていることを 愛として受けとめることができないのは/誰かのドレイとして 自分で自分を縛ってしまっているからだ/ぼくらは誰とも/主従の関係なんかにない ★ 佐藤大介 さんから: 核兵器禁止条約が発効しました! 核兵器廃絶のためにも、原発を廃絶しよう! ■「関電よ、老朽原発うごかすな!大集会」 1月24日 13時30分 関電本店前   14時15分まで集会 → 梅田までデモ行進(約75分) ● 国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!」 (2月1日〜 個人署名 Change 4か国語以上)(署名文は一番下) ・「よびかけ団体」になっていただける団体、グループは、至急連絡ください → 伴 mailto:ban @ cnic.jp または 佐藤 mailto:sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp (よびかけ団体、目標数) 韓国30、日本30、台湾20〜30、 フィリピン5、オーストラリア3、インド、タイ、インドネシア、トルコ・・・ ●「福島原発事故10年・韓日インターネット共同行動 ― 汚染水を海に流さないで! 原発もうやめよう!」 2月 9日『韓日共同討論会』14:00〜17:00 (ZOOM 通訳あり、韓日で100名以上) ・参加していただける方、連絡ください、事前にZOOMリンクを知らせます → 伴 mailto:ban @ cnic.jp または 佐藤 mailto:sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp ★ 小笠原みどり さんから: ビーバーテール通信9&10 私にとって激動の2020年は、オンタリオ州からブリティッシュ・コロンビア州へ5000キロの大陸横断で幕を閉じました。1月1日から、ヴァンクーヴァー島のヴィクトリア大学社会学部で教え始めました。隔離と大移動という両極端なことを同時に実行したため、思考が行動に追いつけずにいましたが、やっとNPJ連載「ビーバーテール通信」を再開することができました。第9回は大陸横断中でお知らせが出せませんでしたので、新年初出の第10回と一緒に、ご高覧頂ければ幸いです。 ビーバーテール通信9 北オンタリオの旅(後編)絶景スポットは日系人の強制労働の上に: http://www.news-pj.net/news/103871 ビーバーテール通信10 パンデミック政治と想像力: http://www.news-pj.net/news/106185 来週には、GLOBE+連載「データと監視と私」も再開する予定です。しばらくは新しい大学での仕事を軌道に乗せるのに必死ですが、日本語で伝えなくてはならないことは増えていくばかりなので、書き続けたいと思います。 世界中がまだ困難のさなかにありますが、2021年の皆さんのご活躍とご多幸を心よりお祈りしています! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4112】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月23日(土)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.『核兵器禁止条約』    《Treaty on Prohibition of Nuclear Weapons(TPNW)》    2021年1月22日ついに発効した    核兵器は非人道的で違法  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.「国に忖度した判決」福島第一原発群馬訴訟の原告落胆    「10年たとうが20年たとうが、(福島に)帰れない。    国はこの苦しみを分かっているのか」原告の一人…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 3.柏崎原発、新潟県技術委不再任問題−立石氏『なぜ今なのか』    「県は安全担保の姿勢欠落」…再任しない方針を示している    半数の委員の1人、立石雅昭新潟大名誉教授が再任を訴えた…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   1/29「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」   講師:林美子さん (ジャーナリスト。朝日新聞2016年退職) 5.新聞より1つ   ◆菅首相は「施政方針演説」    安倍前首相は「懲罰委員会」  三木義一(青学大名誉教授) (1月21日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電社員が他人のIDカードで建屋内に 柏崎刈羽原発 1/23(土) 12:21配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3b527f1a6c531a64a24aae65d38aeabceaa33c *福島第1・1号機、格納容器の圧力が一時低下 1/23(土) 12:07配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9636a87edbc3f796158ba36b1b3ff94378dcc22 *核燃料取り出し再開 炉内から貯蔵槽へ もんじゅ 1/23(土) 9:25配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4154127945071e91896459b7b2c64ec43b280b21 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(195)オランダ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_22.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 『世界』2月号「馬毛島を、知っていますか」は必読(西之表市長選・市議選勝利を!) https://kosugihara.exblog.jp/240806651/ <関連> 馬毛島の基地化めぐり現新対決 西之表市長選24日告示(1月17日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASP1K5D79P1FTLTB01M.html 西之表市長選24日告示 「馬毛島」争点、現職・新人一騎打ち (1月18日、南日本新聞) https://373news.com/_news/?storyid=131543 「反対すれば『国の敵』か」調査着手の馬毛島に分断懸念(2020年12月22日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASNDP6WJFNDPTIPE01L.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 24 11:59:58 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 24 Jan 2021 11:59:58 +0900 Subject: [CML 060729] =?utf-8?b?44CM5rC055Sw44G144GG44GV44KT44KS5YGy44KT44Gn44CNIA==?= =?utf-8?b?5YaZ55yf44GE44Gj44Gx44GE5YaK5a2Q44Gn44GN44Gf44KI?= Message-ID: 2021年01月24日 | 雑 *救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* *「水田ふうさんを偲んで」 **写真いっぱい冊子できたよ* 水田ふうさん。ずいぶんと前に胃がんの手術をしたのは知っていたけれど、その後の乳がん、脳梗塞は知らなんだ。享年七三。合掌。 八六年の*「反日野次馬大博覧会」*。別名を千人集会とも言うのだが、よくぞ反日で千人集めたなあと大感動したのが初めて逢ったときだった。 ふうさんが最後に取り組んでいたのが*泉水博* さんの支援。八二歳の彼は日航機ハイジャック事件で乗客と引き換えに超法規的措置で海外に渡った。八八年にフィリピンで逮捕された後、ずっと獄中のひと。彼と面会させないのは不当との裁判で勝訴した。そして彼を *獄外で迎えたいという強い気概。*報告では、ふうさんは誰とも外面で話さず、*岐阜刑務所の守衛とも近所の人と話すような言葉と雰囲気で話していた*と。 思いおこせば、彼女ら大阪グループの「反弾圧座右之書」を、まんま実践展開したらガサ子ちゃん倶楽部ができちゃったのだ。感謝かんげき雨あられ。 *ごまめちゃんの「こみあげてくる話の数々」*には、こんな諸々がある。 家宅捜索と認知症の義母さん十万円取ったやろ事件/ 家宅捜索だ!名簿を隠せ!向井さん/ 釣り竿を使って偽造一万円札ビラまき練習とその実践やで一億円を十分以内でビルの屋上から大阪市内にばらまけ/ 「勘弁してください。これ以上ホンモノそっくりは無理」と泣きの入る印刷所との攻防&偽造通貨やて笑わせるな/ ガンで入院したら上の階に監視の警官が入院偽装しておるねんで、こっちは生きるか死ぬかでできるわけあらへんやん、まあ病室の窓から反天ビラをヘリウムガスの風船で飛ばしたけどな/ そうそう、そうや。縦横無尽の関西弁の語りに爆笑。 その一部は*「エェジャナイカ、花のゲリラ戦記」水田ふう 向井孝 径書房* にも収められている。沖縄朕道中、ゆきゆきて私服の群れ。部屋の中まで無断で見られる、とかね。 遺骨について「海は寒いし冷たいからエエわ。お墓はジメジメしてるしなあ」と言っていたそうだ。若い友人が遺骨の一部をパウダーにして入れた口紅くらいの小瓶をいくつも作ったそうだ。きれいな海辺や孝さんと最後にデモした名古屋栄周辺などで風に運んでもらっているそうな。まさに風さん。 いろんな人の思いが込められ、写真も豊富な冊子は送料込みで千円。 申込先は、郵便振替 番号:00900ー3ー315753 名称:かたつむりの会 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Jan 24 17:13:09 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 24 Jan 2021 17:13:09 +0900 Subject: [CML 060730] =?iso-2022-jp?b?GyRCSzokbCRpJGwkSiQkIUEkIiRONGMhIiQiJGwkKyRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzcjNUcvIT8zS0o8NG82WDtfPnJMcyROSC84eiRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPUskJj04JCQjaSNuP1tLLBsoQg==?= Message-ID: <005101d6f228$c13c5aa0$43b50fe0$@joy.ocn.ne.jp> 忘れられない〜あの眼 倒れた長い塀に腰まで挟まれ、髪を振り乱しながら助けを 求めている婦人に足をつかまれ、その手を振り払った場面… あれから75年 2 24日核兵器禁止条約の発効を祝う集いin諏訪 FB (1) Facebook 1 朗読劇松元ヒロ原作「憲法くん」から「青い空」合唱2分 2 記念講演「核兵器禁止条約の発効を祝し、平和な世界に」20分   被団協事務局次長 藤森俊希さん   22日発効に至る世界の動きを分かり易く紹介する希望ある一遍 3 広島の高校生が体験者から聞いて描いた35枚の「原爆の絵」より2枚 4 本日付「長野日報」こども版 すごい全面特集版ですよ  以上の他に、 市民と野党の意見交換会 長野4区野党市民共闘予定候補ながせ由希子さんご挨拶 もありました。 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Jan 24 22:39:29 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sun, 24 Jan 2021 22:39:29 +0900 Subject: [CML 060731] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo8Z0QlIVtOKTd7TDE8Z0VeJE8zS0o8NG82WDtfGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPnJMczJDTEEkcjdHJDIkayRZJC0bKEI=?= Message-ID: 【主張】立憲民主党は核兵器禁止条約加盟を掲げるべき https://kosugihara.exblog.jp/240807272/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 1月22日の毎日新聞「論点」で、岡田克也元外相(立憲民主党)は、 「日本周辺に核の脅威がある中で、国民を守るためには米国の核抑止力が 必要だ」 「私としては、条約を高く評価しながら日本自身は加盟できないというジ レンマがある」 「核廃絶を目指して核軍縮を進めることと、核の傘の下で日本の安全を保 障することとは、何ら矛盾しないと考える」 と主張されています。 論点 核兵器禁止条約と日本(1月22日、毎日・東京朝刊) https://mainichi.jp/articles/20210122/ddm/004/070/011000c 全体の論旨を読むと、自公政権よりはましだと思いますが、核兵器禁止条 約が発効した今、ここまでしか言えないのは理解できません。 かつて岡田さんは「北東アジア非核地帯」構想も提唱していましたが、従 来より姿勢が後退しているのではないかと思います。 さらに、核禁条約発効を受けての立憲民主党のコメントも、条約に加盟す べきと考えているかどうかがまったく分からない代物になっています。篠 原豪議員の事務所に確認したところ、「米国の核抑止力を否定できない」 「現状ではこれが精一杯」とのことでした。 核兵器禁止条約発効に際して(コメント) 立憲民主党 外交・安全保障・主権調査会長 篠原豪 https://cdp-japan.jp/news/20210122_0564 この間活発に動かれている若者たちも含めて、反核運動の中で、こうした 立憲民主党のスタンスはどのように評価、議論されているのでしょうか。 私は、核兵器禁止条約が発効し新たなステージに入った今、反核運動は立 憲民主党に対して、物分りの良い態度を取るべきではないと思います。 「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」による立憲野党の 政策への要望書には、「核兵器のない世界を実現するため、『核兵器禁止 条約』を直ちに批准する」との文言が明記されており、立憲野党も受け止 めたはずです。違法化された核兵器に頼り、核兵器禁止条約加盟も掲げら れないで、何が「立憲野党」か、何が政権交代でしょうか。 長年、平和運動に携わってきた米国のジョゼフ・ガーソンさんは、「今後 数年にかけては、『核の傘』の下にある国での運動が最重要になるでしょ う」「つまり米ロの核に依存する国です。条約への署名・批准でこれらの 一つでも造反すれば、世界の核兵器の違法状態の網の目に突破口が開ける でしょう」と語っています(1月23日、しんぶん赤旗)。 日本の市民の責任は重大です。主権者の矜持を示すべき時だと思います。 ちなみに、<議員ウォッチ:立憲民主党> https://giinwatch.jp/giin/giin-faction/?term_id=4 によれば、1月24日現在、 枝野幸男代表、福山哲郎幹事長、泉健太政調会長をはじめ、現職152名の うち、3分の2にあたる【101名】が「核兵器禁止条約」に賛同しています。 これでどうして核兵器禁止条約への加盟を掲げることができないのでしょ うか?! <賛同議員> 松尾明弘、石川大我、小沢雅仁、熊谷裕人、塩村文夏、打越さく良、田島麻衣子、 小沼巧、石垣のりこ、勝部賢志、横沢高徳、吉田ただとも、岸まきこ、屋良朝博、 蓮舫、森ゆうこ、森本真治、宮沢由佳、真山勇一、白眞勲、鉢呂吉雄、福山哲郎、 長浜博行、田名部匡代、杉尾秀哉、古賀之士、小西洋之、川田龍平、木戸口英司、 石橋通宏、有田芳生、早稲田夕季、吉川元、吉田統彦、山花郁夫、山本和嘉子、 柚木道義、山川百合子、山崎誠、山内康一、森山浩行、矢上雅義、谷田川元、 森田俊和、緑川貴士、宮川伸、松平浩一、道下大樹、本多平直、牧義夫、松田功、 堀越啓仁、福田昭夫、日吉雄太、野田佳彦、長谷川嘉一、西村智奈美、長尾秀樹、 中川正春、中谷一馬、長妻昭、手塚仁雄、寺田学、辻元清美、武内則男、田嶋要、 高木錬太郎、関健一郎、階猛、白石洋一、末松義規、櫻井周、佐々木隆博、 佐藤公治、近藤和也、近藤昭一、黒岩宇洋、源馬謙太郎、菊田真紀子、川内博史、 菅直人、神谷裕、尾辻かな子、海江田万里、落合貴之、岡本あき子、小川淳也、 奥野総一郎、逢坂誠二、岡島一正、枝野幸男、大河原雅子、生方幸夫、泉健太、 伊藤俊輔、池田真紀、阿久津幸彦、阿部知子、荒井聰、青柳陽一郎、青山大人 総選挙が行われる2021年、この問題においては、野党第一党である立憲民 主党こそが問われていると思います。今回の私の問題提起が、市民社会か らの活発な議論のきっかけになれば嬉しいです。 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jan 25 07:36:27 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 07:36:27 +0900 Subject: [CML 060732] =?utf-8?b?44CM5Y2X5bGx44Gu6YOo6ZW344Gf44Gh44CN44Go44Gv77yr77yj?= =?utf-8?b?77yp77yh44CA44Kk44O744OT44On44Oz44Ob44Oz44Gv5pqX5q666ICF?= =?utf-8?b?44GL?= Message-ID: 映画「KCIA 南山の部長たち」 イ・ビョンホンが見たくて、行った。池袋のサンシャイン何とやらという映画館は、サンシャインの中にないので戸惑ったにゃ。 ありり。わしの王子様、印象が違う。眼鏡を架けているから? ちがう。諜報と拷問の韓国中央情報部KCIAトップ、悪い奴じゃん。そのわりに、民主運動を擁護したりして変。 1979年10月26日、時の韓国大統領パク・チョンヒが酒宴の席で殺害 *1979年に朴大統領を暗殺するまでの40日間を描いた、実録サスペンス。* 1979年10月26日、時の韓国大統領パク・チョンヒが酒宴の席で殺害 驚いたのは「命を掛けた革命」。えー、軍事クーデターが朴正熙LOVEになってるの。軍人集団。 最後に出てくる写真。*実際の法廷での部長。「軍人であり革命家」という本人。* 白黒写真には、左右に迷彩服とヘルメットを被った刑史。さっすが軍事政権。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jan 25 07:45:54 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 07:45:54 +0900 Subject: [CML 060733] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzYjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <420D6F2A2AC2710E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月25日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3569目☆ 呼びかけ人賛同者1月24日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 24日は市民連合ふくおか2区の意見交流会がありました。 会場と、遠隔地をZoomで繋ぎ意見交換をしました。 選挙にむけて、展望を出そう。 共闘すれば必ず勝てます。 あんくるトム工房 選挙に向けて  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-397.html 夢であいましょう  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-396.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「核兵器は保有も使用も違法です」奈良の有志ら鐘撞き祝ふ           橋本左門 2021・1・25−2979) ※《昨日の核兵器禁止条約発効の日をどのようにお過ごしでし たか。私は思いを同じくする友人たちと「核兵器禁止条約発効 の日にお祝いの鐘を鳴らす会」という誠に分かりやすい名前の 会を立ち上げ、友人知人に声をかけ、教会、寺社にも声をかけ、 ちょうど12時に奈良県文化会館国際ホールの前の庭で金を鳴 らしました。「核兵器禁止条約は核兵器を持つことも、使う事も 許さない国際条約です」と書いた長さ3メートルほどの横断幕 を作り、それを持ちながら賑やかに鐘を鳴らしました。中に、 仏壇から、お経をあげるときに叩く金鉢を持ってこられた方が 居ました。「今日は核兵器に引導を渡す日だから」ということで したが、真にうってつけのものでした。そしてこれから、この 条約を育てていこうということと、政府に批准を求めていくこと が私たちのやらねばならないことだということを共有しました。 般若寺、明光寺という2つのお寺が鐘を搗いてくださったことも 嬉しい事でした。》(木村宥子さんより)▲奈良ならではの取り組 みに敬意を表し、感謝いたします。 ★ ギャー さんから: 「帽子を乗せること以外に使うのは」 自分の悪だくみのために/頭を使うのではなく 相手にとって/何がベストなのだろうかと/頭を使う これができないのなら/頭なんか/働かせれば働かせるほど ろくなことにならないから/帽子を乗せること以外に使うのは やめたほうがいいよ ★ 松本英治 さんから: 東京電力、本気で、柏崎刈羽原発、再稼働させるつもりです。 福島原発事故、どうしてくれる... 「原発安全協定で研究会が初の素案」 NHK 新潟県 2021年01月24日(日)10時47分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210124/1030015488.html 「他人のIDで原発中央制御室に」NHK 新潟県 2021年01月23日(土)17時55分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210123/1030015479.html 原発「検証総括委」3年ぶり開催 NHK 新潟県 2021年01月22日(金)20時02分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210122/1030015474.html ★ 田中一郎 さんから: 福島原発事故損害賠償「群馬」訴訟で国や東電の事故責任を免罪:東電3幹部に 対する刑事裁判の無罪判決(永渕健一裁判長)と並ぶ、到底許すことのできない極悪 判決を下した東京高裁(足立哲裁判長)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-595a42.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「核のごみ」を考える北海道会議 設立準備会 1/24(日) 9:54配信 HBCニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/713ef2ec7c41491527e22ba887732951e3d99da6 *福島高専がロボコン最優秀賞 原発の廃炉作業想定し競う 1/24(日) 16:58配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd347babf3fe1cd891da5901ba280a0b9bcc2b0 *【点描・永田町】不安と不信の「緊急事態再宣言」 1/24(日) 19:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0b68ad28fb5ec00133cb5d5472a33b59bb8384 *コロナと連動する菅内閣支持率 1/24(日) 15:25配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/33e29e242ec0d9d975f1aa969592283aae3571a2 *陰謀論に弱すぎるネトウヨ・右派論壇の末路 石戸諭 | 記者 / ノンフィクションライター 1/24(日) 7:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidosatoru/20210124-00218991/ * 当たり前ができない…菅さんの「あまりに短すぎる」 答弁の深刻さ わかりやすく減った「政府答弁時間」1/24(日) 7:00配信withnews https://news.yahoo.co.jp/articles/879bb68e5535fe6eeac0f8cb96e0f979e1c28e47 *安倍・菅政権肝入りの「新幹線輸出」が頓挫…台湾が新車両購入を拒否 1/24(日) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/ceae52740a6018cfdc1ad872c937057bd4c1cf80 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 玉城デニー知事は、米バイデン新政権へ、沖縄の現状を伝えて辺野古新基地の見直しを訴える書簡を送った。しかしバイデン新政権は「名護市辺野古への移設が唯一の解決策」との方針を変えず。 キャンプ・シュワブで43人のクラスター。県外訓練から沖縄に帰ってから発症。米兵の移動を制御できないことが、沖縄の重荷になっている。 特殊部隊元トップが、現役自衛官を募り、私的に戦闘訓練を指導していたことが発覚。それは許されることか? 高江周辺への県外機動隊派遣の違法性を問う住民訴訟の口頭弁論の傍聴券抽選に多数の警察官が参加。開廷すると傍聴席は空席が目立った。抽選に漏れた住民は「傍聴する権利の侵害だ」と問題視している。 ★ 池田年宏(ピースサイクルおおいた)さんから: 一から知りたい韓国「慰安婦」訴訟判決 オンライン講演会が2月2日 「キボタネは、姜徳景ハルモニや金順徳ハルモニを絵画という表現手段へと導いた画家イ・ギョンシンさんの著書を翻訳出版するため、クラウドファンディングを開始します。 スタートを記念して、1/8に韓国で出された判決に関する講演を山本晴太弁護士にしていただきます。 お申込いただければ、後日視聴も可能です。是非とも拡散とご参加をお願いいたします。」 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsVwMmerPXXPseKgl5qjp94dHWJbwvmm-5V_-00pxwLP2s-g/viewform ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【主張】立憲民主党は核兵器禁止条約加盟を掲げるべき https://kosugihara.exblog.jp/240807272/ −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00〜14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 25 09:18:59 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 09:18:59 +0900 Subject: [CML 060734] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZeaUvumAgemAsemWk+OBvuOBqOOCgeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMTgo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgyMuaXpSjph5Ep?= Message-ID: <24d50ed1-58be-0ad5-c559-0d66a9c6d309@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLive放送週間まとめ】2021年01月18(月)-2021年01月22日(金) ?2021年01月18日(月) 日本語放送 タイトル: 『米国史上最悪な大統領』を選挙で敗北させ二度も弾劾・訴追して4年で『政権交代』を実現した米国と敗戦から現在まで75年間以上も『本物の政権交代』が一度もない日本!その違いはどこから来るのか?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662428097 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=IdRwcpPEg7g&t=32s ?2021年01月日19(火) 日本語放送 タイトル: 私が考える日本政府が今なすべき最優先課題とは何か?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662559251 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=S-Cpc2DufOM&t=9s ?2021年01月20日(水) 仏日語放送 タイトル:Quelle est la meilleure facon de changer radicalement le monde pour le mieux? (No1)世の中を劇的に良い方向に変える最善の方法とは何か?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662724501 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=ofOfLsgoIxc ?2021年01月21日(木) 仏語ラジオ放送 タイトル: Quelle est la meilleure facon de changer radicalement le monde pour le mieux? (No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662806813 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=BWFKxyXMirc ?2021年01月21日(木) 日本語放送 タイトル:『本格的な政権交代とは何かNo1』なぜバイデン米新大統領は就任当日に18もの大統領令に署名できたのか? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/662891106 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=e3XeNvo-5vI&t=4s ?2021年01月22日(金) 日本語放送 タイトル:『国の借金』がどのように作られそのツケを国民がどのように支払わされているのか、その『隠された巧妙なカラクリ』をすべての国民が知ることは絶対に必要である!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663056971 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=DRugtZ11Two&t=17s (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 25 09:46:26 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 09:46:26 +0900 Subject: [CML 060735] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMTjml6UtMjAyMeW5tDAx5pyIMjLml6Uo?= =?utf-8?b?6YeRKQ==?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2021年01月18日-2021年01月22日(金) ?2021年01月18日(月) 日本語 タイトル:『米国史上最悪な大統領』を選挙で敗北させ二度も弾劾・訴追して4年で『政権交代』した米国と敗戦から現在まで75年間以上も『本物の政権交代』が一度もない日本!その違いはどこから来るのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ac1acf3cd8ee3ec26b7593fbae58c5da ?2021年01月19日(火) 日本語 タイトル:私が考える日本政府が今なすべき最優先課題とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/57af2ecd3f6a9e0787b1c41abb487b0c ?2021年01月20日(水) 仏日語 タイトル:Quelle est la meilleure facon de changer ・・? (No1)世の中を劇的に良い方向に変える最善の方法とは何か?(No1 URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/651de3068214fc7cbc74ce4494da783a ?2021年01月21日(木) 仏語ラジオ タイトル;本日木曜日(2021.01.21)放送の仏語ラジオ放送の仏語テキストです! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d20e4882c529baccee88fafc13387539 ?2021年01月21日(木) 日本語 タイトル:『本格的な政権交代とは何かNo1』なぜバイデン米新大統領は就任当日に18もの大統領令に署名できたのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fed798394e3f81bddadcb74b26051d64 ?2021年01月22日(金) 日本語 タイトル:『国の借金』がどのように作られそのツケを国民がどのように支払わされているのか、その『隠された巧妙なカラクリ』をすべての国民が知ることは絶対に必要である!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/280c8119c3ec385922c3cd30f6a56687 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 25 10:22:12 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 10:22:12 +0900 Subject: [CML 060736] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMTnml6Uo54GrKS0wMeaciDIz5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <4fe2983c-eed5-77fb-4f72-0f9075c29985@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年01月19日(火)-01月23日(土) ?2021年01月19日(火) 日本語ブログ タイトル:(加筆訂正版)米国での『本格的な政権交代』の確立は『50%』、日本での『本格的な政権交代』の確立は『0%』!