[CML 061443] 第3659目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2021年 4月 25日 (日) 07:19:58 JST
青柳行信です。2021年 4月25日(日)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3659目☆
呼びかけ人賛同者4月24日まで合計4536名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今朝のラジオで 人気の俳優が大分の町をトーチリレーで走ると
言っていました。
彼は仕事なので、仕方ないかなと思いましたが、NHKの報道がもろ手を
上げて賛成すると言うムードつくりには疑問を覚えました。
国民の大多数がオリンピックの挙行に疑問を呈しています。
今は新型コロナの抑え込みに全力を注ぐきです。
あんくるトム工房
オリンピック 止めましょう
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:
☆日本として決断すべきの危機なるに
都府県に預けて政府の体なし
※今の日本には政府が無いかのごとくです。昔は、「天子を
補佐し大政を総理する」役職があったのですが、今は該当す
る人物が不在です。安倍忖度・隠ぺい・虚言総理が即断・誤
断して国民に、特に生徒たちに迷惑をかけたので、それ以後
は、「専門家にエビデンスを示され」なければ「総理の仕事」
が出来なくなりました。「総裁も小粒になりぬ飽きの風」?
★ ギャー さんから:
「かけがえのない光」
生まれたまんまの丸裸(CG7FC)/飾りようもない美しさ
きみはきみのままだからカッコいい/誰の真似もしなくていい
まったく光の当たらない/暗闇に生まれてきたとしても
きみはこの世界に灯っている/かけがえのない光だよ
世界中の光り輝く(FG7C)/なかまたちとつながって
この暗闇を消し去ろう
★ 松本英治 さんから:
東京電力へ、福島原発事故の損害&不利益等に関する事項に関して、
「時効」はないと念書&確約書を提出せよ!
原発事故の損害賠償「時効を理由に一律拒否はしない」 東電
NHK 福島県 2021年04月21日(水)18時12分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210421/6050014253.html?fbclid=IwAR1MDCXGeZoQFYNnTur6hURItjxqSsKqymF1EbPRrTPngyFAXFRDhqd9pHE
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4184】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2021年4月24日(土)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.-いま地層処分したら危険なヨウ素129は10数年後に漏れ出します!-
小野有五氏講演(いま地層処分してはいけな8つの理由)の内容紹介
今井孝司(地震がよくわかる会)
2.看護師の負担軽減徹底する必要
2020年~新型コロナとの闘いの記録
読み切り連載(17)<5>
岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表)
3.東京電力が柏崎刈羽原発をめぐる一連の問題について説明
市長村長から厳しい声が相次ぐ…ほか
メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
中止(延期)のお知らせ
◆4/29(木・休)《飛田晋秀さん講演会「福島のすがた」》再延期
5.新聞より1つ
◆ 共同声明は虚構の日米同盟を強調しただけ
尖閣諸島周辺で米中が戦う時、米国は中国には勝てない―
米国ランド研究所
日本外交と政治の正体〈389〉孫崎 享
(日刊ゲンダイ4月23日より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*除染したはずが…福島のため池、大雨で線量上昇 なぜ?
4/24(土) 11:46配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/21aa2ce0b5984b8a8093a7030dbe54bf08cf0417
*処理水放出 茨城漁連「絶対反対」 東電と国に意向
4/24(土) 6:00配信 茨城新聞クロスアイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5e49d51d43152f97bd61473f047ad12659320b
*“40年超”美浜・高浜原発を杉本知事視察
4/24(土) 22:40配信 FBC 福井放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3157fde27a35f8b4d507e98f61196997a020c3a5
*再生エネと原子力で50%超 経産省、30年度電源構成
4/24(土) 15:42配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1d902fc6b734e693575e76e7dd6216973713b2
*第2916号 首都圏全体対応なければ効果大幅低減
「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/24
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042412000079302
★ 近藤ゆり子 さんから
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・沖縄振興特別措置法(沖振法)が2021年度末に期限が切れる。
自民党は「単純延長はない」として、財政力がない(コロナ禍でより苦境に陥っている)沖縄県内自治体を揺さぶっている。
・24日、辺野古の浜で、護岸着工4年目の抗議集会。「勝つことは諦めないこと」。
・16日、在沖米海兵隊は、伊江島の補助飛行場敷地を使って、離島への攻撃を想定した「遠征前方基地作戦(EABO)」の訓練を報道陣に公開した。
偵察部隊がパラシュートで舞い降り、間もなく通信設備、給油装置、海水浄化装置、医療テント、調理場・・・・。
多くの離島を抱える沖縄が、「有事」には最前線に立たされる。
★ 前田 朗 さんから:
*4月21日のソウル判決に対する民弁(韓国・民主社会のための弁護士の会)の声
明です。1月8日のソウル地裁判決を支持する国際法律家の会のサイトに翻訳がア
ップされました。
http://justice.skr.jp/minbyun.html
*ヘイト・スピーチ研究文献(173)ネット上のヘイト
曽我部真裕「ネット上のヘイトスピーチは規制できるか」
『都市問題』111号(2020年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_24.html
★ 東京の伏見 さんから
安倍スガ自民党にとどめを!全国アクション@官邸前は、本日4月24日(土)15時から官邸前で行います。
