[CML 061445] < 東電は
前回提出した準備書面で、
避難指示等対象区域外の住民には
そもそも「法律上保護される利益」に対する違法な侵害などなかったと言い放った。
○「原告と共に」No35 をお読みください。
○オンライン開催
控訴審での勝利を!第9回学習講演会&原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
第7回総会
を視聴いただき、
原告をご支援ください。>
ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp
ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp
2021年 4月 25日 (日) 08:52:53 JST
< 東電は
前回提出した準備書面で、
避難指示等対象区域外の住民には
そもそも「法律上保護される利益」に対する違法な侵害などなかったと言い放った。
○「原告と共に」No35 をお読みください。
○オンライン開催
控訴審での勝利を!第9回学習講演会&原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
第7回総会
を視聴いただき、
原告をご支援ください。>
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=491204155401024&id=100035343304215
・・・
・東電は
前回提出した準備書面で、
避難指示等対象区域外の住民には
そもそも「法律上保護される利益」に対する違法な侵害などなかったと言い放った。
そして、
地域住民に対して精神的損害と生活費増加費用等の合算として支払った金員(大人の場合12万円)について、
自主的避難等対象者に生じる可能性がある精神的苦痛を最大限に評価したものであると主張した。
すでに支払った一部賠償金についてまで支払う必要がなかったという主張はこれまでになかったものであり、「自白の撤回」として訴訟上許されない。
・・・
( 東京電力が、原発賠償訴訟の裁判の中で行った主張は、どういうものであったかを、説明しています。
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 「原告と共に」No35 2021年4月発行
の中の
◆東電の主張への反論(白土哲也弁護士)
から、引用しました )
とのこと
なぜに、
放射性物質を放出し、住民と地域に被害を与えた加害者東京電力に、
こんなことを言われないといけないのかのか。
国策東電原発事故による加害を全く認めず、被害者を切り捨てていく、
だから、反省もしない、事故から学ぼうとしない
東電の性根が、
これほど、裁判のなかで、
堂々と公言されているのに、
NHKをはじめとするテレビは、朝日新聞をはじめとする新聞は、伝えません。
だから、市民は、自ら知っていき、
東電の性根を、間違いを、改めさせていかないといけないと思います。
京都の菊池です。
◎◎◎ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 「原告と共に」No35 2021年4月発行
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kaihou/kaihou035.html
が、会のホームページに掲載されました。
お読みいただき、まわりの人に
ぜひお知らせください。
★ 「原告と共に」No35 2021年4月発行
● コンテンツ
控訴審第9回期日は抽選に! 原告2人が意見陳述
原告団共同代表 福島敦子さん
原告団共同代表 萩原ゆきみさん
原告側プレゼンの要約
◆下山意見書に基づく主張 (森田浩輔弁護士)
◆内部被ばくの危険性(高木野衣弁護士)
◆東電の主張への反論(白土哲也弁護士)
記者会見の様子
( ・・・
田辺弁護士の司会のもと、最初に川中弁護団長のあいさつ、田辺弁護士による京都訴訟の概要と現在の争点などの報告があった後、
会場の原告7名とオンラインで1名が一人ずつ
自分の思いを語りました。
今回、一番参加者の胸を打ったのは、福島に帰還された原告Kさんの話でした。
・・・ )
との内容です。
◎◎◎
そして、
本日2021年4月25日日曜午後に行います
オンライン開催
控訴審での勝利を!第9回学習講演会&原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
第7回総会
を、
ご都合つきましたら、視聴いただき、
原告をご支援ください。
内容と、
オンライン視聴の方法は、
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 第9回学習講演会&支援する会第7回総会
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/event/20210425gakusyukai&soukai.html
を参照ください。まわりの方にお知らせください。
* 今後も、
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
( トップページ 大阪高裁控訴審に傍聴に来てください!)
のホームページ
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
のブログ
https://shienkyoto.exblog.jp/
を、継続してご覧ください。
* ホームページトップページから下記が読めます。
ぜひお読みください。
○ 控訴審での勝利を!第9回学習講演会&支援する会第7回総会(2021年4月25日)のご案内
○ 控訴審(大阪高裁)第10回期日(2021年6月17日)にご参加ください!
○ 会報「原告と共に NO35」(2021年4月発行)を掲載しました。
○ 控訴審(大阪高裁)第9期日報告・記者会見(2021年3月18日)の報告
・ 原告意見陳述書はこちら
・ 原告側プレゼン要旨はこちら
・ 記者会見の報告はこちら
○ 「東日本大震災・原発事故から10年を迎えての声明文」を発表しました。
○ 3/14「原発事故10 周年3・11 行動」全国のつどい(2021年3月14日)のご案内
・・・
CML メーリングリストの案内