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/038ac373e36169514140ae34a48fa790 ?2021年01月20日(水) 日本語ブログ タイトル:私が考える日本政府が今なすべき最優先課題とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0804a675beba6396647f7d1d6640534e ?2021年01月21日(木) 仏日語ブログ タイトル:Quelle est la meilleure facon de・・?世の中を劇的に良い方向に変える最善の方法とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/cc4911b2610e7fdc1cc46e504ecbb7fd ?2021年01月22日(金) 日本語ブログ タイトル:『本格的な政権交代とは何かNo1』なぜバイデン米新大統領は就任当日に19もの大統領令に署名できたのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b9aa8f9f01eab256127c0da545010442 ?2021年01月12日(土) 日本語ブログ タイトル:『国の借金』がどのように作られそのツケを国民がどのように支払わされているのか、その『隠された巧妙なカラクリ』?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/9732b56f4e797e5292275803d2a489c2 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Mon Jan 25 13:10:57 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 13:10:57 +0900 Subject: [CML 060737] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzpIMzgiJSQlRyUqJW0lLiE8SGNIPSROJD8kYSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUojMSFLGyhC?= Message-ID: <20210125041057.0000786E.0087@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 刑罰権イデオロギー批判のために(1) 宮本弘典『刑罰権イデオロギーの位相と古層』(社会評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_24.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon Jan 25 13:58:31 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 13:58:31 +0900 Subject: [CML 060738] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiF6NmU+ciROMnE7dkwzNkk8ZzpFM1g9LDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISc/e0AvOCIkTkAuTikkSDJ+N3tMZEJqJE4/NzZJTEwhJzMrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOkU7fjRWSlE5ORsoQg==?= Message-ID: <20210125135831.0661.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 開催時間変更です。 ★九条の会事務局主催学習会:菅政権の成立と改憲問題の新局面:開催時間変更  緊急事態宣言の継続の場合、夜間の会場が使えなくなる可能性があり、あらかじめ、開催時間を変更いたしました。平日の午前中ですが、ぜひご参加ください。  改憲に異常な執念を燃やした安倍政権が退陣し、菅政権が誕生しました。ところが、菅政権も「安倍政権の踏襲」を掲げ、改憲問題に意欲を燃やしています。その焦点となるのが、「敵基地攻撃能力保有」策動です。  アメリカでも大統領選挙でトランプが退陣しバイデン政権が成立しました。バイデン政権も、歴代アメリカ政権が追求してきた日米軍事同盟強化の路線を踏襲し日本に新たな負担を求めようとしています。  こうした日米安保と改憲をめぐる新たな局面を迎えて、九条の会事務局は下記のように、お二人の講師を迎えて学習会を企画しました。どうぞ、ふるってご参加ください。                                                                                【日  時】:2021年2月17日 (水) 9時30分?12時 【場  所】:文京区民センター 3?A会議室 〒113-0083 東京都文京区本郷4?15?14  ?03-3814-6731     <アクセス>丸ノ内線 「後楽園駅」 4bまたは5番出口徒歩6分/南北線「後楽園駅」 5番出口徒歩6分 都営三田線・大江戸線「春日駅」 A2出口徒歩2分/JR中央総武線「水道橋駅」 徒歩10分 【講  演1】 布施祐仁さん(ジャーナリスト)   「バイデン政権の成立と日米軍事同盟の強化      ?第5次アーミテージレポートにもふれて?」(50分) 【講  演2】 前田哲男さん(軍事評論家)    「敵基地攻撃能力保有策動の狙いと憲法9条」(50分) < 講演の後、質疑時間を若干とります>   【参 加 費】:一般1.000円  学生300円 新型コロナ対策のため、先着順で90名に限らせていただきます。 事前申し込みは不要ですが、会場整理のため、あらかじめ下記まで参加希望者と人数をご連絡いただければ幸いです。 【問い合わせ】九条の会事務局  TEL03-3221-5075 FAX03-3221-5076 Eメールmail @ 9jounokai.jp -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Mon Jan 25 15:15:00 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 15:15:00 +0900 Subject: [CML 060739] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5Zu944Gu5YCf6YeR44CP44GM44Gp44Gu44KI44GG44Gr5L2c44KJ?= =?utf-8?b?44KM44Gd44Gu44OE44Kx44KS5Zu95rCR44GM44Gp44Gu44KI44GG44Gr5pSv?= =?utf-8?b?5omV44KP44GV44KM44Gm44GE44KL44Gu44GL44CB44Gd44Gu44CO6Zqg44GV?= =?utf-8?b?44KM44Gf5ben5aaZ44Gq44Kr44Op44Kv44Oq44CP77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <355a363b-cf86-4346-d369-92752b9a8f3e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.01.22)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3157】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】62分07秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663056971 【今日のブログ記事No.3567】 ■『国の借金』がどのように作られそのツケを国民がどのように支払わされているのか、その『隠された巧妙なカラクリ』をすべての国民が知ることは絶対に必要である!(No1) ▲『国の借金』はどのように作られるのか? 『国の借金』は政府と民間銀行と中央銀行(日銀)が次のような役割を分担して『意図的』に作っている。 1. 政府が国債を発行する。 政府は、財政赤字の穴埋め(赤字国債)、経済成長(財投国債と建設国債)、国債元本償還(借換債)の名目で毎年莫大な額の国債を発行している。 日本政府が毎年発行する国債の種類と平均発行額: 赤字国債: 40兆円 (財政赤字の穴埋め資金) 財投国債: 20兆円 (金融機関への融資財源) 建設国債: 10兆円 (ゼネコンへの融資財源) 借換債: 110兆円 (償還期限がきた国債の元本返済資金) ________________________ 計   180兆円 2.民間銀行が国債を引き受ける、 民間銀行は、政府が発行した国債のすべてを利子付きで引き受けて政府に融資する。 日本政府は毎年約9兆円の利子を民間銀行に支払い180兆円の借金をしている。 そのうちの110兆円(借換債)は償還期限が来た過去に発行した国債の元本を民間銀行から借金して支払う、つまり日本は『借金を借金で返済する無間地獄状態』なのである。 3.日銀が民間銀行から国債を買い取り資金供給する。 日本銀行は、民間銀行が引き受けた国債の残高がある一定限度に達した時点で、民間銀行が所有する『国債』を買い取り『市中に資金供給する』のである。 この時点で日銀の貸借対照表は、日銀券を発行した時点で発生した負債が国債購』によって『資産』となりバランスがとれるのである。 昨年(2020年)5月時点での日銀が民間銀行から買い入れた国債残高は、500兆円を超え主要先進国中央銀行の中で断然一位である。 今年(2021)年5月時点での日銀の国債残高は、日本の実質GDP526兆円を超えるだろうと予想される。 ▲その結果、日本の『国の借金』は今どうなっているのか? 日本の『国の借金』は昨年(2020年)3月末時点で1114.5兆円(実質GDPの2.11倍)で、日本は世界最悪の『借金大国』である。 ▲日本国民はそのツケを過去も、現在も、これからも永遠に支払い続けることになっている。 戦後の日本は『米国傀儡政党・自民党』が1945年の敗戦から現在まで70年間以上も日本のすべてを独占支配してきた。 『自民党政権』は1975年から国債発行を開始し『国の借金』を積み重ね始めたが、そのツケのすべてを日本国民に廻している。 【画像】国債発行残高と金利の推移 日本国民はそのツケを、これまでの40年間、現在、そしてこれからも永遠に払い続けるのである。 (1)肥大化した『金融経済』によって『実体経済』が破壊された『低成長経済社会』に暮らすこと。 (2)実体経済が成長しないため所得が減り国民が総貧困化する。 (3)金融経済の肥大化によって銀行と大企業と金持ちとがますます肥え太る。 (4)政府は財政赤字を名目に税金と保険料を大幅に上げる。 (5)政府は財政赤字を名目に医療や介護などの福祉予算を大幅に削減する。 (6) 政府は財政赤字を名目に年金支給額や生活保護支給額を削減する。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jan 25 22:24:53 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 25 Jan 2021 22:24:53 +0900 Subject: [CML 060740] =?utf-8?b?6Kyb6YeI5bir44Gf44Gt44GM44CM5bO25oqc44GR44CN5ryC5rWB?= =?utf-8?b?44Gv56C05bWQ5LiH5LiI77yO77yO77yO5ZCJ5p2R5pit?= Message-ID: *「島抜け」* 吉村昭 新潮文庫 江戸時代。種子島 は鉄砲のほうじゃなくて、はるか彼方の流刑地の意味。弾圧された講釈師(今でいうと松元ヒロ)が島流し終身刑になっちゃったんだよねえ。 そこから脱出。小舟に載ったまま漂流して中国まで辿りつく。そして日本に戻りと、実際のことから丹念な取材のうえ小説にしたてたもの。執念の作。 著者のは「破獄」そして「長英逃亡」などなど脱獄ものが生々しいが、これもまた意味深い。職人肌の作家の乾坤一擲またひとつ。 *「欠けた椀」*は農民の貧困まざまざと。この時期に読むと、せつせつと身に沁みる。 *「梅の刺青」* では150年前の解剖史。明治政府と医師たち。貧乏な梅毒の遊女が第一号。その後は死刑にした囚人を解剖する。引き取り手のないひと2ケ月で33人とか。露骨だなあ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jan 26 08:07:29 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 26 Jan 2021 08:07:29 +0900 Subject: [CML 060741] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yX77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <440D6F36EDAF908E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月26日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3570目☆ 呼びかけ人賛同者1月25日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暖かい1日でした。 暖かいとバイクで走ることができます。 バイクの方が 軽快です。 時速35Km位でゆっくり走ります。 漫画家の西山さんから絵葉書をいただきました。 新型コロナの感染が下火になって外出できるようになるとい好いですね。 あんくるトム工房 絵葉書をいただきました。   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-398.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「おほけなく憂き世の民におほふかな                わが立つ杣に」墨塗りの史           橋本左門 2021・1・26?2980) ※慈円僧正のように高徳でも博学でもないのに、キリスト教学を 学んで救済史などという教義に幻惑されて、それなりの救世済民 の説を唱えて来ました。これは斎藤幸平さんによって解明された マルクスにもあった「ヨーロッパ中心主義」であったのですね。 自分は世界の中心に在り、先頭を行っているというエリート主義 が目線の高さになっていたのです。戦争中の高慢チキは天皇制の 罪として懺悔しましたが、人民救済を志す者としての選民意識の 高慢心は未整理のままでした。幸平さんの科学的「告解」によっ て解放され謙虚になって「コロナ下」の荒れ野に立ちます。(続) ?『和歌の解釈と鑑賞事典』(井上宗雄編、、旺文社、424頁)。 ★ 誰そ彼(たそがれ)さんから: ☆ 脱原発狂歌   【十年で段々強く福島の女たちと東電不信】   【コール後もやるせなさあり十年目仲間の声が天国からも】    【東電が十年間したことは被災者いじめと不都合隠し】                      ★ 大高敦子 さんから: 青柳さん、毎日のメールで励まされて生活しています。 山形から嬉しいニュースです。 県知事選で野党連合候補・吉村みえこさんが4選を果たしました! コロナや相手候補の若さと自公推薦、雪害など不利な条件下での勝利でした。 投票率の低さが残念です。最後の一期を頑張って貰います。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年1月26日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 2021年1月22日(金)、核兵器禁止条約が成立した。これで、核兵器は国際的に「違法」となった。 その、核兵器と同じ核分裂を利用して発電を行うのが、原発である。 地球温暖化の危機が叫ばれるなか海水を温め、放射性物質が入った温排水を垂れ流している。 使用済み核燃料は冷やし続けなければならないし、多くの放射性物質を生み出している。 核兵器が「違法」とされる非人道的な側面を、核分裂を利用する原発は同じように抱えている。 唯一の戦争被爆国である日本が、核兵器禁止条約に署名・批准していないこととともに、 同じく非人道的な原発をフクシマ事故を起こした日本が容認し続けていることには、 何としても「さよなら」を言わなければと、改めて思った日であった。 ★九電監視隊からの報告です。 関西電力が大飯原発4号機を1月15日に再稼働、全国の原発33基のうち、再稼働している原発は4基となった。 九電は、定期点検中の玄海4号機を除いて3基を稼働している。玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、 川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)。 再エネの出力抑制については、2020年10月25日(日)を最後に実施されていなかったが、2021年1月3日(日)に実施、その後は行っていない。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の1月分年表を更新しました。一部紹介します。 電力会社や電事連が再稼働を急いでいる、東京電力・柏崎刈羽原発の関連では、新潟県の検証委員会の人事が(1/18)、 東北電力・女川原発の関連では避難訓練のことが(1/19)話題になっています。 岡山県人形峠にあったウランの濃縮施設では、施設解体が約20年かけて行われるという(1/20)。解体にともない低レベル放射性廃棄物1200トンが発生。 廃炉作業中の高速増殖炉もんじゅで、核燃料取り出し作業が再開された(1/23)。ここでも燃料が530体発生する。 いわゆる核ゴミ問題は、何も解決していない。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の1月分年表を更新しました。 (1/4)最終処分場「九州でも議論を」・・・九電社長(電事連会長も兼任)がインタビューで話す(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 冒頭に「福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?」を掲載しています。御協力ください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4113】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月25日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.《書籍紹介》    『世界滅亡マシン 核戦争計画者の告白』    ダニエル・エルズバーグ著(書籍情報から)      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.再稼働の事前了解自治体を拡大の動き(東電柏崎刈羽原発)     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 3.「核のごみ」を考える北海道会議 設立準備会    呼びかけ人代表は上田前札幌市長、    泊原発の再稼働に反対する市民団体などが参加…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆菅内閣の支持率 33%、不支持 45%  緊急事態宣言再発令遅すぎた 80%  五輪、今夏開催する 11%      (1月25日朝日新聞朝刊より見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【廃炉の現場】(9)第2部使用済み核燃料 1号機4度見直し 作業阻む高線量 1/25(月) 8:26配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/a937c34b540270ba4430622f909a214484053603 *「使用済み核燃料処理めど立たない」に国「研究続ける」 隣町の原発再稼働、 市民意見に回答 京都・舞鶴市 1/25(月) 19:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/02e879c4b9ed79b1961b25e0c0ba67d9bb23f081 *原発ID不正使用「再稼働 根幹揺るがす」 1/25(月) 18:18配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/fae54e22366fa75b27ffce1fd02e67aa4b41ed4c *復興五輪「役立たぬ」64% 東京中心、被災者懐疑的 1/25(月) 17:06配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb310a73a50cccb358577fc2c7f4b06943734426 *再生可能エネルギー、初めて化石燃料を上回る 欧州電力 1/25(月) 14:00配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/375694754f8113e48b01238a68f252a6b1e7d26f *柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会 1/25(月) 21:42配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/727f1d3a69da72768e9216c6f015bdc112ccb02a *米元大統領たちの“懐事情”、大統領の年収:大統領年金、本の印税、講演料で 優雅な第2の人生を満喫 中岡望 | ジャーナリスト 1/25(月) 9:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaokanozomu/20210125-00219201/ ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(1.27)オルタナティブな日本をめざして(第54回)「新型コロ ナ・パンデミックの「真実」」(岡田幹治さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-2c39dd.html   ★ 前田 朗 さんから: 刑罰権イデオロギー批判のために(1) 宮本弘典『刑罰権イデオロギーの位相と古層』(社会評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_24.html ★ 高田 健 さんから: 九条の会事務局主催学習会:菅政権の成立と改憲問題の新局面 改憲に異常な執念を燃やした安倍政権が退陣し、菅政権が誕生しました。ところが、菅政権も「安倍政権の踏襲」を掲げ、改憲問題に意欲を燃やしています。その焦点となるのが、「敵基地攻撃能力保有」策動です。  アメリカでも大統領選挙でトランプが退陣しバイデン政権が成立しました。バイデン政権も、歴代アメリカ政権が追求してきた日米軍事同盟強化の路線を踏襲し日本に新たな負担を求めようとしています。  こうした日米安保と改憲をめぐる新たな局面を迎えて、九条の会事務局は下記のように、お二人の講師を迎えて学習会を企画しました。どうぞ、ふるってご参加ください。                                                       【日  時】:2021年2月17日 (水) 9時30分?12時 【場  所】:文京区民センター 3?A会議室 〒113-0083 東京都文京区本郷4?15?14  ?03-3814-6731     <アクセス>丸ノ内線 「後楽園駅」 4bまたは5番出口徒歩6分/南北線「後楽園駅」 5番出口徒歩6分 都営三田線・大江戸線「春日駅」 A2出口徒歩2分/JR中央総武線「水道橋駅」 徒歩10分 【講  演1】 布施祐仁さん(ジャーナリスト)   「バイデン政権の成立と日米軍事同盟の強化      ?第5次アーミテージレポートにもふれて?」(50分) 【講  演2】 前田哲男さん(軍事評論家)    「敵基地攻撃能力保有策動の狙いと憲法9条」(50分) < 講演の後、質疑時間を若干とります>   【参 加 費】:一般1.000円  学生300円 新型コロナ対策のため、先着順で90名に限らせていただきます。 事前申し込みは不要ですが、会場整理のため、あらかじめ下記まで参加希望者と人数をご連絡いただければ幸いです。 【問い合わせ】九条の会事務局  TEL03-3221-5075 FAX03-3221-5076 Eメールmail @ 9jounokai.jp ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Jan 26 09:23:18 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 26 Jan 2021 09:23:18 +0900 Subject: [CML 060742] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5oim5b6M44Gu5pel5pys44KSNzDlubTku6XkuIrjgoLni6zljaDmlK8=?= =?utf-8?b?6YWN44GX44Gm44GE44KL44CO57Gz5YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa?= =?utf-8?b?44CP5pS/5qip44KS44GT44KM5Lul5LiK44Gu44GV44Gw44KJ44Gb44KM44Gw?= =?utf-8?b?5oiR44CF44Gv5b2844KJ44Gr5q6644GV44KM44Gm44GX44G+44GG77yBKE5v?= =?utf-8?q?1=29?= Message-ID: <7f9c7601-a7f1-1090-864d-f37ce2373655@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.01.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3158】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】68分38秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663635175 【今日のブログ記事No.3568】 ■戦後の日本を70年以上も独占支配している『米傀儡政党・自民党』政権をこれ以上のさばらせれば我々は彼らに殺されてしまう!(No1) 我々は今こそ以下の『10の公約』を掲げて全国に『純粋野党統一戦線』を結成して『自公政権打倒・本格的な政権交替』を実現しなければならない! 我々が目指す『政権交代』は『自民別動隊=偽装野党』による『偽装政権交替』ではなく、『支配と搾取の基本構造』を解体する『純粋野党による本格的な政権交代』である。 10の公約 1.菅首相に今年10月以前に『衆議院解散・総選挙』を絶対にさせないこと。『内閣総理大臣に衆議院解散権はない』根拠1:日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定。根拠2:日本国憲法第7条3項の『天皇の国事行為の文言:天皇は内閣の助言と承認により衆議院の解散を宣言する』が、マッカーサーGHQ総司令官によって『天皇は内閣の助言と承認により衆議院を解散する』という『天皇の国政行為の文言』に『書き換えられたこと』。 2.今年10月の衆議院4年任期終了に伴う『自然解散・総選挙』で『純粋野党統一戦線』による『本格的な政権交代』を実現すること。 3.今年7月開催予定の東京オリンピック・パラリンピックを中止させ予算と人員と施設をコロナ対策に転用すること。 4.新型コロナの感染拡大を阻止するために都市封鎖(ロックダウンハードとライト)を実施すること。 5.全国民に休業補償、休職保障、ベーシックインカム型給付金など十分な補償を支給すること。 6.必要資金(200兆円)は日銀に無利子で緊急融資させること。 7.必要資金(200兆円)の財源は、国債発行で新たな『国の借金』を積み重ねるのではなく、今まで課税されたことのない『金融経済』に課税して調達すること。すなわちすべての金融商品取引に『金融商品取引税2%』を課税して1年間で200兆円を調達すること。 8.PCR検査数を一日100万件(現在2-5万件)に拡充して希望者全員が無料で受けられるようにすること。 9.コロナ感染者全員を受け入れられるように医療機関を飛躍的に充実させること。 10.有効性と無害性が確認されたコロナワクチンを希望者全員に6か月以内に接種すること。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kodera @ tachibana-u.ac.jp Tue Jan 26 10:18:50 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Tue, 26 Jan 2021 10:18:50 +0900 Subject: [CML 060743] =?iso-2022-jp?b?GyRCM0tKPDRvNlg7Xz5yTHMkcj1kJGtILzhAJEgbKEJZb3V0?= =?iso-2022-jp?b?dWJlGyRCPlIycBsoQg==?= Message-ID: <20210126011850.00004667.0088@tachibana-u.ac.jp> 皆様  小寺です。たびたび長文のメールを送ってご迷惑かもしれませんがお許しくださ い。 「核兵器禁止条約」が発効した日、アメリカのペリー元国務長官が「なぜ米国は 核兵器禁止条約を支持すべきか」を原子力科学者会報に寄稿しました。“Why the United States should support the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons” Bulletin of the Atomic Scientists そこでぺリー氏はレーガン元大統領の言葉「核兵器は完全に非合理的で、完全に 非人道的で、殺す以外に何の役にも立たず、地球と文明の生命を破壊する可能性 がある」を紹介し、さらに次のように述べています。 「アメリカでは独立宣言で述べられた原則が当時の現実と矛盾していたが(特に 奴隷制と女性の権利の剥奪)、そう「あるべき」であるという旅を続けてきた。 「核兵器の廃絶も『あるべき』ものとして精力的に追求しなければならない。」 「条約だけでは核兵器の廃絶をもたらすには不十分だが、それは私たちをさらに 山に押し上げるために必要な重要な理想を確立する。」 「私たちは、非核の山の頂上に向かってこの新しい道を切り開く最初の核武装国 になりましょう。」 日本でも平和アピール7人委員会の声明を先日紹介しましたが、日弁連会長声明 も出ました。 https://twitter.com/JFBAsns/status/1352435492864679936 「本条約は、本条約によって禁止され、違法とされる全ての行為に対し、その当 事者に説明する責任を強く求めていく根拠ともなる。たとえ『投資』行為や威嚇 を目的とする『安全保障戦略』であろうとも、それを実行する当事者は、その説 明責任を果たさなければならないのであり、まさに核兵器禁止という新たな国際 法秩序が現出したのである。」 日弁連は、「日本国憲法第9条が第二次世界大戦の深い反省から生まれたのと同 様に、核兵器廃絶も『二度と過ちを繰り返さない』という人類が共通に有するべ き反省から生まれていることを決して忘れない。 」  菅首相は「日本は署名しない」と明言していますが、今国会でその「説明責任」 をはたさせるとともに、公明党も賛成している締約国会議へのオブザーバー参加 をする方向で議論を深めてほしいものです。  欧米では議会が動き始めています。1月22日のNHKBS「国際報道2021」は、ベル ギーで国民の77%が条約参加を支持する中で条約を評価する新政権が誕生したこ とと、スペイン下院外交委員会で核兵器禁止条約を歓迎し政府に核軍縮の行動を 求める決議が採択されたことを丁寧に報じました。また核保有国や日本がオブザ ーバーとして会議参加を歓迎するというオーストリアのクメント軍縮大使の発言 や、「バイデン政権は条約が核なき世界という共通の目標に貢献すると声明する ことは可能だ」という米国の軍備管理協会事務局長の発言も紹介しています。そ して今年は、START延長、8月のNPT再検討会議、そして核禁止条約締約国会議の3 つが新たな動きを生み出す可能性があるとしています。 またNHKの「時論公論」では石川解説委員が中南米33か国が参加しているトラテ ロルコ条約(ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約、発効1968年)に言及し ています。「締約国に対し核兵器の使用または威嚇を行わない」という規定を含 む条約を全ての核兵器国が批准しており、核兵器禁止条約がいわば地域的に実現 していることにふれています。一方今回核兵器禁止条約を批准したベトナム、タ イ、マレーシアなどが加わっているバンコク条約(東南アジア非核兵器地帯条約、 発効1997年)は核保有国は批准していません。その批准を進めること、そして日 本は核兵器禁止条約と理念を共有することを明確にし締約国会議にオブザーバー 参加すべきだと提起しています。 これ以外の報道番組が核兵器禁止条約の意義を伝える報道をほとんどしていない ことに失望しましたが、私たちはマスメディアが報じなくてもインターネットTV で重要な事実を知ることができます。1月21日配信の「核兵器禁止条約発効―日本 はなぜ条約に反対するのか」(60分)では朝日新聞で核問題に長く取り組んでこ られた田井中記者が語っています。 https://www.youtube.com/watch?v=feFOToRUIv0&t=202s  非常にわかりやすく、しかも深くこの条約の意義が説明されています。この中 で条約発効でおこる3つの変化を次の様に指摘しています。 ? 核は悪、核は毒(放射能の影響、とりわけ隠されてきた内部被曝)との認識の 広がり。 ? 被曝大国アメリカの目覚め  ネバタの核実験により胎内被曝したトーマスさんが2014年、ウイーンで開催さ れた核兵器の人道的影響に関する国際会議に参加して証言し満場の拍手を浴びた。 アメリカの核実験による被曝者は100万人、その被曝大国アメリカで被曝者が立 ち上がることは、奴隷制撤廃や現在のBLM運動のように、今後アメリカ社会が変 わる可能性を秘めている。 ? 