スガ政権は、デジタル法案・入管法改悪・少年法改悪、さらには憲法改悪に向けた投票法改悪に乗り出して、暴走が止まりません。
また、オリンピックに向けた聖火リレーは強行しつつ、片方では罰則付き「緊急事態宣言」発し、新型コロナウイルスの感染拡大の原因を私達に押付けています。
スガ政権・自公政権は、自分達の利益や利権を優先して、私達に命を犠牲にすることはまったく躊躇しません。
このような政権に対して、直接抗議をする官邸前アクションは、必要性を増しています。ぜひ、皆さんの参加をおねがいします。
次回、5月8日(土)は、お休みして、新宿アルタ前の脱被ばく実現ネットのデモと、自由と生存のメーデーに参加したいと思います。
また、5月22日の官邸前アクションは、夏時間に変更して、16時からにしたいと思います。
★ 中西正之 さんから
<環境省における気候変動対策の取組>
環境省が2020年9月1日付で「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」を発行しています。
https://www.env.go.jp/press/108307/ref01.pdf
この資料は、パワーポイントで作成されたと思われますが、172ページ分の大量の資料です。
制作された時期は、2020年9月1日付なので、政府が2050年カーボンニュートラルの基本方針を明確に表明した時期よりも、少し前に成りますが、環境省が作成した資料なので、日本が採用すべき温室ガス削減の数値目標の検討について、明確な説明が行われています。
今、日本では第6次エネルギー基本計画の検討が進められており、その検討は経済産業省が主催する「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」が中心になり、検討を行っています。
この「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の2019年7月1日の第29回から2021年4月22日の第41回の専門委員会の会合の議事録を詳細に調査してみると、温室ガス(GHG)の削減比率の事はあまり検討をされていません。
GHGとは、「温室効果ガス:Greenhouse Gasの略称」のようです。
経済産業省は、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」では、GHG削減問題は、地球環境問題よりも経済対策問題として重視してきたようです。
そして、第5次エネルギー基本計画の策定においては、GHGの削減比率は固定したままにされていました。
そして、その後の「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の検討においても、あまり検討していませんでした。
しかし、菅内閣総理大臣の2020年10月26日の所信表明演説における「2050年のカーボンニュートラル宣言」以後、2050年に向けてはGHGの大幅削減の方針を取っています。
しかし、2030年については、GHGの削減比率は少しとし、あまり詳しい説明は行っていません。
しかし、「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」は、GHGの削減比率については、既にこの資料でも詳しい説明行っています。
今回、米国主催の気候変動問題に関する首脳会議(サミット)が2021年4月22日に開催され、日本は温室ガス(GHG)の削減比率を46%と表明しました。
この数値の説明は「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」からよく分かると思われます。
しかし、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の基礎的な検討からは、ずいぶんかけ離れた巨大な数値と思われ、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」での2030年エネルギーミックスの巨大な手直しが必要に成ったことが良く分かると思われます。
---集会等のお知らせ------
●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ●
急激なコロナ感染拡大を踏まえ
開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd
開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●
5月7日(金) 13:00~16:00予定
①佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
【当日のタイムスケジュール】
◆裁判前集会◆
日時 13時00分~13時15分
場所 佐賀県弁護士会館
◆第35回口頭弁論◆
期日 14時開廷(終了予定時間は15時)
場所 佐賀地裁
内容 ①更新弁論②原発の公共・必要性の消失③社会通念論批判
備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。
◆報告集会◆
日時 15時~16時(1時間程度)
*口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。
場所 佐賀県弁護士会館
内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。
「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●石木ダム建設反対控訴審公判●
6月18日(金)14時30分より
●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
7月16日(金) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会:弁護士会館 2階大ホール
前回 第4回控訴審
210218第5準備書面 NHK提出版 https://tinyurl.com/2jdmb7r6
210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版
https://tinyurl.com/2dupcezn
●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●
https://tinyurl.com/3xvet5eb
https://tinyurl.com/nfz3eyxe
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論
(※いつもの集合時間より30分遅れます)
8月6日(金)
13:30~13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)
14:00 訴訟進行協議
15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)
16:00~17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館)
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内