[CML 061457] <福井県知事へメール・FAXを>老朽原発の再稼働に同意しないで!

Masuda masuda @ osaka.email.ne.jp
2021年 4月 27日 (火) 00:32:19 JST


みなさま

大阪市の増田です。

 本日27日、福井県知事は関電や経産大臣と面談し、美浜3号など40年超の老朽
原発の再稼働同意を表明する可能性が高いです。(下の◆の記事参照)
 今日の午前中までに、「同意するな!」のメールやFAXを、下の◇宛に(短
くても良いので)で送って下さい。

 40年超原発の稼働は国内初、未知の領域。
 40年超原発の安全性の保証は、福井県の全員協議会、臨時議会等で示されなかった。
 県民説明は、関電や国の一方的な説明だけで、住民の質問にきちんと答えていないまま。
 特にコロナ禍での避難所は足りていない。今再稼動は、あまりに無謀。
 住民の不安が払拭されていないことは、議員も、県も、皆が認めていた。
 国の原発推進姿勢と、関電の「覚悟」を確認して、知事が再稼動に同意するのはあまりに無責任。
 美浜町・高浜町や福井県だけの問題ではない。
 原発事故が起これば取り返しがつかない。福島原発事故の現実に目を閉ざすな。


◇ 福井県 原子力安全対策課
  代表電話 0776-20-0313
  FAX番号 0776-21-6875
  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp

◇福井県 知事公室秘書課
  代表電話 0776-20-0216
  FAX番号 0776-20-0620
  メールアドレス hishoka @ pref.fukui.lg.jp

◆知事あす経産相らと面談 再稼働最終判断へ
 福井放送FBC  2021.04.26 19:49
 https://www.fbc.jp/news/news95bzdqquhnw2oactdk.html

運転開始から40年を超える原発の再稼働について、杉本知事は27日午後に梶
山経産相や関西電力の森本社長と面談し、国の原子力政策をめぐる姿勢や事業者
の覚悟を最終確認した上で判断する。(4月26日)

県によると、杉本知事は27日にいずれもウェブで、午後3時から関西電力の森
本孝社長と、午後6時から梶山弘志経産相と面談する。

運転開始から40年を超えて再稼働を目指す美浜原発3号機と高浜原発1・2号
機について、国の今後の原子力政策をめぐる姿勢を明確にさせるほか、事業者の
覚悟を最終確認する。

再稼働をめぐっては、県議会が先週の臨時議会で事実上同意していて、杉本知事
は面談後に立地として最終的に判断する見通し。






CML メーリングリストの案内