核抜き日米同盟の模索と独自核武装の終わり   また田井中さんはこの条約制定過程を実際に見てこられた方だけに、様々な話を 語ってくださいました。2013年から14年にかけて開催された核兵器の人道的影響 に関する国際会議で核兵器を使う可能性が高い国としてパキスタンがあげられ、 もし印パ戦争で核が使われればどうなるか科学者が検討したそうです。そして偏 西風により東南アジアが放射能で汚染され大変な被害が生じることが予測され、 核兵器禁止条約をつくる方向に一気に動き出したのです。その中心になったのが オーストリア政府のクメント氏です。彼は長崎で谷口稜曄(すみてる)さんに会 い、写真で見た焼けただれた背中の傷の少年が生きていたことに感動し、核を絶 対悪と感じ、禁止条約制定をリードしていったのです。 今後バイデン政権はオバマ政権がやり残した核先制不使用宣言を行なう可能性が あります。その時に日本はまた反対するのでしょうか。核保有のポテンシャルを 持つという佐藤栄作政権以来の政策をやめ、核抜きの日米同盟を模索すべきだ、 橋渡しと言うのであれば核保有国とグローバルヒバクシャとの橋渡しをすべきだ と田井中さんは主張します。  この条約は核兵器に汚名を着せ、核抑止論を問い直すものであり、広島・長崎 の被爆直後から米軍が言い続けてきた内部被曝はなかったという嘘の終わりであ り、核産業に投資しないという国際的な動きにより軍事産業が核で儲ける時代の 終わりである、そういう様々な意味で「核兵器の終わりの始まり」なのです。  ぜひご覧ください。 また一昨日行われたChoose Life Project『決断すれば、今日から核はなくせる。 核兵器禁止条約発効で世界が変わる日』を下記で視ることができます。(84分) https://www.youtube.com/watch?v=orwOsfOknsc 安田菜津紀さんが司会をされ、川崎哲さん、被爆者の木戸さんと和田さん、林田 さん、コムアイさんが核禁止条約の受け止めやこれからの取り組みについて語り あいました。サーロー節子さん、中満さん、フィンさんのビデオメッセージも紹 介されています。 日本政府が無視しているこの条約発効の意義を様々に考え、広めていきましょう。 小寺隆幸 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Tue Jan 26 11:20:48 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Tue, 26 Jan 2021 11:20:48 +0900 Subject: [CML 060744] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl6KGM5YuV44CR56ys77yW5qyh44Ko44ON44Or44Ku?= =?utf-8?b?44O85Z+65pys6KiI55S744GrIOWOn+eZuuOCvOODreOCkuabuOOBjeOBkw==?= =?utf-8?b?44G+44Gb44KI44GG77yB77yI77yR5pyI77yS77yX5pel77yI5rC077yJ77yR?= =?utf-8?b?77yV5pmC772e44CB57WM55Sj55yB5pys6aSo5YmN77yJ?= Message-ID: <2435e27a91d291891b2d0b4b8841052a5b39c2dd@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (経産省前テントひろばからの緊急行動の案内を転送します。) 第6次エネルギー基本計画に 原発ゼロを書きこませよう! 「脱炭素の為に原発残そうキャンペーン」を許すな、原発による放射能汚染が最大の環境破壊 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で第6次エネルギー基本計画の検討が始まり1月27日(水)15時半から第5回目(通算第36回)の会合が開催されます。地球温暖化対策を口実に原発を残そうとする分科会に対して「原発はクリーンではない」「核ゴミを増やすな」「事故をくり返すな」と訴えます。2020年12月14日、12月21日に続く3回目の抗議行動です。 【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第3回)            第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応  1月27日(水)15時?15時45分、経産省本館前 放射能汚染が最大の環境破壊です! イチエフ事故後10年、今も福島は全く終っていません! 廃炉問題・汚染水問題も全く解決していません! 事故は必ず起こる、正しい倫理観がある委員を任命して! 7℃も高い温排水が海を温め汚している! 沢山の労働者が被曝している! 核のゴミ問題は半世紀間進展していない! 核燃料サイクルは破綻しているのに続けるな! エネルギー消費と電力消費を減らそう! 再生エネルギーに人・物・金を集中するべき! エネルギーも電力も地産地消を! (経産省からの開催案内) 第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会-開催通知 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/37165 開催概要 日時 2021年1月27日(水) 15時30分?18時00分 場所 経済産業省本館17階第1〜3共用会議室(skypeと併用) 議題 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討 その他 一般傍聴は、インターネット中継にて配信します。 ※インターネット中継URL メイン https://www.youtube.com/watch?v=mwezNus-PeU&feature=youtu.be 予備 https://www.youtube.com/watch?v=3p8WE6j2pL4 資料については、当日に下記の資源エネルギー庁HPに掲載いたします。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/ お問合せ先 資源エネルギー庁総務課戦略企画室 植田、杉之尾、高山 電話:03-3501-2096 FAX: E-MAIL:kihonseisakubunkakai @ meti.go.jp 以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From otasa @ nifty.com Tue Jan 26 13:50:01 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 26 Jan 2021 13:50:01 +0900 Subject: [CML 060745] =?utf-8?b?44CQMjAyMeW5tDHmnIgzMOaXpe+8iOWcn++8ieWNiOW+jDE6MzA=?= =?utf-8?b?772eNDozMOOAke+8nOesrOS6jOW8viDjgrPjg63jg4rjg4jjg7zjgq/vvJ4=?= =?utf-8?b?56ysMeWbnuOAjOOCs+ODreODiuOBqOWMu+eZguOAjQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <657f2f50-6f35-8841-5551-323626253d57@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 日時が迫ってきたので再送します。 太田光征 * <コロナトーク> コロナ禍の中で、次の社会を考える! 安倍政権から菅政権になってもコロナ対策は失敗続き、大きな世論に押されて「GoToトラベル」も全国停止に追い込まれています。2021年にコロナ禍はおさまるのでしょうか?ワクチンの接種がうまくいくのでしょうか?多くの識者は収束までには数年かかると指摘されています。 昨年夏から秋にかけてコロナ禍の中、『たんぽぽ』編集部と1000人の会は共催で<第一弾 コロナトーク(3回)>を企画して、学校の一斉休校がもたらす子どもの権利確保やPCR検査の抜本的拡充を求める署名活動、コロナ禍で進む貧困・格差社会の中で持続可能な循環型社会をどう創り出すのか等について論議し、ボトムアップの市民活動を展開してきました。これらの活動を通じて「閉じこもり」生活が大きなリスクを抱えることも学んできたところです。 2021年では、コロナトークの第二弾、第三弾でコロナ後の社会のあり方を模索する企画を実現します。会場に来られない市民でもユーチュウブによる動画配信で共に学びの場もつくります。 是非、第二弾の企画にご参加ください。 <第二弾 コロナトーク> 第1回  2021年1月30日(土)午後1:30〜4:30   コロナと医療      医療崩壊の現実は? 誰でもが、いつでもPCR検査を受けられる体制を!      ゲスト:三浦聰雄さん(新松戸診療所医師) 第2回  (延期)2021年2月27日(土)午後1:30〜4;30  コロナと農業      崩壊寸前の農業、今こそ、大胆な食糧自給率大幅アップをめざす計画を!      ゲスト:染谷 茂さん(柏・染谷農場) 第3回  2021年3月27日(土)午後1:30〜4:30  コロナと社会保障   今、ベーシックインカムの導入をどう考えるか? ゲスト:白川真澄さん(ピープルズプラン研究所) ▼会場:いずれも、松戸・ほくとビル4F会議室(松戸駅西口直進、市民劇場交差点で左折、右手の商工会議所となり。徒歩5分ほど) ▼参加費:300円 ▼主催:月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部、市民自治をめざす1000人の会 ▼連絡先:参加希望者は、事前に申し込みをお願いします。090-4606−9634(吉野) ▼第三弾の企画案:コロナとジェンダー、コロナと脱成長経済、コロナと気候危機等を検討 From y_matsu29 @ ybb.ne.jp Tue Jan 26 14:06:37 2021 From: y_matsu29 @ ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Tue, 26 Jan 2021 14:06:37 +0900 Subject: [CML 060746] Re: =?utf-8?b?5qC45YW15Zmo56aB5q2i5p2h57SE44KS5beh44KL55m66KiA?= =?utf-8?b?44GoWW91dHViZee0ueS7iw==?= In-Reply-To: <20210126011850.00004667.0088@tachibana-u.ac.jp> References: <20210126011850.00004667.0088@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: <4d90f535-5548-3396-696e-bedeae0199a6@ybb.ne.jp> 小寺さま すばらしい要約情報をありがとうございました。松元@札幌 On 2021/01/26 10:18, kodera @ tachibana-u.ac.jp wrote: > 皆様  > 小寺です。たびたび長文のメールを送ってご迷惑かもしれませんがお許しくださ > い。 > 「核兵器禁止条約」が発効した日、アメリカのペリー元国務長官が「なぜ米国は > 核兵器禁止条約を支持すべきか」を原子力科学者会報に寄稿しました。“Why the > United States should support the Treaty on the Prohibition of Nuclear > Weapons” Bulletin of the Atomic Scientists > そこでぺリー氏はレーガン元大統領の言葉「核兵器は完全に非合理的で、完全に > 非人道的で、殺す以外に何の役にも立たず、地球と文明の生命を破壊する可能性 > がある」を紹介し、さらに次のように述べています。 > 「アメリカでは独立宣言で述べられた原則が当時の現実と矛盾していたが(特に > 奴隷制と女性の権利の剥奪)、そう「あるべき」であるという旅を続けてきた。 > 「核兵器の廃絶も『あるべき』ものとして精力的に追求しなければならない。」 > 「条約だけでは核兵器の廃絶をもたらすには不十分だが、それは私たちをさらに > 山に押し上げるために必要な重要な理想を確立する。」 > 「私たちは、非核の山の頂上に向かってこの新しい道を切り開く最初の核武装国 > になりましょう。」 > > 日本でも平和アピール7人委員会の声明を先日紹介しましたが、日弁連会長声明 > も出ました。 > https://twitter.com/JFBAsns/status/1352435492864679936 > 「本条約は、本条約によって禁止され、違法とされる全ての行為に対し、その当 > 事者に説明する責任を強く求めていく根拠ともなる。たとえ『投資』行為や威嚇 > を目的とする『安全保障戦略』であろうとも、それを実行する当事者は、その説 > 明責任を果たさなければならないのであり、まさに核兵器禁止という新たな国際 > 法秩序が現出したのである。」 > 日弁連は、「日本国憲法第9条が第二次世界大戦の深い反省から生まれたのと同 > 様に、核兵器廃絶も『二度と過ちを繰り返さない』という人類が共通に有するべ > き反省から生まれていることを決して忘れない。 」 >  菅首相は「日本は署名しない」と明言していますが、今国会でその「説明責任」 > をはたさせるとともに、公明党も賛成している締約国会議へのオブザーバー参加 > をする方向で議論を深めてほしいものです。 > >  欧米では議会が動き始めています。1月22日のNHKBS「国際報道2021」は、ベル > ギーで国民の77%が条約参加を支持する中で条約を評価する新政権が誕生したこ > とと、スペイン下院外交委員会で核兵器禁止条約を歓迎し政府に核軍縮の行動を > 求める決議が採択されたことを丁寧に報じました。また核保有国や日本がオブザ > ーバーとして会議参加を歓迎するというオーストリアのクメント軍縮大使の発言 > や、「バイデン政権は条約が核なき世界という共通の目標に貢献すると声明する > ことは可能だ」という米国の軍備管理協会事務局長の発言も紹介しています。そ > して今年は、START延長、8月のNPT再検討会議、そして核禁止条約締約国会議の3 > つが新たな動きを生み出す可能性があるとしています。 > > またNHKの「時論公論」では石川解説委員が中南米33か国が参加しているトラテ > ロルコ条約(ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約、発効1968年)に言及し > ています。「締約国に対し核兵器の使用または威嚇を行わない」という規定を含 > む条約を全ての核兵器国が批准しており、核兵器禁止条約がいわば地域的に実現 > していることにふれています。一方今回核兵器禁止条約を批准したベトナム、タ > イ、マレーシアなどが加わっているバンコク条約(東南アジア非核兵器地帯条約、 > 発効1997年)は核保有国は批准していません。その批准を進めること、そして日 > 本は核兵器禁止条約と理念を共有することを明確にし締約国会議にオブザーバー > 参加すべきだと提起しています。 > > これ以外の報道番組が核兵器禁止条約の意義を伝える報道をほとんどしていない > ことに失望しましたが、私たちはマスメディアが報じなくてもインターネットTV > で重要な事実を知ることができます。1月21日配信の「核兵器禁止条約発効―日本 > はなぜ条約に反対するのか」(60分)では朝日新聞で核問題に長く取り組んでこ > られた田井中記者が語っています。 > https://www.youtube.com/watch?v=feFOToRUIv0&t=202s >  非常にわかりやすく、しかも深くこの条約の意義が説明されています。この中 > で条約発効でおこる3つの変化を次の様に指摘しています。 > ? 核は悪、核は毒(放射能の影響、とりわけ隠されてきた内部被曝)との認識の > 広がり。 > ? 被曝大国アメリカの目覚め >  ネバタの核実験により胎内被曝したトーマスさんが2014年、ウイーンで開催さ > れた核兵器の人道的影響に関する国際会議に参加して証言し満場の拍手を浴びた。 > アメリカの核実験による被曝者は100万人、その被曝大国アメリカで被曝者が立 > ち上がることは、奴隷制撤廃や現在のBLM運動のように、今後アメリカ社会が変 > わる可能性を秘めている。 > ? 核抜き日米同盟の模索と独自核武装の終わり >   > また田井中さんはこの条約制定過程を実際に見てこられた方だけに、様々な話を > 語ってくださいました。2013年から14年にかけて開催された核兵器の人道的影響 > に関する国際会議で核兵器を使う可能性が高い国としてパキスタンがあげられ、 > もし印パ戦争で核が使われればどうなるか科学者が検討したそうです。そして偏 > 西風により東南アジアが放射能で汚染され大変な被害が生じることが予測され、 > 核兵器禁止条約をつくる方向に一気に動き出したのです。その中心になったのが > オーストリア政府のクメント氏です。彼は長崎で谷口稜曄(すみてる)さんに会 > い、写真で見た焼けただれた背中の傷の少年が生きていたことに感動し、核を絶 > 対悪と感じ、禁止条約制定をリードしていったのです。 > 今後バイデン政権はオバマ政権がやり残した核先制不使用宣言を行なう可能性が > あります。その時に日本はまた反対するのでしょうか。核保有のポテンシャルを > 持つという佐藤栄作政権以来の政策をやめ、核抜きの日米同盟を模索すべきだ、 > 橋渡しと言うのであれば核保有国とグローバルヒバクシャとの橋渡しをすべきだ > と田井中さんは主張します。 >  この条約は核兵器に汚名を着せ、核抑止論を問い直すものであり、広島・長崎 > の被爆直後から米軍が言い続けてきた内部被曝はなかったという嘘の終わりであ > り、核産業に投資しないという国際的な動きにより軍事産業が核で儲ける時代の > 終わりである、そういう様々な意味で「核兵器の終わりの始まり」なのです。 >  ぜひご覧ください。 > > また一昨日行われたChoose Life Project『決断すれば、今日から核はなくせる。 > > 核兵器禁止条約発効で世界が変わる日』を下記で視ることができます。(84分) > https://www.youtube.com/watch?v=orwOsfOknsc > 安田菜津紀さんが司会をされ、川崎哲さん、被爆者の木戸さんと和田さん、林田 > さん、コムアイさんが核禁止条約の受け止めやこれからの取り組みについて語り > あいました。サーロー節子さん、中満さん、フィンさんのビデオメッセージも紹 > 介されています。 > 日本政府が無視しているこの条約発効の意義を様々に考え、広めていきましょう。 > 小寺隆幸 > > > > > > From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jan 26 22:15:05 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 26 Jan 2021 22:15:05 +0900 Subject: [CML 060747] =?utf-8?b?44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv57WC5oGv5a6j6KiA5bGV44Gq44Gu?= =?utf-8?b?44Gg44CA77yS5pyI5LiK5pes772J772O56We5qW95Z2C?= Message-ID: *いつもの仲間が企画しているぞ。* *あまり東京には出られない身の上なのだが、これは行かなきゃっ。* *「芸術だけがオリンピックを止められる」んだとさ。短歌じゃなかった、啖呵きってるねえ。* オリンピック終息宣言展2021「私たちはオリンピックの終息を宣言する」 期間:2021年*2月6日(土)から14日(日)*会期中無休 時間:12時?19時(初日は15時開場、最終日のみ17時まで) 場所:*神楽坂*セッションハウス 2F ガーデン 〒162-0805 東京都新宿区矢来町(やらいちょう)158 東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩1?2分 アクセス→https://session-house.net/map_access.html ●オリンピック終息宣言展は、オリンピックおよび、そこから生まれる さまざまな問題に意識を持つアーティストによるグループ展です。 ●必ずマスクを着用の上、ご来場ください。 また、発熱・体調不良の場合はご来場をお控えください。 ●状況により、入場制限や予定変更を行う場合があります。 最新情報をツイッター、ホームページなどで確認の上、ご来場くださるようお顔いいたします。 https://twitter.com/@end_of_olympics https://www.instagram.com/end_of_olympics/ https://end-of-olympics.tumblr.com アーティスト: 阿部尊美 飯沼知寿子 イケガミアツコ 伊藤カイ 越智祥太 川村紗智子 戸山 灰 近藤あき子 坂内美和子 櫻川豊敏 田島和子 多由正美 堂免 修 花田 伸 羊 帆 平井勝正 三木祥子 宮田昌作 森田直子 安富 歩 山崎春美 吉川和江 与那覇大智 私たちはオリンビックの終息を宣言する。 これでもうわかったはずだ。 オリンビック・パラリンピックは健康を損ない、社会を蝕むウィルスなのだと。 アスリートさえ例外でなく、私たちすべての生命を蹂躙するのだと。 それは最初から*「平和の祭典」などではなく、資本主義とナショナリスムを崇める破壊と暴力の競技場*なのだと。 2020東京オリンビック・パラリンピックは、新型コロナウィルス感染拡大の中でも一向に中止決定されないことで、その異常さを露呈した。 「震災からの複興」という嘘で招致されたものの、10年たっても原発災害の傷は癒えず、1万3千人の避難者を置き去りにしたまま。 その上、パンデミックで世界中の人が倒れていっても「人類がコロナに打ち勝った証し」などと、IOCも日本政府も東京都も誤った道から引き返すこざを考えない。 深刻な現実を覆い隠そうとする彼らの政治的ふるまいは、ひとびとの生存を脅かす。 世界に疫病が蔓延していても、開催国が戦争・侵略行為をしていても、オリンピックはやってくる。 気候変動、食糧危機、自然災害、独裁、少数民放弾圧、財政破綻、難民問題、そして原発事故。 地球規模の惨劇を私たちに忘却させ、ナショナリズムの甘い夢を見せる装置として「平和の祭典」は強行され、暴虐に金メダルを与える。 その象徴がナチス・ドイツの1936年ベルリン大会だ。 思想や芸術の弾圧に突き進み、障がい者を社会から抹殺する体制下の祭典に、国際社会は諸手を挙げて選手団を送り込み、日本はその次の1940年を担おうとしていた。 次いで戦禍からの復興(そう、この国ではいつも復興が旗印だ)を謳って招致した1964年東京五輪。 高度経済成良の象徴としていまだ懐かしまれるこの年から1970年大阪万博にかけ、加速する消費社会は公害や環境破壊を生み、再開発で街分断し、政治や世界情勢への関心を奪って思考停止のディストピアを完成させた。 同大会では初めてパラリピックが同時開催された。 そもそも戦争傷病兵のリハビリとして始まったパラリンピックを、平和の名のもとに五輪イベントに組み込む欺瞞の構造。 さらに *選手たちは、高価な身体補助機器を人手できるか、「頑張っている障がい者」あるいは「最先端の超人」として搾取・消費されるアイコンたりえるか、その有用性で選別される。* 障がい者だけではない。 植民地の先住民、黒人、少数民族、近年の難民選手団、そして女性。 マイノリティへの差別構造は解消されず、祝祭の間だけの英雄、多様性という美談の材料、あるいは単なる娯楽として消費される。 TOKYO2020の中止を、世界を覆うオリンピックという疫病を終わらせる第一歩にしよう。 1940年、1964年の足跡の残るこの他から。 巨大なシステムに踊らされず、熱病の幻覚の中でも醒めていよう。 *私たちには、そのための想像力があるはすだ。芸術だけが、オリンビックの息の根を止められる。* * 何度でも、私たちはオリンピックの終息を宣言する。* --------------------------- *オンライン集会「3.11まであと1ヵ月 オリンピックをちゃんと理解する会?原発・建国記念日・ナショナリズム?」* 日 時:2月11日(木・休日)19:30?21:30 発 言:鵜飼哲(オリンピック災害おことわリンク) アライ=ヒロユキ(美術・文化社会批評) ほか 参加費:500円 ※このイベントは、オンラインで開催します。 この時間帯は展覧会場には入れません。 こちらのサイトからご参加ください。 https://end-of-olympics.tumblr.com ※今後続報!! ※オンライン集会については、決定次第tumblr、Twitterにリンク先と 詳細を掲載します。立ち上げは年明け以降の予定です。 https://twitter.com/@end_of_olympics https://end-of-olympics.tumblr.com -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Jan 27 07:11:58 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 07:11:58 +0900 Subject: [CML 060748] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU2OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO57SU57KL6YeO5YWa44Gr44KI44KL5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip?= =?utf-8?b?5Lqk5Luj44CP44KS5a6f54++44GX44Gf5paw5pS/5qip44Gv5L2V44KS44GZ?= =?utf-8?b?44KL44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.01.26)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3159】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分35秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663812058 【今日のブログ記事No.3569】 ■『純粋野党による本格的な政権交代』を実現した新政権は何をするのか?(No1) 私が考える『新政権の政権公約』案 (アットランダム) ・『日本国市民憲法』を新たに制定しその第一条を『人間の尊厳は最高の価値であり国家権力はそれを擁護する義務を負う』とする。 ・天皇制を廃止する。 ・宗教団体の政治活動を禁止し政教分離を徹底する。 ・日米安保条約を破棄し在日米軍基地を返還させ兵士・家族を帰国させる。 ・永世中立国として各国と平和条約を締結する。 ・個別的自衛権を保持し集団的自衛権を放棄する。 New!・大量破壊兵器の削減に積極的に関与する。 ・日米合同委員会を廃止する。 ・実体経済の安定的成長を実現する。 ・肥大化した金融経済に課税して規模を縮小させる。 ・消費税を廃止する。 ・所得税と法人税を累進課税とする。 ・宗教法人に課税する。 ・富裕税を新設する。 ・国の借金をこれ以上増やさないために政府による国債発行を廃止する。 ・日銀を100%国有化しすべての決定権を衆議院の常設委員会に移管する。 ・日銀が持つ『通貨発行権』は国民の生活と福祉の向上および実体経済の成長のためのみに使い金融経済には使わないようにする。 ・物価と為替の安定のために『金・銀本位制』を導入する。 ・民間銀行の信用創造特権である『準備預金制度』を廃止する。 ・民間銀行の融資財源は預金者の現金に限定する。 ・日銀は民間銀行を通さず政府と地方自治体に直接無利子・無手数料で融資する。 ・日銀は個人、企業に無利子・低手数料で直接融資する。 ・日銀総裁を国民が直接選挙で選ぶ。 ・議員内閣制を廃止し中央政府のトップ(大統領)を国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』にする。 ・衆議院の解散権は内閣総理大臣ではなく衆議院自体が持つ。 ・総選挙は衆議院の任期4年ごとに行う。 ・三権分立の原則を徹底する。 ・法律の起案と国会提出は国会議員の職務であり内閣の職務ではない。 ・最低生活保障(ベーシックインカム)制度を導入する。 ・教育を無償化する。 ・義務教育を高校までとする。 ・高校受験と大学受験を廃止し新たに高校卒業資格試験制度(バカロレア)を導入する。 ・政府による教育への介入を原則禁止する。 ・同一労働・同一賃金、同一労働・同一保障を原則とする。 ・週休2日、実働7時間、週35時間労働とする。 ・有給休暇を年4週間とする。 ・原子力発電所と火力発電を廃止し再生エネルギーに転換する。 ・最高権威の独立した『『憲法の番人=憲法裁判所』を創設する。 ・最高裁長官と最高裁判事を公選制とする。 ・最高裁事務総局を解体する。 ・すべての公務員(政治家と公務員)に憲法順守義務を課し違反した場合は罰則を課す。 ・政治家の世襲を禁止する。 ・公務員の平均年収を国民の平均年収と同じにする。 ・政治家と公務員の特権を禁止する。 ・特別検察官制度を導入する。 ・検察官、警察官、税務官、税関職員、移民局職員、刑務官など国家権力を直接行使する公務員の権力乱用と無作為を禁止する。 ・国民投票などの直接民主主義制度を導入する。 ・財政規律を徹底する。 ・衆議院に議会予算局を設置し国の予算に関するすべての職務を行う。 ・特別会計を廃止し一般会計に統合する。 ・官僚統制経済を解体し自由な経済活動を保障する。 ・中央集権体制を廃止し地方分権制度を導入する。 ・軍需産業を縮小する。 ・過去と現在の国家権力犯罪を専門に捜査する『国家権力犯罪捜査局』を衆議院内に新設する。 ・参議院に閣僚と省庁最高幹部の承認権限を与える。 ・省庁幹部の資格審査制度(4年ごと)を導入する。 ・内閣の大臣を国会議員に限定しない。 ・現行のNHKを解体し政治的中立な調査専門報道機関に再編する。NHK会長と経営員を公選選ぶ。 ・記者クラブ制度を廃止し記者会見をフリー記者に開放する。 ・政府によるマスコミへの介入と癒着を禁止する。 New!・政府によるネット検閲を原則禁止する。 New!・政府の記者会見での『質問事項の事前通知』を廃止する。 ・政府による学問への介入と癒着を禁止する。 ・マスコミによる世論調査を禁止し政治的中立で信用できる複数の『世論調査専門機関』を新設する。 New!・死刑と無期懲役刑を廃止し最高懲役を20年とする。 New!・過去の冤罪事件を再審査する専門機関を設置する。 New!・外国からの政治亡命者と難民を積極的に受け入れる。 New!・外国人労働者を毎年人数制限して受け入れる。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jan 27 07:39:14 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 07:39:14 +0900 Subject: [CML 060749] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yX77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <465D6F43412AFB9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月27日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3571目☆ 呼びかけ人賛同者1月26日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 雨になりました。 コロナは広がっています。根本的な対策がとられていません。 PCR検査をきちんとして、生活保障と休業補償をすべきです。 核兵器禁止条約を批准しなさいと言う声は日本中に広がっています。 もっと声を大きくしてカスノスガ政権に批准を迫りましょう。 アメリカべったりの自公政権を取り替えましょう。 あんくるトム工房 コロナと核兵器禁止条約   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-399.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆後藤新平「衛生なくして経済なし」今も感謝される植民地での策            橋本左門 2021・1・27?2981) ※陸奥の国・水沢藩士の子。明治維新後、内務省衛生局長。日清戦 争後、台湾総督府・民生長官、満鉄総裁などを歴任。日本の植民地 経営に腕を振るったが、武断的台湾統治を否定し、住民の慣習を重 視する「生物学の原則」による統治を行ない、保甲制度を復活させ、 台湾旧慣調査会を発足させた。その根本信条(政策)は「衛生なく して経済なし」であった。今の菅首相が信条なく政策なしを急遽改 め、導入しても何とかなるだろう。しかし、「明日では遅すぎる!」。 ★ ギャー さんから: 「朝の歌」 朝陽に向かって歌うよ(ADA)/朝の歌(AE7A) 小鳥といっしょに歌うよ/朝の歌 夜明けをむかえたよろこびを(DAE7A) 小鳥といっしょに歌うよ/朝陽に向かって歌うよ 朝の歌/小鳥といっしょに歌うよ/朝の歌 ★ 木村雅英 さんから: 第6次エネルギー基本計画に 原発ゼロを書きこませよう! 「脱炭素の為に原発残そうキャンペーン」を許すな、原発による放射能汚染が最大の環境破壊 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で第6次エネルギー基本計画の検討が始まり1月27日(水)15時半から第5回目(通算第36回)の会合が開催されます。地球温暖化対策を口実に原発を残そうとする分科会に対して「原発はクリーンではない」「核ゴミを増やすな」「事故をくり返すな」と訴えます。2020年12月14日、12月21日に続く3回目の抗議行動です。 【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第3回)    第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応 1月27日(水)15時?15時45分、経産省本館前 放射能汚染が最大の環境破壊です! イチエフ事故後10年、今も福島は全く終っていません! 廃炉問題・汚染水問題も全く解決していません! 事故は必ず起こる、正しい倫理観がある委員を任命して! 7℃も高い温排水が海を温め汚している! 沢山の労働者が被曝している! 核のゴミ問題は半世紀間進展していない! 核燃料サイクルは破綻しているのに続けるな! エネルギー消費と電力消費を減らそう! 再生エネルギーに人・物・金を集中するべき! エネルギーも電力も地産地消を! (経産省からの開催案内) 第36回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会-開催通知 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/37165 開催概要 日時 2021年1月27日(水) 15時30分?18時00分 場所 経済産業省本館17階第1〜3共用会議室(skypeと併用) 議題 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討 その他 一般傍聴は、インターネット中継にて配信します。 ※インターネット中継URL メイン https://www.youtube.com/watch?v=mwezNus-PeU&feature=youtu.be 予備 https://www.youtube.com/watch?v=3p8WE6j2pL4 資料については、当日に下記の資源エネルギー庁HPに掲載いたします。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/ お問合せ先 資源エネルギー庁総務課戦略企画室 植田、杉之尾、高山 電話:03-3501-2096 E-MAIL:kihonseisakubunkakai @ meti.go.jp ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「数時間で人が死に至る恐れ」福島第一原発に放射線量が極めて高い設備か… 廃炉工程遅れの可能性 1/26(火) 13:14配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/f9564781025dbb165d8958c51a9bad007e66ba1b *福島第1原発 2、3号機の格納容器上部で約2?4京ベクレル 原子力規制委調査 1/26(火) 15:18配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a54ecf4f4344537f8ece1532b58c07ff14c70b78 *格納容器上ぶた、大量汚染 福島原発事故の規制委報告案 1/26(火) 19:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1106e459a6ac42e092fe59741c446d8512a1d7a2 *格納容器上部が高濃度汚染…福島第一原発2・3号機 1/26(火) 23:30配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/3e14cb00c47d49c1ba2e2b0ec87230336cb50633 *孤立住民を“雪上車”で救助 新潟県初の『大雪+原発事故』想定した避難訓練 1/26(火) 19:50配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bc4f7b9dccacd054d331068150a7f5b8bd156c *廃炉へ 島根原発1号機の設備解体作業進む 1/26(火) 19:25配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/39960271dbd53f294b511355ad936b6f3835afa9 *〈柏崎刈羽原発〉“ID不正使用”“避難”に批判・不安の声相次ぐ【新潟】 1/26(火) 19:25配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/25a4c099cfbd4ff8a67371f9ec9ab00b4672e6ff *冬季の原発事故 除雪は?避難の課題山積み 1/26(火) 19:05配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/6bca553b10058d72bc1a995f2531c841bce8cb5a *【図解】原子炉「ふた」高濃度汚染=福島2、3号機、廃炉に影響か―規制委が中間報告案 1/26(火) 18:27配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/327949b700c32888d0bff55a947e4e0546e43a0e *玄海町長の告発状を地検が受理…“原発マネー”問題 1/26(火) 16:15配信 九州朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ef9c6d908a4a4eb08ba80e6e923d15c1132153 *【廃炉の現場】(10)第2部使用済み核燃料 プールの容量限界 議論先送り続く 1/26(火) 8:44配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/28429017961613c0a4d631174108fae30d2b855b *第2836号 「復興五輪」悪魔の正体 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/01/26 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021012622300075846 ★ 田中一郎 さんから: お知らせ いろいろ:(1)イベント情報(2)キャンペーン(3)図書紹介 (4)しょうもないオッサン・オバハンの悪口 他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-fff595.html    ★ 不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会事務局 さんから: いつもご支援ありがとうございます。 北陸連絡会ニュース89号↓ができましたので、お送りいたします。 https://tinyurl.com/yy3a5lza ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 「冬の祭典」の多忙期のため、「直言」更新のお知らせのみいたします。 遅くなりましたが、「直言」更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0125.html ■ 今週は、1月20日のバイデン政権の発足に伴い、トランプ政権の4年間の意味を 考えました。特に注目したのは、「11.17フライング」です。2016年11月17日 に、ニューヨークのトランプタワー58階に高級ドライバーを手土産に乗り込み、 まだ選挙人の投票も終わっていない「次期大統領」と「首脳会談」を行いまし た。ご記憶の方も 多いと思いますが、その時の写真がこれです。 http://www.asaho.com/jpn/img/2016/1121/1.jpg もしも菅首相が11月17日前後に訪米して、バイデン次期大統領と会談したとし たらというあり得ない仮定をしてみればわかります。現職のオバマ大統領がワシ ントンにいるときに、安倍首相がオバマをスルーしてトランプと会ったのがいか に異例、異様な行動だったかがわかります。当時の産経新聞ワシントン特派員の 奇妙な「スクープ」をこの機会に紹介しました。 ■ トランプ・安倍関係の4年間の検証が必要です。特に安倍流「媚態外交」のツ ケは深刻です。トランプだけでなく、プーチンとも。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0610.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/1219.html 過去の「直言」を多く引用していますが、いま、安倍前首相は、敗北したトラ ンプについて沈黙しています。あれだけトランプとの信頼関係を語っていたの に、この態度は不誠実です。 トランプも弾劾訴追をされており、安倍前首相も「モリ・カケ・ヤマ・アサ・ サクラ・コロナ・クロケン・アンリ…」のすべてにおいて、時間差で「総理の犯 罪」の責任が問われていくでしょう。議員辞職だけではすみません。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0629.html この二人の残した歴史的負債は限りなく大きいです。過去の「直言」のリンク をクリックしてご確認ください。 ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。 ★ 小寺隆幸 さんから: 核兵器禁止条約を巡る発言とYoutube紹介 「核兵器禁止条約」が発効した日、アメリカのペリー元国務長官が「なぜ米国は 核兵器禁止条約を支持すべきか」を原子力科学者会報に寄稿しました。“Why the United States should support the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons” Bulletin of the Atomic Scientists そこでぺリー氏はレーガン元大統領の言葉「核兵器は完全に非合理的で、完全に 非人道的で、殺す以外に何の役にも立たず、地球と文明の生命を破壊する可能性 がある」を紹介し、さらに次のように述べています。 「アメリカでは独立宣言で述べられた原則が当時の現実と矛盾していたが(特に 奴隷制と女性の権利の剥奪)、そう「あるべき」であるという旅を続けてきた。 「核兵器の廃絶も『あるべき』ものとして精力的に追求しなければならない。」 「条約だけでは核兵器の廃絶をもたらすには不十分だが、それは私たちをさらに 山に押し上げるために必要な重要な理想を確立する。」 「私たちは、非核の山の頂上に向かってこの新しい道を切り開く最初の核武装国 になりましょう。」 日本でも平和アピール7人委員会の声明を先日紹介しましたが、日弁連会長声明 も出ました。 https://twitter.com/JFBAsns/status/1352435492864679936 「本条約は、本条約によって禁止され、違法とされる全ての行為に対し、その当 事者に説明する責任を強く求めていく根拠ともなる。たとえ『投資』行為や威嚇 を目的とする『安全保障戦略』であろうとも、それを実行する当事者は、その説 明責任を果たさなければならないのであり、まさに核兵器禁止という新たな国際 法秩序が現出したのである。」 日弁連は、「日本国憲法第9条が第二次世界大戦の深い反省から生まれたのと同 様に、核兵器廃絶も『二度と過ちを繰り返さない』という人類が共通に有するべ き反省から生まれていることを決して忘れない。 」  菅首相は「日本は署名しない」と明言していますが、今国会でその「説明責任」 をはたさせるとともに、公明党も賛成している締約国会議へのオブザーバー参加 をする方向で議論を深めてほしいものです。  欧米では議会が動き始めています。1月22日のNHKBS「国際報道2021」は、ベル ギーで国民の77%が条約参加を支持する中で条約を評価する新政権が誕生したこ とと、スペイン下院外交委員会で核兵器禁止条約を歓迎し政府に核軍縮の行動を 求める決議が採択されたことを丁寧に報じました。また核保有国や日本がオブザ ーバーとして会議参加を歓迎するというオーストリアのクメント軍縮大使の発言 や、「バイデン政権は条約が核なき世界という共通の目標に貢献すると声明する ことは可能だ」という米国の軍備管理協会事務局長の発言も紹介しています。そ して今年は、START延長、8月のNPT再検討会議、そして核禁止条約締約国会議の3 つが新たな動きを生み出す可能性があるとしています。 またNHKの「時論公論」では石川解説委員が中南米33か国が参加しているトラテ ロルコ条約(ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約、発効1968年)に言及し ています。「締約国に対し核兵器の使用または威嚇を行わない」という規定を含 む条約を全ての核兵器国が批准しており、核兵器禁止条約がいわば地域的に実現 していることにふれています。一方今回核兵器禁止条約を批准したベトナム、タ イ、マレーシアなどが加わっているバンコク条約(東南アジア非核兵器地帯条約、 発効1997年)は核保有国は批准していません。その批准を進めること、そして日 本は核兵器禁止条約と理念を共有することを明確にし締約国会議にオブザーバー 参加すべきだと提起しています。 これ以外の報道番組が核兵器禁止条約の意義を伝える報道をほとんどしていない ことに失望しましたが、私たちはマスメディアが報じなくてもインターネットTV で重要な事実を知ることができます。1月21日配信の「核兵器禁止条約発効―日本 はなぜ条約に反対するのか」(60分)では朝日新聞で核問題に長く取り組んでこ られた田井中記者が語っています。 https://www.youtube.com/watch?v=feFOToRUIv0&t=202s  非常にわかりやすく、しかも深くこの条約の意義が説明されています。この中 で条約発効でおこる3つの変化を次の様に指摘しています。 ? 核は悪、核は毒(放射能の影響、とりわけ隠されてきた内部被曝)との認識の 広がり。 ? 被曝大国アメリカの目覚め  ネバタの核実験により胎内被曝したトーマスさんが2014年、ウイーンで開催さ れた核兵器の人道的影響に関する国際会議に参加して証言し満場の拍手を浴びた。 アメリカの核実験による被曝者は100万人、その被曝大国アメリカで被曝者が立 ち上がることは、奴隷制撤廃や現在のBLM運動のように、今後アメリカ社会が変 わる可能性を秘めている。 ? 核抜き日米同盟の模索と独自核武装の終わり   また田井中さんはこの条約制定過程を実際に見てこられた方だけに、様々な話を 語ってくださいました。2013年から14年にかけて開催された核兵器の人道的影響 に関する国際会議で核兵器を使う可能性が高い国としてパキスタンがあげられ、 もし印パ戦争で核が使われればどうなるか科学者が検討したそうです。そして偏 西風により東南アジアが放射能で汚染され大変な被害が生じることが予測され、 核兵器禁止条約をつくる方向に一気に動き出したのです。その中心になったのが オーストリア政府のクメント氏です。彼は長崎で谷口稜曄(すみてる)さんに会 い、写真で見た焼けただれた背中の傷の少年が生きていたことに感動し、核を絶 対悪と感じ、禁止条約制定をリードしていったのです。 今後バイデン政権はオバマ政権がやり残した核先制不使用宣言を行なう可能性が あります。その時に日本はまた反対するのでしょうか。核保有のポテンシャルを 持つという佐藤栄作政権以来の政策をやめ、核抜きの日米同盟を模索すべきだ、 橋渡しと言うのであれば核保有国とグローバルヒバクシャとの橋渡しをすべきだ と田井中さんは主張します。  この条約は核兵器に汚名を着せ、核抑止論を問い直すものであり、広島・長崎 の被爆直後から米軍が言い続けてきた内部被曝はなかったという嘘の終わりであ り、核産業に投資しないという国際的な動きにより軍事産業が核で儲ける時代の 終わりである、そういう様々な意味で「核兵器の終わりの始まり」なのです。  ぜひご覧ください。 また一昨日行われたChoose Life Project『決断すれば、今日から核はなくせる。 核兵器禁止条約発効で世界が変わる日』を下記で視ることができます。(84分) https://www.youtube.com/watch?v=orwOsfOknsc 安田菜津紀さんが司会をされ、川崎哲さん、被爆者の木戸さんと和田さん、林田 さん、コムアイさんが核禁止条約の受け止めやこれからの取り組みについて語り あいました。サーロー節子さん、中満さん、フィンさんのビデオメッセージも紹 介されています。 日本政府が無視しているこの条約発効の意義を様々に考え、広めていきましょう。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 27 10:54:03 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 10:54:03 +0900 (JST) Subject: [CML 060750] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMi8177yI6YeR77yJIOOCu+OCpOOCsw==?= =?utf-8?b?44Km44O744Kk44K344Kr44Ov44CB44OZ44ON44K644Ko44Op44O744Oc44Oq?= =?utf-8?b?44O844OQ44Or5YWx5ZKM5Zu95aSn5L2/44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5ryU?= =?utf-8?b?5Lya?= References: <1820964369.2508747.1611712443458.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1820964369.2508747.1611712443458.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 ベネズエラへの武力介入すらちらつかせてきた米国トランプ政権が、バイデン新政権に変わり、 緊張しているベネズエラの状況がどう変わるか注目されますが、この度、駐日ベネズエラ大使 の講演会が2月5日(金)にオンラインにて行われます。 下記案内を転載させていただきますが、私は主催者ではないので、参加を希望される方は、 このメールへの返信ではなく、必ず下記キューバ研究室の新藤様宛にお申し込みください。 sindo @ nifty.com (以下、転送・転載歓迎) 皆様 ベネズエラでは、1月5日、新国会が開催され、新しい国会議長、国会の専門委員会も選出されました。 重要なポストである外交委員会の委員長には、野党新時代党のティモテオ・サンブラーノ議員が任命されました。 一部の過激派野党を除き、与野党の対話が進展しています。またバイデン新政権に対し、マドゥーロ大統領は、 相互尊重・相互承認・対話の原則のもとに関係改善を行いたいと述べています。 こうした新たな動きについてベネズエラ・ボリーバル共和国のイシカワ特命全権大使をお招きし、 下記の要領で講演会を開催することになりました。皆様のご参加をお待ちしています。 期日 2月5日(金)、午後3時〜5時半ごろ 司会:日置一太さん 開会あいさつ:西谷修さん 10分程度 講演:イシカワ大使 3時10分〜4時40分 通訳付き タイトル:新国会のもとでのベネズエラの最新事情?ベネズエラ=米国関係も視野に入れて 通訳をいれ90分 質疑応答4時45分〜5時25分 質問は、時間の節約のため、あらかじめ寄せていただき、それを司会が紹介します。 閉会あいさつ:吉原功さん 参加料:無料 定員:100名、先着順 主催:ベネズエラの主権を擁護する有志の会 ※ズームへの入室管理の都合上、参加希望者は必ず下記にメールを送付し、確認をもらってください。 sindo @ nifty.com From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 27 13:31:35 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 13:31:35 +0900 (JST) Subject: [CML 060751] =?utf-8?b?5LiA6YOo5aCx5ZGK44K/44Kk44OI44Or44Gu5aSJ5pu044CA44CQ?= =?utf-8?b?6KaB55Sz6L6844CRMi8yMSjml6XvvInnpL7kvJrkuLvnvqnnkIboq5blraY=?= =?utf-8?b?5Lya56ys77yY77yW5Zue56CU56m25Lya77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= =?utf-8?b?44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <974655113.2516345.1611721895090.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <974655113.2516345.1611721895090.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 2月21日(日)にオンラインで開催されます社会主義理論学会第86回研究会のご案内を 先日、させていただきましたが、そのうち、田中久雄氏の報告タイトルが変更になり ましたので、改めて、訂正再送させていただきます。 日本の選挙制度の問題点→選挙制度改革を考えるための4つの視点 (以下、訂正再送) 社会主義理論学会第86回研究会 紅林進です。 2月21日(日)にオンラインで開催されます社会主義理論学会主催の下記研究会のご案内をさせていただきます。 参加費は無料ですが、要申込で、ご参加を希望される方は下記の申込専用メールで2月19日(金)までに、お申し込みください。 なお今回の研究会の報告者の一人である田中久雄氏が代表の「変えよう選挙制度の会」には私も関わっています。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】2/21(日)社会主義理論学会第86回研究会(オンライン) 日時 2021年2月21日(日)午後2時?5時 オンライン研究会(ZOOM) <報告> ●田中久雄(変えよう選挙制度の会代表) ?「選挙制度改革を考えるための4つの視点」 ●大西広(慶応慶應義塾大学教授) ?「労働者でなく中間層が決起する状況および革命で中間階級がキャスティング・ボードを握る状況について」 参加費:無料 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp? に、氏名、会員・非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 申込締切 2021年02月19日(金) 主催:社会主義理論学会 http://http//sost.que.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jan 27 15:32:05 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 15:32:05 +0900 (JST) Subject: [CML 060752] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR6YCj57aa44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44K7?= =?utf-8?b?44Of44OK44O844CM5rCX5YCZ5Y2x5qmf5a++562W44Gr44GK44GR44KL5YWs?= =?utf-8?b?5q2j44Gq44OI44Op44Oz44K444K344On44Oz44Go44Gv77yf44CN77yP5LiK?= =?utf-8?b?5pig44K344Oz44Od44CO57WC44KP44KK44Gu44Gq44GE5Y6f5a2Q5Yqb54G9?= =?utf-8?b?5a6z44CP?= References: <224738032.2532626.1611729125808.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <224738032.2532626.1611729125808.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 2月上旬に、PARCとFoE Japanの共催で、連続セミナーと上映シンポジウムが それぞれオンライン開催されます。 以下、PARCの会員MLより転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) [1]【連続オンラインセミナー 2/2、4、9】(参加無料) 気候危機対策における公正なトランジションとは? ?鉱物資源の視点から考える https://www.foejapan.org/aid/jbic02/rt/evt_2021Feb.html [2]【2/6】(参加費:500円) 『終わりのない原子力災害?3.11東日本大震災から10年』 完成記念オンライン上映シンポジウム https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=146 ==================================================== [1]連続オンラインセミナー 気候危機対策における公正なトランジションとは? ?鉱物資源の視点から考える 第1回)2月2日(火) 19:00〜 第2回)2月4日(木) 19:30〜 第3回)2月9日(火) 19:00〜 参加申込はこちら:http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ==================================================== 猛烈な台風、豪雨、酷暑、干ばつなど、気候変動の影響は日本でも 年々肌で感じられるようになりました。 大洪水や森林火災による悲惨な状況も世界中で報告されています。 こうした気候危機の深刻化を防ぐため、 私たちに残された時間は ほとんどありません。 安全な地球はすでにカウントダウンに入っています。 そして今、この危機意識から社会経済システムの転換が急務となっています。 日本でも2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)が 宣言されました。 しかし、トランジション(移行)が進む中、波及的に起きる海外での影響は 見落とされがちです。 例えばガソリン車をすべて電気自動車に転換しようと 考えたときに必要となる様々な鉱物資源。 それはフィリピンやインドネシアに新たに破壊的な鉱山開発をもたらそう としています。 また、化石燃料を電気エネルギーに転換したときに必要になる多量の銅線。 その原材料のために エクアドルの原生林が破壊されようとしています。 本セミナーでは、こうした世界で起きている鉱物資源をめぐる乱開発の実態を 現地から報告いただき、 公正なトランジションのあり方を考えます。 ***************************************** <第一回> ■日時:2月2日(火)19:00〜21:00 ■ゲスト:グリゼルダ・マヨアンダ氏(環境法律支援センター/ELAC) ※逐次通訳あり 40年もの間、日本に鉱石の供給を続けてきたフィリピン・パラワン島の リオツバ・ニッケル鉱山。 すでに先住民族の生活・文化に多大な影響を及ぼしてきました。 今、鉱物資源の需要の高まりを見越し、鉱山の拡張計画が進もうとしています。 貴重な森林生態系や住民の生活への影響は計り知れません。 長年、同鉱山の環境社会問題について取り組みを続けてきたグリゼルダさんに お話を伺います。 *****************************************? <第二回> ■日時:2月4日(木)19:30〜21:30 ■ゲスト:カルロス・ソリージャ氏(DECOIN) ※逐次通訳あり エクアドル・インタグ地方では1990年代から一部の村が鉱山開発に反対し、 自然保全に努めてきました。 しかし2018年以降、拡大する銅の需要もあって、インタグ地方には無数の 多国籍企業が銅鉱山を開設するためにやってきました。 現地の活動家らは自分たちの権利だけではなく、エクアドル憲法で 保障されている「母なる大地の権利」を主張することで、自然破壊が憲法違反 であることを訴えました。 その裁判の経緯と住民運動の現状についてカルロスさんに伺います。 *****************************************? <第三回> ■日時:2月9日(火)19:00〜21:00 ■ゲスト:サハルディン氏(インドネシア環境フォーラム・南東スラウェシ/WALHI SULTRA) ※逐次通訳あり 現在、インドネシアでは次々と電気自動車のバッテリーを製造するための工場が 建設され始めています。 そのバッテリーに欠かせないニッケルの多くはスラウェシ島で採掘されるものです。 しかし、その現場では、これまでのニッケル鉱山開発が陸上生態系の破壊と土砂に よる海洋汚染など、深刻な爪痕を残してきました。 現地で環境保全活動に関わってきたサハルディンさんにお話を伺います。 *****************************************? ■ 会場:各回Zoomオンライン通信システムを利用したオンラインフォーラム ※参加リンクは申込者にイベント前日までにお送りします ■ 参加費:無料 ■ 申込方法:以下からお申込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ■ 共催: 国際環境NGO FoE Japan アジア太平洋資料センター(PARC) ■ お問合せ: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL: 03-5290-3455 FAX: 03-5290-3453 E-MAIL:?office @ parc-jp.org ※本報告会は環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催いたします。 ==================================================== [2]2021年2月6日(土) 14:00〜 『終わりのない原子力災害?3.11東日本大震災から10年』 完成記念オンライン・シンポジウム http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/311.html ==================================================== 2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の 事故から10年、「復興」が語られる一方で、いまだに人びとは収束の見えない 原子力災害のもとでの暮らしを余儀なくされています。 原発事故は、多くの生業、暮らし、そして故郷を一瞬にして奪い去り、今も 奪い続けています。 政府の避難・帰還政策は人びとに分断と苦悩をもたらし続けています。 増え続ける汚染水をめぐる国と東電の対応に、漁業者は不安と怒りの声を 上げています。 それにもかかわらず、政府はすべてが終わったかのように原発の再稼働を進めて、 将来的にも原発を主要なエネルギーの一つに位置付けるとしています。 「今も続く原発事故被害の姿を伝え、事故を知らない世代とともに未来の あり方を考えたい」 ??そうした考えから、アジア太平洋資料センター(PARC)とFoE Japanは このたび、DVD『終わりのない原子力災害?3.11東日本大震災から10年』を 制作しました。 FoE Japanの「ふくしまミエルカプロジェクト」の被害者への取材を踏まえながら、 新たにインタビュー撮影と編集を行い、43分の映像作品としてまとめたものです。 10年たった今も終わっていないこの原発事故から私たちは何を学び、どのような 未来を描くべきなのか。 上映後には福島から二人のゲストを迎えて、お話しいただきます。 【プログラム(予定、敬称略)】 14:00 開会 (1)『終わりのない原子力災害?3.11東日本大震災から10年』上映(43分)  〈小休憩〉 15:00 後半部 (2)ゲストを交えてのトーク 菅野正寿(二本松市で有機農業に取り組む) 武藤類子(三春町在住) 細川弘明(監修、原子力市民委員会) 松本光(監督、FoE Japan) 司会:満田夏花(FoE Japan) (3)意見交換・質疑応答 16:20 閉会 ■開催日時:2021年2月6日(土) 14:00-16:20 (10分前から入室可能) ■定員:400人 ■参加費:500円 ■共催: アジア太平洋資料センター(PARC) 国際環境NGO FoE Japan ■上映作品: 『終わりのない原子力災害』作品詳細 http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/311.html ■詳細・申込方法: https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=146 ■ お問合せ: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:?office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ ==================================================== (以上)? From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jan 27 15:46:20 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 15:46:20 +0900 Subject: [CML 060753] =?utf-8?b?4peG5pWF5Lit5p2R5Yy75bir44Gr44OO44O844OZ44Or5bmz5ZKM?= =?utf-8?b?6LOe44KS?= Message-ID: <001501d6f478$1f433780$5dc9a680$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 小学校の教科書に掲載(小学社会?教育出版) ◆故中村医師にノーベル平和賞を 中村哲さんのことば 1 生きることはまず「水と食糧」  2 誰も行かないから、私たちが行く、誰もしないことだから、私たちがする 3 農耕・牧畜・労働は技術が身につくだけでなく、人々の絆を深めます 4 主役は人でなく大自然、人はそのおこぼれを与えられているのです 5 人は生きているのではなく、生かされているのです 6 平和は戦争以上に積極的な力でなければならぬ 7 農業ができれば人々は武装集団に入りません 8 言葉・議論だけでなく勇気ある行動・実践を 9 昔の人の知恵から学ぶこと < 福岡県の 山田堰(せき)をモデルにして水路建設> 10 国籍を問わず、人間としての行動を 11他民族に信頼される、心の広さを持つこと 12人々の「ふれあい」これを喜びとするものだけが困難に耐えるものです 13 「人間」としての誇りを取り戻させるには、 泣き叫びを放置して思い切り心の膿(うみ)を出させる方が良い。 14 奴隷なしに貴族はない、貧困なしに金持ちもない 15後継者を育てる(現地の住民が自分で用水路を作れるよう、学校を建設) 16 住民の要望により モスク(イスラム教の礼拝堂)や マドラサ(イスラム教の教育施設)を建設。 17 武力で平和は得られません。 敵を作らず、平和な信頼関係を築くことが一番の安全保障 18 武器を農具に、弾薬を薬品に 19 平和憲法9条が僕らの活動をささえてくれています 20 戦(いくさ)より、食料の自給を 21日本の自衛隊海外派遣は有害無益 22 『国際化』の致命的な欠陥は、下から上を見る視点 の欠落です 23 『戦争協力が国際的貢献』とは言語道断です 24 水辺で遊ぶ子どもたちの笑顔が平和の基礎である 25人は愛するに足り、真心は信ずるに足る ♪? 記2021.126 Toshio.Ishigaki (090-4373-0937) From maeda @ zokei.ac.jp Wed Jan 27 18:17:02 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 18:17:02 +0900 Subject: [CML 060754] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzEjMSFWOGU8ajhlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPGohVxsoQg==?