[CML 061414] FW: オンライン・島々シンポジウム―要塞化する琉球弧の今 第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」のご案内

konishi makoto shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp
2021年 4月 21日 (水) 14:47:59 JST


社会批評社・小西 誠です。   

5/9、第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」のご案内です。

催しが近づいてきましたので、再度のご案内になります。どうぞよろしくお願いします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●2019年3月、石垣島のミサイル基地着工以来、防衛省・市当局を相手に闘い続ける石垣島の「オバーたちの会」、そして

住民の会の人々――その住民運動の現場からの、生の声をぜひ聞いてください! 

自衛隊の南西シフト態勢での、急速に進行するミサイル基地建設―この宮古島・奄美大島に続くミサイル要塞化に抗して、厳し

いながらも必死に闘い続け、基地建設を阻んでいる石垣島の住民たちを孤立させてはなりません! 

全国に広げよう、石垣島――琉球弧のミサイル基地化に抗する人々の声を!

 

●先日の日米共同声明では、「台湾条項」の確認を始め、自衛隊の一層の増強―「対中・有事態勢」が決定されました。

この内容は、琉球弧=第1列島線の「海峡戦争の完成」を急ぐために、台湾―フィリピンを結ぶ封鎖態勢づくり(バシー海峡)

が、その軍事的目的です。

陸自は、今秋、戦後最大の14万人を動員する、南西シフト演習を決定しました。いよいよ、石垣島をはじめとした琉球弧

のミサイル基地化、要塞化とのたたかいが決定段階に入りつつあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イベント内容

●第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」

●日時 2021年5月9日(日)13:00~  ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム      

 (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制)

●申し込み用アドレス(登録リンク) 

*すでに登録されている方は、登録は必要ありません。下記のリンクを当日、15分前までにクリックし、入場してください。 

PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスから参加できます:  <https://zoom.us/w/92076497827?tk=Qy1_03k5_L179P31mCk0YPMRjS4XX9agGKkpOiiuJX0.DQIAAAAVcC_boxpmYWtlb1IyWkRjRlpSTG1TZnVQWXZnNmVrQQAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA&pwd=RmV4SU44VW4wSGNpZThqT203K3M0Zz09> ここをクリックして参加
注:このリンクは他の人と共有できません。あなた専用です。
パスコード:555155

未登録の方のための「登録リンク」  https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw

●パネラー

・山里節子さんをはじめとする「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」の皆さん)

・嶺井 善さん(「石垣島への自衛隊配備を止める同住民の会」共同代表)

・内原英聡さん(石垣市議会議員)

・小西 誠さん(軍事ジャーナリスト)

・司会・三上智恵さん(映画監督・ジャーナリスト)

 

●初参加の方は、上記リンクより登録をお願いします。登録すると、専用の参加アドレスがメールで送られて来ますので、当日

時間(15分前から入室可能)になりましたら、そのアドレスからご参加ください。また、開始までにZoomアプリをインストー

ルしておくと、スムーズに参加できます。

*後日、YouTubで視聴可能(YouTubeのURLをお知らせします)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●主催「島々シンポジウム」実行委員会

 連絡先 東京都中野区大和町1-12-10 社会批評社気付

 E:mail  <mailto:shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp> shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp

・カンパ振込先 郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社) (「島々基金」とお書き下さい)

・クレジットカードでも、カンパができるようになりました!(但し開催日・開催時間までの〆切りです)

 <https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026dtqtn04m11.html?fbclid=IwAR0l57HZDlhTl0gb6NpgnRs> https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026dtqtn04m11.html?fbclid=IwAR0l57HZDlhTl0gb6NpgnRs

●シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします!

       



CML メーリングリストの案内