= Message-ID: <20210127091702.000040B7.0746@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録11「後手後手」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_27.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Wed Jan 27 22:05:38 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 27 Jan 2021 22:05:38 +0900 Subject: [CML 060755] =?utf-8?b?44KE44KB44Gm44GP44KM44Kz44Ot44OK5Y6z572w44Gd44Gu44G7?= =?utf-8?b?44GL44Gr44CA5Zu95peX44Gq44KT44Gf44KJ5rOV44KK44GP44Ge44GP?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: 啖呵じゃなかった短歌ブログでは、証左のために出典をリンクで貼っていたのだが今どき意味ないかもという気がしてきた。スマホの時代だから? 電話機としてしか使ってないからよくわからない。 シンプルに行きます。*コロナで処罰の法律やめて! 「日の丸」重罰化やめて!!* *火をつけてやるぞ!!!* うちの同居人が極悪天皇が死んだとき高田馬場駅で日の丸燃やしていたにーちゃんが逃げ去ったあと、手を叩いて喜んでいた(拍手罪!?)ゆえに駅員に捕まって鉄道営業法違反、 いや埼玉まで帰るには電車に乗らないとなので...お客様に対して失礼じゃんという一幕があったのを思い出したぞ。 *どさくさまぎれの勝手放題を許してはならない。* *いやそれ以前に基本的なコロナ対策さえ行っていない極悪国家の下で、恨み骨髄なのだ。* 画像は、*伊藤野枝伝 * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Wed Jan 27 22:19:03 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 27 Jan 2021 13:19:03 +0000 Subject: [CML 060756] =?iso-2022-jp?b?GyRCODZILyEiIzYjMEcvJEsjODRwJFg4Oj4vISE/N0F9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQF9GcSQ3JC8hPTdQOzo+SjgrREwkNxsoQg==?= Message-ID: 原発、60年に8基へ減少 新増設難しく―経産省見通し 時事通信社  経済産業省は27日、総合資源エネルギー調査会の分科会で、新増設や建て替えが進まない場合、2060年に運転可能な原発が最大で8基に減るとの見通しを示した。国民の根強い不信感を背景に原発の新増設は難しい。菅政権が「脱炭素」を掲げる中、経産省はエネルギー基本計画の改定に向け、原発利用の在り方について議論を進めたい考えだ。  現在、廃炉決定済みを除く国内の原発は36基(建設中を含む)。このうち、9基が東日本大震災後に再稼働している。  原発の運転期間は使用前検査に合格した日から40年。原子力規制委員会の認可を得れば1回に限り最大20年延長し、計60年運転できる。  経産省の見通しでは、延長認可済みの4基を除き運転期間を40年とした場合、新増設がなければ50年に原発は3基に減る。全てを60年間運転した場合は、50年に23基、60年には8基となる。 Outlook for iOS を入手 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jan 28 08:10:29 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 08:10:29 +0900 Subject: [CML 060757] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzcjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <47FD6F5019A8B2AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月28日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3572目☆ 呼びかけ人賛同者1月27日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は 裁判の傍聴をしました。 安保法制 違憲訴訟です。 日本全国で同様の訴訟を起こして いますが、どこもきびしい結果が出ています。 司法は 前のアベ政権が閣議決定で出したやり方をきちんと批判して いません。とても残念なことです。 世論を喚起して、安保法制を廃棄に追い込みたいものです。 あんくるトム工房 安保法制違憲訴訟 裁判の傍聴    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-400.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆憂かりける人を質問のやまおろしよ              はげしかれとは祈りしものを           橋本左門 2021・1・28?2982) ※コロナ対策で大切な質問をしたのに、後手後手に遅れ、失敗 を重ねた首相よ、あなたを個人的に攻撃したのではありません。 一国の責任者として毅然として答弁し、誤った場合は率直に責 任を取るのが常道でしょう。それなのに、質問が激しすぎて、 首相の努力を認めないのは「失礼です」と泣き言を言う始末で す。このところ、「衛生なくして経済なし」後藤新平氏さんの名 言に繋がる忠告をしてきたのに無為無策でした。家賃が高いね。  ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 1月26日、陸上自衛隊と米海兵隊がキャンプ・シュワブに水陸起動団を常駐させるこを極秘合意していたことについて、山本章子琉球大学准教授が、南西防衛で実際に進んでいるのは「台湾有事が米中戦争に発展したとき日本が米国と一緒に戦う準備である」と指摘。県民は南西諸島が戦場になることを危惧。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4114】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月27日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.再稼働を阻止し得ている背景に    「老朽原発うごかすな!」運動の高揚    コロナの緊急事態下、雨にもかかわらず、350人超のご参加    「1.24関電よ!老朽原発うごかすな!大集会」報告とお礼 木原壯林(「老朽原発うごかすな!実行委員会」) 2.《書評》    「PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない」?    PCRの発明者であるキャリー・マリス博士    (ノーベル賞受賞者)もPCRを病原体検査に    用いることの問題点を語っている    著者:徳島大学名誉教授 大橋眞     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会    「悪い情報は隠す東電に任せられない」    「同意を待っている段階だろうが同意できない」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.柏崎原発、新潟県が初の冬季避難訓練「大雪なら逃げられない」    「陸、海、空、どこからも逃げられない」…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆2/27?3/12江古田映画祭?3・11福島を忘れない    会場:武蔵大学&ギャラリー古藤    主催:江古田映画祭実行委員会     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電・柏崎刈羽の不正ID問題で規制委員長が厳正に対処する考え 1/27(水) 21:49配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/78865ce64cbc4e216afac56bbb139951d34a4d50 *原発、60年に8基へ減少 新増設難しく 経産省見通し 1/27(水) 17:16配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b47d61e7d222f1e172a6538d309450f58c300a *柏崎刈羽7号機の安全対策工事 東電「完了」、実は終わらず 1/27(水) 16:20配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b137306479718f88326b8b27bbd459e7d7c1ba0f *玄海原発の作業員にクラスター発生、400人が出勤停止 1/27(水) 13:26配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ba64f1141832188e95f85295e4c57386d03731a7 *伊方3号差し止め口頭弁論 「四電の地震動予測、別手法で数倍増」原告側主張 1/27(水) 9:38配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d08a8df674403e5cfa3eddeb044ac649f1793f *格納容器上ぶた汚染深刻 第一原発1?3号機 廃炉作業の新たな障壁に 1/27(水) 8:35配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/8530572211efe5ddb2afcd8d478fead6fb16c79c *20年以上前、わいせつ教員免職 判決認定で異例処分、札幌 1/27(水) 19:02配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/09095d73f57c943245c8d8c2aa9da57575095f41 ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録11「後手後手」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_27.html ★ 池田年宏 さんから: ウェビナー(zoomシンポジウム)「慰安婦」裁判案内、他 ?一昨年、来日して大分でも公演をしてくれた韓国の金英丸(キム・ヨンファン)さんから標記の案内がありましたのでお知らせします。https://tinyurl.com/yys2sbr3) ZOOMでの配信のようです。事前の申し込みと設定が必要です。やり方がわからない方は、ぜひともお近くの方にお尋ねいただき、がんばってください。池田にお問い合わせいただいても良いです。池田年宏:peacewith9 @ gmail.com 090-4583-8797 ?3月6日(13:30?)には、 さらに詳しく今回の「慰安婦裁判」について考える会を催します。 (憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた 主催) ソウル(李相姫=イ・ソンヒ、金英丸=キム・ヨンファン:配信側 [ ホスト ] ) ⇔ 大分コンパルホール400号(当会:受信側 [ 参加者 ] )で行います。Zoom使用予定です。参加人数把握のため、 事前にご連絡いただきますようお願いします。 憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた ピースサイクルおおいた 東アジアの平和を考える会 ★ 中西正之 さんから: 第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1 <第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会動画視聴報告> 2021年1月27日に第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。 [a:https://www.youtube.com/watch?v=mwezNus-PeU&feature=youtu.be]総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第36回) - YouTube 又資料2「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」が添付されています。 [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/036/036_005.pdf]036_005.pdf (meti.go.jp) 配布資料の課題は、 1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討 a. 産業部門 b. 民生部門 c. 運輸部門 d. 炭素除去技術 2.シナリオ分析 今、2021年夏の第6次エネルギー基本計画の策定のための検討が行われていますが、今回のカーボンニュートラル対策は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会とグリーンイノベーション戦略推進会議の両方で検討が行われています。  そして、2050年カーボンニュートラルの為の実行計画の検討は、これまでグリーンイノベーション戦略推進会議の方が先行していたようです。  ただ、2050年カーボンニュートラルの為の実行計画の検討内容は、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の方が詳しかったようです。  そして、今回検討の報告はグリーンイノベーション戦略推進会議よりも遅かったようですが、内容についてはより詳しい、カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討とシナリオ分析が報告されており、重要な内容が追加されてきたようです。  これまでの様子を見ていると、第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の議事録の公開は、1ケ月以上はかかるのではないかと思われます。  しかし、配布資料と、動画の視聴を行うと、重要な内容が分かってきたと思われます。  「1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討」では、第5次エネルギー基本計画が電力部門中心で行われてきて、非電力部門の検討が手薄に成っていたと思われますが、今回はカーボンニュートラルの実行にとって、より大きな影響を持つと思われる非電力部門の検討が詳しく行われています。  また、2.シナリオ分析で、第5次エネルギー基本計画では検討されなかった、2050年へ向けてのシナリオの検討が始まったことが報告されています。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg ■と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek ■と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ■ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 28 08:49:08 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 08:49:08 +0900 Subject: [CML 060758] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagIEkgcHJv?= =?utf-8?b?cG9zZSAiMTAgRXhlY3V0aXZlIE9yZGVycyIg44O744O744O757Gz5Zu944Go?= =?utf-8?b?5LiW55WM44GM5oqx44GI44KL6YeN5aSn5ZWP6aGM6Kej5rG644Gu44Gf44KB?= =?utf-8?b?44OQ44Kk44OH44Oz5paw5aSn57Wx6aCY44GM572y5ZCN44GZ44G544GN44CO?= =?utf-8?b?MTDjga7lpKfntbHpoJjku6TjgI/vvIE=?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。                                                         I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 8 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 Approximately 500 persons are watching each time. 毎回約500人の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】】23m http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663969721  ____________________ Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 15th July 2020. 昨日水曜日(2021.01.27)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送】の台本を加筆訂正しました。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3570】 ■ I propose here "10 Executive Orders" that the new President Biden should sign in order to solve the serious problems that the United States and the World are now facing! 米国と世界が今抱える重大問題を解決するためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』をここに提案する! President Biden signed 19 executive orders on January 20, the day of his inauguration and he has issued executive orders one after another. バイデン大統領は、大統領就任当日の1月20日に19の大統領令に署名しその後も次々に大統領令を発令した。 To solve the serious problems that the United States and the world are facing now, I propose to President Biden to immediately sign and execute the following 10 Executive Orders! 今米国と世界が抱える深刻な問題を解決するために、私はバイデン大統領に以下の『10の大統領令』に直ちに署名して実行することを提案したい! ▲ "10 Executive Orders" I propose 私が提案する『10の大統領令』 Executive Order 1 大統領令1 Protect and grow "the real economy" which is the life of the people themselves and reduce the scale of "the bloated financial economy" that destroys the real economy. 国民生活そのものである『実体経済』を保護し成長させ、実体経済を破壊する『肥大化した金融経済』の規模を縮小する。 Executive Order 2 大統領2 The 100% private bank, "the US Central Bank FRB" shoulde be 100% nationalized and all decision-making power should be transferred to the Congress so that the FRB will function for the benefit of the people, not for the benefit of the private banks. 100%民間銀行である『米中央銀行FRB』を100%国有化しすべての決定権を連邦議会に移しFRBが民間銀行の利益のためではなく国民の利益のために機能させる。 Executive Order 3 大統領令3 "The money issuance right" monopolized by "the US Central Bank FRB" should be used only for improving the lives and welfare of the people and for the growth of the real economy, not for the expansion of the financial economy. 『米中央銀行FRB』が独占する『通貨発行権』を国民の生活と福祉の向上と実体経済の成長のためにだけに使い、金融経済の肥大化のためには使わない。 Executive Order 4 大統領令4 "The stop conversion of dollars and gold" decided and executed by President Nixon in 1971 should be abandoned and "the conversion of dollars and gold" should be revived for the stability of prices, exchange rates and the real economy. ニクソン大統領が1971年に決定し実行した『ドルと金の兌換停止』を破棄し、物価と為替と実体経済の安定のために『ドルと金の兌換』を復活させる。 Executive Order 5 大統領令5 ?"The basic income system" and "the child benefit system" should be introduce so that the people can live a hygienic and cultural minimum life. 国民が衛生的で文化的な最低限の生活ができるように『ベーシックインカム制度』と『子供給付金制度』を導入する。 Executive Order 6 大統領令6 "Financial Products Exchange Tax" should be uniformly levied on all financial product transactions in order to secure new financial resources. 新たな財源を確保するためすべての金融商品の取引に『金融商品取引税』を一律に課税する。 Executive Order 7 大統領令7 Abolish "Article 2 of the Constitutional Amendment", prohibit people from possessing weapons, dismantle armed militia organizations and prohibit killing each other. 『憲法修正第2条』を破棄し人民の武器所有を禁止し武装民兵組織を解体し国民同士の殺し合いを禁止する。 Executive Order 8 大統領令8 The current "Presidential election method by electors" should be abolished and the system should be changed to a method in which the candidate with the largest tota lnumber of votes obtained in the presidential election is elected the President. 現行の『選挙人による大統領選出方式』を廃止し大統領選挙で獲得した総投票数が多い候補者を大統領とする方式に変える。 Executive Order 9 大統領令9 Abolish the current "Presidential Election Funding System" which uses a huge amount of money from private funds? which is said to be 100 billion dollars each time.All election costs should be covered by the Federal Taxes. 毎回1000億ドルともいわれる莫大な民間資金が使われる現行の『大統領選挙資金方式』を廃止し、選挙費用はすべて連邦政府の税金で賄う。 Executive Order 10 大統領令10 Within the next three years, all of more than 1,000 US military bases stationed overseas should be closed and US troops stationed and their families should be returned to the US mainland. (end) 世界各国に1000箇所以上存在する海外駐留米軍基地を今後3年以内にすべて閉鎖し駐留米軍兵とその家族を米本土に帰還させる。 (おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Jan 28 09:33:36 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 09:33:36 +0900 Subject: [CML 060759] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzU3MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag57Gz5Zu944Go5LiW55WM44GM5LuK5oqx44GI44KL6YeN5aSn5ZWP6aGM?= =?utf-8?b?44KS6Kej5rG644GZ44KL44Gf44KB44Gr44OQ44Kk44OH44Oz5paw5aSn57Wx?= =?utf-8?b?6aCY44GM572y5ZCN44GZ44G544GN44COMTDjga7lpKfntbHpoJjku6TjgI8=?= =?utf-8?b?44KS44GT44GT44Gr5o+Q5qGI44GZ44KL77yB?= Message-ID: <4efe271f-a40f-caa6-f1e7-ed4b1954aa09@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.01.27)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】】23分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663969721 _________________________  【日本語ブログ記事No.3570】 ■米国と世界が今抱える重大問題を解決するためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』をここに提案する! バイデン大統領は、大統領就任当日の1月20日に19の大統領令に署名しその後も次々に大統領令を発令した。 今米国と世界が抱える深刻な問題を解決するために、私はバイデン大統領に以下の『10の大統領令』に直ちに署名して実行することを提案したい! ▲ 私が提案する『10の大統領令』 大統領令1 国民生活そのものである『実体経済』を保護し成長させ、実体経済を破壊する『肥大化した金融経済』の規模を縮小する。 大統領2 100%民間銀行である『米中央銀行FRB』を100%国有化しすべての決定権を連邦議会に移しFRBが民間銀行の利益のためではなく国民の利益のために機能させる。 大統領令3 『米中央銀行FRB』が独占する『通貨発行権』を国民の生活と福祉の向上と実体経済の成長のためにだけに使い、金融経済の肥大化のためには使わない。 大統領令4 ニクソン大統領が1971年に決定し実行した『ドルと金の兌換停止』を破棄し、物価と為替と実体経済の安定のために『ドルと金の兌換』を復活させる。 大統領令5 国民が衛生的で文化的な最低限の生活ができるように『ベーシックインカム制度』と『子供給付金制度』を導入する。 大統領令6 新たな財源を確保するためすべての金融商品の取引に『金融商品取引税』を一律に課税する。 大統領令7 『憲法修正第2条』を破棄し人民の武器所有を禁止し武装民兵組織を解体し国民同士の殺し合いを禁止する。 大統領令8 現行の『選挙人による大統領選出方式』を廃止し大統領選挙で獲得した総投票数が多い候補者を大統領とする方式に変える。 大統領令9 毎回1000億ドルともいわれる莫大な民間資金が使われる現行の『大統領選挙資金方式』を廃止し、選挙費用はすべて連邦政府の税金で賄う。 大統領令10 世界各国に1000箇所以上存在する海外駐留米軍基地を今後3年以内にすべて閉鎖し駐留米軍兵とその家族を米本土に帰還させる。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Thu Jan 28 18:58:00 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 18:58:00 +0900 Subject: [CML 060760] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzpIMzgiJSQlRyUqJW0lLiE8SGNIPSROJD8kYSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUojMiFLGyhC?= Message-ID: <20210128095800.0000414D.0893@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 刑罰権イデオロギー批判のために(2) 宮本弘典『刑罰権イデオロギーの位相と古層』(社会評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_28.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jan 28 21:00:54 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 21:00:54 +0900 Subject: [CML 060761] =?utf-8?b?44KE44Gq44GO5rmv44Gv44K344Or44Kt44O844OQ44K544Go54Kt?= =?utf-8?b?6YW45rOJ44CA44Gp44Gh44KJ44KC5rOh44GM6a2F5Yqb44Gq44Gu44KI?= =?utf-8?b?44Gt?= Message-ID: 東十条 やなぎ湯 地図と睨めっこしてたら、ここが職場から一番に近いと判明。駅から遠くになるので前に探検した、地蔵湯 のほうが地の利があるけどね。 水風呂、ジェット風呂が4種類、電気風呂、*シルクバス。*このシルクバスが最大の特色なんだろう。 >空気を圧縮させた超微細な泡を浴水に混ぜる事でお風呂全体が白濁、肌触りとしても柔らかくなり、まるでシルクのようなお湯に…という事からシルクバスと呼ばれる、アトラクション風呂の一種です。超微細な泡の発泡により、 *マッサージ効果や発泡時にマイナスイオンが放出されリラックス効果も得られる*と 近代建築っぽい建物にステンドグラス風ちょこっとあり。そんななかで照明スポットがシルキーバスを照らす。*まるで女王様になった気分。* ただし、あまり効能は感じられない。でも珍しいから嬉しいにゃ。 科学実験者もどきになって、白泡を桶に汲んで観察十分。白濁してたのが、透明になったぁ。 露天には*高濃度人工炭酸泉。* ラムネの風呂? ははは これも泡系なのよね。 *画像。柳といえば花柳幻舟ぞ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jan 28 22:17:45 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 28 Jan 2021 22:17:45 +0900 Subject: [CML 060762] Re: =?utf-8?b?5LuK44GT44Gd44CM6aCY5Zyf44OK44K344On44OK44Oq44K6?= =?utf-8?b?44Og44Gu6Zml56m944Gr5bWM44G+44KL44Gq44CN44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: <000001d6f577$f7afdf60$e70f9e20$@jcom.home.ne.jp> 彦坂さんのご了解を得ましたので、転送させていただきます。(いしがき) 彦坂さんのような視点がなければ、戦争は無くなりませんね。 「この問題に火をつけたのは石原慎太郎元都知事で、それに当時の為政者が乘り、棚上げ論を否定し、日中関係を悪くしたと考えています」(石垣)。 今こそ「領土ナショナリズムの陥穽(かんせい)に嵌まるな」 彦坂です。 まさに「陥穽(かんせい)です。志位さんにかぎらず、ふつうは民主主義者であると 自他ともにゆるしているひとたちが、ほとんどみな落ちこむ罠、それが 領土ナショナリズムですからね。 はじめに、はっきりと、わたしの立場を表明しておきます。 領土など要らない。 その土地あるいは海を、だれが、あるいはどの国家が支配していようと、 その土地でくらすこのわたしにはどうでもいい。 どうでもよくないのは、その支配者がどのような支配をしているかです。 「南京大虐殺」をひきこした旧大日本帝国軍隊のような支配者に対しては、 あらゆる手段をつくして、生き延びる方策を考えます。 そうではない、1945年9月から1949年10月までこのわたしを現に支配していた 「大連市政府」(中国人による地方政府)および、1945年9月からしばらくのあいだ 軍政を敷いていたソ連占領軍司令部のような支配者のもとでは、 わたしも、わたしの家族も、在住日本人も、虐殺されることなどなく、 平常のくらしを保証されながら、平穏にくらすことができていました。 経済的困窮とか日本内地との連絡の途絶とかいった政治状況には くるしめられはしたものの、毎日のくらしは平穏にいとなむことができていた。 いわれなく拘束されたり殺されたりすることはなかった。 この体験から、わたしは、カンジンナのはその土地を どの民族があるいはどの軍隊がしはいするかではなく、 その支配者が、どのように支配するかであると考えています。 領土とはなにか? その土地を支配している国家の行政権のおよぶ範囲のことでしょう? つまり、国家がなければ、だから、国境がなければ、 領土なんてものは存在しえないのです。 わたしは、近代国家とその支配の仕方に満足してはいません。 国家は廃止すべきだ、廃止したほうがすっきりする、 無用のトラブルも避けることができる、 と考えています。 だいいち国境がなければ、それほど往来が自由になるか。 「領土ナショナリズム」などといった、時代遅れの思想に しがみついて陋習(ろうしゅう)を墨守するのは、そろそろやめにしませんか? 尖閣諸島の問題だって、中国が、アホな大国主義を墨守して あくまで領土権を主張するのなら、あっさり渡してやればいいのです。 そおかわり、その土地にげんにくらしているひとたちの居住権を はっきりと認めさせる(法的に約束させる)こと、 その近海での漁業権を、これまた法的に確認させること、 このふたつさえちゃんとできれば、それでいい。 中国の大国主義・覇権主義にまじめに対抗して 日本国の領土権を主張するなど愚の骨頂ではないの? ひこ 「領土ナショナリズムの陥穽に嵌まるな」 志位共産党委員長、習近平主席批判です。 ***************************************** 弁護士 内 田 雅 敏 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Jan 29 06:02:55 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 06:02:55 +0900 Subject: [CML 060763] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzE3MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOaXpeacrOOBq+OBr+OAjuS4ieaoqeWIhueri+OAj+OBr+WtmOWcqA==?= =?utf-8?b?44GX44Gq44GE77yB5pel5pys44Gr44GC44KL44Gu44Gv57Gz5Zu95YKA5YSh?= =?utf-8?b?5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa5Ye66Lqr44Gu44CO5YaF6Zaj57eP55CG5aSn?= =?utf-8?b?6Iej44CP44Gr44KI44KL44CO5LiJ5qip54us5Y2g44CP44Gn44GC44KL77yB?= =?utf-8?b?KE5vMSk=?= Message-ID: <228ecfbc-8a7c-9ab8-5712-10035ea1628b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.01.28)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3161】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】65分03秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/664148600 【今日のブログ記事No.3171】 ■ 日本には『三権分立』は存在しない!日本にあるのは米国傀儡政党・自民党出身の『内閣総理大臣』による『三権独占』である!(No1) 日本国民の大多数は、日本には『三権分立』が存在すると信じているがそれは全くの間違いである。 なぜならば、国の最高法規である日本国憲法のどこを探しても『三権分立』を保障した条文は在しないからである。 ▲なぜ日本国民の大多数は日本国憲法が保障しない『三権分立』の『神話』を信じているのか? それは戦後70年間以上わたって主に以下の三つが、この『神話』を日本国民の頭に刷り込み洗脳してきたからである。 ?学校教育 ?統治機関 ?野党指導者 その証拠として以下に三つを取り上げます。 _____________________ ?学校教育による洗脳 その証拠として『高校の政治・経済教科書』をとりあげます。 下記に取り上げた高校の政治・経済の教科書の15ページに書かれている『三権分立の原則』の説明文には、『この三権分立論は民主政治の基本原理として近代憲法の中に継承されている』と書かれているだけで、日本国憲法の何条に書かれているかの具体的な記載がない。 なぜならば、日本国憲法には『三権分立』を保障した条文がないからである。 この学校教育による『洗脳』ほど効果的な洗脳はないだろう。 ▲高校教科書の『三権分立』の説明文『詳説政治・経済P15(』山川出版社) 「モンテスキューは『法の精神』の中で、立法権、司法権、執行権(行政権)の三権分立によって、国家権力の抑制と均衡をはかり、国民の基本的人権を保障しようとする考えを展開した。この三権分立論は、民主政治の基本原理として、近代憲法の中に継承されている」 ____________________ ?統治機構による洗脳 その証拠として『衆議院の三権分立の説明文』をとりあげます。 そこには『日本国憲法には三権分立の原則は定められている』と書かれているだけで、日本国憲法の何条に書かれているかの具体的な記載がない。 なぜならば、日本国憲法には『三権分立の原則』を規定した条文がないからである。 『国権の最高機関』である国会(衆議院)がこのように『嘘の洗脳』を大っぴらにしているのが今の日本なのである。 ▲衆議院の説明(衆議院ホームページ『三権分立』) http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkai/kokkai_sankenbunritsu.htm 「日本国憲法は、国会、内閣、裁判所の三つの独立した機関が相互に抑制し合い、バランスを保つことにより、権力の濫用を防ぎ、国民の権利と自由を保障する「三権分立」の原則を定めています」 _____________________ ?野党指導者による洗脳 その証拠として、2009年に麻生自民党内閣を倒し『民主党政権』を実現した『野党最高指導者・小沢一郎氏の三権分立に関する見解』をとりあげます。 小沢一郎氏はTwitterの投稿文の中で『三権分立の原則は憲法が保障している』と言っているが、日本国憲法の何条に書かれているかは言っていない。 なぜならば、日本国憲法には『三権分立』を保障した条文がないからである。 戦後日本の野党と市民による政治改革運動が、『日本国憲法の再検証』ではなく『憲法擁護運動』一色にされたのは、このような野党指導者による『洗脳』があったからである。 ▲小沢一郎氏の『三権分立』に関する考え(小沢一郎事務所@ozawa_jimushoが2021.01.28に投稿したTwitter) 「学校で必ず学ぶ三権分立。権力は腐敗し暴走するので、立法、行政、司法を相互に牽制させなければならず、それを保障するのが憲法。歴史の知恵であり、民主主義の基本。それを壊そうというのがこの8年間の自民党政権の試み。国民が刮目しなければ、あっという間に暗黒になる」 ___________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jan 29 07:28:02 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 07:28:02 +0900 Subject: [CML 060764] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzcjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <499D6F5C4D6D586E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月29日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3573目☆ 呼びかけ人賛同者1月28日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  夕刻から風が強くなりました。 外気温も下がって5℃です。 新型コロナ感染者は世界で1億人を超えたそうです。 日本の総人口に匹敵する人数の方々が亡くなったそうです。 PCR検査をして、感染してる人と、非感染者を分けて、 コロナを封じこめることが大事です。  風邪など引かぬようご用心ください。 あんくるトム工房 コロナ感染者 1億人   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-401.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆バッハ氏は日本の実情を聞かないで             アメリカ・メディアの意向を忖度            橋本左門 2021・1・28・2983) ※元オリンピック・アスり?トとして公明正大な人物かと思いきや 「オリパラ便乗型資本主義の番頭」に過ぎないことが日に日に露見 している。首相も森会長も多くの選手達もマスコミも「コロナ下」 の日本の実情に目をつむり、「開催」特攻作戦に「右へ習え」です。 このまま太平洋戦争のようい開戦したならば、感染を止められず、 医療崩壊・社会壊滅・文明国地獄を招来します。実情をよく知る日 本医師会が先頭に立って反対しオリパラを中止させて下さい。政府 には後藤新平のように「衛生なくして経済なし」と主張できる人材が いません。首相の名前は「義偉」ですが、「正義の偉人」は不在です。 ★ おばせ勝義(ブナぶな考房) さんから: 花いちりん カメラの内は 春爛漫 (水の仙人来る…https://tinyurl.com/y5yocvqy) ★ 西山 進 さんから: 福島は何ら変わっていません。 でも国民の関心は薄れていきます。主犯格の思うツボです。 助けているのはマスメデァです。 ここんところをギュッと押さえる方法はないですかね。 新聞を買わないとか、テレビを見ないとか、色々方法を考えますが、 やっぱり政治を変えることですね。励みましょう。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 1月27日、茂木外務大臣と岸防衛大臣宛に?辺野古キャンブ・シュワブへの米海兵隊と陸自による陸自「水陸起動団」の常駐極秘合意の撤回及び事実調査と真摯な説明、?シュワブ基地でのクラスター発生による43人感染に対し基地閉鎖と新基地建設工事中止の要請を県選出国会議員うりずんの会でおこなった。 ★ 近藤 ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 辺野古新基地に陸上自衛隊離島部隊(水陸機動団)を常駐させるという、海兵隊と自衛隊のトップが極秘合意が明らかになった。 「辺野古新基地は、自衛隊も共同使用する施設として計画されているらしい」ということは、座り込みをしている市民にの間でも大分前から言われていた。 岸防衛大臣は、陸自施設の図面の存在を認めながらも、辺野古の陸自配備はないと言いい、菅首相も将来的な可能性も否定する。 だが極め付きの嘘吐き政権(安倍政権)のより悪しき後継政権である。信用ならない。 玉城知事「県民感情として認められない」という、当然である。  沖縄選出野党議員は「徹底調査と真摯な説明を」と政府に求めている。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4115】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月28日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.地震国日本に原発の適地はない    阪神淡路大震災26年に思う    地質学者・生越忠(おごせすなお)さんと出会った年      柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.銀座クラブ「訪問」自公幹部で政権党は自壊へ    支持率急落で精彩欠く菅首相はいつまで持つか    立民は“影の首相”の答弁差し入れ禁止要求    「会食自粛」で菅氏ストレスと読売新聞が心配    「メディア改革」連載 第53回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.原発、2060年に8基へ減少 新増設難しく 経産省見通し    総合資源エネルギー調査会の分科会…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆新成人よ、社会に関心を    「外環道工事中止」と「大深度地下法の廃止」を訴えて署名運動     丸山重威(元大学教授、東京都調布市)       (1月25日東京新聞朝刊5面発言「ミラー」より)   ◆調布市の陥没 因果関係認め社長陳謝    NEXCO東日本 建設工事継続意向    (1月28日東京新聞朝刊23面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第1原発の汚染水発生量、今も1日ドラム缶700個分 地下水や雨水が浸入 1/28(木) 19:27配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec06864d07b1db8a3528d53360f8a10b2a44610a *高浜町長、来週にも再稼働初同意 関電の40年超原発 1/28(木) 20:23配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/463fcfbc8b80b7c271eac430b620c6d1226f21e4 *工事未了にID不正使用 失態続きの東京電力に批判の声 1/28(木) 12:00配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3993f2e0e69197ba8017e06ec8e6fa97654ba0d *福島原発内で「超高濃度」の放射線…「露出1時間以内に死亡する水準」 1/28(木) 6:49配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d35116673c3849059a57f2b5f9f8f1a8091bde32 *東電の支援差し止め認めず 原電原発向け、株主側敗訴 東京地裁 1/28(木) 14:42配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7c611987cf6d0abcca9737e025ce6fd9513203 *失態続きの東京電力に柏崎市長「度を過ぎてる」 1/28(木) 18:48配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/13b07d107cb50594541478d6a66d77e841b0a202 *「最終的には生活保護がある」発言で見えた菅総理の「上級思想」 1/28(木) 11:02配信 FRIDAY https://news.yahoo.co.jp/articles/19062bcff3c37c6af87e8e809f96ace587f6dcc8 *【福島から伝えたい】”ハゲと白髪”集う「じじい部隊」に問う 「原発があって幸せだった?」記者が見た10年 1/28(木) 16:00配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e05797830e256aece6056c6a4cd8b343d29037a8 ★ 田中一郎 さんから: (他のMLでの議論です)(1)核兵器禁止条約を政治的に考える(2)国旗・国 歌の押付け・強要は憲法違反の前近代的信条弾圧(3)腐った大学の「クサレ学長選 挙」への居直りと朝日カバカバ新聞の「お気楽報道」他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-127c46.html ★ 前田 朗 さんから: 刑罰権イデオロギー批判のために(2) 宮本弘典『刑罰権イデオロギーの位相と古層』(社会評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_28.html   ★ 中西正之 さんから: 第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2 <資料2「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」> 資料2「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討」が配布されています。 [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/036/036_005.pdf]036_005.pdf (meti.go.jp) この資料は109ページ有りますが、パワーポイントで作成されたと思われ、良くまとまっていると思われます。 資料は、2ページから91ページまでが、1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討で、92ページから109ページまでが2.シナリオ分析と成っており、二部の構成と成っています。 第5次エネルギー基本計画の検討は、2017年暮れ頃にNHKスペシャル「激変する世界ビジネス・脱炭素革命の衝撃」の報道が有り、特にヨーロッパを中心にして、アメリカや中国を始め、世界各国で脱炭素化の動きが大きく成っている事が、一般国民にも知られるようになった、脱炭素化が中心的な課題とされましたが、「2050年カーボンニュートラル」までの検討は行われませんでした。 しかし、その後の3年間の間に、世界は「2050年カーボンニュートラル」を正面から取り組むようになり、日本でも2020年10月26日、菅首相の国会での初の所信表明が行われ、その中で日本の基本エネルギー政策と、それに関連する環境政策については「わが国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします。」と説明された。 そして、第6次エネルギー基本計画の根幹は、「2050年カーボンニュートラル」へと発展しました。 第5次エネルギー基本計画が電力部門検討中心だったのが、第6次エネルギー基本計画では、非電力部門の検討へと拡大されました。 そして、今回の第36回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で初めて、カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討が総括的に報告されました。 この報告は第6次エネルギー基本計画の極めて重要な課題に成ると思われます。 1.カーボンニュートラルに向けた非電力部門の検討 a. 産業部門 b. 民生部門 c. 運輸部門 d. 炭素除去技術 この内容を調べてみると、日本で2050年カーボンニュートラルを実行するためには、何が必要なのかが良くまとめられて、報告されたと思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From masuda_miyako1 @ hotmail.com Fri Jan 29 09:31:14 2021 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Fri, 29 Jan 2021 00:31:14 +0000 Subject: [CML 060765] =?utf-8?b?Rnc6IO+8keWIhu+8le+8kuenkuOBruWLleeUu+OCq+ODvOODiQ==?= =?utf-8?b?44OL44Ol44O844K544Gn6KaL44KL44CM6I2J5rSl44Gu5aWz5oCn55S66K2w?= =?utf-8?b?44Oq44Kz44O844Or5ZWP6aGM44Gr6KaL44KL44K444Kn44Oz44OA44O844Go?= =?utf-8?b?5rCR5Li75Li7576p44CN?= In-Reply-To: References: , , , , , , , , , Message-ID: 皆様  おはようございます。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複ご容赦を!   今日の夜のオンライン講座で恐縮ですが…なにしろ、昨夜、遅くのメールだったものですから…このカードニュースは、たった1分52秒で、たいへん、良くまとまっていますので、ぜひ、都合のいい時間にご覧になってください!  オンライン講座も、ご都合つきましたら、ご参加ください! 皆さま  申嘉美(しん・かみ)です。 今回、「ふぇみ・ゼミ」 スタッフとして、以下のオンライン企画をご案内をさせていただきます。 (今後、このようなご案内不要の場合、御手数ですがご一報ください) 学生スタッフが宣伝のために作った「カードニュース」という動画は、韓国の社会運動で活用されているものです。 コチラをご覧いただき、内容に関心ありましたら、明日のオンラインセミナーぜひご参加ください。 ________________________ 【1月29日 ふぇみゼミ緊急企画】 #Me Tooと民主主義:「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」 問題を説明する「カードニュース」を、学生スタッフが作成! ☆学生たちの、「知る意欲・知らせようとする意欲」が、この1分52秒のカードニュースに込められています。 ※明日29日のオンライン講座お申し込みもお待ちしております。 ?カードニュース(動画)1:52 https://twitter.com/femizemi/status/1353735318441136136 ※カード画像を一枚ずつゆっくり読みたい方はコチラをご覧ください。 http://femizemi.blogspot.com/2021/01/me-too129.html あすのオンライン講座のお申し込みはコチラです。  ↓↓ https://femizemi-kusatsu.peatix.com ●2021-1-29 (金)19:00 - 21:00 【ふぇみ・ゼミ緊急企画 #Me Tooと民主主義】「草津の女性町議リコール問題に見るジェンダーと民主主義」 韓国では、今性暴力被害を抑圧してきた右派は言うに及ばず、リベラル、革新派がどう性暴力に正面から向き合うかが民主化運動の仕上げとして問われています。 草津でのリコール問題について、韓国の事例を参照すると、性暴力と民主化、民主主義にどんな関係があるのかがクリアに分かります。 講師:林美子さん(ジャーナリスト) プロフィール 朝日新聞を2016年に早期退職。2017年、お茶の水女子大学大学院に入学し、現在、博士後期課程在学(ジェンダー学際研究専攻)。2018年、「メディアで働く女性ネットワーク」(WiMN)の設立に携わる。 参加費: [一般]1500円 [学生/ふぇみ・ゼミ寄付者]1000円 [2020年度後期ふぇみ・ゼミ生]500円 申し込み: https://femizemi-kusatsu.peatix.com ふぇみ・ゼミ  (femizemi.blogspot.com) ?ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール? independent feminist seminar on gender and intersectionality / ???? -??? ???? ?? ???? ??? / 交叉性与女?独立?? ーーーーーーーーーーー From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Jan 29 15:28:03 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 15:28:03 +0900 Subject: [CML 060766] =?iso-2022-jp?b?GyRCJS0lYyVzJVohPCVzISEhITZbNV47dkJWJEckOSEjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNzpIMyFKRChMciEmSDM2YiFLJEAkMSRHJEokLyEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY/dD09S3wxXyROMmFOQSFXIUpAKTpbNmIhSyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGJIP0JQISEkSzs/RjEhJjNIOzYkchsoQg==?= In-Reply-To: <009d01d6f607$819d6c30$84d84490$@joy.ocn.ne.jp> References: <009d01d6f607$819d6c30$84d84490$@joy.ocn.ne.jp> Message-ID: <00a901d6f607$e67acda0$b37068e0$@joy.ocn.ne.jp> キャンペーン ・ 菅首相: 刑罰(懲役・罰金)だ けでなく、「数十万円の過料」にも反対 ・ Change.org =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From maeda @ zokei.ac.jp Fri Jan 29 18:28:02 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 18:28:02 +0900 Subject: [CML 060767] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzEjMiFWPDpOaSQ4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGMkSiQkJEckNyRnJCYkKyFXGyhC?= Message-ID: <20210129092802.000037D6.0062@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録12「失礼じゃないでしょうか」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_29.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jan 29 21:33:13 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 21:33:13 +0900 Subject: [CML 060768] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEIxLzMxGyRCJE5CaBsoQjEbJEI8IT04THMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTFxBMCEqIVshVkUoNHBDTzk2N2JHPU5PIVdKXU0tGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9CUCROJU0lQyVIPXBMPiRLJDQ2KE5PJHIhKhsoQg==?= Message-ID: 【1/31の第1次集約目前!】「敵基地攻撃能力」保有反対のネット署名にご協力を! https://kosugihara.exblog.jp/240815116/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 昨年11月初めに開始した以下のネット署名ですが、1月31日に第1次集約を 行い、2月前半に政府に提出します。 この間の報道でも、「新型対艦誘導弾(川崎重工製)の射程を2000キロに 延伸へ(平壌、北京も射程内)」「新型イージス艦2隻に長射程ミサイル 搭載を検討へ」など、完全にタガの外れた様相を呈しています。 明文改憲に匹敵する企てにもかかわらず、ネット署名は想定を超える苦戦 を強いられています。ひとまずあと2日ほどになりましたので、追い込み をかけたいところです。よろしくお願いします!!! ※既に署名された方も多いと思います。メールやSNS、電話などでお知り 合いに広げていただきたいと思います。 ------------------------------- 【1月31日の第1次集約目前!】 中国本土攻撃に使える敵基地攻撃ミサイル開発という既成事実づくりが 進む中、署名の拡大を! 何と未だに2200筆弱(1月29日現在)という驚くべき数字。 憲法9条の死文化が進展しているのに、これでいいわけありません! ◆まだの方はぜひ! ◆署名済みの方は改めて拡散を! <署名はこちらから> 以下のキャンペーンに賛同をお願いします! 「菅義偉(内閣総理大臣): 米軍と一体化した先制攻撃に道を開く「敵基地 攻撃能力」保有に反対します」 http://chng.it/gpSQfbWD From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jan 29 21:38:23 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 21:38:23 +0900 Subject: [CML 060769] =?utf-8?b?44K544Oe44Ob44Gj44Gm55eF5rCX44Gu5YWD44GL77yf55+l44KJ?= =?utf-8?b?44Gq44GE44KI44CA44GC44KT44Gq44Gh44GE44GV44GE54Sh55CG44KA?= =?utf-8?b?44KK54Sh6KaW44KI?= Message-ID: 職場の同僚を半年間みていると....ずずずーっと、就業時間中にスマホをいじってる。それも複数いるんだよねえ。 これって、依存症の一種なのだろうか。 彼らの気分を味わおうかと、ひさしく珍しくもスマホをいじる。なんだい! ブログ「千恵子@読む」に広告が入ってるじゃないかよ。それが嫌で美学派のわしは、なけなしの毎月200円を払っていたのにさあ。 今日も綺麗にパソコン上で作ってみたんだけど、みんなスマホ!?だったら印象が全然ちがうのかなあ(泣)。 「囚われの殺人鬼」とな志駕晃 ネットの怖さ続編でたよ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Jan 29 22:16:25 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 29 Jan 2021 22:16:25 +0900 Subject: [CML 060770] Re: =?utf-8?b?5LuK44GT44Gd44CM6aCY5Zyf44OK44K344On44OK44Oq44K6?= =?utf-8?b?44Og44Gu6Zml56m944Gr5bWM44G+44KL44Gq44CN44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: <000001d6f640$f3068940$d9139bc0$@jcom.home.ne.jp> 彦坂さんのご了解を得ましたので、転送させていただきます。(いしがき) 彦坂さんのような視点がなければ、戦争は無くなりませんね。 「この問題に火をつけたのは石原慎太郎元都知事で、それに当時の為政者が乘り、棚上げ論を否定し、日中関係を悪くしたと考えています」(石垣)。 今こそ「領土ナショナリズムの陥穽(かんせい)に嵌まるな」 彦坂です。 まさに「陥穽(かんせい)です。志位さんにかぎらず、ふつうは民主主義者であると 自他ともにゆるしているひとたちが、ほとんどみな落ちこむ罠、それが 領土ナショナリズムですからね。 はじめに、はっきりと、わたしの立場を表明しておきます。 領土など要らない。 その土地あるいは海を、だれが、あるいはどの国家が支配していようと、 その土地でくらすこのわたしにはどうでもいい。 どうでもよくないのは、その支配者がどのような支配をしているかです。 「南京大虐殺」をひきこした旧大日本帝国軍隊のような支配者に対しては、 あらゆる手段をつくして、生き延びる方策を考えます。 そうではない、1945年9月から1949年10月までこのわたしを現に支配していた 「大連市政府」(中国人による地方政府)および、1945年9月からしばらくのあいだ 軍政を敷いていたソ連占領軍司令部のような支配者のもとでは、 わたしも、わたしの家族も、在住日本人も、虐殺されることなどなく、 平常のくらしを保証されながら、平穏にくらすことができていました。 経済的困窮とか日本内地との連絡の途絶とかいった政治状況には くるしめられはしたものの、毎日のくらしは平穏にいとなむことができていた。 いわれなく拘束されたり殺されたりすることはなかった。 この体験から、わたしは、カンジンナのはその土地を どの民族があるいはどの軍隊がしはいするかではなく、 その支配者が、どのように支配するかであると考えています。 領土とはなにか? その土地を支配している国家の行政権のおよぶ範囲のことでしょう? つまり、国家がなければ、だから、国境がなければ、 領土なんてものは存在しえないのです。 わたしは、近代国家とその支配の仕方に満足してはいません。 国家は廃止すべきだ、廃止したほうがすっきりする、 無用のトラブルも避けることができる、 と考えています。 だいいち国境がなければ、それほど往来が自由になるか。 「領土ナショナリズム」などといった、時代遅れの思想に しがみついて陋習(ろうしゅう)を墨守するのは、そろそろやめにしませんか? 尖閣諸島の問題だって、中国が、アホな大国主義を墨守して あくまで領土権を主張するのなら、あっさり渡してやればいいのです。 そおかわり、その土地にげんにくらしているひとたちの居住権を はっきりと認めさせる(法的に約束させる)こと、 その近海での漁業権を、これまた法的に確認させること、 このふたつさえちゃんとできれば、それでいい。 中国の大国主義・覇権主義にまじめに対抗して 日本国の領土権を主張するなど愚の骨頂ではないの? ひこ 「領土ナショナリズムの陥穽に嵌まるな」 志位共産党委員長、習近平主席批判です。 ***************************************** 弁護士 内 田 雅 敏 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 30 06:25:48 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 06:25:48 +0900 Subject: [CML 060771] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagKOOBpA==?= =?utf-8?b?44Gl44GNTm8yKeaXpeacrOOBr+OAjuS4ieaoqeWIhueri+OBjOeiuueriw==?= =?utf-8?b?44GX44Gf5rCR5Li75Zu95a6244CP44KS6KOF44Gj44Gm44GE44KL44GM5a6f?= =?utf-8?b?6Zqb44Gv44CO57Gz5Zu95YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44Gu5YaF?= =?utf-8?b?6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44GM5LiJ5qip44KS54us5Y2g44GZ44KL54us6KOB?= =?utf-8?b?5Zu95a6244CP77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.29)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3162】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/664320679# 【今日のブログ記事No.3572】 ■(つづきNo2)日本は『三権分立が確立した民主国家』を偽装しているが実際は『米国傀儡政党・自民党出身の内閣総理大臣が三権を独占する独裁国家』である! 日本には『三つの国権』(立法権力=国会、行政権力=内閣、司法権力=最高裁)が相互に抑制し合い、バランスを保つことにより権力の濫用を防ぎ、国民の権利と自由を保障する「三権分立』は全く存在しない。 なぜならば、日本国憲法のどこにも『三権分立』を保障する条文が存在しないからである。 日本に存在するのは、米国傀儡政党・自民党出身の内閣総理大臣による『三権の独占』である。 ▲それを可能にしているのは何か? それは、敗戦直後から日本を軍事占領したマッカーサーGHQ総司令官が英国から導入した『議員内閣制』と、彼が起案し制定した日本国憲法の第6条【天皇の任命権】第2項の規定である。 ▲『議員内閣制』とは何か? 『議院内閣制』とは、総選挙で衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が自動的に内閣総理大臣に就任して政権を担う制度である。 この制度は一見民主的な制度に見えるが、実際は内閣総理大臣が『国会』と『内閣』の『二つの国権』を一人で支配・管理する『独裁制度』である。 日本では1900以上ある地方自治体のトップはすべて有権者が選挙で直接選ぶ『大統領制』であるが、なぜか中央政府のトップである『内閣総理大臣』だけは『議員内閣制』という間接選挙で選ぶようになっている。 この『一国二制度』の矛盾を指摘する人は誰もいない! 『議院内閣制』は以下の日本国憲法で規定されている。 ____________________ 第67条『総理大臣の指名』1項 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 第6条『天皇の任命権』1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 第68条『国務大臣の任命』1項 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。 _____________________ ▲日本国憲法第6条【天皇の任命権】2項が内閣総理大臣に最高裁長官の任命権を与えている。 すなわち日本国憲法が内閣総理大臣に三つ目の国権である『司法権』の管理・支配権を与えているのだ。 ____________________ 第6条【天皇の任命権】2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 _____________________ (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jan 30 07:54:31 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 07:54:31 +0900 Subject: [CML 060772] =?utf-8?b?56ys77yT77yV77yX77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4ADD6F691B4B376E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月30日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3574目☆ 呼びかけ人賛同者1月29日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん         寒い1日でした。 夕方から九電本店前で 抗議の声を挙げました。 九電は 環境破壊の第1人者です。 原発や石炭火力を使わないで、再生可能エネルギーの導入を 進めさせましょう。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱げんぱつ。  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-402.html   ★ 小倉志郎 さんから: 2021-01-29朝 いつも貴重な情報をありがとうございます。 ところで、今朝いただいたメルマガの 「★横田つとむさんから:」の中に重大な誤記がありました。 「>日本の総人口に匹敵する人数の方々が亡くなったそうです。」 と書いてありますが、東京新聞2021年1月20日の記事によると 世界の死者累計は1月20日現在2,050,857人となっていて、 日本の総人口約1億3千万にんの約65分の1以下です   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「蝸牛のように少しづつ前へ進化して」世界の園に梨花らしく咲く            橋本左門 2021・1・30・2984) ※「全日本連覇 紀平梨花選手(18) 理想の土台見えた 初の 4回転達成 世界と対等にたたかう自信」(赤旗 日曜版、1・31)。 《全日本選手権と同時期に行われたロシア選手権では、表彰台に上 った3選手ともに4回転を2本ずつプログラムに組み込んでいました が、トリプルアクセルを跳んだ選手はいません。・・北京五輪で金メ ダルを目指す紀平選手は、「これからもカタツムリのような進みで少 しずつ進化していきます。この努力を継続して、自分に勝ち、これか らも頑張っていきます」。》(フリーランス記者 辛仁夏 しんいな)。 ★ おばせ勝義(ブナぶな考房) さんから: 僕の写真を観た久留米の岩崎美枝子さま詠める。   冬空に 真実一路の 水仙を         無理だろうけど 見習え自民 (水の仙人の画像) https://drive.google.com/file/d/1MNuuc3C0CwmEXN2MGd1a41nv32g9FJqw/view?usp=sharing ★ 寅 さんから: 西山進さんの言葉を聞いて、有難いです。 戦争を知る人は今のコロナ騒ぎをどうとらえていらっしゃるのかなと聞きたいところでした。 大政翼賛会?大本営発表?欲しがりません勝つまでは(コロナがなくなるまで国民協力してコロナに打ち勝ちましょう)コロナを仕掛けた犯人も知らずに(主犯格)竹やり訓練?おっしゃる通り、主犯格はメディア・TV.また、政府、そして、それを鵜呑みにする国民。主犯格はコロナウィルスではありません。これを利用している人、利用されてる人です。 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会 さんから: ◎福島を忘れない!「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」 今年は東日本大震災・福島原発事故から10年を迎えます。震災で亡くなられた方々の冥福を祈るとともに、国民大多数が望む「原発停止」、そして「原発ゼロ・再生可能エネルギー社会」を実現するために、「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」を開催します。 ・とき/2021年3月7日(日)音楽広場12:00〜/集会14:00〜/パレード15:00〜 ・ところ/宮崎中央公園(宮崎駅東) ※医療関係者の参加は控えさせて頂きます。(呼びかけは可) ※コロナ状況によっては延期する場合があります。 ・主催/「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」実行委員会 ※チラシは下記掲載 http://sizenmirai.starfree.jp/images_photo/2021_inochinohiroba1.jpg http://sizenmirai.starfree.jp/images_photo/2021_inochinohiroba2.jpg ★ 倉掛直樹 さんから: <2・11反ヤスクニ福岡集会>ご案内 日時:2月11日(木)14:00集会開始 ?16時まで。     ※デモ参加者は16時15分頃出発、警固公園まで 会場:九州キリスト教会館4階ホール(福岡市中央区舞鶴2-7-7) 地下鉄「赤坂駅」3番出口より左へ徒歩10分、「舞鶴小中」手前。 講演:京都の近藤俊太郎(龍谷(りゅうこく)大学非常勤講師・仏教史学)   「近代宗教史と天皇制問題」 参加費:500円 <コロナ感染対策いたします。> 主催:反ヤスクニ福岡連絡会(6団体) 連絡先? 092-521-7122(澤) ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【1/31の第1次集約目前!】「敵基地攻撃能力」保有反対のネット署名にご協力を! https://kosugihara.exblog.jp/240815116/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4116】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月29日(金)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.2/3(水)第89回東電本店合同抗議に参加しよう!    放射能汚染水の海洋放出反対!    安全な陸上部に100年保管せよ!    柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ!    東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!    東京電力による日本原電への    資金支援2,200億円はとんでもない!    避難者の住居を奪うな!    日本原電本店抗議にもご参加を!      東電本店合同抗議実行委員会 2.「人類滅亡まで100秒」変わらず    核兵器や気候その他の主要な脅威に    対処するための9つの推奨事項      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.福島第一原発の汚染水発生量、    今も1日ドラム缶700個分(140立方m)    地下水や雨水が浸入…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *40年超の原発再稼働高浜町が全国初同意へ 1/29(金) 20:42配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9a5ff161da37fc55af8a01dbeae0478ed60b91 *40年超えた原発の稼働に…地元の高浜町が「同意」へ 一方で… ”中間貯蔵施設”の見通しは立たず 1/29(金) 12:26配信 関西テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4f42557db7df6752f1f51cff933f76f53f3aa85a *福島第一原発処理水 タンク満杯2022年秋以降 1/29(金) 12:22配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/df6705e0c0e92c8fbcc0692434eb6b962d39f43b *原発再稼働の議論について自民党新潟県連幹部「年内の予定は立てられない」 1/29(金) 20:09配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/86f9d32f87b4b8e80e4d12fe3cfd826da9a8251d *関電社長、中間貯蔵施設の候補地表明は「未定」 原発再稼働の見通し立たず 1/29(金) 18:58配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5e383c22e6bfb3ad700367c817551447d8980e *菅内閣、機密費支出5億円 加藤官房長官が会見で明らかに 1/29(金) 19:32配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf0ce43f9490cb70737f3ea8779f7921954d6f *自民松本氏は役職辞任へ 遠山氏はキャバクラにも政治資金 1/29(金) 16:22配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e40d62d447ceec89ad18ba9dff7d38b0a12ccfd *鹿児島の無人島に米軍基地建設!可否を決める市長選挙に無関心な日本人が知らない 東アジアの安全保障の未来 1/29(金) 11:30配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline https://news.yahoo.co.jp/articles/af01a962aaad6aa282487c1fbe69f4e66fb21ebc ★ 田中一郎 さんから: (報告)(1.27)「日本の検察(&法務省)を抜本改革する(その1)」(新 ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-78439d.html     ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録12「失礼じゃないでしょうか」 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_29.html   ★ 色平哲郎 さんから: 176 少子化を憂える大先輩が著したユニークな一冊 日経メディカル 2021年1月29日  https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/irohira/202101/568876.html ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From mr.peace @ jcom.home.ne.jp Sat Jan 30 12:52:43 2021 From: mr.peace @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bXIucGVhY2UgGyRCIXcbKEIgamNvbS5ob21lLm5lLmpw?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 12:52:43 +0900 Subject: [CML 060773] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzcjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= In-Reply-To: <4ADD6F691B4B376E16D5B70@r8.dion.ne.jp> Message-ID: <20210130035243340.MZSV.21222.smtpa13.esk.m4.zaq.ne.jp@smtpa13.esk.m4.zaq.ne.jp> 管理人の方へ 購読者死去のため、登録解除をお願いします。(長女) ---- "青柳行信" さんは書きました: > 青柳行信です。2021年 1月30日(土)。 > > ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3574目☆ > 呼びかけ人賛同者1月29日まで合計4532名。 > 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   >       > ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  >    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> > > ★ 横田つとむ さんから: > > 青柳さん >         > 寒い1日でした。 > 夕方から九電本店前で 抗議の声を挙げました。 > 九電は 環境破壊の第1人者です。 > 原発や石炭火力を使わないで、再生可能エネルギーの導入を > 進めさせましょう。 > あんくるトム工房 > 来んしゃい金曜脱げんぱつ。 >  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-402.html >   > > ★ 小倉志郎 さんから: > > 2021-01-29朝 > > いつも貴重な情報をありがとうございます。 > ところで、今朝いただいたメルマガの > 「★横田つとむさんから:」の中に重大な誤記がありました。 > > 「>日本の総人口に匹敵する人数の方々が亡くなったそうです。」 > と書いてありますが、東京新聞2021年1月20日の記事によると > 世界の死者累計は1月20日現在2,050,857人となっていて、 > 日本の総人口約1億3千万にんの約65分の1以下です > >   > ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: > > ☆「蝸牛のように少しづつ前へ進化して」世界の園に梨花らしく咲く >       >      橋本左門 2021・1・30・2984) > > ※「全日本連覇 紀平梨花選手(18) 理想の土台見えた 初の > 4回転達成 世界と対等にたたかう自信」(赤旗 日曜版、1・31)。 > 《全日本選手権と同時期に行われたロシア選手権では、表彰台に上 > った3選手ともに4回転を2本ずつプログラムに組み込んでいました > が、トリプルアクセルを跳んだ選手はいません。・・北京五輪で金メ > ダルを目指す紀平選手は、「これからもカタツムリのような進みで少 > しずつ進化していきます。この努力を継続して、自分に勝ち、これか > らも頑張っていきます」。》(フリーランス記者 辛仁夏 しんいな)。 > > > ★ おばせ勝義(ブナぶな考房) さんから: > > 僕の写真を観た久留米の岩崎美枝子さま詠める。 > >   冬空に 真実一路の 水仙を  >        無理だろうけど 見習え自民 > > (水の仙人の画像) > https://drive.google.com/file/d/1MNuuc3C0CwmEXN2MGd1a41nv32g9FJqw/view?usp=sharing > > > ★ 寅 さんから: > > 西山進さんの言葉を聞いて、有難いです。 > 戦争を知る人は今のコロナ騒ぎをどうとらえていらっしゃるのかなと聞きたいところでした。 > 大政翼賛会?大本営発表?欲しがりません勝つまでは(コロナがなくなるまで国民協力してコロナに打ち勝ちましょう)コロナを仕掛けた犯人も知らずに(主犯格)竹やり訓練?おっしゃる通り、主犯格はメディア・TV.また、政府、そして、それを鵜呑みにする国民。主犯格はコロナウィルスではありません。これを利用している人、利用されてる人です。 > > > ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会 さんから: > > ◎福島を忘れない!「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」 > > 今年は東日本大震災・福島原発事故から10年を迎えます。震災で亡くなられた方々の冥福を祈るとともに、国民大多数が望む「原発停止」、そして「原発ゼロ・再生可能エネルギー社会」を実現するために、「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」を開催します。 > ・とき/2021年3月7日(日)音楽広場12:00?/集会14:00?/パレード15:00? > ・ところ/宮崎中央公園(宮崎駅東) > ※医療関係者の参加は控えさせて頂きます。(呼びかけは可) > ※コロナ状況によっては延期する場合があります。 > ・主催/「原発いらない!3.7宮崎いのちの広場」実行委員会 > ※チラシは下記掲載 > http://sizenmirai.starfree.jp/images_photo/2021_inochinohiroba1.jpg > http://sizenmirai.starfree.jp/images_photo/2021_inochinohiroba2.jpg > > > ★ 倉掛直樹 さんから: > > <2・11反ヤスクニ福岡集会>ご案内 > > 日時:2月11日(木)14:00集会開始 ?16時まで。 >     ※デモ参加者は16時15分頃出発、警固公園まで > > 会場:九州キリスト教会館4階ホール(福岡市中央区舞鶴2-7-7) > 地下鉄「赤坂駅」3番出口より左へ徒歩10分、「舞鶴小中」手前。 > > 講演:京都の近藤俊太郎(龍谷(りゅうこく)大学非常勤講師・仏教史学) >   「近代宗教史と天皇制問題」 > > 参加費:500円 <コロナ感染対策いたします。> > 主催:反ヤスクニ福岡連絡会(6団体) > 連絡先? 092-521-7122(澤) > > > ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: > > 【1/31の第1次集約目前!】「敵基地攻撃能力」保有反対のネット署名にご協力を! > https://kosugihara.exblog.jp/240815116/ > > > ★ たんぽぽ舎 さんから: > > 【TMM:No4116】 > 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ > > 2021年1月29日(金)地震と原発事故情報? >              3つの情報をお知らせします > 1.2/3(水)第89回東電本店合同抗議に参加しよう! >    放射能汚染水の海洋放出反対! >    安全な陸上部に100年保管せよ! >    柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ! 再稼働やめよ! >    東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ! >    東京電力による日本原電への >    資金支援2,200億円はとんでもない! >    避難者の住居を奪うな! >    日本原電本店抗議にもご参加を! >      東電本店合同抗議実行委員会 > 2.「人類滅亡まで100秒」変わらず >    核兵器や気候その他の主要な脅威に >    対処するための9つの推奨事項 >      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) > 3.福島第一原発の汚染水発生量、 >    今も1日ドラム缶700個分(140立方m) >    地下水や雨水が浸入…ほか >    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋) >      黒木和也 (宮崎県在住) > > > ★ 宮崎 黒木和也 さんから: > > *40年超の原発再稼働高浜町が全国初同意へ > 1/29(金) 20:42配信 FBC 福井放送 > https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9a5ff161da37fc55af8a01dbeae0478ed60b91 > > *40年超えた原発の稼働に…地元の高浜町が「同意」へ 一方で… > ”中間貯蔵施設”の見通しは立たず 1/29(金) 12:26配信 関西テレビ > https://news.yahoo.co.jp/articles/4f42557db7df6752f1f51cff933f76f53f3aa85a > > *福島第一原発処理水 タンク満杯2022年秋以降 > 1/29(金) 12:22配信 テレビユー福島 > https://news.yahoo.co.jp/articles/df6705e0c0e92c8fbcc0692434eb6b962d39f43b > > *原発再稼働の議論について自民党新潟県連幹部「年内の予定は立てられない」 > 1/29(金) 20:09配信 TeNYテレビ新潟 > https://news.yahoo.co.jp/articles/86f9d32f87b4b8e80e4d12fe3cfd826da9a8251d > > *関電社長、中間貯蔵施設の候補地表明は「未定」 原発再稼働の見通し立たず > 1/29(金) 18:58配信 産経新聞 > https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5e383c22e6bfb3ad700367c817551447d8980e > > *菅内閣、機密費支出5億円 加藤官房長官が会見で明らかに > 1/29(金) 19:32配信 時事通信 > https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cf0ce43f9490cb70737f3ea8779f7921954d6f > > *自民松本氏は役職辞任へ 遠山氏はキャバクラにも政治資金 > 1/29(金) 16:22配信 共同通信 > https://news.yahoo.co.jp/articles/3e40d62d447ceec89ad18ba9dff7d38b0a12ccfd > > *鹿児島の無人島に米軍基地建設!可否を決める市長選挙に無関心な日本人が知らない > 東アジアの安全保障の未来 1/29(金) 11:30配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline > https://news.yahoo.co.jp/articles/af01a962aaad6aa282487c1fbe69f4e66fb21ebc > > > ★ 田中一郎 さんから: > > (報告)(1.27)「日本の検察(&法務省)を抜本改革する(その1)」(新 > ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ >  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-78439d.html >   >   > ★ 前田 朗 さんから: > > スガ疫病神首相語録12「失礼じゃないでしょうか」 > https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_29.html >   > > ★ 色平哲郎 さんから: > > 176 少子化を憂える大先輩が著したユニークな一冊 > > 日経メディカル 2021年1月29日  > https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/irohira/202101/568876.html > > > ???集会等のお知らせ?????? > > ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● > 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 > 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 > 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 > URL:http://no-genpatsu.main.jp/ > > ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● > 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 > 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  > > ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 > https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c > > 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 > https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 > > ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!  >   原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  > 案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg > と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 > ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2) >    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 > > ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● > 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 > https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ > > ●「3.14福岡県総がかり集会」● >  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek > と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 > ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7 >    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題 >    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 > > ●石木ダム等差止請求控訴審● > 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 > > ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 > 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ > サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック > その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 > > ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● > ホームぺージ http://npg.boo.jp/ > 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf > 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか > 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで > 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 > > ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● >     お読みいただき感謝します! > 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) > https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html > 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  > > ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ > https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html > > ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ > https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU > > ○?????????????????????????????○ > ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆         >  ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●  >     ・新型コロナウイルス対策として2時間。 >   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。 >      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 >     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute > ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★ >  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> > > ●<私の>● > 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep > facebook: http://tinyurl.com/pytdluz > twitter: @aoyagi7 > ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 > ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ > Skype blueskyao1 > LINE:aoyagi60 > zoomも可能 > ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への > カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 > 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  > 口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) > ・・・他銀行からの振込み > 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) > 当座預金 (0071599) > > *********************** > 〒812-0041 > 福岡市博多区吉塚5-7-23 > 青柳 行信 > 電話:080-6420-6211 > y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp > ************************ > From maeda @ zokei.ac.jp Sat Jan 30 16:57:38 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 16:57:38 +0900 Subject: [CML 060774] =?iso-2022-jp?b?GyRCIWNIbzMyPFRDZj80JSIlVyVtITwlQSFkJHIkYSQwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEMkRiFKIzEhSxsoQg==?= Message-ID: <20210130075738.000009F5.0259@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 <被害者中心アプローチ>をめぐって(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/ ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 30 21:45:24 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 21:45:24 +0900 Subject: [CML 060775] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZeaUvumAgemAsemWk+OBvuOBqOOCgeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMjUo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgyOeaXpSjph5Ep?= Message-ID: <31850ad2-f588-38eb-8706-1eff9ac25c96@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLive放送週間まとめ】2021年01月25(月)-2021年01月29日(金) ?2021年01月25日(月) 日本語放送 タイトル: もうこれ以上『自公政権』に日本の政治を独占させていたら我々は彼らに殺されてしまう!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663635175 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=99CdyFt5X5E&t=75s ?2021年01月日26(火) 日本語放送 タイトル: 『純粋野党による本格的な政権交代』を実現した新政権は何をするのか?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663812058 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=MUts769oe2c ?2021年01月27日(水) 英日語放送 タイトル:【英日語放送】■ I propose here "10 Executive Orders" ・・米国と世界が抱える重大問題解決のためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』を提案する! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/663969721 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=RjpNGIuR4lM&t=4s ?2021年01月28日(木) 英語ラジオ放送 タイトル: I propose here "10 Executive Orders" that the new President Biden should sign in order to solve the serious problems that the United States and the World are now facing! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/664063877 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=s_HShQUC12s&t=3s ?2021年01月28日(木) 日本語放送 タイトル:日本には『三権分立』は存在しない!日本にあるのは米国傀儡政党・自民党出身の『内閣総理大臣による三権独裁』である!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/664148600 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=Gt2WDv9Io5E&t=2s ?2021年01月29日(金) 日本語放送 タイトル:(つづきNo2)日本は『三権分立が確立した民主国家』を偽装しているが実際は『米国傀儡政党・自民党出身の内閣総理大臣が三権を独占する独裁国家』である! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/664320679 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=ZQXR4OltGJU&t=5s (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 30 21:52:44 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 21:52:44 +0900 Subject: [CML 060776] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMjUo5pyIKS0yMDIx5bm0MDHmnIgyOQ==?= =?utf-8?b?5pelKOmHkSk=?= Message-ID: <29fe12ac-d4ce-e689-faff-14bb19698dc4@mx3.alpha-web.ne.jp> 【YYNewsliveTV放送台本週間まとめ】■2021年01月25(月)-2021年01月29日(金) いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】の台本のタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2021年01月25(月)-2021年01月29日(金) ?2021年01月25日(月) 日本語 タイトル:もうこれ以上『自公政権』に日本の政治を独占させていたら我々は彼らに殺されてしまう!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efdad3b239b5f3de02ac3065f2bef10f ?2021年01月26日(火) 日本語 タイトル『純粋野党による本格的な政権交代』を実現した新政権は何をするのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/57863548c756cda7e9683217de5ea083 ?2021年01月27日(水) 英日語 タイトル:I propose here "10 Executive Orders" ・・米国と世界今抱える重大問題解決のためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』を提案する! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/18bed572fc1e1df80072eb5d13997cc5 ?2021年01月27日(水) 英語ラジオ タイトル:I propose here "10 Executive Orders" that the new President Biden should sign ! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/03931f56c4d3fca03b9f819339a1f782 ?2021年01月28日(木) 日本語 タイトル:日本には『三権分立』は存在しない!日本にあるのは米国傀儡政党・自民党出身の『内閣総理大臣による三権独裁』である!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/391d8f3526931a6f7c8be45439c97984 ?2021年01月29日(金) 日本語 タイトル:(つづきNo2)日本は『三権分立が確立した民主国家』を偽装しているが実際は『米国傀儡政党・自民党出身の内閣総理大臣が三権を独占する独裁国家』である! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/40d7ace924191aa198c7500106aa85e6 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Jan 30 22:32:04 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 30 Jan 2021 22:32:04 +0900 Subject: [CML 060777] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDAx5pyIMjbml6Uo54GrKS0wMeaciDMw5pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年01月26日(火)-01月30日(土) ?2021年01月26日(火) 日本語ブログ タイトル:戦後の日本を70年以上も独占支配している『米傀儡政党・自民党』政権をこれ以上のさばらせれば我々は彼らに殺されてしまう!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/a4ff51a2857bd76a24b5e1006ff20ba8 ?2021年01月27日(水) 日本語ブログ タイトル:『純粋野党による本格的な政権交代』を実現した新政権は何をするのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/9f8643419a22ec43de38680ec6207c43 ?2021年01月28日(木) 英日語ブログ タイトル: I propose here "10 Executive Orders" ・・米国と世界今抱える重大問題解決のためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』を提案する! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/18bed572fc1e1df80072eb5d13997cc5 ?2021年01月28日(木) 英語ブログ タイトル:I propose "10 Executive Orders" that President Biden should sign in order to solve・・! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3d038a664e8ee051187016e0fa58f39c ?2021年01月28日(木) 日本語ブログ タイトル:米国と世界が今抱える重大問題を解決するためにバイデン新大統領が署名すべき『10の大統領令』をここに提案する! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/523e73f0d75ab6204967b1122fd214bd ?2021年01月29日(金) 日本語ブログ タイトル: 日本には『三権分立』は存在しない!日本にあるのは米国傀儡政党・自民党出身の『内閣総理大臣』による『三権独占』である!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/a4760e00384e5985d42b0b755567168e ?2021年01月30日(土) 日本語ブログ タイトル:(つづきNo2)日本は『三権分立が確立した民主国家』を偽装しているが実際は『米国傀儡政党・自民党出身の内閣総理大臣が三権を独占する独裁国家』である! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3aef79f19c0f56114038165a0a487390 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jan 31 07:57:53 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 31 Jan 2021 07:57:53 +0900 Subject: [CML 060778] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM1IzcjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <4D1D6F75B5724D0E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2021年 1月31日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3575目☆ 呼びかけ人賛同者1月30日まで合計4532名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。         ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん         1月29日のコメントで誤りがありましたので お詫びして訂正します。 「日本の総人口に匹敵する人数の方々が亡くなったそうです。」の箇所の  「亡くなった」は誤りで 「感染した」が正しい表記内容でした。  連絡いただいた 小倉様 ありがとうございました。  今後ともよろしくご指導をお願いします。 1月も もう 終わりです. 寒くなったり暖かくなったり、気象の変動が大きくなっています。 国連の調査でも、異常気象を心配している人々が増えています。 国連は 今年の課題を発表しました。 あんくるトム工房 環境対策を急ぎましょう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-403.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆十年を迎える小さき歌会なれど志(こころざし)高く青史に列す            橋本左門 2021・1・31・2985) ※各人の「十年一首」(新日本歌人江戸川支部『澪』より) ?吾妻山に登れば菜の花一面なりすっくと立つは真白き富士の嶽・伊藤啓子 ?傲慢にも「最後は海へ」という輩生業返せの声など聴かず・今井雄二 ?うぐいすのたどたどしくも鳴き初めぬ地震(ない)ありし国に季節は巡る・大越美恵      ?原発の建設計画止めるため小さき力信じ原告となる・岡本薫 ?「ファースト」は自分のことか小池知事コロナ対応コロコロ変わる・河野行 ?東京に「新興吟詠会」の旗立てて9条吟じる秋の駅頭・河野百合恵 ?旅先に土産と買いし蕗味噌は亡母の小言のほろ苦き味・小永井嶽 ?その日には着ていくはずの作業着が風にゆれてる七年目のえんがわ・永井菊子 ?独り行く弱視の吾が迷う時救いの声あり「私に何ができますか」・西田ミヨ子 ?コロナ禍に役に立たぬはアショアなり医療に注げよ軍事の予算・二瓶誠一 ?異常気象に地球を守る壮大な闘いに立つ一人の少女・橋本道子 ?ICANに連なる署名集めたり吾にも光るノーベル平和賞・山口信子 ★ おばせ勝義(ブナぶな考房) さんから:  梅いち輪 いち輪ごとに たぐり寄せ  https://tinyurl.com/yyslwcgm ★ 色平哲郎 さんから: コロナ自宅療養に入院待機者どう守る 尼崎のかかりつけ医「最後の砦」 210129TV ミント 長尾クリニツク取材 https://bit.ly/3oudrHB スタジオに斉藤幸平准教授出演 8分強 長尾和宏医師 「一診療所が通常診療と並行して自宅療養者をフォローするのは難しい、 フォローセンターのような所を作りそこに医師が参加する方法ですべき」 ★ 池田年宏 さんから: ハンセン病国賠訴訟団コロナ意見表明2 https://tinyurl.com/y67kqpnp ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y3cndb8u ・経産省は「エネルギー基本計画」に脱原発を書き込め 1月22日(金) ・なにをやってんだ、という声は聞こえぬか 1月23日(土) ・マスクの着用はそれぞれの判断で 1月24日(日) ・関西生コン裁判に出掛ける人が寄られた 1月25日(月) ・コロナでの休業給付が多すぎる(?) 1月26日(火) ・経産省前の今日は活気があった 1月27日(水) ・季節でいえば今は「大寒」というところなのだが 1月27日(水) ・みぞれが雪になった、寒い一日だった 1月28日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4117】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年1月30日(土)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.1月24日「関西電力よ!老朽原発うごかすな!」    大集会in大阪に参加して    老朽東海第二原発(日本原子力発電)もうごかすな!     山田和秋(「再稼働阻止全国ネットワーク」、たんぽぽ舎ボランティア) ★2.共和政ローマ崩壊の遠因!?    紀元前に2回起きた米国・アラスカの火山噴火    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その377      島村英紀(地球物理学者) 3.柏崎刈羽原発再稼働の議論について    自民党新潟県連幹部「年内の予定は立てられない」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆五輪の強行はやめるべきだ 蒔田豊明(埼玉県川口市)      (1月30日東京新聞朝刊5面「発言」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東海第2原発、避難所見積もり1万8000人分不足 広域避難計画 1/30(土) 18:23配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdedb7f89e9458942f0d8db809434adddc6973dc *福島第1原発処理水 東電がタンク増設検討 政府の方針決定遅れで 1/30(土) 11:49配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/ede8814d9ecd7cf93c520adeac54596b43eb27eb *大雪で原発から避難できるのか 柏崎刈羽近くの住民「実効性ある計画を」 1/30(土) 8:41配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fde61db4fbd9df008dfe90cacdb7464f37188e44 *福島の避難者数に3万人の差 県と市町村の集計ばらばら 1/30(土) 21:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d197302ec139e5bad2e8fd5eab91cbdfd89402 *東電柏崎刈羽原発、不祥事相次ぐ 地元に不信感、再稼働遅れも 1/30(土) 20:35配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b80ba9d576189300c74bed286945c58e50d5039d *保健所視察は千代田区長選のための「選挙対策」!? 「五輪ファースト」で 動き始めた小池都知事の“野望”1/30(土) 16:31配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/d330313a94ea83fd2dc4e207b37569aa282869e8 *廃墟と化した旧ソ連の核ミサイル基地、ポーランドの森に眠る 1/30(土) 18:15配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7b2e1e591d0732906afc2c0b35c5a82a34ec1f *大村知事リコール署名、8割以上が無効 愛知県選管による調査結果まとまる 1/30(土) 21:54配信 中京テレビNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/1994e32a5b162a6d2017fd385bcfebf6f4badc26 *中国で元国有企業会長の死刑執行、収賄額290億円…1審判決から3週間余で執行 1/30(土) 18:17配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/56257dff0921ea7aef44390f18822d11a04acf1d ★ 田中一郎 さんから: 報告)(1.27)オルタナティブな日本をめざして(第54回)「新型コロナ・ パンデミックの「真実」」(岡田幹治さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-c67099.html      ★ 前田 朗 さんから: <被害者中心アプローチ>をめぐって(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/  ★ 安間 武 さんから: 遅くなりましたが本年最初のメールサービスをお送りします。 どうぞよろしく。 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年1月29日 第753号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 430号/2021年1月29日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会■コロナ対応〈国、自治体〉 ■コロナ国内■コロナ海外■メディア・ネット・ジャーナリズム ■ヘイト・デマ・差別・ネトウヨ■弱者・差別・雇用・人権■東京五輪■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆【社説】福島原発判決 残念な「国に責任なし」 (東京新聞 2021年1月28日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/82582/ ◆柏崎刈羽原発7号機 安全工事未完了が判明 東電見逃しか 新潟 (毎日新聞 2021年1月28日) https://mainichi.jp/articles/20210128/k00/00m/040/025000c ◆花角知事「原発全体が心配」 柏崎原発ID不正使用で東電を批判 (新潟日報 2021年1月27日) https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210127595375.html ◆「デブリが上にあるようなもの」格納容器の上ぶた高濃度放射能汚染  福島第一原発の廃炉に新たな壁 (東京新聞 2021年1月27日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/82249 ◆賛成5町議の解職要求 寿都の核ごみ調査 住民団体が方針転換 (北海道新聞 2021年1月21日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/503123/ -------------------- ■沖縄・コロナ -------------------- ◆宮古島の新規感染、沖縄全体の 4割に 人口 10万人あたり東京の3倍  公共施設閉鎖、来島自粛も (琉球新報 2021年1月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1262515.html ◆「沖縄の米軍基地を自衛隊と共同使用し、いずれ…したらどうか」 米軍の司令官、マスコミに意見を求めていた (沖縄タイムス 2021年1月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/698467 ◆「沖縄県民をだました」辺野古に自衛隊常駐 県民に驚き・批判の声 (沖縄タイムス 2021年1月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/697498 ◆辺野古極秘合意 看過できない陸自の独走 (熊本日日新聞 2021年1月28日) https://kumanichi.com/opinion/syasetsu/id90696 ◆「辺野古は普天間の代替施設」覆る政府説明 繰り返される隠蔽 (沖縄タイムス 2021年1月25日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/697438 ◆辺野古の新基地に自衛隊を常駐 海兵隊と自衛隊のトップが極秘合意 (Yahoo!ニュース/沖縄タイムス 2021年1月25日) https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a6483a7175720e9e39efc755794994f802069b ◆すごいスクープ。異例の連帯取材の果実。沖タイ・与那嶺一枝編集局長のコメントもいい。 「沖縄に根を張るタイムスと政府中枢に取材網を広げる共同通信の強みを生かして 連携することができた」「課題が複雑化し、1社だけでは調査報道が難しくなっている」 (ツイッター/三浦英之 新刊「白い土地」発売 2021年1月25日) https://twitter.com/miura_hideyuki/status/1353521397713182720 ◆新基地建設は「工事を完成できない」 沖縄県、辺野古のサンゴ移植を 「必要なし」と不許可 (沖縄タイムス 2021年1月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/696720 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 2021年3月3日(水) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール  ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白 https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c 前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6 ●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!    原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg と き:2021年3月11日(木)11:30?13:15 ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)    地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82 ●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ● 玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「3.14福岡県総がかり集会」●  案内チラシ:https://tinyurl.com/y3ocedek と き:2021年3月14日(日)13:00?14:30 ところ:冷泉公園(福岡市博多区上川端町7    ・特別報告:原発問題/コロナ禍の医療問題/コロナ禍の労働問題    ・課題別スピーチ  ・政党代表の挨拶 ●石木ダム等差止請求控訴審● 3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁 ●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって?連帯行動のお願い?】 原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/ サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          ●2021年2月18日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●      ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 31 08:53:24 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 31 Jan 2021 08:53:24 +0900 Subject: [CML 060779] =?utf-8?b?44Km44Kk44Or44K544Gu5a++562W44K944OV44OI44Gp44GG44GX?= =?utf-8?b?44KI44GG44CA44G/44KT44Gq44Gv5L2V44KS5L2/44Gj44Gm44KL44Gu?= =?utf-8?b?44GL44Gq?= Message-ID: ああ、またウイルスソフト。更新しろと言ってきた。どうしよう。 カスペルスキーは良くないって誰かが教えてくれたけど、変えようか? *みんなは何を使っているのかなあ。* どちらにしても設定が鬱陶しいのお。 画像は、関係ないけど「ショック・ドクトリン」 。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Jan 31 15:01:03 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 31 Jan 2021 15:01:03 +0900 Subject: [CML 060780] =?iso-2022-jp?b?GyRCIWNIbzMyPFRDZj80JSIlVyVtITwlQSFkJHIkYSQwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEMkRiFKIzIhSxsoQg==?= Message-ID: <20210131060103.00003839.0347@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 <被害者中心アプローチ>をめぐって(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/01/blog-post_30.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Jan 31 15:34:19 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 31 Jan 2021 15:34:19 +0900 Subject: [CML 060781] =?iso-2022-jp?b?GyRCJCIkSCQqMGw/TSRHGyhCMTAwGyRCTD4kSyEhJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEQkYiQiJGokLCRIJCYkNCQ2JCQkXiQ5GyhC?= Message-ID: <007a01d6f79b$1b983600$52c8a200$@joy.ocn.ne.jp> 緊急事態、反対するなら今。 刑罰(懲役・罰金)だけでなく、「数十万円の過料」(行政罰=制裁金)にも反対。 キャンペーン ・ 菅首相・各党首:緊急事態 反対するなら今。  刑罰(懲 役・罰金)だけでなく、「数十万円の過料」にも反対 ・ Change.org 100、1000、10000、100000に一刻も早く到達するよう、 ぜひとも、ご署名・シェア・拡散のほどよろしくお願いいたします。 最後におまけ。 本日31日14:55、オンライン長野県母親大会での浜矩子さんのご講演 「小さきものの幸せが守られる経済へ」が終わりました。その結びは… 求められている経済政策は?  ・涙する目 ・傾ける手 ・差しのべる手 スカノミクス親爺はどんな目・耳・手? ・監視する目   ・盗聴する耳  ・切り捨てる手 打倒スカノミクス すなわち 打倒ファッショノミクス =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jan 31 22:01:47 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 31 Jan 2021 22:01:47 +0900 Subject: [CML 060782] =?utf-8?b?57a+6YeO5Ymb5LqM5Y2B5bm06ZaT44GI44GM44GP44Gq44KK44CA?= =?utf-8?b?57W25ruF5Y2x5oOn56iu44CM44Ok44Kv44K244Go5a625pePIOOAjQ==?= Message-ID: 映画「ヤクザと家族 The Family」 東海テレビの*ドキュメンタリー「ヤクザと憲法」 は4年前の力作だったけど、このたび見たのは別の物語版。志を継いでるものがあるのか。いささか嬉しいの巻。* よくぞ描いた絶滅危惧種。藤井道人監督 って、 シム・ウンギョン「新聞記者」 のひとなんだあ。 長尺なのだが1999年、2005年、2019年と時代の変遷を追って描いているので宜べなるかな。 後半に、 *これでもかこれでもかと弾圧されるのだが痛すぎる。でも冷めたい現実。ばーろー。異端の排除は加速するのみ。それも一般民からもなも痛いのだが「もろ家族」からという切実な展開* の悲しさ。 一番最後の場面に、ちょっとだけ救われる思い。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama