From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Apr 1 00:39:58 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 00:39:58 +0900 Subject: [CML 061239] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVtGfEtcJE8lJCVzJUklTSU3JSIkS0lwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNG9NIj1QJDkkayRKISobKEIzLjMwGyRCNDFFIUEwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOTM1RBsoQg==?= Message-ID: <1494D1A1E063426A9BBC8EECF71FC235@KojiPC> 【報告】日本はインドネシアに武器輸出するな!3.30官邸前抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240907640/ (←写真多数) 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] NAJATが緊急に呼びかけた「日本はインドネシアと武器輸出協定を結ぶな! 三菱重工製の護衛艦輸出をやめろ!3.30官邸前抗議行動」に18人が参加。 3月30日に飯倉公館で行われた日本とインドネシアとの「2プラス2」(外 務防衛閣僚会合)にぶつけたもの。2プラス2では、日本からの三菱重工製 多機能護衛艦(FFM)の輸出に向けた武器輸出協定に署名。中国を念頭に、 南シナ海での共同軍事訓練などを行うことでも一致。 「防衛装備品」「移転」というごまかしワードにメディアも追随し、異常 事態であるはずの最新鋭戦闘艦の輸出への道が難なく整えられていること に戦慄を覚えます。対潜戦、対空戦、対水上戦、対機雷戦などを行える最 新鋭の多機能護衛艦(FFM)は「防衛装備」ではなく「攻撃装備」に他な りません。 官邸前では、沖縄戦時の遺骨の混じった土砂が辺野古新基地建設に使われ るのを止めようと続けられている沖縄県宜野湾市出身の金武美加代さんに よるハンストが23日目を迎えており、支援する人たちが集まっていました。 18時30分を少し回って始まった抗議行動には、井上哲士参議院議員(共産) が駆けつけ発言。ハンストへの連帯を表面しながら、「遺骨混じりの土砂 を基地建設に使うのは死者への冒涜であり、『遺骨収集は国の責務』とし た法律にも違反する」「戦争に加担しないとつくられた武器輸出三原則が 撤廃された時、『防衛産業の国際競争力の強化』との文言が入った。武器 で儲けようなど許されない」と武器輸出や米軍「思いやり予算」などを厳 しく批判。 幕張メッセでの武器見本市などに反対してきた村田マユ子さんは、「武器 をつくって売り買いして、戦争をでっち上げてお金をつくる。そんな無神 経で短絡的でマッチョな社会にうんざりしています」「菅総理、岸防衛大 臣、未来の社会を信頼して今頑張っている子どもたちに何と説明すればよ いのですか? 日本は他国に武器を売って利益を得る国だと言えばよいの でしょうか? 命令されれば武器取引も頑張れ、と言えばよいのでしょう か?」と憤りを込めて訴え。 小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長)は、「UAE(アラブ首長国 連邦)への川崎重工製軍用輸送機の輸出計画など、日本の武器が戦争の真 っ只中に投入されて、それが実戦に使われる可能性が出てきている」「原 発輸出や造船事業などの失敗でボロボロになっている三菱重工は、より一 層軍事に活路を見出し、三井E&S造船の護衛艦などの防衛省向け艦艇事業 を買収した。日本は戦後築いてきた民生品中心の平和経済から、軍需産業 に依拠しつつある。その邪魔になる日本学術会議を攻撃している」と指摘。 辺野古新基地建設反対のスタンディングをされている沖縄出身の女性は、 「いまだに家族のもとに戻れない遺骨の混じった土砂を基地建設に使うな ど信じられない。今日の伊波洋一議員の追及に対して、岸防衛大臣はのら りくらりと答えていた。怒りを通り越して人間性を疑う。戦争したがるの は潤う人がいるから。基地のための更なる土地取り上げにつながる『重要 土地規制法案』に反対する4月1日18時30分からの官邸前行動(主催:沖縄 一坪反戦地主会・関東ブロック)に集まろう」と呼びかけ。 インドネシアへの「護衛艦」(この言葉もまやかしです)輸出は、軍需商 社(丸紅エアロスペース)を組み込み、日本経団連の全面協力のもとで推 進されています。4月1日で「武器輸出三原則」撤廃から7年。日本を「死 の商人国家」にさせないために、正念場の一年になります。もっともっと 武器輸出反対の声を拡大しなればいけません。 日本、インドネシアに艦艇輸出 2プラス2協定署名 中国をけん制 (3月31日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210331/ddm/002/010/065000c 三菱重が艦艇事業取得 三井E&Sと最終合意、官公庁船も(3月29日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032900926&g=eco ★抗議の声を届けてください!(短いものでも構いません) ◆岸信夫防衛相・議員事務所 TEL 03-3508-1203 FAX 03-3508-3237 ◆防衛省 TEL 03-3268-3111 ◆三菱重工 TEL 03-6275-6200 ◆丸紅エアロスペース TEL 03-5157-7500 FAX 03-5157-7510 ◆日本経団連 webmaster @ keidanren.or.jp 【プラカードの活用を】 ※4月5日までセブンイレブンで印刷できます。 https://kosugihara.exblog.jp/240904391/ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 00:49:31 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 00:49:31 +0900 (JST) Subject: [CML 061240] =?utf-8?b?77yI5pel5pys6Kqe6Kiz77yJ44Kt44Ol44O844OQ44Gu44Kz44Ot?= =?utf-8?b?44OK44Ov44Kv44OB44Oz6ZaL55m644KS5aCx44GY44Gf57Gz5Zu944Ov44K3?= =?utf-8?b?44Oz44OI44Oz44O744Od44K544OI57SZ6KiY5LqL44CM6YCG6Lui44Gu55m6?= =?utf-8?b?5oOz44Gn44CB44Kt44Ol44O844OQ44GM44Kz44Ot44OK44Ov44Kv44OB44Oz?= =?utf-8?b?5aSn5Zu944Gr44Gq44KL44GL44KC44GX44KM44Gq44GE44CN?= References: <1851086650.1700406.1617205771944.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1851086650.1700406.1617205771944.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林です。 先にお送りしましたキユ一バのコロナワクチン開発を報じた米国ワシントン・ポスト紙記事 の日本語訳を添付ファイルでお送りします。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下、ワシントン・ポスト紙記事の日本語訳) 21.03.29 Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/2021/03/29/cuba-coronavirus-vaccine-iran-venezuela/ Against the odds, Cuba could become a coronavirus vaccine powerhouse? 「逆転の発想で、キューバがコロナウイルスワクチン大国になるかもしれない」 By Anthony Faiola and Ana Vanessa HerreroMarch 29, 2021 at 7:00 p.m. キューバの指導者であるフィデル・カストロは、カリブ海にバイオテクノロジーの巨大企業を作ることを誓い、1980年代初頭にハバナの小さな研究所で6人の研究者とともに構想を進めました。?? 共産主義の島国であるこの国は、40年の時を経て、コロナウイルスのワクチンを1種類だけでなく、複数種類開発した世界最小の国になるという、特異なブレークスルーを迎えようとしている。?? 現在、5つのワクチン候補が開発されており、そのうち2つは後期試験中で、5月までに広範囲に展開することを目標としています。このワクチンが成功すれば、トランプ政権末期に米国のテロ支援国家リストに再登録された人口1,100万人の孤立した国にとっては、医学的にも広報的にも予想外の偉業となる。?? キューバ政府は、安価で保存のきく血清を開発しているという。室温で数週間、46.4度までの長期保存が可能なので、コロナウイルスワクチンの国際的な競争の中で、大国や富裕層に押されている低所得の熱帯地域の国々にとって、有効な選択肢となる可能性があります。?? また、キューバを「悪の枢軸」や「暴政のトロイカ」と呼ばれる国々の薬剤師にすることもできる。イランとベネズエラはハバナとワクチンの契約を結びました。イランは、キューバの最も有望な候補の一つである「ソベラナ2」の第3相試験を開催することに合意しており、これは、イランで数百万回分のワクチンを製造することができる技術移転協定の一環でもあります。 ベネズエラのホルヘ・アレアザ外相は、今週のワシントンポスト紙に「キューバの医学とバイオテクノロジーには大きな信頼を寄せている。"それはベネズエラにとってだけでなく、アメリカ大陸にとっても基本的なものとなるでしょう。これはベネズエラだけでなく、アメリカ大陸にとっても基本的なものであり、我々の人々にとって真の解決策となるだろう」と述べている。?? これは、サン・イシドロ運動として知られる芸術家、詩人、同性愛者の権利活動家が主導した言論の自由を求める抗議活動を、ここ数ヶ月で取り締まったことで非難されている政府に、威信をもたらす可能性があります。 キューバ政府の批判者であり、米州評議会および米州協会の副会長であるエリック・ファーンズワース氏は、「世間的には、かなり悪いことをしていると非難されている国のイメージを和らげることができる」と述べています。「キューバは広く権威主義的な国であり、良いものを生み出すことができないというメッセージを弱めることになる」と述べています。?? キューバ当局は今週、フェーズ3の試験が成功すれば、5月までにハバナのほぼすべての住民(170万人)に接種する大規模な「介入試験」に移行すると発表しました。8月までに国民の60%に接種し、年末までに残りの人々にも接種することを目指しています。?? この野心的な目標が達成されれば、平均的な科学研究者の月給が250ドル程度の国であるキューバが、世界で最初に集団免疫を獲得した国の一つとなり、ワクチン観光客を誘致したり、年内に1億回に達すると言われる余剰分を輸出したりすることができるようになる。?? キューバのワクチン開発を監督している国営コングロマリット、バイオキューバファーマのエドゥアルド・マルティネス・ディアス社長は、先週のワシントン・ポスト紙の質問に対する回答書の中で、「主な貢献は、キューバ国民全体に免疫を与え、ウイルスの感染をコントロールすることです」と述べています。「国は通常の状態に戻ることができ、この島を訪れたいと思っている人々にとっても安全になるでしょう」。?? キューバにとっては、非常に重要な時期の出来事である。昨年は比較的感染率が低かったキューバですが、ここ数週間でコロナウイルスの感染数が急増しており、深刻な被害を受けたラテンアメリカの新たなホットスポットの一つとなっています。しかし、政府の動きは早すぎるのではないかという批判もあります。失った観光客のお金を早く取り戻そうとして、実験的なワクチンを多くの人々に押し付けようとしているのです。?? キューバ問題を扱うウェブサイトYucaByteの共同設立者であるノルゲス・ロドリゲス氏は、「これは証明されたワクチンではありません」と警告する。「こんなに早く大規模にやろうとしているのは非常におかしい」と。?? キューバは一党独裁の権威主義国家で、言論や政治活動、経済的自由が厳しく制限されています。しかし、教育と医療への投資により、少なくとも31の研究会社と62の工場、2万人以上の労働者を擁する、小さな発展途上国としては異例の高度なバイオテクノロジー装置の種が蒔かれました。?? キューバは、1980年代初頭に、デング熱対策のためにインターフェロンを製造することに興味を持ち、隔月でニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌を読むことで知られていた。現在、キューバは国内で義務付けられている11種類のワクチンのうち8種類を製造し、30カ国以上に輸出しています。2017年には、肺がんに対するキューバの免疫療法「Cimavax」の臨床試験が、ニューヨークのロズウェルパーク総合がんセンターで開始されました。?? キューバの元研究員で、現在はブラジルのサンパウロ州立大学で研究員をしているアミルカル・ペレス・リベロルは、「欧米の基準から見ても、キューバにはとても素晴らしい研究室があります。問題はいつも他のことです。例えば、インターネットの接続。部品や機器の問題です」。? キューバで最も進んでいるコロナウイルスワクチンの候補であるSoberana 2とAbdalaは、2?3回の接種が必要です。"マルティネス氏は、「どちらのワクチンも高いレベルの免疫を生成しています」と語った。また、キューバの科学者たちは、国際的な発表に向けてワクチンの臨床データを準備している最中だという。 汎米保健機構のアシスタントディレクター、ジャーバス・バルボサ氏は今週、キューバ産のワクチン候補が世界保健機構に承認されるまでには、最大で6ヶ月かかる可能性があると示唆した。?? 私たちはワクチンの開発を歓迎しますが、世界のすべてのワクチンは、品質、安全性、有効性を確保するために同じ基準を達成する必要があります」と記者団に語りました。?? キューバのワクチンが成功すれば、キューバの研究者たちは、米国の制裁措置の影響もあり、機器やスペアパーツなどの供給不足など、欧米の研究機関よりもさらに多くのハードルを乗り越えなければならない。キューバのバイオテクノロジー研究を支援する非営利団体「MediCuba Europe」のFranco Cavalli社長によると、同団体は昨年、コロナウイルス・ワクチンの効果を評価するために必要な50万ドルの機器をハバナに提供したという。 「キューバのためだと(サプライヤーに)伝えた途端に、彼らのために何かを買うことができなくなるという問題が、私たちでさえあるのです」 とカヴァリは言います。「ヨーロッパでも、トランプの後、キューバのためにやろうとしたことは難しくなりました。」?? ワクチンが成功すれば、市民が希少な食料や石鹸、歯磨き粉を買うために何時間も並ぶという残酷な経済危機に見舞われているキューバにとって、新たな重要な収入源となる可能性があります。この経済危機は、長年にわたる米国の経済封鎖を強化したトランプ時代の制裁によって悪化したもので、送金の抑制、米国の航空便の縮小、クルーズ船の旅客輸送の停止、キューバの国際金融システムへのアクセスの複雑化などが行われました。バイデン大統領は新たなデタントを求めていますが、まだそのような動きはありません。?? コロナウイルスワクチンは、米国の制裁を受けている他の国々、特にベネズエラとイランにとっても、文字通りの救いの手となる可能性がある。イランの最高指導者は1月、米国および英国製のコロナウイルスワクチンを「全く信用できない」として輸入禁止を発表しました。それにもかかわらず、イラン政府はアストラゼネカ社のワクチンを400万回分以上注文したが、その際、ワクチンが英国製であることは公表されなかった。イギリス・スウェーデンの製薬会社アストラゼネカ社は、オックスフォード大学と共同でコロナウイルス・ワクチンを開発しました。?? その数日後、キューバとイランは共同で、両国の予防接種を拡大するための広範な合意の一環として、ハバナの最上位のワクチン候補を5万5千人のイラン人ボランティアでテストすると発表した。イラン保健省のスポークスマンによると、この合意により、イランへの技術移転と投与量の共同生産が可能になるという。イランの保健当局は、4,000万人分の接種が可能であると示唆しています。?? キューバとイランのワクチン提携について問われた米国務省は、声明の中で「米国は、パンデミックに対抗するための国家的・世界的な戦略の一環として、有効性、安全性、製造品質の基準を満たした効果的なワクチンを迅速に展開することを支持する」としながらも、「国際社会の信頼を得るためには、強固な規制と科学的な審査が不可欠である」と注意を促しています。?? キューバは、貧しい国にはワクチンを無料または有償で提供することを示唆しています。しかし、他の国には割増料金を課して、メディカル・ブリゲード(世界的な大流行に対処する経験を持つ医師や看護師からなる緊急チームで、昨年、コロナウイルス対策で被害を受けた国々に大量に派遣された)から得られる利益と同じような方法で利益を得ることができるだろう。?? 駐米アンティグア・バーブーダ大使のロナルド・サンダース氏によると、欧米のワクチンは小国には手の届かない価格設定になっており、コロナウイルスのワクチンを開発・配布する多国間の取り組みである「Covax」の動きも十分ではないという。?? 「キューバとは二国間協定を結んでいます。」「ヨーロッパ、アメリカ、カナダはすでにすべてのワクチンを買い占めています。もし、キューバが試験に合格し、WHOが承認すれば、我々はありがたくワクチンを受け取ることになるでしょう。そして、キューバ人が私たちに費用以上のものを請求してきたら、私は驚きます。 」 国民がほぼ完全にワクチンを接種し、外国人観光客にもワクチンを提供することで、パンデミックによる観光収入の激減を補うことができる。ワクチンの勝利は、ハバナの外交的影響力を高め、ワクチンを受け取った国との友好関係を築くことにもつながります。?? キューバの主権を意味する「Soberana 2」、キューバ独立の英雄ホセ・マルティの詩からとった「Abdala」など、最新鋭のワクチンの名前は、キューバ人の心を揺さぶることを意図しているようだ。?? 「キューバは、このワクチンが彼らに政治的な信用を与えると考えている」と、サン・イシドロ運動のメンバーであるミシェル・マトス氏は語った。「どちらかといえば、これは(さらなる)プロパガンダとして役立つだろう」と述べています。 (日本語訳以上)? From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 06:36:02 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 06:36:02 +0900 (JST) Subject: [CML 061241] =?utf-8?b?5p2x5Lqs6YO944CM5pyq5p2l44Gu5p2x5Lqs44CN5oim55WlICA=?= =?utf-8?b?44OR44OW44Oq44OD44Kv44Kz44Oh44Oz44OI44Gu57WQ5p6c?= References: <1058481405.1702249.1617226562619.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1058481405.1702249.1617226562619.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京都が2月12日(金)から3月13日(土)まで募集した、 「未来の東京」戦略(案)に対するパブリックコメントの結果が東京都の下記サイトに載っています。 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/m_public_comment.pdf 「明るい未来の東京を切り拓くための都政の新たな羅針盤として、「『未来の東京』戦略」を策定しました。」 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/ として、パブリックコメントを求めて、意見が寄せられ、それに対する「都の考え」を述べても、 何ら修正することなく、「『未来の東京』戦略」を確定したようです。 (都民の意見を聞いたというアリバイ作りのようにも思えるが) なお出された意見総数は160通(365件)とのことです。 私自身も2回に分けて出しました。 「意見の内容」とそれに対する「都の考え」が記されています。 意見は要約された部分もあるようです。 出された意見では、羽田低空飛行新ルートの危険性に関する意見が多いように思いました。 長期戦略の策定に向けた取組 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/ 「未来の東京」戦略(案)に対するパブリックコメントの結果 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/m_public_comment.pdf 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From chieko.oyama @ gmail.com Thu Apr 1 06:37:33 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 06:37:33 +0900 Subject: [CML 061242] =?utf-8?b?5paw5bm05bqm44GC44KJ44Gf44Gq5rCX5oyB44Gh44Os44OD44OE?= =?utf-8?b?44K044O8IO+8ou+8te+8tOWApOS4iuOBkuOCguOBguOCi+OCk+OBoA==?= =?utf-8?b?44KI44Gq44GC?= Message-ID: *さて新年度、あらたな気持ちで行こう。* *でも、値上げがたくさんあるんだよねえ。* 職場のベトナム姉さんが、にこにこしてた。給与明細に有給5日とついてたと。そうだよなあ、直営店になるまえは給与明細もらえなかったというんだからなあ。 さて、昨日もらった明細。有給残日数の欄に「10」って記載。果たして実際に取れるのか、謎。 人生の過半しめたる仕事なり 「コンビニ人間」村田沙耶香と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Apr 1 07:25:15 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 01 Apr 2021 07:25:15 +0900 Subject: [CML 061243] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yT77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 1日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3635目☆ 呼びかけ人賛同者3月31日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           今日届いた本の封筒が 以前のビニール包装から紙の封筒に 変わっていました。福岡の本屋さんの袋も紙になっていました。 少しずつ、自然にやさしい経済活動に変わっています。 先日、島根でいただいた鶏のタマゴを食べました。放し飼いの ナゴヤコーチンのタマゴです。 やはり自然の中でのびのびと育ったニワトリの卵がおいしいですね。 あんくるトム工房 ニワトリのたまご    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-469.html          ★ 槁本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「御利穢土(おんりえど)欣求浄土(ごんぐじょうど)」の大悲願               「脱成長コミュニズム」の大道を拓こう ※《人々が力を合わせて連帯し、資本の専制から、この地球という唯一 の故郷を守ることができたなら、そのときには、肯定的にその新しい時 代を「人新世」と呼べるようになるだろう。本書は、その未来に向けた 一筋の光を探り当てるために、資本について徹底的に分析した、「人新 世の資本論」である。/もちろん、その未来は、本書を読んだあなたが、 三・五%のひとりとして加わる決断をするかどうかにかかっている》( 斎藤幸平『人新世の「資本論」』集英社新書、最終2ページより)。 ★ ギャー さんから: 「それだけでいい」 きみのさびしい心に/灯をともそう/ぼくの歌で/きみが和んでくれたら ぼくもうれしい/長い人生の/たった一度の出逢いかもしれない それでもいい/気持ちのいいひとときが/ともに過ごせるならば/それだけでいい ★ 堤 静雄 さんから: 外洋にある無人の島は誰の島でもなく島です。 昔から人が住んでいる島は昔から住んでいる人たちのものです。 瀬戸内海のような内海の島は別です。 沖縄だって日本に併合されたのですから、沖縄よりもっと遠い島を昔からの日本の領土というのはおかしいこと。 勿論、中国の物でもない。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4163】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年3月31日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.たんぽぽ舎第39回「山谷労働者支援年末年始、助け合い運動」に   たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました   89人の方から現金カンパ89万円余(お米券含む)     たんぽぽ舎運営委員会 2.東電福島第一原発事故から10年、   東海第二原発再稼働阻止の闘い    横田朔子(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人) 3.テレビ新年度の開始で御用文化人だらけ   疑獄で崩壊寸前の菅政権を徹底擁護   田崎史郎氏を公共の電波に乗せるのは犯罪だ   聖火リレーを無批判で報じるキシャクラブメディア   「メディア改革」連載 第58回  (下)   浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.もはや東京電力に信頼はない…福島第一原発の「後始末」を   改善するための「解決策」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆九州電力に業務改善指導 経産省「新規参入妨げる恐れ」     (3月30日朝日新聞朝刊7面より見出しのみ) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電社長、設備故障を認識か 核防護不備、規制委追及へ 3/31(水) 18:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/15adf7e4ff8ab9f39066c9c9a68ad975d411f3a0 *東海第2原発差し止め訴訟 敗訴した30キロ圏外120人が控訴 3/31(水) 18:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7589ed4ead0b0a7ba9056471140bc6a8f93308f *原発事故から10年、食品放射能基準値の緩和狙う自民党 市民は反対署名募集中 3/31(水) 16:30配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/92601e5d3b708a4e3c1892da52bec877fa1f489c *女川再稼働の地元同意「支持せず」59% 避難計画「不十分」64% 本社世論調査 3/31(水) 11:31配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dab49a2773c72d5e21275aeb6e004e8a28562cf *原発事故から10年 福島沖の漁業があすから制限緩和 3/31(水) 6:32配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/1a605128e283e5381908b8b7c1ebba4c9af0b4c6 *避難計画「役割果たす」 原電社長、東海第2判決で 3/31(水) 23:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7463c52105be55a074691383eaeba6b0cf66f83a *ゴミを放置、迷信活用…ミャンマーのデモで奇策次々 3/31(水) 13:35配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/55294f3a4e1fe0691db9354b4852f1939596601f *日本でも根付いてきた善意!芸能人に学ぶ「寄付文化のあり方」 3/31(水) 14:02配信 FRIDAY https://news.yahoo.co.jp/articles/e7898ff83ced3a4e13b694d12b11a2b945bac2c3 *第2887号 まんじゅう怖いの共産抜き野党共闘 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/03/31 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021033117000078347 ★ 前田 朗 さんから: 子どもと教科書全国ネット21のMLに下記の署名が紹介されました。 転送します。・・・ ハーバード大学ラムザイヤー教授の人種主義的、植民地主義的主張を盛り込んだ 論文について批判し、論文の撤回を要請するため、子どもと教科書全国ネット2 1は、韓国の「アジアの平和と歴史教育連帯」、中国の 「上海師範大学中国"慰 安婦"問題研究中心」と共同で声明書を作成しました。  この声明書は第1次とて、2021年4月5日0時まで日中韓の賛同署名を受け付けた 後、4月5日午前10時、日中韓共同記者会見を通じて公開する予定です。  後日、記者会見のURLは別途お送りします。 公開された声明は、英語に翻訳してハーバード大学と『国際法経済学レビュー』 編集陣、そしてラムザイヤー教授に参加団体名で1次発送する予定です。 なお、5月5日まで2次賛同者を募集し、その結果を個人を含めて2次発送する予定です。 以下のURLにアクセスしてください。 https://forms.gle/iY7WcMDHKLDuqdts7 ★ 李政美 さんから: ========================= 李政美メルマガ108号 2021.3.31  ========================= 家の前を流れる二ヶ領用水沿いの桜が満開になって1週間、 水路には花筏、沿路には花の絨毯が敷かれています。 待ち遠しかった春がようやく訪れました。 ずっと滞っていた歌の活動も、そろそろ動きはじめます。 精神的にも経済的にも苦しかった1年余り、 音楽から離れていろいろなことを考える時間でもありました。 今、歌いたい、という気持ちがふくらんで、5月からのステージがとても楽しみです。 5月21日には、くにたち市民芸術小ホール・スタジオでのコンサートを自主企画しました。 サポートは、おなじみピアノの竹田裕美子さんと、ベースの芹澤薫樹さん。 新緑の季節、どうぞお出かけください。 ゆったり聴いていただけるように、昼夜2回公演にしました。 ★李政美コンサート ?5月の風? 5月21日(金) 昼公演 13:30開場、14:00開演 (16:00終演) 夜公演 18:30開場、19:00開演 (21:00終演) 会場:くにたち市民芸術ホール・スタジオ 料金:予約3000円、当日3500円 サポート:竹田裕美子(ピアノ)、芹澤薫樹(ベース) 予約・問い合わせ:オフィスとんがらし http://leejeongmi.com/schedule.htm#21-05-21 ―お知らせ― ●3月13日東京琉球館での板橋文夫さんとのジョイントライブで歌った「ふくしまの春」と「ああ福島」を、YouTubeで聴けます。 HP「李政美の世界」トップページからどうぞ。 http://leejeongmi.com ●武藤類子著 「10年後の福島からあなたへ」 2011年の原発事故から10年。今も福島県三春町に暮らし続けながら、自然とともに生きる生活の豊かさと、それを奪われた悲しみ、分断されていく故郷への思いを綴った本です。 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784272331017 たくさんの方に読んでいただきたく、100冊預かりました。 「オフィスとんがらし」までご注文ください。 定価は1,650円です(送料と振り込み手数料はいただきません)。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原6-16-14 ロイヤル向ヶ丘203 TEL044-573-1155 FAX044-571-1007 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」 http://leejeongmi.com ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング● 中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 募集期間:3月8日〜4月28日 「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 07:28:14 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 07:28:14 +0900 (JST) Subject: [CML 061244] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xNO+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yU5pyI5L6L5Lya44CM5Zyw5pa5?= =?utf-8?b?6K2w5Lya6K2w5ZOh6YG45oyZ44Gu54++54q244Go6Kqy6aGM77yI4oWh77yJ?= =?utf-8?b?44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1750897366.1721520.1617229694404.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1750897366.1721520.1617229694404.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 変えよう選挙制度の会の4月例会のご案内をさせていただきます。 4月14日(水)に飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター の会場とオンラインで開催します。 テーマは先月に引き続き、「地方議会議員選挙の現状と課題」の 続編(?)を行います。 なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、実施時間の変更、 オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。変更がある場合 は都度ご連絡しますが、ご了承ください。 お申し込みは、このメールへの返信ではなく、必ず下記の申込先宛 にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【要申込】変えよう選挙制度の会・4月例会 日時:4月14日(水)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料 テーマ:「地方議会議員選挙の現状と課題(?)」     (地方選挙をもっと知ろう) 報告者:田中久雄(当会代表) ★参加申込 下記アドレス宛に、会場参加かオンライン参加か明記の上、メールでお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com (担当:小杉 4/13 17時まで) 「2018年にNHKが行った地方議会に関するアンケート調査では、?女性議員が1人もいない議会は340、?最年少の議員が60歳以上の議会は全国に95、このうち65歳以上が最年少の議会は11,?地方議会のおよそ9割は執行部の議案を一度も否決しなかったという驚くべき結果を報告しています。  また同じ2018年の早稲田大学マニフェスト研究所が行った地方議会・議員のイメージ調査で、約半数の人が地方議会・議員が何をしているか分からないと回答しています。  当会では先月、地方議会の定数や選挙区制などの問題点を議論しましたが、今回はこれらの問題について取り上げたいと思います。ぜひ、ご参加ください。」(田中久雄) チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1sd4lAcbIKXvFlDrOxT2OtHd_MO3h00-W?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ?URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ?フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 1 08:26:37 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 08:26:37 +0900 Subject: [CML 061245] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYwOOOAkQ==?= =?utf-8?q?=E2=96=A0What_Kind_of_Country_is_Japan=3F_=28No1=29_History_and?= =?utf-8?b?IFByb2JsZW1zIG9mIFBvc3R3YXIgSmFwYW4u5pel5pys44Go44Gv44Gp44Gu?= =?utf-8?b?44KI44GG44Gq5Zu944Gq44Gu44GL77yfKE5vMSnmiKblvozml6XmnKzjga4=?= =?utf-8?b?5q205Y+y44Go5ZWP6aGM54K5?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。                                                         I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 8 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 Approximately 500 persons are watching each time. 毎回約500人の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】31m52s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/675174665 ____________________ ▲Please find and read here-after the English blog revised on the subject of English-Japansese broadcast made yesterday on 31th March 2021. 昨日水曜日(2021.03.31)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送】のテーマを加筆訂正して【英日語ブログ記事】にしましたので、ぜひお読みください。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3608】 ■What Kind of Country is Japan? (No1) History and Problems of Postwar Japan 日本とはどのような国なのか?(No1)戦後日本の歴史と問題点 We must now fundamentally re-question from the root about "the Current Japan " which is becoming more and more declining and confusing! ますます衰退し混迷が深まる『現在の日本』を根本から問い直すことが今求められている。 Japan was defeated in the Asian Aggression Wars on August 15 1945 and surrenderedunconditionally. 日本は1945年8月15日にアジア侵略戦争に敗北して無条件降伏した。 The aggression wars in Asia led by Emperor Hirohito of Showa killed 50 million people in the Asia-Pacific countries and 3.2 million people in Japan and completely destroyed their lives. 昭和天皇裕仁が主導したアジア侵略戦争によって、アジア太平洋諸国民5000万人と日本国民320万人が命を落とし人々の生活が全面破壊されたのである。 Then, in April 1952, the San Francisco Peace Treaty was signed and "the independence of Japan" was recognized. 日本は1952年4月にサンフランシスコ講和条約の調印され「日本の独立」が認められたのである。 Japan was occupied by the Allied Forces commanded by MacArthur, Commander General of GHQ for seven years from 1945 to 1952. 日本は1945年から1952年までの7年間、マッカーサーGHQ総司令官が指揮する連合軍に軍事占領された。 Commander General MacArthu drafted the Constitution of Japan, the highest law inJapan and implemented it on May 3 1947. マッカーサーGHQ総司令官は、日本の最高法規である『日本国憲法』を起案し1947年5月3日に施行した。 The Constitution of Japan which was drafted and promulgated by Commander GeneralMacArthur of the GHQ ostensibly claimed to be a democratic and modern constitution of peace. マッカーサーGHQ総司令官が起案し制定した『日本国憲法』は、表向きは近代的民主的な平和憲法の体裁を装っていた。 But the substance is a constitution for the benefit of the American ruling class, not for the benefit of the Japanese people. その実体は、日本国民の利益のためではなく米国支配階級の利益のための憲法である。 Commander General MacArthur of GHQ incorporated various "devices" into the Constitutionof Japan so that the US puppet party could still monopolize political power in Japan. マッカーサーGHQ総司令官は、米国傀儡政党が常に日本の政治権力を独占できるように様々な『仕掛け』を日本国憲法の中に埋め込んだのである。 There are four main "devices". 『仕掛け』の主なものは4つある。 The first device is that the system of the Emperor before the war was preserved in Article 1-8 of the Constitution. 第一の仕掛けは、日本国憲法第1条-8条に戦前の天皇制を温存した事である。 The name of "the Emperor system" was changed to "the Symbol Emperor System" and the same Emperor Hirohito who has changed his images at 100% was placed at the topagain. 『天皇制』の名前を「象徴天皇制」に変え、そのトップに100%イメージチェンジした同じ昭和天皇裕仁を再び据えたことである。 The second device is that "the American Presidential system" was not adopted as a method of selecting the top of the Central Government, but "the British Parliamentary Cabinet System" with the same royal system was adopted. 第二の仕掛けは、中央政府のトップを選ぶ方法に米国の『大統領制』を採用せず、同じ王制を持つ英国の『議院内閣制』を採用したことである。 "The Parliamentary Cabinet System" is a system in which the representative of the political partie who won the majority of seats in the lower house in general election is automatically appointed "Prime Minister",the head of the Central Government. 『議院内閣制』とは、総選挙で下院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が自動的に中央政府のトップである『内閣総理大臣』に就任する制度である。 If Japan has adopted "the Presidential System" in which the people directly choose the top of the Central Government in election instead of "the Parliamentary Cabinet System", it would be possible that the representative of the American puppet party would not always be chosen Prime Minister. It would br probable that a communist could be chosen Prime Minister. もしも日本で『議院内閣制』ではなく、国民が選挙で直接中央政府のトップを選ぶ『大統領制』を採用すれば、米国傀儡政党の代表者が常に首相に選ばれる可能性がなくなり、共産主義者が首相に選ばれる可能性もあったからである。 The third device consists in giving to the Prime Minister in the name of the Emperor "the right of Dissolution of the House of Representatives" in the article of the Constitution (article 7, paragraph 3) so that the representative of the American puppet party is always chosen as Prime Minister. 第三の仕掛けは、米国傀儡政党の代表者が常に中央政府の首相に選ばれるように、日本国憲法の条文(第7条3項)で天皇の名において内閣総理大臣に『衆議院の解散権』を与えた事である。 If the Constitution gives the Prime Minister of the US Puppet Party "the right to dissolve the House of Representatives", he would dissolve the House of Representatives and organise the general election and win when the opposition is divided o when the opposition lacks funds. もし憲法が米国傀儡政党の内閣総理大臣に『衆議院解散権』を与えれば、彼は野党が分裂している時や野党に資金が不足している時を狙って衆議院を解散て総選挙を仕掛け『勝利』できるのである。 Consequently, the American puppet party"Liberal Democratic Party" has always "won" the general elections and its representative has been appointed Prime Minister to monopolize the administration in a semi-permanent manner. その結果、米国傀儡政党『自民党』は常に総選挙に『勝利』しその代表者が内閣総理大臣に就任して政権を半永久的に独占しているのである。 The fourth device is that Commander General MacArthur of GHQ has not recognized "the right of individual self-defense" which is an essential condition for an independent country in article 9 of the Constitution. 第四の仕掛けは、マッカーサーGHQ総司令官が憲法第9条において独立国の必須条件である『個別的自衛権』を日本に認めなかった事である。 Consequently, the defense of Japan depends 100% on the United States and Japan is no longer "an independent country" but "a country occupied by the American military". その結果日本の防衛は米国に100%依存することになり、日本は『独立国』ではなく『米国の軍事占領国』となったのである。 (end) (おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 1 09:07:24 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 01 Apr 2021 09:07:24 +0900 Subject: [CML 061246] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIJS8laSUkJWBIc0ZxQDxMQDNIOzYkSENEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQk47P0YxJE4kKjRqJCQbKEI=?= Message-ID: <20210401000724.000027E1.0957@zokei.ac.jp> 転送です。 重複の方、失礼します。川崎市ふれあい館あてに在日虐殺宣言年賀状を出した加 害者が昨年12月にやっと処罰されたのに、3月18日、ふれあい館館長宛てにまた 卑劣で極悪な差別そのものの内容の脅迫文書と「コロナ入り残りかす」が届きま した。 https://www.kanaloco.jp/limited/node/446639 https://www.tokyo-np.co.jp/article/94025 https://news.yahoo.co.jp/articles/a05ebafbbe7a1517b30a50c1d575c79a3aae5c59 外国人人権法連絡会は3月31日、ヘイトクライムを非難し、国に直ちにヘイトク ライム対策をとるよう求める声明を出しました。 https://gjhr.net/2021/03/31/81/? 沈黙は被害者を孤立させ、差別を黙認するに等しく、1人1人が「ヘイトクライム を許さない」との声をあげ、国に対策をとらせるよう呼び掛けます。 団体賛同をできるだけ多く集め、4月中に政府に提出したいので、賛同及び賛同 団体集めのご協力お願いします。賛同いただける団体は4月9日正午までに下記に メールでお知らせください。いつもの当会のメールアドレスと違うのでご注意く ださい。 action @ gjhr.net なお、昨年1月の署名の際は100を超える団体賛同が得られました。昨年団体賛同 をよびかけて集めてくださった方々など、ご協力どうぞよろしくお願いします。 また、ツイッターでは「#ヘイトクライムを許さない」とのハッシュタグをつけ ての声明の拡散を呼びかけていますのでこちらもお願いします。 https://twitter.com/jinkenho/status/1377218437546536963 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 1 09:10:24 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 09:10:24 +0900 Subject: [CML 061247] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYwOOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Go44Gv44Gp44Gu44KI44GG44Gq5Zu944Gq44Gu44GL77yf?= =?utf-8?b?KE5vMSnmiKblvozml6XmnKzjga7mrbTlj7LjgajllY/poYzngrk=?= Message-ID: <7a1a1876-6adc-5584-f9d6-9d9bd92cd181@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.03.31)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3198』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】31分52秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/675174665 _________________________  【日本語ブログ記事No.3608】 ■日本とはどのような国なのか?(No1)戦後日本の歴史と問題点 ますます衰退し混迷が深まる『現在の日本』を根本から問い直すことが今求められている。 日本は1945年8月15日にアジア侵略戦争に敗北して無条件降伏した。 昭和天皇裕仁が主導したアジア侵略戦争によって、アジア太平洋諸国民5000万人と日本国民320万人が命を落とし人々の生活が全面破壊されたのである。 日本は1952年4月にサンフランシスコ講和条約の調印され「日本の独立」が認められたのである。 日本は1945年から1952年までの7年間、マッカーサーGHQ総司令官が指揮する連合軍に軍事占領された。 マッカーサーGHQ総司令官は、日本の最高法規である『日本国憲法』を起案し1947年5月3日に施行した。 マッカーサーGHQ総司令官が起案し制定した『日本国憲法』は、表向きは近代的民主的な平和憲法の体裁を装っていた。 その実体は、日本国民の利益のためではなく米国支配階級の利益のための憲法である。 マッカーサーGHQ総司令官は、米国傀儡政党が常に日本の政治権力を独占できるように様々な『仕掛け』を日本国憲法の中に埋め込んだのである。 『仕掛け』の主なものは4つある。 第一の仕掛けは、日本国憲法第1条-8条に戦前の天皇制を温存した事である。 『天皇制』の名前を「象徴天皇制」に変え、そのトップに100%イメージチェンジした同じ昭和天皇裕仁を再び据えたことである。 第二の仕掛けは、中央政府のトップを選ぶ方法に米国の『大統領制』を採用せず、同じ王制を持つ英国の『議院内閣制』を採用したことである。 『議院内閣制』とは、総選挙で下院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が自動的に中央政府のトップである『内閣総理大臣』に就任する制度である。 もしも日本で『議院内閣制』ではなく、国民が選挙で直接中央政府のトップを選ぶ『大統領制』を採用すれば、米国傀儡政党の代表者が常に首相に選ばれる可能性がなくなり、共産主義者が首相に選ばれる可能性もあったからである。 第三の仕掛けは、米国傀儡政党の代表者が常に中央政府の首相に選ばれるように、日本国憲法の条文(第7条3項)で天皇の名において内閣総理大臣に『衆議院の解散権』を与えた事である。 もし憲法が米国傀儡政党の内閣総理大臣に『衆議院解散権』を与えれば、彼は野党が分裂している時や野党に資金が不足している時を狙って衆議院を解散て総選挙を仕掛け『勝利』できるのである。 その結果、米国傀儡政党『自民党』は常に総選挙に『勝利』しその代表者が内閣総理大臣に就任して政権を半永久的に独占しているのである。 第四の仕掛けは、マッカーサーGHQ総司令官が憲法第9条において独立国の必須条件である『個別的自衛権』を日本に認めなかった事である。 その結果日本の防衛は米国に100%依存することになり、日本は『独立国』ではなく『米国の軍事占領国』となったのである。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Thu Apr 1 11:53:18 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Thu, 01 Apr 2021 11:53:18 +0900 Subject: [CML 061248] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl6KGM5YuV44Gu44GK6aGY44GE44CR6Iul54ut44Gu?= =?utf-8?b?6ICB5py95Y6f55m644GG44GU44GL44GV44Gq44GE44Gn44CA6Zu76KmxRkFY?= =?utf-8?b?6YO16YCB6KGM5YuV44CA77yI44Kq44O844Or56aP5LqV5Y+N5Y6f55m66YCj?= =?utf-8?b?57Wh5Lya44GL44KJ77yJ?= Message-ID: (重複ML送信をお許し願います。転送・転載を歓迎します。) 木村(雅)(再稼働阻止全国ネットワーク)です。 若狭の老朽原発の再稼働を止める為の緊急申入れ行動のお願いです。 (送付先) 杉本達治 福井県知事 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0216 FAX・0776-20-0620 畑 孝幸 福井県議会議長 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0605  FAX・0776-20-0674 (申入れ用紙の原文)添付ファイル または 後述テキスト オール福井反原発連絡会から発せられた 「頼りにならない避難計画の中では、 老朽原発はうごかさないで ! 安全な生活を求める市民の総行動」 に応じて、県外からも 福井県知事、福井県議会議長宛に申入れ(またはオール福井反原発連絡会に署名提出)をお願いします。 送付用紙の原紙PDFを添付しました。 「安全な生活を求める市民の総行動」(1?6)のうちの 【3、緊急署名行動】 を4月13日までにお願いします。 【3、緊急署名行動】(申入れ行動) 老朽原発の再稼働は、福井県民の暮らしを不安定にし、もしも大事故が起きた時に県民の健康や命に重大な危機を 招くことから絶対に反対です。 とりわけ、この間の国による説明会などで明らかになった「原発災害避難」について福井県知事に署名にて要請し ます。 これらの事は、決して福井県民だけでなく日本国民全体に関わることです。 その為、福井県内はもちろん日本全体に呼びかける行動とします。 なお、時間が限定されますので、できる限りの取組みとします。 宛先・・・福井県議会議長と福井県知事あて 集約日・・・2021年4月12日(月) 提出方法・・・この署名は時間がないことから、皆さんが直接福井県知事や県議会議長に封書やFAXにて送って頂く ことをお願いします。なお、2カ所に送って頂ければ幸いですが、どちらか一カ所の場合は、県議会議長にお願い します。 送って頂く期日は、4月13日迄であれば、何時でもかまいません。 杉本達治 福井県知事 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0216 FAX・0776-20-0620 畑 孝幸 福井県議会議長 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0605  FAX・0776-20-0674 なお、オール福井反原発連絡会に送って頂ける方は、下記の所に送ってください。 オール福井反原発連絡会  910-0026 福井市光陽3-4-18      福井県民主医療機関内  林 広員 090-8263-6104 提出期日・・・2021年4月13日(火)         オール福井反原発連絡会に集まった署名を提出します。 署名用紙・・・署名用紙は、福井県内用と県外用を掲載しています。 そこで、該当する地域に合わせた署名用紙をお使いください。 なお、福井県内用は7ページに掲載しています。 県外用は、8ページに掲載しています。 必要な数だけコピーしてお使いください。その際ページ番号は、消してコピーしてください。 【申入れ用紙のテキスト】 (高木章次さんのイラスト) 福井県知事    杉本 達治  様 福井県議会議長  畑  孝幸  様 頼りにならない避難計画の中では、 老朽原発をうごかさないでください。  美浜町や高浜町で40年を超えた原発を再稼働するために福井県議会で議論されているようですが、子供たちの未来を奪うことにもなるかもしれない老朽原発を動かさないでください。  原子力発電所は、絶対大事故を起こしてはいけません。福島原発と同レベルの事故が発生すると福島県と違って福井県では、原発から放出された放射能がほとんど陸地に降り注ぎます。そして風の方向が変わるたびにあちこちに放射能をまき散らすことになるのです。国や福井県で考えられている「原発災害時の避難計画」は、避難するためのバスの台数も確保されていません。避難する場所も全然足りません。それにたった3日間だけ避難することになっているのです。福島県などでは10年経っても故郷に戻れない方が3万人を超えています。こんな避難計画しかない中で老朽原発(美浜3号機、高浜1・2号機)は絶対動かさないでください。  電気は現代生活ではとても大切なものであることは間違いありませんが、今や電気は原発でなくても大量に作ることが出来るのです。わざわざ、危険極まりもない原発の電気でなくても良いのです。たかが電気のために故郷を捨て、家族がバラバラになって放射能に苦しめられることを私たちは絶対望みません。 私たちや子供たちの健康を奪わないでください。 命も危険にさらさないでください。 故郷を奪わないでください。 子供たちの未来を大切にしてください。 心から訴えます。 2021年4月  日 住 所:                      氏 名:                   私からも一言: 【補足1】一言追加 木村(雅)の私見ですが、「私からも一言」に次を添えてもいいかと思います。 関電原子力マネー還流問題 稼働原発(高浜3,4と大飯3,4)でトラブル多発ゆえ老朽原発稼働はより危険 原子力規制委員会は、「合格」しても絶対安全とは言っていない、関西電力が信用できるとは思っていない 経産省の嘘(原発は安全、原発は安い、原発はクリーン、原発は準国産、原発は安定)に騙されてはいけない 地球温暖化対策として原発を使うなんて許されない(放射能放出、被曝労働、核のゴミ、一級河川相当の温排水排出) 昨年12月4日の大阪地裁判決や本年3月18日の水戸地裁判決が示す原子力規制委員会の新規制基準と審査への不信 使用済み核燃料の行き先について関電は嘘ばかり、中間貯蔵でも50年で戻ってくるかも、他県に押しつけていいのか 【補足2】 (案内文の発信元) オール福井反原発連絡会 910-0026 福井市光陽3-4-18 福井県民主医療機関内 林 広員 090-8263-6104 (案内文の目次) 安全な生活を求める市民の総行動 この行動は、以下の内容になっています。 よくお読みになって参加できそうな行動に参加をお願いします。 1、福井県知事への要請・・・・・・・・・・・・・・・ 2 ページ 2、福井県議会への請願行動・・・・・・・・・・・・・ 3 ページ 3、緊急署名行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 ページ 4、福井県議会議員への要請行動・・・・・・・・・・・ 9 ページ 5、座り込み行動と街頭宣伝行動・・・・・・・・・・・12 ページ 6、老朽原発の再稼働に反対するチラシの新聞折込・・・12 ページ また、案内文全体(計14ページ)が必要な方は、私宛にメールして頂いたら送信します。                        木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 13:56:30 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 13:56:30 +0900 (JST) Subject: [CML 061249] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xNCDvvIjmsLTvvIkg44Kq44Oz44Op?= =?utf-8?b?44Kk44Oz6Kyb5ryU5Lya44CO44Kt44Ol44O844OQ44Gr44GK44GR44KLQ292?= =?utf-8?b?aWQtMTnjg6/jgq/jg4Hjg7M156iu44Gu6ZaL55m654q25rOB44Gr44Gk44GE?= =?utf-8?b?44Gm44CP77yI44Kt44Ol44O844OQ5aSn5L2/6aSo5Li75YKs77yJ?= References: <1250730066.1724554.1617252990627.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1250730066.1724554.1617252990627.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 4月14日(水)に駐日キューバ大使館主催で、オンラインにより開催されます 講演会『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』のご案内 を転載させていただきます。 参加を希望される方は、このメールへの返信ではなく、必ず下記の申込先まで メールでお申し込みください。 (以下、転送。転載歓迎) 駐日キューバ大使館主催 オンライン講演会『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』 各位 平素より大変お世話になっております。 この度、駐日キューバ大使館ではオンライン講演会 『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』を開催致します。 世界で第3相臨床試験に入っているCovid-19ワクチン22種のうち、2種はキューバ製です。 それに加え、キューバ製ワクチン3種が第1/2?相臨床試験に入っています。 現時点でボランティア被験者は高い抗体価を示しており、重大な副反応は発生していません。 キューバでは7月〜8月にかけて緊急使用が許可されれば、 2021年後半中に全成人の接種を完了するために必要な量を確保できる見通しです。 他国の政府からも臨床試験への関心が寄せられており、 数か月中に5〜18歳人口を対象とする臨床試験を開始する必要があります。 厳しい経済封鎖下にある低開発の小国キューバがいかにして、 ラテンアメリカで最初にワクチン候補2種の臨床試験を開始できたのか、 それを可能にした要因は何か?これらワクチン候補5種の今後の見通しはいかに? 日時:4月14日(水)15:00-17:00 プログラム: 1.ミゲル・アンヘル・ラミレス駐日キューバ大使講演 2.?質疑応答 司会:クラウディオ・モンソン?1等書記官 言語:日西通訳付 使用ツール:Zoom 定員:先着100名様 ★参加をご希望の方はお名前、ご所属、メールアドレスを明記の上、 以下アドレス宛までお申し込みください。 tcultura @ ecujapon.jp cc:??ofipol @ ecujapon.jp 以上、宜しくお願い致します。 駐日キューバ大使館????????????? From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 15:16:16 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 15:16:16 +0900 (JST) Subject: [CML 061250] =?utf-8?b?44CQ5pys5pelNC8x77yI5pyo77yJ44CAMTjmmYLjgojjgorlpJY=?= =?utf-8?b?5YuZ55yB5YmN44CR44Of44Oj44Oz44Oe44O844Gu5bmz5ZKM44Go5rCR5Li7?= =?utf-8?b?5Li7576p44KS5rGC44KB44KL6ZuG5Lya?= References: <1516354201.1744009.1617257776148.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1516354201.1744009.1617257776148.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 度々の投稿失礼致します。 また当日になってのご案内の転載で恐縮ですが、本日4月1日(木)の 午後6時より、外務省前にてミャンマーの平和と民主主義を求める集会 が開催されます。 以下、PARC会員MLより転載させていただきます。 https://www.facebook.com/events/897589744164007 ※以下転送・拡散歓迎 ********************************************************************************* 4/1 18:00-18:30 ミャンマーの平和と民主主義を求める集会 日本政府に国軍の暴力を止めるための具体的な行動を求めます *********************************************************************************  2月1日に軍事クーデターがビルマ/ミャンマーで起きて以来、市民は不服従の抵抗運動を続けています。市民による抗議は非暴力で行われていますが、国軍は暴力を用いて市民の声を封じ込めようとしており、既に510人の方が殺害されています。  私たち日本の国際協力NGO、市民団体と宗教者は、市民が民主的に政治に参加することが許されない状況をはじめ、日々、死傷者が増える現状を深く憂い、さらなる犠牲者が出ないよう、特に日本政府(外務省)に、言葉だけではなく具体的な行動を求めます。 日本はビルマ/ミャンマーと歴史的に深い関係を持ってきました。現在、日本にはたくさんの留学生がおり、また日本で働く方も多くおられます。日本政府はいわゆる民政化後、過去の債務の一部を帳消しにし、1兆円を超える経済援助を行なっています。クーデター前も日本からの投資の一部は、国軍に利益をもたらしていると言われてきました。さらに現在、日本企業や政府系金融機関が関わる国防省の土地での大型都市開発事業が、国軍に利益をもたらしているとの疑惑も浮上しています。このまま軍が国家の運営を奪っていけば、日本の政府開発援助も国軍を利することになります。日本に暮らす私たちは、望むと望まざるとにかかわらず、既にビルマ/ミャンマーの国のあり方と、そこでの人々との生活に強い影響を及ぼしています。  4月1日で、軍事クーデターから2ヶ月が経ちます。この日、私たちは宗教者の方々と共に集まり、ビルマ/ミャンマーでの国軍の暴力を一刻も早く止めるために、日本政府が国軍との経済的な関係を断つ行動を取るよう、市民の声を伝えるアピールを行います。  多くの皆さんのご参加をお待ちしています。 日時 2021年4月1日(木) 18:00?18:30 場所 外務省前の歩道(千代田区霞が関2-2-1 最寄り:霞ヶ関駅) プログラム 外務省への要請文の読み上げ 要請文の手交(予定) ビルマ/ミャンマーでの国軍の暴力が収まることを願うアピール 犠牲になった方々への追悼 など ***** 参加される方はロウソクか懐中電灯など灯りをお持ちください。 プラカード持参も歓迎です。 ***** 呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO?FoE?Japan、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)、仏教僧侶、プロテスタント牧師、他 <当日の連絡先> 090-8506-0315 (アーユス) バナー案 国軍に流れるODAを止めて 国軍の資金源を断ってください 国軍を利する経済協力をやめて 日本のお金で人殺しをさせないで 転送以上 -- From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 1 16:23:53 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 01 Apr 2021 16:23:53 +0900 Subject: [CML 061251] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiN08kS0JQJDkkayVYJSQlSCEmJS8laSUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWAbKEI=?= Message-ID: <20210401072353.00007206.0384@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 アジア系に対するヘイト・クライム https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From pencil @ jca.apc.org Thu Apr 1 18:10:04 2021 From: pencil @ jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 18:10:04 +0900 Subject: [CML 061252] =?utf-8?b?44K744Kr44Oz44OJ44Kq44OU44OL44Kq44Oz44KS5Y+X44GR44Gm?= Message-ID: <36595808-A6A6-496B-BF9F-21BBFD977BAF@jca.apc.org> Blog・闘病記を更新しました。 「セカンドオピニオンを受けて」まで https://shiminkaigi311.blogspot.com/2021/04/23331.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長船青治 197-0023 東京都福生市志茂28 東京ひまわり学園 042-552-8223 pencil @ jca.apc.org sosafune12 @ tutanota.com https://rurisou.com 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 1 19:25:32 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 19:25:32 +0900 (JST) Subject: [CML 061253] =?utf-8?b?5p2x5Lqs5LqU6Lyq5Lq65Lu26LK744CM5LiA5Lq6MeaXpTMw5LiH?= =?utf-8?b?5YaG44CN57WE57mU5aeU5YaF6YOo6LOH5paZ44CB5a6f6aGN44Gv6Z2e5YWs?= =?utf-8?b?6KGoIO+8iOavjuaXpeaWsOiBnuiomOS6i++8iQ==?= References: <842021916.1756156.1617272732091.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <842021916.1756156.1617272732091.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日(3/26)開催された宇都宮健児さんと本間龍さん(作家)のオンライン対談イベント「あり得ない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ―」http://utsunomiyakenji.com/schedule/4851 では、コロナ禍にオリンピックを強行することの問題点、特にこれまでも東京五輪の問題点を鋭く追及し続けてきた本間龍さんからは、東京五輪の闇の部分、五輪組織委員会の不透明さ、とりわけ会計の不明朗さと税金による尻ぬぐいが強く指摘されたが、本日(4/1)の毎日新聞(電子版)に下記の記事が載っていました。まさに五輪組織委員会役員によるぼったくり高給です。 東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表 (毎日新聞 2021/4/1 ) https://mainichi.jp/graphs/20210401/mpj/00m/020/001000f/2 役職別人件費単価(1日当たり)が、内部資料で下記のようになっているとのことです。しかも実額は非公表とのことです。東京五輪は開催するにせよ、中止するにせよ、大赤字になることが必至だというのに、役員は超高給。問題だらけです。 ?役職別の人件費単価 From ma.star @ nifty.com Thu Apr 1 22:00:44 2021 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 22:00:44 +0900 Subject: [CML 061254] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNOaciDE35pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTUw5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Kz44Ot44OK56aN44Gn?= =?utf-8?b?5aWq44KP44KM44KL5ZG944Go55Sf5rS7772e44CM6LKn5Zuw44CN44Gu?= =?utf-8?b?54++5aC044GL44KJ44CN44GK6Kmx77ya54Cs5oi45aSn5L2c44GV44KT?= =?utf-8?b?IO+8iOaWsOWei+OCs+ODreODiueBveWus+e3iuaApeOCouOCr+OCtw==?= =?utf-8?b?44On44OzL+WPjeiyp+WbsOODjeODg+ODiOODr+ODvOOCr+S6i+WLmQ==?= =?utf-8?b?5bGA6ZW377yJ?= Message-ID: <428AC18D7EBC42B290E0350FFD834D69@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================== 第150回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:瀬戸 大作さん (新型コロナ災害緊急アクション/反貧困ネットワーク事務局長) 新型コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などから「家賃が払えない」「住むところがない」という悲鳴のような声が 数多く上がるなど、コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 私たちの命と暮らしが脅かされる事態が進む中、政府の政策・対策はどうだったのでしょうか。 そしてこれから私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 今回はさまざまなかたちで生活困窮者支援等に取り組んでいる瀬戸さんにお話をうかがいます。 日時:2021年4月17 日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ========================================== From chieko.oyama @ gmail.com Thu Apr 1 22:12:20 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 1 Apr 2021 22:12:20 +0900 Subject: [CML 061255] =?utf-8?b?44OV44Op44Oz44K344K544CM44OO44Oe44OJ44Op44Oz44OJ44CN?= =?utf-8?b?44Gu5peF44Gq44Gu44GV44CA44Kv44Ot44Ko55uj552j44GI44GM44GP?= =?utf-8?b?6Lev5LiK44Go?= Message-ID: 米国映画「ノマドランド」 野原、のっぱら。しゃがんでる女主人公。おしっこ、してる。お尻をふって、ぶんぶん。紙なんて使わないんだ。んー。水洗便所は紙を流すだけだから、紙もないほうがいいのか。大草原では。 髪を鋏で切る、自分で切ったら後ろは見えない。ま、いいか。見えないし。 お水をポリタンクから、口飲みする。あー、20年近く前に英国グリーナムピースキャンプで見て以来だよぉ。ワイルドな千恵子も流石に、やったことない。というか衛生上こわいし。 せまいキャンピングカー内の便器。あちゃ、臭気と片付け処理を考えるだけで一日たりとてできない某生活。それより水洗の監獄を選ぶかも...軟弱ごめんね千恵子。 びっくりしたので悪口みたいに書いてしまった貧困放浪者フランシス。映画の原作は*「**ノマド:漂流する高齢労働者たち」ジェシカ・ブルーダー(春秋社)* この説明だと貧困が主題に見えるけど、じつは*「路上に生きる自由、路上で死ぬ自由」*とか気持ち心意気のことを描いているのだよ。 ネバダ州の企業城下町。ネバダって核実験やった砂漠のとこという印象が強い。エンパイアという町。リーマンショックで石膏工場も、地域共同体も、郵便番号さえ!無くなった町。そして最愛の夫も亡くした彼女は、キャンピングカー生活を始める。そのなかで出会ったひとたち。高齢の女たち、戦争で心を病んだ男とか。 *実際のノマド達がでてくるから、セミ・ドキュメンタリーとも言えるか。職業俳優は、ふたりだけなんだとさ。* 違和感を持ったのは、アマゾン配送センターで下層労働者が和気あいあいとしてるとこ。あの悪名たかいとこが良い場所みたいに見えるじゃないか。ろくに休憩時間もとれない極悪なのに。 一般的には、わかりやすい場面。有名会社に現場協力させちゃうなんて、クロエ・ジャオ監督ならではなのか。社会派っぽい匂いはするけど、彼女の求めてるのは違うみたい。なんせ次作はマーベル・スタジオの最新ヒーロー超大作「エターナルズ」の監督に抜擢されてる。北京生まれの30代、注目しようぜ。 *原作を気に入って映画化への道を切り開いた、製作者フランシス。そして主演。この存在感、あっぱれ。* すべての60歳以上の女たちに見てほしい作品。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Apr 2 07:36:13 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 02 Apr 2021 07:36:13 +0900 Subject: [CML 061256] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yT77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 2日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3636目☆ 呼びかけ人賛同者4月1日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           いいお天気でした。風は強かったですが。 東北地方や沖縄・奄美の近辺でも地震が多発しています。 ニュージーランド辺りでも地震が多発しています。 日本は 地震列島です。 南海トラフ大地震の発生が危ぶまれています。 早く原発を止めてしまいたいものです。 あんくるトム工房 九電本店前で抗議のテント     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-470.html              ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆脱炭素へ小型原発量産と狂気の御触書を庶民は知らず ※このニュースが4月1日だったら「エイプリル・フール」だと 笑えたのだが、4月2日の深夜の「NHK国際報道」だったので、 背筋が凍える恐怖を覚えた。CO2を減らすためならば核廃棄物 が増えてもOKだという現実を見ていない政府・官僚の頭の中が 丸見えです。『SDGsは「大衆のアヘン」である!』(斎藤幸平 著『人新世の「資本論」』の警告は待ったなしですね! ★ 誰そ彼 さんから: ☆ 脱原発川柳【銀座デモ黄門様も脱原発】        【野音にて幟り(のぼり旗)なびかせ団結す】        【文句なしデモのやりがい銀座が一】   ★ ギャー さんから: 来てみたらほら満開だ」今から築城の座り込み まむし草が/青い頭をもたげた:谷川の音と/せせらぎのさらさらとしたきらめき 小鳥たちが鳴き交わし/岩かげからは/クワックワッっと/カラスのような鳴き声 牛のような声を出すのと同じ/なにかの蛙だろうと思うんだ/桜の花も散りゆきて 下界でも新緑が芽をもたげてきたこの季節/山はシャクナゲが咲いているかもと 来てみたらほら満開だ ★ 高木章次 さんから: 福井の老朽原発うごかさないで!緊急署名のお願い https://tinyurl.com/kv4ebhxa 現在、福井県議会では40年を超える老朽原発3基の再稼働について、知事から県議会に投げられ、2月議会ではなんとか結論先送りとなりました。 しかし、4月中旬(休会中)に臨時議会(全員協議会?)が開かれ同意してしまう可能性もある状態となっています。  オール福井反原発連絡会が3月28日、さまざまな取り組みの中で、福井県内と県外に分けて「老朽原発をうごかさないで」という緊急署名↑も始めることを決めました。  この署名は時間がないことから、皆さんが直接福井県知事や県議会議長に封書やFAXにて送って頂くことをお願いします。なお、2カ所に送って頂ければ幸いですが、どちらか一カ所の場合は、県議会議長にお願いします。 送って頂く期日は、4月13日迄であれば、何時でもかまいません 杉本達治 福井県知事 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0216 FAX・0776-20-0620 畑 孝幸 福井県議会議長 910-8580 福井市大手3丁目17番1号 電話・0776-20-0605  FAX・0776-20-0674 ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/4z5haz74 ・強風にもめげずに座り込む 3月26日(金) ・東電も関電も原発うごかす「適格性」なし!  3月26日(金) ・福島に本当の春はいつくるのだろう 3月27日(土) ・脱原発青空川柳句会開かれる 3月28日(日) ・渕上太郎さんの墓参に出掛けた 3月28日(日) ・裁判関係の人が寄られて賑やかに 3月29日(月)      ・通行人の多さを感じた 3月30日(火)テント日誌 ・警戒心が薄れた(?) 経産省前の人通り 3月31日(水)   ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4164】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月1日(木)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.東京・山谷の労働者を支援して40年(概略)   はじまりは梶大介夫妻から⇒都庁労働者へ依頼あり   冬、働き口がなく凍死する労働者を救いたい、   毛布をかけてあげたい   都労連交流会が受けて始めた。のち、たんぽぽ舎へつながり    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.稼働中原発は6基…玄海3、玄海4、川内1、川内2、大飯4、   高浜3(大飯4、高浜3は関西電力、他の4基は九州電力)   2021年4月1日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.冊子『さよなら原発・ぎふの10年』発行    中川敦詞(「さよなら・原発ぎふ」) 4.東京五輪を行なうには、ワクチンこそ最重要の   課題だった?日本政府の錯誤   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(16)<上>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 5.東海第二原発差し止め訴訟 敗訴した30キロ圏外120人が控訴   「最悪のシナリオでは広範な地域で住民が   被ばくすることは明らか」…原告団共同代表の大石光伸さん…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆東京電力小早川智明社長 設備故障認識か    柏崎刈羽原発テロ対策 規制委員会追及へ     (4月1日東京新聞朝刊23面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *復興拠点、住民の7割「住まない」 福島県浪江町・津島地区アンケート 4/1(木) 10:46配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/81e5205abe505dd59daa0f38f0b1e476354f86c5 *3号機で注水停止試験 福島第1原発、8日から1週間 東電 4/1(木) 21:23配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6fed378690655f7345d307c47b131a77ac31eb *福島県富岡町 初の避難指示解除から4年 4/1(木) 21:01配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/26df6a9849049b849447f82f1ef9a562c15a1d67 *福島県沖の漁 試験操業「移行操業」へ 4/1(木) 18:17配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad6f8f7c8cc6936eb8682f11e6959a339a29007 *「権力監視」と「地域密着」東京新聞の今後の方針 4/1(木) 16:58配信 創 https://news.yahoo.co.jp/articles/4723e95f1a166c89913fea62a28408a47ff0a596 *【独自】激オコな小池都政が“辛口” カンニング竹山に前代未聞の「猛抗議文」を送りつけていた!4/1(木) 12:30配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/7b55c937003e84df020687a1d1658cd3738277b1 *第2888号 コロナ大失政菅内閣にさよなら 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/01 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040120000078443 ★ 福教組 金岩 さんから: 福岡地区朝鮮学校を支援する会 通信№24 https://tinyurl.com/nr9xsf3x ★ 前田 朗 さんから: アジア系に対するヘイト・クライム https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post.html ★ 中西正之 さんから: <第8回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会> 2021年3月25日に「第8回 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会」が開催されています。 https://www.occto.or.jp/iinkai/masutapuran/2020/masutapuran_08_shiryou.html この専門委員会で「資料1 マスタープラン1次案とりまとめの方向性について」が配布されています。 広域連系系統のマスタープラン及び系統利用ルールの在り方等に関する検討委員会は、日本の2050年カーボンニュートラル実現のための大きな構成要素である洋上風力発電大量導入計画を実行するための、新規直流送電線設置計画を検討するワーキンググループと思われます。 このワーキンググループの専門委員会で、マスタープラン1次案が提案されています。 2050年カーボンニュートラル実現のために、今第6次エネルギー基本計画が検討されていますが、暫定的ではありますが、この計画の中心では、2050年再生可能エネルギーの電源比率構成割合は最大50?60%程度と考えられています。  そして、それらについての電源構成は、太陽光発電、陸上風力発電もあますが、洋上風力発電の急速大量導入が計画されています。 今の日本の送電設備では、北海道、東北、九州で計画されている大量の洋上風力発電電力を、東京圏、中部圏、関西圏に送電する事ができません。 そこで、それらの電力を直流海底送電線で送電する計画が検討されており、第1事案の提案が始まっています。 北海道、東北、九州で計画されている大量の洋上風力発電電力を、東京圏、中部圏、関西圏に送電する場合に、1系統の送電線に頼ると、その送電線設備に異常が発生した場合、全電力の送電が止まってしまうので、少なくとも複数の直流送電線が必要と考えられているようです。  そのために、北海道、東北、九州で計画されている大量の洋上風力発電電力を、東京圏、中部圏、関西圏に送電する場合には、日本海岸廻りと太平洋海岸廻りの複数の海底直流送電線計画が考えられているようです。  ただ、これらの計画は、2050年再生可能エネルギーの電力比率の構成割合は最大50?60%程度までを実現できることを想定しているようです。  第6次エネルギー基本計画の策定において、日本国内の直流送電線設置計画は、極めて重要に成ってきていると思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング● 中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 募集期間:3月8日〜4月28日 「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 2 10:06:58 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 2 Apr 2021 10:06:58 +0900 Subject: [CML 061257] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYwOeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Gv44COMTAw5Lq644GC44Gf44KK44Gu44Ov44Kv44OB44Oz?= =?utf-8?b?5o6l56iu5Zue5pWw44CP44GM44COMC445Zue44CP44GnNDfjg7Xlm73kuK0=?= =?utf-8?b?5pyA5L2OIeOBk+OCk+OBquaXpeacrOOBq+iqsOOBjOOCquODquODs+ODlA==?= =?utf-8?b?44OD44Kv6YG45omL5Zuj44KS6YCB44Gj44Gm5p2l44KL44Go44GE44GG44Gu?= =?utf-8?b?44GL77yB?= Message-ID: <23902643-f68a-5fc8-f109-220463770aad@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.04.01)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3199】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】77分41秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/675365163 【今日のブログ記事No.3609】 ■日本は『100人あたりのワクチン接種回数』が『0.8回』で47ヵ国中最低!こんな日本に誰がオリンピック選手団を送って来るというのか! 下記のデーターは、日経新聞のネットサイト『チャートで見るコロナワクチン世界の接種状況は』の最新データーを並び変えて『100人あたりのワクチン接種回数』の世界ランキングにしたものです。 日本は『100人あたりのワクチン接種回数』が異常なほど少なく『0.8回』で47ヵ国中最低! ▲『100人あたりのワクチン接種回数』世界ランキング ______________________________________________________ ソース:日経新聞ネットサイト『チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は』 2021年01月20日 公開 2021年04月01日 更新 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/ _______________________________________________________     国???    100人当たり接種回数???  累計接種回数 1??? イスラエル ??? 110.5???        10,000,972 2??? UAE???      84.1???        ? 8,220,783 3??? 英国?????????? ??? ?52.5??? ????????????????????? 35,329,152 4??? バレーン??? ????? 46??? ???????????????????????????? 755,549 5??? 米国??? ??????????? 44.5????????????? ??? ?????? 142,544,238 6??? セルビア??? ????? 34.9??? ???????????????????????? 2,420,995 7??? ハンガリー??? ?? 28.3??????????? ??? ???????????? 2,764,216 8??? カタール??? ????? 27.9??? ????????????????????????? 790,676 9??? シンガポール??? 23.1??? ??????????????????????? 1,318,912 10??? モロッコ?? ???? 21.6??? ??????????????????????? 7,882,300 11??? デンマーク???? 18.6??? ??????????????????????? 1,318,912 12??? トルコ??? ?????? 18.3??? ???????????????? ? ? ? 15,301,462 13??? オーストリア? 18.2??????????????????????????? 1,611,455 14??? スロバキア???? 17,6???? ??? ????????????????????? 958,434 15??? フィンランド? 17.6??? ??????????????? ? ? ? ???? 951,354 16??? スイス??? ?????? 16.7??? ?????????????????????? 1,431,525 17??? ノルウェー???? 16.7??? ??????????????? ? ? ? ? ?? 892,792 18??? イタリア??? ??? 16.5??? ??????????????????????? 9.928,663 19??? スペイン??? ??? 16.4??? ??????????????????????? 7,736,611 20??? ドイツ??? ?????? 16.2??? ???????????? ? ? ? ??? 13,481,171 21??? アイルランド? 16.2??????????????????????????????? 802,502 22??? フランス??? ??? 16??? ????????????????????????? 10,766,250 23??? ポーランド???? 16??? ??????????????????????????? 6,081,824 24??? ポルトガル???? 16??? ??????????????????????? ? 11,641,946 25??? チェコ??? ?????? 15.5??? ???????????????????????? 1,657,164 26??? ギリシャ??? ??? 15.4??? ????????????? ? ? ?? ??? 1,668,956 27??? ベルギー??? ??? 15.4????????????? ??? ?????????? 1,772,750 28??? スウェーデン? 15.4??? ????????????? ? ? ? ? ?? 1,588,671 29??? ルーマニア???? 15.3??? ???????????????????????? 2,965,216 30??? カナダ??? ?????? 14.9???????????????????????????? 5,608,367 31??? オランダ??? ???? 13.7??? ????????????? ? ? ? ??? 2,378,552 32??? サウジアラビア 12.6??? ?????????????????????? 4,319,023 33??? ブラジル??? ????? 8.6??? ?????????????????????? 18,222,559 34??? ドミニカ共和国 8.5??? ??????????????????????????? 910,869 35??? アルゼンチン??? 8.3??? ???????????????????????? 3,744,566 36??? 中国??? ??????????? 8.2??? ???????????????????? 114,690,000 37??? ロシア??? ???????? 7.7??? ?????????????????????? 11,183,108 38??? メキシコ??? ????? 5.8??? ???????????????????????? 7,404,912 39??? ネパール??? ????? 5.6??? ???????????????????????? 1,600,000 40??? インド??? ???????? 4.6????????????? ??? ? ? ? ? ? 63,054,353 41??? スリランカ??? ?? 4.1??? ???????????????????????????? 903,467 42??? インドネシア??? 4??? ????????????????? ? ? ? ?? 10,766,490 43??? コロンビア??? ?? 3.9??? ????????????????????????? 1,965,054 44??? バングラデシュ 3.3??? ?????????????????????????? 5,319,679 45??? ペルー??? ???????? 2.5??? ????????????????????????????? 805,224 46??? 韓国??? ?????????? 1.7 860,387 47??? 日本??? ?????????? 0.8 ? ? ? ? ? ?? 1,002,739 New!▲『100人あたりのワクチン接種回数』G7(先進7か国)ランキング ______________________________________________________ ソース:日経新聞ネットサイト『チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は』 2021年01月20日 公開 2021年04月01日 更新 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/ _______________________________________________________ ???? 国???    ? 100人当たり接種回数???  累計接種回数 1??? 英国?????????? ??? ?52.5??? ?????????????????????? 35,329,152 2 ?? 米国??? ??????????? 44.5????????????? ??? ??????? 142,544,23 3?? イタリア??? ?????? 16.5??? ???????????????????????? 9.928,663 4?? ドイツ??? ????????? 16.2??? ???????????? ? ? ? ???? 13,481,171 5? フランス??? ??????? 16??? ??????????????????????? ?? 10,766,250 6?? カナダ??? ????????? 14.9????????????????????????????? 5,608,367 7?? 日本??? ?????????????? 0.8 ?????????????? ? ? ? ???? 1,002,739 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 2 12:25:19 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 02 Apr 2021 12:25:19 +0900 Subject: [CML 061258] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzIjNSEhJV4lcyVcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYhIiVXJSslVyUrGyhC?= Message-ID: <20210402032519.00005B21.0636@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録25 マンボウ、プカプカ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_1.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Apr 2 17:07:14 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 2 Apr 2021 17:07:14 +0900 (JST) Subject: [CML 061259] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelNC8077yI5pel77yJ5Y+N6LKn5Zuw44ON44OD44OI?= =?utf-8?b?44Ov44O844Kv5YWo5Zu96ZuG5LyaJuaWsOWuv+mnhemgreWJjembhuS8mg==?= =?utf-8?b?44O744K144Km44Oz44OJ44OH44Oi?= References: <1771673251.1811820.1617350834353.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1771673251.1811820.1617350834353.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日4月4日に開催されます反貧困ネットワ一クの集会とデモのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 4/4(日)反貧困ネットワーク全国集会(要申込、新宿文化センター)& 新宿駅頭前集会・サウンドデモ(申込不要) ※コロナ対策の為全国集会参加の方は事前申し込みが必要です。 ★申込みはこちらから→ http://bit.do/hanhinkon ★当日のYouTube配信はこちら https://youtu.be/Ic9OC571Y_c 反貧困ネットワーク全国集会2021 「生きてくれ」ーコロナと貧困ー 2021年4月4日(日) 13:00 ? 20:00 ○新宿駅頭前集会(新宿駅西口小田急前)?13:00?13:30 司会: 雨宮処凛(反貧困ネットワーク世話人)、渡邊由紀子 (反貧困ネットワーク世話人) 主催者挨拶:宇都宮 健児(反貧困ネットワーク代表世話人) 当事者発言 ○?sound demo!!!start!!!?13:30〜15:00 ★新宿駅西口前出発〜 ○反貧困全国集会 会場=新宿文化センター小ホール ?15:30〜20:00 参加費無料/先着105名(事前予約制) ※コロナ対策の為全国集会参加の方は事前申し込みが必要です。 ★申込みはこちらから→ http://bit.do/hanhinkon ●全国集会キックオフ15:30〜15:40 司会: 雨宮処凛(反貧困ネットワーク世話人)、渡邊由紀子 (反貧困ネットワーク世話人) 主催者挨拶:宇都宮 健児(反貧困ネットワーク代表世話人) ○セッション1 全国のコロナ災害支援地域の取り組み?15:40〜17:00 ・新型コロナ災害緊急アクションの取り組み 瀬戸大作(反貧困ネットワーク事務局長) 稲葉奈々子(反貧困ネットワーク世話人) ・反貧困ぐんま 反貧困ささえあい千葉 クルドを知る会・三多摩相談会 ◯セッション2 課題別報告17:00〜18:40 ●特別報告● ?韓国のコロナ渦における貧困対策と地域住民連帯や民間支援の現状報告 カンネヨンさん ?しんぐるまざーず・ふぉーらむ 赤石千衣子さん ?女性のための相談会から見えたこと 雨宮処凜( 反貧困ネットワーク世話人) 吉祥眞佐緒さん(エープラス) ?非正規雇用問題 後呂良子さん ?学生 学生当事者 ?外国人労働 名古屋ふれあいユニオン ?非正規公務員問題 ◯セッション3 希望に向けた討論18:50〜19:50 (地域と社会の分かち合いと連帯の社会運動に向けて) コーディネーター:白石 孝( 反貧困ネットワーク世話人) ◯セッション4 まとめと集会宣言19:50〜20:00 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表世話人) From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 2 19:18:21 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 02 Apr 2021 19:18:21 +0900 Subject: [CML 061260] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYkXyRzJEokR09DJD0kJjV+RVQlMyVzJTAlbCU5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?MjAyMRskQiFBTjZDKyUzJXMlMCVsJTkkSzh+JDEkRiFBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVcbKEI=?= Message-ID: <20210402101821.000024AE.0126@zokei.ac.jp> 3月、京都で国連犯罪防止刑事司法会議(コングレス)が開催されました。政府 間ベースの会議です。 他方、民間ベースでは、龍谷大学犯罪学研究センター主催で「みんなで話そう京 都コングレス2021〜龍谷コングレスに向けて〜」というオンライン会議が開催さ れました。 【イベント概要】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-7969.html 【第2部開催レポート】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8180.html 【第3部開催レポート】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8181.html 第3部には私も短い発言者(10分)として参加しました。 ******************** 前田 朗 ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Apr 2 21:43:58 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 2 Apr 2021 21:43:58 +0900 Subject: [CML 061261] =?utf-8?b?44OX44Ot44OV44Kj44O844Or44Gh44KH44Gj44Go5YaZ55yf44KS?= =?utf-8?b?5aSJ44GI44Gm44G/44Gf44CA5paw44Gf44Gq5rCX5YiG44G744G144GP?= =?utf-8?b?5YmN6YCy?= Message-ID: 72年 栃木県立宇都宮女子高校 入学 文芸部 75年 埼玉大学 入学、 暉峻淑子 教授の生活経済学を受講 78年 同大学むつめ祭常任委員 吉武輝子 (日本初の女性宣伝プロデューサー)講演会を企画、安川寿之輔 教授の女性論ゼミ所属 79年 同大学・演劇研究会 (4年間で、作・演出・女優・照明など全てをやったが、果てしなく不器用と悲しい自覚) 教育学部 卒業 80年 中国・北京や天津を訪問(中山千夏 の旅行記の感動から) 82年 アジア太平洋資料センター の英語クラス( ダグラス・ラミス 本に感銘) 84年 ダルニー特許教育センター (知財....法律の手始め) 87年 ベルリン スクウォッテイングクロイツベルク など、1箇月ほど滞在 88年 パソコン通信 PC-VAN 第三世界ネットワーキング、サブシスオペ就任 89年 参議院選挙の東京地方区に出馬 「警察国家は嫌だ」東郷健の雑民党 90年 同居人が北朝鮮に行く直前に、韓国へ 日本軍の爪痕を見る 91年 英国おんなたちの基地反対への連帯行動グリーナムコモン...近藤和子 、水田ふう と同行 92年 カリフォルニア・シリコンバレイ視察....岡部一明 の案内で、アップル本社をリムジンで訪問 95年 フィリピン・貧困に関するスタディツアー 00年 神田外語学院・国際ビジネスコース(厚労省系の委託職業訓練、学費全額免除)、TOEIC最大瞬間風速720だとさ 01年 LECコンピュータ技術講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、神田外語学院・通訳ガイド養成コース(厚労省系の助成、学費8割補助) 03年 青南法律事務所に在職中に行政書士 試験(なぜか一発合格) 04年 早稲田セミナー・司法書士養成コース(厚労省系の助成、学費2割補助) 05年 TAC宅建講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、明治大学・新市場創造ビジネス戦略コース(厚労省系の委託訓練、学費全額免除) 06年 LEC・行政書士実務講座(台東区の勤労者助成により学費半額補助、残りの半額は勤務先払い) 07年 東京弁護士会広報誌 に掲載される(人権賞・受賞インタビュー) 行政書士登録 08年 明治大学リバティアカデミー (珍しくも、自費) 09年 森法律事務所にてパワーハラスメント 全国一般なんぶ 労働組合員になる 10年 1月に勤務先から退職を迫られ新規案件なくなる 5月に会費が払えなくなり行政書士を登録抹消 11月に 最高検察庁に告発アクション 11年 けんり春闘 、16万円から初めての賃上げ要求→ゼロ回答 12年 最高検察庁に告発第二弾 13年 職場の新年会も、わたしだけ経費が出ない冷遇のなか ...けなげに就労 14年 裁判員制度はいらないインコのウェヴ大運動 応援団 15年 残業なし昇給なし賞与なしの正社員は生活保護 を受給 16年 森法律事務所10年勤めて定年退職 レイバーイングリッシュ受講?月2回 17年 川口の法律事務所に就職 今までの40年間は都内に通ってたけど、通勤時間が半分以下になる 18年 40年来の同居人の平井克彦 眠るように逝去 30年来の「救援」 紙の2面コラム...けなげに毎月連載ちゅう 19年 死刑を止めた韓国の視察 川口までしか通勤定期がないので、東京に出るのは週2回 水泳は週6日 20年 コロナ禍ゆえ4月から3時間 勤務 自転車通勤 プール自粛ゆえ銭湯研究 ゆい法律事務所から退職勧奨 21年 コンビニ店員はシフト制のフルタイム ■関わった職場(長いもの順) 法律事務法所 パラリーガル 職 5年+10年組合加盟 +3年半 in 川口 シンクタンク 研究員10年(全員解雇に対し、組合 交渉により退職金を増額) 国際特許事務所 商標調査等7年(福島瑞穂 弁護士からの電話1本で、退職金を倍増) 経営コンサル会社 総務職2年(給料未払い分につき、厚労省系の立替で8割奪還) 公立学校 身障学級教員1年 ■■関わった事柄(アルバイトなど、順不同) 老舗百貨店で味噌の計り売り (高校1年の春休み)、家庭教師、16mmフィルム映写機操作技術者 、学習塾の教材作成、和風スナックのホステス、新宿歌舞伎町の居酒屋店員、年末年始の浅草の喫茶店ウエイトレス、原水爆禁止国民会議 国際部、新橋演舞場 の甘味処の女給、牛丼屋の皿洗い、気取った点心料理店の調理補助、映像「切り売りされるタイ プーケット島の観光開発」 声の出演、 朝日新聞世論調査室の連絡担当、日経新聞選挙アンケートの電話質問係、東京銀行外為センターの輸出信用状整理、生地屋の反物運び 、 倉庫での人参の袋詰め、立ちっぱなしでチョコを箱に入れる 、映画評論、雑誌インパクション 編集委員、雑誌ビッグイッシュー サポーター、夫婦別氏の法制化を実現する会 (機関紙の題字の揮毫)、 劇団どくんご 会計監査、探偵もどき、パソコン講座コーディネーター (実は猫の手)、ウエブサイト管理、東京都男女平等推進モニター、さいたま市女性人材リスト 登録者、おんな組いのち 組員、自由人権協会 会員、 外国人研修生権利ネットワーク 会員、救援連絡センター 運営委員(東京弁護士会人権賞受賞団体)、獄中者との文通(重信房子、林眞須美、三浦和義)、国賠ネットワーク 会員、電話秘書代行(給料未払いにつき、東京都の行政指導を発動させ、満額奪還) 、明治大学リバティアカデミー 会員、自由人権協会 会員、東京都行政書士会 、申請取次行政書士 、著作権相談員 、中央区・区民相談員 、 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 理事、死刑執行抗議行動 呼びかけ人、チラシ各戸配布 、 検察審査会申立人 、 新捜査手法反対連絡会議 賛同人、裁判員制度はいらない!大運動 藤田正事務局長への抗議申立人 、 のりこえねっと 賛助会員、憲法25条の会さいたま ウオッチャー、「しのだづま考」応援団 、一票で変える女たちの会 賛同人、 共謀罪反対百人委員会 メンパー -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 2 22:10:49 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 02 Apr 2021 22:10:49 +0900 Subject: [CML 061262] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDUkaCQmJEokaSEiRURDZksuMVIbKEI=?= Message-ID: <20210402131049.00002B1B.0641@zokei.ac.jp> 田中邦衛が亡くなりました。 別にファンではなかったけど、忘れられない名優です。 安部公房ですし。 チンピラ、やくざ、青大将でしたが、「若者たち」で輝いて、「北の国から」で すね。 格好いい役は一つもなかったのに、最高に格好いい役者でした。 と、これだけ言っておきたかった。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 2 22:20:06 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 02 Apr 2021 22:20:06 +0900 Subject: [CML 061263] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVclbSVVJSMhPCVrJEEkZyRDJEg8TD8/JHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSlEkKCRGJF8kPyEhPzckPyRKNSRKLCRbJFUkL0EwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP0obKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20210402132006.00002B56.0595@zokei.ac.jp> オオヤマ先輩 華麗なる、闘いの歴史ですね。 でも、ほふく前進って、どこに攻撃するんですか(笑)。 私は3月31日で定年退職でした。 今後は細々と年金生活(泣&笑)。 銀河系くらい遠くから、先輩の闘いを見ています。 ******************** 前田 朗 ******************** ----- Original Message ----- > 72年 栃木県立宇都宮女子高校 > 入学 > 文芸部 > > 75年 埼玉大学 入学、 > 暉峻淑子 教授の生 活経済学を受講 > > 78年 同大学むつめ祭常任委員 吉武輝子 < http://www.gsic.jp/survivor/sv_01/22/> > (日本初の女性宣伝プロデューサー)講演会を企画、安川寿之輔 > > 教授の女性論ゼミ所属 > > 79年 同大学・演劇研究会 (4年間で、作・演 出・女優・照明など全てをやったが、果てしなく不器用と悲しい自覚) > 教育学部 卒 業 > > 80年 中国・北京や天津を訪問(中山千夏 > > の旅行記の感動から) > > 82年 アジア太平洋資料センター の英語クラス( > ダグラス・ラミス > > 本に感銘) > > 84年 ダルニー特許教育センター > > (知財....法律の手始め) > > 87年 ベルリン スクウォッテイングクロイツベルク > > など、1箇月ほど滞在 > > 88年 パソコン通信 PC-VAN > 第三世界ネットワーキング、サブシスオペ就任 > > 89年 参議院選挙の東京地方区に出馬 「警察国家は嫌だ」東郷健の雑民党 > > > 90年 同居人が北朝鮮に行く直前に、韓国へ 日本軍の爪痕を見る > > 91年 英国おんなたちの基地反対への連帯行動グリーナムコモン...近藤 和子 > 、水田ふう > と同行 > > 92年 カリフォルニア・シリコンバレイ視察....岡部一明 < http://www5d.biglobe.ne.jp/~okabe/> > の案内で、アップル本社をリムジンで訪問 > > 95年 フィリピン・貧困に関するスタディツアー > > 00年 神田外語学院・国際ビジネスコース(厚労省系の委託職業訓練、学費 全額免除)、TOEIC最大瞬間風速720だとさ > > 01年 LECコンピュータ技術講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、 神田外語学院・通訳ガイド養成コース(厚労省系の助成、学費8割補助) > > 03年 青南法律事務所に在職中に行政書士 > > 試験(なぜか一発合格) > > 04年 早稲田セミナー・司法書士養成コース(厚労省系の助成、学費2割補 助) > > 05年 TAC宅建講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、明治大学・ 新市場創造ビジネス戦略コース(厚労省系の委託訓練、学費全額免除) > > 06年 LEC・行政書士実務講座(台東区の勤労者助成により学費半額補助、 残りの半額は勤務先払い) > > 07年 東京弁護士会広報誌 に掲載される(人権賞・受賞インタビュー) > 行政書士登録 > > > 08年 明治大学リバティアカデミー (珍しく も、自費) > > 09年 森法律事務所にてパワーハラスメント 全国一般なんぶ < http://nugwnambu.org/> 労働組合員になる > > 10年 1月に勤務先から退職を迫られ新規案件なくなる 5月に会費が払えな くなり行政書士を登録抹消 > 11月に > 最高検察庁に告発アクション > > 11年 けんり春闘 、16万円から初 めての賃上げ要求→ゼロ回答 > > 12年 最高検察庁に告発第二弾 > > > 13年 職場の新年会も、わたしだけ経費が出ない冷遇のなか > > ...けなげに就労 > > 14年 裁判員制度はいらないインコのウェヴ大運動 < http://saibanin-iranainko.com/>応援団 > > 15年 残業なし昇給なし賞与なしの正社員は生活保護 > を受給 > > 16年 森法律事務所10年勤めて定年退職 レイバーイングリッシュ受講−月 2回 > > > 17年 川口の法律事務所に就職 今までの40年間は都内に通ってたけど、通 勤時間が半分以下になる > > 18年 40年来の同居人の平井克彦 > > 眠るように逝去 30年来の「救援」 > > 紙の2面コラム...けなげに毎月連載ちゅう > > 19年 死刑を止めた韓国の視察 > > 川口までしか通勤定期がないので、東京に出るのは週2回 水泳は週6日 > > 20年 コロナ禍ゆえ4月から3時間 > 勤務 > 自転車通勤 > > プール自粛ゆえ銭湯研究 > > ゆい法律事務所から退職勧奨 > > 21年 コンビニ店員はシフト制のフルタイム > > ■関わった職場(長いもの順) > > 法律事務法所 パラリーガル > 職 > 5年+10年組合加盟 > +3年半 > in 川口 > > シンクタンク 研究員10年(全員解雇に対し、組合 < http://www.t-union.or.jp/>交渉により退職金を増額) > > 国際特許事務所 > > 商標調査等7年(福島瑞穂 > > 弁護士からの電話1本で、退職金を倍増) > > 経営コンサル会社 総務職2年(給料未払い分につき、厚労省系の立替で8割 奪還) > > > 公立学校 身障学級教員1年 > > ■■関わった事柄(アルバイトなど、順不同) > > 老舗百貨店で味噌の計り売り > (高校1年の春休み)、家庭教師、16mmフィルム映写機操作技術者 < http://filmpres.org/preservation/16mm/> > 、学習塾の教材作成、和風スナックのホステス、新宿歌舞伎町の居酒屋店員、 年末年始の浅草の喫茶店ウエイトレス、原水爆禁止国民会議 > 国際部、新橋演舞場 < http://www.shinbashi-enbujo.co.jp/> > の甘味処の女給、牛丼屋の皿洗い、気取った点心料理店の調理補助、映像「切 り売りされるタイ プーケット島の観光開発」 > 声の出演、 > 朝日新聞世論調査室の連絡担当、日経新聞選挙アンケートの電話質問係、東京 銀行外為センターの輸出信用状整理、生地屋の反物運び > 、 > 倉庫での人参の袋詰め、立ちっぱなしでチョコを箱に入れる > > 、映画評論、雑誌インパクション > 編集委員、雑誌ビッグイッシュー サポーター、夫 婦別氏の法制化を実現する会 > (機関紙の題字の揮毫)、 劇団ど くんご > 会計監査、探偵もどき、パソコン講座コーディネ ーター > > (実は猫の手)、ウエブサイト管理、東京都男女平等推進モニター、さいたま 市女性人材リスト > 登録者、おん な組いのち > 組員、自由人権協会 < http://jclu.org/>会員、 > 外国人研修生権利ネットワーク 会員、救援 連絡センター > > 運営委員(東京弁護士会人権賞受賞団体)、獄中者との文通(重信房子、林眞 須美、三浦和義)、国賠ネットワーク > 会員、電話秘書代行(給料未払いにつき、東 京都の行政指導を発動させ、満額奪還) > > 、明治大学リバティアカデミー 会員、自由人権協会 > 会員、東京都行政書士会 < http://www.tokyo-gyosei.or.jp/>、申請取次行政書士 > 、 著作権相談員 > 、中央区・区民相談員 > 、 > 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 理事、 死刑執行抗議行動 > 呼びかけ人、チラシ各戸配布 > 、 > 検察審査会申立人 > 、 > 新捜査手法反対連絡会議 賛同 人、裁判員制度はいらない!大運動 > 藤田正事務局長への抗議申立人 > 、 > のりこえねっと 賛助会員、憲法25条の会さ いたま > ウオッチャー、「しのだづま考」応援団 > 、一票で変える女たちの会 < http://1pyo-de-kaeru.com/>賛同人、 > 共謀罪反対百人委員会 > メンパー > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From iskwmtm @ yahoo.co.jp Sat Apr 3 06:07:07 2021 From: iskwmtm @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?55+z5bed44CA5rGC?=) Date: Sat, 3 Apr 2021 06:07:07 +0900 (JST) Subject: [CML 061264] Re: =?utf-8?b?44GV44KI44GG44Gq44KJ44CB55Sw5Lit6YKm6KGb?= In-Reply-To: <20210402131049.00002B1B.0641@zokei.ac.jp> References: <20210402131049.00002B1B.0641@zokei.ac.jp> Message-ID: <1766086571.1848161.1617397627387.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 名画といってよいのでしょうか、全9時間くらいの大長編『人間の条件』においてチョイ役で出ていた若き彼の姿がいちばん忘れられません。中国戦線にある宿営のトイレで、38式歩兵銃を口にくわえて自殺する二等兵を、淋しく悲しくみごとに演じていました。(観たのは10年ほど前です。)彼の密かな大ファンでした。ご冥福を心よりお祈りします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  192-0397  八王子市南大沢1−1 東京都立大学 人文社会学部(哲学) Tel: 042-677-2075 Fax: 042-677-2073 石川 求(いしかわ もとむ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ----- Original Message ----- From: "maeda @ zokei.ac.jp" To: all-rentai ; erd-network ; 市民のML ; 無防備地域運動 ; vaww-rac ; wam_ml Date: 2021/4/2, Fri 22:30 Subject: [CML 061262] さようなら、田中邦衛 田中邦衛が亡くなりました。 別にファンではなかったけど、忘れられない名優です。 安部公房ですし。 チンピラ、やくざ、青大将でしたが、「若者たち」で輝いて、「北の国から」で すね。 格好いい役は一つもなかったのに、最高に格好いい役者でした。 と、これだけ言っておきたかった。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556? Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ? From chieko.oyama @ gmail.com Sat Apr 3 06:23:04 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 3 Apr 2021 06:23:04 +0900 Subject: [CML 061265] Re: =?utf-8?b?44OX44Ot44OV44Kj44O844Or44Gh44KH44Gj44Go5YaZ55yf?= =?utf-8?b?44KS5aSJ44GI44Gm44G/44Gf44CA5paw44Gf44Gq5rCX5YiG44G744G1?= =?utf-8?b?44GP5YmN6YCy?= In-Reply-To: <20210402132006.00002B56.0595@zokei.ac.jp> References: <20210402132006.00002B56.0595@zokei.ac.jp> Message-ID: マエダ先輩@造形垢 > でも、ほふく前進って、どこに攻撃するんですか(笑)。 軍隊用語だから平仮名にしてみたの巻。 匍匐してるのに、攻撃目標いったら意味がないっす。 千恵子@週6日労働ちゅう 2021年4月2日(金) 22:35 : > オオヤマ先輩 > > 華麗なる、闘いの歴史ですね。 > > でも、ほふく前進って、どこに攻撃するんですか(笑)。 > > 私は3月31日で定年退職でした。 > > 今後は細々と年金生活(泣&笑)。 > > 銀河系くらい遠くから、先輩の闘いを見ています。 > > > > ******************** > 前田 朗 > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > 72年 栃木県立宇都宮女子高校 > > > 入学 > > 文芸部 > > > > 75年 埼玉大学 < > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6> > 入学、 > > 暉峻淑子 教授の生 > 活経済学を受講 > > > > 78年 同大学むつめ祭常任委員 吉武輝子 < > http://www.gsic.jp/survivor/sv_01/22/> > > (日本初の女性宣伝プロデューサー)講演会を企画、安川寿之輔 > > < > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%B7%9D%E5%AF%BF%E4%B9%8B%E8%BC%94 > > > > > 教授の女性論ゼミ所属 > > > > 79年 同大学・演劇研究会 (4年間で、作・演 > 出・女優・照明など全てをやったが、果てしなく不器用と悲しい自覚) > > 教育学部 卒 > 業 > > > > 80年 中国・北京や天津を訪問(中山千夏 > > > > の旅行記の感動から) > > > > 82年 アジア太平洋資料センター > の英語クラス( > > ダグラス・ラミス > > < > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%B9 > > > > > 本に感銘) > > > > 84年 ダルニー特許教育センター > > > > > > (知財....法律の手始め) > > > > 87年 ベルリン スクウォッテイングクロイツベルク > > > > など、1箇月ほど滞在 > > > > 88年 パソコン通信 PC-VAN > > 第三世界ネットワーキング、サブシスオペ就任 > > > > 89年 参議院選挙の東京地方区に出馬 「警察国家は嫌だ」東郷健の雑民党 > > > > > > > 90年 同居人が北朝鮮に行く直前に、韓国へ 日本軍の爪痕を見る > > > > 91年 英国おんなたちの基地反対への連帯行動グリーナムコモン...近藤 > 和子 > > > 、水田ふう > > と同行 > > > > 92年 カリフォルニア・シリコンバレイ視察....岡部一明 < > http://www5d.biglobe.ne.jp/~okabe/> > > の案内で、アップル本社をリムジンで訪問 > > > > 95年 フィリピン・貧困に関するスタディツアー > > > > 00年 神田外語学院・国際ビジネスコース(厚労省系の委託職業訓練、学費 > 全額免除)、TOEIC最大瞬間風速720だとさ > > > > 01年 LECコンピュータ技術講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、 > 神田外語学院・通訳ガイド養成コース(厚労省系の助成、学費8割補助) > > > > 03年 青南法律事務所に在職中に行政書士 > > > > 試験(なぜか一発合格) > > > > 04年 早稲田セミナー・司法書士養成コース(厚労省系の助成、学費2割補 > 助) > > > > 05年 TAC宅建講座(厚労省系の委託訓練、学費全額免除)、明治大学・ > 新市場創造ビジネス戦略コース(厚労省系の委託訓練、学費全額免除) > > > > 06年 LEC・行政書士実務講座(台東区の勤労者助成により学費半額補助、 > 残りの半額は勤務先払い) > > > > 07年 東京弁護士会広報誌 < > http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2007_6/p14_15.pdf> > に掲載される(人権賞・受賞インタビュー) > > 行政書士登録 > > > > > > > 08年 明治大学リバティアカデミー (珍しく > も、自費) > > > > 09年 森法律事務所にてパワーハラスメント 全国一般なんぶ < > http://nugwnambu.org/> 労働組合員になる > > > > 10年 1月に勤務先から退職を迫られ新規案件なくなる 5月に会費が払えな > くなり行政書士を登録抹消 > > > 11月に > > 最高検察庁に告発アクション > > > > 11年 けんり春闘 、16万円から初 > めての賃上げ要求→ゼロ回答 > > > > 12年 最高検察庁に告発第二弾 > > > > > > > 13年 職場の新年会も、わたしだけ経費が出ない冷遇のなか > > > > > ...けなげに就労 > > > > 14年 裁判員制度はいらないインコのウェヴ大運動 < > http://saibanin-iranainko.com/>応援団 > > > > 15年 残業なし昇給なし賞与なしの正社員は生活保護 > > > を受給 > > > > 16年 森法律事務所10年勤めて定年退職 レイバーイングリッシュ受講?月 > 2回 > > > > > > > 17年 川口の法律事務所に就職 今までの40年間は都内に通ってたけど、通 > 勤時間が半分以下になる > > > > 18年 40年来の同居人の平井克彦 > > > > > 眠るように逝去 30年来の「救援」 > > > > > 紙の2面コラム...けなげに毎月連載ちゅう > > > > 19年 死刑を止めた韓国の視察 > > > > > 川口までしか通勤定期がないので、東京に出るのは週2回 水泳は週6日 > > > > 20年 コロナ禍ゆえ4月から3時間 > > > 勤務 > > 自転車通勤 > > > > > プール自粛ゆえ銭湯研究 > > > > > ゆい法律事務所から退職勧奨 > > > > 21年 コンビニ店員はシフト制のフルタイム > > > > ■関わった職場(長いもの順) > > > > 法律事務法所 パラリーガル > > < > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB > > > 職 > > 5年+10年組合加盟 > > > +3年半 > > in 川口 > > > > シンクタンク 研究員10年(全員解雇に対し、組合 < > http://www.t-union.or.jp/>交渉により退職金を増額) > > > > 国際特許事務所 > > > > > 商標調査等7年(福島瑞穂 > > > > 弁護士からの電話1本で、退職金を倍増) > > > > 経営コンサル会社 総務職2年(給料未払い分につき、厚労省系の立替で8割 > 奪還) > > > > > > 公立学校 身障学級教員1年 > > > > ■■関わった事柄(アルバイトなど、順不同) > > > > 老舗百貨店で味噌の計り売り > > > (高校1年の春休み)、家庭教師、16mmフィルム映写機操作技術者 < > http://filmpres.org/preservation/16mm/> > > 、学習塾の教材作成、和風スナックのホステス、新宿歌舞伎町の居酒屋店員、 > 年末年始の浅草の喫茶店ウエイトレス、原水爆禁止国民会議 > > 国際部、新橋演舞場 < > http://www.shinbashi-enbujo.co.jp/> > > の甘味処の女給、牛丼屋の皿洗い、気取った点心料理店の調理補助、映像「切 > り売りされるタイ プーケット島の観光開発」 > > 声の出演、 > > 朝日新聞世論調査室の連絡担当、日経新聞選挙アンケートの電話質問係、東京 > 銀行外為センターの輸出信用状整理、生地屋の反物運び > > 、 > > 倉庫での人参の袋詰め、立ちっぱなしでチョコを箱に入れる > > < > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB_%28%E4%BA%BA%E6%9D%90%E6%B4%BE%E9%81%A3%E4%BC%9A%E7%A4%BE%29 > > > > > 、映画評論、雑誌インパクション < > http://www.jca.apc.org/%7Eimpact/magazine/impaction.html> > > > 編集委員、雑誌ビッグイッシュー サポーター、夫 > 婦別氏の法制化を実現する会 > > (機関紙の題字の揮毫)、 劇団ど > くんご > > 会計監査、探偵もどき、パソコン講座コーディネ > ーター > > > > (実は猫の手)、ウエブサイト管理、東京都男女平等推進モニター、さいたま > 市女性人材リスト > > 登録者、おん > な組いのち > > 組員、自由人権協会 < > http://jclu.org/>会員、 > > 外国人研修生権利ネットワーク 会員、救援 > 連絡センター > > > > 運営委員(東京弁護士会人権賞受賞団体)、獄中者との文通(重信房子、林眞 > 須美、三浦和義)、国賠ネットワーク > > 会員、電話秘書代行(給料未払いにつき、東 > 京都の行政指導を発動させ、満額奪還) > > < > http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/kobetsu_roudou_funsou/_84171/roudou-soudan/2.html > > > > > 、明治大学リバティアカデミー > 会員、自由人権協会 > > 会員、東京都行政書士会 < > http://www.tokyo-gyosei.or.jp/>、申請取次行政書士 > > 、 > 著作権相談員 > > 、中央区・区民相談員 > > 、 > > 健全な法治国家のために声をあげる市民の会 理事、 > 死刑執行抗議行動 > > 呼びかけ人、チラシ各戸配布 > > > 、 > > 検察審査会申立人 > > > 、 > > 新捜査手法反対連絡会議 賛同 > 人、裁判員制度はいらない!大運動 > > 藤田正事務局長への抗議申立人 > > > 、 > > のりこえねっと 賛助会員、憲法25条の会さ > いたま > > ウオッチャー、「しのだづま考」応援団 > > 、一票で変える女たちの会 < > http://1pyo-de-kaeru.com/>賛同人、 > > 共謀罪反対百人委員会 < > http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~adachi/committee/committee.htm> > > > メンパー > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Apr 3 07:38:09 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 03 Apr 2021 07:38:09 +0900 Subject: [CML 061266] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yT77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 3日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3637目☆ 呼びかけ人賛同者4月2日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           金曜行動 前半の少しだけ参加しました。 後半は日中文化センターの文化講座「沖縄の方言」を聞きにいきました。 発音がかなり難しいと思いました。 琉球語は70歳以上の人でないとしゃべれる方がいなくなるそうです。 そんなふうにして伝統的な文化が消えていくんですね。 寂しいことです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-471.html                 ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「埴生の宿もたのもし」と歌ふ人らに連帯し            「ビルマの竪琴」取り返さまし ※(ラップ調で)  みんなの思いをハミングにすれば   みんなの思いが歌になる  みんなの歌が思いが明日を見れば  みんなの明日がが形になる 坊主頭をたたいてみれば 因循姑息の音がする  将軍帽子を叩いてみれば 軍事・クーデターの音がする  スーチーさんを叩いてみれば 民主・平和のおとがする ★ 仙台 池上 さんから: 橋本左内さんの言葉の真実を広く、国民に広げる必要がありますね。 ★ ギャー さんから: 「食べものだらけの土(ちきゅう)のうえ」 わらびの原で/わらびを摘み/すかんぽの芽をかじってみる 堀じくり返されている/三つ葉の森のはしっこで/ひとつまみの三つ葉をつまむ 春はいいなあ/ぬくい風が運んできてくれた/食べものだらけの土(ちきゅう)のうえ ★ 放射線被ばくを学習する会 さんから: 4.27後藤政志さん学習会のお知らせ http://bit.do/fPZo7  東芝で原子炉の設計に従事しておられた後藤政志さん (原子力市民委員会委員、国会事故調メンバー)に 福島原発事故の現状と全体像をお話しいただきます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4165】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月2日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.4月の日程ご案内?学習会・集会・抗議行動   4/7(水)「日本原電本店抗議」・「東電本店合同抗議」   4/16(金)「水戸地裁で勝利判決!東海第二原発をとめよう!」   など参加歓迎です! 2.書籍の紹介 『原発亡国論』3・11と東京電力と私   10年前、滅びかけたことを忘れた日本人たちへ 木村俊雄著 3.放射性廃棄物の地層処分について(その8)   放射性廃棄物の地層処分と地下水問題   (地層処分を開始してから10?30年後に大惨事が勃発する)    平宮康広(信州大学工学部元講師) 4.最短12分で津波到達「日向灘地震」の恐怖   今後30年以内に70?80%の確率で発生の可能性   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その390   島村英紀(地球物理学者) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発亡国論 3.11と東京電力と私 木村 俊雄 https://tinyurl.com/33d739rt *東海第2原発の避難所、不足は2万人超に 再調査でも過大算定 4/2(金) 18:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a921e4646c8c65f15565d278983184f0cfebe72 *震災後10年は「ほぼ原発なし」 「50年温室効果ガス実質ゼロ」も脱原発で〈AERA〉 4/2(金) 17:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2f4d197dab36bab67dd172af10382acc3f8654 *中禅寺湖、岸釣り解禁 奥日光、ニジマスなど持ち出し可能に 4/2(金) 8:01配信 下野新聞SOON https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6a1725766d6cf57b648e566399d2b405098ac8 *玄海原発許可取り消し・運転差し止め認めず 佐賀地裁 4/2(金) 15:56配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a427ba490cd618cc3867ecf538997ac04fb110c *どうなる電源構成 原発復権の不安 秋にずれ込みも 4/2(金) 11:31配信 ニュースソクラ https://news.yahoo.co.jp/articles/28fbf43e3430b104b2aab1d13b5c86516db193a3 *震災関連自殺、10年で240人 半数は福島 避難の疲労影響か 4/2(金) 13:59配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/e296c819a72004f1dfff35f38d1a4df7d92bd061 *“台湾史上最悪”鉄道事故…被害拡大のワケ 4/3(土) 1:38配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/5318ea0b31a4a1ba7bc1d963deb57b1d0f36f8e9 *アップルが米最大級の蓄電施設 テスラ製の蓄電システム導入、 アマゾンとグーグルはオフィス再開へ 小久保重信 | 株式会社ニューズフロント フェロー 4/2(金) 14:10 https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20210402-00230625/ *「事実を認めた」河井克行元法相の公判供述は、 広島県連・安倍前首相・菅首相にとって「強烈な刃」! 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 4/2(金) 13:45 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20210402-00230619/ ★ 前田 朗 さんから: *田中邦衛が亡くなりました。 別にファンではなかったけど、忘れられない名優です。 安部公房ですし。 チンピラ、やくざ、青大将でしたが、「若者たち」で輝いて、「北の国から」ですね。 格好いい役は一つもなかったのに、最高に格好いい役者でした。 と、これだけ言っておきたかった。 *スガ疫病神首相語録25 マンボウ、プカプカ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_1.html *3月、京都で国連犯罪防止刑事司法会議(コングレス)が開催されました。政府 間ベースの会議です。 他方、民間ベースでは、龍谷大学犯罪学研究センター主催で「みんなで話そう京 都コングレス2021?龍谷コングレスに向けて?」というオンライン会議が開催さ れました。 【イベント概要】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-7969.html 【第2部開催レポート】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8180.html 【第3部開催レポート】https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-8181.html 第3部には私も短い発言者(10分)として参加しました。 ★ 中西正之 さんから: <第25回 水素・燃料電池戦略協議会について> 2021年3月22日に第25回 水素・燃料電池戦略協議会が開催されています。 この会議の議事録や議事概要の公開はまだありませんが、「今後の水素政策の課題と対応の方向性中間整理(案)」が公開されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/025_01_00.pdf この会議は、水素・燃料電池戦略会議のワーキンググループのようですので、今回の中間整理(案)が、第6次エネルギー基本計画の中の、2050年カーボンニュートラル実行計画の重要な構成要素とされるようになってきた日本の水素戦略の扇の要(かなめ)の部分となるように思われます。 配布資料の17ページに “エネルギー安全保障も考慮した、脱炭素時代の水素供給の道筋” ?水素は多様なエネルギー源から製造可能であるが、日本は国内の資源ポテンシャルが限定的であるため、大規模な社会実装に向けては、価格競争力のある海外水素の活用が必要。 ?しかしながら、エネルギー安全保障向上の観点から、その調達源の多様化、調達先の多角化を推進するだけでなく、余剰再エネ等を活用した国内水素製造基盤を有することも重要。 ?更に、水素の大規模輸入が実現するまでは、副生水素など、既存の水素供給源を最大限活用することが必要不可欠。 実績・目標量、短期(~2025年頃) :約200万トン        中期 (~2030年頃) :最大300万トン        長期(~2050年)  :2000万トン程度 と説明されています。 まとめ ?水素は、電力部門と非電力部門の両方を脱炭素化することを可能とするだけでなく、余剰再エネ等を水素に変換し、貯蔵・利用することや、化石燃料をクリーンな形で有効利用することを可能とするエネルギーキャリア。 ?また、水素及び関連製品の市場が世界的に拡大し、日本の優れた技術・製品が世界で普及することになると、我が国の経済成長や世界の脱炭素化に貢献することに繋がるため、我が国企業の産業競争力を強化することは非常に重要。 ?水素の社会実装に向けては、?技術的課題、?インフラ整備、?コストの3つの課題を解決する必要があり、解決できた分野・地域から順次社会実装が進展していくことを踏まえ、課題解決をタイムリーに後押しする政策的措置が重要となる。 ?供給側では、今後、エネルギー安全保障も考慮しつつ、海外産の安価な水素を活用と国内水素製造基盤の両立を目指す。また、海外市場の拡大も期待されることから、水素運搬船を含む輸送設備、水素製造設備である水電解装置に対する技術開発等を支援。その他、国際市場形成の基盤となる国際標準化に向けた取組も重要。 ?水素の用途としては、輸送分野はトラック等の商用車や船舶等への拡大、発電分野は純水素燃料電池や大規模水素発電による需要創出、産業分野は原料利用や熱源としての利用など、多様なものが想定。そのため、各分野での水素の社会実装促進や日本企業の競争力強化を技術開発や需要を喚起する制度整備等を通じて支援。 第6次エネルギー基本計画における水素戦略は固まってきた様に思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング● 中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 募集期間:3月8日〜4月28日 「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 3 07:47:07 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 3 Apr 2021 07:47:07 +0900 Subject: [CML 061267] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxMOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Kz44Op44Og44CO5Zu95rCR44KI6aiZ44GV44KM44Gm44Gv44GE44GR?= =?utf-8?b?44Gq44GEIShObzMp44CP5pel5pys44Gu44Oe44K544Kz44Of44Gv4pGg5pel?= =?utf-8?b?5pys44GuUENS5qSc5p+75pWw44GM5aSW5Zu944Gr5q+U44G544Gm44CO55Ww?= =?utf-8?b?5bi444Gr5bCR44Gq44GE44CP44GT44Go4pGh5pel5pys44Gu44Ov44Kv44OB?= =?utf-8?b?44Oz5o6l56iu5Zue5pWw44GM5aSW5Zu944Gr5q+U44G544Gm44CO55Ww5bi4?= =?utf-8?b?44Gr5bCR44Gq44GE44CP44GT44Go44KS5LiA5YiH5oyH5pGY44GX44Gq44GE?= =?utf-8?b?77yB?= Message-ID: <35cc5d69-d112-2743-2f4e-e498b5b8f00d@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.04.02)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3200】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】71分24秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/675512803# 【今日のブログ記事No.3610】 ■コラム『国民よ騙されてはいけない!(No3)』日本のマスコミは?日本のPCR検査数が外国に比べて『異常に少ない』こと?日本のワクチン接種回数が外国に比べて『異常に少ない』ことを一切指摘しない! その結果、日本国民は『自公政権の「異常さ」を知らないまま貧しくなり殺されて行く』! ▲日本の一日当たりのPCR検査数は外国に比べて『1-6万件』と『異常に少ない』。 New!本来であれば日本は少なくとも一日あたり『100万件』の無料のPCR検査を実施すべきなのだ。 私は以前からこのことを『日本の異常性』として指摘してきた。 なぜ日本政府は『PCR検査数を少なくしているのか』その理由とは? それは『3兆1400億円の超巨大利権』である今年夏の東京オリンピック・パラリンピックを是が非でも開催するために日本のコロナ感染者をが少なく見せるためである。 日本政府がPCR検査数をわざと少なくすれば感染者数を少なくできるのである。 そのことがはっきりわかる証拠として、私は下記のグラフ『一日当たりのPCR検査数国際比較(2020年5月10日)』を示してきた。 ●【グラフ】『一日当たりのPCR検査数国際比較(2020.05.10)』 情報ソース:東京大学保健センターウェッブサイト http://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19/international/ アメリカ: 950万件 イギリス: 190万件 イタリア: 260万件 フランス: 130万件 ドイツ:?? 290万件 韓国:????? 55万件 日本:????? 10万件 ______________________ 日本の一日当たりのPCR検査数は、このグラフにある昨年(2020年)5月10日の『10万件』が最高で。最新のPCR検査数は2021年3月30日の『4万2181件』(NHKNews)であった。 ▲日本のワクチン接種回数は外国に比べて『100人あたり0.8回』と『異常に少ない』。 私は昨日木曜日(2021.04.02)の放送のメインテーマとして『日本は100人あたりのワクチン接種回数が0.8で47ヵ国中最低!こんな日本に誰がオリンピック選手団を送って来るというのか! 』を取り上げ、表1を作って『日本の異常性』を指摘した ●『該当ブログ記事』 【今日のブログ記事No.3609】■日本は『100人あたりのワクチン接種回数』が『0.8回』で47ヵ国中最低!こんな日本に誰がオリンピック選手団を送って来るというのか! 2021年04月02日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/82af2935dff8052dbeaae1d20b88453e ●表1:G7(先進7ヵ国)のワクチン接種回数比較表 (2021.04.01現在) (作成山崎康彦) 情報ソース:日経新聞ウェッブサイト『チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は』 2021年01月20日 公開 2021年04月01日 更新 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/ ___________________________________ ??  国   100人当たり接種回数  累計接種回数 1 イギリス?  52.5???????????????? 35,329,152 2 アメリカ??? 44.5??????????????? 142,544,23 3 イタリア??? 16.5????????????????? 9.928,663 4 ドイツ????? 16.2???????????????? 13,481,171 5 フランス??? 16?????????????????? 10,766,250 6 カナダ????? 14.9????????????????? 5,608,367 7 日本???????? 0.8????????????????? 1,002,739 ________________________________________ ●グラフ1:G7(先進7ヵ国)のワクチン接種回数比較グラフ (2021.04.01現在) (作成山崎康彦) ▲WHO(世界保健機関)はなぜかこの『日本の異常性』を批判しないが、ここにき下記のロシアの通信社『スプートニクニュース』(元記事はロイター)のように外国の通信社が『日本の異常性』を指摘する記事を配信し始めた。 ____________________________ 【該当記事】 ▲日本、新型コロナワクチンの接種率1%未満 REUTERS / Behrouz Mehri/Pool 2021年04月02日 スプートニク https://jp.sputniknews.com/japan/202104028281061/ 日本では現在、新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を受けた人の人数が、人口の1%未満。日本経済新聞が、日本の厚生労働省のデータを引用して報じた。 報道によると、日本では3月中旬以降、1日あたり5万回?7万回の接種が行われている。なお米国における1日あたりの接種回数は約300万回。 日本では現在、約480万人の医療従事者への優先接種が行われており、5月に完了する見込み。4月12日からは65歳以上の高齢者に対する優先接種が始まる予定。5月からはそれ以外の人たちへの接種が開始される。 厚生労働省によると、日本では3月31日の時点で100万2739回のワクチン接種を終えた。一方、必要な2回目のワクチン接種を終えた人は12万5580人。 2月、日本当局は米ファイザーと独バイオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンの使用を承認した。また英アストラゼネカと米モデルナも日本でワクチンの承認を申請している。 _________________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Sat Apr 3 13:21:44 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 3 Apr 2021 04:21:44 +0000 Subject: [CML 061268] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDVUOyYhIkZ8S1xAL0lcJE5CUDF+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs5LSQsJGs8Oks+GyhCIBskQkZ8S1wkTyUiJTglIiROP00bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCI/LzMyJEskSSQmOH4kLTlnJCYkTiQrGyhC?= Message-ID: ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望 日本はアジアの人権侵害にどう向き合うのか 2021/04/03 5:30 柴田 直治 : 近畿大学教授 著者フォロー [https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/375w/img_c39d580dfda32adb822e5e613c4cf2f6315904.jpg] 軍への抵抗が続くミャンマー情勢(写真:AP/アフロ) ミャンマー国軍は残忍だ。非武装の自国民に容赦なく暴力をふるう。子供だろうが、女性だろうが、ただの通行人だろうが、目に入ったものに銃口を向ける。 これが軍の本質、と同一視されたくないのだろう。欧米を中心とした12カ国の参謀総長や軍のトップが3月27日、「軍隊は自らの国民を害するのではなく保護する責任を有する」との非難声明を出した。制服組として極めて異例な対応だ。 在ミャンマーの大使らが2月に発した国軍非難声明には参加しなかった日本も、今回は防衛省制服組トップの山崎幸二統合幕僚長が名を連ねた。 国軍批判を強める日本政府 ミャンマー国軍の残忍さは、いまに始まったわけではない。学生らによる1988年の民主化運動の際も、僧侶らが行進した2007年のデモのときも虐殺や拷問を常態化させていた。 今回との違いは、兵士や警官らの蛮行がSNSによって世界に動画配信されているところだ。国民による抵抗の様子も可視化されている。国際社会が固唾をのんで見守るなかで、非武装の国民が惨殺されている。 日本政府もここにきて国軍非難のトーンを強めている。暴力を非難し、アウンサンスーチー国家顧問らの釈放を求める談話の主体を外務報道官から茂木敏充外相に格上げし、3月27日の国軍記念日に駐在武官を派遣することもなかった。岸信夫防衛相も談話を出した。政府開発援助(ODA)の新規案件停止も宣言した。 クーデターから2カ月。国軍とのパイプがあり、それを使って事態を改善すると主張してきた日本政府も、エスカレートする暴力と犠牲者数の急増を前に、パイプの機能不全を認めざるをえなくなっているのだろう。 PAGE 2/3 ミャンマーはこれまで親日国と呼ばれてきた。若者を中心にアニメや日本製品、日本料理の人気は高く、旅行先や就労先としての魅力も感じていたとみられる。ところがクーデターを境に日本に対する失望が広がっていると現地の日系企業関係者は証言する。 国軍がクーデター後に外相に任命したワナマウンルウイン氏を日本政府が「外相」と呼んだことが瞬く間にSNSで広がり、大きな波紋を呼んだ。その後、日本政府は「外相と呼ばれる人」に軌道修正したものの、「日本はどちらの側に立っているのか」と日本人駐在員が詰問されたり、日本語学習や技能実習生への応募を取りやめるケースが相次いでいる。 日本政府にやれることはある 「日本の『ミャンマー宥和外交』は機能しているか」で触れたように、ミャンマー国軍とのパイプの目詰まりが明らかになったなら、非道な国軍につくのか、それともミャンマー国民の側に立つのか、日本政府の選択肢は2つに1つしかない。しかも、速やかに旗幟を鮮明にする必要がある。 現在、目詰まりはすでに明らかである。とすれば日本政府は一刻も早くミャンマー国民、中でも危険を冒して抗議する若者らに伝わる明確な意思表示をするべきだ。現況、「日本はミャンマー国民の側に立っている」とは受け止められていないと感じるからだ。 ではどうするか。日本政府は「人権問題のみを直接、あるいは明示的な理由として制裁を実施する規定はない」(加藤官房長官)との立場だが、やれることはある。 それは、継続案件も含めたODAの全面停止のほか、日本企業に国軍関連企業との取引停止を要請すること、さらに踏み込めば、国民民主連盟(NLD)の当選議員らでつくる連邦議会代表委員会(CRPH)の正統性を認めることだ。口先だけではない姿勢をミャンマー国民にも国軍にも直接的に示すことが肝心だ。 こうした意思表示は同時に日本国民に対するメッセージにもなる。日本はミャンマーに対する最大の援助国で、2019年度はヤンゴンとマンダレーを結ぶ鉄道やヤンゴンの下水道などの大型インフラ事業を含め1893億円の供与が決まった。累計でいえば、有償、無償、技術協力合わせて2兆円近い支出をしている。 2011年の民政移管後に増加が著しく、5000億円にのぼる過去の延滞債権も放棄した。債権放棄は民主化の進展が前提条件だったはずだが、国軍の暴挙で日本国民の善意が完膚なきまでに蔑ろにされているいま、日本政府は納税者に対しても毅然とした姿勢をみせる必要がある。 * AD * AD * AD PAGE 3/3 ミャンマーに限らず、アジア諸国で民主化に逆行する事態や大規模な人権侵害が起きた際、日本はこれまでも人権を侵害された側に寄り添うより、相手政府に宥和的な姿勢をとってきた。 クーデターで民選の政府がひっくり返されたり、野党勢力が理不尽で暴力的な弾圧にあったりしても、通り一遍の「懸念」や「遺憾」の意を表明し、お茶を濁してきた。時が経てば何事もなかったかのように遇してきた。 ミャンマー国軍に厳しく対応すれば、中国寄りになる、進出した日本企業に累が及ぶ。太平洋戦争時に迷惑をかけた負い目から強く出られないなど、いろいろな理屈はあろう。 しかし今回について言えば、ミャンマー国民に広がる強烈な反中感情でその中国にさえ戸惑いが見え、欧米企業は本国からさらに強い縛りをかけられる可能性がある。それらを勘案すれば、日本政府が国軍に明確な措置を取らない理由は見当たらない。 あるとすれば、一部関係者の利害にからむものではないのか。国軍とのパイプをつなぐことにより、現地で活動がしやすくなる一部政治家や外交関係者、企業などへの配慮である。 技能実習生と二重写しに 日本政府の対応とミャンマー国民の反応を見るとき、状況はまったく異なるものの、私にはベトナムから日本にやってくる若い労働者たちの苦境が重なって見える。 外国から「現代の奴隷制度」とまで批判されている技能実習制度によりブローカーに巨額の借金を背負わされたり、滞在資格を得るためだけに日本語学校に授業料という名の高額な「ビザ代」を支払わされたりしている若者たちの存在だ。 日本政府が労働者としてきちんと受け入れる態勢を作りさえすれば、不当な利益を得るブローカーや悪質な日本語学校などは排除される。ところが現行制度を維持することで、ブローカーや一部悪質な監理団体、一部の日本語学校の利権が守られる。その結果、借金苦の中で労働者としての権利も十分に守られず、多くの若者らが失望し、日本に恨みに近い感情を抱いて帰国する……。 東南アジアの人々が寄せてくれる親日感情や日本へのあこがれは、多くの日本企業、従業員らが積み重ねてきた製品づくりや職業倫理への評価、アニメなどのソフトパワーを含む民間の努力によって培われてきた結果だ。ODAや援助団体の活動などの意味もあった。いずれにせよ日本国民が長年かけて築いた財産だ。 それが一部関係者の利益を優先させる日本政府のあいまいな姿勢や不作為によって毀損され、失望が広がるとすれば、日本の将来にとって大きな損失である。 ミャンマーの国民から、アジアの若者から日本はどう見えているのか。視点をずらすことの大切さを思う。 Outlook for iOS を入手 From muchitomi @ hotmail.com Sat Apr 3 13:39:54 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 3 Apr 2021 04:39:54 +0000 Subject: [CML 061269] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPDlxNzMkTyRKJDw7VEwxJEs9RiRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOH4kMSRrJE4kKyFENkNYMyROIVY7JlkkJE5OcjtLIVcbKEI=?= Message-ID: ミャンマー国軍はなぜ市民に銃を向けるのか…驚愕の「殺戮の歴史」 4/2(金) 9:02 [FRIDAY] * [ツイート] * [シェア] * [LINE] [ミャンマー国軍はなぜ市民に銃を向けるのか…驚愕の「殺戮の歴史」] FRIDAYデジタル Outlook for iOS を入手 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 3 15:48:46 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 03 Apr 2021 15:48:46 +0900 Subject: [CML 061270] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzghSz5yTmMkTjd7SyFPQBsoQg==?= Message-ID: <20210403064846.00005D23.0403@zokei.ac.jp> ヘイト・スピーチ研究文献(168)条例の憲法論 藤井正希「ヘイトスピーチ規制条例の憲法的研究」『群馬大学社会情報学部研究 論集』第28巻(2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_2.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 3 21:43:17 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 03 Apr 2021 21:43:17 +0900 Subject: [CML 061271] =?iso-2022-jp?b?GyRCQC9JXCEmPCtMMUVeJE4hVkUoNHBDTzk2N2JPQCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs0WCQ5JGswVTgrPXEhSiMyIzAjMiMxRy8jNDduGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzVGfCFLGyhC?= Message-ID: <20210403124317.0000685D.0030@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 改憲問題対策法律家6団体連絡会 政府・自民党の「敵基地攻撃論」に関する意見書(2021年4月5日) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_3.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Apr 4 07:53:56 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 04 Apr 2021 07:53:56 +0900 Subject: [CML 061272] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yT77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 4日(日。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3638目☆ 呼びかけ人賛同者4月3日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           コロナの感染者の数が増え始めています。 基本的な感染対策が 手薄です。 国民生活への支援も、中小企業向けの支援も手薄です。 そんな中で パラリンピックのパレードが行われました。 また、感染者が増え続けはしないかとしんぱいでし   あんくるトム工房 感染者が増えています。  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-472.html                  ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆左門とふ奇代な者の言の葉を纏めて民に広げまほしと ※(仙台の池上武さんの投稿を拡散致します。 「橋本左内さんの真実の言葉を広く、国民に広げる必要がありますね」 という短くて比重の大きいお言葉を、恐縮しながらお受けしました。 この先、どのようになるか全てはこれからの相談次第です。ある意味 で私事になりますが、また「私事ではない」との声もしますので、お 受け致しました。後ほど、推薦状をお送りしますので、ご対応下さい! 橋本左門生・左内。早々頓首 ★ ギャー さんから: 「来てみたらほら満開だ」 まむし草が/青い頭をもたげた/谷川の音と/せせらぎのさらさらとしたきらめき 小鳥たちが鳴き交わし/岩かげからは/クワックワッっと/カラスのような鳴き声 時には牛のような声を出す/なにかの蛙だろうと思うんだ/桜の花も散りそめて 下界でも新緑が芽をもたげてきたこの季節/山はシャクナゲが咲いているかもと 来てみたらほら満開だ ★ 井手 さんから: ☆3・29?31の座り込み報告と写真☆ https://tinyurl.com/3rn54yxt ・遺骨の混じった土砂を使うな! ・全国宗教者共同声明に賛同して声を上げよう! ・沖縄県は業者の掘削申請に不同意を! ・辺野古新基地工事を断念させよう! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4166】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月3日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.4/7(水)第91回東電本店合同抗議に参加しよう!   2011年の東電福島原発事故から、丸10年が過ぎました   東電は責任をとれ! 再稼働反対!   東電本店合同抗議・日本原電本店抗議のご案内      東電本店合同抗議実行委員会 2.「老朽原発うごかさないで」と題した緊急署名をお願いします   FAXにて福井県議会議長および県知事に申し入れて下さい   ハガキもあります。両方ともダウンロードしてください    木原壯林(若狭の原発を考える会・老朽原発うごかすな!実行委員会) 3.日本のワクチン獲得の遅れは、首相官邸の動きが余りに遅すぎたこと   驚異的なスピードで進むワクチン開発の状況をつかめていなかった   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(16)<中>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.東海第2原発の避難所、不足は2万人超に 再調査でも過大算定…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)   黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆ 4/25(日)シネマ&トーク「終わりなき福島原発事故被害」のご案内 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *再び問われる原発の安全…"絶対に安全"ではない 相次ぐ柏崎刈羽原発の問題【新潟発】 4/3(土) 20:01配信 FNNプライムオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/ea66e1cbeac42a055b36e5fd840c6a899bb5c30e *原発周辺自治体調査 事故時に「高齢者らの搬送不安」57市町村 4/3(土) 17:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/177a17b34249591e466a019729b517a6845c7993 *《震災10年》福島からの避難者、つくばで花見会 桜の下での再会に笑顔 4/3(土) 12:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/ab01f896b68f5a114919ff311c997dc8b5c2fb10 *第2889号 五輪中止がもたらす希望の灯 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/03 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040316371278510 ★ 前田 朗 さんから: *改憲問題対策法律家6団体連絡会 政府・自民党の「敵基地攻撃論」に関する意見書(2021年4月5日) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_3.html *ヘイト・スピーチ研究文献(168)条例の憲法論 藤井正希「ヘイトスピーチ規制条例の憲法的研究」『群馬大学社会情報学部研究 論集』第28巻(2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_2.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年4月3日 第762号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 439号/2021年4月3日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■政治とカネ ■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外 ■東京五輪問題■各党・自治体■ジェンダー■愛知県知事リコール不正署名問題 ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆東海第2原発の避難所、不足は 2万人超に 再調査でも過大算定 (毎日新聞 2021年4月2日) https://mainichi.jp/articles/20210402/k00/00m/040/171000c ◆原発の地震やテロ対策不備続く東電 社長が再び謝罪行脚 5日に福島県大熊町など (東京新聞 2021年4月2日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/95444 ◆震災後10年は「ほぼ原発なし」 「50年温室効果ガス実質ゼロ」も脱原発で (AERA dot. 2021年4月2日) https://dot.asahi.com/aera/2021032800011.html ◆アップルが世界中の製造パートナー 110社以上が製品製造に利用する電力を 100%再生可能エネルギーに変更と発表 (TechCrunch Japan 2021年4月1日) https://jp.techcrunch.com/2021/04/01/apple-supplychain-100-cleanenergy/ ◆バイデン政権、洋上風力発電を大幅拡大へ 気候変動対策で (ロイター 2021年3月30日) https://jp.reuters.com/article/usa-energy-windpower-idJPKBN2BL30A ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄で 103人コロナ感染 2日ぶりに100人超す 米軍関係は9人【4月2日午後】ト (琉球新報 2021年4月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1297864.html ◆自衛隊の計画図案「あるかどうか言えない」ジャーナリストの請求に防衛省が回答 (沖縄タイムス 2021年4月1日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/730956 ◆万国津梁〈しんりょう〉会議が提言「政府と沖縄県、基地負担減へ発信を」  辺野古は「最もあり得ぬ選択」 (琉球新報 2021年3月31日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1296309.html ◆沖縄戦は「住民が協力」 中学の歴史教科書が検定合格 「集団自決」への言及はなし (沖縄タイムス 2021年3月31日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/730272 ◆「沖縄が受けてきた仕打ちを知ること」望月衣塑子記者が感じる“偏向”への怒り〈dot.〉 (AERA dot. 2021年3月23日) https://dot.asahi.com/dot/2021031100030.html ◆普天間代替の完成は困難 米シンクタンクが報告書 昨年に続き問題指摘 (琉球新報 2021年3月21日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1290055.html ★ 中西正之 さんから: 第3回 洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会作業部会1 <第3回 洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会作業部会が開催されている> 2021年4月1日に「第3回 洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会作業部会」が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/yojo_furyoku/sagyo_bukai/003.html この会議は、ワーキンググループの会議なので、具体的な問題の検討が直接行われているようです。 <配布資料> 資料1 : 洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会作業部会 構成員名簿 資料2 : 事務局資料 資料3 : 洋上風力の産業競争力強化に向けた技術開発ロードマップ(案) 資料4 : グリーンイノベーション基金事業について 資料5 : 洋上風力に関する設備投資支援について 資料6 : 国内外の企業のマッチングの促進について 資料7 : 規制の総点検第1回の結果について 資料8 : 系統インフラの整備に関する検討について 資料9 : 基地港湾のあり方に関する検討について 各資料を調べてみると、ワーキンググループの会議の資料なので、現在の日本における洋上風力発電の取り組みの実態が良く分かるようです。 日本では、ヨーロッパに比べると、特に洋上風力発電の取り組みが遅れていました。  しかし、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構.)や環境省により、約10年間かけて、日本各地の洋上風力発電設備設置の為風況調査や、洋上風力発電実証設備設置により、日本でも洋上風力発電設備が日本の再生可能発電電力設備として、非常に適したもので有る事が分かり、日本国内で大量の洋上風力発電設備設置のための準備が進められてきました。  所が、未だ具体的な洋上風力発電設備設置の設置工事が始まらないうちに、2050年カーボンニュートラルの実行方針が日本の国策となり、日本の洋上風力発電設備の設置計画量が急に大きく増大されました。 そのために、各種の取り組みにおける問題が鮮明化してきたようです。 今回提出されている資料を調べてみると、その問題の大きさに驚かされます。  しかし、2050年カーボンニュートラルの実行のためには、これから真剣に取り組んでいかなければならない事と思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング● 中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 募集期間:3月8日〜4月28日 「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Apr 4 10:42:54 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 4 Apr 2021 10:42:54 +0900 Subject: [CML 061273] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDAz5pyIMzDml6Uo54GrKS0wNOaciDAz5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <1087c50a-ce9e-3ae5-5fc7-a2071a8806ac@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年03月30日(火)-04月03日(土) ?2021年03月30日(火) 日本語ブログ タイトル:野党は二階自民党幹事長の『ただちに衆院解散』の脅しに屈するな!野党は二つの憲法規定を盾に『違憲訴訟』を起こし菅政権に憲法違反の『衆議院解散・総選挙』をさせるな! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/321cb2b5b4b54bba8b197f39dd2af9b9 ?2021年03月31日(水) 日本語ブログ タイトル:(つづき)菅自公政権に『衆議院解散・総選挙』をさせず『純粋野党』による『本格的な政権交代』を実現するため我々は何をなすべきか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b8c3e7b926eef1d6858026293b60822d ?2021年04月01日(木) 英日語ブログ タイトル:What Kind of Country is Japan? (No1) History and Problems・・日本とはどのような国なのか?(No1)戦後日本の歴史と問題点 URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/9cbb00567c670aca6ac95da4bba78239 ?021年04月01日(木) 英語ブログ タイトル:What Kind of Country is Japan? (No1) History and Problems of Postwar Japan URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c360e58a6d761d7d37ac72e8995255a3 ?2021年04月01日(木) 日本語ブログ タイトル:日本とはどのような国なのか?(No1)戦後日本の歴史と問題点 URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e1da9fb47dd0656ddbaab601af7a440e ?2021年04月01日(木) 英語ラジオテキスト タイトル:What Kind of Country is Japan? (No1) History and Problems of Postwar Japan URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c360e58a6d761d7d37ac72e8995255a3 ?2021年04月02日(金) 日本語ブログ タイトル:日本は『100人あたりのワクチン接種回数』が『0.8回』で47ヵ国中最低!こんな日本に誰がオリンピック選手団を送って来るというのか! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/82af2935dff8052dbeaae1d20b88453e ?2021年04月03日(土) 日本語ブログ タイトル:コラム『国民よ騙されるな!(No3)』日本のマスコミは?日本のPCR検査数が外国に比べ『異常に少ない』こと?日本のワクチン接種回数が外国に比べ『異常に少ない』ことを一切指摘しない! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/95b64f523c7f6f454bd951499e7db0e4 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Sun Apr 4 13:41:55 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 4 Apr 2021 04:41:55 +0000 Subject: [CML 061274] =?utf-8?b?5pys5pel44Gn44GZ77yBOiDjgJA05pyINOaXpeOAkeesrDE55Zue?= =?utf-8?b?5bem5Lqs44OV44Kp44O844Op44OgIOOCquODs+ODqeOCpOODsyDvvJLorJs=?= =?utf-8?b?5ryUICDljbHmqZ/jga7lnLDnkIPjgajjgIzlronlv4PnpL7kvJrjgI3lsZU=?= =?utf-8?b?5pyb77yI6Kyb5bir77ya5p2+5LmF5a+b44GV44KT77yL5Zyf5bKQ55u05b2m?= =?utf-8?b?44GV44KT77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: これから始まります!フェイスブックでもライブ動画中継します! ________________________________ 差出人: uchitomi makoto 送信日時: 2021年3月30日 17:49 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス ; 左京市民アクション 件名: 【4月4日】第19回左京フォーラム オンライン 2講演 危機の地球と「安心社会」展望(講師:松久寛さん+土岐直彦さん) 第19回左京フォーラム オンライン 2講演 危機の地球と「安心社会」展望(講師:松久寛さん+土岐直彦さん) ■4月4日(日)午後2時開会??zoom方式(無料、定員90人) **温暖化で異常気象が多発する地球。平均気温はこのままだと、2050年には4度ほどの上昇が予想される。待ち受けるのは日本の亜熱帯化、世界的な海面上昇、砂漠化、食糧・水争奪戦……。他方、生物は100万種が絶滅の危機にある。 ?文明存続へ化石燃料半減を ?身近な改革重ね「真の豊かさ」試案 松久 寛さん 京大名誉教授(縮小社会研究会)=講演70分 現代文明は石油などの化石燃料で成り立つ。採掘可能埋蔵量は残り数十年分。枯渇が進むにつれ、価格高騰や争奪戦が起こるだろう。一方で地球温暖化の原因も化石燃料燃焼によるCO2排出。文明持続には化石燃料使用の削減しかない。 日本ではコロナ禍で失業者がいる半面、農業などは人手不足で長時間労働も後を絶たない。要は仕事、モノ、カネの社会的分配の問題だ。ベーシック・インカムやワーク・シェアリングなどを組み合わせ、最低賃金を上げ、賃金格差縮小を図れば、衣食住足りた社会は見えてくる。食料自給率が38%と低い日本の弱点は、食品ロス削減、耕作放棄地の利用、単位面積当たりの収量の多い米やイモ類の栽培、肉食の減少で改善可能だ。 化石燃料消費を10年で半減し温暖化を防ぐ世界的な課題は、こうした改革と生活の見直し、意識の変革で可能だ。2020年度のGDPはマイナスになったが、今のGDPの75%ほどだった1990年頃の暮らしは、でも豊かだった。GDP25%減の社会は決して貧しくはない。コロナ後、各地域で農産物・産物の地産地消のネットワークを築き、家庭菜園も加えて自立できる社会へ――。 ?「過熱地球」と気候変動?コロナ禍の今が分岐点 土岐 直彦さん ジャーナリスト(元朝日新聞記者)=講演30分 ■アクセス先(参加時に下記をクリック) https://zoom.us/j/99207692358?pwd=RTJZN1p3dVJYTGVlekV1VHJFeU9HQT09 ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/276091477568942?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22edit_dialog%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22permalink%22%7D%2C%7B%22extra_data%22%3A%22%22%2C%22mechanism%22%3A%22surface%22%2C%22surface%22%3A%22edit_dialog%22%7D]%7D From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Apr 4 13:56:52 2021 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sun, 4 Apr 2021 13:56:52 +0900 Subject: [CML 061275] =?iso-2022-jp?b?GyRCQi5KcxsoQiAbJEIhITY7QkckQyQ/MSlFRDwhTzobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO2ElOSVUITwlQRsoQjEwGyRCSiwhSjI7QDxIRyFLGyhC?= Message-ID: <009701d7290e$edf4bfc0$c9de3f40$@joy.ocn.ne.jp> 速報  胸打った羽田次郎氏スピーチ10分(音声版) 4.4前川氏らを招いての市民と野党の集いにて 動画は主宰者が後にアップするのをお待ち下さい。 こちらを御覧ください。 (9) Facebook =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From mkusunoki26 @ gmail.com Sun Apr 4 17:29:44 2021 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Sun, 4 Apr 2021 17:29:44 +0900 Subject: [CML 061276] Re: =?utf-8?b?44K744Kr44Oz44OJ44Kq44OU44OL44Kq44Oz44KS5Y+X44GR?= =?utf-8?b?44Gm?= In-Reply-To: <36595808-A6A6-496B-BF9F-21BBFD977BAF@jca.apc.org> References: <36595808-A6A6-496B-BF9F-21BBFD977BAF@jca.apc.org> Message-ID: くすのきです。 長船さんの詳細な闘病記、拝読。 体重減が気になりますが、お元気にドライブも 楽しまれていらっしゃるご様子。何よりですね。 釈迦堂から見下ろす、甲府盆地の、桃の花は見事です。 ご堪能あれ! 青梅総合なのですね。 福生病院でなくてよかった!! 頑張ろうぜ! お互い! 2021年4月1日(木) 18:10 長船青治 : > Blog・闘病記を更新しました。 > > 「セカンドオピニオンを受けて」まで > > https://shiminkaigi311.blogspot.com/2021/04/23331.html > > 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 > 長船青治 > 197-0023 > 東京都福生市志茂28 > 東京ひまわり学園 > 042-552-8223 > pencil @ jca.apc.org > sosafune12 @ tutanota.com > https://rurisou.com > 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 > > > From maeda @ zokei.ac.jp Sun Apr 4 18:10:53 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 04 Apr 2021 18:10:53 +0900 Subject: [CML 061277] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzkhS0JnOmU7VD5yTmM4JjVmGyhC?= Message-ID: <20210404091053.00001746.0254@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(169)大阪市条例研究 魚住真司「大阪市反ヘイトスピーチ条例:その経緯と今後」『人権を考える』第 20号(関西外国語大学、2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_4.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Apr 4 21:49:32 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 4 Apr 2021 21:49:32 +0900 Subject: [CML 061278] =?utf-8?b?44CM77yh77yn77yh77yu77yh77yp44CN44GL5Zyw5LiL6YmE44K1?= =?utf-8?b?44Oq44Oz5LqL5Lu244GL44KJ44CA77yS77yQ5bm05b6M44Gu44OJ44Kt?= =?utf-8?b?44Ol44Oh44Oz44OI5L2c?= Message-ID: 映画「*AGANAI* 地下鉄サリン事件と私」 *荒木くんがでるから、見た。* しっかしAGANAIって何だよ。贖いだと読めないからか? なんでアルファベットにするの?? 米国でMBAとったってゆうから、子ブッシュと同レベルか??? ついでに言っとくと英題。*Me and the Cult Leader* ってなによ。カルトって勝手な括りだし、荒木くんは指導者じゃないよ。怒涛の暴虐マスコミに、きちんと対応しようとしている広報担当なのだよ。 宣伝チラシの文章には「人を救うのではなく苦しめる宗教とは」とある。けっ、キリスト教は十字軍で何百年も殺戮遠征してたじゃないか。今でも似たようなもんだし。日本には僧兵という武装集団もあったぞよ。救うどころか殺しまくりじゃないか。 *取材者さかはらあつし監督が、被害者さまさま。*えっらそーにモンスタークレーマー調。ため口を聞くのも不快きわまる。 アレフ修行場の内部を見られたのは、嬉しかったな。こんなの食べてるんだー。ふふ。 30年前になるのかしらん。京都大学の近くで、コンビニバイトしてたんだって荒木くん。下を向いて顔を隠して(隠れてないよ、ばれてるよ)。はは。彼らしい。最低賃金の労働。京大生だったら、その2倍3倍4倍も貰えるのにねえ。そのあとに出家したんだとさ。 キネマ旬報最新号の監督インタビュー。「犯罪者の団体にいる認識がない。呑気だ」、ああ。やな奴。下種野郎。 *妻と離婚したのも、オウムのせいだと。電通出身だと、こーゆーことも言うのかなあ(溜息)。* 上祐史浩を取材したけど、彼との本を出したあとに犯罪の匂いをかいで(過剰反応か?)映画の対象を変えたのも、さもありなん。 死刑廃止の集会のときに、いつも地味に後ろのほうで参加してる姿を何度も見た*荒木さん。わたしは、あなたを応援するよ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Apr 4 22:18:35 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 4 Apr 2021 22:18:35 +0900 Subject: [CML 061279] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44Go5ZG844Gz44GL44GR44CR5pel5pys5pS/5bqc?= =?utf-8?b?44Gr5pu044Gq44KL5Zyn5Yqb44KS77yB772e5aSW5YuZ55yB5YmN44Gn?= =?utf-8?b?44CM44Of44Oj44Oz44Oe44O844Gu5bmz5ZKM44Go5rCR5Li75Li7576p?= =?utf-8?b?44KS5rGC44KB44KL6ZuG5Lya44CN?= Message-ID: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC> 【報告と呼びかけ】 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! ?4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://kosugihara.exblog.jp/240912876/ ←写真多数! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ ャンマーの平和と民主主義を求める集会?日本政府に国軍の暴力を止める ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない と聞いています』と言っている」と発言しました。 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて います。 https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202103/31_p.html ※10分38秒からの応答 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し ているに過ぎません。 ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ ている可能性もあります。 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は拒否 (3月31日、読売) https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210330-OYT1T50235/ 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし た姿勢を求めていく」と述べました。 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 民の責任です。 ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! 国際協力局国別開発協力第一課 (FAX)03?5501?8368 茂木敏充外相・議員事務所 (FAX)03?3508?3269 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 <資料・報道など> 【共同要請書】(2021年4月1日) ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます http://www.mekongwatch.org/PDF/rq_20210401.pdf ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレNEWS24) https://www.news24.jp/articles/2021/04/01/10849273.html 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://youtu.be/n47bQLKObZI ※私の要請報告は 55分17秒?59分42秒 【ご報告】 ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://hrn.or.jp/hokoku/19685/ 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 ?ビジネスと人権に関する指導原則の観点から? (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://hrn.or.jp/wpHN/wp-content/uploads/2021/04/45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望?日本はアジアの人権侵害にどう向き合うのか (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) https://toyokeizai.net/articles/-/420565 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Apr 5 07:22:45 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 05 Apr 2021 07:22:45 +0900 Subject: [CML 061280] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yT77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 5日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3639目☆ 呼びかけ人賛同者4月4日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           福岡2区市民連合の結成総会に参加しました。 力強い会でした。 選挙に向けて野党統一候補の勝利実現に 向けて支持の輪を広げていきたいと思います。 午後には、天神パルコ前で、中国東北地方に置き去りにされた 「残留邦人の2世」の生活支援の法制化に向けての街頭スタンディングに 参加しました。 以前、残留孤児の方の回顧録の翻訳をお手伝いしたことがります。 戦後を生き延びたこと、日本に帰国してからの苦労は並大抵のもの ではありませんでした。戦争の国策によって壊された人生を償い、 補償するのが政府の仕事だと思います。 彼らの生活の補償を法制化すべきです。 あんくるトム工房 市民連合結成総会に参加  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-473.html 残留邦人の2世の方々の生活の補償を  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-474.html                   ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「国軍」に反旗をかざすミャンマーの             外交官立つルビーの誠 ※《水平に銃を構えて民を撃つミャンマー兵を「国軍」と呼ぶ (篠原俊則、本日、朝日)》、《「不服従 国民の側に立つ」 在 日ミャンマー人外交官 抗議に参加》。「彼らが命を犠牲にして いるのに、自分が黙っていてはいけない。今、ミャンマーで起 きているのは民主主義をかけた闘いだ。敗れれば、また何十年も 軍の支配をうけなければいけない。負けるわけにはいかない」。 ※理不尽な太平洋戦争を潜り抜けし「ビルマの竪琴」今こそ響け ★ ギャー さんから: 「まさになんくるないさ?と」 「なんくるないさ?」のTシャツを着(せられ)ている小さな子 まさになんくるないさ?と/ゆとりの笑みを投げかけ/手をふってくれたよ ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【報告と呼びかけ】 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! ?4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://kosugihara.exblog.jp/240912876/ ←写真多数! ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・4月2日、読谷村のチビチリガマで85人が犠牲となった 「集団自決(強制集団死)」から76年目。 ・検定教科書には、沖縄戦について「日本軍はよく戦い、沖縄住民もよく協力しました」とし、鉄血勤皇隊やひめゆり学徒隊を殉国美談とするかのような記述もあり、元学徒から怒りの声が上がっている。 ・陸上自衛隊と米海兵隊が名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの共同使用についての極秘合意。防衛省は計画図面の存否も明確にしていない。 ・普天間基地での夜間早朝の米軍機離発着が増えている。「心身がおかしくなりそう」米軍基地への苦情が過去最多。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島県浪江町津島地区のPTSD疑い「戦争並み」 4/4(日) 18:29配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/d756d3118b76328272ea718a206787fef1ad6f5a *日本の「核のごみ」、カナダで受け入れ構想か 公共放送が報道 4/4(日) 15:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1434670f3651fcfbf1fc43999fc6a69256e299 *震災からコロナへ…活かされる教訓、緊急時に必要な情報とは? 4/4(日) 22:04配信 TOKYO MX https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c8eed867e9cdc981aa4db02ff4e13818368bd3 *第2900号 訪米の補選への政治利用目論む菅首相 「植草一秀の『知られざる真実』」 2021/04/04 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040418343778534 ★ 前田 朗 さんから: *改憲問題対策法律家6団体連絡会 政府・自民党の「敵基地攻撃論」に関する意見書(2021年4月5日) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_3.html *ヘイト・スピーチ研究文献(169)大阪市条例研究 魚住真司「大阪市反ヘイトスピーチ条例:その経緯と今後」『人権を考える』第 20号(関西外国語大学、2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_4.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 今週は直言ニュースがお休みのため、更新のお知らせのみいたします。 「直言」更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0405.html ■ 4月3日に68歳になりました。古稀まであと2年。何とも早いものです。ちなみ に、早大定年退職は2024年3月31日なので、あと3年近く現役で働きます。そろそ ろ就活も考えなければと思っています。よろしくお願いします。 4月3日は韓国の「済州島4.3事件」72周年でした。韓国ではいまも、その「過 去の克服」に時間がかかっています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2006/1127.html ■ 今回は、ちょうど230年前の9月3日に制定されたフランス1791年憲法の「フラ ンス国民は、…その武力をいかなる人民の自由に対しても使用しない」(第6篇第1 項)から始めます。「征服戦争」を禁じた条文ですが、軍事力を「いかなる人民 の自由に対しても使用しない」ということの意味を考えます。 今回の「直言」は、2年前の「軍が民衆に発砲するとき」 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0617.html の「その2」として、ミャンマー国軍による暴虐とその背景について書きまし た。複雑な事情が絡んでいますが、市民の犠牲をこれ以上拡大しないために、国 際社会と日本の適切な対応が求められています。 ■ 田中邦衛さんが亡くなりました。大好きな俳優でした。「北の国から」の「黒 板五郎」はすべてみています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2002/0812.html 特に、『北の国から’92巣立ち』で、謝罪にいった先で、菅原文太さんに、「あ んた、いま誠意っていったね。誠意って何かね」といわれ、あわててかぼちゃを 転がしてしまうシーン。目に浮かびます。 https://www.ohtabooks.com/qjkettle/news/2018/02/20115913.html なお、菅原文太さんとは一度だけラジオでご一緒しましたが、ご自宅の農場に うかがって奥様とお話しました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0318.html ■ 大阪を中心に感染爆発が起きています。水曜日から対面授業を始めます。700 人教室に280人だけ入れてやります。金曜日も同様です。ゼミや大学院はオンラ インを併用します。1年ゼミと1年必修憲法は対面でやってあげたいので、細心の 注意を払いながらやりたいと思います。 ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし ください。 ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●中国残留日本人孤児2世支援のためのクラウドファンディング● 中国残留日本人孤児2世が笑顔で暮らしていくために 募集期間:3月8日〜4月28日 「49歳で帰国、職転々 中国残留日本人2世に支援を」朝日新聞2021.3.7より https://www.asahi.com/articles/ASP333TYVP31TIPE015.html?iref=pc_ss_date_article ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Apr 5 09:00:01 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 5 Apr 2021 09:00:01 +0900 Subject: [CML 061281] =?utf-8?b?Rlc6IFvjgoLjgZXjgY/pgKM6MjI4Ml0g5pyA6auY6KOB44CM5a2U?= =?utf-8?b?5a2Q5buf44CN6YGV5oay5Yik5rG644Go6Z2W5Zu956We56S+44CA5Y6z?= =?utf-8?b?5qC844Gq5pS/5pWZ5YiG6Zui5Y6f5YmH44KS44GC44Gm44Gv44KB44KL?= =?utf-8?b?44G544GN44GT44Go?= In-Reply-To: <20210404132101.8FC4D53404CF@smtp-proxy001.phy.lolipop.jp> References: <20210404132101.8FC4D53404CF@smtp-proxy001.phy.lolipop.jp> Message-ID: <000801d729ae$9ffe7220$dffb5660$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 最高裁「孔子廟」違憲判決と靖国神社 厳格な政教分離原則をあてはめるべきこと 下記で明後日6日の正午まで無料で観られるそうです。 最高裁「孔子廟」違憲判決と靖国神社 厳格な政教分離原則をあてはめるべきこと 内田雅敏 弁護士 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021040200002.html From ningen @ hotmail.com Mon Apr 5 11:47:14 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 5 Apr 2021 02:47:14 +0000 Subject: [CML 061282] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwJEg4RiRTJCskMSFbRnxLXEAvSVwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs5OSRKJGswNU5PJHIhKiFBMzBMMz5KQTAkRyFWJV8lYyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV4hPCROSj9PQiRITDE8ZzxnNUEkcjVhJGEkaz04MnEhVxsoQg==?= In-Reply-To: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC> References: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC> Message-ID: アウンサンスーチーの話が出てこないのは、 支持とか連帯を表明すべき政治家ではないということはこのあたりの人も了解済みということですかね。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2021年4月4日 22:18 宛先: CML 件名: [CML 061279] 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 【報告と呼びかけ】 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! 〜4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F240912876%2F&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=9hl069miApsNsorLbdk%2BopVqYf%2FyvuoIpzgev1FcKg8%3D&reserved=0 ←写真多数! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ ャンマーの平和と民主主義を求める集会〜日本政府に国軍の暴力を止める ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない と聞いています』と言っている」と発言しました。 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて います。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Ftyoukanpress%2F202103%2F31_p.html&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Xw5iqvidMOX%2B4lYyfj0GKyXP41hvjZikXV7ZRZnyVAE%3D&reserved=0 ※10分38秒からの応答 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し ているに過ぎません。 ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ ている可能性もあります。 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は拒否 (3月31日、読売) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210330-OYT1T50235%2F&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=zflHPWuFlLjXqNonowSTfRgQUNrc3C0Cw2DzkEU%2BKNc%3D&reserved=0 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし た姿勢を求めていく」と述べました。 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 民の責任です。 ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! 国際協力局国別開発協力第一課 (FAX)03−5501−8368 茂木敏充外相・議員事務所 (FAX)03−3508−3269 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 <資料・報道など> 【共同要請書】(2021年4月1日) ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2FPDF%2Frq_20210401.pdf&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=XYcHRgogPUlKqzNKPrYU6LjNaDNnZfY7i8l1KmVN4eY%3D&reserved=0 ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレNEWS24) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2021%2F04%2F01%2F10849273.html&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=RCOVZwed8%2FvD9okQM1LI%2BFWWlh%2BUP8cjeSxVlCAZBOE%3D&reserved=0 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2Fn47bQLKObZI&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234299395%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=fK6G%2BbQAjnMz2v8hnHAkFvp57J4Ca0GUg7bjoNDhidE%3D&reserved=0 ※私の要請報告は 55分17秒〜59分42秒 【ご報告】 ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2Fhokoku%2F19685%2F&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234309388%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=n1osg8Z8pdbOFhvYQlsGRN%2F5Pqbz8GciHLeCfxGepi0%3D&reserved=0 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 〜ビジネスと人権に関する指導原則の観点から〜 (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2FwpHN%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234309388%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=%2F2sk%2Fc7AOdDUhB8JiJWy7NgoR6cg%2F%2B%2FzTlJIkH32Lik%3D&reserved=0 ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望〜日本はアジアの人権侵害にどう向き合うのか (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyokeizai.net%2Farticles%2F-%2F420565&data=04%7C01%7C%7C53503a171db54fa6b24a08d8f76c2a78%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531391234309388%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=9PS3sCIbdqIRKoR3PWWYJZRAbRHkevfMaoVXG0h6wfg%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Tue Apr 6 00:03:50 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 5 Apr 2021 15:03:50 +0000 Subject: [CML 061283] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwJEg4RiRTJCskMSFbRnxLXEAvSVwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs5OSRKJGswNU5PJHIhKiFBMzBMMz5KQTAkRyFWJV8lYyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV4hPCROSj9PQiRITDE8ZzxnNUEkcjVhJGEkaz04MnEhVxsoQg==?= In-Reply-To: References: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC>, Message-ID: メコン・ウォッチってなんだと調べてみたら、 経済団体の別働隊みたいなものなんでしょうか。 ジョージソロスの財団からも資金提供あるみたいです。嶋田 http://www.mekongwatch.org/about/partner.html * * Charles Stewart Mott Foundation http://www.mott.org/ * Open Society Foundations http://www.soros.org/ * Oxfam Australia http://www.oxfam.org.au * イオン環境財団 http://www.aeon.info/ef/ * 環境再生保全機構地球環境基金 http://www.erca.go.jp/jfge/ * 日本経団連自然保護基金 http://www.keidanren.or.jp/kncf/ * 三井物産環境基金 http://www.mitsui.com/jp/ * 地球環境日本基金   http://www.ko ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月5日 11:47 宛先: 市民のML 件名: [CML 061282] Re: 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 アウンサンスーチーの話が出てこないのは、 支持とか連帯を表明すべき政治家ではないということはこのあたりの人も了解済みということですかね。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2021年4月4日 22:18 宛先: CML 件名: [CML 061279] 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 【報告と呼びかけ】 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! 〜4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F240912876%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=o5eDX6mDE17AD07a0Obp5qgbRyO6u1%2B571rK7HzC%2FHU%3D&reserved=0 ←写真多数! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ ャンマーの平和と民主主義を求める集会〜日本政府に国軍の暴力を止める ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない と聞いています』と言っている」と発言しました。 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて います。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Ftyoukanpress%2F202103%2F31_p.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ZXwNMlhBU7IsFNbW8Xpy1ARoszSKi3B2JZMOXnmGNfM%3D&reserved=0 ※10分38秒からの応答 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し ているに過ぎません。 ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ ている可能性もあります。 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は拒否 (3月31日、読売) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210330-OYT1T50235%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Q%2BoEz93EIMi0Q9hH2iHawLLhg%2B4%2BE%2BEgmIFsNH%2Bkcdg%3D&reserved=0 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし た姿勢を求めていく」と述べました。 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 民の責任です。 ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! 国際協力局国別開発協力第一課 (FAX)03−5501−8368 茂木敏充外相・議員事務所 (FAX)03−3508−3269 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 <資料・報道など> 【共同要請書】(2021年4月1日) ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めます https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2FPDF%2Frq_20210401.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ccry1tCWD%2FKiCQnPkyaJ3T6MTXW4uMI5rNk8fbbEdGw%3D&reserved=0 ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレNEWS24) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2021%2F04%2F01%2F10849273.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=OBaMwjI01cXZ%2FThRlPtEZdOZ9hiGdCm%2B04n%2BN2xjf6w%3D&reserved=0 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2Fn47bQLKObZI&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Mhviy7zHzrae7T9Di3XpxpW7cE1Ri%2BjGhxT4RM49oJU%3D&reserved=0 ※私の要請報告は 55分17秒〜59分42秒 【ご報告】 ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2Fhokoku%2F19685%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=sr6zNgweeE5KEwevUVM0UNIJUmIK1wCLHUtcgLmrhIE%3D&reserved=0 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 〜ビジネスと人権に関する指導原則の観点から〜 (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2FwpHN%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=q0nhw2xTvB%2BU4g3hkc8d6kQQPPalr3Oca9M1MT6vwC8%3D&reserved=0 ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望〜日本はアジアの人権侵害にどう向き合うのか (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyokeizai.net%2Farticles%2F-%2F420565&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=PXhS62aqg8zvdTNvrmYXhB7jEbynHmI%2F1i6Ige0zuP0%3D&reserved=0 From kodera @ tachibana-u.ac.jp Tue Apr 6 07:16:38 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Tue, 06 Apr 2021 07:16:38 +0900 Subject: [CML 061284] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDMkThsoQk1MGyRCJEckTjVET0AkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: References: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC>, Message-ID: <20210405221638.0000091F.0911@tachibana-u.ac.jp> 嶋田さま このMLには様々な立場の市民やNGO,NPOの方々が参加されていると思います。そ こでそれぞれの活動への敬意を払いながら、批判すべき点は批判していくことが 重要ではないでしょうか。 私自身もメコン・ウオッチについては知りません。 ただ、下記のご指摘を受けてHPを見てみると、次のように書かれています。 「21世紀に入ってから、援助機関は、開発の最重要目標として「貧困削減」を掲 げるようになりました。ところが、開発を進めるなかで生じる環境破壊や強制的 な立ち退きなどによって、生活手段や居住場所を奪われる人たちがあとをたちま せん。開発は、必ずしも人びとを豊かにするわけではなく、むしろ開発によって 人びとが貧困化し、自分たちの力で生活を成り立たせることができなくなる例が しばしば見受けられます。メコン・ウォッチは、メコン河流域国における開発事 業や開発政策の影響を監視する活動を行っている環境NGOです。  わたしたちの願いは、メコン河流域の人びとが開発によって被害を受けること なく、河川や森林など豊かな自然資源に根ざした暮らしを続けられることです。 そのために、開発事業によって影響を受ける人びととの対話を通じて、人びとが 直面している問題を理解し、そうした問題を援助政策決定者・実施者と議論し、 政策や計画に反映させる提言活動を行っています。開発が貧困化をまねかないよ うに調査・監視・提言することは、直接貧困を削減することと同じくらい、場合 によってはそれ以上に、大切な人道的支援であり、住民のエンパワーメント(意 思決定権の強化)であると考えています。」 このような問題意識自体の批判的検討をされることはあってよいと思います。 しかしこういう活動を現地で行う場合に、政府や企業、経済団体、国連機関や他 国の組織などとの折衝、連携は不可欠でしょう。 そういう団体との連携があるからと言って「経済団体の別働隊」と決めつけるの はいかがなものでしょうか。 メコン・ウオッチの取り組みの内実について嶋田さんが批判されることは、メコ ン・ウオッチに関わる方々にとっても意味があると思いますが、このようなレッ テル張りは市民団体相互の関係としては不適切だと思います。 小寺隆幸 ----- Original Message ----- 送信者: "yorikazu shimada" 送信日時: 2021年04月06日(火) 00:03:50 > メコン・ウォッチってなんだと調べてみたら、 > 経済団体の別働隊みたいなものなんでしょうか。 > ジョージソロスの財団からも資金提供あるみたいです。嶋田 > > > http://www.mekongwatch.org/about/partner.html > > > * > * Charles Stewart Mott Foundation > http://www.mott.org/ > * Open Society Foundations > http://www.soros.org/ > * Oxfam Australia > http://www.oxfam.org.au > * イオン環境財団 > http://www.aeon.info/ef/ > * 環境再生保全機構地球環境基金 > http://www.erca.go.jp/jfge/ > * 日本経団連自然保護基金 > http://www.keidanren.or.jp/kncf/ > * 三井物産環境基金 > http://www.mitsui.com/jp/ > * 地球環境日本基金 >   http://www.ko > > > ________________________________ > 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月5日 11:47 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 061282] Re: 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外 務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > アウンサンスーチーの話が出てこないのは、 > 支持とか連帯を表明すべき政治家ではないということはこのあたりの人も了解 済みということですかね。嶋田 > > > > ________________________________ > 差出人: CML が 杉原 浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月4日 22:18 > 宛先: CML > 件名: [CML 061279] 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務省 前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > 【報告と呼びかけ】 > 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! > 〜4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F240912876%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=o5eDX6mDE17AD07a0Obp5qgbRyO6u1%2B571rK7HzC%2FHU%3D&reserved=0  ←写真多数! > > 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 > [転送・転載歓迎/重複失礼] > > 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ > ャンマーの平和と民主主義を求める集会〜日本政府に国軍の暴力を止める > ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ > ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ > ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が > 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の > 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 > > 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き > ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている > だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ > さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 > > また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 > 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに > 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 > しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 > > 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに > 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) > などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 > 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 > と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 > > ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 > やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが > 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 > > 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 > 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を > 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない > と聞いています』と言っている」と発言しました。 > > 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて > います。 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Ftyoukanpress%2F202103%2F31_p.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ZXwNMlhBU7IsFNbW8Xpy1ARoszSKi3B2JZMOXnmGNfM%3D&reserved=0 > ※10分38秒からの応答 > > 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 > んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 > > 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ > しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 > > また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 > と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 > 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し > ているに過ぎません。 > > ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい > ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 > 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン > フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ > ている可能性もあります。 > > 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は拒 否 > (3月31日、読売) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210330-OYT1T50235%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Q%2BoEz93EIMi0Q9hH2iHawLLhg%2B4%2BE%2BEgmIFsNH%2Bkcdg%3D&reserved=0 > > 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ > と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 > > 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め > る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を > 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし > た姿勢を求めていく」と述べました。 > > 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 > 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA > さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 > 民の責任です。 > > ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! > > 国際協力局国別開発協力第一課 > (FAX)03−5501−8368 > > 茂木敏充外相・議員事務所 > (FAX)03−3508−3269 > > 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 > 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 > 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 > 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 > > <資料・報道など> > 【共同要請書】(2021年4月1日) > ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めま す > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2FPDF%2Frq_20210401.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ccry1tCWD%2FKiCQnPkyaJ3T6MTXW4uMI5rNk8fbbEdGw%3D&reserved=0 > > ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! > 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレNEWS24) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2021%2F04%2F01%2F10849273.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=OBaMwjI01cXZ%2FThRlPtEZdOZ9hiGdCm%2B04n%2BN2xjf6w%3D&reserved=0 > > 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2Fn47bQLKObZI&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Mhviy7zHzrae7T9Di3XpxpW7cE1Ri%2BjGhxT4RM49oJU%3D&reserved=0 > ※私の要請報告は 55分17秒〜59分42秒 > > 【ご報告】 > ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2Fhokoku%2F19685%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=sr6zNgweeE5KEwevUVM0UNIJUmIK1wCLHUtcgLmrhIE%3D&reserved=0 > > 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 > ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 > 〜ビジネスと人権に関する指導原則の観点から〜 > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2FwpHN%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=q0nhw2xTvB%2BU4g3hkc8d6kQQPPalr3Oca9M1MT6vwC8%3D&reserved=0 > > ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望〜日本はアジアの人権侵害にど う向き合うのか > (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyokeizai.net%2Farticles%2F-%2F420565&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=PXhS62aqg8zvdTNvrmYXhB7jEbynHmI%2F1i6Ige0zuP0%3D&reserved=0 > > > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Apr 6 07:30:37 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 06 Apr 2021 07:30:37 +0900 Subject: [CML 061285] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 6日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3640目☆ 呼びかけ人賛同者4月5日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           西山さんから 絵手紙をいただいたので、山王公園のそばの高齢者用の 施設を訪ねました。 コロナの影響で 面会することはできませんでしたが、近況報告と市民運動と 写真をプリントして持って行って施設の受付に預けてきました。 コロナが落ち着いて面会できるようになったら、改めて行きたいと思いました。 あんくるトム工房 絵手紙  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-475.html                  ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆璃花子さん「数千倍のしんどさ」に           耐えた心根は 闘病の鑑  ※計らずも、私の初孫が小学校4年の時に貴女と同種の病に罹り、 中学2年時に完治するまで4年もかかりましたので「しんどさ」 の実態が感じられます。本当に御苦労様でした。よくぞ闘い切っ てくださいました。オリンピックへの復帰が叶ったのも芽出度い ことですが、この病と共生できた貴女の精神の姿勢により大切な 意義を感じています。現在のコロナ下のど真ん中で。この孫は、 先生方の献身的な御奉仕に感動して小児科医なることを決意し、 今年の春、努力の末医師の資格を獲得しました。貴女の復帰はオ リンピックだけでなく人の生き様の鑑です。本当にありがとう! ★ ギャー さんから: 「ほっとひと息」 春が来た/快活に動き出した体は思っていたのに/寒が戻り 使い切りたいと思っていた/ストーブに残っていた灯油に 火をつけて/まったりとした冬の時に/身を沈めるよろこびを思い出し のんびりとした味わいに浸り/ほっとひと息 ★ いしがき さんから: 最高裁「孔子廟」違憲判決と靖国神社 厳格な政教分離原則をあてはめるべきこと 下記で明後日6日の正午まで無料で観られるそうです。 最高裁「孔子廟」違憲判決と靖国神社 厳格な政教分離原則をあてはめるべきこと 内田雅敏 弁護士 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021040200002.html ★永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo240が出来ました。 ※内容は下記、原発なくす蔵(ぞう)に掲載しています。(青柳) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年4月6日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基と九電の1基が増えた。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、調整運転中、約118万?)が稼働し、 4基体制となった。途端に、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は3日(日)の1回のみ実施。 2月に入って、7日(日)・20日(土)・21日(日)・23日(火)・24日(水)と5回実施。 3月29日時点の報告では、3月は10日(水)・14日(日)・15日(月)・17日(水)、〔ここで玄海4号機が再稼働〕、 ・22日(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・26日(金)・27日(土)・29日(月)・31日(水)と12回実施。 4月に入っても、1日(木)に実施。4月5日現在、5日(月)・6日(火)も「前日指示」が出されている。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html 2018年度・19年度・20年度の過去の実態は、ここにある。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/out_ctrl_history.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在なし。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 240号(2021年4月5日)が届きました。月2回発行で10年目を迎えられたそうです。感謝です。1面の見出しを紹介します。 「柏崎刈羽原発への核燃料搬入を禁止」「浜岡原発再稼働は絶対認められない」「福島地裁いわき支部/原発訴訟国責任認定」など。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の3月分年表が完成、4月分年表を更新しました。 青字が一杯、これ国内外の震度3以上の地震です。お気をつけください。 (3/30)立憲民主党が常任幹事会で基本政策を決定。「原発ゼロ」の文言を盛り込んだうえで、「すべて原発の速やかな停止と廃炉決定を目指す」と記す。 (3/31)日本原電社長、水戸地裁判決で不備が指摘された広域避難計画について「県や市町村が取り組んでおり、事業者としてできる限りの役割を果たしたい」と。 (4/2)東海第二原発の広域避難計画をめぐり、避難所の収容人数不足が2万人を超えることが明らかとなる。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の3月分年表が完成、4月分年表を更新しました。 佐賀新聞が「原発と暮らすということ」シリーズを掲載しています。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 福島原発事故から10年、今年は、コロナ禍でも皆さん工夫されてイベントを計画されています。掲載をご覧ください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4167】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月5日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発を止めるために力を尽くしましょう   山口県では上関町の原発建設計画に対し、   県民の広汎な反対運動が続けられています   「引っ越しカンパ」をいただいた方からのたより     御手洗文良(山口県在住) 2.放射性廃棄物の地層処分について(その9)   放射性廃棄物の地層処分と化石水問題   (ステンレス製キャニスタの耐用年数は数年?十数年)    平宮康広(信州大学工学部元講師) 3.再び問われる原発の安全…“絶対に安全”ではない   相次ぐ柏崎刈羽原発の問題【新潟発】…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆チェルノブイリ35年・福島10年 救援イベント    4/24(土)豊田直巳 講演会「チェルノブイリから福島」    原発災害をどう記憶し、心に残し、震災後をどう生きるか 5.新聞より1つ   ◆被ばく線量計算 乱暴すぎないか 誤訳 意図的にしてないか    甲状腺がん増える可能性 報告で実質認めているのに…    被災者「被害の歪曲 受け入れられない」    福島第一 国連20年報告を読み解く     (4月5日東京新聞朝刊22?23面「こちら特報部」より抜粋)      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電に原発動かす能力あるか再評価を 新潟県知事 4/5(月) 23:40配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/694be798d3af4a0ef4e9e4e6f2acf9b77d10b63a *核廃棄物をカナダで処分構想 低い実現可能性 国内での最終処分を着実に 4/5(月) 23:07配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/824937b8279f90bdd772c4716b9ddccbe9f564f1 *福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 4/5(月) 20:42配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e926a9f6fd23b1283063aa8af745263ef0c1c2b *福島第一原発で見つかったベータ線を出す塊 廃炉作業で出た廃棄物の 保管コンテナが腐食し流出の可能性 4/5(月) 19:44配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/2960490d9702f427aee7f2191a422693c7474056 *プラント大手の日揮 米国“小型原子炉”開発に参加 4/5(月) 19:32配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/e361d6247e0e2acfd1c405577a4d6ee35c3d4dd0 *第2901号 国民はGotoでなく感染収束を求めている 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/05 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040517263378573 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(169)大阪市条例研究 魚住真司「大阪市反ヘイトスピーチ条例:その経緯と今後」『人権を考える』第 20号(関西外国語大学、2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_4.html ★ 山本(福岡県警沖縄派遣費用住民訴訟原告団) さんから: *福岡県警機動隊沖縄派遣住民訴訟・報告集会* 【告知】http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/55630848.html *講演「高江の今」* 北部訓練場跡地に残る米軍廃棄物と訓練場周辺での米軍の活動 *講師:宮城秋乃さん(アキノ隊員)* チョウ類研究家 北部訓練場跡地での米軍廃棄物の調査 多田遥子反権力人権賞受賞 (新型コロナウイルス感染対策のため、オンラインでの登壇となりました) *住民訴訟(地裁・高裁判決、最高裁決定)とこれから/原告団  *沖縄・東京などの住民訴訟から/原告団 *★日時 2021年4月17日(土)14時より★場所 ふくふくプラザ 5階視聴覚室* http://www.fukufukuplaza.jp/info/access.html 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 地下鉄「唐人町」駅より徒歩7分 西鉄バス「黒門」バス停より徒歩5分 *【主催・連絡先】 福岡県警沖縄派遣費用住民訴訟原告団 * 福岡市東区箱崎3-33-10-402   福岡地区合同労働組合気付 TEL・FAX 092-651-4816 【集会場参加】宮城さん講演を見ることができます。 *【オンラインでの参加】* ZOOMによるオンラインでの参加もできます(先着100名、要事前申し込み)。 *オンラインでの御参加を希望される方は、 narayun.okinawa @ gmail.com (ならゆんおきなわ)までメールでお問い合わせ・お申し込み下さい。*お申し込みいただ いた方には、追ってアクセスに必要なURL・パスワードをお知らせ致します。 ???集会等のお知らせ?????? ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Tue Apr 6 08:23:58 2021 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 6 Apr 2021 08:23:58 +0900 Subject: [CML 061286] =?utf-8?b?6Iul44GE5LiW5Luj6IKy5oiQ44Gu44Gf44KB44Gr77yB44CQ44GU?= =?utf-8?b?5a+E5LuY44Gu44GK6aGY44GE44CR?= Message-ID: *★ 2021年度 ご寄付のお願い ★* *日頃、私たちふぇみ・ゼミの活動に関心をお寄せくださり、ありがとうございます。* *この度は、新年度ご寄付のお願いで、ご連絡いたしました。* *ふぇみ・ゼミは、みなさまのご寄付に支えられています。* *若い世代のために受講料を低く抑え、また若手育成のための教育を兼ねて多くのスタッフを雇っています。知的な労働に適切な敬意を払うため、講師謝金もきちんとお支払いする方針で運営しております。(現在、まだまだ適正とはいいがたいですが、大学の非常勤講師の1コマあたりの相場よりは少し高い謝金をお支払いしております)* *人を育てるには、コストと時間とがかかります。* *しかし、「人を育てることこそ、社会を変えることに直結し、その為のコストは削ることのできない」と考えています。* *昨年度はかなりの赤字になってしまいましたが、今年度も歩みを止めることなく活動する所存です。* *どうぞ、この機会にご寄付をご検討ください!* *よろしくお願いいたします。* *いかに、寄付金の用途・特典をご説明させて頂きます。* ********** *【寄付者様の特典】* *(1)ふぇみ・ゼミの各講座がご優待値段となります。* *ご希望の方には、様々な情報をMLにてお届けし、年度末に事業報告書をお送りします。* *※事業報告書にお礼としてお名前を掲載させていただきます。* *(2)年間1万円以上のご寄付で若者向け講座ふぇみ・ゼミU30(全8回)の内容を録画配信でご覧いただけます。* *(3)年間5万円以上ご寄付いただいた方には、(2)に加え、一部(ベーシック講座、方法論講座など)を除くふぇみ・ゼミのすべての講座を追加料金なしで、ご参加・ご視聴いただけます。2021年度は、「教育を問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から」(全10回)「男性学講座」(全5回)、リプロダクティブヘルス/ライツ連続講座(開講予定)などのほか、単発の企画がすべて対象となります。* *【ご寄付の使い道】* *?講師謝金 * *?若手育成のためのアルバイトスタッフ謝金 * *?ゼミ生支援活動 * *?研修費用 * *?印刷費 * *?会場費など* *※ご寄付者の方には、年度末にご報告をおおくりします。* *【ご寄付の方法】* *口座へのお振込みと、ご連絡をお願い致します。* *※上記特典をご希望の方は、femizemi2017 @ gmail.com でご連絡先をお教えください* *(お振込みのみでは、ご連絡がわからず登録完了いたしません)。* *郵便振替口座 * *口座記号番号 00180-6-635357* *口座名称(漢字) ふぇみ・ゼミ運営委員会* *口座名称(カナ)フェミ ゼミ ウンエイイインカイ* *他行から振込* *店名:〇一九 店番:019* *貯金種目:当座預金 口座番号:0635357* *口座名:ふぇみ・ゼミ運営委員会* *<お問い合わせ先>* *ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール* *?ふぇみ・ゼミ* *〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目59−9* *ネスト赤羽207号室* *Eメール femizemi2017 @ gmail.com * *ホームページ https://femizemi.org/ * *Twitter @femizemi* *Facebook @femiseminar* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 6 10:37:00 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 6 Apr 2021 10:37:00 +0900 Subject: [CML 061287] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxMuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys5Zu95rCR44Gv44CO57Gz5Zu95YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq?= =?utf-8?b?5rCR5YWa44Go6Ieq5rCR5YWa5pS/5qip44Gu55Ww5bi444GV44CP44Go5b28?= =?utf-8?b?44KJ44GM54qv44GX44Gm44GN44Gf44CO5Zu95a625qip5Yqb54qv572q44CP?= =?utf-8?b?44KS55+l44KJ44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <5fccbf36-45f7-991c-a492-a1c095db38c1@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.04.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3202】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】82分30秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/676066620 【今日のブログ記事No.3612】 ■日本国民は『米国傀儡政党・自民党と自民党政権の異常さ』と彼らが犯してきた『国家権力犯罪』を知らない!(No1) 日本国民は、戦後日本の政治を独占支配してきた『米国傀儡政党・自民党と自民党政権の異常さ』を知らず彼らが犯してきた『国家権力犯罪』をも知らず例え彼らに『奈落の底』に突き落とされても気づかないだろう! ▲日本国民が知らない『米国傀儡政党・自民党と自民党政権の異常さ』! 1.『米国傀儡政党・自民党』は、米国支配階級が戦後日本を永久に米国の植民地にするためにそれまでの二つの保守政党(自由党と民主党)を1955年に合同させ『米国支配階級の利益』のために結成した『米国傀儡政党』であること。 2.米国支配階級は、A級戦犯で米CIAのスパイになることで助命・釈放した岸信介(安倍晋三の祖父)を『米国傀儡政党』の初代幹事長に据え二年後の1957年に内閣総理大臣にして『自民党・岸内閣』を発足させたこと。 3.『自民党・岸内閣』は1960年5月、現在まで続く『米国による日本の軍事支配』の法的根拠である『日米安保条約』を国民の大反対を全国動員の機動隊と右翼・暴力団を使って武力鎮圧して『60年日米安保条約』を強行成立させたこと。 4.『60年日米安保条約』はたった10条の国会の承認が必要な『国際条約』であったが、条約に消えちされない細かな細則は国会承認の必要のない『日米地位協定の中に規定された。『影の内閣』と言われる在日米軍司令官が支配し日本の国家官僚が参加し政治家は不参加の『日米合同委員会』が決定した細則は今でも増え続けていること。 5.『60年日米安保条約』は条約締結10年後の1970年に『自動延長』の時期を迎えたが、岸信介の弟の佐藤栄作自民党内閣によって国民の反対運動を機動隊と右翼・暴力団で武力鎮圧して強行成立させたこと。 6.1955年の結党以来『憲法改正』を党是とし事あるごとに『日本国憲法』を否定し『大日本帝国憲法』の復活を目指してきた『米国傀儡政党・自民党』と政治家は、日本国憲法99条『公務員の憲法尊重・遵守義務』に明白に違反していること。 7.『米国傀儡政党・自民党』の歴代政権は1975年以降現在まで世界最悪の『1400兆円の借金』を積み重ね『毎年30兆円の借金』を新たに積み重ねていること。 8.『米国傀儡政党・自民党』の歴代政権は、毎年40兆円の『赤字国債』、20兆円の『財投国債』、10兆円の『建設国債』計70兆円を発行してすべてを民間銀行に引き受けさせ9兆円の利子を払って民間銀行から借金して国家財政を賄っていること。 9.『米国傀儡政党・自民党』の歴代政権は、償還期限の来た過去に発行した国債の元本支払いを新た110兆円の新たな国債『借換債』を発行して『借り換え』ていること。すなわち自民党政権は過去の『国の借金』を新たな『借用書』を発行して『返済を繰り延べ』し民間銀行に利子を永遠に払い続けていること。 10.『米国傀儡政党・自民党』の歴代政権は、国会の承認が必要な100兆円規模の『表の帳簿=一般会計』に計上されている40兆円の『赤字国債』と10兆円の『建設国債』は国民に公開するが、200兆円規模の『裏帳簿=特別会計』に計上されている20兆円の『財投債』と110兆円の『借換債』は隠していこと。 (No2に続く) (No3のテーマ):日本国民が知らない『米国傀儡政党・自民党政権』が犯してきた『国家権力犯罪』! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ningen @ hotmail.com Tue Apr 6 10:36:58 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 6 Apr 2021 01:36:58 +0000 Subject: [CML 061288] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJDMkThsoQk1MGyRCJEckTjVET0AkSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20210405221638.0000091F.0911@tachibana-u.ac.jp> References: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC>, , <20210405221638.0000091F.0911@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: 小寺様 コメントありがとうございます。 明確に他国の政治体制に口出しをする 抗議を呼びている団体が、経団連や 三井物産から資金提供を受けており、 その集会を呼びかける告知や報告が こうした市民運動のmlに流れてくる ことにびっくりして、冷静に書いた つもりでしたが、きつい言葉を使って しまったようです。大変失礼しました。 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が kodera @ tachibana-u.ac.jp の代理で送信 送信日時: 2021年4月6日 7:16 宛先: 市民のML 件名: [CML 061284] このMLでの議論について 嶋田さま このMLには様々な立場の市民やNGO,NPOの方々が参加されていると思います。そ こでそれぞれの活動への敬意を払いながら、批判すべき点は批判していくことが 重要ではないでしょうか。 私自身もメコン・ウオッチについては知りません。 ただ、下記のご指摘を受けてHPを見てみると、次のように書かれています。 「21世紀に入ってから、援助機関は、開発の最重要目標として「貧困削減」を掲 げるようになりました。ところが、開発を進めるなかで生じる環境破壊や強制的 な立ち退きなどによって、生活手段や居住場所を奪われる人たちがあとをたちま せん。開発は、必ずしも人びとを豊かにするわけではなく、むしろ開発によって 人びとが貧困化し、自分たちの力で生活を成り立たせることができなくなる例が しばしば見受けられます。メコン・ウォッチは、メコン河流域国における開発事 業や開発政策の影響を監視する活動を行っている環境NGOです。  わたしたちの願いは、メコン河流域の人びとが開発によって被害を受けること なく、河川や森林など豊かな自然資源に根ざした暮らしを続けられることです。 そのために、開発事業によって影響を受ける人びととの対話を通じて、人びとが 直面している問題を理解し、そうした問題を援助政策決定者・実施者と議論し、 政策や計画に反映させる提言活動を行っています。開発が貧困化をまねかないよ うに調査・監視・提言することは、直接貧困を削減することと同じくらい、場合 によってはそれ以上に、大切な人道的支援であり、住民のエンパワーメント(意 思決定権の強化)であると考えています。」 このような問題意識自体の批判的検討をされることはあってよいと思います。 しかしこういう活動を現地で行う場合に、政府や企業、経済団体、国連機関や他 国の組織などとの折衝、連携は不可欠でしょう。 そういう団体との連携があるからと言って「経済団体の別働隊」と決めつけるの はいかがなものでしょうか。 メコン・ウオッチの取り組みの内実について嶋田さんが批判されることは、メコ ン・ウオッチに関わる方々にとっても意味があると思いますが、このようなレッ テル張りは市民団体相互の関係としては不適切だと思います。 小寺隆幸 ----- Original Message ----- 送信者: "yorikazu shimada" 送信日時: 2021年04月06日(火) 00:03:50 > メコン・ウォッチってなんだと調べてみたら、 > 経済団体の別働隊みたいなものなんでしょうか。 > ジョージソロスの財団からも資金提供あるみたいです。嶋田 > > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2Fabout%2Fpartner.html&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121232215%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=lEmcDk76fKSbJVFVrDYaKxryWLScDG5B4PxnQcxnXiI%3D&reserved=0 > > > * > * Charles Stewart Mott Foundation > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mott.org%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=2LwXsVrRYsr4NkyWDHXj7hqu4%2B6cm3xAsFCSBt99I0E%3D&reserved=0 > * Open Society Foundations > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.soros.org%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=jk2UzoFUNXu0MCZhoqIxw61OL5KAlfRPePptWZtpPCc%3D&reserved=0 > * Oxfam Australia > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.oxfam.org.au%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=M%2Bjt6LoH7bG9WZATA6lKnuNxi3msgecd9B7%2FhuMNq%2BM%3D&reserved=0 > * イオン環境財団 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.aeon.info%2Fef%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=1cZ27VO0DtD1NbSlX4yVXQh2ZFd1oCJ6OMglzxUvzAU%3D&reserved=0 > * 環境再生保全機構地球環境基金 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.erca.go.jp%2Fjfge%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=3NGRrUCiI5E1Hgi3DTrDt4gjm1ACTn%2F7QI1NVWl3Cmo%3D&reserved=0 > * 日本経団連自然保護基金 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.keidanren.or.jp%2Fkncf%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=xqnasop1GVzDJKu%2BNSN8XEpYhlMlvgNwWn7TDckWNCo%3D&reserved=0 > * 三井物産環境基金 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mitsui.com%2Fjp%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121242211%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Z%2Bpll%2BBEuquIibepW5yHEvLF0JlBQ0oLb95mBCPO9is%3D&reserved=0 > * 地球環境日本基金 >   https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.ko%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=6qjSmjqQfJ7UI51ziZ%2BhKORM5f6qF0IuujNrUH2YbeM%3D&reserved=0 > > > ________________________________ > 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月5日 11:47 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 061282] Re: 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外 務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > アウンサンスーチーの話が出てこないのは、 > 支持とか連帯を表明すべき政治家ではないということはこのあたりの人も了解 済みということですかね。嶋田 > > > > ________________________________ > 差出人: CML が 杉原 浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月4日 22:18 > 宛先: CML > 件名: [CML 061279] 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務省 前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > 【報告と呼びかけ】 > 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! > 〜4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F240912876%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=U4wDn8zpM2VNNzYvo9fqG3pcB0f8u%2FgfyScpPNkeH%2Fs%3D&reserved=0  ←写真多数! > > 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 > [転送・転載歓迎/重複失礼] > > 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ > ャンマーの平和と民主主義を求める集会〜日本政府に国軍の暴力を止める > ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ > ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ > ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が > 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の > 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 > > 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き > ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている > だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ > さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 > > また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 > 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに > 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 > しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 > > 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに > 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) > などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 > 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 > と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 > > ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 > やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが > 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 > > 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 > 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を > 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない > と聞いています』と言っている」と発言しました。 > > 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて > います。 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Ftyoukanpress%2F202103%2F31_p.html&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=%2FgulW4BJ5drKhmmEmHzbxVw2nnIflABA%2B%2Bsjtp649fc%3D&reserved=0 > ※10分38秒からの応答 > > 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 > んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 > > 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ > しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 > > また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 > と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 > 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し > ているに過ぎません。 > > ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい > ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 > 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン > フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ > ている可能性もあります。 > > 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は拒 否 > (3月31日、読売) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210330-OYT1T50235%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=wQ%2B%2BGh8Il6E%2FkI4myUBf7zxQfTtCQomrIMlWjXeHzA8%3D&reserved=0 > > 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ > と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 > > 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め > る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を > 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし > た姿勢を求めていく」と述べました。 > > 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 > 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA > さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 > 民の責任です。 > > ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! > > 国際協力局国別開発協力第一課 > (FAX)03−5501−8368 > > 茂木敏充外相・議員事務所 > (FAX)03−3508−3269 > > 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 > 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 > 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 > 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 > > <資料・報道など> > 【共同要請書】(2021年4月1日) > ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求めま す > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2FPDF%2Frq_20210401.pdf&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=JVetXiMjfJng38XFCz3LUXQDJR7YNVxPV6M2a5cugTA%3D&reserved=0 > > ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! > 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレNEWS24) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2021%2F04%2F01%2F10849273.html&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121252200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=9l26w8PGs0uxosocenXgjumj9eRxrzTSYDTqeCFPYBQ%3D&reserved=0 > > 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2Fn47bQLKObZI&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121262200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=hUIaIM7%2BSHCuQCVvSj%2BMft0e7eYypAyJc8cKFnaQf78%3D&reserved=0 > ※私の要請報告は 55分17秒〜59分42秒 > > 【ご報告】 > ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2Fhokoku%2F19685%2F&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121262200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=K1AOf3rqx2opUn1sQ%2BwS7EwCOIOjdhCL8ICltYqrlQg%3D&reserved=0 > > 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 > ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 > 〜ビジネスと人権に関する指導原則の観点から〜 > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2FwpHN%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121262200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=S4FYvtzAZHJEMRt4tyj2ZWqwVrWeUcdR01HvWG%2BnzCM%3D&reserved=0 > > ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望〜日本はアジアの人権侵害にど う向き合うのか > (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyokeizai.net%2Farticles%2F-%2F420565&data=04%7C01%7C%7C236b3f77012e45eb56f408d8f880812d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637532578121262200%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=nUfZuNQWtjfhKpJEWX%2FnTFfYEnsIQ4xNgG9GHS5AFqM%3D&reserved=0 > > > From otasa @ nifty.com Tue Apr 6 10:55:53 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 6 Apr 2021 10:55:53 +0900 Subject: [CML 061289] =?utf-8?b?44CQNOaciDfml6XvvIjmsLTvvIkxM+aZgjMw5YiG772e44CR5p2+?= =?utf-8?b?5oi444CA5rKW57iE44Ki44Kv44K344On44Oz?= In-Reply-To: <01a501d729f8$3aba8710$b02f9530$@biglobe.ne.jp> References: <01a501d729f8$3aba8710$b02f9530$@biglobe.ne.jp> Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 転送します。 太田光征 -------- Forwarded Message -------- Date: Mon, 5 Apr 2021 17:46:52 +0900  今日の午後開催予定の「松戸 沖縄アクション」は雨天のために7日(水)の13時30分からに延期されました。辺野古新基地の建設関連して、埋め立ての土砂を沖縄島〈本島〉の南部地域で沖縄県民や日本兵、米軍兵、韓国兵などの遺骨が混じっている土砂を搬出する計画に、ハンストで抗議する県民や各自治体議会での搬出中止の意見書採択など大変な問題になっています。映画「ちむぐりさ」上映と元山さんの講演会を通じて、沖縄県民と連携した行動が求められています。沖縄県民に返すボールとして第一弾の行動です。是非ご参加ください。呼びかけは、松戸「沖縄とつながろう!」実行委員会です。よろしくお願いします。  2021.4.5  吉野信次 From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Apr 6 11:05:50 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 6 Apr 2021 11:05:50 +0900 Subject: [CML 061290] =?utf-8?b?Rlc6IFthbGwtcmVudGFpOjEzNzddIDQuMTflsI/opb/mtIvkuYs=?= =?utf-8?b?44GV44KTIOism+a8lOS8muOAgOWuieS/neazleWItumBleaGsuiotA==?= =?utf-8?b?6Kif44G444Gu5o+Q6KiA?= In-Reply-To: <000001d72a87$d426c0a0$7c7441e0$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d72a87$d426c0a0$7c7441e0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <000601d72a89$5e50f8d0$1af2ea70$@jcom.home.ne.jp> ● 戦争は起きてからでは遅いです(むのたけじ) 4月17日(土)14:00?16:30浦和駅東口前 パルコ棟9階15集会室 <安保法制違憲訴訟への提言>  お話 小西洋之 さん 参議院議員 著書:平和憲法の破壊は許さない他 ★ 今こそ 違憲判決を ★ 会場費700円 連絡先 安保法制違憲訴訟埼玉の会  石垣 090-4373-0937 倉橋080-8029-7537今井090-8588-4966  沼尾080-1101-8072 斎藤 080-1245-3553       From chieko.oyama @ gmail.com Tue Apr 6 11:07:50 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 6 Apr 2021 11:07:50 +0900 Subject: [CML 061291] =?utf-8?b?44CM44Kw44Os44O844OI44O744Ku44Oj44OE44OT44O844CN44KS?= =?utf-8?b?6L+944GI77yO77yO77yO44Gq44KK44GvIO+8quOCsOODquOCt+ODow==?= =?utf-8?b?44Og44Gu5pyA5paw5L2c44Go44Gq?= Message-ID: 「グレート・ギャツビー」を追え ジョン・グリシャム 中央公論社 本どろぼう。フィッツジェラルドの直筆原稿の強奪作戦。 *最初に、わくわく。どきどき。あざやかな強奪。*FBIは24時間で二人を逮捕。 あとは、奨学金の返済が厳しくて破産しようにも免責されない30代の女。独立系書店主。FBI並みの捜査をする保険会社。最後は司法取引。そういうのに興味がないひとには、楽しみにくいかも。 グリシャム。好きなので20冊近く読んでる作家。彼にしては珍しく弁護士がでてこない。いや、へたれ2名が、ちょっと。 *原題は、CAMINO ISLAND。売らんかなの邦題&村上春樹の訳で売ろうとしてる本。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Tue Apr 6 14:32:43 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 06 Apr 2021 14:32:43 +0900 Subject: [CML 061292] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJDMkThsoQk1MGyRCJEckTjVET0AkSyREJCQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYbKEI=?= In-Reply-To: <20210405221638.0000091F.0911@tachibana-u.ac.jp> References: <909D865FFFB7465CA2019AF948A6A299@KojiPC>, <20210405221638.0000091F.0911@tachibana-u.ac.jp> Message-ID: <20210406053243.000008F9.0058@zokei.ac.jp> 小寺さん 問題提起ありがとうございます。 私はメコン・ウオッチについて何も知りませんので、以下は一般論です。 NGOには実に多様性があります。単に「非政府機関non-governmental organization」ですから、ありとあらゆる民間団体がNGOと称することが可能で す。 私が良く知っているのは、国際人権NGOです。これも多様ですが、国際人権機関 で活動しているNGOについていえば、基本的に「国連との協議資格を認められた 登録NGO」を指します。 国連人権理事会などの人権機関で活動しているNGOの中に、「普遍的な人権」と いうよりも、特定の国の政策に従って動いているNGOはあります。 その中でも、明らかに特定政府の手先とみられているNGO、特定の資金で動いて いると見られるNGOはあります。 1990年代半ばにGONGO(governmental NGO)という言葉が用いられました。中国 政府の代弁をするNGOを批判的に見る表現でした。 しかし、いったんGONGOという言葉を使い始めると、よく見えてくるのはアメリ カ政府の手先と言って良いようなNGO、アメリカ政府の代弁をするNGO、イスラエ ル政府の代弁をするNGOです。お金の動きは見えませんし、証拠も十分とは言え ませんが、アメリカ政府から資金を得ているだろうな、と思われるNGOはありま す。 欧州のNGOの場合、特定政府の代弁をしているというよりも、西欧中心主義の発 想が強いNGOは少なくないです。 日本についても、あるNGOは明らかに政府と一体でした。初めて国連人権委員会 (当時)に姿を現したときに、日本政府の外交官と一緒に歩いていました。国連 でNGO発言の登録をするときにも、外交官が付き添っていました。たまたま目撃 したので、わかりました。ここ数年、このNGOを見かけなくなりましたが。 財政面まではわかりませんので、勝手に推測しているだけかもしれません。 人権NGOでもこうですから、人道支援NGOの場合はもっとその度合いが強いと思い ます。 私はこの20年、アフガニスタンに関連して、仲間とごくごく小さな「RAWAと連 帯する会」をつくっています。支援団体ではなく、アフガニスタン女性と連帯し、 彼女たちに学ぶ団体です。できる範囲で支援もします。 アフガニスタンで思い出すのは、9.11の後のアフガン戦争によりタリバーン政権 が倒された後、東京でアフガン支援復興会議が開かれました。この時、アメリカ の世界戦略に従ったアフガン政策がアフガンに、そして世界に押し付けられたの です。 同時にアフガン復興支援と称して日本の税金が大規模に投入されることになりま した。人道NGOが群がりました。それまでアフガンでの活動歴のない自称人道NGO が、億単位の支援金を手にしていました。彼らの嗅覚と政治力には感心しました。 この税金は適正に使われたのでしょう。疑う根拠を私は持っていません。ただ、 感心しているだけです。 人道NGOでもこうです。開発や環境に関わるNGOの場合、現地の人々の生活環境へ の支援を始めとするプロジェクトを実施するために財源が必要ですから、いろん なところからお金を引っ張ってくるのはある意味、自然ですね。しかし、お金に 色がついていないということはありませんし、ひもがついていないこともないで しょう。 以上は一般論です。繰り返しますが、メコン・ウオッチについて私は何も知りま せん。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > 嶋田さま > このMLには様々な立場の市民やNGO,NPOの方々が参加されていると思います。 そ > こでそれぞれの活動への敬意を払いながら、批判すべき点は批判していくこと が > 重要ではないでしょうか。 > 私自身もメコン・ウオッチについては知りません。 > ただ、下記のご指摘を受けてHPを見てみると、次のように書かれています。 > > 「21世紀に入ってから、援助機関は、開発の最重要目標として「貧困削減」を 掲 > げるようになりました。ところが、開発を進めるなかで生じる環境破壊や強制 的 > な立ち退きなどによって、生活手段や居住場所を奪われる人たちがあとをたち ま > せん。開発は、必ずしも人びとを豊かにするわけではなく、むしろ開発によっ て > 人びとが貧困化し、自分たちの力で生活を成り立たせることができなくなる例 が > しばしば見受けられます。メコン・ウォッチは、メコン河流域国における開発 事 > 業や開発政策の影響を監視する活動を行っている環境NGOです。 >  わたしたちの願いは、メコン河流域の人びとが開発によって被害を受けるこ と > なく、河川や森林など豊かな自然資源に根ざした暮らしを続けられることです。 > そのために、開発事業によって影響を受ける人びととの対話を通じて、人びと が > 直面している問題を理解し、そうした問題を援助政策決定者・実施者と議論し、 > 政策や計画に反映させる提言活動を行っています。開発が貧困化をまねかない よ > うに調査・監視・提言することは、直接貧困を削減することと同じくらい、場 合 > によってはそれ以上に、大切な人道的支援であり、住民のエンパワーメント (意 > 思決定権の強化)であると考えています。」 > > このような問題意識自体の批判的検討をされることはあってよいと思います。 > しかしこういう活動を現地で行う場合に、政府や企業、経済団体、国連機関や 他 > 国の組織などとの折衝、連携は不可欠でしょう。 > そういう団体との連携があるからと言って「経済団体の別働隊」と決めつける の > はいかがなものでしょうか。 > メコン・ウオッチの取り組みの内実について嶋田さんが批判されることは、メ コ > ン・ウオッチに関わる方々にとっても意味があると思いますが、このようなレ ッ > テル張りは市民団体相互の関係としては不適切だと思います。 > 小寺隆幸 > > ----- Original Message ----- > 送信者: "yorikazu shimada" > 送信日時: 2021年04月06日(火) 00:03:50 > > > メコン・ウォッチってなんだと調べてみたら、 > > 経済団体の別働隊みたいなものなんでしょうか。 > > ジョージソロスの財団からも資金提供あるみたいです。嶋田 > > > > > > http://www.mekongwatch.org/about/partner.html > > > > > > * > > * Charles Stewart Mott Foundation > > http://www.mott.org/ > > * Open Society Foundations > > http://www.soros.org/ > > * Oxfam Australia > > http://www.oxfam.org.au > > * イオン環境財団 > > http://www.aeon.info/ef/ > > * 環境再生保全機構地球環境基金 > > http://www.erca.go.jp/jfge/ > > * 日本経団連自然保護基金 > > http://www.keidanren.or.jp/kncf/ > > * 三井物産環境基金 > > http://www.mitsui.com/jp/ > > * 地球環境日本基金 > >   http://www.ko > > > > > > ________________________________ > > 差出人: CML が > yorikazu shimada の代理で送信 > > 送信日時: 2021年4月5日 11:47 > > 宛先: 市民のML > > 件名: [CML 061282] Re: 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜 外 > 務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > > > アウンサンスーチーの話が出てこないのは、 > > 支持とか連帯を表明すべき政治家ではないということはこのあたりの人も了 解 > 済みということですかね。嶋田 > > > > > > > > ________________________________ > > 差出人: CML が 杉 原 > 浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 > > 送信日時: 2021年4月4日 22:18 > > 宛先: CML > > 件名: [CML 061279] 【報告と呼びかけ】日本政府に更なる圧力を!〜外務 省 > 前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > > > 【報告と呼びかけ】 > > 「新規のODAを止める」とさえ表明できない日本政府に更なる圧力を! > > 〜4月1日、 外務省前で「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F240912876%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=o5eDX6mDE17AD07a0Obp5qgbRyO6u1%2B571rK7HzC%2FHU%3D&reserved=0 >  ←写真多数! > > > > 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 > > [転送・転載歓迎/重複失礼] > > > > 軍事クーデター発生から2カ月となった4月1日、外務省前で行われた「ミ > > ャンマーの平和と民主主義を求める集会〜日本政府に国軍の暴力を止める > > ための具体的な行動を求めます」(呼びかけ:メコン・ウォッチ、アーユ > > ス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネ > > ットワーク[NAJAT])に延べ200人の市民、宗教者、在日ミャンマー人が > > 参加。ろうそくを灯して殺された人々を追悼しつつ、国軍を利する日本の > > 経済協力をただちに止めるよう要求しました。 > > > > 主催者あいさつで、メコン・ウォッチの木口由香さんは、「私たちは『き > > ちんと調べてください』『国軍との関係を切ってください』と言っている > > だけです。それもできないんでしょうか。外務省はきちんと表明してくだ > > さい。国軍ではなく、市民を見て支援を」と訴えました。 > > > > また、在日ビルマ市民労働組合会長のミンスイ(Myint Swe)さんは、 > > 「ODAを考え直すべき。何人(なにじん)であろうと、殺されているのに > > 黙っているのは本当に恥ずかしいこと。命が奪われているのに何にも行動 > > しない日本政府は、人間として悲しく恥ずかしい」と発言。 > > > > 途中、代表5人が外務省に入り、要請書を提出。木口由香さんは、「ODAに > > 加えてJBIC(国際協力銀行))、JOIN(海外交通・都市開発事業支援機構) > > などが行っている経済支援も含めて、国軍に利益が渡ることのないよう、 > > 政府としてきちんと対応してほしい。それを調べて公表してほしい。国軍 > > と関係ある企業はやめさせてほしい」と要望。 > > > > ミンスイさんは、「犠牲者が増えないようはっきりした態度をとるべき。 > > やらない理由は何か。日本にはそれによる利益があるのか、という疑いが > > 出てきた。きちんと説明してほしい」と訴えました。 > > > > 驚くべきことに、対応した国際協力局国別開発協力第一課の森祐一郎首席 > > 事務官は、「加藤官房長官は記者会見で『新規のODA(政府開発援助)を > > 止める』とは申し上げていない。『現時点で早急に判断すべき案件はない > > と聞いています』と言っている」と発言しました。 > > > > 確かに、3月31日午後の官房長官の会見動画を見ると、そのように述べて > > います。 > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kantei.go.jp%2Fjp%2Ftyoukanpress%2F202103%2F31_p.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ZXwNMlhBU7IsFNbW8Xpy1ARoszSKi3B2JZMOXnmGNfM%3D&reserved=0 > > > ※10分38秒からの応答 > > > > 一部報道では、「新規のODAは止める」と流れており、私もそれを信じ込 > > んでいましたが、日本政府はそれすら明言していないことを確認しました。 > > > > 私は「新規を止めるとすら言わないことのメリットは何か?」と問いただ > > しましたが、森首席事務官は「申し上げることはできない」と回答を拒否。 > > > > また、「対応策を検討しているなら、いつ頃までにそれを決めるのか?」 > > と聞いても、「申し上げられない」と述べ、その理由をただしても、「情 > > 勢が流動的だから」と繰り返しました。情勢はひたすら悪い方向に流動し > > ているに過ぎません。 > > > > ただ、会見で加藤官房長官は、それに続けて、「現に実施中の案件につい > > ては、案件の目的、内容、性質、現地情勢などを総合的に勘案し、具体的 > > 対応を考えることにしている」とも述べており、3月31日の読売も「イン > > フラ支援、一部停止へ」と1面で報じています。水面下での検討が始まっ > > ている可能性もあります。 > > > > 【独自】ミャンマーへのインフラ支援、一部停止へ…国軍からの新規要請は 拒 > 否 > > (3月31日、読売) > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fpolitics%2F20210330-OYT1T50235%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Q%2BoEz93EIMi0Q9hH2iHawLLhg%2B4%2BE%2BEgmIFsNH%2Bkcdg%3D&reserved=0 > > > > > 一刻も早く、実効的な措置を取るよう、市民や国会、メディアなどがもっ > > と強力なプレッシャーをかけることが不可欠だと再確認しました。 > > > > 集会の締めの発言で木口由香さんは、「外務省は『流動的な状況を見極め > > る』と3月4日に問い合わせた時と全く同じ答えだった。こういった姿勢を > > 変えられないのは、私たちの力が足りないからだが、問い続け、毅然とし > > た姿勢を求めていく」と述べました。 > > > > 今まで、在日ミャンマー人の皆さんが様々な行動をされてきましたが、日 > > 本の市民による行動が遅くなったことを申し訳なく思います。新規のODA > > さえ「止める」と言えない菅自公政権の恥ずべき姿勢を変えるのは日本市 > > 民の責任です。 > > > > ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! > > > > 国際協力局国別開発協力第一課 > > (FAX)03−5501−8368 > > > > 茂木敏充外相・議員事務所 > > (FAX)03−3508−3269 > > > > 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 > > 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 > > 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 > > 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 > > > > <資料・報道など> > > 【共同要請書】(2021年4月1日) > > ミャンマー国軍を利する日本政府の経済協力事業を直ちに停止するよう求め ま > す > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.mekongwatch.org%2FPDF%2Frq_20210401.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=ccry1tCWD%2FKiCQnPkyaJ3T6MTXW4uMI5rNk8fbbEdGw%3D&reserved=0 > > > > > ◆よくまとまっています、ぜひご覧ください! > > 【動画】日本の支援 ミャンマー軍が使用なら停止を(4月1日、日テレ NEWS24) > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.news24.jp%2Farticles%2F2021%2F04%2F01%2F10849273.html&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562121075%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=OBaMwjI01cXZ%2FThRlPtEZdOZ9hiGdCm%2B04n%2BN2xjf6w%3D&reserved=0 > > > > > 20210401 UPLAN 外務省前「ミャンマーの平和と民主主義を求める集会」 > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2Fn47bQLKObZI&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=Mhviy7zHzrae7T9Di3XpxpW7cE1Ri%2BjGhxT4RM49oJU%3D&reserved=0 > > > ※私の要請報告は 55分17秒〜59分42秒 > > > > 【ご報告】 > > ミャンマーのクーデターに関する日本政府からの回答 > > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2Fhokoku%2F19685%2F&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=sr6zNgweeE5KEwevUVM0UNIJUmIK1wCLHUtcgLmrhIE%3D&reserved=0 > > > > > 【報告書】 ※広く活用されるべき重要な内容です。 > > ミャンマーの人権侵害と日本企業の関与と責任 > > 〜ビジネスと人権に関する指導原則の観点から〜 > > (4月2日、国際人権NGO ヒューマンライツ・ナウ) > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fhrn.or.jp%2FwpHN%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F04%2F45cffa44ca89139934395bb3cac330d5.pdf&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=q0nhw2xTvB%2BU4g3hkc8d6kQQPPalr3Oca9M1MT6vwC8%3D&reserved=0 > > > > > ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望〜日本はアジアの人権侵害に ど > う向き合うのか > > (4月3日、柴田直治・近畿大学教授、東洋経済オンライン) > > https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftoyokeizai.net%2Farticles%2F-%2F420565&data=04%7C01%7C%7C9f594003fa354dadc4ec08d8f7dd298c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637531876562131065%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=PXhS62aqg8zvdTNvrmYXhB7jEbynHmI%2F1i6Ige0zuP0%3D&reserved=0 > > > > > > > > > > From chieko.oyama @ gmail.com Tue Apr 6 22:02:57 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 6 Apr 2021 22:02:57 +0900 Subject: [CML 061293] =?utf-8?b?5LiN5b2T44Gq44KL5Yu+55WZ5rib44KJ44GZ5paw5Yi25bqm77yB?= =?utf-8?b?44CA5aCx6YWs77yU5LiH5aSn6Ziq5byB44Go?= Message-ID: けっこう画期的だよ新機軸 ほかの弁護士会にも増殖するといいな。 「不当な勾留減らす」報酬制度 NHK 4月5日 >大阪弁護士会は、裁判所の安易な判断で不当に勾留される人を減らそうと、勾留審査のやり直しを裁判所に求める手続きを行った会員の弁護士に、最大4万円の報酬を支払う全国でも珍しい制度の運用を始めました。 *珍しい! なになに!!* >犯罪の疑いがあるとして逮捕された人の「勾留」は、逃亡や証拠隠滅のおそれがある場合に限られますが、大阪地方裁判所は検察の勾留請求の9割以上を認めているのが実情で、大阪弁護士会は安易な判断で不当に勾留されるケースも少なくないと批判しています。 *そだ! 世界的にも過剰に長いぞ。勾留! 人質司法の温床!* >こうした中、弁護士会は勾留審査のやり直しを裁判所に求める準抗告という手続きを会員の弁護士に積極的に行ってもらおうと今月から全国でも珍しい報酬制度の運用を始めました。 *ほー。* >具体的には、▽国選の弁護士が準抗告を行った場合、1万円を▽さらに勾留が取り消されると成功報酬として3万円を追加支給します。 *1万円は、お駄賃インセンティブ。奪還できたら3万円、よかったで賞。なのかしらん。* >弁護士会によりますと、勾留の常態化に弁護士側が慣れている風潮も否めないということで、経済的な動機づけをすることで準抗告を促していきたいとしています。 *ふーん。時給でいうと割に合わない気もするけど。アピールとしては良いかも。日本初だし。* >報酬制度の導入を推進した前副会長の森直也 弁護士は「準抗告が増えれば裁判所が勾留を認めないケースも増えることが予想される。弁護士の意識改革にもつながればいい」と話しています。 *大阪弁護士会ならではの、アイディアだねえ(拍手)* *画像。ひさびさに嬉しい記事を見て基本を思い出した本。* 「新・実践刑事弁護 昇平弁護士奮闘記」 東京弁護士会刑事弁護委員会 現代人文社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Apr 6 23:40:18 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 6 Apr 2021 23:40:18 +0900 Subject: [CML 061294] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CR5oay5rOV5pig55S756WtMjAyMe+8iA==?= =?utf-8?b?56eB44KC6Kyb5ryU44GX44G+44GZ77yJ?= Message-ID: 【ご案内】憲法映画祭2021(私も講演します) https://kosugihara.exblog.jp/240916697/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 充実した映画祭です。私も「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」の 上映後にお話しします。ぜひ、ご鑑賞ください。 【憲法映画祭2021】 http://kenpou-eiga.com/?p=2585 と き:4月17日(土)10:30?18:00 ところ:武蔵野公会堂ホール(吉祥寺駅南口2分) http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/koukaido/access.html 10:00 開場 10:30 開会 10:40 アニメーション映画「戦争のつくりかた」(8分) 10:50 映画「戦争をしない国 日本」(短縮版=38分) 12:00 食事休憩 13:00 映画「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」(90分) 14:30 お話 杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表) 15:30 休憩 15:50 映画「1987 ある闘いの真実」(129分) 18:00 閉会予定 参加費:1日券 2500円(学生 1500円)1回券:1000円(学生 500円) ※事前予約は不要です。当日、受付で1日券か1回券かをお申し出ください。 テーマ:自衛隊が日本軍になるということ  第二次安倍政権が、あらたに「改憲」を言い出した2013年4月、私たち は「憲法を考える映画の会」を始めました。  「このまま改憲させてはいけない、『戦争をする国』になってしまう」 という危機感をもったからです。  そして、この安倍政権の7年あまりの間に、明文改憲こそできませんで したが、憲法第9条をないがしろにする「戦争をする国」を準備する法律 が次々と作られました。「特定秘密保護法」「安保法制(戦争法)」「共 謀罪法」などが強行採決され、辺野古、高江をはじめとする米軍と自衛隊 の基地建設、日米軍事同盟の強化が着々と進められています。  そしていま、「敵基地攻撃能力」「南西諸島へのミサイル配備」などが 菅政権に引き継がれ、さまざまな反対を押し切ってさらに進められようと しています。「改憲」が、また政治の場に持ち出されてくるのも必至です。 自衛隊を戦場に行かせ、アメリカ軍の肩代わりをさせるアメリカのねらい は、何も変わっていないのですから。  安倍改憲が唱えている「憲法に自衛隊を明記するだけだ」は、とりもな おさず「自衛隊が日本軍になる」ということです。自衛隊は侵略軍になり、 日本はアメリカと共に再び加害国になっていくといえます。  そうした策動を止めるにはどうしたらよいでしょうか。憲法と戦争、戦 争をつくり出すものは何かについて考える3つの作品を選びました。軍拡 や武器取引に反対する市民運動を行っている杉原浩司さんのお話を聞きま す。さらに韓国の民主化運動の立ち上がりを描いた劇映画から、自分たち の闘いについて考えることにしましょう。 <問合せ> 憲法を考える映画の会 TEL:042-406-0502 E-mail hanasaki33 @ me.com ホームページ http://kenpou-eiga.com/ Facebook 憲法を考える映画の会 10:40? ◆アニメーション映画「戦争のつくりかた」(8分/2015年/日本) 2004年、この国が戦争へ近づいていくのではないかと気づいた人たちによ って創られた絵本をもとに2015年、新たに戦争の悲しみと不条理を繰り返 してはならないと多くのアニメーション作家がリレー形式で制作。憲法で 戦争を放棄すると決めた国、日本。大きな犠牲のもとに築かれたこの「非 戦の70年」という遺産を、次の世代にきちんと手渡しできるかは、私たち 一人一人が一歩を踏み出せるかどうかにゆだねられている。 10:50? ◆ドキュメンタリー映画「戦争をしない国 日本』(短縮版38分/2008年/日本) 戦争の悲惨な経験と反省から戦争放棄をうたった日本国憲法ができたもの の、朝鮮戦争をめぐるアメリカの政策の中で歪められ、自衛隊が作られた。 その後、安保闘争や基地をめぐる市民の闘いによって憲法はなんとか護ら れてきたが、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争などを通して、今や 「戦争できる国」になろうとしている。戦前から戦中、戦後にわたる歴史 的な映像によって、憲法、自衛隊、日米安保を検証する。 13:00? ◆ドキュメンタリー映画「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」 (90分/2016年/アメリカ・ベルギー・デンマーク) “人を殺すための道具”である武器。戦争が続く限り需要が無限に生まれ る。莫大な利益を生む国際武器取引、巨額マネーが動くもう一つの世界。 何が戦争をつくり出していくのか、兵器産業、武器取引の側面から描いた 衝撃のドキュメンタリー。金と権力と個人の野望が、国家の安全保障や世 界平和、人権や開発よりも優先される国際武器取引の実態を描く。 14:30? ◆お話「軍産共同体が九条をこわす」 杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表) 武器取引に反対する市民運動を展開する杉原さんに、日本が直面する危機 の本質について話していただく。「兵器爆買い」「敵地攻撃能力」「南西 諸島へのミサイル配備」「新イージス艦の建造」は何を意図しているのか。 「他国での殺傷能力の保有は、再び日本が戦争加害国になるということ」。 くい止めるために私達は何をしたらよいのか? 15:50? ◆劇映画「1987 ある闘いの真実」(129分・2017年・韓国) 1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。南営洞警察で、行き 過ぎた取り調べによってソウル大学の学生が死亡してしまう。それを隠蔽 しようとする警察。違和感を抱いた検事はそれが拷問致死だったことを明 らかに。さらに新聞記者が、刑務所看守が、真実を公表するべく奔走する。 殺された大学生の仲間も立ち上がり、事態は韓国全土を巻き込む民主化闘 争へと展開していく。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Apr 7 07:31:38 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 07 Apr 2021 07:31:38 +0900 Subject: [CML 061295] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 7日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3641目☆ 呼びかけ人賛同者4月6日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           天神パルコ前でスタンディングアクションに参加しました。 夕方の時間、暮れるのが遅くなりました。 選挙にいこう。 女性の社会進出の機会を多くしましょう。 戦争法は 要りません。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-476.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆金華山の天神地祇に背きつつ漁業者の纏め叶ふものかは ※原発爆発を冷却した汚染水を貯蔵するタンクが満杯になった場合 は海洋投棄するかどうか現地の漁業協同組合等に相談して決める等 とオタメゴカシていたが、昨今の動きは官邸内部の根回しの様相を 強めている。以前から警告してきたが、海は漁業者だけのものでも ない。そして日本だけのものだけでもなく世界の海としてのコモン なのである。国会で真剣な政権を賭けた激論を重ねるべきである! ★ ギャー さんから: 「また出てきたね」 枯れ葉を踏みしめて歩く/こないだあんなにきれいに/掃いたばかりなのに 春だというのにこの枯れ葉の山/きのうまでの強い風が/道の脇の枯れ葉たちを 吹き飛ばしてきたのかな?/おじさんの仕事が/無償ボランティアの仕事が また出てきたね ★ 佐々木真理(チェルノブイリ子ども基金事務局長)さんから:  チェルノブイリ35年・福島10年 救援イベント 豊田直巳 講演会 「チェルノブイリから福島」 原発災害をどう記憶し、心に残し、震災後をどう生きるか  原発事故の報道は減りましたが、放射能汚染は次の世代に、その次の世代に、さらに次の世代にまで続きます。しかし、初め「復興五輪」と言われていたオリンピックが、今は「コロナに打ち勝った証しに」と言い換えられ、原発事故も、その被害も、まるで終わったことのようにされています。原発事故による被害とともに、コロナ禍でさらに困難な状況にあるチェルノブイリと福島の子どもたちへの支援を呼び掛けるために、この講演会を開催します。 2021年4月24日(土)13:00?15:00 ◆会場:Zoomによるオンライン開催 ◆定員:200名 ◆申込締切: 4月24日(土)9:00 ◆申込先URL: https://sites.google.com/view/palsystem-tokyo/fukushima ※申込時記載のメールアドレスにZoomミーティングのURLと詳細が届きます。 ◆問合せ先:Eメール cherno1986 @ jcom.zaq.ne.jp ◆参加費:無料 【主催】チェルノブイリ子ども基金 未来の福島こども基金 【後援】生活協同組合パルシステム東京 ■■■ 豊田・新作ドキュメント『奪われた村』http://ubawaretamura.strikingly.com 共同監督映画『遺言〜原発さえなければ』 http://yuigon-fukushima.com/ 豊田直巳公式HP『境界線の記憶』http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/ 豊田直巳戦火の子どもたち写真展を広げる会 http://senka-kodomotachi.cocolog-nifty.com/blog/1/index.html ★ 二宮孝富 さんから: 慰安婦問題解決の道 内田弁護士へのインタビュー記事です https://tinyurl.com/3x2f2bcb ★ 東京の杉原浩司 さんから: 【ご案内】憲法映画祭2021(私も講演します) https://kosugihara.exblog.jp/240916697/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4168】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月6日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.水戸地裁で勝利判決、東海第二原発を『運転してはならない』   4/16(金)東海第二原発とめよう!集会   原発なしで、電気は足りている   河合弘之弁護士、ほかの報告・提起   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 2.「専門家会議」委員には最先端の研究に取り組む   若手を起用すべき、外国人の起用も   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(16)<下>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.東京電力に原発動かす能力あるか再評価を   原子力規制庁の荻野徹長官へ 新潟県花角知事…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆第16回5.8(土)新宿デモ JR新宿駅東口 アルタ前広場    子ども脱被ばく裁判3.1「理不尽の極み」判決に抗議する!!    主催:脱被ばく実現ネット 5.新聞より3つ   ◆未来への責任 鎌田 慧(ルポライター)     (4月6日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)   ◆オバマ政権の「核先制不使用」宣言に関し    日本が中国念頭に反対 宣言断念 米元高官、本紙に証言    唯一の被爆国「核の傘」に固執     (4月6日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆辺野古「完成 可能性低い」米シンクタンク報告書    軟弱地盤理由に (4月4日朝日新聞朝刊26面より見だし)      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *菅首相、全漁連会長と面会で調整 福島第1の汚染処理水巡り 4/6(火) 18:27配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8134121896d804dda1f6c770d09fd4308ed9cf0f *原発処理水、海洋放出で最終調整 13日に関係閣僚会議 4/6(火) 21:05配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef9ec45e3da83d8dea62e2c221ca3c029c105a5 *東京電力社長 福島県知事に一連の不祥事謝罪 4/6(火) 20:23配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d92fddae5c6010314895727c6383fbc0708a93a *40年超原発に国の交付金25億円 福井県知事、議長に再稼働議論も要請 4/6(火) 19:46配信 福井テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/969a1e056afffbc19827ecb8cb29dd192496c697 *東京電力の小早川智明社長を参考人招致へ 県議会が相次ぐ問題ただす 4/6(火) 19:43配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba8f08f89f9d0e79fb8852468fbc7851d39d044 *避難車の放射性物質検査場「2カ所で可」 国、21道府県に通知 4/6(火) 17:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1322958325c2c59ec7192f40190b5f3646668d83 *高線量コンテナ把握せず 福島第1原発、旧研修棟付近で4基発見 4/6(火) 11:01配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7398141c3ee4581f1ccf25045f2ea5929b24f4 *第2902号 コロナ禍深刻化五輪は中止が妥当 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/06 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040619000078615 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(4.15)オルタナティブな日本をめざして(第57回)「どうする 日本の司法:裁判員制度の問題点」(武内更一弁護士:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/02/post-38efc4.html ★ 小笠原みどり さんから: トーク「デジタル監視と人権侵害」 デジタル庁の創設を可能にするデジタル関連法案が、わずか1カ月の審議で4月2日に衆議院内閣委員会で可決され、6日にも衆院本会議で可決と報道されています。が、この法案が監視社会化への暴走だという指摘は、主要メディアにはほとんど登場しません。新聞記事は「コロナ給付金でデジタル化の遅れが明らかになった」と政府の嘘を平気で垂れ流し、テレビではデジタル監視のデの字も知らないコメンテーターたちが「デジタル化は必要」と発言し、この問題に真剣に警鐘を鳴らしている方々を無視しています。 住基ネットの時ですら、もっとメディアの関心はありました。少しでも注意を喚起するために、今週末の4月11日(日)正午からオンライン集会で話します。このイベントは昨秋、アムネスティ・インターナショナル日本の主催でジャーナリストや市民へのデータ監視を知らせるイベントの続編として企画されましたが、緊急ですのでデジタル庁問題を取り上げます。詳細は、以下のリンクをご覧頂ければ幸いです(無料・要申込)。 [a:https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2021/0411_9148.html]デジタル監視と人権侵害?あなたの個人情報はどう使われるのか〜 : アムネスティ日本 AMNESTY 欧州や北米(だからいいという意味ではありません)が脱データ監視社会化への対策を始めたときに、日本が嬉々としてデータ監視網を構築するのは愚の骨頂です。今回は、参加者の方々からの質問にも多くお答えしますので、皆さんのお知り合いでデジタル監視をまだよく知らないという方にこそ、ぜひお声掛け下さい。日本語で発表する機会はこれからしばらくなくなりそうなので、どうぞよろしくお願い致します。 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Wed Apr 7 07:41:06 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 6 Apr 2021 22:41:06 +0000 Subject: [CML 061296] =?utf-8?b?NOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCDlm73ou43jgavjgojjgos=?= =?utf-8?b?44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq44GE?= =?utf-8?b?77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4r++8gQ==?= =?utf-8?b?5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBq+avhQ==?= =?utf-8?b?54S244Go44GX44Gf5oWL5bqm44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl6KGM?= =?utf-8?b?5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR?= Message-ID: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつあります。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 京都から声を上げましょう! ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐、榊原、石田、島津、松久、内富、板東、冨樫、岡田、桐谷、新開、寺田、天野、杉本、塚本、岩佐(呼びかけ人大募集中です!) ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com From muchitomi @ hotmail.com Wed Apr 7 07:49:47 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 6 Apr 2021 22:49:47 +0000 Subject: [CML 061297] Re: =?utf-8?b?NOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCDlm73ou43jgavjgog=?= =?utf-8?b?44KL44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4rw==?= =?utf-8?b?77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBqw==?= =?utf-8?b?5q+F54S244Go44GX44Gf5oWL5bqm44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl?= =?utf-8?b?6KGM5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません。 呼びかけ人に仲尾さんが抜け落ちていました。申し訳ありません。 内富 ________________________________ 差出人: uchitomi makoto 送信日時: 水曜日, 4月 7, 2021 7:41 午前 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス; 左京市民アクション 件名: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつあります。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 京都から声を上げましょう! ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐、榊原、石田、島津、松久、内富、板東、冨樫、岡田、桐谷、新開、寺田、天野、杉本、塚本、岩佐(呼びかけ人大募集中です!) ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com From ningen @ hotmail.com Wed Apr 7 07:58:58 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 6 Apr 2021 22:58:58 +0000 Subject: [CML 061298] Re: =?utf-8?b?NOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCDlm73ou43jgavjgog=?= =?utf-8?b?44KL44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4rw==?= =?utf-8?b?77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBqw==?= =?utf-8?b?5q+F54S244Go44GX44Gf5oWL5bqm44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl?= =?utf-8?b?6KGM5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「国際社会は〜」とか言っても結局米国中心の世界秩序でしかないんだし、もうこの類の左翼は何もしないほうが世界平和と日本の非軍事化のためにはいいんじゃないでしょうか。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が uchitomi makoto の代理で送信 送信日時: 2021年4月7日 7:41 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス ; 左京市民アクション 件名: [CML 061296] 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつあります。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 京都から声を上げましょう! ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐、榊原、石田、島津、松久、内富、板東、冨樫、岡田、桐谷、新開、寺田、天野、杉本、塚本、岩佐(呼びかけ人大募集中です!) ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com From ningen @ hotmail.com Wed Apr 7 08:32:07 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 6 Apr 2021 23:32:07 +0000 Subject: [CML 061299] Re: =?utf-8?b?NOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCDlm73ou43jgavjgog=?= =?utf-8?b?44KL44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4rw==?= =?utf-8?b?77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBqw==?= =?utf-8?b?5q+F54S244Go44GX44Gf5oWL5bqm44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl?= =?utf-8?b?6KGM5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 朝鮮やキューバ、ベネズエラ、シリア、イランといった米国の敵とされた国に対して、経済制裁がその国の民衆にどれだけ悲惨な結果を及ぼしてきたかは明らかであるにもかかわらず、あらたに米国の尻馬に乗ってミャンマーにそれを求める先進国左翼・市民運動がいるというのは、もう例えが浮かばないくらいひどい話ですが、とりあえず国連ではベトナムが安保理議長でよかったという感じでしょうか。嶋田 https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/374380  「一方的な制裁は支持しない。全ての当事者に対話を求める」。安保理で4月の議長国を務めるベトナムのダン・ディン・クイ国連大使は1日の会見で、制裁反対を明言した。  外交筋によると、欧米諸国は3月31日の非公開会合で、制裁の可能性を探るよう提起したが、中国やロシアなど反対論も根強かった。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月7日 7:58 宛先: 市民のML 件名: [CML 061298] Re: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 「国際社会は〜」とか言っても結局米国中心の世界秩序でしかないんだし、もうこの類の左翼は何もしないほうが世界平和と日本の非軍事化のためにはいいんじゃないでしょうか。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が uchitomi makoto の代理で送信 送信日時: 2021年4月7日 7:41 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス ; 左京市民アクション 件名: [CML 061296] 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつあります。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 京都から声を上げましょう! ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐、榊原、石田、島津、松久、内富、板東、冨樫、岡田、桐谷、新開、寺田、天野、杉本、塚本、岩佐(呼びかけ人大募集中です!) ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com From hiko-1956 @ ezweb.ne.jp Wed Apr 7 08:56:14 2021 From: hiko-1956 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?aGlrby0xOTU2IBskQiF3GyhCIGV6d2ViLm5lLmpw?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 08:56:14 +0900 Subject: [CML 061300] Re: =?utf-8?b?NOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCDlm73ou43jgavjgog=?= =?utf-8?b?44KL44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4rw==?= =?utf-8?b?77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBqw==?= =?utf-8?b?5q+F54S244Go44GX44Gf5oWL5bqm44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl?= =?utf-8?b?6KGM5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR?= Message-ID: <202104070856144532040001607d@airosk00spproxy018.au.com> 「ひこぱぱ」こと浜田守彦です。 嶋田さん、賛成です。 普段は政府やマスコミがウソを撒き散らしていると批判している人たちが 「軍事政権」「独裁政権」「民主派への弾圧」「市民への弾圧」 というキーワードを出されると 突如批判精神を失くし、一転して帝国主義諸国の「報道」を信じて、帝国主義諸国と共に、全く同じことを叫び出す。 全く異様です。 領土問題となると「固有の領土」を政府と一緒になって叫び出すのと同様です。 From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Wed Apr 7 09:04:40 2021 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 09:04:40 +0900 (JST) Subject: [CML 061301] =?iso-2022-jp?b?GyRCJS4lYyVpJWohPEVfQEQ0azJoRTgkTiQ0MEZGYhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNTU7MyEhP04bKEIgGyRCPEw/P0U4GyhCIBskQiFWRnw+byROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCFXGyhCIBskQjJxNHwbKEI6MjAyMRskQkcvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?NBskQjduGyhCMhskQkZ8GyhCKBskQjZiGyhCKRskQiFBGyhCNA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24bKEIyNBskQkZ8GyhCKBskQkVaGyhCKSAxMTowMBskQiFBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MTk6MDAgIBskQkZ8TUshJjduTUshJj1LRnw1WU8tISFGfj5sTDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTkEbKEI=?= Message-ID: <474551.28636.qm@web102703.mail.ssk.yahoo.co.jp> 今朝の朝日新聞多摩版の記事で知りましたが、東京中野区では以下のような写真展をやっていますので紹介します。無料です。 −*−*−*−*−*−*−*− 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora 立川自衛隊監視テント村 http://tachikawatento.sakura.ne.jp/index.html ギャラリー冬青企画展のご案内 亀山 仁 写真展 「日常のミャンマー」 会期:2021年4月2日(金)〜4月24日(土) 11:00〜19:00 日曜・月曜・祝日休廊 入場無料 最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 新中野駅徒歩5分 展示:銀塩作品 27点 作家在廊日:毎週 (金)(土) 13:00~、(水) 14:00~ 〈作品紹介〉 2月1日の発生したミャンマー国軍によるクーデター。ミャンマーの人たちは国軍政権を認めず非暴力でスーチーさんの開放など訴え続けている。1988年の軍事クーデター後の歴史を振り返ると不安が先立つが穏やかな日常のミャンマーを多くの人に知ってもらうことが私にできる役割だと考えている。 2021年2月1日の朝、ミャンマー国軍がアウンサンスーチー国家顧問やウィンミン大統領拘束のニュース速報を観て、まさか「今どき?」と同時に「やはりまた起きてしまった」の思いが交錯した。少数民族紛争や憲法問題など抱えながらも少しずつ経済発展と民主化が進めてきたが、過去のミャンマーが歩んできた歴史とミャンマーの友人たちの顔が頭に浮かんだ。再び冬の時代に戻ってしまうのかと思うと頭が真っ白になった。 その日をさかいにFacebookなどSNSにデモの映像や様々な情報が溢れ出した。ミャンマーの友人たちにメッセージを送り無事を確認したり現地の日本人とやり取りするなか、日に日に拡大するデモと国軍の不穏な動き。それと最近減ってきたとは言えデモの場面を見るとコロナ感染拡大も心配になる。 国軍の主張は昨年11月の総選挙に不正があり、指摘しても是正されず民主主義を踏みにじる行為に対して憲法に則り今回の行動に至った主旨の声明だった。しかし現職の大統領と政権与党幹部を拘束したことは民主主義の欠片も無く到底容認できない。民主主義を主張するなら国会の場で争うのが正しいことは誰もが思うことだ。 これを書いているのは2月中旬、中国の技術を導入したネット制限をかける話も聞こえている。今回のデモでSNSが大きな役割を果たしているので国軍はそれを抑えたいのだろう。また服役中の犯罪者を釈放し強奪、放火など誘導し治安を悪化させ軍が沈静化に必要な理由を作り出そうとしていることは1988年の軍事クーデターと同じ手法だ。市民生活と治安を守るための警察、自国に誇りを持ち国を守る国軍がその責務を放棄したら存在理由は無い。 ミャンマーの人たち望む終結を実現するには諸外国から軍事政権へ圧力なり交渉が不可欠だ。なかでも日本は国軍に交渉できるパイプを持つ希少な国とされいてる。日本で一人でも多くの人がミャンマーで起きていることに関心を持ち声を上げ続けることが重要になる。 私が初めてミャンマーを訪れた2005年当時は軍事政権下だったが2011年頃始まった民政移管を経て発展を続けるミャンマーを撮影してきた。私はミャンマーの人たちと出会い多くのことを学び得てきた。ミャンマーの魅力は敬虔で穏やかなミャンマーの人たちと美しい風土にあり展示を通して表現する。それが私にできるミャンマーへの支援であり恩返しだと考えている。 〈作家略歴〉 亀山 仁(Kameyama Hitoshi) https://hitoshi-kameyama.com/web/ 1966年12月東京都生まれ 一般社団法人ミャンマー祭り 理事 日本写真協会会員 個展 - 2021年 04月 「日常のミャンマー」ギャラリー冬青 - 2020年 08月 「Tedim Road」ギャラリー冬青 - 2017年 12月 「Myanmar2005ー2017」ギャラリー冬青 - 2015年 12月 「Thanaka?雨安吾」ギャラリー冬青 - 2013年 07月 「Thanaka」ギャラリー冬青 - 2011年 05月 「湖上の村」 西麻布ギャラリーe&m - 2008年 10月 「水の回廊」新宿epSITE Gallery グループ展 - 2013年 11月〜 ミャンマー祭り 「日本・ミャンマー交流写真展」東京芝増上寺 - 2011年 05月 「NO PRINT, NO LIFE」 目黒ギャラリーコスモス - 2007年 06月  [旅] 写真展「雨奇晴好」フォトギャラリーシリウス - 2006年 05月 「旅するミャンマー2005」新宿野村ビルギャラリー 写真集 - 2017年 「Myanmar 2005-2017」冬青社 - 2013年 「Thanaka」冬青社 (日本図書館協会選定図書) 1010 From maeda @ zokei.ac.jp Wed Apr 7 10:16:55 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 07 Apr 2021 10:16:55 +0900 Subject: [CML 061302] Re: =?iso-2022-jp?b?NBskQiEmGyhCMTEgGyRCJV8lYyVzJV4hPBsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE3MyRLJGgkayUvITwlRyU/ITwhJkwxPTBDRjA1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI1diQ1JEokJCEqJV8lYyVzJV4hPBsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTDE8ZzI9Ri5BaE8iQlMhKkZ8S1xAL0lcJE8lXyVjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlXiE8GyhCIBskQjlxNzMkSzUjQTMkSCQ3JD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQlZFWSRyPGgkbCEqNX5FVDZbNV45VEYwJE44RiRTGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskMRsoQg==?= In-Reply-To: References: , Message-ID: <20210407011655.00007462.0799@zokei.ac.jp> 島田さん ご苦労様です。 制裁の件で思い出しました。1990年代頃までは、国連人権委員会では、「制裁は 人道に対する罪だ」と主張するNGOが多数でした。アメリカを中心として、キュ ーバや朝鮮をはじめとする第三世界の諸国に制裁を科すことで、膨大な命が失わ れたからです。非同盟諸国会議の国々も制裁批判をしていたはずです。 イラクに対する制裁では、50万人の子どもが亡くなったと報告されました。その ニュースが流れた時に、「制裁をやった成果だ」と豪語したのはコンドリーザ・ ライスでした。 その後も制裁は続きました。ベネズエラ、シリア、イラン、朝鮮。制裁を科して 締め付けて、人々が死ぬのを楽しんでいるかのような「怪談」です。 ところが、現在の国連人権理事会では「制裁は人道に対する罪だ」と主張するの はごく少数です。私は2016年の国連平和への権利宣言の草案作成にずっと関わり ましたが、2010〜16年、私が信頼する平和運動家は「制裁に反対」と言っていま したが、中には「軍事政権を非難し、人権保障のために、制裁することもあり得 る」という考えのNGOもいました。 人権NGOの中でも西欧中心主義のNGOは制裁批判をするどころか、「人道のための 制裁」を唱えるようになってしまいました。人権感覚がかなりずれてきています。 まして安保理事会レベルでは、制裁が当たり前になりつつあります。「軍事政権 を許している民衆の自己責任」だとでも言うのでしょうか。 日本の人権派にもコンドリーザ・ライスが目立つようになってきた印象です。 「制裁は人道に対する罪だ」という議論を最初からやり直さなくてはなりません。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > 朝鮮やキューバ、ベネズエラ、シリア、イランといった米国の敵とされた国に 対して、経済制裁がその国の民衆にどれだけ悲惨な結果を及ぼしてきたかは明ら かであるにもかかわらず、あらたに米国の尻馬に乗ってミャンマーにそれを求め る先進国左翼・市民運動がいるというのは、もう例えが浮かばないくらいひどい 話ですが、とりあえず国連ではベトナムが安保理議長でよかったという感じでし ょうか。嶋田 > > https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/374380 > > >  「一方的な制裁は支持しない。全ての当事者に対話を求める」。安保理で4 月の議長国を務めるベトナムのダン・ディン・クイ国連大使は1日の会見で、制 裁反対を明言した。 > >  外交筋によると、欧米諸国は3月31日の非公開会合で、制裁の可能性を探 るよう提起したが、中国やロシアなど反対論も根強かった。 > > ________________________________ > 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月7日 7:58 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 061298] Re: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧 を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然と した態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ > > 「国際社会は〜」とか言っても結局米国中心の世界秩序でしかないんだし、も うこの類の左翼は何もしないほうが世界平和と日本の非軍事化のためにはいいん じゃないでしょうか。嶋田 > > ________________________________ > 差出人: CML が uchitomi makoto の代理で送信 > 送信日時: 2021年4月7日 7:41 > 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス ; 左京市民アクション > 件名: [CML 061296] 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許 さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした 態度を取れ!京都緊急行動の呼びかけ > > 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊 急行動の呼びかけ > > 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市 民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民 が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつありま す。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制 裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 > > 京都から声を上げましょう! > > ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 > ■場所:京都市役所前集合 > ■アピール:各団体・個人から > ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで > ■呼びかけ人:土岐、榊原、石田、島津、松久、内富、板東、冨樫、岡田、桐 谷、新開、寺田、天野、杉本、塚本、岩佐(呼びかけ人大募集中です!) > ■申し込み・連絡先: > 070-5650-3468(内富) > muchitomi @ hotmail.com > From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 7 10:53:05 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 10:53:05 +0900 Subject: [CML 061303] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR5paw44Kz44Op?= =?utf-8?b?44Og44CO5pel5pys44Gu44Oe44K544Kz44Of44Gu5LiN5Y+v6Kej44Gq6KGM?= =?utf-8?b?5YuV77yBKE5vMSnjgI/ikaDmnbHkuqzmlrDogZ7jga/ntJnpnaLoqJjkuos=?= =?utf-8?b?44Gu44K/44Kk44OI44Or44KS44Km44Ko44OD44OW54mI44Gn5aSJ5pu04pGh?= =?utf-8?b?6Kqt5aOy5paw6IGe44Gv44Ov44Kv44OB44Oz5o6l56iu44Gu6YGF44KM44Gr?= =?utf-8?b?NzAl44GM5LiN5rqA44Gq44Gu44Gr5YaF6Zaj5pSv5oyB546H44KS5YmN5Zue?= =?utf-8?b?44Go5ZCM44GY44Go5aCx6YGT?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.04.06)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3203】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】71分56秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/676229528 【今日のブログ記事No.3603】 ■新コラム『日本のマスコミの不可解な行動!(No1)』?東京新聞は朝刊一面記事のタイトルをウエッブ版で変更した!?読売新聞は最新の世論調査で『コロナワクチン接種遅れに不満70%』の国民が菅政権を前回とほぼ同じ「支持率47%」で支持していると報じた! ?私は上記の2021年4月5日東京新聞記事を紙面とウエッブ版の両方読でいたので、記事のタイトルが下記のように変更されたことに気が付いたが、片方しか読んでいない大多数の読者はこの変更には気が付かないだろう。 ___________________ ▲【画像】2021年4月5日『東京新聞』朝刊一面記事のタイトル: ワクチン開発 遅れた日本 3年前に治験直前 国予算出さず ▲2021年4月5日『東京新聞』ウエッブ版記事のタイトル 国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に 2021年4月5日 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790 __________________ ▲なぜ東京新聞は紙面記事のタイトルをウエッブ版では変更したのか? それは、紙面の記事タイトル『ワクチン開発 遅れた日本 3年前に治験直前 国予算出さず』では、3年前(2018年)に国産コロナワクチンの民間開発を最終段階の治験直前に国家予算を出さずに潰した犯人が『安倍晋三政権下の厚労省であったことが広く国民に知れわたる恐れがある』と判断した厚労省側から『強烈なクレーム』が東京新聞に来たからである。 ?読売新聞は4月2日-4日に実施した最新の世論調査で『コロナワクチン接種遅れに不満70%』と報じたが同時に同じ国民が菅政権を前回とほぼ同じ「支持率47%」で『高く支持している』と報じた! こんなバカなことが起こりえるはずがない! 菅政権がコロナパンデミックから国民の生命を唯救う一の方法である『ワクチン接種』を今年2月の開始以来まだ『0.9%』しか実施していないことに気づいた国民の70%が『不満』に思っているとの読売新聞世論調査の結果はほぼ『正しい』だろう。 しかし『ワクチン接種に70%不満に思っている国民』が『コロナ対策』の最高責任者である菅内閣を47%の高支持率で支持しているというのは、読売新聞による『世論調査結果の捏造』である。 _________________________ 【該当記事】 ▲コロナワクチン接種遅れ「不満70%」=読売新聞社世論調査 2021/04/05 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287472 読売新聞社が2?4日に実施した全国世論調査によると、米国など他の先進国と比べて新型コロナウイルスのワクチン接種が遅れていることに対して不満を感じている人の割合が「大いに」(32%)と「多少は」(38%)を合わせて70%に上ったことが分かった。 新型コロナを巡る政府の対応を「評価する」は35%で、前回(3月5?7日調査)の45%から10ポイント下落。「評価しない」は59%(前回50%)で同9ポイント上昇した。 菅内閣の支持率は47%で、前回調査(48%)のほぼ横ばい。不支持率は40%(前回42%)。 大阪、兵庫、宮城の3府県へ適用される「まん延防止等重点措置」について、感染拡大防止の効果があると「思わない」との回答は51%で、「思う」は40%だった。   ___________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Apr 7 11:14:22 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 11:14:22 +0900 (JST) Subject: [CML 061304] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xNO+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yU5pyI5L6L5Lya44CM5Zyw5pa5?= =?utf-8?b?6K2w5Lya6K2w5ZOh6YG45oyZ44Gu54++54q244Go6Kqy6aGM77yI4oWh77yJ?= =?utf-8?b?44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1418910949.2075148.1617761662872.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1418910949.2075148.1617761662872.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 変えよう選挙制度の会の4月例会のご案内をさせていただきます。 4月14日(水)に飯田橋の東京ボランティア・市民活動センター の会場とオンラインで開催します。 テーマは先月に引き続き、「地方議会議員選挙の現状と課題」の 続編(?)を行います。 なお今後のコロナ感染防止対策の状況によっては、実施時間の変更、 オンラインのみ(zoom)になる可能性もあります。変更がある場合 は都度ご連絡しますが、ご了承ください。 お申し込みは、このメールへの返信ではなく、必ず下記の申込先宛 にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【要申込】変えよう選挙制度の会・4月例会 日時:4月14日(水)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B 参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料 テーマ:「地方議会議員選挙の現状と課題(?)」     (地方選挙をもっと知ろう) 報告者:田中久雄(当会代表) ★参加申込 下記アドレス宛に、会場参加かオンライン参加か明記の上、メールでお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com (担当:小杉 4/13 17時まで) 「2018年にNHKが行った地方議会に関するアンケート調査では、?女性議員が1人もいない議会は340、?最年少の議員が60歳以上の議会は全国に95、このうち65歳以上が最年少の議会は11,?地方議会のおよそ9割は執行部の議案を一度も否決しなかったという驚くべき結果を報告しています。  また同じ2018年の早稲田大学マニフェスト研究所が行った地方議会・議員のイメージ調査で、約半数の人が地方議会・議員が何をしているか分からないと回答しています。  当会では先月、地方議会の定数や選挙区制などの問題点を議論しましたが、今回はこれらの問題について取り上げたいと思います。ぜひ、ご参加ください。」(田中久雄) チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1sd4lAcbIKXvFlDrOxT2OtHd_MO3h00-W?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ?URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ?フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com From kodera @ tachibana-u.ac.jp Wed Apr 7 14:49:08 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Wed, 07 Apr 2021 14:49:08 +0900 Subject: [CML 061305] =?iso-2022-jp?b?NBskQjduGyhCMjQbJEJGfEstRUREPkwmJSolcyVpJSQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXM5VjFpMnEhViVBJSclayVOJVYlJCVqJCskaUohGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRWchVyROJCpDTiRpJDsbKEI=?= Message-ID: <20210407054908.00001913.0288@tachibana-u.ac.jp> 皆様 小寺です。私も関わっているチェルノブイリ子ども基金が4月24日に豊田直巳さ んの講演会「チェルノブイリから福島」をオンラインで開催します。参加無料で す。定員になり次第締め切りますのでお早めに。 チェルノブイリ事故から35年、福島10年に思いをはせ、甲状腺がん検査打ち切り や汚染水垂れ流しなどの動きが強まる今、改めて問題の根深さに向き合う機会に なればと思います。 ****** 原発災害をどう記憶し、心に残し、震災後をどう生きるか 2011年2月にチェルノブイリを取材、東日本大震災の福島第一原発事故の直後か ら現地入りし、現在も原発事故被害の取材を続ける豊田さんにお話しいただきま す。 原発事故の報道は減りましたが、放射能汚染は次の世代に、その次の世代に、さ らに次の世代にまで続きます。しかし、初め「復興五輪」と言われていたオリン ピックが、今は「コロナに打ち勝った証しに」と言い換えられ、原発事故も、そ の被害も、まるで終わったことのようにされています。原発事故による被害とと もに、コロナ禍でさらに困難な状況にあるチェルノブイリと福島の子どもたちへ の支援を呼び掛けるために、この講演会を開催します。 2021年4月24日(土)13:00〜15:00 ◆会場:Zoomによるオンライン開催 ◆定員:200名 ◆申込締切: 4月24日(土)9:00 ◆申込先URL: https://sites.google.com/view/palsystem-tokyo/fukushima ※申込時記載のメールアドレスにZoomミーティングのURLと詳細が届きます。 ◆問合せ先:Eメール cherno1986 @ jcom.zaq.ne.jp ◆参加費:無料 【主催】チェルノブイリ子ども基金 未来の福島こども基金 【後援】生活協同組合パルシステム東京 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Apr 7 22:18:24 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 22:18:24 +0900 Subject: [CML 061306] =?utf-8?b?NC85IOOAjOOCr+ODvOODh+OCv+ODvOW+jOOBruaXpeacrOaUvw==?= =?utf-8?b?5bqc44Gu5a++44Of44Oj44Oz44Oe44O85pSv5o+044CN44Op44Kk44OW?= =?utf-8?b?6YWN5L+h44Go5a6Y6YK45YmN44Ki44Kv44K344On44Oz44CM5Zu96LuN?= =?utf-8?b?44Gu6LOH6YeR5rqQ44KS5pat44Gm44CN?= Message-ID: <0844930793114C089481AE40CC327A44@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 4月1日に行った外務省行動を踏まえて、9日午後に国際協力NGOが共催して、 以下の院内集会が行われます。ライブ配信をご覧ください。夕方には官邸 前アクションにも取り組みます。こちらは、ぜひご参加ください。 ※本日4月7日(水)23時20分?23時30分のNHK総合「時論公論」は「ミャン マー危機?事態打開で何ができるのか」(藤下超解説委員)。ODAや軍系企 業の問題にもふれられるとのことです。また、Eテレでは、深夜0時?1時に ETV特集「ミャンマー 立ち上がる市民たち」の再放送もあります。見逃し た方はぜひ! 【京都】 ミャンマー国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない! ミャンマー民主化闘争連帯! 日本政府はミャンマー国軍に毅然とした態度を取れ! 京都緊急行動 4月11日(日)16時? 京都市役所前集合 アピール:各団体・個人 デモ:16時半出発 河原町通を仏光寺まで 連絡先 muchitomi @ hotmail.com ----------------------------- 【院内集会(ライブ配信)】 クーデター後の日本政府の対ミャンマー支援 ?国軍との経済的関係を断ち切るためには https://kosugihara.exblog.jp/240916877/ <4月9日(金)15:30?17:30 >  ミャンマーで2月1日に国軍によるクーデターが発生してからおよそ2ヶ月 が経過しています。  クーデター後、軍政成立に対抗する市民の不服従運動やゼネストが全国 で発生し、これに対し国軍は、銃撃など激しい暴力を行使、500名以上の 死者を出し、2,500名以上を恣意的に拘束しています。日本政府は外務大 臣談話等でクーデター発生当日の2月1日から「重大な懸念」を示すととも に、「多数の死傷者が発生し続けている状況を強く非難」しています。し かし、ミャンマーへの経済支援については、事態の推移等を注視しながら 効果的な対応を検討という回答を繰り返し、依然として明確な方針を示し ていません。  日本政府は2011年の「民政化」決定後から特に支援を増加させ、累積で 1兆円を超える円借款と4,000億円以上の無償・技術協力資金を供与し、他 国とは比較にならないほど深くミャンマーに関与してきました。特に、債 務救済では大きな役割を果たし、2013年には3,000億円強の日本の債務免 除を行なったと同時に、ミャンマーが新規借款を受けられるよう支援もし ました。  3月4日に日本の32市民団体は日本政府に対し、対ミャンマー公的資金に おける国軍ビジネスとの関連を早急に調査し、クーデターを起こした国軍 の資金源を断つことを求めました。しかし、日本政府からは、明確な答え が得られないままです。このため4月1日に再度、要請を行なっています。  この深刻で容易に解決策を導き出せないミャンマー情勢ですが、今回は、 なぜ市民社会が国軍ビジネスとの関係を切る要請をしているのか、その背 景情報を共有するとともに、「民政化」時に日本政府の支援に不足してい た点などを振り返り、日本の役割について公的資金による対ミャンマー支 援に焦点を当て議論します。ぜひ、ご視聴、ご取材ください。 ◆開催日:4月9日(金) 15時30分?17時30分 ◆ライブ配信 https://youtu.be/P1cc5mzWs7k ◆プログラム(予定 変更の可能性があります) 開会あいさつ 5分 ミャンマーの民主化を支援する議員連盟よりご発言(中川正春衆議院議員)10分 国軍支援につながるODA、OOFの調査と停止を / 木口由香(メコン・ウォッチ)20分 「民政化」時の債務帳消しに係る日本政府の説明責任 / 松本悟氏(法政大学教授)20分 ミャンマーの人々が日本に望む支援とは (FWUBC:在日ビルマ市民労働組合ミンスイ氏 他2名)15分 質疑応答:50分 ◆共催 メコン・ウォッチ、アーユス仏教国際協力ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan ◆後援:ミャンマーの民主化を支援する議員連盟 ◆問合先 メコン・ウォッチ info @ mekongwatch.org ※コロナウィルス感染対策のため、会場の定員に限りがございます。今回は、 国会議員、メディア関係者の方のみ、会場でのご参加を受け付けさせていた だきます。一般の方はYouTubeからの映像配信をご覧ください。 ----------------------------- 【官邸前アクション】   ミャンマー国軍の資金源を断て! https://foejapan.org/aid/doc/210409_myanmar.html 4月9日(金)18時頃?19時頃 首相官邸前(最寄駅:国会議事堂前) ミャンマーでは2月1日の軍事クーデター後、市民が不服従運動やゼネスト で対抗していますが、これを抑え込もうとする国軍の激しい暴力により 500名以上の方が殺されています。私たちは犠牲になった方々を追悼する と共に、ミャンマー最大援助国である日本政府が、その経済「援助」にお いて、国軍との経済的関係を断ち切るよう求めるアクションを行います。 ぜひご参加、ご取材ください。 ※プラカード等の持ち込み歓迎です! From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Apr 7 22:45:50 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 7 Apr 2021 22:45:50 +0900 Subject: [CML 061307] =?utf-8?b?5pyX5aCx44Gn44GZ?= Message-ID: <003d01d72bb4$526705b0$f7351110$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 朗報です みなさん 北区の市原みちえです。 ご存じの通り、 東京では4月4日小平市の市長選挙で女性市長が誕生しました。 ご尽力されたみなさん おめでとうございます。お疲れさまでした。支えることは当選後も大役。ささやかにですが、可能な応援したいと思います。 小林洋子さん(48)市議3期目の議員途中でのチャレンジ。立憲野党の推薦と女性たちの期待が大きな力だったでしょうか。メディア出身。子どもと防災、男女共同参画が大きな柱。憲法に特に触れてはいませんでしたが、87(はな)の政策の一番最後には公共施設などでも憲法、平和など自由に学べる環境作りを公約に。 https://kobayashiyoko.jp/ https://www.skylarktimes.com/?p=27946 続いて 4月25日投開票の選挙衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙、参院広島選挙区の再選挙 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031701184 &g=pol 3補欠・再選挙(北海道、長野、広島)立憲政党の予定候補全ての勝利を! 参院広島選で、熱い注目が寄せられています。 広島・宮口はるこさん応援を! @miyaguchiharuko 「広島から政治に挑戦します!|福山暁の星女子中・高等学校卒|大阪音楽大学 音楽学部声楽科卒|KSB瀬戸内海放送キャスター・リポーター|エフエムふくやまパーソナリティー|ヘルプマーク普及啓発活動団体代表」 (3児の母、双子の長男は障がい児、シングルマザー、45歳) 報道から・・・・・ 参院広島選挙区は自民有利と見られていましたが――案里氏が当選した19年の参院選では広島選挙区定数2に対して野党も議席を獲得。もし自民党が今回、敗れると2議席を野党に独占されてしまう前代未聞の事態となる。そして4月に入り、震え上がるような世論調査の数字が届いたという。「3月末には5ポイントほど自民党の西田氏が野党候補の宮口氏をリードしていたが、4月に入って形勢が変わってきた。今はほぼ横並び。西田氏がやや優勢も2ポイントほどの差しかない。まだ出馬表明して1ヶ月にも満たない宮口氏に追い上げられている。西田氏の事務所開きの際、広島県連会長の岸田文雄元外相が地元の県議、市議を集めて、ハッパをかけていた。それなのに支持は上がらず、手応えがない。いかに河井夫妻の事件の影響が大きいのか痛感している」(自民党の広島県議)この数字に最も慌てているのが、自民党総裁である菅義偉首相だ、とAERA。 ――米オバマ政権が2016年に検討した核兵器の先制不使用宣言に関し、国務省の核不拡散担当だったトーマス・カントリーマン元国務次官補が本紙の取材に対し、対中抑止力の低下を懸念した日本政府が反対したことが宣言を断念した最大の要因だったと証言したこと、・・当時政権内にいた米元高官が認め、裏付けられました。これは日本が主導した核不拡散・核軍縮に関する国際委員会(ICNND)に反します。(東京新聞・概略) ・・・・・・ 広島県(全域)での闘いに全国からも支援を! #変える勇気をその先へ #広島 #宮口はるこ 追い越せ! どうぞ、広島県に知人友人縁故の人ありましたら、声掛けを! 明日4月8日告示、投開票4月25日 (日)です。 Twitterフォローと拡散をお願いします 宮口はるこさん(結集ひろしま・みんなのチカラをひとつに) Twitterhttps://twitter.com/miyaguchiharuko HPhttps://www.miyaguchiharuko.net/ 広島県三原市に産業廃棄物処理場を作らせない市民(応援団長・詩人アーサービナードさん)の岡田さんも応援 https://twitter.com/miyaguchiharuko/status/1378881347121377283 ・ビナードさん現地訪問の動画 水の恵みを巡る旅2021広島 https://youtu.be/W1k5WescAOI 【速報】本郷処分場差し止め裁判 https://youtu.be/J3seLMj_s70 ”旅をするんだけど、こういう産業廃棄物とか放射能汚染とか放射線の廃棄物とかの捨て場とか、ほんの少し前までなかったんだよね。そういう旅のできる世界にしたな。” よろしくお願いします。 2021年4月7日 市原みちえ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Apr 8 07:20:06 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 08 Apr 2021 07:20:06 +0900 Subject: [CML 061308] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 8日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時  ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3642目☆ 呼びかけ人賛同者4月7日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           コロナは再燃しています。 根本的な対策がとられていないことがその要因です。 チェック体制とワクチンの使用、きちんとした事業補償などが必要だと思います。 ここ福岡では、中国東北地方から帰国した中国残留邦人の2世の生活支援の法制化の 声が上がっています。 早く法制化して、みんなで笑顔で、暮らせる社会にしたいものです。 あんくるトム工房 残留邦人の孤児の生活支援を https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-477.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「第五波」といふべき波浪相打てど            二波も三波も認めたがらず ※大阪に驚くべき大波が押し寄せて、大慌てだったが、政府 当局はその深刻さに未だ気づいていない。世界史に少し詳し い人なら、あの「666」の数字は、詩の題材が無いのでロ ーマ市に放火をさせ大火を起させたネロ皇帝の暗号だという。 そして昨日の大坂は878人、東京は555人だ。やはり、 コロナ達の方が、裏事情を知ってるのではいだろうか?? ★ ギャー さんから: 「春は山野草の天ぷらの季節」 春は山野草の天ぷらの季節/今年は桜の花びらを逃した まあ見た目と季節を味わうだけだから/ほんとにうまいのはユキノシタ 若葉が出そろっていたので摘んできた/うまい!/口に入れるととろける格別の味わい 揚げ方のへたなおいらには/アザミの葉っぱはムリ/花も少ないので 鑑賞用にとっておいたよ/タンポポは夜はしぼむので/とってすぐじゃないと楽しめないね ★ 藤堂(「辺野古埋め立て土砂搬出反対」北九州連絡協議会)さんから: 「新聞記者が見てきた日米地位協定の現実」と題して、 毎日新聞記者の宮城裕也さんの講演会を行います。ぜひご参加ください。 日 時…4 月 10 日(土)14:00?16:10 会 場…八幡西生涯学習センター・大会議室 (JR黒崎駅横・コムシティ 3階) 参加費…500 円 学生さん・障がいのある方・生活保護制度利用中の方は 200 円。 証明は必要ありません。受付に「200 円で」とお伝え下さい。 チラシ表 https://tinyurl.com/z48bjvkx   裏 https://tinyurl.com/2rtav696 新型コロナウイルス対策として、マスク着用、受付での検温にご協力お願いします。 また、アンケート用紙をお渡ししますので、できれば感想・ご意見などご記入いただきたいのですが、お名前と連絡先だけでもご記入のうえ、お帰りの際に受け付けにご提出ください。 ★ マシオン恵美香(ベクレルフリー北海道/核ごみ問題研究会) さんから: 幌延500メートル以深での新たな掘削事業案に抗議を! 幌延深地層研究センターの坑道を新たに地下500mまで掘削する研究事業計画の実施を、 原子力機構(JAEA)が北海道と幌延町に伝達しました。 また、これに対し、道北の住民団体が共同で、計画の撤回を求める抗議文を提出しました。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/530103 幌延の500メートル掘削を伝達 深地層研、道と町に (4月6日道新) https://tinyurl.com/3hb87kxn 幌延深地層研が500m掘削 過去に出水事故、地元に懸念(4月7日) 昨年、令和2年の確認会議は3回開催されましたが、その第一回目で突然に、500メートル以深での研究課題を話題にしました。 しかし、鈴木知事が昨年1月24日に回答書を出した「令和2年度以降の幌延深地層削分研究計画(案)」には500m以深の研究課題は含まれていなかったため、反対派の地元住民グループは、 詐欺的手法で強行に推し進めている所作を批判しています。 原子力機構が道と幌延町に伝えた新たな研究課題、500m以深での研究課題の必要性を裏付ける論拠として「稚内層深部(深度500m)における 研究の実施に関する検討結果について」が示されています。 ■ ◇ ■  ■ ◇ ■  ■ ◇ ■  ■ ◇ ■  ■ ◇ ■  ■ ◇ ■ 北海道の窓口は、道民に対して質問を募集しますが、これまでも幌延の件については、 常に質問を受け付けながら、意図して「住民の意見」は反映させていません。 鈴木北海道知事には、新たな研究課題(500m以深での研究)案を含む計画案を認めない上、 これまでの回答についても撤回するよう要求すべきと考えます。 寿都、神恵内の問題が浮上して以来、幌延の研究延長に関する拙速な知事回答に対して 曖昧なままコロナ禍に入ってしまいました。 民意を尊重しない重要案件の進め方に対し、道民として急ぎ抗議すべきです。 原子力の厄介ごとを北海道に押し付けられてしまわぬよう、今すぐに見書や抗議文などで 道民としての意思を示すべきと考えます。    ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース https://tinyurl.com/2wccmfkp ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4169】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月7日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「…うそをついたまま、認めないまま、   先に死なないで欲しいのです」(大人達へ)   鴨下全生(まつき)さんの言葉(3・11東電本店合同抗議集会)   4/4「もやい展」?Next Generations!トーク?に参加    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 2.コロナ対策による子どものストレスがひどい   ?子どもの日常を早く取り戻そう(ある小児科医の主張)     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.菅政権のメディア対応を検証する   官邸広報センター設置で首相記者会見の正常化を    浅野健一(ジャーナリスト) 4.菅首相、全漁連岸宏会長と面会で調整   福島第一の汚染処理水巡り…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆避難所 再調査も過大算定 東海第二 収容人数不足2万人超に     (4月3日毎日新聞より抜粋)     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *全漁連「風評被害必至」“処理水の処分”総理と会談 4/7(水) 23:30配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/09897a37d9e637cdba6f276dafb96dc0c506a2d0 *「処理水」海洋放出巡り、全漁連会長「絶対反対の考え変わらない」 4/7(水) 17:19配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/069b3e4fc0e369065d44f4abf9f292648d0cca7d *第一原発コンテナ4000基中身不明 2017年、データ化せず放置 東電、 ずさんな管理露呈 4/7(水) 8:47配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e05411bf1aa13f516e51c112446a73deac02826 *汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 4/7(水) 22:10配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c95c66806d708ad46cc4901b6db0b50b41729941 *《原発処理水》総理「海洋放出が確実・現実的という提言を踏まえる」 全漁連は「絶対反対」で5つの要望 4/7(水) 20:51配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/dc690af17d275fefc0c4b0b44b019453a8cf2182 *柏崎刈羽に“運転禁止命令” 東電は「弁明せず」 4/7(水) 19:54配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a92460537ebbcf9798a11d0b399426a0b735a574 *第1原発のコンテナ、4000基詳細不明 東電、内容物確認進める 4/7(水) 9:59配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/28f1c40b9a9f7c96a7cd49d3b237ae32470728ed ★ 中西正之 さんから: <日揮HD、米小型炉原発建設に参加を発表 > 2021年4月6日付の日本経済新聞電子版に「日揮HD、米小型炉原発建設に参加を発表」の記事が掲載されています。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC063MN0W1A400C2000000/ ************* 日揮ホールディングス(HD)は6日、小型モジュール原子炉の設計、調達、建設事業に参入すると正式に発表した。米新興のニュースケール・パワーに4000万ドル(約44億円、3.1%)出資。同社が開発した炉を使い、2020年代末の商業運転を目指す原子力発電所プロジェクトに参加する。経験を積み、将来は中東や東南アジアで展開していく。 まず、米アイダホ州で出力60万?70万キロワットの発電所の建設に参加する。米大手エンジニアリング企業のフルアと共同で建設の管理などを担う。梶山弘志経済産業相は同日の閣議後会見で「多様な原発技術のイノベーション促進は、安全性を絶えず追求する観点で重要だ。日米企業で連携した具体的な取り組みに進捗が見られたことは喜ばしい」と述べた。 ************* この米新興のニュースケール・パワーの小型モジュール原子炉については、以前に 「エネルギー情勢懇談会」調査報告書2018年6月6日中西正之 http://npg.boo.jp/kieyuku/nonukes_nocarbon/enekon-repo.pdf で報告を行っています。 ############# 15.第7回エネルギー情勢懇談会について1 2<ニュースケール・パワー社の小型モジュール原発> 第7回エネルギー情勢懇談会でホセ・レイエス氏とジョン・ホプキンズ氏がアメリカで開発されている小型モジュール原発の説明を行っています。・・・ しかし、アメリカではシェールガスが安価に成ったのでガスコンバインド発電の電力が安価になり、アメリカでの競争力は無くなってきているようです。僅か60万KWの小型原発なのに12基もの原発を製造し、保守点検を行うのは大変な手間がかかるように思われますが、小型モジュール原発は工場で製造し、現地据え付けだけで運転し、運転中に異常の発生した小型モジュール原発は止めて切り離し、定期修理時にスペアーの小型モジュール原発に取り換えればよい良いとの設計思想のように思われます。昔の電子製品は故障をすると、故障した部分を見つけて修理していましたが、今の電子製品は故障をしたら、そのパーツを新しいパーツに取り換えるのと同じやり方のように思われます。日本には原発の推進に積極的な政府があり、又日本には超高度技術の小型モジュール炉をライセンス生産する製造能力があるので、アメリカで建設するのは難しくても、日本での新型原発の新規採用に期待しているように思われます。 ############# ニュースケール・パワー社の読みがある程度は当たっていたようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 8 09:30:08 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 8 Apr 2021 09:30:08 +0900 Subject: [CML 061309] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxNOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOaXpeacrOOBr+OBqeOBhuOBhOOBhuWbveOBquOBruOBi++8nyhObzEp?= Message-ID: <4c5169d0-fd53-0374-7e8a-6a49b150b60a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.04.07)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3204』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】30分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/676379591 _________________________  【日本語ブログ記事No.3614】 ■ 日本はどういう国なのか?(No1) 1.日本は、1945年8月に『人体実験』のために米国に原爆二発を投下されて『アジア太平洋侵略戦争』に敗北しその後7年間マッカーサーGHQ総司令官指揮下の占領軍に支配された。 2.日本は、1952年に『独立』して以降現在までの『69年間』『米国傀儡政党・自民党』が日本の政治を独占支配している。 3.日本は、『世界の金融・経済・政治・軍事』を支配する『ロスチャイルド世界金融マフィア』が『中央銀行・日銀』と『日本政府』と『民間銀行』を使って支配されている。 4.マッカーサーGHQ総司令は、『日本を米国の永久植民にする』ために『アジア太平洋侵略戦争』を企画・指導した『最大・最悪の戦争犯罪人』昭和天皇・裕仁を免罪・免責した 5.日本は、米国、中国に次ぐ『世界第三位の経済大国』と自慢しているが、30年間も低成長が続き2028年にはインドに抜かれる。 6.今の日本は、一見『豊かな国』に見えるが実際は先進諸国中唯一1997年以降『実質賃金』が低下している『貧困国』である。 7.今の日本は、『一人当たりの実質国民平均年収』が2019年に韓国に抜かれOECD35か国中24位の『低年収国』である。 8.日本の米傀儡政党・自民党政権は、今年夏の東京オリンピック・パラリンピックを是が非でも開催するために意図的にコロナPCR検査数を『少なく』して感染者数を『少なく』見せている。 9.日本は、『米傀儡政党・自民党政権』の『無能と無関心』のためにコロナワクチンの調達に大失敗し、現時点で『コロナワクチン接種率』がたった『0.9%』しかなく世界150か国中『第108位』である。 10".日本は『世界最大の借金大国』である。『日本国の借金』は1975年以降『財政規律』を持たない『米傀儡政党・自民党政権』が1975年以降積み重ね総額『1400兆円』となり対GDP比『2.37倍』で 11.『米傀儡政党・自民党政権』は、毎年70兆円の『新たな国債』と110兆円の『借換債』を発行し国家財政を賄っている。 12.民間銀行はすべての国債を引き受けて『9兆円』の利子をもらって政府に融資する。その結果毎年30兆円の『国の借金』が増え続けている。 13.日本は、歳出規模100兆円の『表の国会会計・一般会計』と歳出規模200兆円の『裏の国家会計・特別会計』があり、国会で『審議・承認』されるのは『一般会計』だけで『特別会計』は公開されずその細目は国民に隠されている。 14.戦後の日本は、野党による『本格的な政権交代』を一度も経験した事がなく『本格的な政権交代』によってどれほど劇的に『国民の生活と人権と自由が改善される』かの『成功体験』を持っていない。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 8 14:06:28 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 08 Apr 2021 14:06:28 +0900 Subject: [CML 061310] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzIjNiEhJSQlNyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lOyUrJXMlSSU5JUYhPCU4GyhC?= Message-ID: <20210408050628.00002E06.0260@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録26 イシンのセカンドステージ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From masuda @ osaka.email.ne.jp Thu Apr 8 16:39:31 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Thu, 08 Apr 2021 16:39:31 +0900 Subject: [CML 061311] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo2WzVeJU0lQyVIPXBMPiFbIzIjNTIvMV8kTj83GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOHJJVTZiJEchIk83NWA4NkgvJE46RjJURi8/ZD9KJE8kZCRhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYkLyRAJDUkJBsoQiAbJEIkSyQ0NihOTyRyISobKEI=?= Message-ID: <20210408163931.5A0C.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん、こんにちは  大阪市在住の増田哲也と申します。  緊急ネット署名「25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてくだ さい」が始まりました。  福井県知事、議会の動きが速く、4月12日(月)正午までの緊急署名です。  ご協力をお願いします。お知り合いに広めてください。 拡散歓迎 ─────────────────────── ★緊急ネット署名 (締切:4月12日(月)正午)  25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください  ネット署名→ https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ─────────────────────── 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は、全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと。 ネット署名呼びかけ団体:  避難計画を案ずる関西連絡会/ 原子力規制を監視する市民の会/  国際環境NGO FoE Japan/ 原子力資料情報室 皆さまへ 国内初の40年超え老朽原発(美浜3号、高浜1・2号)の再稼働を 経産省が提起した25億円の新交付金で、一気に進めようとしています。 原発1サイトに25億円。美浜・高浜で50億円です。 福井県知事は、6日に交付金の提示を受けて、県議会で議論を進めるように求め ました。 県議会議長は、早期に全員協議会を開き、同意に進もうとしています。 9日には、県の原子力安全専門委員会が開かれ、老朽原発の安全性について報告 書をまとめる予定です。知事の同意表明の条件の一つです。 福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すなど許されません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。 福井県内では連日の申入れや行動が取り組まれています。 ★時間がありません。全国から、ネット署名で反対の意思を示しましょう。  ネット署名はこちらから https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ◆署名の締め切り:4月12日(月)正午(13日に提出予定) ◆署名の宛先:経産大臣、福井県知事、県議会議長 ※オール福井反原発連絡会が取り組まれている紙版署名もよろしくお願いします。  紙版の署名用紙 http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei20210402.pdf  署名の案内(直接、県議会議長等にFAX・郵便で送ってください。送り先↓)  http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei_annai20210402.pdf ネット署名文を下記につけています。よろしくお願いします。 2021.4.8 避難計画を案ずる関西連絡会 <署名文>・・・・・・・ ★25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください 経産大臣 梶山弘志 様 福井県知事 杉本達治 様 福井県議会議長 畑 孝幸 様 経産省は、40年超えの美浜原発3号と高浜原発1・2号の老朽原発再稼働推進のた めに、一つの原発サイトにつき25億円の新交付金を出すと福井県知事に伝えまし た。これによって、4月中にも再稼働に同意する動きが加速しています。 福井県知事は、4月6日に県議会議長と面談し、この交付金のこと等を伝え、老朽 原発再稼働の議論を進めるよう求めました。美浜と高浜合わせて50億円の交付金 が県に入ることになります。 県議会議長はこれを受け、6月定例議会を待つことなく、4月9日にも議会各派の 代表者会議を開き、全員協議会を開催し「できるだけ早く進める」と述べています。 新交付金は、福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すもの で、到底許すことはできません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。新たな交付金のばらまきによる老朽原発の再稼働推進は、「40年 運転を原則とする」という基本を踏みにじり、交付金漬けによって原発から抜け 出せない構造を作り出すものです。 昨年12月の大阪地裁判決が示したように、原発の地震動は過小評価のままです。 地震規模の「ばらつき」を考慮すれば、美浜3号では現行の基準地震動993ガルが 1,330ガルに跳ね上がります。高浜原発でも同様に700ガルが約1,100ガルに跳ね 上がり、原発の耐震安全性は保証されていません。 また、3月18日に水戸地裁は、避難計画に実効性がないことを理由に東海第2原発 の運転を差し止める判決を出しました。福井の原発の避難計画も実効性はありま せん。避難先自治体へのアンケート結果では、コロナ禍の避難所は「足りない」 という実態が示されています。 福井県が主催した県民説明会では、老朽原発の再稼働に反対する声が圧倒的でした。 福島原発事故から10年の年に、再び事故を繰り返すことがないよう、以下を強く 求めます。 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は、全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと。 2021年4月8日  呼びかけ団体:避難計画を案ずる関西連絡会/ 原子力規制を監視する市民の会/         国際環境NGO FoE Japan/ 原子力資料情報室 From atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp Thu Apr 8 23:15:58 2021 From: atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Thu, 8 Apr 2021 23:15:58 +0900 Subject: [CML 061312] =?utf-8?b?4pePNC8xNyjlnJ8pMTTmmYLvvZ7jgIzmnKzlvZPjgavlpKfkuIg=?= =?utf-8?b?5aSr44Gq44Gu77yf44Kz44Ot44OK44Ov44Kv44OB44Oz44CN77yg5aSn6Ziq?= =?utf-8?b?5biC56uL5Lit5aSu5Yy65rCR44K744Oz44K/44O8?= In-Reply-To: References: <076cc140-bb7f-8845-df94-3cbfd10d63e9@pop21.odn.ne.jp> <7b226d77-5a4f-4f92-c9d9-c49dd9c52a12@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: <991f7b74-6bc9-9253-3cab-3394770bb51d@pop21.odn.ne.jp> 荒木@大阪です。 ワクチンの緊急講演会を企画しました。 5月頃から高齢者対象のワクチン接種が始まります。 市民運動にかかわっておられる方は高齢の方が多いので、ワクチンを受けるか受けないか、その選択が間近に迫ってきています。また、もしかすると、自分自身のことよりもっと深刻なのが、施設や病院にいる高齢の親御さんをどうするかということかもしれません。 施設や病院からワクチン接種の要請をうけたら、みなさんはどう答えられますか。自信をもって自分はこう決めると言えるだけの十分な情報があるでしょうか。 先行接種がはじまった医療従事者の副作用事例も多数でており、命にかかわる重大な選択なのに、きっちり判断が出来るだけの情報がまったく足りていないと危惧しています。 ワクチンについてはいろいろな考え方があると思いますが、まずは「ワクチン」について、そして「新型コロナワクチン」がどのようなものであるか、しっかり学んでみませんか。 会場は500人のホールですが、いまコロナ禍で100人定員になっていますので、ゆったりと座っていただけます。 お時間のある方、ぜひおこし下さい。 **************************************************************************** ●4月17日(土) 14時?16時半(13時開場)  場所:大阪市立中央区民センター (堺筋線・中央線「堺筋本町」3号出口 東へ100m) 「本当に大丈夫なの?コロナワクチン」 講師:山本 節子さん(フリージャーナリスト)  すでに各国で大量接種が行われている新型コロナワクチン。ワクチン供給が遅れに遅れている日本でも、3月から医療従事者への接種が始まり、5月頃からは高齢者を対象にした接種が始まると言われています。ワクチンの接種は任意ですが、打つべきか、打たないでおくべきか、しっかりと判断できるだけの十分な情報が開示されているとはとても言いがたい状況です。多くの人が疑問や不安を抱えながらも、何を参考にしたらよいのか、どこに相談したらよいのかわからないまま、ワクチン大量接種への道筋が進められています。  ワクチンとはいかなるものか、ワクチンの歴史、そして「新型コロナワクチン」とはいかなるものか。どんなメリットがありどんなリスクがあるのか。一般人へのワクチン接種開始を目前した今、山本さんのお話を聞き、ワクチンの基礎からしっかりと学んでみませんか。多くのみなさんのご参加をお待ちしています! ◇山本節子さん◇  福島で原発事故がおきた翌年、多くの反対の声を押し切って、橋下徹大阪市長(当時)により震災がれきの焼却処理が行われたことは、みなさんのご記憶に鮮明に残っていることと思います。大阪で大きな反対運動がまきおこっていた当時、山本節子さんは「がれき広域処理に反対する会」代表として各地で積極的に反対運動に取り組まれ、大阪での講演会も行われました。  ゴミ問題、がれき問題、大量監視社会問題、そして2014年からはワクチン問題など、様々な社会問題に鋭く切り込まれてきた山本節子さんが、いまもっとも深刻で喫緊の課題として取り組まれているのが、「新型コロナワクチン」問題です。 主な著書:『大量監視社会 誰が情報を司るのか』、『ごみ処理広域化計画 地方分権と行政の民営化』、『土地開発公社 塩漬け用地と自治体の不良資産』、『ごみを燃やす社会 ごみ焼却はなぜ危険か』 参加費:800円  主催:コロナワクチンを考える会 連絡:090-5063-0073(荒木) FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/149652080312891/ From atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp Thu Apr 8 23:38:22 2021 From: atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp (atsuko.A) Date: Thu, 8 Apr 2021 23:38:22 +0900 Subject: [CML 061313] Re: =?utf-8?b?4pePNC8xNyjlnJ8pMTTmmYLvvZ7jgIzmnKzlvZPjgavlpKc=?= =?utf-8?b?5LiI5aSr44Gq44Gu77yf44Kz44Ot44OK44Ov44Kv44OB44Oz44CN77yg5aSn?= =?utf-8?b?6Ziq5biC56uL5Lit5aSu5Yy65rCR44K744Oz44K/44O8?= In-Reply-To: <991f7b74-6bc9-9253-3cab-3394770bb51d@pop21.odn.ne.jp> References: <076cc140-bb7f-8845-df94-3cbfd10d63e9@pop21.odn.ne.jp> <7b226d77-5a4f-4f92-c9d9-c49dd9c52a12@pop21.odn.ne.jp> <991f7b74-6bc9-9253-3cab-3394770bb51d@pop21.odn.ne.jp> Message-ID: 荒木です。 さきほど投稿ですが、ミスがありました。 ワクチン講演会 会場は13時ではなく13時半です。 14時開始、13時半開場になりますので、よろしくお願いいたします。 以下、再掲します。 5月頃から高齢者対象のワクチン接種が始まります。 市民運動にかかわっておられる方は高齢の方が多いので、ワクチンを受けるか受けないか、その選択が間近に迫ってきています。また、もしかすると、自分自身のことよりもっと深刻なのが、施設や病院にいる高齢の親御さんをどうするかということかもしれません。 施設や病院からワクチン接種の要請をうけたら、みなさんはどう答えられますか。自信をもって自分はこう決めると言えるだけの十分な情報があるでしょうか。 先行接種がはじまった医療従事者の副作用事例も多数でており、命にかかわる重大な選択なのに、きっちり判断が出来るだけの情報がまったく足りていないと危惧しています。 ワクチンについてはいろいろな考え方があると思いますが、まずは「ワクチン」について、そして「新型コロナワクチン」がどのようなものであるか、しっかり学んでみませんか。 会場は500人のホールですが、いまコロナ禍で100人定員になっていますので、ゆったりと座っていただけます。 お時間のある方、ぜひおこし下さい。 **************************************************************************** ●4月17日(土) 14時?16時半(13時半開場)  場所:大阪市立中央区民センター (堺筋線・中央線「堺筋本町」3号出口 東へ100m) 「本当に大丈夫なの?コロナワクチン」 講師:山本 節子さん(フリージャーナリスト)  すでに各国で大量接種が行われている新型コロナワクチン。ワクチン供給が遅れに遅れている日本でも、3月から医療従事者への接種が始まり、5月頃からは高齢者を対象にした接種が始まると言われています。ワクチンの接種は任意ですが、打つべきか、打たないでおくべきか、しっかりと判断できるだけの十分な情報が開示されているとはとても言いがたい状況です。多くの人が疑問や不安を抱えながらも、何を参考にしたらよいのか、どこに相談したらよいのかわからないまま、ワクチン大量接種への道筋が進められています。  ワクチンとはいかなるものか、ワクチンの歴史、そして「新型コロナワクチン」とはいかなるものか。どんなメリットがありどんなリスクがあるのか。一般人へのワクチン接種開始を目前した今、山本さんのお話を聞き、ワクチンの基礎からしっかりと学んでみませんか。多くのみなさんのご参加をお待ちしています! ◇山本節子さん◇  福島で原発事故がおきた翌年、多くの反対の声を押し切って、橋下徹大阪市長(当時)により震災がれきの焼却処理が行われたことは、みなさんのご記憶に鮮明に残っていることと思います。大阪で大きな反対運動がまきおこっていた当時、山本節子さんは「がれき広域処理に反対する会」代表として各地で積極的に反対運動に取り組まれ、大阪での講演会も行われました。  ゴミ問題、がれき問題、大量監視社会問題、そして2014年からはワクチン問題など、様々な社会問題に鋭く切り込まれてきた山本節子さんが、いまもっとも深刻で喫緊の課題として取り組まれているのが、「新型コロナワクチン」問題です。 主な著書:『大量監視社会 誰が情報を司るのか』、『ごみ処理広域化計画 地方分権と行政の民営化』、『土地開発公社 塩漬け用地と自治体の不良資産』、『ごみを燃やす社会 ごみ焼却はなぜ危険か』 参加費:800円  主催:コロナワクチンを考える会 連絡:090-5063-0073(荒木) FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/149652080312891/ On 2021/04/08 23:15, atsuko.A wrote: > 荒木@大阪です。 > ワクチンの緊急講演会を企画しました。 > > 5月頃から高齢者対象のワクチン接種が始まります。 > 市民運動にかかわっておられる方は高齢の方が多いので、ワクチンを受けるか受けないか、その選択が間近に迫ってきています。また、もしかすると、自分自身のことよりもっと深刻なのが、施設や病院にいる高齢の親御さんをどうするかということかもしれません。 > > 施設や病院からワクチン接種の要請をうけたら、みなさんはどう答えられますか。自信をもって自分はこう決めると言えるだけの十分な情報があるでしょうか。 > > 先行接種がはじまった医療従事者の副作用事例も多数でており、命にかかわる重大な選択なのに、きっちり判断が出来るだけの情報がまったく足りていないと危惧しています。 > > > ワクチンについてはいろいろな考え方があると思いますが、まずは「ワクチン」について、そして「新型コロナワクチン」がどのようなものであるか、しっかり学んでみませんか。 > > > 会場は500人のホールですが、いまコロナ禍で100人定員になっていますので、ゆったりと座っていただけます。 > > お時間のある方、ぜひおこし下さい。 > > **************************************************************************** > > ●4月17日(土) 14時?16時半(13時開場)  > 場所:大阪市立中央区民センター > (堺筋線・中央線「堺筋本町」3号出口 東へ100m) > 「本当に大丈夫なの?コロナワクチン」 > 講師:山本 節子さん(フリージャーナリスト) >  すでに各国で大量接種が行われている新型コロナワクチン。ワクチン供給が遅れに遅れている日本でも、3月から医療従事者への接種が始まり、5月頃からは高齢者を対象にした接種が始まると言われています。ワクチンの接種は任意ですが、打つべきか、打たないでおくべきか、しっかりと判断できるだけの十分な情報が開示されているとはとても言いがたい状況です。多くの人が疑問や不安を抱えながらも、何を参考にしたらよいのか、どこに相談したらよいのかわからないまま、ワクチン大量接種への道筋が進められています。 > >  ワクチンとはいかなるものか、ワクチンの歴史、そして「新型コロナワクチン」とはいかなるものか。どんなメリットがありどんなリスクがあるのか。一般人へのワクチン接種開始を目前した今、山本さんのお話を聞き、ワクチンの基礎からしっかりと学んでみませんか。多くのみなさんのご参加をお待ちしています! > > ◇山本節子さん◇ >  福島で原発事故がおきた翌年、多くの反対の声を押し切って、橋下徹大阪市長(当時)により震災がれきの焼却処理が行われたことは、みなさんのご記憶に鮮明に残っていることと思います。大阪で大きな反対運動がまきおこっていた当時、山本節子さんは「がれき広域処理に反対する会」代表として各地で積極的に反対運動に取り組まれ、大阪での講演会も行われました。 > >  ゴミ問題、がれき問題、大量監視社会問題、そして2014年からはワクチン問題など、様々な社会問題に鋭く切り込まれてきた山本節子さんが、いまもっとも深刻で喫緊の課題として取り組まれているのが、「新型コロナワクチン」問題です。 > > 主な著書:『大量監視社会 誰が情報を司るのか』、『ごみ処理広域化計画 地方分権と行政の民営化』、『土地開発公社 塩漬け用地と自治体の不良資産』、『ごみを燃やす社会 ごみ焼却はなぜ危険か』 > > 参加費:800円  > 主催:コロナワクチンを考える会 > 連絡:090-5063-0073(荒木) > > FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/149652080312891/ > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Apr 9 07:09:38 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 09 Apr 2021 07:09:38 +0900 Subject: [CML 061314] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月 9日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3643目☆ 呼びかけ人賛同者4月8日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           お疲れさまでした。 今日くらい暖かいとテントの設営も楽ですね。 今日はパソコンを持って外出したので、早めにブログを掲載します。 あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-478.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆菅首相よオリパラ開を断念し            感染亡国の愚挙免れよ ※「東京五輪 強行すればコロナが五輪発で内外にひ広がる 最悪の展開も」(『サンデー毎日』2月14日号、、倉重篤郎 ニュース最前線」が「東京五輪を中止すべき4つの理由とし て、日本共産党の志位和夫委員長ら4人のインタビューを掲 載・・。?ワクチンを頼りに開催を展望することができない。 ・・。?感染状況の違いやワクチン格差などアスリートが願う フェア性が保障されない・・。?五輪に必要な医療体制にコロ ナ対応が加わり医療体制確保に現実性がない。。これら3つの 理由は、当時は勿論、1日を加える毎に現実性が濃厚になって いる。首相よ何を躊躇っているのか?!時間が無いのに! ★ ギャー さんから: 「人は人と生きてこそ人となる」 人の心がまえに正対し/人の息づかいに思いを合わせ 人の言葉に考えを計り/人の静けさにその人を知る 人は一人で旅立つけれど/人は人と生きてこそ人となる ★ 原子力市民委員会(CCNE)事務局の村上 さんから: 4/5に開催したCCNE連続オンライン企画第3回「原発事故の後始末、なぜ焦ってはいけないのか?」の動画を掲載しましたのでお知らせします。 https://youtu.be/rwIPq4s-Umg 第3回では、福島第一原発の「廃炉ロードマップ」には根本的な無理があり、技術的にも工期的にも資金的にも見通しの立たない「燃料デブリ」の取出しを止め、100年以上の長期的な視野を持って、「長期遮蔽管理」を行うことが必要であることを示しています。 さらに、汚染処理水について、海洋放出ではない「代替案」があることを改めて強調しています。 ご存じの通り、政府が週明けの13日にも汚染処理水の海洋放出を決定すると報道されています。CCNEではこれまで何度も、海洋放出ではなく「大型タンクによる保管の継続」または「モルタル固化による処分」こそが、責任ある汚染水対策であることを強調してきました。これらの報道においても、私たちが示してきた現実的な「代替案」がほとんど見落とされていることは極めて残念であり、ぜひ皆さんにはこの動画をご覧いただき、また、まわりの方々にお知らせいただくことで、拙速な海洋放出を許さないという世論を強く示していくことに、ご協力をお願いいたします。 政府は、海洋放出の理由として「タンクの敷地がない」「廃炉作業に支障が出る」などを上げていますが、これは非現実的かつ虚構の「廃炉ロードマップ」を前提としたものです。今、私たちが向き合うべきことは、福島第一原発事故サイトの後始末のあり方を長期的かつ根本的に見直すことです。その中には当然、汚染水の処理の検討も含まれます。 なお、汚染水問題については、昨年10月に開催したウェビナー第1回「福島第一汚染水の海洋放出は避けられる――再考すべき現実的な選択肢」でより詳しくあつかっています。 http://www.ccnejapan.com/?p=11570 汚染水の海洋放出を決めることが、いかに地元の漁業者との約束を反故にするものであるかという点や、「海洋放出がより現実的」などとした有識者会議の問題点なども指摘しています。 またこれまでCCNEが発信してきた汚染水問題に関する情報をまとめたサイトは以下になります。 http://www.ccnejapan.com/?page_id=10884 CCNEのこれまでの提言や声明はこちらです http://www.ccnejapan.com/?page_id=10971 以上、どうぞよろしくお願いいたします ★  大阪市在住の増田哲也 さんから:  緊急ネット署名「25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてくだ さい」が始まりました。  福井県知事、議会の動きが速く、4月12日(月)正午までの緊急署名です。  ご協力をお願いします。お知り合いに広めてください。 拡散歓迎 ─────────────────────── ★緊急ネット署名 (締切:4月12日(月)正午)  25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください  ネット署名→ https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ─────────────────────── 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は、全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと。 ネット署名呼びかけ団体:  避難計画を案ずる関西連絡会/ 原子力規制を監視する市民の会/  国際環境NGO FoE Japan/ 原子力資料情報室 皆さまへ 国内初の40年超え老朽原発(美浜3号、高浜1・2号)の再稼働を 経産省が提起した25億円の新交付金で、一気に進めようとしています。 原発1サイトに25億円。美浜・高浜で50億円です。 福井県知事は、6日に交付金の提示を受けて、県議会で議論を進めるように求め ました。 県議会議長は、早期に全員協議会を開き、同意に進もうとしています。 9日には、県の原子力安全専門委員会が開かれ、老朽原発の安全性について報告 書をまとめる予定です。知事の同意表明の条件の一つです。 福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すなど許されません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。 福井県内では連日の申入れや行動が取り組まれています。 ★時間がありません。全国から、ネット署名で反対の意思を示しましょう。  ネット署名はこちらから https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ◆署名の締め切り:4月12日(月)正午(13日に提出予定) ◆署名の宛先:経産大臣、福井県知事、県議会議長 ※オール福井反原発連絡会が取り組まれている紙版署名もよろしくお願いします。  紙版の署名用紙 http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei20210402.pdf  署名の案内(直接、県議会議長等にFAX・郵便で送ってください。送り先↓)  http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei_annai20210402.pdf ネット署名文を下記につけています。よろしくお願いします。 2021.4.8 避難計画を案ずる関西連絡会 <署名文>・・・・・・・ ★25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください 経産大臣 梶山弘志 様 福井県知事 杉本達治 様 福井県議会議長 畑 孝幸 様 経産省は、40年超えの美浜原発3号と高浜原発1・2号の老朽原発再稼働推進のた めに、一つの原発サイトにつき25億円の新交付金を出すと福井県知事に伝えまし た。これによって、4月中にも再稼働に同意する動きが加速しています。 福井県知事は、4月6日に県議会議長と面談し、この交付金のこと等を伝え、老朽 原発再稼働の議論を進めるよう求めました。美浜と高浜合わせて50億円の交付金 が県に入ることになります。 県議会議長はこれを受け、6月定例議会を待つことなく、4月9日にも議会各派の 代表者会議を開き、全員協議会を開催し「できるだけ早く進める」と述べています。 新交付金は、福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すもの で、到底許すことはできません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。新たな交付金のばらまきによる老朽原発の再稼働推進は、「40年 運転を原則とする」という基本を踏みにじり、交付金漬けによって原発から抜け 出せない構造を作り出すものです。 昨年12月の大阪地裁判決が示したように、原発の地震動は過小評価のままです。 地震規模の「ばらつき」を考慮すれば、美浜3号では現行の基準地震動993ガルが 1,330ガルに跳ね上がります。高浜原発でも同様に700ガルが約1,100ガルに跳ね 上がり、原発の耐震安全性は保証されていません。 また、3月18日に水戸地裁は、避難計画に実効性がないことを理由に東海第2原発 の運転を差し止める判決を出しました。福井の原発の避難計画も実効性はありま せん。避難先自治体へのアンケート結果では、コロナ禍の避難所は「足りない」 という実態が示されています。 福井県が主催した県民説明会では、老朽原発の再稼働に反対する声が圧倒的でした。 福島原発事故から10年の年に、再び事故を繰り返すことがないよう、以下を強く 求めます。 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は、全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと。 2021年4月8日  呼びかけ団体:避難計画を案ずる関西連絡会/ 原子力規制を監視する市民の会/         国際環境NGO FoE Japan/ 原子力資料情報室 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: ◎鹿児島県南大隅町長選 新人3人の争いか 「核のごみ」処分場誘致が争点 KKB鹿児島放送 2021/4/7(水) 19:52配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/049dd39eacba46d16d05fa9c0175dabc1514f5ec ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4170】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月8日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.東海第二で画期的な水戸地裁の判決   住民の請求を認め、東海第二原発の運転差し止め   事故が起きた時、避難などで住民の安全を   守れるかに注目した判決    先?(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、     瓜連町は合併により今は那珂市です〕 2.池井選手の復活を利用する菅政権と企業メディア   五輪組織委が文春に抗議の愚   NHKは聖火リレー動画中継で五輪反対の声を消す   新聞6社が公式スポンサーの大政翼賛五輪   「メディア改革」連載 第59回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.「処理水」海洋放出巡り、   全漁連会長「絶対反対の考え変わらない」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆原発汚染処理水 海洋放出なら「福島の漁業が衰退」    漁師ら憤り「強行して決めないで」 茨城でも風評再燃 心配      (4月8日東京新聞朝刊23面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島県漁連会長「地元漁業者は反対」 原発処理水、海洋放出へ 4/8(木) 11:48配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/07d59aaa99f885fe092ddd0f27761af02aed0ce5 *「風評は間違いなく再燃する」 処理水海洋放出、福島県・浜通り首長の声 4/8(木) 11:38配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/178561f2cdcd8bd3e4b44a4536966afd3b479040 *「いくら薄めても消費者は離れる」 海洋放出に渦巻く漁師らの不安 4/8(木) 10:16配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9be261c9b057b074c78db5f1b7689e4dfa571ff2 *大崎の汚染廃6.2トン、基準値超す 焼却対象から除く 4/8(木) 8:30配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/8905f3b4165be44f304fed88791388ccf8ad0f63 *稲泉連「〈廃炉〉という、困難な仕事に挑む人々を取材して」 4/8(木) 12:51配信 婦人公論.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/9fcd242b93afc877f2a75672fb81f382e6b54f2f *第2903号 最後は金目の菅放射能汚染水放出 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/08 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040812340678706 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(3.24)「「市民と野党の共闘」が掲げるべき経済政策」 (新ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-f683e1.html ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録26 イシンのセカンドステージ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_7.html ★ 木村幸雄@草津・滋賀 さんから: 4.7ソウル水曜集会の録画 開催されたソウルにおける水曜集会のライブが見られなかった方は、この録画をご覧ください。 ??? | ??? ?????? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=FBxY6vLuPLw 私のメッセージは24分40秒のところからです。 :下記の「連帯表明と報告」が読まれました。 集会のプログラムは以下の通り。 ・歌「パウィチョロン」 ・主管団体からのあいさつ ・連帯発言  *ドイツ コリア協議会 声明   *ダニエル・ウルフ(ジョージタウン大学)  *木村幸雄(滋賀県議会・東近江市議会 ウォッチング・アクション)  「連帯表明と報告」    http://www.restoringhonor1000.info/2021/04/471486.html  *週間報告ー正義連 韓京姫事務総長  *声明書 朗読    「第1486回日本軍性奴隷制問題解決のための定期水曜集会 声明書」    http://www.restoringhonor1000.info/2021/04/1486.html 隣の保守派の集会による妨害的な音がうるさいですが、主催者は頑張っておられます。 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 9 09:28:10 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 09 Apr 2021 09:28:10 +0900 Subject: [CML 061315] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYwVjBCSVghV0xkQmohJiU9JSYla0NPSn1DZjF7GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyExIUg9N2gkcjtZO30kOSRrSyFOJzJIQDxMQDUtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPFQycTgrSnNGOxsoQg==?= Message-ID: <20210409002810.000014AC.0529@zokei.ac.jp> 4月7日、私たち410名の法律家は、本年1月8日の「慰安婦」問題・ソウル 地方中央法院判決を支持する法律家声明を出し、オンライン記者会見を開きまし た。 朝日新聞デジタル版の朝刊記事 https://www.asahi.com/articles/DA3S14863844.html しんぶん赤旗ウェブサイト https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-08/2021040815_01_1.html 神奈川新聞にも出たようです。 日本のTVでは報道されませんでしたが、韓国では報道されました。 MBC https://youtu.be/m4_mjSywg4k https://imnews.imbc.com/replay/2021/nwdesk/article/6142606_34936.html ハンギョレ 英語 http://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/990238.html 亜州経済 https://www.ajunews.com/view/20210407134652604 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 9 11:03:00 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 09 Apr 2021 11:03:00 +0900 Subject: [CML 061316] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAhS0JnOmU7VD5yTmMbKEI=?= Message-ID: <20210409020300.0000298D.0178@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(170)大阪市条例 久禮義一「ヘイトスピーチに関する一考察:大阪市条例を中心に」『人権を考え る』第20号(関西外国語大学、2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 9 11:13:45 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 9 Apr 2021 11:13:45 +0900 Subject: [CML 061317] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxNeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5LuK44Gu5pel5pys5Zu95rCR44CP44Go44Gv44Gp44GG44GE44GG?= =?utf-8?b?5Zu95rCR44Gq44Gu44GL77yfIChObzEp?= Message-ID: <666e5bad-ff21-8b36-fe35-41e53036dbd8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.04.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3205】の『☆今日のメインテーマ』』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分59秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/676535191 【今日のブログ記事No.3615】 ■『今の日本国民』とはどういう国民なのか? (No1) 1.今の日本国民は、昭和天皇・裕仁が企画・主導した『アジア太平洋侵略戦争』によって5000万人のアジア諸国民と320万人の日本人の命が奪われ生活が全面破壊されたことを知らない。なぜならば『戦前の暗い過去』は今の日本では『タブー』だからである。 2.今の日本国民は、米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が起案し1947年に制定した『日本国憲法』が『民主主義、主権在民、反戦平和、個人の自由と基本的人権の尊重』という『近代的・民主的憲法』の『表の顔』とは別に、それらを全面否定する『カラクリ』が中に埋め込まれていることをしらない。米国の占領軍総司令官が自国の利益優先で作った『日本国憲法』を『世界に誇る近代的・民主的憲法』と称賛するだけである。なぜならば『日本国憲法を批判することは改憲を目指す自民党を利する!』と護憲派から批判されるからである。 3.今の日本国民は、米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が『日本を米国の永久植民にする』ために『天皇制』の名前を変え『日本国憲法』第1-8条に規定したこと、戦争犯罪人・昭和天皇裕仁のイメージを100%変えて再び『天皇制』のトップ据えたことの『本当の理由』を理解していない。天皇一家・皇族を『様』付の敬称で呼ぶことを強制され従っている『おめでたい国民』である。 4.今の日本国民は、米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が『日本を米国の永久植民地にする』ために作った傀儡政党(後の自民党)が常に日本の政権を独占支配できるように『日本国憲法』の中に『様々な仕掛け』を埋め込んだことを知らない。 5.今の日本国民は、中央政府のトップを国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』と総選挙で衆議院の議席の過半数の議席を獲得した政党の代表者が自動的に内閣総理大臣になるという現行の『議院内閣制』の『違い』を知らない。 6.今の日本国民は、日本の中央政府のトップだけが『議院内閣制』によって『間接的』に選ばれ、日本の1900以上あるすべての地方自治体のトップは『大統領制』によって『直接』選ばれているという『一国二制度』のことを知らない。 7.今の日本国民は、日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』の重要性を知らない。この条文の前半の規定に従えば、三つの国権(国会、内閣、最高裁)の位置関係は、国会が最高位に位置しその下に内閣と最高裁が位置することになる。したがって国会の下に位置する内閣の長である内閣総理大臣が、自分たちの都合で上位に位置する国会を勝手に解散して総選挙を実施することなどできるはずがないのである。歴代自民党幹部がことあるごとに野党を脅かす常套文句である『衆議院の解散は首相の専権事項』は『全くの嘘』であり『憲法41条違反』である。 8.今の日本国民は、日本国憲法第41条の規定『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』の重要性を知らない。この条文の後半の規定に従えば、『法律の起案を含めたすべての立法作業は国会の職務である』ことになる。すなわち、自民党政権がほとんどすべての法案を起案して閣議決定して国会に提案し、おざなりの国会審議の後強行採決して成立させた1500あまりの法律はすべて『憲法41条違反』になるのだ。法律の起案は国会=国会議員の職務であり内閣の職務ではないのだ。 9.今の日本国民は、米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関』と第4条1項『天皇の国政行為の禁止』の規定に違反して、第7条『天皇の国事行為』2項で天皇に『国会の召集権』を与え、3項で『国会の解散権』を与えて米国傀儡政党(自民党)が常に総選挙で『勝利』してその代表者が内閣総理大臣に就して政権を独占支配できるようにしたことを知らない。 10.今の日本国民は、戦後日本では1945年の敗戦から7年間は米国支配階級代理人・マッカーサーGHQ総司令官が軍事占領し、1952年に『サンフランシスコ講和条約』が調印され日本が『独立』して以降現在までの69年間は、2回の例外を除いて常に米国傀儡政党・自民党が政権を独占してきた『本当の理由』を知らない。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Apr 9 14:00:18 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Fri, 9 Apr 2021 14:00:18 +0900 Subject: [CML 061318] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXYbKEI1LzkbJEIlKiVzJWklJCVzISZFZyE5JTcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlXSU4JSYlYCE9IT1NVzpJMj0kOSRrTjA1ZThMGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE46IxsoQg==?= Message-ID: <005801d72cfd$3cc6ab80$b6540280$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西誠です。 以下、イベントのご案内です。どうぞよろしくお願いします。 *オンライン・島々シンポジウム――要塞化する琉球弧の今  ●第2回「ミサイル 基地工事を阻む石垣島」 ●日時 2021年5月9日(日)13:00?  ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム         (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制) ●申し込み用アドレス(登録リンク) https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw ●パネラー ・山里節子さんをはじめとする「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」の皆さん) ・嶺井 善さん(「石垣島への自衛隊配備を止める同住民の会」共同代表) ・内原英聡さん(石垣市議会議員) ・小西 誠さん(軍事ジャーナリスト) ・司会・三上智恵さん(映画監督・ジャーナリスト) *2019年3月、石垣島のミサイル基地着工以来、防衛省・市当局を相手に闘い続ける オバーたちの会、 そして住民の会の人々――その住民運動の現場からの、生の声をぜひ聞いてくださ い!   自衛隊の南西シフト態勢での、急速に進行するミサイル基地建設―この宮古島・ 奄美大島に続くミサイル 要塞化に抗して、厳しいながらも必至に闘い続ける石垣島の住民たちを孤立させては ならない! ●zoomビデオウェビナーは、事前登録制(視聴者の氏名等は非表示)。  なお、すでに第1回で登録された方は、登録の必要ありません。事前にメールで 「視聴アドレス先」が届きます。 ●初参加の方は、下記リンクより登録をお願いします。登録すると、専用の参加アド レスがメールで送られて来ますので、当日 時間(15分前から入室可能)になりましたら、そのアドレスからご参加ください。ま た、開始までにZoomアプリをインストー ルしておくと、スムーズに参加できます。 *後日、YouTubで視聴可能(YouTubeのURLをお知らせします) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●主催「島々シンポジウム」実行委員会 連絡先 東京都中野区大和町1-12-10 社会批評社気付 E:mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp ・カンパ振込先 郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社) (「島々基金」とお書き下さい) *シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いし ます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *オンラインZoomの活用術  Zoomを利用したことがない方に向け、「PC用」「iOS用(iPhone/iPad)」 「Android用」の利用マニュアル *PC用  https://drive.google.com/file/d/1qQ05KxzHc9hGNb5DHJdraVUehi522wmM/view?fbcli d=IwAR0DdvF0Q1JEJdSR_As0ljsgPOvApyS4L_n5VI-h0Lns1PbvwOxXRdCP11Q *iOS用(iPhone/iPad) https://drive.google.com/file/d/16KX3eqhf5VFptqODtbYWDzSDMY7t0KBe/view?fbcli d=IwAR2pPwYi6sm_S4Khv9xFXY0H3nRt_mNi_X-OiDIJ3Cv8vjI-UyLpynaT6eA *Android用 https://drive.google.com/file/d/1KWXR7wNEEUatB7oeH_LRMIefZ9cb9IN3/view?fbcli d=IwAR0YtWk-ucuiDWEHCAo4jCvZywdWiWZ5iGAWM0ngtoxN8b_XtkxdugT-Nqk 代表 小西 誠 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Apr 9 15:07:09 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 9 Apr 2021 15:07:09 +0900 (JST) Subject: [CML 061319] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8yNe+8iOaXpe+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysMzLlm57noJTnqbbpm4bkvJrjgIzjgr3pgKM=?= =?utf-8?b?6YKm5bSp5aOK77yT77yQ5bm044CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <692056923.2228030.1617948429607.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <692056923.2228030.1617948429607.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の下記研究集会のご案内を お送りさせていただきます。 今回の研究集会の共通テーマは「ソ連邦崩壊30年」です。 ソ連邦が1991年12月26日に崩壊して、今年で30年になります。 社会主義理論学会では、昨年10月にも「ソ連邦崩壊30年を前に」 という研究会を行いましたが、今回はその続編に当たります。 研究集会は、年に数回開催する研究会と違って、年に1回開催する 大きめの集会ですが、コロナ禍のため、オンラインで開催するほか ありません。しかしオンラインのため、遠方からの方々も参加し やすいと思いますので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。 参加費は無料ですが、ZOOM配信のため事前申込が必要であり、 参加希望の方は、このメールへの返信ではなく、必ず下記の 申込専用メールアドレス宛に、4月23日(金)までに、氏名、 (社会主義理論学会の)会員・非会員の別を記入の上、お申込 ください。 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第32回研究集会(オンライン) 共通テーマ:ソ連邦崩壊30年 日時:2021年4月25日(日)午後2時?5時 ※オンラインで行います <報告者> ●掛川 徹(反スタ社研) 「スターリン主義とは何だったのか??ロシアとドイツの革命から今日何を学ぶか」 ●田上孝一(社会主義理論学会事務局長) 「疎外論からディアマートへ──マルクス 哲学の変質と再生」 参考文献:田上孝一『マルクス哲学入門』(社会評論社、2018年)、 同『マルクス疎外論の視座』(本の泉社、2015年) 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 締切 2021年4月23日(金) 参加費:無料 主催:社会主義理論学会    http://sost.que.jp/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 10 06:18:13 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 06:18:13 +0900 Subject: [CML 061320] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxNuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc57Gz5Zu944Gn44Gv6YqD5Lmx5bCE44Gr44KI44KL5aSn6YeP?= =?utf-8?b?5q665Lq644GM57mw44KK6L+U44GV44KM44Gm44KC5LiA5ZCR44Gr44CO6YqD?= =?utf-8?b?6KaP5Yi244CP44GM44Gq44GV44KM44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.04.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3206】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】78分46秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/676692981 【今日のブログ記事No.3616】 ■なぜ米国では銃乱射による大量殺人が繰り返されても一向に『銃規制』がなされないのか? それは、2008年7月に当時のブッシュ大統領ら『軍産複合体ネオコン戦争派』が連邦最高裁に圧力をかけて『アメリカ合衆国憲法修正第2号』が『個人の武器所有』を認めているか否か』を争った裁判で『合憲』の最高裁判決を出させたからである。 ▲アメリカ合衆国憲法『修正第2号』の英語原文 A well regulated militia, being necessary to the security of a free State, the right of the people to keep and bear Arms, shall not be infringed. ▲アメリカ合衆国憲法『修正第2号』の日本語訳『定説』 規律ある民兵は自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利はこれを侵してはならない。 ▲アメリカ合衆国憲法『修正第2号』の日本語訳『山崎説』 規律ある民兵は自由な州の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利はこれを侵してはならない。 ▲『山崎説』の根拠 アメリカ合衆国憲法『修正第2号』の英語原文の『a free State』の意味は『自由な国家』の意味ではなく、独立当初の13州の一つ一つの州を意味する「自由な州」の意味である。 なぜならば、もしも「free State」が「自由な国家」を意味するのであれば、英語原文は「a free State」ではなく「the free State」となるはずだからである。 ▲アメリカ合衆国憲法『修正第2号』の『二つの解釈』 ?集団的権利説 →国家の軍である連邦軍に対して『州の安全』の為に各州が武装した『規律ある民兵軍』を持つことを認めた条文である。民兵軍という組織が武器を所有することを認めたものであり決して『個人の武器所有』を認めたものではないとする説。  ?個人的権利説 →『州の安全』の為に各州が『規律ある民兵軍』を持つことを認め『個人の武器所有』を認めたものとする説。 ▲連邦最高裁は2008年7月アメリカ合衆国憲法『修正第2号』をめぐる『二つの解釈』に終止符を打ち『個人的権利説=個人の武器所有』を『合憲』とした! それを仕組んだのは、当時のブッシュ大統領、チェイニー副大統領ら共和党政権主流派の『産軍複合体・ネオコン戦争派』であった。彼らは、5対4で保守派判事が多数を占める連邦最高裁に圧力をかけて、アメリカ合衆国憲法『修正第2号』をめぐる裁判で『個人の武器所有』を認める判決を出させたのである。 ▲この最高裁判決以降米国では、毎年20,000以上が銃で自殺し13,000人以上が銃で殺され、銃乱射で無防備の市民が一度に数十人に殺されても『銃規制』が一向に進まない『異常な社会』となったのである! この悲劇を解決する唯一の方法は、連邦最高裁が2007年8月の『合憲判決』を破棄し時代遅れとなったアメリカ合衆国憲法『修正第2号』自体を破棄して『武器の個人所有』を全面禁止する事である。 _______________________________ 【関連記事1】 ▲米銃犯罪は「国際的な恥」 バイデン氏、規制策を発表 2021年4月9日  AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3341181 【4月9日 AFP】(更新)ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は8日、就任後初となる銃規制策を発表し、米国では銃犯罪が「まん延」しており「国際的な恥」となっていると訴えた。 バイデン氏はホワイトハウス(White House)のローズガーデン(Rose Garden)で、メリック・ガーランド(Merrick Garland)司法長官とカマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領と共に規制策を発表。「これはまったくもって、まん延だ。止めなければならない」と述べ、銃犯罪は「公衆衛生上の危機」であり「国際的な恥だ」と断言。出席した議員と銃規制活動家らに向けて「もう祈りは十分だ。行動を起こす時だ」と述べた。 米議会は銃購入時の身元確認厳格化などの幅広い対策について合意に至れずにおり、バイデン氏は今回、大統領権限を行使した6つの措置を発表した。だが銃規制は政治的に非常に繊細な問題であり、その内容は比較的控えめなものにとどまっている。 新たな措置には、「ゴーストガン」と呼ばれる手製銃の普及防止に向けた対策案が含まれる。ゴーストガンは家庭用組み立てキットからつくられる銃。米政府はこうした銃について、製造番号がなく犯罪で使われても追跡ができないことから特に懸念されるとしている。 その他、拳銃を安定させるため腕に着ける装具の規制強化も提案された。この装具は先月、コロラド州で10人が死亡した銃撃事件で使用された。新規制が実現すれば、装具付きの拳銃はショートバレルライフル(SBR)に分類され、取り締まりが強化される。 バイデン氏は、今回の提案は始まりにすぎないと言明。議会に対し、追加の身元確認や、銃乱射事件で使われることが多い「アサルト武器」と呼ばれる高性能ライフルや大容量弾倉の販売禁止など、広範囲の措置を講じるよう求めた。 ?New!【関連記事2】 ?▲米、南部で銃撃事件5人死亡 自殺の元NFL選手が犯行か 2021年4月9日 newsweekjapan https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/5nfl.php 米南部サウスカロライナ州ロックビル近郊で7日、医師の夫妻など5人が銃撃され死亡する事件が発生した。容疑者とみられる米プロフットボールリーグ(NFL)のフィリップ・アダムズ元選手(32)は自殺しているのが見つかった。当局が8日発表した。 地元の保安官事務所によると、現時点で動機は不明で、犠牲者とアダムズ容疑者との関係も明らかになっていない。 容疑者は2010年のドラフトでフォーティナイナーズ(49ers)に指名され、ディフェンスバックとして6年にわたり5チームでプレーした。銃撃後、父親が住む近くの住居で頭部を撃って自殺した。 殺害されたのはロバート・レスリー医師(70)と妻、9歳と5歳の孫、医師宅で作業をしていた空調技術者。また、負傷者1人が重体だという ______________________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 10 06:58:39 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 06:58:39 +0900 Subject: [CML 061321] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44Kz44Ot44OK44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv5pyA?= =?utf-8?b?5paw5oOF5aCx44CRMjAyMS4wNC4xMA==?= Message-ID: <42ddcc6a-0018-d9ad-fd1b-cda50b4ab065@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     ▲最新の【コロナパンデミック情報】をお伝えします。 ?日本の感染状況 (2021.04.09午後3時時点 NHKNews) 4月9日一日:9人死亡 1100人感染 累計死者:9360人 累計感染者:49万8701人 4月6日一日のPCR検査数:4万2959件 ?世界の感染状況 (2021.04.08午後7時時点 AFP日本語版) 累計死者:289万人 累計感染者:1億3307万7500人 4月7日には世界全体で新たに1万4864人の死亡と64万4276人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはブラジルの3829人。次いで米国(2580人)、ポーランド(956人)となっている。 最も被害が大きい米国では、これまでに55万9117人が死亡、3092万2760人が感染した。 次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は34万776人、感染者数は1319万3205人。以降はメキシコ(死者20万5598人、感染者226万1879人)、インド(死者16万6862人、感染者1292万8574人)、英国(死者12万6927人、感染者436万7291人)となっている。 人口10万人当たりの死者数が最も多いのはチェコの256人。次いでハンガリー(232人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(217人)、モンテネグロ(212人)、ベルギー(201人)となっている。 地域別の死者数は、欧州が98万3812人(感染4542万2017人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が81万1360人(感染2567万953人)、米国・カナダが58万2285人(感染3194万8268人)、アジアが28万23人(感染1888万7656人)、中東が11万7030人(感染680万7125人)、アフリカが11万4539人(感染430万2199人)、オセアニアが1005人(感染3万9287人)となっている。 ?G7(先進七か国)のコロナワクチン接種状況 (2021.04.09現在) ????????????????? 接種率(%)?  累計接種回数 英国     56.1???????? 37,736,162 米国????????????? 51.7????   171,414,612 イタリア  ? 19.5    11,738,824 ドイツ?????????? 19.5??????? ? 16,251,310 フランス???????? 19.1???????? 12,789,529 カナダ??????????? 18.6????????? 6,990,144 日本????????? ? ? ?? 1.2????  ? 1,487,606 ___________________________ 情報ソース:日経新聞『国・地域別の累計接種回数一覧』 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Apr 10 07:17:43 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 07:17:43 +0900 Subject: [CML 061322] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月10日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3644目☆ 呼びかけ人賛同者4月9日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           九電前の金曜行動「来んしゃい金曜 脱原発」に参加しました。 夕方から夜にかけては、少し寒いくらいでした。 九電は原発を稼働するし、。石炭火力も稼働するしで、環境にマイナスなこと ばかりやっています。 早く原発を止めて、廃炉に向かって欲しいものです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-479.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「日本のコロナ対策効果なし」            南ドイツ新聞が警鐘を鳴らす ※《東京オり・パラ開催について新型コロナウイルス対策が機能 せず感染者数が増加する一方、日本政府は開催に固執していると 指摘し「専門家は緊急の警告を発している」と警鐘を鳴らしまし た。・・日本政府が1日、「蔓延防止等重点措置」を宮城、大阪、 兵庫に適用したことについては菅義偉首相が「自らの対策では感 染拡大防止ができないと間接に的に認めたことになる」と指摘。・ ・またオリンピックで海外から選手やス、メディア関係者などが 入国した際「クラスター(感染者集団)が発生しないとは断言で きない」と警告(4月4日、赤旗)》しています。この客観性と 冷静さとを日本の関係者に強くも読めたい!! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【放射能春の幸さえ喜べず】        【汚染水子々孫々へたれ流し】   ★ ギャー さんから: 「息もできないのは」 身のまわりが/コンクリートとアスファルトで/塗り固められてしまっている 土の上に誰もが同じ/この地球のいのちとして立つのではなく/王の座る玉座を 人びとが支える仕組みが作られた/おかしなこっちゃ/息もできないのは 人間だけじゃないぜ ★ 原子力市民委員会(CCNE)事務局 さんから: 連続オンライン企画第4回のご案内です。 ぜひ多くの方にご参加いただけますと幸いです。 □──────────────────────────────□     CCNE連続オンライン企画「原発ゼロ社会への道」第4回             原発事故の健康影響はどうなっているのか?                 4/19(月)17-18時        http://www.ccnejapan.com/?p=12003 ┏┓ ┗□─────────────────────────────□  福島原発事故から10年がたち、福島県で実施されている甲状腺がん検査で「がんまたはその疑い」と診断された当時18歳以下の子どもや若者は250名を越えました。一方、検査を実施する福島県県民健康調査検討委員会は「被ばくとの関連は認められない」と評価しており、最近では、UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国連科学委員会)が「被ばくが直接の原因となる健康影響(例えば発がん)が将来的に見られる可能性は低い」と結論づける報告を発表しています。私たちはこのことをどのように考えればよいのでしょうか。  原子力市民委員会(CCNE)が作成中の総合報告集「原発ゼロ社会への道」では、原発事故による健康影響は見えにくく(不可視化)されており、福島県の甲状腺検査には、調査の設計やデータの集計方法に不適切な変更があり、統計手法や情報公開のあり方にも多くの問題があることを指摘しています。    当日は、原発事故後に甲状腺がんと診断された子どもやその家族を支援する民間団体「3.11甲状腺がん子ども基金」が最近実施したアンケート調査の結果もふまえ、私たちがこの問題にどのように長期的に向き合うかについて、理解を深めたいと思います。    ぜひ多くの方にご参加いただけると幸いです。 ────────────────────────────── ■日 時:2021年4月19日(月)17:00?18:00【オンライン(Zoom)開催】 ■プログラム(予定): 1.解   説: 福島県「県民健康調査」の甲状腺検査の問題    / 濱岡 豊 (慶応義塾大学商学部教授、CCNE福島原発事故部会) 2.コメント: 県民健康調査による早期発見、早期治療のメリットと当事者の声    / 崎山比早子(3・11甲状腺がん子ども基金代表理事、医学博士) 3.質疑応答: ■申 込:下記よりお申込みください。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6Sjw-0zoT5qmiFfRqIMeiQ (ご案内が届かない場合は、email @ ccnejapan.com までお知らせください) (この企画は、後日Youtubeで公開します。Zoomのウェビナー形式で開催し、ご質問やご意見は当日の質疑応答(Q&A)もしくは、後日メール・FAXなどで受けつけます) ■主 催:原子力市民委員会(CCNE)http://www.ccnejapan.com ────────────────────────────── 連続オンライン企画は、当面、隔週月曜日17?18時に開催予定です。 次回以降は詳細が決まり次第、webに掲載します。 第1?3回の動画や資料はこちらからご覧いただけます。 http://www.ccnejapan.com/?page_id=11776 【ご参考】これまでの「原発ゼロ社会への道」 『原発ゼロ社会への道――市民がつくる脱原子力政策大綱』(2014年4月) http://www.ccnejapan.com/?page_id=3000 『原発ゼロ社会への道 2017 ― 脱原子力政策の実現のために』(2017年12月) http://www.ccnejapan.com/?page_id=8000 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/5enzpk5h ・川内テントの江田さんがみえた 4月1日(木) ・高校生や大学生のアピール活動があり 4月2日(金) ・中川秀直元自民党幹事長が「原発再稼働は犯罪的。亡国の政策だ」!4月2日(金) ・「まんぼう」なんて効果あるの(?)4月3日(土) ・T久さん復活、嬉しい 4月4日(日) ・予想外の天候に苦しめられたが  4月5日(月) ・もう経産省前の桜は終わったけれど 4月6日(火) ・トリチウム汚染水を海に流すことは許されない 4月7日(水) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4171】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月9日(金)地震と原発事故情報?              7つの情報をお知らせします 1.放射能汚染水を海へ流すな!緊急抗議行動   (昼休み行動@官邸前) さようなら原発1000万人アクション実行委員会 2.「トリチウム汚染水」海洋放出反対の緊急抗議を!   海洋放出は、漁業者はもちろんのこと、   全国、全世界の人々の問題   菅首相、経産省、関係閣僚宛に   抗議メール・ファックスを送って下さい!    振津かつみ(「チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西」事務局) 3.4月定例の日本原電・東電本店抗議行動がもり上がる   河合弁護士「東海第二原発運転してはならない」解説   東電柏崎刈羽原発「核燃料を移動してはならない」   (運転禁止命令)   日本原電前も東電本店前も2月定例行動より40%参加者増大    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 4.放射性廃棄物の地層処分について(その10)   北海道寿都町での地層処分に反対する理由   (寿都町「ゆべつのゆ」の硫酸カルシウム量は   1リットル=1kgあたり1g)     平宮康広(信州大学工学部元講師) 5.『子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち』   黒川祥子(2015年6月30日発行)を読んで     斎藤なぎさ(たんぽぽ舎ボランティア) 6.「いくら薄めても消費者は離れる」海洋放出に渦巻く   漁師らの不安「…そんなに安全というなら船で   東京湾に運んで放出すればいい」…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 7.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4/10(土)「福島子ども支援プロジェクトをとおしてみた    独・日のスタンダード比較」オンラインセミナー    ドルトムント独日協会会長シュルターマン容子氏講演   ◆5・3憲法大行動平和といのちと人権を!    とりもどそう!民主主義、立憲主義    場所:国会議事堂正門前及びオンライン中継 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *政府が「海洋放出」の方針を4月13日にも決定へ…福島第一原発にたまり続ける処理水 4/9(金) 19:45配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/785cff9cf04c17bc06cb832cf7d2471be500ded5 *政府 海洋放出の方針固める(福島県) 4/9(金) 22:17配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d76998e218a928a362072d0d08d2428b6f0c2d6 *カナダ核ごみ受け入れ構想「処分場未決時の備えに」 日本側関係者が証言 4/9(金) 12:30配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7a482789a6698cc1934a995c2b72542dd9fdb8 *「原発50キロ圏の避難」 立案者に聞く極秘計画の全て 4/9(金) 12:16配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0008c2d6fb3b81e1d27db664a1085fbfe24953 *宮城の汚染廃、処理2割に届かず 指定廃の処分場は依然棚上げ 4/9(金) 8:05配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3ae378e0ef3ffe0fc8928ea67ec6d017a54763 *福島第一原発処理水の海洋放出 日本共産党宮城県議団が県に反対するよう求める 4/9(金) 19:10配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/594e95ab6e9e563830d59077770c507bc8b3b51f *老朽原発3基の安全対策を「評価」 福井県の安全専門委 4/9(金) 21:08配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/aca5362df74a8bf4c8988884a35065f302730b2f *第2904号 NHKが腐敗するメカニズム 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/09 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021040914321178747 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(3.24)オルタナティブな日本をめざして(第56回): 「菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か(あやしいカーボンニュートラル)」(上岡直見さん:新ちょぼゼミ) いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-ca9f6f.html ★ 前田 朗 さんから: *「慰安婦」問題・ソウル地方中央法院判決を支持する法律家声明記者会見報道 4月7日、私たち410名の法律家は、本年1月8日の「慰安婦」問題・ソウル 地方中央法院判決を支持する法律家声明を出し、オンライン記者会見を開きました。 朝日新聞デジタル版の朝刊記事 https://www.asahi.com/articles/DA3S14863844.html しんぶん赤旗ウェブサイト https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-08/2021040815_01_1.html 神奈川新聞にも出たようです。 日本のTVでは報道されませんでしたが、韓国では報道されました。 MBC https://youtu.be/m4_mjSywg4k https://imnews.imbc.com/replay/2021/nwdesk/article/6142606_34936.html ハンギョレ 英語 http://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/990238.html 亜州経済 https://www.ajunews.com/view/20210407134652604 *ヘイト・スピーチ研究文献(170)大阪市条例 久禮義一「ヘイトスピーチに関する一考察:大阪市条例を中心に」『人権を考え る』第20号(関西外国語大学、2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_8.html ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp Sat Apr 10 08:02:13 2021 From: atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXRzdXNoaS1pIBskQiF3GyhCIG9yZWdhbm8ub2NuLm5lLmpw?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 08:02:13 +0900 Subject: [CML 061323] =?utf-8?b?57eK5oCl572y5ZCN44CM56aP5bO25Y6f55m65LqL5pWFMTDlubQ=?= =?utf-8?b?44CB5rGa5p+T5rC044KS5rW344Gr5rWB44GV44Gq44GE44Gn77yB44CN?= Message-ID: <161800933151.42511.3710941091919409717@oregano.ocn.ne.jp> 伊藤厚志@富山です。 4月12日提出の緊急署名にご協力ください。 政府は、地元福島の住民や漁民の声を無視して、 来週早々13日にもトリチウムなどがふくまれる汚染水の 海洋放出を閣議決定しようとしています。 薄めて放出したらいいというものではありません。 いくら薄めても環境への総放出量には変わりありません。 食物連鎖の過程で生態濃縮された魚介類などを食すれば、 健康被害が懸念されます。 将来世代にわたり禍根を残す政策は直ちに断念してほしい。 キャンペーンに賛同をお願いします! http://chng.it/46jgCVDS From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sat Apr 10 09:51:46 2021 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 09:51:46 +0900 Subject: [CML 061324] =?utf-8?b?5LqU6Lyq5Y+N5a++44OX44Op44Kr44O844OJ44CB6YGL5Za25YG0?= =?utf-8?b?44GM5pKk5Y676KaB6KuL44CA6IGW54Gr44Kz44O844K55LuY6L+R77yI?= =?utf-8?b?5pyd5pel5paw6IGe77yJ?= Message-ID: 五輪反対プラカード、運営側が撤去要請 聖火コース付近 『朝日新聞』電子版 2021年4月9日 18時56分 https://www.asahi.com/articles/ASP495WFWP48OIPE02B.html?twico 6日にあった愛知県半田市での東京五輪聖火リレーで、五輪中止を訴えるプラカードを掲げた男性に対し、リレーの運営関係者が取り下げを求め、プラカードの前に立ちふさがるトラブルがあった。専門家からは、運営側の行為は表現の自由の侵害にあたる可能性も指摘される。 6日午前10時ごろ、同市の半田運河左岸の市道で、国民服姿の同市の30代男性が「東京五輪 中止の夢をもういちど」と記したプラカードを無言で掲げた。男性によると、リレーのコースからやや離れていたが、運営スタッフから「ここは個人の主張を表明する場ではない。プラカードの掲示はできない。五輪憲章に書いてある」と撤去を求められ、男性が拒むと警備員が駆けつけ、プラカードの前に立ち続けたという。 朝日新聞の取材に対し、大会組織委員会は「運営への影響や周囲の方の観覧の妨げにならない限り、沿道でのバナーやプラカードの提示は自由」とする一方、半田市での事例についてはスタッフがプラカードの取り下げを求めたことを認め「周りの観客の皆さまへ不安を与えると判断した」と答えた。これに対し男性は「後ろの人の観覧の邪魔にならないよう、プラカードを頭上には掲げていない」と話す。 木村草太・東京都立大教授(憲法)は「公権力がプラカードの前をふさげば表現の自由を保障する憲法21条に抵触する。組織委は公益財団法人だが、政府や東京都の職員が深く関与している。五輪への反対意見の表出を萎縮させるふるまいを行えば、公権力を背景にした威迫と受け止められかねない」と指摘する。 運営側が五輪憲章について発言した可能性があることについて、神戸大大学院国際文化学研究科の小笠原博毅教授(社会学)は「五輪憲章に、『五輪は個人の意見を主張する場ではない』と書かれてはいない。むしろ、立場や意見の違いを超えて世界がつながろうというのが五輪の理念ではないか」と話した。(土井良典) -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 10 10:19:14 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 10:19:14 +0900 Subject: [CML 061325] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzIjNyEhGyhCV2UgYXJl?= =?iso-2022-jp?b?IHRoZSBWaXJ1cyAbJEI4fiQrJCYkSCQzJG1FKCRKJDcbKEI=?= Message-ID: <20210410011914.000021FF.0044@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録27 We are the Virus 向かうところ敵なし https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/we-are-virus.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Apr 10 22:06:02 2021 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 10 Apr 2021 22:06:02 +0900 Subject: [CML 061326] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpMQEZ8IVshVkgzJGgkaiRiJTElIiRyISohXSFdGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCI0IjTCNNJEghUkdRQGQ8ZzVBIVMkSDtkJD8kQSFXJSolcyVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcz04MnEbKEI=?= Message-ID: <20210410220602.63a680563a01202bc22bce1d@eos.ocn.ne.jp> 皆さまへ 戸山灰です。 直前の案内で申し訳ありませんが、 明日、次のようなオンライン集会を開きます。 ぜひご視聴ください!   自由と生存のメーデー2021プレ企画2   「罰よりもケアを!−−BLMと〈廃絶主義〉と私たち」   問題提起:名波ナミ(地下翻訳者)/砂希矢エリカ(待ち人)   司会 戸山灰(アーティスト/フリーター全般労働組合)   主催 自由と生存のメーデー2021 実行委員会   日時 4月11日(日)14:30〜17:40 17:50〜DJタイム(DJ MixNoise)   ネット配信URL:https://twitcasting.tv/keitarou1212 よびかけ: どうすれば、私たちの社会を安全にできるのでしょうか? 監視カメラを増やしてホームレスを街から排除しても、社会は安心・安全にはな らない。移民や難民を入管に閉じ込め、強制送還しても、社会は安心・安全には ならない。警察や軍隊を強化しても、肌の色や髪形や服装が「普通」と違う人た ちに職質しても、社会は安心・安全にはならない。罪を犯した人を捕まえて刑務 所に閉じ込めても、社会は安心・安全にはならない。 ……でも、仮に今すぐ警察や軍隊や刑務所をなくしたら、この社会が「安心・安 全」になるのでしょうか?「警察解体」「監獄解体」「入管解体」と叫ぶとき、 私たちは実際のところ何を求めているのでしょうか?暴力や侵害行為を防ぐため に、取り締まりや懲罰といった暴力の再生産ではない選択肢を私たちはどれほど 思いつくことができるでしょうか? ■「廃絶主義」とは何か? BLM運動の大きな波の中心を占めたスローガンの一つに「警察予算を打ち切れ Defund the Police」があります。これは警察の完全な廃絶から、警察予算を半 減して、その分を別のかたちで社会の安全を守る活動に使おうというものまで、 一定の意味の幅を含むものです。アメリカの警察・監獄制度は黒人奴隷制にその 源流を持ちます。「(警察・監獄の)廃絶主義」には制度的な差別の根を断とう という文脈があります。 そのうえで、このスローガンが単なる掛け声ではなく切実でリアリティのある希 望として掲げられていること、そしてその背景には「取り締まりや罰ではなく、 ケアを」求める価値と実践の集合的な積み重ねがあることには注目すべきです。 そのような積み重ねと私たちの生きる場をつなぐことで、BLMとの連帯を探るこ とができるのではないでしょうか。 ■日本の刑務所システムは? ところで、日本には全国に75か所の刑務所施設があります。私たちはそこで起き ていることについてほとんど何も知りません。刑務所は罰のための場所であり矯 正と更生のための場所であると、私たちは何となく信じています。しかし、服役 のあり方によって孤立した人がさらに社会とのつながりが断ち切られたり、合理 的配慮が必要な人がケアや福祉からさらに切り離されたり、また必要な医療すら 受けられない状況があります。 そこで今回は、受刑者の配偶者という立場から経験した日本の刑務所システムを 見てみることで、「日本」と呼ばれるここで生きる私たちにとって「罰ではなく ケアを」求めるとは何なのか、取り締まりや暴力の再生産ではないやり方で本当 の安心・安全を手にするためにはどうすれば良いのかを、共に考え、話し合いた いと思います。ぜひ、ご参加下さい。 From chieko.oyama @ gmail.com Sat Apr 10 22:12:08 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 22:12:08 +0900 Subject: [CML 061327] =?utf-8?b?6IGW54Gr44Oq44Os44O85pKk5Y676KaB6KuL44Gq44KT44Gq44KT?= =?utf-8?b?44Gg44CA5LqU6Lyq5oay56ug77yf5oay5rOV44KI44KK5LiK77yf77yf?= Message-ID: 五輪反対プラカード、運営側が撤去要請 聖火コース付近 朝日新聞 4月9日 >6日にあった愛知県半田市での東京五輪聖火リレーで、五輪中止を訴えるプラカードを掲げた男性に対し、リレーの運営関係者が取り下げを求め、プラカードの前に立ちふさがるトラブルがあった。専門家からは、運営側の行為は表現の自由の侵害にあたる可能性も指摘される。 *トラブル、ねえ。* >6日午前10時ごろ、同市の半田運河左岸の市道で、国民服姿の同市の30代男性が「東京五輪 中止の夢をもういちど」と記したプラカードを無言で掲げた。男性によると、リレーのコースからやや離れていたが、運営スタッフから「ここは個人の主張を表明する場ではない。プラカードの掲示はできない。五輪憲章に書いてある」と撤去を求められ、男性が拒むと警備員が駆けつけ、プラカードの前に立ち続けたという。 *けっ。口で言っただけ。あとは警備員対応。* >朝日新聞の取材に対し、大会組織委員会は「運営への影響や周囲の方の観覧の妨げにならない限り、沿道でのバナーやプラカードの提示は自由」とする一方、半田市での事例についてはスタッフがプラカードの取り下げを求めたことを認め「周りの観客の皆さまへ不安を与えると判断した」と答えた。 *みなさまへの、迷惑。そういう路線なのね。でもこの言質を取って次への展開が鋭いぞ。* >これに対し男性は「後ろの人の観覧の邪魔にならないよう、プラカードを頭上には掲げていない」と話す。 *朝日にしては珍しく、重要な点を報告してる。ありえないことに嬉しい! 記者の根性か? 拍手!!* >木村草太・東京都立大教授(憲法)は「公権力がプラカードの前をふさげば表現の自由を保障する憲法21条に抵触する。組織委は公益財団法人だが、政府や東京都の職員が深く関与している。五輪への反対意見の表出を萎縮させるふるまいを行えば、公権力を背景にした威迫と受け止められかねない」と指摘する。 *をを! 定番の眼鏡ガイ。冷徹に!!* >運営側が五輪憲章について発言した可能性があることについて、神戸大大学院国際文化学研究科の小笠原博毅教授(社会学)は「五輪憲章に、『五輪は個人の意見を主張する場ではない』と書かれてはいない。むしろ、立場や意見の違いを超えて世界がつながろうというのが五輪の理念ではないか」と話した。(土井良典) *あたりまえのことなんだけど、さらに学者のコメントを取った記者さん偉い。朝日新聞とは思えないほどだぜよ。拍手喝采の巻。* *(聖火リレーは、ナチスが始めた )* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kodera @ tachibana-u.ac.jp Sat Apr 10 23:05:20 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Sat, 10 Apr 2021 23:05:20 +0900 Subject: [CML 061328] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzMzWDYmRjFIP0JQTyJNbTJxJUslZSE8JTkjNSM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYkckgvOVQkNyReJDckPxsoQg==?= In-Reply-To: <20210410220203.32FB.A38961FB@nifty.com> References: <20210410124443.0000238A.0438@tachibana-u.ac.jp> <20210410220203.32FB.A38961FB@nifty.com> Message-ID: <20210410140520.00002E2A.0206@tachibana-u.ac.jp> 皆様 軍学共同反対連絡会ニュース54号を発行しました。 次のリンクからダウンロードしてお読みください。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No54.pdf 本号では冒頭で、8日に公表された日本学術会議改革素案、および21日から開 催される学術会議総会で任命拒否撤回決議を再度あげたいという幹事会の姿勢を 支持し、それを支える取り組みを広げていくことを呼びかけています。 2ページからは防衛装備庁の安全保障技術研究制度の公募要領が昨年と大きく変 更されていることについて、池内了共同代表の分析を掲載しました。大学や研究 所で応募をさせない取り組みをする一助にしていただければと思います。 4-7ページには、3月の日本物理学会におけるシンポジウムでの千葉紀和氏の 講演「社会から見る軍事研究」を掲載しました。日本の軍事研究が現在どのよう な局面にあるのか、わかりやすくかかれています。 8ページには学術会議総会に向けて菅首相に任命拒否撤回を要請する署名の呼び かけ、そして「日本製ワクチンができないのは軍事研究をしないから?」という SNSで広がっている言説についてのコメントを載せました。 ぜひお読みください。 またこのメールを職場や知人の方々に転送してくださるようお願いします。 軍学共同反対連絡会事務局 From ningen @ hotmail.com Sat Apr 10 23:19:07 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 10 Apr 2021 14:19:07 +0000 Subject: [CML 061329] =?iso-2022-jp?b?GyRCSHQ5VDZYO182aDBoJGJNV0BBIT0lXyVjJXMlXiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIkJnO0gbKEI=?= Message-ID: 「飛行禁止空域」と言えばなんとなく中立的な 介入のような感じはしますが、10年前リビア で行われたように明確な軍事介入=空爆なので、 こんなもの外国=欧米に要請している元大使もおかしいですし、それに対しておかしいと思いもしない民主化応援団もおかしいです。 嶋田 https://www.afpbb.com/articles/-/3341383 ミャンマーでは国軍が少数民族武装勢力、カレン民族同盟(KNU)の拠点を空爆し、緊張が高まっており、大使は「国軍の空爆によるさらなる流血の惨事」を回避するため飛行禁止区域の設定も要請。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2011-03-17/LI6DZQ0UQVI901 リビアの国連次席大使は16日、カ ダフィ政権が新たにリビアの東部と西部で攻撃を仕掛け、数千人の反 体制派と市民を殺害するのを阻止するためには、国連安全保障理事会 が直ちにリビア上空の飛行禁止区域設定を承認することが必要だと訴 えた。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Apr 11 07:05:29 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 07:05:29 +0900 Subject: [CML 061330] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月11日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3645目☆ 呼びかけ人賛同者4月10日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           夕刻から博多駅前で県知事選に立候補している星野みえ子さんの 街頭演説がありました。 女性候補を知事にと、女性の応援が力強かったです。 あんくるトム工房 福岡県知事選挙   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-480.html           ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ビルマ(ミャンマー)の地に友軍の骨を拾う兵と         辺野古の土砂より骨拾わせぬ非正規労働者と ※『ビルマの竪琴』を読み・映画を観てルビー色(特産宝石) の涙を流した。日本宗平協の川崎俊栄師らは遺骨収集の巡礼を 重ねておられた。ビルマ戦線でも、沖縄戦線でも玉砕戦法で犠 牲者が「鉄の暴風」によって吹き飛ばされ「手足の数と頭の数 が揃わない」のは通常であった。その犠牲者の無念に寄り添い、 供養をするために水島上等兵はビルマの僧に出家して踏み留ま ったのでした。「沖縄戦遺骨土砂を 新基地に使うな 75年前 の遺骨収集に参加した翁長安子さん(91)」の訴えは水島上等 兵の良心の声に一致します。「人格権」保証する日本国遠方の施 政下にありながら菅政権の営みは戦前の軍隊以下です。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳 【原発も五輪もすでにナンセンス】         【汚染水海の怒りを知ってるか】 ★ ギャー さんから: 「自分で自分に拍手をしよう」 「よくぞ今まで生きてきたなあ」と/自分をほめてあげたい どんな誘惑にも負けず/どのような困難にも立ち向かい 決してあきらめない勇気を讃えて/自分で自分に拍手をしよう ★ 広瀬 隆 さんから:  海洋放出、本当に許されない段階に来ましたね。 トリチウムの危険性については、ギガファイル便に私の講演に抜粋がありますので、 参考になさって下さい。  下記サイトの少し下の方にある「ダウンロードキー」の右  「ダウンロード開始」をクリックして、動画をダウンロードして下さい。 https://46.gigafile.nu/0424-b3f4b92b246acd6e2b70b3d9458db5956 ★ No Nukes Asia Forum Japan さんから: 「汚染水を海に流すな」国際署名提出と緊急アクション 6万筆以上(86か国)の署名を、4月12日(月)に提出します  「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!原発もうやめよう!」 (10か国語、日本語:http://chng.it/rQ2DWbJk) さらに広めてください 漁業者をはじめ、多くの反対の声にもかかわらず、 政府は4月13日にも汚染水の海洋放出を決定しようとしています。 4月12日15:30、首相官邸前で「汚染水を海に流すな!」緊急アクションを行ないます。マスク着用など、十分に感染予防対策をしつつ、ご参加ください。 (呼びかけ:原子力規制を監視する市民の会、国際環境NGO FoE Japan、原子力資料情報室、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパンほか) ★ 松田奈津子 さんから: *チェルノブイリ35年・福島10年 救援イベント* 豊田直巳 講演会 「チェルノブイリから福島」 原発災害をどう記憶し、心に残し、震災後をどう生きるか 2011年2月にチェルノブイリを取材、東日本大震災の福島第一原発事故の直後から現地入りし、現在も原発事故被害の取材を続ける豊田さんにお話しいただきます。 原発事故の報道は減りましたが、放射能汚染は次の世代に、その次の世代に、さらに次の世代にまで続きます。 しかし、初め「復興五輪」と言われていたオリンピックが、今は「コロナに打ち勝った証しに」と言い換えられ、原発事故も、その被害も、まるで終わったことのようにされています。 原発事故による被害とともに、コロナ禍でさらに困難な状況にあるチェルノブイリと福島の子どもたちへの支援を呼び掛けるために、この講演会を開催します。 2021年4月24日(土)13:00?15:00 ◆会場:Zoomによるオンライン開催 ◆定員:200名 ◆申込締切: 4月24日(土)9:00 ◆申込先URL: https://sites.google.com/view/palsystem-tokyo/fukushima ※申込時記載のメールアドレスにZoomミーティングのURLと詳細が届きます。 ◆問合せ先:Eメール mailto:cherno1986 @ jcom.zaq.ne.jp ◆参加費:無料 【主催】チェルノブイリ子ども基金 未来の福島こども基金 【後援】生活協同組合パルシステム東京 ▼詳細はこちら http://ccfj.la.coocan.jp/saishin.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・耳を覆う爆音で入学式が中断。「卒業式の、入学式の時間帯は付近での訓練は止めて欲しい」と何度申し入れても、無視され続けている。 ・空自那覇基地から抽出した泡消火剤。防衛省は、当初「有害物質は含まれていない」と発表。民間や自治体が調査してPFOSを検出して強硬に調査を求めた。  1ヶ月も経ってから、防衛省はようやく「実は国指針の128倍の有機フッ素化合物が含まれていた」と発表。 ・米軍も自衛隊も、住民の健康は二の次三の次。「国を守る」「防衛、安全保障」とは何?住民に犠牲を強いるということ? ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4172】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月10日(土)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.福島第一原発から汚染水を流すな?暴挙だ   放射性廃棄物海洋投棄は国際法でも禁止   「福島復興」の名の下に環境汚染     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.25億円の新交付金で老朽原発の再稼働推進はやめてください   経産大臣は老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回せよ   福井県は、老朽原発の再稼働に同意しないで    ネット署名呼びかけ団体 3.第6次エネルギー基本計画にもっと注目して欲しい   「グリーン成長戦略」はイカサマのカタマリのようなもの   「原発事故から10年に思う」井田徹治氏の記事要約     今名人(香川県) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4/25(日)「さあ!控訴審へ!東電刑事裁判・逆転勝利を    めざす集会」のお知らせ    場所:郡山市労働福祉会館 主催:福島原発刑事訴訟支援団 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *金子勝教授 菅政権の原発処理水海洋放出を批判「日本を滅ぼす政策しかしない」 4/10(土) 17:57配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/11b25cb2149780dc68223fbfb22e7ab5d202239f *汚染処理水保管タンク増設を検討 政府と東電、放出遅れに備え 4/10(土) 18:12配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/70cba2c053de2f08f970911c1ccd5795d49bb67c *<原発処理水、海洋放出へ>千葉県内漁業者は反発 「風評被害怖い」「次世代への影響心配」4/10(土) 17:52配信 千葉日報オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0d295ceda54903739bb419cbd9cf3b88898d66 *処理水処分、議論の最終盤に東電「不在」 4/10(土) 7:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/29c58f55a3e12b4db0c7483c9af382c0e946b79f *枝野氏、処理水の海洋放出を批判 「福島県民や漁民をばかに」 4/10(土) 18:26配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e47a6e37daefab4f3bf7de7d37084464454846 *「漁師をばかにしているのか」立民・枝野代表、原発処理水海洋放出に 4/10(土) 20:02配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/267e3d3383945bfa84b166b639b48df05d6b26b8 *中国「日本は周辺国と十分に協議してから福島の汚染水放流を決定すべき」 =韓国報道 4/10(土) 22:56配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/fa06cfabba556800c4a779e19cefeaa2d550b0e8 *第2905号 ワクチン接種メリット>リスクのウソ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/10 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041018021078788 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(4.28)オルタナティブな日本をめざして(第58回)「新型コロ ナワクチンの正体を知る」(岡田幹治さん「新ちょぼゼミ」)+ 直近「新型コロ ナ・ワクチン」関連情報- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-93605c.html ★ 前田 朗 さんから: スガ疫病神首相語録27 We are the Virus 向かうところ敵なし https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/we-are-virus.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年4月10日 第763号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 440号/2021年4月10日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■政治とカネ ■コロナ対応〈国・自治体・世間〉■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外 ■東京五輪問題■各党・自治体■子ども・ジェンダー■メディア・ジャーナリズム ■ヘイト・中傷・デマ■愛知県知事リコール不正署名問題■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆核ごみ議事録非開示は「違法」 寿都住民、町提訴へ (北海道新聞 2021年4月10日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/531626/ ◆原発複合災害 避難できず孤立…住民は懸念「行政は危機感を」 (毎日新聞 2021年4月9日) https://mainichi.jp/articles/20210409/k00/00m/040/142000c ◆浜岡原発の防波壁で議論 原子力規制委と中部電力 (NHK NEWS WEB 2021年4月9日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012966701000.html ◆福島第一原発の処理水、海洋放出の基本方針決定へ (朝日新聞 2021年4月9日) https://www.asahi.com/articles/ASP49517JP49ULBJ00T.html ◆東汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 (毎日新聞 2021年4月7日) https://mainichi.jp/articles/20210407/k00/00m/040/359000c ◆国際社会は見ていますーー「放射能汚染水放出は人権侵害」国連専門家が声明 (グリーンピース/エネルギーチーム 鈴木 2021年3月17日) https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2021/03/17/50653/ ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄、感染増の一因に「変異株」 N501Y型は1週間で5倍に 国内初の米国型も (沖縄タイムス 2021年4月10日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/735780 ◆沖縄まん延防止12日から 新型コロナ 聖火リレー縮小も (琉球新報 2021年4月10日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1302081.html ◆どこの市で? いつから? 営業時間は? 沖縄県に適用される「まん延防止措置」を詳しく (沖縄タイムス 2021年4月9日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/735121 ◆沖縄で131人コロナ感染 3日連続100人超す【4月9日午後】 (琉球新報 2021年4月9日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1301728.html ◆普天間の全面返還が実現していない理由は? 沖縄知事「県民の頭越しに…」 (沖縄タイムス 2021年4月9日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/735413 ◆【Q&A】「SACO」って何? 普天間“返還合意”から25年 (Yahoo!ニュース/THE PAGE 2021年4月9日) https://news.yahoo.co.jp/articles/c9237e6c0723c75cab8468ca93330786fcab65e7 ◆「含まれていない」から説明を一転 空自・那覇基地から流出した泡にPFOS  保育園からも検出 (沖縄タイムス 2021年4月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/734543 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Sun Apr 11 07:51:37 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 10 Apr 2021 22:51:37 +0000 Subject: [CML 061331] =?utf-8?b?5pys5pel44Gn44GZ77yBNOODuzExIOODn+ODo+ODs+ODnuODvCA=?= =?utf-8?b?5Zu96LuN44Gr44KI44KL44Kv44O844OH44K/44O844O75rCR6KGG5by+5Zyn?= =?utf-8?b?44KS6Kix44GV44Gq44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IOawkeS4u+WMlg==?= =?utf-8?b?6ZeY5LqJ6YCj5biv77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O8?= =?utf-8?b?IOWbvei7jeOBq+avheeEtuOBqOOBl+OBn+aFi+W6puOCkuWPluOCjO+8gQ==?= =?utf-8?b?5Lqs6YO957eK5oCl6KGM5YuV?= Message-ID: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動 現在、ミャンマー 国軍によるクーデター以降、それに抗議するミャンマー 市民に対する国軍からの弾圧は苛烈を極め、子供50人以上を含む550名以上の市民が虐殺されています。国際社会はこれを批判、様々な制裁措置を取りつつあります。しかし、日本政府は「ミャンマー 国軍とのパイプを利用する」として、制裁などミャンマー 国軍への毅然とした態度表明を行っていません。 京都から声を上げましょう! ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐直彦、榊原義道、石田紀郎、松久寛、内富一、板東利博、冨樫豊、岡田直紀、桐谷、新開純也、寺田道男、仲尾宏、天野、杉本、塚本、岩佐英夫、佐々木佳継、槌田タカシ、松本修、一井不二夫、中塚智彦、佐々木真紀、田中、矢島、田平正子、大口彰子、黒川美富子(呼びかけ人大募集中です!) ■賛同:反戦老人クラブ・京都 ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/TpR4mVXp From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Apr 11 09:18:23 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 09:18:23 +0900 Subject: [CML 061332] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDA0MDbml6Uo54GrKS0wNOaciDEw5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <52e84c60-ec5d-d998-eec8-31c7bbff9e2d@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年0406日(火)-04月10日(土) ?2021年04月06日(火) 日本語ブログ タイトル:日本国民は『米国傀儡政党・自民党と自民党政権の異常さ』と彼らが犯してきた『国家権力犯罪』を知らない!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3cb457eea535947f5b768d9eaa356f8c ?2021年04月07日(水) 日本語ブログ タイトル:新コラム『日本のマスコミの不可解な行動!(No1)』?東京新聞は紙面記事のタイトルをウエッブ版で変更?読売新聞はワクチン接種の遅れに70%が不満なのに内閣支持率を前回と同じと報道 URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/303ef2439e0483eb601b7c4fde61de9b ?2021年04月08日(木) ??? 仏日語ブログ タイトル:Quel genre de pays est le Japon ? (No1)日本はどういう国なのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/93825d0964520e0e6bce323a7c31836b ?021年04月08日(木)  仏語ブログ    タイトル:Quel genre de pays est le Japon ? (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d822249766b73d119d7351b91dc74bc9 ?2021年04月08日(木) 日本語ブログ タイトル日本はどういう国なのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/f656dce8612475e8d0b8beb814794064 ?2021年04月08日(木) 仏語ラジオテキスト タイトル:Texte du YYNewsLive Radio Francais du 08.04.2021 URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/57995b89d25f524f2e30a48620c7fe79 ?2021年04月09日(金) 日本語ブログ タイトル:『今の日本国民』とはどういう国民なのか? (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/617ea9965b6687d74b7328ceb3f7fba2 ?2021年04月10日(土) 日本語ブログ タイトル:なぜ米国では銃乱射による大量殺人が繰り返されても一向に『銃規制』がなされないのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/9cb0b0c115a0e6cca99582f0987c3be4 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Apr 11 10:39:39 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 10:39:39 +0900 Subject: [CML 061333] =?utf-8?b?5oe46LOe6YeR44OP44Oz44K/44O844Gu5peF44CA5LiA5L2c44KB?= =?utf-8?b?77yq44OH44Kj44O844O044Kh44O844Gu44CM44ON44O044Kh44O844O7?= =?utf-8?b?44Ky44O844Og44CN44Go?= Message-ID: 「ネヴァー・ゲーム」 ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋 四肢麻痺の科学捜査官リンカーン・ライム、人間嘘発見器キャサリン・ダンスに続く。新しいキャラクター登場の、第一作。 懸賞金ハンターとな。キャンピングカーで、米国の各地を旅する彼。サバイバル術にも長けている。*最初の場面では、あまりに警察が無能なので笑える。* 途中で登場したレズビアン警官に好感。小説に普通にでてくるとこが良い。 テレビゲームもコンピューターゲームも無縁なわたしにも、こんなふうなんだと楽しめた。シリコンバレーが舞台なのでITの闇も出てくる。 四肢麻痺(まひ)の捜査官、リンカーン・ライム。人間嘘(うそ)発見器ことキャサリン・ダンス。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Sun Apr 11 14:49:32 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 14:49:32 +0900 Subject: [CML 061334] =?utf-8?b?5YiR5YuZ5omA44Gv5raI5q+S5ray44KS6Kit572u44Gb44Ga44CA?= =?utf-8?b?5Lq66Lqr5L+d6K2344Gu6KuL5rGC5qOE5Y20?= Message-ID: 刑務所にアルコール消毒液は設置せず…「受刑者が飲む危険性」 4月7日 読売新聞 >大阪刑務所(堺市)の新型コロナウイルス対策が不十分だとして、昨年10月、60歳代の男性受刑者がアルコール消毒液の設置などを求めた人身保護請求について、大阪地裁堺支部(森木田邦裕裁判長)は請求を棄却する決定をした。決定は3月24日付。 *ん、人身保護請求。裁判長は棄却したと。* >請求で、男性は腎臓病を患い新型コロナの重症化のリスクが高く、刑務所にはアルコール消毒液が設置されず、マスクの着用なども徹底されていない、として「生命が重大な危険にさらされている」と主張した。 *1枚のマスクを洗って使うってのもあったね。囚人は、死んでも構わないと言わんばかり。* >決定で、刑務所内は一定の感染対策がとられ、まん延の具体的な危険があるとまで言えないと指摘。 *消毒液については「受刑者が飲むなどの危険性が否定しがたい」*とし、代わりに手洗いやうがいが指導されている、とした。 *アルコールを「飲む」って、勝手に自殺するのを許さないってことか? 見張りをする人手がないから、やらないってこと?? アルコール消毒。* *手洗いって言っても清潔なタオルがないと、意味をなさないんだけど。心配だなあ。* 安倍のもと地獄の半年ふりかえる 「コロナ黙示録」海堂尊 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Apr 11 18:44:13 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 18:44:13 +0900 Subject: [CML 061335] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEbKEJhGyRCIUs3e0shJEg3e0shM1gkSCROSHkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTC8kSjRYNzghSiMxIUsbKEI=?= Message-ID: <20210411094413.00006292.0900@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(171a)憲法と憲法学との微妙な関係(1) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/a.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ma.star @ nifty.com Sun Apr 11 21:23:37 2021 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sun, 11 Apr 2021 21:23:37 +0900 Subject: [CML 061336] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNOaciDE35pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTUw5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Kz44Ot44OK56aN44Gn?= =?utf-8?b?5aWq44KP44KM44KL5ZG944Go55Sf5rS7772e44CM6LKn5Zuw44CN44Gu?= =?utf-8?b?54++5aC044GL44KJ44CN44GK6Kmx77ya54Cs5oi45aSn5L2c44GV44KT?= =?utf-8?b?IO+8iOaWsOWei+OCs+ODreODiueBveWus+e3iuaApeOCouOCr+OCtw==?= =?utf-8?b?44On44OzL+WPjeiyp+WbsOODjeODg+ODiOODr+ODvOOCr+S6i+WLmQ==?= =?utf-8?b?5bGA6ZW377yJ?= Message-ID: <80046D9EF0F8414AB7F3595246A29CF5@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================== ※※※「まん延防止等重点措置」により 20:00終了 で開催いたします※※※ 第150回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:瀬戸 大作さん (新型コロナ災害緊急アクション/反貧困ネットワーク事務局長) 新型コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などから「家賃が払えない」「住むところがない」という悲鳴のような声が 数多く上がるなど、コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 私たちの命と暮らしが脅かされる事態が進む中、政府の政策・対策はどうだったのでしょうか。 そしてこれから私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 今回はさまざまなかたちで生活困窮者支援等に取り組んでいる瀬戸さんにお話をうかがいます。 日時:2021年4月17 日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ========================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Apr 12 07:12:20 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 12 Apr 2021 07:12:20 +0900 Subject: [CML 061337] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月12日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3646目☆ 呼びかけ人賛同者4月11日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           中国語の開校式に参加しました。 日中関係が冷え込んでいる今、中国語の学習を通して、一衣帯水の関係を 改善したいという方々が居られることにうれしさを感じました。 世界の国々は狂暴性をみせています。 資本主義の弊害なのでしょうか。  それとも大国主義の横暴なのでしょうか。 あんくるトム工房 中国語の開校式  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-481.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ウグイスは「法に聴けよ」と鳴いてるに            法を聞かない政治屋ゾロゾロ ※『ビルマの竪琴』作品に触れながら、幼き日に、人生に行わ れてきた言い伝え・教訓は、人皆が守るべき大事なものなのだ から、うぐいすは「ホーヲキケヨ」と鳴くんだと、小学校4年 しか(制度だから)出ていない母が諭してくれました。経文の 解釈は出来ないが、庶民として守るべき勘所を伝えてくれたの ですね。渋沢栄一さんも常州の農民の魂を享けて豊かに育ちま したね。しかし、菅義偉(=正義の偉人)氏は立身出世のハウ ツーは心得ましたが、魂と振舞いは置き忘れてきたのすね!! ★ ギャー さんから: 「世界はよろこびでひとつになるしかないのだよ」 子どもの頃は/夢をいっぱい見て/それが裏切られるたびに/よりリアルな夢へと さらに強く乗りこえて/夢見る気持ちのまま/現在(いま)を生きている 夢を生きるたくさんの人と出逢い/友だちとしてこの地球(ほし)のあちこちで それぞれの生き方のままに/それぞれの暮らしを立てている 世界はよろこびでひとつになるしかないのだよ ★ 赤松昭博(福岡県・糸島の「風下の会」)さんから、 【緊急】放射能汚染水の海洋放出に反対する要請書  https://tinyurl.com/4jxfczeu 要請文に賛同される団体は本日12日午前中までに < 5742dqyv @ jcom.home.ne.jp> 宛によろしくお願いいたします 風下の会は、原発とめよう!九電本店前ひろば等16団体の構成からなる 原発ゼロ!福岡・糸島ネットワーク 所属で「原発ゼロ!3.11福岡集会」を 開催いたしました。 ★ 原子力市民委員会 事務局 さんから: 【緊急声明と記者会見】福島第一原発のALPS処理汚染水の海洋放出に ついて 原子力市民委員会は昨日4月11日、政府が13日にも福島第一原発の処理汚染水の海洋放出を決定するとの報道を受け、緊急声明を発表し、記者会見を行いました。 ◆ 記者会見の様子はこちらからご覧いただけます https://youtu.be/oCBaIRP8I-s 記者会見は冒頭30分程度、原子力市民委員会から発表、その後、記者とのやりとりになります(当初全体で1時間の予定でしたが、1時間45分の開催となりました)。 ◆ 以下、発表した緊急声明です。 http://www.ccnejapan.com/?p=12011 ★ 田中一郎 さんから: 福島事故原発の汚染水を海に捨てるな!:軽視されるトリチウムの危険性=安全だと言うのなら、その汚染水は東京湾に捨てるだけでなく、自公政治家や関係省庁幹部や東電幹部が飲料水・生活用水として使え!- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-6272d2.html ★池田年宏(大分県中津市) さんから: 「めざせ、国会! ピースサイクル2021」署名のお願い 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 「戦争準備、差別助長、環境破壊」の政策を改め、 「平和構築、人権尊重、環境保全」を進める政策への転換を求めます。 https://tinyurl.com/mvya4xvm 「ピースサイクル」は1986年に始まる活動です。 「反戦・平和、反核・脱原発、反差別・人権確立」を訴え、 8月6日広島、9日長崎を目指して自転車を走らせています。 さらに、6月には沖縄、8月には六ケ所村への走行も続けてきました。 米国がイラクへの侵略戦争に踏み切る2004年には、国会に直接声を届けようと 「国会ピースサイクル」を行い、現在も続いています。 今回、添付のように 国会に届ける署名を 作成しています。 どうか皆様のご協力をお願いします。 下記への郵送またはメール添付の場合は5月12日まで、 「たんぽぽ舎」への郵送の場合は5月15日必着にてお願いします。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *海洋放出方針に抗議 原発処理水、市民団体が声明 4/11(日) 17:32配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/97dad7946231d4a0746a255b4f05ab5306490db9 *「汚染水垂れ流し許さない」 政府放出方針に抗議 4/11(日) 6:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c10c98b43ebf5abf1afcd8246cc99a2f51ffd1e *東電を悪役にし、原子力政策を先送りした本当の「犯人」が決めないといけないこと 4/11(日) 17:14配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline https://news.yahoo.co.jp/articles/99799cc2dbe701c3feedf1b5790ef1fca92a0ad4 *米軍「辺野古は高額、実現できぬ」1980年に明記 日本負担を当てに復活か 4/11(日) 5:34配信 琉球新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d21310f2291035ffe52e6b9871f95c1e52cb565 *第2905号 ワクチン接種を拒否する賢明さ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/11   ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041119541578816 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(171a)憲法と憲法学との微妙な関係(1) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/a.html ★ 軍学共同反対連絡会事務局武 さんから: 軍学共同反対連絡会ニュース54号を発行しました。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No54.pdf 本号では冒頭で、8日に公表された日本学術会議改革素案、および21日から開 催される学術会議総会で任命拒否撤回決議を再度あげたいという幹事会の姿勢を 支持し、それを支える取り組みを広げていくことを呼びかけています。 2ページからは防衛装備庁の安全保障技術研究制度の公募要領が昨年と大きく変 更されていることについて、池内了共同代表の分析を掲載しました。大学や研究 所で応募をさせない取り組みをする一助にしていただければと思います。 4-7ページには、3月の日本物理学会におけるシンポジウムでの千葉紀和氏の 講演「社会から見る軍事研究」を掲載しました。日本の軍事研究が現在どのよう な局面にあるのか、わかりやすくかかれています。 8ページには学術会議総会に向けて菅首相に任命拒否撤回を要請する署名の呼び かけ、そして「日本製ワクチンができないのは軍事研究をしないから?」という SNSで広がっている言説についてのコメントを載せました。 ぜひお読みください。 またこのメールを職場や知人の方々に転送してくださるようお願いします。 ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Mon Apr 12 07:13:43 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 11 Apr 2021 22:13:43 +0000 Subject: [CML 061338] =?utf-8?b?44CQ44Op44Kk44OW5YuV55S744CRNOODuzExIOODn+ODo+ODsw==?= =?utf-8?b?44Oe44O8IOWbvei7jeOBq+OCiOOCi+OCr+ODvOODh+OCv+ODvOODu+awkQ==?= =?utf-8?b?6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8IA==?= =?utf-8?b?5rCR5Li75YyW6ZeY5LqJ6YCj5biv77yB5pel5pys5pS/5bqc44Gv44Of44Oj?= =?utf-8?b?44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBq+avheeEtuOBqOOBl+OBn+aFi+W6puOCkg==?= =?utf-8?b?5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl6KGM5YuV?= Message-ID: 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動のライブ動画です。 「ミャンマー軍事クーデター独裁許すな民衆殺すな」と呼びかけの緊急集会(4時から4時半)・100人近くで集会 ミャンマーやアウンサンスーチーにかかわった学者や弁護士、国会議員(穀田恵二)、富樫豊市会議員らがメッセージ。集会後デモ。(村上敏明さんの報告文より) https://www.facebook.com/uchitomi.makoto/videos/4103776149642750/?d=n ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐直彦、榊原義道、石田紀郎、松久寛、内富一、板東利博、冨樫豊、岡田直紀、桐谷、新開純也、寺田道男、仲尾宏、天野、杉本、塚本、岩佐英夫、佐々木佳継、槌田タカシ、松本修、一井不二夫、中塚智彦、佐々木真紀、田中、矢島、田平正子、大口彰子、黒川美富子 ■賛同:反戦老人クラブ・京都 ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/TpR4mVXp From muchitomi @ hotmail.com Mon Apr 12 07:18:26 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 11 Apr 2021 22:18:26 +0000 Subject: [CML 061339] Re: =?utf-8?b?44CQ44Op44Kk44OW5YuV55S744CRNOODuzExIOODn+ODow==?= =?utf-8?b?44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBq+OCiOOCi+OCr+ODvOODh+OCv+ODvOODuw==?= =?utf-8?b?5rCR6KGG5by+5Zyn44KS6Kix44GV44Gq44GE77yB44Of44Oj44Oz44Oe44O8?= =?utf-8?b?IOawkeS4u+WMlumXmOS6iemAo+W4r++8geaXpeacrOaUv+W6nOOBr+ODnw==?= =?utf-8?b?44Oj44Oz44Oe44O8IOWbvei7jeOBq+avheeEtuOBqOOBl+OBn+aFi+W6pg==?= =?utf-8?b?44KS5Y+W44KM77yB5Lqs6YO957eK5oCl6KGM5YuV?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません。呼びかけ人に色平哲郎さんが抜け落ちておりました。 内富 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: uchitomi makoto 送信日時: 月曜日, 4月 12, 2021 7:13 午前 宛先: 左京市民アクション; 左京1000人委員会 MLアドレス 件名: 【ライブ動画】4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動 4・11 ミャンマー 国軍によるクーデター・民衆弾圧を許さない!ミャンマー 民主化闘争連帯!日本政府はミャンマー 国軍に毅然とした態度を取れ!京都緊急行動のライブ動画です。 「ミャンマー軍事クーデター独裁許すな民衆殺すな」と呼びかけの緊急集会(4時から4時半)・100人近くで集会 ミャンマーやアウンサンスーチーにかかわった学者や弁護士、国会議員(穀田恵二)、富樫豊市会議員らがメッセージ。集会後デモ。(村上敏明さんの報告文より) https://www.facebook.com/uchitomi.makoto/videos/4103776149642750/?d=n ■日時:2021年4月11日(日)16時〜 ■場所:京都市役所前集合 ■アピール:各団体・個人から ■デモ:16時30分出発、河原町通を仏光寺まで ■呼びかけ人:土岐直彦、榊原義道、石田紀郎、松久寛、内富一、板東利博、冨樫豊、岡田直紀、桐谷、新開純也、寺田道男、仲尾宏、天野、杉本、塚本、岩佐英夫、佐々木佳継、槌田タカシ、松本修、一井不二夫、中塚智彦、佐々木真紀、田中、矢島、田平正子、大口彰子、黒川美富子 ■賛同:反戦老人クラブ・京都 ■申し込み・連絡先: 070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/TpR4mVXp From otasa @ nifty.com Mon Apr 12 10:08:04 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 12 Apr 2021 10:08:04 +0900 Subject: [CML 061340] =?utf-8?b?RndkOiDmnKzml6XmraPljYjnt6DliIfvvJznt4rmgKXjg43jg4M=?= =?utf-8?b?44OI572y5ZCN77ye5paw5Lqk5LuY6YeR44Gn56aP5LqV44Gu6ICB5py95Y6f?= =?utf-8?b?55m644Gu5YaN56i85YON5o6o6YCy44Gv44KE44KB44Gm77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: <30dc1dd5-37e6-65a0-8e8c-e501fd8e3deb@nifty.com> 転送します。 太田光征 * みなさまへ(拡散希望) 危険な老朽原発の運転を札束でゴリ押し許せない! 今日の正午締切です! 福井の老朽原発の再稼働を止めるために緊急ネット署名にご協力ください!現状 で920余りです。あと一押しご協力ください! ─────────────────────── ★緊急ネット署名 (締切:4月12日(月)正午)  25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください  ネット署名→ https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ─────────────────────── ★時間がありません。全国から、ネット署名で反対の意思を示しましょう。 ネット署名はこちらから https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと ネット署名呼びかけ団体: 避難計画を案ずる関西連絡会/原子力規制を監視する市民の会/国際環境NGO FoE Japan/原子力資料情報室 ********************************* 国内初の40年超え老朽原発(美浜3号、高浜1・2号)の再稼働を経産省が提起し た25億円の新交付金で、一気に進めようとしています。原発1サイトに25億円。 美浜・高浜で50億円です。 福井県知事は、6日に交付金の提示を受けて、県議会で議論を進めるように求め ました。県議会議長は、早期に全員協議会を開き、同意に進もうとしています。 9日には、県の原子力安全専門委員会が開かれ、老朽原発の安全性について報告 書をまとめる予定です。知事の同意表明の条件の一つです。 福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すなど許されません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。 福井県内では連日の申入れや行動が取り組まれています。 ★時間がありません。全国から、ネット署名で反対の意思を示しましょう。 ネット署名はこちらから https://forms.gle/6qJCzUq9yMNgB4mB9 ◆署名の締め切り:4月12日(月)正午(13日に提出予定) ◆署名の宛先:経産大臣、福井県知事、県議会議長 ※オール福井反原発連絡会が取り組まれている紙版署名もよろしくお願いします。 紙版の署名用紙 http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei20210402.pdf 署名の案内(直接、県議会議長等にFAX・郵便で送ってください。送り先↓) http://www.jca.apc.org/mihama/saikado/shomei_annai20210402.pdf ********************************** <署名文>・・・・・・・ ★25億円の新交付金で、老朽原発の再稼働推進はやめてください 経産大臣 梶山弘志 様 福井県知事 杉本達治 様 福井県議会議長 畑 孝幸 様 経産省は、40年超えの美浜原発3号と高浜原発1・2号の老朽原発再稼働推進のた めに、一つの原発サイトにつき25億円の新交付金を出すと福井県知事に伝えまし た。これによって、4月中にも再稼働に同意する動きが加速しています。 福井県知事は、4月6日に県議会議長と面談し、この交付金のこと等を伝え、老朽 原発再稼働の議論を進めるよう求めました。美浜と高浜合わせて50億円の交付金 が県に入ることになります。 県議会議長はこれを受け、6月定例議会を待つことなく、4月9日にも議会各派の 代表者会議を開き、全員協議会を開催し「できるだけ早く進める」と述べていま す。 新交付金は、福井県民と周辺地域住民の安全を、金と引き換えに売り渡すもの で、到底許すことはできません。 新交付金は、福井に限らず、40年超えの老朽原発を再稼働する地域に適用しよう としています。新たな交付金のばらまきによる老朽原発の再稼働推進は、「40年 運転を原則とする」という基本を踏みにじり、交付金漬けによって原発から抜け 出せない構造を作り出すものです。 昨年12月の大阪地裁判決が示したように、原発の地震動は過小評価のままです。 地震規模の「ばらつき」を考慮すれば、美浜3号では現行の基準地震動993ガルが 1,330ガルに跳ね上がります。高浜原発でも同様に700ガルが約1,100ガルに跳ね 上がり、原発の耐震安全性は保証されていません。 また、3月18日に水戸地裁は、避難計画に実効性がないことを理由に東海第2原発 の運転を差し止める判決を出しました。福井の原発の避難計画も実効性はありま せん。避難先自治体へのアンケート結果では、コロナ禍の避難所は「足りない」 という実態が示されています。 福井県が主催した県民説明会では、老朽原発の再稼働に反対する声が圧倒的でし た。 福島原発事故から10年の年に、再び事故を繰り返すことがないよう、以下を強く 求めます。 要請事項 1.経産大臣は、老朽原発の再稼働推進のための交付金を撤回すること。 2.福井県知事は、老朽原発の再稼働に同意しないこと。 3.福井県議会議長は全員協議会開催をやめ、老朽原発再稼働に同意しないこと。 2021年4月8日 呼びかけ団体:避難計画を案ずる関西連絡会/原子力規制を監視する市民の会/ 国際環境NGO FoE Japan/原子力資料情報室 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Apr 12 11:33:40 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 12 Apr 2021 11:33:40 +0900 (JST) Subject: [CML 061341] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pelNC8xNO+8iOawtO+8iQ==?= =?utf-8?b?5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yU5pyI5L6L5Lya?= =?utf-8?b?44CM5Zyw5pa56K2w5Lya6K2w5ZOh6YG45oyZ44Gu54++54q244Go6Kqy6aGM?= =?utf-8?b?77yI4oWh77yJ44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1657768845.2389621.1618194820658.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1657768845.2389621.1618194820658.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 変えよう選挙制度の会の4月例会のご案内をさせていただきます。 明後日4月14日(水)に飯田橋の東京ボランティア・市民活動 センターの会場とオンラインで開催します。 テーマは先月に引き続き、「地方議会議員選挙の現状と課題」の 続編(?)を行います。 お申込みは、このメールへの返信ではなく、必ず下記の申込先宛 に明日4月13日(火)までにお願い致します。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【要申込】変えよう選挙制度の会・4月例会 日時:4月14日(水)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階     ? アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円(資料代)/zoom参加 無料 テーマ:「地方議会議員選挙の現状と課題(?)」     (地方選挙をもっと知ろう) 報告者:田中久雄(当会代表) ? ? ? ? 報告の後、参加者の皆さまと質疑応答します。 ★参加申込 下記アドレス宛に、会場参加かオンライン参加か明記の上、 メールでお申し込みください。 think.elesys @ gmail.com (担当:小杉 4/13 17時まで) 「2018年にNHKが行った地方議会に関するアンケート調査では、?女性議員が1人もいない議会は340、?最年少の議員が60歳以上の議会は全国に95、このうち65歳以上が最年少の議会は11,?地方議会のおよそ9割は執行部の議案を一度も否決しなかったという驚くべき結果を報告しています。  また同じ2018年の早稲田大学マニフェスト研究所が行った地方議会・議員のイメージ調査で、約半数の人が地方議会・議員が何をしているか分からないと回答しています。  当会では先月、地方議会の定数や選挙区制などの問題点を議論しましたが、今回はこれらの問題について取り上げたいと思います。ぜひ、ご参加ください。」(田中久雄) チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1sd4lAcbIKXvFlDrOxT2OtHd_MO3h00-W?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ?URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ?フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Mon Apr 12 13:22:49 2021 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Mon, 12 Apr 2021 13:22:49 +0900 Subject: [CML 061342] =?iso-2022-jp?b?GyRCMCZJMiFdIVZAb0FoSyEhVzpbSD0hIUg9N2hGfBsoQi00?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN24jMiM4RnwbKEI=?= Message-ID: <000d01d72f53$802d9160$8088b420$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方、すみません。転送歓迎。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」裁判 判決日 4月28日(水) 16:00〜 松山地方裁判所 裁判所が、「コロナ」状況を理由に傍聴席数を制限。 15時30分頃に傍聴抽選が行われると思われます。 それまでにお集まりください。 判決後(16:30頃)、判決内容説明・記者会見を 松山番町教会にて行います。 日本キリスト教団 松山番町教会 CS 礼拝堂 (1階) 松山市二番町3丁目10−7   ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●司法の使命を果たす判決を! 憲法違反の「戦争法」が、2015年9月19日に強行可決され、 2016年3月29日に施行され、同年6月に提訴。それから5年・・・。 憲法81条に「一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定 する権限を有する」とあり、司法は、法の番人として「違憲立法審査権」を行使する ことができます。 全国22の裁判所で26件の「戦争法」裁判が行われ、すでに数件の判決が出されて います。しかし、いずれの判決も、司法の使命を放棄し、「戦争法」が違憲であるか 否か判断を回避しています。 この間、憲法25条の最低生活保障に予算が削られ、軍事費は聖域として増え続けて います(裏面参照)。この流れを止めるためには、司法の使命を果たさせることが不 可欠です。 その司法の監視者として、ぜひ傍聴をお願いします! えひめ教科書裁判を支える会/「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From chieko.oyama @ gmail.com Mon Apr 12 22:20:34 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 12 Apr 2021 22:20:34 +0900 Subject: [CML 061343] =?utf-8?b?44KE44G+44KG44KK5ZyS44Gd44GT44G+44Gn5Yip55So44GV44KM?= =?utf-8?b?44KL44Gu44GL44CA44OR44Op44Oq44Oz44OU44OD44Kv6YG65peP44Gu?= =?utf-8?b?5aOw44KI?= Message-ID: 五輪ネタは、気分が悪くなるので詠みたくないんだけど大事なことゆえ...一首投擲。 東京パラリンピック聖火 やまゆり園での採火中止を遺族ら要請へ 4月12日 毎日新聞 >2016年7月に入所者19人が殺害される事件があった相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で東京パラリンピックの聖火の採火をすることについて、事件の遺族や被害者家族が中止を求める意向であることが判明した。13日に神奈川県と同市に要請する。 *遺族らは「まだ心の傷が癒えていない。フェスティバルの一環としての採火に違和感を持つ」*などと説明している。 *あたりまえだよね。なんで祭りに動員されるんやろ。* >東京オリンピック閉会後にスタートするパラリンピックの聖火リレーは8月12日から各地で順次採火されたものと、パラリンピック発祥の地とされる英国のストーク・マンデビルで採火されたものを東京に集め、同24日に開会式が行われる国立競技場に届けられる。 *パラリンピック発祥って傷痍軍人なんたらじゃなかったっけ? 気分悪いので研究したあと忘れたけど。* >相模原市は3月31日、やまゆり園で採火することを発表した。理由について市は「事件を決して風化させず、偏見や差別のない共生社会を園や市民と共に築いていく」というメッセージが共生社会の実現を目指すパラリンピックの理念に合致すると説明する。 *勝手に、お題目を唱えてるぜよ。こいつら。どこが共生なんかね。* >中止を要請するのは、事件で娘の美帆さん(当時19歳)を失った母親と、重傷を負った尾野一矢さん(48)の父剛志さん(77)。19人が殺害された現場で *パラリンピックという**祭典の一環としての採火を実施することに「遺族、被害者家族はもちろん、多くの国民が違和感を持つ」*と指摘している。 *だよねえ。かあさま。とうさま。* >要請書によると、母親らは3月23日の報道で採火の事実を知ったといい、県や市から決定や発表の前に遺族らへの説明はなかった。県から遺族らに文書が届いたのは4月以降だったという。 *一方的に通知が送られてきたってことか。* >市オリンピック・パラリンピック推進課の担当者は、遺族と被害者家族が中止を要請することについて「被害を受けた人たちの思いを率直に受け止め、私たちの考えも改めて説明したい」と話した。【池田直】 *なんだいそれ? 私たちの考え?? 国家意思かい???* *(聖火リレーは、障害者を殺戮したナチスが始めた )* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Apr 13 00:06:38 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 13 Apr 2021 00:06:38 +0900 Subject: [CML 061344] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpEPkEwMEZGYiFbGyhCMTMbJEJGfCFKMlAhSzhhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTAbKEI3GyRCIScbKEIyMBskQjoiJGgkahsoQk5ISw==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYkKiRPJGgkJkZ8S1whVyRHRm5APj10RWclXyU1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQla0dbSHckTkZDPTgbKEI=?= Message-ID: <7B2687B47B82480FB75002952B2B7AAB@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 先日3月12日に沖縄ローカル(「沖縄金曜クルーズ」)で放映された、南 西諸島への自衛隊ミサイル部隊配備についての番組が、宮古島の状況に絞 る形で編集されて、本日4月13日(火)早朝のNHK総合「おはよう日本」で 全国放送されるそうです。 時間は13日(火)午前7時20分前後から(その日のニュース次第で変更の 予定あり)。貴重な番組ですので、ぜひご視聴&録画を!!! From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Apr 13 07:42:32 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 13 Apr 2021 07:42:32 +0900 Subject: [CML 061345] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月13日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3647目☆ 呼びかけ人賛同者4月12日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           新型コロナは一向に収束する兆しを見せません。 雑誌『経済』に新型ウィルスが蔓延し始めたのは、1975年頃からです。 未開の熱帯雨林の開発に人間が入って行ったからです。 環境をもっと大切にしましょう。 あんくるトム工房 新型ウィルスの広がり   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-482.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「日本人には不可能なこと」を可能にした           松山英樹マスターズを制覇 ※ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCはよく配慮 された庭園たった。森林も植生も花々も日本庭園の良さを 取り入れてあり、全く違和感なしにゴルフを観戦できた。 英樹選手がミスショットの場合でもラッキーな結果に納ま り、優勝者に付きものの幸運があったことを解説者が一様 に語っていた。本人のアスリートとしての人10倍の訓練 を評価しなければならないと共に。今後は日本人としての 豊かな文化を身につけることが大事になってくると思いま す。折にふれて進言申し上げたいと思っています。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【汚染水魚も一揆起こしたい】        【復興五輪不幸五輪としか読めず】 ★ ギャー さんから: 「ハコベの花咲く野道に」 ハコベの白い小さな花が/星のように開き/昔家で飼っていたカナリアに 摘んできたことを思い出した/小さな実をうれしそうに ポリポリとついばむカナリアを見て/カゴの鳥の美しい鳴き声が どこか日常とは違う世界が/開けていることを教えてもらいながら カゴのなかの鳥が/自分の身の上と重なる思いを/いつも感じていた ハコベの花咲く野道に/静けさの向こうにある不気味な気配が こびりついてしまわぬように/今日もゆっくりと歩いてゆく ★「首相官邸」前緊急抗議行動に行こう! さんから、    4/13(火)放射能汚染水を海へ流すな!  日 時:4月13日(火)12:00より13:00  場 所:首相官邸前  内 容:鎌田 慧さん、参加者からのアピール、      福島県民大集会からのメッセージなど  主 催:さようなら原発1000万人アクション実行委員会  連絡先:原水爆禁止日本国民会議/フォーラム平和・人権・環境 TEL:03-5289-8222 ★ 原自連 さんから: 政府は、放射能汚染水の海洋放出を閣議決定すると報道されています。 原自連では、アピールを発表しました。http://www.genjiren.com ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4173】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月12日(月)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.おねしょして処理水だよと孫が言い(朝日川柳)   トリチウム汚染水を海へ捨てるな!安全な陸上部で保管する   4/13(火)12時より13時首相官邸前へ集まろう     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.日本原電抗議行動参加者への檄文   10年でそれ(東日本大震災)をもう忘れようとしている人々がいます   日本原電と東京電力です 平田明良(たんぽぽ舎ボランティア) 3.前兆あったアイスランド首都で800年ぶり噴火   小規模な地震は5万回以上観測   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その391   島村英紀(地球物理学者) 4.処理水処分、議論の最終盤に東電「不在」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆新型コロナ災害下の自衛隊とワクチン問題を考える4・18集会    会場:滝野川西区民センター    お話:木元茂夫さん、天笠啓祐さん、池田五律さん 6.新聞より2つ   ◆「汚染水垂れ流し許さない」 政府放出方針に市民団体が抗議     (4月11日「河北新報」より抜粋)   ◆汚染処理水保管タンク増設を検討 政府と東電、放出遅れに備え      (4月10日18:12配信「毎日新聞」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島県福島市では抗議デモ《福島第一原発・処理水》海洋放出へ13日にも決定 4/12(月) 19:51配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/883923ba197b2a29eae76ae025aa585861e14cbf *宮城県漁協「壊滅的な打撃を受ける」 海洋放出の方針に反対 4/12(月) 20:04配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/be1969b6f814c04dabded1fb53e6387f04271eed *「協議のない福島汚染水放出の決定は受け入れ難い」=韓国外交部 4/12(月) 19:23配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/dcaff4aca7fb9fee574f45a72e8f732c2529b6e0 *日本の汚染水海洋放出迫る…24カ国の市民団体が反発、文在寅政権は水産市場点検 4/12(月) 18:04配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/370acc0c85f39bff2ab7ed8b9a63b1b81545db4c *原発処理水の海洋放出方針に抗議 首相官邸前 4/12(月) 17:32配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ceecc1d3732b6b56def078f3112a4f400f9f80c *核ごみ処分場誘致が争点に浮上 13日告示の南大隅町長選 賛成派「地域浮揚の好機」反対派「後世に負の遺産」4/12(月) 6:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/00104fe3f687f1ec0fbfdde7cb67a5287ee3df25 *原発建て替えへ新議連 自民有志 4/12(月) 22:47配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff8e5f314885c400e42c7225d37ce2c368e8f78 *福島第一原発トリチウム水 海洋放出に中韓「重大な懸念」表明 4/12(月) 21:57配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fdab5cdccdf6e05a571ddbd03c4d82281e2135 *第2907号 非科学的感染防止策を修正せよ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/12 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041222385978871 ★ 松田 さんから: 4月16日(金)に、東電株主代表訴訟の第2回目の証人尋問が行われます。   第2回証人尋問(第58回口頭弁論期日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつも大変お世話になっております。 3・11東京電力福島原発「事件」から10年が経過しましたが、未曽有の原発事件は、未だ収束にはほど遠い状況にあります。 とはいえ、東電刑事裁判、福島原発損害賠償請求裁判等、そしてこの東電株主代表訴訟での審理を通じて、事件の概要は明らかになってまいりました。 前回2月26日の第1回目の証人尋問では、産総研の岡村行信氏が、2009年に保安院のワーキンググループで貞観津波の考慮も必要である旨の指摘をした後に同氏の元を訪問してきた東電の担当者に対して、津波堆積物の調査より先に津波対策をすべきであると直接意見を述べていたという衝撃的な事実が明らかになりました。 ぜひ傍聴に来ていただき、この訴訟の社会的関心の高さを示すとともに、未だ福島第一原発「事件」の被害は続いていることを裁判所に対してもアピールできればと思います。 もっとも、新型コロナ禍が続く中、どうぞ無理はなさらないでください。 【直前地裁前アピール】 9:00?東京地裁正門前(最寄:霞ヶ関駅A1出口) ▼<抽選>9:40までに指定場所(東京地方裁判所1番交付所)に来られた方を対象に抽選します。 https://bit.ly/39XwIgh 【第58回口頭弁論期日】 10:00?17:00東京地裁103号法廷 10時?12時 長期評価の策定に関わった専門家1名に対する原告側による主尋問 13時?17時 元東芝技術者の後藤政志氏、渡辺敦雄氏に対する被告側による反対尋問 ▼東京地裁 東京都千代田区霞が関1-1-4 (地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口から徒歩1分,地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩3分)  ▼地図 http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/index.html ※いつもと時間が変わりますので、ご注意下さい。 ※※当日、報告・学習会は行いません。 4月30日(金)午後 海渡雄一弁護士による報告集会を予定しています。 詳細は決まり次第、ご案内いたします。 ※※※新型コロナ防止の観点から、マスクの着用、消毒など、SocialDistancingにご協力お願いします。 ▼今後の証人尋問はこちら http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-374.html ★ 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体ピースボート さんから: 本年1月に発効した核兵器禁止条約の締約国会議が、来年1月にウィーンで開催されます。これに向けて同条約をさらに促進するために、ピースボートでは下記の通り、4月21日(水)にオンラインイベントを行いますので、ご案内します。 -------------------------------------------------- 【4/21】 核兵器の禁止から廃絶へ ? 次の一手はこれだ! https://peaceboat.org/36934.html -------------------------------------------------- 核兵器禁止条約が発効してからまもなく3カ月が経ちます。核兵器を非人道兵器として初めて全面的に禁止したこの条約に、これまでに86カ国が署名、54カ国が批准しており(4月2日現在)、その数は増えています。この条約の第一回締約国会議が来年1月にオーストリアのウィーンで開催されます。それに向けて、さまざまな準備が各国政府およびNGOにより進められています。しかし、唯一の戦争被爆国・日本の政府は、いまだにこの条約に背を向けたままです。日本政府に条約批准を求める声は全国で上がっています。衆議院の解散総選挙が行われる今年、この問題を、国内で大いに議論していかなければなりません。 このイベントでは、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営委員をつとめるピースボートの川崎哲が、核兵器禁止条約締約国会議や8月に予定されている核不拡散条約(NPT)再検討会議をめぐる各国の動き、NGOの動向、そして日本の政府、国会議員、市民の課題について、お話しします。核兵器禁止条約を生かして、核兵器を本当になくしていくための「次の一手」を具体的に考えていきます。 ■日時 2021年4月21日 (水) 19:00?20:30 ■場所 このイベントはオンラインで「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。 ■講師 川崎哲(ICAN国際運営委員/ピースボート共同代表) ■参加費 600円 ■登録方法 ・イベント開始(4月21日(水)19時)までに、以下の「参加申し込み」リンク(Peatix)から参加券を購入してください。 https://tpnwnext.peatix.com/ (ただしコンビニ/ATMでのお支払いは、前日に締め切られます。クレジットカードの場合は当日まで購入できます。) ・参加券を購入された方に「Peatix」より当日の参加ページへのリンクが送られます。当日そのリンクから参加してください。 ・参加券を購入された皆さまに、後日、このイベントを録画した動画へのリンクをメールでお送りします。 ■主催 ピースボート ■お問い合わせ pbglobal @ peaceboat.gr.jp ■追記 ・なお、議員ウォッチ(https://giinwatch.jp/)のマンスリーサポーターには無料での参加券が送られます(詳細は info @ giinwatch.jp)。 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(4.15)オルタナティブな日本をめざして(第57回)「どうする 日本の司法:裁判員制度の問題点」(武内更一弁護士:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/02/post-38efc4.html   ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Tue Apr 13 08:06:18 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 12 Apr 2021 23:06:18 +0000 Subject: [CML 061346] =?iso-2022-jp?b?GyRCOkc9aSRLJSIlVCE8JWskNSRsJD9GQTRdMkYyThsoQiAv?= =?iso-2022-jp?b?IBskQk4pTD80W0JnM1g9WjY1PHghIiFWJV8lYyVzJV4hPCFKJVMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWslXiFLJE4/TSRTJEgkTkwxPGcyPTE/RjAkcjtZO30kOSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTS08MTxUISYlOCVjITwlSiVqJTklSEA8TEAhVzt2TDM2SSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNS07diRHJDkbKEI=?= Message-ID: 最初にアピールされた徳丸夏歌 / 立命館大学准教授、「ミャンマー(ビルマ)の人びとの民主化運動を支持する有識者・ジャーナリスト声明」事務局の記事です。 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021022500001.html?page=1 ライブ動画 「ミャンマー軍事クーデター独裁許すな民衆殺すな」と呼びかけの緊急集会(4時から4時半)・100人近くで集会 ミャンマーやアウンサンスーチーにかかわった学者や弁護士、国会議員(穀田恵二)、富樫豊市会議員らがメッセージ。集会後デモ。(村上敏明さん) https://www.facebook.com/uchitomi.makoto/videos/4103776149642750/?d=n 発言者: ・徳丸夏歌さん(立命館大学准教授、「ミャンマー(ビルマ)の人びとの民主化運動を支持する有識者・ジャーナリスト声明」事務局) ・冨樫豊さん(京都市会議員) ・穀田恵二さん(衆議院議員) ・藤崎さん(京都アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会) ・大津定美さん(神戸大学名誉教授) ・一井不二夫さん(ラテンアメリカ政治経済研究会) ・岩佐英夫さん(弁護士・自由法曹団) ・三室勇さん(反戦老人クラブ・京都) 立命館大学教授の松尾匡さんや立命館大学の学生さんの北村真理さん(ミャンマー(ビルマ)の民主化を支援する関西学生ネットワーク代表)なども参加されていましたが、時間が無くて発言していただけませんでした。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 13 11:05:44 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 13 Apr 2021 11:05:44 +0900 Subject: [CML 061347] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxN+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5oim55Wl44KC55CG5b+144KC44Gq44GP5pC65biv6Zu76Kmx5ZCE56S+?= =?utf-8?b?44KS6ISF44GX44Gm5pC65biv6Zu76Kmx5paZ6YeR44KS5LiL44GS44GV44Gb?= =?utf-8?b?44Gf6I+F5pS/5qip44Go44OQ44Kk44OH44Oz57Gz5pS/5qip44GM55m66KGo?= =?utf-8?b?44GX44Gf44CO6auY6YCf44OW44Ot44O844OJ44OQ44Oz44OJ5oqV6LOH6KiI?= =?utf-8?b?55S744CP44Go44Gu6YGV44GE44KS6KaL44KI77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.04.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3207】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分13秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/677200748 【今日のブログ記事No.3617】 ■戦略も理念もなくただ総選挙向けに携帯電話各社を脅かして携帯電話料金を下げさせた菅政権とバイデン米政権が発表した『高速ブロードバンド投資計画』との違いを見よ! バイデン米大統領は今後8年間で2兆ドル(約220兆円)を『インフラ整備』に投資すると発表したが、その中で『高速ブロードバンド拡充』に向けに1000億ドル(約11兆円)を投じると発表した。 ▲バイデン政権の基本的考え方: 『高速ブロードバンド』は国民にとっての『電気』であり、政府はすべての国民が簡単にアクセスでき安く使える環境を整備すべきである。 ▲基本的計画: 1.全米を高速ブロードバンド網でカバーする。 2.高速ブロードバンドービスが提供されていない地域やサービスが不十分な地域に将来性のある高速ブロードバンドインフラを構築する。 3.料金体系の透明性を高め競争を促進する。 4.サービスコストを下げ雇用を促進する。 【関連記事】 ▲バイデン氏、ブロードバンド拡充に向け議会に1000億ドル要請 2021.03.31 ロイター https://jp.reuters.com/article/usa-biden-infrastructure-broadband-idJPKBN2BO3RQ [ワシントン 31日 ロイター] - バイデン米大統領は31日、高速ブロードバンドサービスを全国的に拡大するため、今後8年間で1000億ドルを投じるよう議会に求めた。 バイデン氏はこの日、2兆ドル強のインフラ投資計画を発表。演説で「米国民はインターネットサービスに高い料金を支払っている。現在サービスを受けている家庭の料金を引き下げるつもりだ」と述べた。 ホワイトハウスはバイデン氏の計画について、サービスが行き届いていない地域に「将来性のある」ブロードバンドインフラを構築し「地方自治体、非営利団体、協同組合が所有、運営、または提携している」ネットワークに焦点を当てて支援を行うと説明。こうした組織は「利益を上げなければならないというプレッシャーが少ない」と指摘した。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Tue Apr 13 18:09:57 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 13 Apr 2021 18:09:57 +0900 Subject: [CML 061348] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEbKEJiGyRCIUs3e0shJEg3e0shM1gkSCROSHkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTC8kSjRYNzghSiMyIUsbKEI=?= Message-ID: <20210413090957.000001D8.0695@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(171b)憲法と憲法学との微妙な関係(2) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/b.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From ningen @ hotmail.com Tue Apr 13 18:12:35 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 13 Apr 2021 09:12:35 +0000 Subject: [CML 061349] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYSVqJSsbKEI=?= Message-ID: https://twitter.com/ReutersJapan/status/1381894933607424000 嶋田 From masuda @ osaka.email.ne.jp Tue Apr 13 23:55:08 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Tue, 13 Apr 2021 23:55:08 +0900 Subject: [CML 061350] =?iso-2022-jp?b?GyRCJU0lQyVIPXBMPiFKGyhCMjUbJEIyLzFfJE44cklVGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNmIkR083NWBPJ0YwJCskOSRKPXBMPiFLRHM9UCROSnM5cBsoQg==?= Message-ID: <20210413235508.0AF4.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさま  大阪市の増田です。  ネット署名(25億円の交付金で老朽炉動かすな署名)は、本日、福井の石地さんが提 出して下さいました。  石地さんからの報告を転送します。 -------- Forwarded Message -------- 皆さまへ 協力いただいたネット署名(25億円の交付金で老朽炉動かすな署名)は、 今日(13日)に福井の石地さんに提出していただきました。 オール福井の紙版署名等と共に。 石地さんから署名提出の報告が届きましたのでお送りします。 転送は了解を得ています。 署名に協力していただいた方にもどうぞ。 避難計画を案ずる関西連絡会 島田 -------- Forwarded Message -------- 皆様へ お預かりした皆さんの署名とコメントを代理で知事(原安課課長)、議長(議会 事務局)に手渡しさせてもらいました。 4日間の短期間での署名集めと海外も含めたほぼ全都道府県から寄せられたこ と、そして、1171筆が集まりましたと報告し、要請事項3項目を読み、 コメントの中から、「住民の命と安心は、どんなに交付金や美味しい話を持ち出 されようと引き換えにできるようなものではありません。老朽原発の再稼働に同 意しないでください。」、「滋賀県はUPZ内に5万人以上住んでいます。市が県 民に無断で老朽原発のリスクにさらさないでください。」、「10年経ってもこ のような署名をしなければならないことが悲しいし悔しい。」(福島県の方)と の3つを紹介しました。 原安課の課長は「知事にしっかりと報告する、お金(50億円)が総てのように 受け取られているが、(回答の)一部です」と強調していました。 署名、請願提出の後、議会の厚生常任委員会の委員長(高浜町在住)、副委員長 と面談することが出来ました。初めての経験です。参加者から質問や意見、要請 を発言し、委員長、副委員長から答えてもらいました。(ほとんど委員長が答える) 署名有難うございました。県民の意見を広く聞くことが大事と判断しこの席に応 じました。との発言があり、再稼働のスケジュールは知事からも聞いていない、 明日明後日の原発視察は、全員素人なので確認できるかわからないが行きます。 との答えもありました。 署名・請願の扱いについては、署名はちょっとわからないが、請願については委 員会に付託したり、本議会で扱うもの、緊急性が無ければ、定例会で扱い、緊急 なものは臨時議会で扱う。と一般論の答えでした。全員協議会の判断について は、いろんな意見があるのでと言葉を濁した対応でした。 今日の午前中には、サヨナラ原発福井のメンバーの申し入れに、自民会派の重鎮 の議員が同席してくれて、予定の時間んを1時間超えて2時間の申し入れだった そうです。明日は、別のグループの原安課への申し入れがあり、聴く姿勢は示し ています。再稼働同意へのプロセスのパフォーマンスと思いますが、市民の意見 を少しも聞く姿勢の無かった前知事と比べると聞く姿勢は示しています。 16日に議会運営委員会が開かれ方向性が出てくると思います。19日には全員 協議会が開かれ、国と関電の説明がされます。署名が少しでも再稼働させないた めに影響を与えることを期待します。皆さんありがとうございました。 石地 優(若狭町) -- From ningen @ hotmail.com Wed Apr 14 00:02:03 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 13 Apr 2021 15:02:03 +0000 Subject: [CML 061351] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdALjd6QF8hJiVfJWMlcyVeITwbKEJDTQ==?= Message-ID: https://twitter.com/mingalar_myan/status/1241153686425882625 大成建設も経団連に加盟していて、 副会長を出しています。 一般に言われるミャンマーの民主化とは、 実際的には経済開放、資本の自由化を 意味しているようです(というかそれしかない)。 https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2020/03/report_200318.pdf 「ミャンマーは、約 50 年にもわたり、国際経済界から隔離されたような状態に置かれていた。しかし、2011 年の民政移管を受けて欧米諸国からの経済制裁が解除されたことを契機に、一躍、「アジアのラストフロ ンティア」として世界から注目される存在になった。海外からの開発援助や直接投資が流入し、また、ミャ ンマー政府が経済自由化に大きく舵を切ったこともあって、国内経済は活況を呈している。」 「民政移管後、ヤンゴン市内では、オフィスや外資系高級ホテルなどの建設ラッシュとなった。また、ODAも 再開され、ヤンゴン近郊の工業団地のインフラが円借款によって整備されたほか、鉄道や配電などの基 幹インフラ整備も円借款によって進められている。こうした状況を背景に、ミャンマーの投資率が急上昇し ており、近隣 ASEAN 諸国を上回るほどになった。投資拡大がミャンマーの経済成長を後押しするという形 が出来つつある。」 こうした文脈で考えると、経団連に資金提供を受けている環境団体やその周辺gs ミャンマーの軍部にoda渡すなというのは、 日本企業がodaで稼げなくなるのを牽制している という理解でいいでしょうか。 https://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/CLIP/clip0025/cli001.html 嶋田 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Apr 14 00:34:27 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 00:34:27 +0900 Subject: [CML 061352] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44Go5ZG844Gz44GL44GR44CR44CM44Of44Oj44Oz?= =?utf-8?b?44Oe44O85Zu96LuN44Gu6LOH6YeR5rqQ44KS5pat44Gm44CNNC456Zmi?= =?utf-8?b?5YaF6ZuG5Lya44O75a6Y6YK45YmN6KGM5YuV44Go6YCj57aa44Ki44Kv?= =?utf-8?b?44K344On44Oz?= Message-ID: <824BEF99836E4824A30B708F08C41497@KojiPC> 【報告と呼びかけ】「ミャンマー国軍の資金源を断て」4.9院内集会・官邸前行動と連続アクション https://kosugihara.exblog.jp/240927680/ ← 写真多数 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ご報告が遅れましたが、4月9日、「ミャンマー国軍の資金源を断て」と求 める院内集会と官邸前アクションが行われました。 院内集会では、木口由香さん(メコン・ウォッチ)が「国軍支援につなが るODA、OOF(注:その他の政府資金)の調査と停止を」と題して、分かり やすく問題点を解説。松本悟さん(法政大学教授)は「『民政化』時の債 務帳消しに係る日本政府の説明責任」と題して、日本の過去の経済協力を ていねいに検証されました。 ミンスイさん(在日ビルマ市民労働組合)など在日ミャンマー人や超党派 の「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」からも発言。メディアの取 材も多数でした。 官邸前アクションには約100人が参加。「Stop ODA!」「ミャンマー国軍 に Japan Stop Funding!」のコールを交えながら、スピーチが続きました。 ミャンマー国軍(国家統治評議会)のゾー・ミン・トゥン報道官は、 「雑草や害虫は取り除く必要がある。必要であれば殺虫剤をまく」 「われわれが本気で自動小銃を使えば、1時間で500人が死ぬことになる」 と言い放ちました。まさしくジェノサイドの論理です。こんな暴言を吐き、 虐殺を続けるミャンマー国軍に、税金を含む日本の公的資金が今も流れて いることに、到底耐えることができません。 チョー・モー・トゥン国連大使(国軍により「解任」)は、 「日本と国軍が持っているビジネスのつながりを断って下さい。投資を見 直して下さい。私たちはまだまだ日本のより強い行動や措置を必要として います。ミャンマーを守るために。無実の市民がこれ以上殺されないように」 と明確に求めています。 永遠に「検討」を続けるかのような菅自公政権を動かすために、日本の市 民こそが本気で行動に踏み出す時だと思います。 4月13日から19日まで、関係する日本の政府機関や企業を回り要請・アピ ールを行う連続アクションが始まっています。 <プレスリリース> https://foejapan.org/aid/doc/210413_19_myanmar.html ◆4月16日(金)18時30分?19時30分の官邸前アクションには広く参加を 呼びかけています。ぜひお集まりください! <13日のアクションが報じられました> 【動画】ミャンマー国軍を利する支援やめて NPOが要望(4月13日、TBS NEWS) https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4244924.html 【動画】正月休みのミャンマー 抗議続く、日本では「軍の資金断つ行動を」 (4月13日、TBS NEWS) https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4245044.htm 【動画】「帰ったら死ぬ」日本のミャンマー女性 送還の不安 (4月13日、テレ朝news) https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000212838.html ※最後に「ミャンマー国軍の資金源を断て」アクションの模様も。 【必見】石橋通宏議員による参議院決算委員会でのミャンマー問題質疑 https://www.facebook.com/JVsMyanmar/posts/132117188926280 ◆外務省・茂木外相に声を届けてください!!! 国際協力局国別開発協力第一課 (FAX)03?5501?8368 茂木敏充外相・議員事務所 (FAX)03?3508?3269 「ミャンマー国軍に流れるODAを止めてください」 「ミャンマー国軍の資金源を断ってください」 「ミャンマー国軍を利する経済協力をやめてください」 「日本のお金で人殺しをさせないでください」 ---------------------------- <4月9日の院内集会と官邸前アクションについての報道など> ◆ぜひご覧ください!!! 【ダイジェスト動画】ミャンマー国軍の資金源を断て!4.9官邸前行動 (レイバーネットTV、7分26秒) https://www.youtube.com/watch?v=JB5tE7rDK2Y 4.9官邸前アクションでの杉原のスピーチ全文 https://kosugihara.exblog.jp/240921541/ 【記事】日本のお金で人殺しをさせないで!?「ミャンマー国軍の資金源を断て」官邸前アクション (4月9日、レイバーネット) http://www.labornetjp.org/news/2021/0409hokoku2 【フル動画】ミャンマー国軍の資金源を断て!官邸前アクション(撮影 KENさん) https://www.youtube.com/watch?v=gmxgUglCnSw 4/9【院内集会】クーデター後の日本政府の対ミャンマー支援 国軍との経済的関係を断ち切るためには(メコン・ウォッチ チャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=P1cc5mzWs7k ※とても分かりやすいです。お時間のある時にぜひ! クーデター後の日本政府の対ミャンマー支援  国軍との経済的関係を断ち切るためには?日本の市民団体が院内集会を開催 (4月9日、日刊ベリタ) http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=202104092359135 From ningen @ hotmail.com Wed Apr 14 00:41:14 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 13 Apr 2021 15:41:14 +0000 Subject: [CML 061353] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdALjd6QF8hJiVfJWMlcyVeITwbKEJDTQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、最後 周辺gs→周辺が です。 冒頭のCMは昨年公開されたもののようですが、 こんな映像を直接あげているTwitterのアカウント というのもかなり怪しげなものですね。 https://twitter.com/mingalar_myan 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月14日 0:02 宛先: 市民のML 件名: [CML 061351] 大成建設・ミャンマーCM https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmingalar_myan%2Fstatus%2F1241153686425882625&data=04%7C01%7C%7Ce49fd2531a7b45d4bd8808d8fe8d229d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637539229423829338%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=nhqGDVyeE%2FUKohtY78aewIX1Pt6ceoQE09EvPrl9jOg%3D&reserved=0 大成建設も経団連に加盟していて、 副会長を出しています。 一般に言われるミャンマーの民主化とは、 実際的には経済開放、資本の自由化を 意味しているようです(というかそれしかない)。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.murc.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F03%2Freport_200318.pdf&data=04%7C01%7C%7Ce49fd2531a7b45d4bd8808d8fe8d229d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637539229423829338%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=8sqmB45gLy80z2pur5FWscK9UlEFs48XBJvpJhjBJ8k%3D&reserved=0 「ミャンマーは、約 50 年にもわたり、国際経済界から隔離されたような状態に置かれていた。しかし、2011 年の民政移管を受けて欧米諸国からの経済制裁が解除されたことを契機に、一躍、「アジアのラストフロ ンティア」として世界から注目される存在になった。海外からの開発援助や直接投資が流入し、また、ミャ ンマー政府が経済自由化に大きく舵を切ったこともあって、国内経済は活況を呈している。」 「民政移管後、ヤンゴン市内では、オフィスや外資系高級ホテルなどの建設ラッシュとなった。また、ODAも 再開され、ヤンゴン近郊の工業団地のインフラが円借款によって整備されたほか、鉄道や配電などの基 幹インフラ整備も円借款によって進められている。こうした状況を背景に、ミャンマーの投資率が急上昇し ており、近隣 ASEAN 諸国を上回るほどになった。投資拡大がミャンマーの経済成長を後押しするという形 が出来つつある。」 こうした文脈で考えると、経団連に資金提供を受けている環境団体やその周辺gs ミャンマーの軍部にoda渡すなというのは、 日本企業がodaで稼げなくなるのを牽制している という理解でいいでしょうか。 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.keidanren.or.jp%2Fjapanese%2Fjournal%2FCLIP%2Fclip0025%2Fcli001.html&data=04%7C01%7C%7Ce49fd2531a7b45d4bd8808d8fe8d229d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637539229423829338%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=N3rtJYrFs%2BKg5PDIj8dMlOfmD%2BsFPagehb08oKrWn6A%3D&reserved=0 嶋田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Apr 14 07:13:12 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 07:13:12 +0900 Subject: [CML 061354] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月14日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3648目☆ 呼びかけ人賛同者4月13日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           大阪ではコロナの感染者が増加しました。 どの都市も感染しているかどうかの系統的な検査をしていません。 行き当たりばったりの対応では不安です。 駅や地下街での検査を実施してもらいたいものです。 13日は市民連合ふくおか1区のメンバーがJR吉塚駅前で 選挙に行こう!キャンペーンを行いました。 たくさんの方が参加し、カスノスガ自公政権の退陣を求めて スピーチをしました。 あんくるトム工房 選挙に行こう!キャンペーン   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-483.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆国軍の中枢にまでベトコン(解放戦線)の          指示及べりといふホー・チ・ミンの道 ※ベトナム国家主席は、その庶民的な人柄から「ホーおじさん」と 慕われた。日本代表団が訪ねて記念撮影の時「おじさん」が代表達 を並べる労を取り、終わった時に列の端っこにしゃがんでOKを出 したといAA連帯委員会の会長の報告が忘れられない。中国や北朝 鮮の場合はその様なことはあり得ず、首席が前列の中央に座ってか ら、両側に両国の代表を偶数ずつ置くようにする。序列が歴然と形 を取る。「中央集権的な独裁国家」としての「気候毛沢東主義」と (斎藤幸平(人新世の資本論)氏は指摘する。「アラブの春」も「ビ ルマの竪琴」も日本の民主主義もホー・チ・ミンからから学ぶべき ことが多い。学び終わる前に「洪水が来てしまわないように」!! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【汚染水水に流してならぬ罪】        【原発もコロナも警告してやまず】 ★ ギャー さんから: 「いつだってつながっているから」 深い人とのつながりこそが/なによりものたいせつな宝ものとして/いつまでも心に残る たった一瞬逢っただけだろうとも/さまざまなつきあいを重ねているどうしでも おたがいの深さを分かちあい/どこにいようと/どんな暮らしをしようとも いつだってつながっているから/よろこびだけが残るのさ ★青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから、   ◎核ごみ処分場誘致が争点に浮上 13日告示の南大隅町長選 賛成派「地域浮揚の好機」反対派「後世に負の遺産」 南日本新聞 2021/04/12 06:00 https://373news.com/_news/?storyid=135478 ◎核ごみ処分場の誘致、再び論争に 鹿児島・南大隅町長選 朝日デジタル 2021年4月10日 18時24分 https://www.asahi.com/articles/ASP4B61MFP49TIPE00S.html ★ 松本英治 さんから、 <止めましょう@何がなんでも!> 「トリチウムなど含む処理水 薄めて海洋放出の方針決定 政府」  NHK 2021年4月13日(火) 9時26分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971161000.html <選挙で絶対落選させなくてはならない議員連盟> 「自民 古い原発の廃炉にあわせ原発新設推進する議員連盟を設立」 NHK 2021年4月13日(火) 4時10分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012970831000.html ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆さんから:※(一日遅れ掲載となりました) 2021年4月13日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #放射能汚染水の海洋放出に反対します。漁業関係者の方が言っていた「築城10年、落城1日」の言葉が心に残っています。 原子力市民委員会の声明発表と記者会見  http://www.ccnejapan.com/ 原子力資料情報室の声明  https://cnic.jp/ 原自連のアビール  http://genjiren.com/ 菅政権は4/13に決定するとマスコミを介してアナウンスしています。 反対の声を押し切って決定するのであれば、実際に放出されるまでの2年間に政権交代をさせるしかありません。 今年は秋までに衆議院選があります。 原発・エネルギー政策を転換させる、辺野古新基地の建設をやめさせる、選択的夫婦別姓を実現させる等々、 どっちがましか、投票で示すしかありません。 ★【消えゆく原発】⇒「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄の矢ヶ?克馬さんより「避難者通信96号」(2021年4月11日)が届きました。「政府は住民犠牲をやめなさい」です。 末尾に、政府への緊急抗議あるいは要請先一覧があります。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基と九電の1基が増えた。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、調整運転中、約118万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。 4月に入ってからは、1日(木)・5日(月)・6日(火)・7日(水)・9日(金)・10日(土)・11日(月)と、 4月12日現在の発表では7回実施し、12日(月)・13日(火)も実施している可能性大である。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html 2018年度・19年度・20年度の過去の実態は、ここにある。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/out_ctrl_history.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在なし。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ★サイト左方の【各地の運動】⇒「Bye-Bye原発 国分寺の会」の順にクリックしてください。 毎月、東京・JR国分寺駅前で配られているチラシ12月分?3月分が届きました。 福島事故から10年を過ぎましたが、各地での運動は続いています。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の4月分年表を更新しました。 青字が一杯、国内では4/10・4/11・4/12と、薩南諸島に属するトカラ列島での地震が異様なぐらい続いています。 4/8には浅間山・桜島など火口周辺警報が発せられました。お気をつけ下さい。 (4/5)東電は、福島第一原発内で、放射性廃棄物入りのコンテナ約4000基の中身が把握できていないと発表。 さらに、把握していなかった高線量コンテナ4基を発見したとも発表。※東電は、一体、どんな管理をしているのか? ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の4月分年表を更新しました。 (4/10)原子力規制委員長、玄海原発視察へ 4月24、25日 首長と意見交換も(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 新・立憲民主党には、「原発ゼロ」「再エネ立国」を掲げて総選挙を戦ってほしいと思います。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4174】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月13日(火)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.4/13(火)汚染水流すな!緊急抗議行動   菅内閣の閣議決定糾弾、海洋放出許さない!    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.放射性廃棄物の地層処分について (その11)   「原発ルネサンス政策に反対する」   二酸化炭素排出量制限は原発ルネサンス政策である    平宮康広(信州大学工学部元講師) 3.「ワクチン争奪戦に敗れた日本政府の怠慢」ほかの記事   「強固な同盟」の米国からワクチンがなぜ来ない?   月刊『紙の爆弾』5月号の内容紹介?鹿砦社(ろくさいしゃ)発行    中川志大(『紙の爆弾』編集長) 4.日本の汚染水海洋放出迫る…24カ国311の市民団体が反発、   文在寅政権は水産市場点検…ほか   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4/25(日)討論会    「今、国民の選択が迫られる!原発問題をぶった切る!」    討論:宮本正樹・青木美希・本間龍・今井一 6.新聞より3つ   ◆2023年にも開始 憤る漁業者 原発処理水 海洋放出決定   「約束違反だべ」「国も東電も信用できない」福島第一政府方針     (4月13日東京新聞夕刊1面より見出し)   ◆処理水の海洋放出、福島県内の10?30代の若者でつくる    「DAPPE」がJR福島駅前で抗議 「強行に怒り」     (4月13日朝日新聞デジタルより抜粋)   ◆新型コロナウイルスワクチン接種 英47% 米34%    日本出遅れ0.9%  (4月13日東京新聞朝刊1面より見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *菅政権「汚染水」放出決定の暴挙に国会周辺で抗議活動が広がる 4/13(火) 14:21配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/6e284ba1a96f694967532f4b71d0c8218063d534 *反原発団体が官邸前で抗議 「漁業者の声を聞け」 4/13(火) 16:51配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2e759267b3567f14a75c344c8de2952d38a187 *原発処理水放出で反対デモ 「子どもの将来心配」 福島 4/13(火) 15:06配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f39109aa8119f7625b25b89e65e8ca8fd09339 *自民・山本氏「処理水の海洋放出に反対 長期保管を」 4/13(火) 12:24配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/93f296a4906d8cee287c0eec9539ab0243365f48 *韓国市民団体「汚染水の海洋放出は核テロ」 日本に撤回要求 4/13(火) 12:04配信 聯合ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbbf23e63d98d46c2a4a0843b36ccad7b6b100d *処理水の海洋放出、10?30代が抗議 「強行に怒り」 4/13(火) 10:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/627af58447d95a5a7270e2a8b33fc1c2a04d64e1 *東海第2避難計画へ情報を 6市村長原電に事故推移想定求める 4/13(火) 8:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/a8601360b172e67087f826dc0d832ccef98e7af1 *原発廃炉はどうするのか 困難極める放射能汚染水の処理 4/13(火) 7:00配信 Book Bang https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8d66e9afdce5cee9f7eb56978ee541344e8e52 *風評被害を懸念「死活問題」 処理水の海洋放出決定で地元漁業者ら 4/13(火) 22:30配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/11a091f2fa555bbb2c4d5d0b4648a51a15435b77 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(171b)憲法と憲法学との微妙な関係(2) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/b.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 「ミャンマー国軍の資金源を断て」4.9院内集会・官邸前行動と連続アクション https://kosugihara.exblog.jp/240927680/ ← 写真多数 ★ 内富 誠 さんから: 「ミャンマー軍事クーデター独裁許すな民衆殺すな」と呼びかけの緊急集会 ライブ動画 https://www.facebook.com/uchitomi.makoto/videos/4103776149642750/?d=n (4時から4時半)・100人近くで集会 ミャンマーやアウンサンスーチーにかかわった学者や弁護士、国会議員(穀田恵二)、富樫豊市会議員らがメッセージ。集会後デモ。(村上敏明さん) 最初にアピールされた徳丸夏歌 / 立命館大学准教授、「ミャンマー(ビルマ)の人びとの民主化運動を支持する有識者・ジャーナリスト声明」事務局の記事です。 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021022500001.html?page=1 発言者: ・徳丸夏歌さん(立命館大学准教授、「ミャンマー(ビルマ)の人びとの民主化運動を支持する 有識者・ジャーナリスト声明」事務局) ・冨樫豊さん(京都市会議員)・穀田恵二さん(衆議院議員) ・藤崎さん(京都アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会) ・大津定美さん(神戸大学名誉教授)・一井不二夫さん(ラテンアメリカ政治経済研究会) ・岩佐英夫さん(弁護士・自由法曹団)・三室勇さん(反戦老人クラブ・京都) 立命館大学教授の松尾匡さんや立命館大学の学生さんの北村真理さん(ミャンマー(ビルマ)の民主化を支援する関西学生ネットワーク代表)なども参加されていましたが、時間が無くて発言していただけませんでした。 ★ 田中一郎 さんから: (継続サイト)日本の司法・検察は抜本改革されなければならない:ポイントは(1)「法曹一元化」による司法官僚制度からの解放と、(2)有権者・国民からのフィードバック機能の強化、です- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-bbc6f8.html     ★ 永尾佳代(ワクチン問題を考える会・熊本) さんから: 今日から高齢者のワクチン接種が始まりますが、とても心配しています。 皆様や周りの方のワクチン接種についてはぜひ、ぜひ、慎重に取り組まれるようにおすすめ致します。 考えてもみてください。 中国、武漢で新型コロナの患者が発生したのが1昨年の12月8日。 日本で初めて患者が確認されたのが昨年の1月28日。それからなんと 1年数ヶ月しか立っていないのです。 それほど短期間にワクチンが作られるものなのか! 従来の作り方ではワクチンは10年、最新でも5年と言われています。 今回のワク○ンの作り方は基礎実験と動物実験とを同時進行というように 安全性と有効性を確認しないままに、とにかく急ごしらえで勧められており、人体実験と 言われる所以です。 私たち「ワクチン問題を考える会」は、4月10日、 天笠啓祐氏の「新型コロナワクチン接種で何がおこる?」という動画を皆で見て話し合いました。 皆様もぜひ、見られてワクチン接種の判断材料にされてください。 https://youtu.be/tmfD-bN_qfY 天笠啓祐さんは、遺伝子組み換えについては1980年から発信されていて、グリーンコープやたねを守る会では何度も講演にこられています。新型コロナワクチンについては、この1年ずっと調べてこられたそうです。 また新型コロナワクチンの副反応について具体的な数字が述べられている動画があります。 https://www.youtube.com/watch?v=Fbe8hgWumxU いきいき健康チャンネル『新型コロナのワクチン』 高橋徳 医師(ウイスコンシン医科大学名誉教授)新型コロナワクチンの副反応について また仙台の後藤整形外科クリニックのブログにはマスコミには流れていない情報が 取り上げられてますし、中村篤史医師のブログには、ワクチンの断り方や家族への説得の仕方が詳しく取り上げられていますのでおすすめします。検索して読んでみてください。 コロナパンデミックはメディアが作ったものだとする「コロナパンデミックは本当か?」 という本がドイツではベストセラーになっています。また、 海外では反ロックダウンデモも広がっているとのことですが日本ではそのニュースの報道さえありせん。 ともかく新型コロナワクチンの中身と副反応には注意して、慎重にも慎重な対応をすることをお勧めいたします。   ???集会等のお知らせ?????? ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Apr 14 13:33:55 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 13:33:55 +0900 Subject: [CML 061355] =?utf-8?b?54Cs5oi45aSn5L2c44GV44KT44GM44CBDQoNCuODleOCp+OCpOOCuQ==?= =?utf-8?b?44OW44OD44Kv44Gn44CBDQoNCg0K56aP5bO255yM5YaF56aP56WJ5LqL5YuZ5omA?= =?utf-8?b?44Gu55Sf5rS75L+d6K2355Sz6KuL5pmC44Gu6YGV5rOV6KGM54K644KE5a6f?= =?utf-8?b?5oWL5oqK5o+h44Gu5b+F6KaB5oCn44Gr44Gk44GE44Gm5YWx5pyJ44CA44G7?= =?utf-8?b?44GLDQoNCuOBruWgseWRiuOCkueZuuS/oeOBleOCjOOBvuOBl+OBn+OAgjIwMjE=?= =?utf-8?b?5bm0NOaciDEz5pel54Gr5puc44Gu6KGM5YuV?= Message-ID: <2021041413335548545300003af0@airosk00spproxy009.au.com> 京都の菊池です。 瀬戸大作さんが、 フェイスブックで、 福島県内福祉事務所の生活保護申請時の違法行為や実態把握の必要性について共有 ほか の報告を発信されました。 共有します。 https://www.facebook.com/100003439176548/posts/2780493565408589 貼りつけます。 4月13日(火) ?午前、久し振りに参議院議員会館を訪問した。ムーミン党の同志でもある福島県出身、日本共産党の岩渕友参議院議員と再会、昨年のコロナ感染拡大以前は原発事故避難者支援の問題では常に連携させて頂き、東日本復興特別委員会や予算委員会でも避難者支援打ち切りを常に取り上げてくれた。 今日は困窮者支援の仲間でもある医師の谷川智行さんと一緒に、 福島県内福祉事務所の生活保護申請時の違法行為や実態把握の必要性について共有して頂く事が目的だった。 福島の実際の支援者と中継を繋ぎながらの 共有会議となった。 ★九州から福島に来て福島市で原発作業員として働いていたが、突然、雇止めになり。2月から郡山駅前で路上生活、原発事故被災者支援を続けている福島の友人が声かけしてくれた。問題は郡山市の生活保護申請受理段階の対応だ。相談者の男性は路上生活で所持金は400円、それなのに福祉事務所では、申請受理したが、保護決定される14日間、保護費からの前払いも渡せない。一時的な居住場所も提供できないと主張した。これでは野宿生活を続けろ!と福祉事務所が強弁しているものであり、定められている「居宅保護」を逸脱している。2年前も同様の事案が発生している。その時の除染作業員(名古屋の笹島から福島市で住み込み除染作業で雇い止めにあい、歩いてK市に来て追い返され行方不明に)も、同様の対応をされた。今回は、支援者が同行して申請受理までされたが、生保決定まで、飲まず食わずで居所がなくても仕方ないとの態度に終始したらしい。支援者が一時避難先の空き室マンションをシェルターとして提供して、みんなで食糧と生活支援をおこなって何とかアパート入居までこぎつけた。 ★以前から福島県内には民間の支援団体が運営する野宿を余儀なくされた人々のシェルターがなく、仙台や塩釜の支援団体が運営するシェルターで保護してきたと聞く。緊急アクションに届く相談者からのSOSでも南相馬など浜通りの原発作業員として全国から集まられ、寮に入寮して働くが雇止めにあい路上に放りだされたり、原発作業員の仕事があり南相馬に向かったが仕事がなかったとの話を聞く。そのような福島県だからこそ公設シェルターやビジネスホテル、県営団地の活用で居所を失った人々の一時利用住宅が必要なのだ。 ★避難者は今、賠償や支援の打ち切りで生活に困窮している。浪江町の生活保護世帯は、2016年に14世帯だったのが、20年は74世帯に増加。孤立と貧困がすすむ一方、それが見えにくくなっているのも課題だ。事故から10年を迎え、落ち着いたかに見えても、避難者は孤立しています。避難先の地域にもなじめず、あい次ぐ賠償や生活支援の打ち切りで、もともといた自治体の支援も少なくなり、取り残されている、(福島民医連新聞3月号より) ?「汚染水」放出決定の暴挙に抗議する官邸前集会が開かれている。でも我慢するしかない。 参議院議員会館をでて、反貧困ネットワークのシェルターがある山谷泪橋に向かう。 入居者のアパート入居が決まった。中央区で生保申請したが、日本橋や銀座方面に安価なアパートがないので三多摩地域でアパートを見つけた。今日は中央区との生活保護移管交渉、無事に交渉を終えた。もうひとりのアパート入居決定した相談者と連絡がつかなくなった。行方を捜す。まったく息が抜けない。泪橋ホールの多田さんが特別に料理してくれた「ドライカレー」が美味しい。 ?今日も多数の緊急SOSメールが夕方に集中して届く。 対応チームで手分けして返信と駆け付けをおこなう。 私は埼玉県内2か所を広域緊急対応、大学を退学するしかなかった女性が泣いていた。都内は佐々木君に任せた。神奈川では杉浦さんが対応、夜に千葉県からのSOS、阪上さんも連日の駆けつけになる。丁寧に困難案件の返信を次々とおこなう田川さん。チームで乗り切ろう!毎日毎日、、  *瀬戸大作さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/nowarseto です。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 14 14:42:32 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 14:42:32 +0900 Subject: [CML 061356] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxN+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnnp4Hjga/jgI7jg5XjgqfjgqTjgq/jg4s=?= =?utf-8?b?44Ol44O844K55bCC6ZaA44K144Kk44OI44O744ON44Kq44Oz44ON44OD44OI?= =?utf-8?b?44Or44CP44GM5rWB44GX44Gf44CO44OV44Kn44Kk44Kv44OL44Ol44O844K5?= =?utf-8?b?44CP44Gr5byV44Gj44GL44GL44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <17077c65-bddc-eee4-0ed3-bcead62b1d70@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.04.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3207】の『今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分50分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/677352888# 【今日のブログ記事No.3617】 ■(加筆訂正版)私は『フェイクニュース専門サイト・ネオンネットル』が流した『フェイクニュース』に引っかかった! 私が2017年06月24日に配信した『ネオンネットル』の記事『元MI5エージェントが死の床でダイアナ王女の暗殺を告白』の記事は『完全なフェイクニュース』だった! 私は上記の記事を2017年06月23日のTV放送『YYNewsLive』で取り上げ翌日(2017.06.24)『YYNewsLive今日の注目情報』としてブログ記事配信をしましたが、これは『完全なフェイクニュース』だったことがわかりました。 ▲元記事再掲 『Dying MI5 Agent Admits to Killing Princess Diana in Deathbed Confession(元MI5エージェントが死の床でダイアナ王女の暗殺を告白)』 Jay Greenberg 19th June 2017 NeonNettle http://goo.gl/CTZPdP (既に削除されている!) 【画像1】『ネオンネットル』の記事に掲載されたダイアナ妃と『死の床でダイアナ妃暗殺を告白した元Mi5エージェント・ホプキンス氏』の写真! _______________________ (記事抜粋) 1.80-year-old John Hopkins is a retired Mi5 operative who worked as a hitman for Uk Government and claims to have carried out 23 assassinations between 1973 and 1999. 80歳のジョン・ホプキンスは、英国政府のヒットマンとして働き1973年から1999年の間に23回の暗殺を実施したと告白した元Mi5捜査官である。 2.Hopkins was a 38-year veteran and claims that his job often involved discretely assassinating individuals who "posed a threat to national security". ホプキンス氏は38年間従事したベテラン捜査官で、彼の仕事は「国家の安全保障に対する脅威」を抱える個人を密かに殺すことが含まれていた。 3.Many of his top secret cell's victims were politicians, journalists, activists, and union leaders. Mr. 彼の秘密暗殺部隊の犠牲者の多くは、政治家、ジャーナリスト、活動家、組合指導者だった。 4.Hopkins claims that Princess Diana was the only women he ever killed, ホプキンスはダイアナ妃が今まで殺した唯一の女性だと言った。 5."She was the only target where the order came directly from the Royal family. ダイアナ妃はロイヤルファミリーから直接命令が来た唯一のターゲットだった。 6."The Royal Family had evidence that she was planning to divorce Charles." 「ロイヤルファミリーは彼女がチャールズと離婚するという証拠を持っていた。」 7."She knew too many Royal secrets. She had a huge grudge and she was going to go public with all sorts of wild claims." 彼女はロイヤルファミリーの秘密をあまりにも多く知っていた。彼女は大きな恨みを持っていてすべてのを秘密を暴露するつもりだった。 8."My boss told me she had to die. he’d received orders directly from Prince Philip.and we had to make it look like an accident." 「私の上司は彼女は死ぬべきであるとフィリップ殿下から直接命令を受けたと私に言った。我々は事故のように見せかけねばならなかった。」 9."I’d never killed a woman before, much less a princess, but I obeyed orders. I did it for Queen and country." 「私は王女どころか女性を殺したことは一度もなかったが、私は命令に従った。女王陛下と国のためにやったのだ。」 _____________________________ ▲三つの『フェイクニュース』の証拠 仏左翼系日刊紙『Liberation』の2019年10月23日付けの記事『Non, un agent britannique n'a pas avoue avoir tue la princesse Diana(英国情報機関員はダイアナ妃の暗殺を告白していない)』はこの記事が『フェイクニュース』でるの証拠を三つ挙げています。 ____________________ Checknews Non, un agent britannique n'a pas avoue avoir tue la princesse Diana (チェックニュース 英国情報機関員はダイアナ妃の暗殺を告白していない)  le 23 octobre 2019 La Liberation _https://bit.ly/3wRUGUc __________________ 1.元記事に添付されている病床の写真は2017年のジョン・ホプキンスの写真ではなく、オーストラリアのウェッブサイトの2010年の記事「病院のベッドから携帯で救急車を呼ぶ男性」の写真だった。 2.ジョン・ホプキンスという名の人物は英国情報機関員には存在しない。 3.事実関係が間違っている。元記事では「ロイヤルファミリーはダイアナ妃がチャールズ皇太子と離婚する証拠を持っていた」となっているが、実際はダイアナ妃の死は離婚後1年だった。 New!▲元記事を流した『Neon Nettleネオンネットル』とは何か? 『フェイくニュース』検証専門サイト『Media Bias Fact Check』の『Neon Nettleネオンネットル』に関するレポートを以下に転載します。(日本語訳山崎康彦) ____________________ D. Van Zandt 2018年7月21日 Media Bias Fact Check https://mediabiasfactcheck.com/neon-nettle/ _________________ ●評価 ?陰謀論レベル:最高 ?疑似科学レベル:最高 ?信頼度:最低 ●詳細レポート バイアス評価:右翼陰謀論と疑似科学 事実報告:低 国:イギリス(35/180報道の自由) メディアタイプ:ウェブサイト トラフィック/人気:中程度のトラフィック MBFCの信頼性評価:低い信頼性 歴史 Neon Nettleは、独立系のニュースソースです。彼らの自己紹介ページによると、「Neon Nettleは教育的で示唆に富む記事を配信します。ネオンネトルは、主流メデイアが検閲と巧妙な物語の継続的な報道でその信頼性を低させていると考えます」 Neon Nettleはイギリスのロンドンにあり主任編集者はJackMurphyです。 資金提供/所有権 ウェブサイトには所有者名は載っていません。 Neon Nettleは、オンライン広告と寄付を通じて資金提供されています。 分析/バイアス Neon Nettleは、右の陰謀論と疑似科学のWebサイトです。エイリアン、新世界秩序などに関する多くの記事があります。彼らは『ポリティファクト』(注山崎:政治にまつわる発言・声明の信憑性をファクトチェック (事実検証) するアメリカのサイト)で『パンツ・オン・ファイア』(注山崎:全くのでたらめ)の主張をしており『フェイクニュース』リストに載っています。彼らは『Snopes』(注山崎:ファクトチェック専門サイト)や他の検証サイトのほとんどが『フェイク』と判断しています。このサイトの正体を見る最良の方法は実際にサイトにアクセスして自分の目で確かめることです。アルミホイルの帽子をお勧めします。 全体として、私たちはネオンネトルを『ティンホイルハット』(注山崎:アルミ箔を数枚重ねてつくるヘッドギアの一種で電磁波やマインドコントロール、読心術から脳をシールドすることができるという考えや信念)レベルの陰謀ウェブサイトと評価しています。多数の陰謀論の宣伝と偽ニュースの配信に基づいています。 (2017年5月1日)更新(D. Van Zandt 2018年7月21日) ▲結論:ネット上には『フェイクニュース』が飛び交っていますので十分注意するようにします! (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Wed Apr 14 15:42:37 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 15:42:37 +0900 Subject: [CML 061357] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVgkJCROJEEkSCQvJGkkNyRIOFtNUSEmMUQ2SCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kYiRsISo9MDsySmQ3ZyEmOkZBKjVzPiFNeCEqMn43ezxqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQjNLITYvOVQkOSRrJEohKiM0ISYjMSM5NUQwdzJxNFtBMDlUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAbKEIgGyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <20210414154237.94BE.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 【拡散希望】第65回「19日行動」にご参加ください。 『いのちとくらしと雇用・営業をまもれ!衆参補欠・再選挙勝利!改憲手続法強行するな! #0419議員会館前行動 』 4月19日(月)18:30〜19:30 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) 行動内容:立憲野党国会議員の発言。各界の市民からの発言。 フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディングをします。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Wed Apr 14 17:05:43 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 17:05:43 +0900 Subject: [CML 061358] =?iso-2022-jp?b?GyRCM1hMZCROPCtNMyRyPWQkayQiJGs5cTpdRSokSjVEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCT0AkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <1290774178.2381574.1618189952852.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <1290774178.2381574.1618189952852.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <1290774178.2381574.1618189952852.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20210414080543.00006D68.0431@tachibana-u.ac.jp> 皆様 小寺です 日本学術会議任命拒否問題で改めて「学問の自由」とは何かが問われています。 それは歴史認識の問題でも問われることです。今世界で起きていることを、ご存 知の方もいると思いますが紹介させていただきます。長文になりますがお許しく ださい。 3月22日の参議院文教科学委員会で次のやり取りがなされました。 自民党有村治子参院議員の質問: 「自然科学であれ人文科学であれ、またどのような立場を取るにせよ、学術的探 求や学術的成果の発表方法、表現については、法律や公序良俗に反しない限り最 大限尊重されるべきだと考えます。根拠のない係争や感情論ではなく、論拠を明 示せねばならない学術論文に対する反論や批評は言論においてなされるべきだと 考えます。様々な視点や意見を持つ人々がそれぞれフェアプレーの精神で論陣を 張り、そして複眼的な検討を経てより説得力のある真実を見出していくことこそ 学問や研究の強さであり、強靱さであり、民主主義の発展につながる尊い対話だ と考えます。日本の文部科学行政をつかさどるトップとしての文部科学大臣のご 所見をうかがいます」 萩生田文科相野答弁: 「研究者が外部から干渉されることなく自発的かつ自由に研究活動を行い、その 成果を自由に発表することは尊重されるべきと考えています。なぜなら、それぞ れの研究者が自発的かつ自由に研究活動を行い、互いに競い合うことで真理に近 づくことができるということを私たちは歴史から学んできたと思うからです。し たがって、ある研究者の研究成果に対する批判は、他の研究者の別の研究成果に よって行われてこそ意義があるものになると思っております」 これを読まれてどう思われますか。おかしなことは言っていないと思われる方も 多いと思います。 しかしこれはハーバード大学のラムザイヤー教授の2020年12月の論考、” Contracting for sex in the Pacific War”(太平洋戦争における性契約)が、 International Review of Law and Economicsに掲載されたことを巡る国際的な 論争に対する日本政府の立場の表明なのです。 この論文は、日本軍「慰安婦」は売春宿の業者と自発的に交渉を行い契約を結ん だとし、「ゲーム理論」に基づきその「契約」を論じるというもので、ラムザイ ヤー氏は「慰安所」の制度の責任はあくまで朝鮮人業者にあり、日本軍や政府に はないとしています。 しかし氏の論文には、その根拠となる契約書などの証拠が一切示されていません。 それに対してUCLAのチェ教授をはじめとした経済学者らによる連名の書状が出さ れ、ノーベル賞受賞経済学者を含む3000名が賛同しています。 その中で「この論説は、これらの若い女性や少女が耐え忍んだ過酷な状況がゲー ム理論の手法を使って理解できるものであると主張する事により、上記経済学の 学術誌とおよび学問分野としての経済学双方の評価をおとしめている。」 「我々は学問の自由に尽力している。経済学者として我々が最も憂慮するのは、 この論説が経済学の言語を利用し一切根拠のない歴史的主張を試みている点だ。 我々はインターナショナル・レビュー・オブ・ロー・アンド・エコノミクスの編 集者一同に対し、必要なあらゆる是正手段を用いて以下に述べる憂慮点に対処す る事、また掲載決定の過程と学術的基準について説明する事を要求する。我々の 学問分野には学術的および倫理的な基準が維持されるべきであると我々は考える。 」 このように世界の経済学者や歴史学者がこれは学術的に見て論文に値しないとそ の撤回を要求していることに対して、「撤回ではなく論戦するべきだ」と日本政 府が主張することは学術への政治的介入に他なりません。 ハーバード大の教授が従軍慰安婦問題で日本政府の責任はないと語ったことをこ の間産経新聞などは日本政府の立場を支持する学者の見解として大きく報じまし た。それが撤回されることに危機感を持った人々や自民党の一部議員がSNSで発 信しています。自民党山田宏議員は「日本政府は、ラムザイヤー教授を不当な集 団暴力から断固守るべきと考えます。外務省と対応いたします」とツイートし、 学問の世界の議論に日本政府が介入することを求めているのです。 この文脈で上記の国会議論もなされました。有村氏はこの質問の前にラムザイヤ ー論文発表後、米国や日本、韓国において撤回要求の動きがあることにふれたう えで上記の質問をし、羽生田大臣もそのことを意識して答えたのです。 学術的に不完全で実証性がない論文の撤回は「学問の自由」を守る上で重要です。 もちろんきちんとした証拠に基づいたものであれば、その内容や結論が異なるか らと言って論文自体を撤回させることは誤りです。いずれにせよ、それは国際的 な学術コミュニティの中の論争を通じて解決されるべきことであり、日本政府が 介入することではありません。 羽生田大臣も直接ラムザイヤー論文に言及はしていませんが、この文脈の中では 「ラムザイヤー論文の発表を阻止する行為には反対だという立場を明快に示した 答弁だった」(古森義久麗澤大特任教授)のように見られかねません。 この問題は世界で今進行中です。 学術への政治の介入を考える上でもぜひ注目していただければと思います。 参考資料 J.MarkRamseyer ”Contracting for sex in the Pacific War” International Review of Lawand Economics http://chwe.net/ramseyer/ramseyer.pdf 「太平洋戦争における性契約」について憂慮する経済学者による連名書状 http://chwe.net/irle/letter/japanese.shtml Jeannie Suk Gersen 「慰安婦の真実を追い求めて」 ニューヨーカー誌 March 13, 2021 https://www.newyorker.com/culture/annals-of-inquiry/seeking-the-true-story-of-the-comfort-women-j-mark-ramseyer-japanese-translation 山口智美モンタナ州立大学教員「ハーバード大教授の『慰安婦』論文が、世界中 で「大批判」を浴びている理由」 21.4.10 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82049?page=1 古森義久麗澤大学特別教授「米国『慰安婦論文』への抑圧に日本政府も反対表明」 21.3.31 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64718 From donko @ ac.csf.ne.jp Wed Apr 14 18:29:34 2021 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Wed, 14 Apr 2021 18:29:34 +0900 Subject: [CML 061359] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZDTkZ8R0khV0pGOXE/TTNYPFQkTjo5SkxPQEo4GyhC?= Message-ID:  転送・転載歓迎。   旧日本軍の戦時性奴隷制度被害者(従軍慰安婦)は売春婦だったと書いて、右翼 メディアやウヨからもてはやされているハーバード大学教授のマーク・ラムザイ ヤーが、日本の被差別部落に対して酷い差別デマを学術論文に書いた事が、 IMADR(国際反差別運動)の調べでわかりました。 『“On the Invention of Identity Politics: The Buraku Outcastes in Japan (でっちあげられたアイデンティティ・ポリティックス:日本の部落アウトカース ト) 』 マーク・ラムザイヤー著 https://imadr.net/statement-on-mrarticle/  「部落民は、彼らの祖先が死骸を処理していたこと、そして日本の伝統的な浄 の観念に反していたことによる差別をうけている。  だが実際には、ほとんどの部落民は革職人の子孫ではなく、明らかに機能不全 の規範を持つ貧しい農民の子孫である。  一部の人びとは浄の不安より彼らを敬遠してきたかもしれないが、間違いなく、 人びとは彼らの犯罪への関わりや崩壊した家族構造のために彼らの多くを敬遠し てきた。」  これが日本語を流暢に話し、日本企業から資金援助を受けて日本史を研究して いるアメリカ人「知日派」の論文です!    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From chieko.oyama @ gmail.com Thu Apr 15 06:44:50 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 06:44:50 +0900 Subject: [CML 061360] =?utf-8?b?5pyd77yV5pmC44Gg44CM5pel44Gu5Ye644CN44Go44Go44KC44Gr?= =?utf-8?b?6LW344GN44Gm44G/44GfIOe2muOBkeOCieOCjOOBn+OCieWsieOBlw==?= =?utf-8?b?44GE44Gq44GC44Go?= Message-ID: 朝、新聞配達のバイク音が嫌だ。そのために寒くもないのに、雨戸を締めて寝ている日々。 今日は、日の出とともに起床。ゆっくり朝ごはんが食べられる。明日も、できるとよいなあ。 徴兵を逃れて鍛冶屋「日の出」とは 波瀾ばんじょう佐川光晴 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Apr 15 06:58:39 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 06:58:39 +0900 Subject: [CML 061361] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yU77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月15日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3649目☆ 呼びかけ人賛同者4月14日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           今朝のニュースでイランがウランの濃縮をすると言っていました。 ウランを濃縮していくと核兵器を製造ができるようになるそうです。 濃縮したウランと高性能爆薬、トリチウムがあれば核兵器を作ることが 出来るそうです。 日本には原子炉級プルトニウムが45.7トンもあります。 これは危険な状態です。世界から危惧の目で見られています。 一方、放射能汚染物質の処理も進んでいません。 汚染水は増え続けています。 今、150万トンもあります。 これは封印して地中に埋めてしまうべきです。海に流すべきでは ありません。 あんくるトム工房 汚染水を海に流すな   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-484.html        ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆科学なく、モラルもあらぬ日本政府           トリチウム汚染水を提訴されたり ※文在寅韓国大統領はすかさず国際海洋司法裁判所へ提訴 し、IAEAは国際的な調査団を派遣すると表明しました。 これほどまでに国家的大事件であり大事業であるものを、 加藤官房長官は近所の噂話のように、危機感を全く感じら れない表情と口ぶりで喋っていました。時あたかも、首相 はバイデン大統領と会談のため国を留守にします。福島原 発爆発を詠める・「相馬なる国のマホロバに死の灰を降らせ し罪をどうしてくれよう」(3・11災害歌集初日の一首)。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【汚染水すでに地球を大汚染】        【原発でコロナで亡ぶ気か日本】 ★ ギャー さんから: 「エラブチャおじさんのうた」 1)明るい陽差しをキラキラ浴びて(CFG7C)春のうららのサンゴ礁 いつもにこにこエラブチャおじさん(FCG7C)今日はどこへが行かれるの? 2)サンゴ礁は色とりどりのいのち輝く宝もの 美(ちゅ)らさ島の平和を生きるエラブチャおじさん人民パトロール 3)辺野古の海は奪わせないさあ戦さ世(ゆ)なんぞに奪われないぞお 踊り上手のエラブチャおじさんみんなといっしょにデモ行進 ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡)さんから   青柳様 4月ですね。 コロナに関する状況が落ち着くようで落ち着かない様子なのでコロナと 適当に付き合うしかないのかなと漠然としながらも考えている日々を送っています。 それと最近、考えているのはやはり5月1日のメーデーですかね。 私が所属しているフリーターユニオン福岡でも当日は如何なる活動を 行うか検討しているところです。 それでは当日に御互いの都合がつけばお会いいたしましょう。 皆様方の御健勝と御多幸を心より願っております。 ★ 福山(福岡県労働組合総連合) さんから 第92回福岡県中央統一メーデーを5月1日(土)に開催。パレードは中止。 大変お忙しい中ではありますが、皆様のご参加をお待ちしています。 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy   ★ 末永節子 さんから <九条の会の憲法集会ご案内> 2021年憲法記念日のつどい  憲法九条改憲NO!  憲法を活かし、命と暮らしを守る政治を求めます 第1部 平和のためのコンサート      出演 九州交響楽団を中心とする弦楽四重奏団 第2部 「沖縄からみた平和憲法」      講演 高良 鉄美参議院議員      (九条の会世話人・琉球大学名誉教授・憲法学者) 時   2021年5月3日(月・祝日)13時30分開演 ところ なみきスクエアホール 参加費 1000円 主催  九条の会福岡県連絡会 お問い合わせ 092-752-3208(村井弁護士) <憲法フォーラムのご案内> 2021年憲法フォーラムIN福岡  ?核兵器禁止条約の行方と課題? 日 時 5月21日(金)18時30分(開会) 会 場 福岡市科学館サイエンスホール 主 催 原水禁福岡地区実行委員会 戦争への道を許さない福岡県フォーラム 平和・人権・環境福岡県フォーラム 講  師 中村桂子さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター准教授) 連絡先 電話 092?633?3745 ★ 二宮孝富 さんから 辺野古ニュース https://tinyurl.com/y4fvsrsn ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 【TMM:No4175】 2021年4月14日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.福島第一原発の汚染水海洋投棄に反対する   貯蔵継続が地元の願い   経産省の回答「汚染水処理の決定権と責任は東京電力にある」   放射性物質を海に流してはならない    たんぽぽ舎声明 2.放射能汚染水の「海洋放出」の閣議決定に断固抗議する   「海洋放出ありき」で進められてきた放射能汚染水   4/13首相官邸前で開催された   「放射能汚染水流すな!緊急抗議行動」の決議文の紹介     2021年4月13日 さようなら原発1000万人アクション実行委員会 3.菅政権「汚染水」放出決定の暴挙に国会周辺で抗議活動が広がる   海洋放出は10年間の漁師の努力を踏みにじる…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆政府「安全」不安拭えず 原発処理水23年にも海洋放出    「漁業者、反対が総意」「10年の頑張り駄目に」根強い不信    東電受け身募る不信 東電と政府足りぬ説明    タンク増設余地あいまい 解体見通せず 代替案なく      (4月14日東京新聞1.2.27面の見出し)   ◆聖火リレーの偽善と危険性とばかばかしさ    「新型コロナウイルスに打ち勝った証し」は虚偽発言    孫崎 享(外交評論家)      (4月2日「日刊ゲンダイ」5面「日本外交と政治の正体<386>」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発処理水にはトリチウム以外に12の核種が残留…「国民に事実を」と指摘 したのは自民・原発推進派 4/14(水) 14:20配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/1d37736b9ae8d9d4f590d32e368f669858ed1b47 *柏崎刈羽原発に運転禁止命令 核防護不備で再稼働不可、規制委 4/14(水) 18:48配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/de977149faba1beeece9510054c2cfd373a25c95 *処理水海洋放出、与党に異論 「拙速」「事前説明なし」 4/14(水) 18:37配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe3d078bd4038bc0c6520eca72ea115fb43bb26 *相次ぐトラブルで新潟県議会が東電社長参考人招致 4/14(水) 18:17配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c84b23815b81b2cec52be1e06beb8ec4994672c0 *処理水放出「なぜ今か」 公明福島県議団が政府方針批判 4/14(水) 18:17配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1a8b96151347c48320c16673adc77882d295f4 *大阪湾への処理水放出検討発言 市民団体が府に撤回申し入れ 4/14(水) 17:21配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/710246e29d11b6714c1819f69f3d940e4f5ecb06 *社説:処理水の放出 対話する姿勢ないまま 4/14(水) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/16d616f52f05c7f8523e10ed228c99c15a3523c9 *20年度の原発の発電量、4割減 トラブル相次ぎ停止で 関電 4/14(水) 9:59配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/95c39ddd0062132fdc642b0960ca16b89044de0a *米国、日本の汚染水海洋放出決定を支持…国際基準の“抜け道”が浮き彫りに 4/14(水) 8:39配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0578ed39ab2655fefc85f24fe72170c245fec89 *福島原発汚染水、浄化しても発ガン物質…日本が情報公開せずシミュレーション不可 4/14(水) 8:19配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2aeae6fd87598f60e9f541f65f68324651a859 *社説[原発処理水海洋へ]放出強行は許されない 4/14(水) 8:06配信 沖縄タイムス https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b66dd2dd76078743c443dbe04d21ba87c691a8 *原発処理水の海洋放出、衆院選争点化へ 「もろに影響」与党動揺 4/14(水) 7:19配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5dda455b8ba68a11d250c64bceb2d78d4e50c3d3 *処理水「飲んでみて」と中国 麻生氏発言踏まえ放出非難 4/14(水) 19:18配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c14a8437299491b3570a6bc4a7ef31e0437d1469 *トリチウム動画 公開から2日で中止 イラストに批判の声 4/15(木) 0:27配信 フジテレビ系(FNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1371d50fd22da1e2115a68a8968393a456b91f *第2908号 グローバリズムは私たちを幸せにするか 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/14 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041420250978937 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(5.20)オルタナティブな日本をめざして(第59回):「子ども脱被ばく裁判で見えたこと:福島原発事故と放射線被曝」(井戸謙一弁護士)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-35b23f.html  ★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから: 日本政府の放射線汚染水の放流公表に抗議する <声明> 「福島汚染水の海洋放流決定した日本政府を糾弾する!」 核のない世界のための韓国キリスト者連帯 http://oklos-che.blogspot.com/2021/04/blog-post_14.html ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから   論座:#汚染水の海洋放出決定に抗議します(上) 「風評被害」という言説で被害が隠されることを危惧する 論座 2021年04月13日 https://webronza.asahi.com/national/articles/2021041300004.html ★ 鈴木かずえ(グリーンピース・ジャパン)さんから: どうしても阻止したい 4月12日、汚染水の海洋放出に反対する署名を経済産業省に提出した グリーンピースと市民団体の皆さん こんにちは。 いま、わたしは、自分でも御し難いほどの怒りと悲しみに震えながら、 このメールを書いています。 4月13日朝、菅内閣は、東京電力福島第一原発の敷地内に保管されている 125万トンの汚染水の海洋放出を決定、発表しました。 この10年間、とりかえしのつかない大事故発生から、 いまも終わらない被害をうけて、深く傷つき、苦しみ、 それでもどうにか前を向こうと必死の努力をしてきた多くの人々をないがしろにし、 皆さんのお気持ちを土足で踏みにじる、到底許すことのできない決定です。   ★ 澤田愛子 さんから: 青柳様、いつもメール情報を感謝します。 私達西新教会のピース9という護憲運動をしているグループが出した「ピース9便り」の1号から3号までhttps://tinyurl.com/v58cxtes 内容は1号から3号まで学術会議任命拒否問題となっています。学術会議任命拒否と言う戦前の恐ろしい時代を想起させる出来事にあまり、国民の関心のないことを憂慮して、そもそもどういう問題で、どこが違憲で、どこが違法で恐ろしいのかにつき、私が猛勉強してまとめた原稿です。こんなの看過したら日本はファシズムまっしぐらです。一人でも多くの人に理解していただき反対してもらいたいがために書きました。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 15 07:02:42 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 07:02:42 +0900 (JST) Subject: [CML 061362] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xNu+8iOmHke+8ieOCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Oz44K744Of44OK44O844CM44OZ44O844K344OD44Kv44Kk44Oz44Kr?= =?utf-8?b?44Og44Gu5bCO5YWl44GL77yM56S+5Lya5L+d6Zqc44Gu5qmf6IO95by35YyW?= =?utf-8?b?44GL44Cc6Ium5oKp44GZ44KL6Z+T5Zu944Gr5a2m44G244CN?= References: <729660255.39977.1618437762634.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <729660255.39977.1618437762634.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 生活経済政策研究所の主催で4月16日(金)にオンラインで開催されます、 「ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ」と題する オンラインセミナの案内を転載させていただきます。 http://www.seikatsuken.or.jp/info/20210416.html (以下、転送・転載歓迎) 生活経済政策研究所 第3回 オンラインセミナー ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ Vol. 3 http://www.seikatsuken.or.jp/info/20210416.html  ○4月16日(金)?に、次の通り、ベーシックインカムをテーマにした、日韓社会運動PTの 第3回オン ラインセミナーを開催します。Zoomウエビナーですので、是非ご参加ください。  ・日時 4月16日18時?21時  ・場所 Zoomウエビナー  ・内容 ガイダンス??? 金成垣(東京大学)      ゲストスピーチ???      ?ベーシックインカム論争の主な争点とモデル:韓国の事例      ペク・スンホ(白承浩)さん(カトリック大学校社会福祉学科教授)      ?ベーシックインカムは福祉国家の発展をもたらすのか?      ヤン・ジェジン(梁在振)さん(延世大学校行政学科教授)      日本側からのコメント      森崎めぐみ(日本芸能従事者協会代表)      宮本太郎(中央大学教授)      詳細は生活研HP?http://www.seikatsuken.or.jp/ ? ? ? ? ? でご覧いただけます。  ・申込 登録リンクは次の通りです。生活研HPからもお入りいただけます。      登録フォームからご登録いただくと、当日のURLリンクが届きます。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mLaXZU_1RFqOpsDvxIs8Tg From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 15 07:48:19 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 07:48:19 +0900 (JST) Subject: [CML 061363] Re: =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8xNu+8iOmHke+8ieOCquODsw==?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz44K744Of44OK44O844CM44OZ44O844K344OD44Kv44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44Kr44Og44Gu5bCO5YWl44GL77yM56S+5Lya5L+d6Zqc44Gu5qmf6IO95by3?= =?utf-8?b?5YyW44GL44Cc6Ium5oKp44GZ44KL6Z+T5Zu944Gr5a2m44G244CN?= In-Reply-To: <729660255.39977.1618437762634.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <729660255.39977.1618437762634.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <729660255.39977.1618437762634.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1630248631.37117.1618440499250.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林です。 先ほどのメールへの補足ですが、私自身は「ベーシックインカム」について、一定の意味はあると思いますが、 社会保障を切り捨てるために新自由主義的にも使われる(竹中平蔵等)恐れもあるので、注意が必要です。 最近では「ベーシックサービス」ということも言われています。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp ----- Original Message ----- From: "qurbys @ yahoo.co.jp" To: "cml @ list.jca.apc.org" ; "mosakuren @ googlegroups.com" ; "uniting-peace @ googlegroups.com" ; "fubarai @ list.jca.apc.org" Date: 2021/4/15, Thu 07:02 Subject: [CML 061362] 【要申込】4/16(金)オンラインセミナー「ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ」 紅林進です。 生活経済政策研究所の主催で4月16日(金)にオンラインで開催されます、 「ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ」と題する オンラインセミナの案内を転載させていただきます。 http://www.seikatsuken.or.jp/info/20210416.html (以下、転送・転載歓迎) 生活経済政策研究所 第3回 オンラインセミナー ベーシックインカムの導入か,社会保障の機能強化か〜苦悩する韓国に学ぶ Vol. 3 http://www.seikatsuken.or.jp/info/20210416.html  ○4月16日(金)?に、次の通り、ベーシックインカムをテーマにした、日韓社会運動PTの 第3回オン ラインセミナーを開催します。Zoomウエビナーですので、是非ご参加ください。  ・日時 4月16日18時?21時  ・場所 Zoomウエビナー  ・内容 ガイダンス??? 金成垣(東京大学)      ゲストスピーチ???      ?ベーシックインカム論争の主な争点とモデル:韓国の事例      ペク・スンホ(白承浩)さん(カトリック大学校社会福祉学科教授)      ?ベーシックインカムは福祉国家の発展をもたらすのか?      ヤン・ジェジン(梁在振)さん(延世大学校行政学科教授)      日本側からのコメント      森崎めぐみ(日本芸能従事者協会代表)      宮本太郎(中央大学教授)      詳細は生活研HP?http://www.seikatsuken.or.jp/ ? ? ? ? ? でご覧いただけます。  ・申込 登録リンクは次の通りです。生活研HPからもお入りいただけます。      登録フォームからご登録いただくと、当日のURLリンクが届きます。 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_mLaXZU_1RFqOpsDvxIs8Tg From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 15 11:07:05 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 11:07:05 +0900 (JST) Subject: [CML 061364] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8yMu+8iOacqO+8ieavlOS+i+S7ow==?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og77yU5pyI5L6L5Lya44CM6KGG?= =?utf-8?b?6K2w6Zmi44Gu6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI44Kq44Oz?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1410963194.45396.1618452425108.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1410963194.45396.1618452425108.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 比例代表制推進フォーラムの4月例会のご案内を お送りさせていただきます。 コロナの感染拡大の状況のため、今回はオンライン (ZOOM)のみにて開催します。 参加ご希望の方は、このメールへの返信ではなく、 下記申込先アドレス宛に、開催日前日の4月21日(水) 17時までにメールでお申し込みください。 申し込まれた方に、ZOOMの配信URLをお送りします。     (以下、転送・転載歓迎) ????????????????????? 比例代表制推進フォーラム4月例会(オンライン) 日時:4月22日(木)18:30?20:30 会議形式:Zoom会議 テーマ:みんなで選挙制度について話し合おう!    「(第1弾)衆議院の選挙制度について」 ※今回はみんなで話し合うことに重点を置いた形式で  行いたいと思います。 参加費:無料 申し込み:下記アドレスに4月21日(水)17時までにお申し込みください。 hisao @ t3.rim.or.jp (田中) ????????? 申し込まれた方に、ZOOMの配信URLをお送りします。 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1HDDgMj6R7jXyPjdoLeD8tCHPWodlsWCj?usp=sharing 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 15 11:24:50 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 11:24:50 +0900 Subject: [CML 061365] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYxOeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44Gv44CO44OV44Kn44Kk44Kv44OL44Ol44O844K544K144Kk44OI?= =?utf-8?b?44O744ON44Kq44Oz44ON44OD44OI44Or44CP44GM5rWB44GX44Gf44CO44OV?= =?utf-8?b?44Kn44Kk44Kv44OL44Ol44O844K544CP44Gr5byV44Gj44GL44GL44Gj44Gf?= =?utf-8?b?77yB?= Message-ID: <43024ad5-d388-b3e4-18ee-c873e45bd3aa@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.04.14)夜に放送しました【YYNewsLiv英仏日語放送No.3209』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】47分46秒  http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/677495646 _________________________  【日本語ブログ記事No.3619】 ■私は『フェイクニュースサイト・ネオンネットル』が流した『フェイクニュース』に引っかかった! 私が2017年06月24日に配信した『ネオンネットル』の記事『元MI5エージェントが死の床でダイアナ王女の暗殺を告白』の記事は『完全なフェイクニュース』だった! 私は上記の記事を2017年06月23日のTV放送『YYNewsLive』で取り上げ翌日(2017.06.24)『YYNewsLive今日の注目情報』としてブログ記事配信をしました。 この記事は『完全なフェイクニュース』だったことがわかりました。 ▲ 元記事再掲 『元MI5エージェントが死の床でダイアナ王女の暗殺を告白』 ジェイ・グリーンバーグ 19th June 2017  ネオンネットル http://goo.gl/CTZPdP  (注山崎:既に削除されている) 『ネオンネットル』の記事に掲載されたダイアナ妃と『死の床でダイアナ妃暗殺を告白した元Mi5エージェント・ホプキンス氏』の写真! (記事抜粋) 1.80歳のジョン・ホプキンスは、英国政府のヒットマンとして働き1973年から1999年の間に23回の暗殺を実施したと告白した元Mi5捜査官である。 2.ホプキンス氏は38年間従事したベテラン捜査官で、彼の仕事は「国家の安全保障に対する脅威」を抱える個人を密かに殺すことが含まれていた。 3.彼の秘密暗殺部隊の犠牲者の多くは、政治家、ジャーナリスト、活動家、組合指導者だった。 4.ホプキンスはダイアナ妃が今まで殺した唯一の女性だと言った。 5.ダイアナ妃はロイヤルファミリーから直接命令が来た唯一のターゲットだった。 6.「ロイヤルファミリーは彼女がチャールズと離婚するという証拠を持っていた。」 7.彼女はロイヤルファミリーの秘密をあまりにも多く知っていた。彼女は大きな恨みを持っていてすべてのを秘密を暴露するつもりだった。 8.「私の上司は彼女は死ぬべきであるとフィリップ殿下から直接命令を受けたと私に言った。我々は事故のように見せかけねばならなかった。」 9.「私は王女どころか女性を殺したことは一度もなかったが、私は命令に従った。女王陛下と国のためにやったのだ。」 _____________________________ ▲ この『フェイクニュース』三つの証拠 仏左翼系日刊紙『Liberation』の2019年10月23日付けの記事『英国情報機関員はダイアナ妃の暗殺を告白していない)』は、この記事が『フェイクニュース』である証拠を三つ挙げています。 ____________________ チェックニュース『英国情報機関員はダイアナ妃の暗殺を告白していない』  le 23 octobre 2019? ラ・リベラシオン https: //bit.ly/3wRUGUc __________________ 三つの証拠 1.元記事に添付されている男性の病床の写真は、2017年のジョン・ホプキンスの写真ではなく、オーストラリアのウェッブサイトの2010年の記事「病院のベッドから携帯で救急車を呼ぶ男性」の写真だった。 2.ジョン・ホプキンスという名の人物は英国情報機関員には存在しない。 3.事実関係が間違っている。元記事では「ロイヤルファミリーはダイアナ妃がチャールズ皇太子と離婚する証拠を持っていた」となっているが、実際はダイアナ妃の死は離婚後1年だった。 ▲ 元記事を流した『Neon Nettleネオンネットル』とは何か? 以下に『フェイくニュース』検証専門サイト『Media Bias Fact Check』が調査した『ネオンネットル』の記事に関する検証レポートを転載します。(日本語訳山崎康彦) D. Van Zandt July 21, 2018 メデイアバイアス ファクトチェック https://mediabiasfactcheck.com/neon-nettle/ ________________ ● 評価                                 ? 陰謀論レベル:最高 ? 疑似科学レベル:最高 ? 信頼度:最低 ▲ 詳細レポート バイアス評価:右翼陰謀論と疑似科学 事実報告:低 国:イギリス(35/180報道の自由) メディアタイプ:ウェブサイト トラフィック/人気:中程度のトラフィック MBFCの信頼性評価:低い信頼性 歴史 『Neon Nettle』は、独立系のニュースソースです。彼らの自己紹介ページによると「Neon Nettleは教育的で示唆に富む記事を配信しています。ネオンネトルは主流メデイアが検閲と巧妙な物語の継続的な報道でその信頼性を低させていると考えます」 『Neon Nettle』はイギリスのロンドンにあり主任編集者はJackMurphyです。 資金源/所有権 ウェブサイトには所有者名は載っていません。 『Neon Nettle』はオンライン広告と寄付を通じて資金提供されています。 分析/バイアス Neon Nettleは、右翼陰謀論と疑似科学のWebサイトです。エイリアン、新世界秩序などに関する多くの記事があります。彼らは『ポリティファクト』(注山崎:政治にまつわる発言・声明の信憑性をファクトチェック (事実検証) するアメリカのサイト)で『パンツ・オン・ファイア』(注山崎:全くのでたらめ)の主張をしており『フェイクニュース』リストに載っています。彼らは『Snopes』(注山崎:ファクトチェック専門サイト)や他の検証サイトのほとんどが『フェイク』と判断しています。このサイトの正体を見る最良の方法は実際にサイトにアクセスして自分の目で確かめることです。アルミホイルの帽子をお勧めします。 全体として、私たちは『ネオンネトル』を『ティンホイルハット』(注山崎:アルミ箔を数枚重ねてつくるヘッドギアの一種で電磁波やマインドコントロール、読心術から脳をシールドすることができるという考えや信念)レベルの『陰謀論ウェブサイト』と判断しています。彼らは多数の陰謀論を宣伝しフェイクニュースを流すことをベースにしています。(2017年5月1日)更新(D. Van Zandt 2018年7月21日) ▲私の結論: ?ネット上には今回のような『フェイクニュース』が飛び交ってるので、今後は十分注意するようにします。 ?今回の『フェイクニュース』には騙されたが、私はフィリップ殿下がエリザベス王女の『表の顔』の裏で長年『汚れ仕事』を一手に引き受けていたと確信している。ダイアナ王妃の『事故死』にも深く関与していたと私は思っている。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From peace @ tc4.so-net.ne.jp Thu Apr 15 11:36:15 2021 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Thu, 15 Apr 2021 11:36:15 +0900 Subject: [CML 061366] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CR6Zu75a2Q5pu457GN54mI44CA44CO5rKW?= =?utf-8?b?57iE44GL44KJ44Gu6aKo44CA44CM5pel5pys5b6p5biw44CNNDDlubQ=?= =?utf-8?b?44KS5ZWP44GE55u044GZ44CP44CA44KS55m66KGM44GX44G+44GX44Gf?= =?utf-8?b?44CC?= Message-ID: <009c01d731a0$1b5d32a0$521797e0$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 (拡散お願い) アジェンダ・プロジェクトで、 沖縄の「日本復帰」から40年の節目を迎えた2012年5月15日に発行した、 別冊アジェンダ『沖縄からの風 「日本復帰」40年を問い直す』ですが、 発行以来ご好評をたまわり、在庫がなくなってしまったことから、 改めて電子書籍化(アマゾンkindle)して発行しました。 本書は、沖縄戦を体験され既に亡くなられた故大田昌秀さんをはじめ、 沖縄にかかわる11人の方々へのインタビュー記事と講演録からなっています。 発行からすでに10年近くがたちましたが、インタビュー等にご協力いただいたみなさまの、 当時の声を「記録」として残していくことの意義にかんがみ、 一部語句の修正と、各文章の冒頭にあったリード部分を削除したほかは、 内容に関して書籍発行当時のものをそのまま再録しました。 お話をうかがった方々の肩書も当時のものです。 今、読み返してみても本当に貴重な「証言」ばかりです。 沖縄がより一層軍事的に焦点化しつつある昨今、 1人でも多くの新たな読者に、こうした沖縄からの声が届くことを願っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 別冊アジェンダ『沖縄からの風 「日本復帰」40年を問い直す』 アマゾンKindle版  880円(税込) ※Kindle Unlimited読み放題の対象にもなっています。 ※アジェンダ・プロジェクトのHPの「電子書籍の購入ページ」から購入可能です。 https://agenda-project.com/ <内容> ・大田 昌秀 さん(大田平和総合研究所 所長) 「復帰」四〇年を問い直す―沖縄で広がりを見せつつある「独立論」  ・謝花 悦子 さん(わびあいの里 ヌチドゥタカラの家 館長) 自分の命を守ると思って沖縄の現状を見てください ・島袋 淑子 さん(ひめゆり平和祈念資料館 館長) 苦しくとも真実を語ることで、平和を貫き、命の大事さを世界に広めようと思います  ・島田 善次 さん(普天間爆音訴訟団 団長) 物言わぬ民は滅びる ―普天間からの訴え―     ・大湾 宗則 さん(京都沖縄県人会 会長) 沖縄に基地はいらない、もう沖縄は後戻りしないです     ・平安名常徳 さん(関西地区読谷郷友会 会長) 沖縄の民意には日本を変える力がある  ・安次富 浩 さん(ヘリ基地反対協議会) 沖縄問題の決定権は、政府ではなく沖縄にあるのです   ・佐喜眞道夫 さん(佐喜眞美術館 館長) 「沖縄戦の図」には、時空を超えて、沖縄戦の本質を今に伝える力を感じます ・糸数 慶子 さん(参議院議員・沖縄社会大衆党委員長) 平和と命を守るために、皆の力をつなげてがんばっています ・知花 昌一 さん(浄土真宗大谷派僧侶・元読谷村議会議員)   民衆の力で政権を変えることができるという自負を日本の民衆はもっと持つべきです   ・山内 徳信 さん(参議院議員・元読谷村村長) 闘いは面白く、闘いは夢を持って、そしてスクラムを組んで楽しく ・・・・・・・・・・・・・・ アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From peace @ tc4.so-net.ne.jp Thu Apr 15 12:02:33 2021 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Thu, 15 Apr 2021 12:02:33 +0900 Subject: [CML 061367] =?utf-8?b?W+OCouOCuOOCp+ODs+ODgOODu+ODl+ODreOCuOOCp+OCr+ODiE1M?= =?utf-8?b?OjM4OV0g44GU5qGI5YaF77yaNuaciDI35pel77yI5pel77yJMTTmmYI=?= =?utf-8?b?44GL44KJ44CBWm9vbeism+a8lOS8miDjgI7mlbXln7rlnLDmlLvmkoM=?= =?utf-8?b?6IO95Yqb44CP44Go5bmz5ZKM5oay5rOV77yI44Ki44K444Kn44Oz44OA?= =?utf-8?b?44O744OX44Ot44K444Kn44Kv44OI5p2x5Lqs77yJ?= In-Reply-To: <000001d7310b$f930df90$eb929eb0$@rapid.ocn.ne.jp> References: <000001d7310b$f930df90$eb929eb0$@rapid.ocn.ne.jp> Message-ID: <00c901d731a3$c85dcde0$591969a0$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。(拡散お願い) アジェンダ・プロジェクト東京Zoom講演会のお知らせです。 お時間のあう方はぜひ、ご参加よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【アジェンダ・プロジェクト東京Zoom講演会『敵基地攻撃能力』と平和憲法】 「敵基地攻撃能力」の保有へ向けた動きが進められています。 専守防衛の枠を超えて「攻撃できる自衛隊」は、平和憲法を破壊するものです。 「敵基地攻撃能力」と平和憲法をめぐる問題について考える機会にしたいと思います。 日時:2021年6月27日(日)14:00?16:30 講師:清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学) (戦争をさせない1000人委員会事務局長代行、九条の会世話人) 参加費:500円 開催方法:Zoom使用。事前申し込みが必要です。 申し込み方法:申し込み期間【4月11日?6月22日】 ?オンライン決済サービス「PassMarket(パスマーケット)」からの申し込み https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02xerk3sgrk11.html (上記のURLから申し込みできます。企画の案内もご覧いただけます。) ?「PassMarket(パスマーケット)」以外での申し込みを希望する方は、 メールの件名を「アジェンダ東京講演会参加希望」として、agenda-east03 @ rapid.ocn.ne.jp に、 お名前を明記の上、お申し込みください。参加費の支払い方法(ゆうちょ銀行口座への振込み)などをお知らせします。 ※申し込み確認後、講演会前日までにZoomのURL・パスワードをお送りします。 なお、通知したZoomリンクの転送、講演会の録音および録画はご遠慮ください。 主催:アジェンダ・プロジェクト東京 TEL:090-4413?5048(西尾) メール:agenda-east03 @ rapid.ocn.ne.jp ・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 15 12:04:15 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 12:04:15 +0900 Subject: [CML 061368] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjYyFLN3tLISRIN3tLITNYJEgkTkh5TC8kSjRYGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNzghSiMzIUsbKEI=?= Message-ID: <20210415030415.0000701A.0872@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(171c)憲法と憲法学との微妙な関係(3) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_14.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Apr 15 20:40:58 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 20:40:58 +0900 Subject: [CML 061369] =?utf-8?b?NC4xN+Wwj+ilv+a0i+S5i+OBleOCkyDorJvmvJTkvJrjgIDlrok=?= =?utf-8?b?5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44G444Gu5o+Q6KiA?= Message-ID: <000e01d731ec$34376f10$9ca64d30$@jcom.home.ne.jp> (再掲です 情報記載いしがき) ● 局地戦の危機 全力で回避を! 明後日 4月17日(土)14:00?16:30浦和駅東口前 パルコ棟9階15集会室 <安保法制違憲訴訟への提言>  お話 小西洋之 さん 参議院議員 著書:平和憲法の破壊は許さない他 ★ 今こそ 違憲判決を ★ 会場費 700円 連絡先 安保法制違憲訴訟埼玉の会  石垣 090-4373-0937 倉橋080-8029-7537今井090-8588-4966  沼尾080-1101-8072 斎藤 080-1245-3553       From ma.star @ nifty.com Thu Apr 15 21:42:29 2021 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 15 Apr 2021 21:42:29 +0900 Subject: [CML 061370] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRNOaciDE35pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJ56ysMTUw5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Kz44Ot44OK?= =?utf-8?b?56aN44Gn5aWq44KP44KM44KL5ZG944Go55Sf5rS7772e44CM6LKn5Zuw?= =?utf-8?b?44CN44Gu54++5aC044GL44KJ44CN44GK6Kmx77ya54Cs5oi45aSn5L2c?= =?utf-8?b?44GV44KTIO+8iOaWsOWei+OCs+ODreODiueBveWus+e3iuaApeOCog==?= =?utf-8?b?44Kv44K344On44OzL+WPjeiyp+WbsOODjeODg+ODiOODr+ODvOOCrw==?= =?utf-8?b?5LqL5YuZ5bGA6ZW377yJ?= Message-ID: <251584EAD69344BBB634949263CD4A02@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================== ※※※「まん延防止等重点措置」により 20:00終了 で開催いたします※※※ 第150回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:瀬戸 大作さん (新型コロナ災害緊急アクション/反貧困ネットワーク事務局長) 新型コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などから「家賃が払えない」「住むところがない」という悲鳴のような声が 数多く上がるなど、コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 私たちの命と暮らしが脅かされる事態が進む中、政府の政策・対策はどうだったのでしょうか。 そしてこれから私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 今回はさまざまなかたちで生活困窮者支援等に取り組んでいる瀬戸さんにお話をうかがいます。 日時:2021年4月17 日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ========================================== From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Apr 16 06:45:36 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 06:45:36 +0900 (JST) Subject: [CML 061371] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8yN++8iOeBq++8ieW4jOacm+mAow==?= =?utf-8?b?5biv57eK5oCl6Kyb5bqn44CM6Z+T5Zu95pyA5paw5LqL5oOF772e77yS44Gk?= =?utf-8?b?44Gu5biC6ZW36KOc5qyg6YG45oyZ44Go5pS/5rK744O756S+5Lya6YGL5YuV?= =?utf-8?b?44CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <377978601.106276.1618523136913.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <377978601.106276.1618523136913.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 白石孝さんが代表の日韓市民交流を進める希望連帯(略称:希望連帯)が 主催する緊急講座「韓国最新事情?2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 のご案内を転載させていただきます。 なお申込はこのメールへの返信ではなく、下記希望連帯事務局・大塚さん宛 にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 日韓市民交流を進める希望連帯緊急講座 「韓国最新事情?2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 ◇日 時  4月27日(火)午後7時?9時 ◇形 式  オンラインZoom? ?? ◇報告者  京郷(キョンヒャン)新聞論説委員ソ・イドンさん       ゲスト:同社若手記者のキム・ボミさん ◇参加費  諸経費及び反貧困運動基金へ千円程度のカンパをお願いします(任意)  ◇主 催  希望連帯(日韓市民交流を進める希望連帯) ? ? ? ? ? ?https://www.facebook.com/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF-243607219521485/ ◇申込み  希望連帯事務局・大塚 emille @ jcom.home.ne.jp      (先着80名) ◇ZoomUrlと振込口座は、お申込み後に連絡させていただきます。? ? ? ? ? ? From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Apr 16 07:16:20 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 07:16:20 +0900 Subject: [CML 061372] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月16日(金)。 ※まだ使えるノートパソコン一台、お譲り頂ければ有難いです。 (青柳) 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp 迄 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3650目☆ 呼びかけ人賛同者4月15日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           東電の放射能汚染水の海洋投棄を止めさせましょう。 世界の海を汚すのは世界の悪です。 見通しの無い処理は止めさせましょう。 あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-485.html    ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆二階氏はコロナを見据えて考えた          オリンピックと二心でなく ※《「これ以上とても無理だということだったらこれはもう スパッとやめなきゃいけない」と発言。オリンピックでたく さん蔓延させたとういことになったらなんのためのオリンピ ックかわからない」とも述べた。政府与党内で「世論が中止 の方向に行ってしまう(閣僚の一人)、「なぜ党の実質的トッ プが開催機運が低下することを言うのか」(五輪を担当する 中堅官僚などと、その影響を危惧する声がすぐにひろがっ た(朝日、本日)。いずれも官僚の言い分が間違っている。》 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【風評でないぞ風評被害論】        【汚染水ウソデタラメもたれ流し】 ★ ギャー さんから: 「風に吹かれて気持ちよく」 ぼくらが生きるって/この星のいのちとして生きること 土から離れちゃ生きられない/空気が吸えなきゃ生きられない 花が咲かなきゃ生きられない/太陽の光を浴びて/歌い出すのがあたりまえ 水の流れと波といっしょに/踊り出すのがあたりまえ/風に吹かれて気持ちよく 愛しい人を求めて/この地球(ほし)の上を/歩いていくのが人生さ ★ 被ばく労働を考えるネットワークのなすび さんから   被ばく労働ネットの春闘行動として、東電・厚労省への申し入れと集会を行います。 ■春闘集会 福島第一原発事故から10年ー被ばく労働問題の現状と今後 被ばく労働を考えるネットワーク 4・16春闘行動・報告集会 日時:2021年4月16日(金)18:00 場所:文京区民センター3A(〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目15−14) 内容:東電・厚労省申し入れの報告    基調提起 私たちの10年の歩みとこれからの課題    特別講演 片山夏子さん    (新聞記者、「ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録」著者)    メッセージ発言?あらかぶさん他 資料代:500円 ■申し入れ行動 (1)東京電力本店前 14:00〜  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−3 (2)厚生労働省 15:00〜  〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 主催:被ばく労働を考えるネットワーク http://www.hibakurodo.net ★ 高木 章次 さんから  福井の今後のスケジュールと署名提出報告 (1)老朽原発 動かさないで! 緊急署名の報告 https://tinyurl.com/uwv6n29s オール福井反原発連絡会の報告↑。 元はカラーなのですが容量を小さくするためにモノクロにしています。 1ページ目に、(FAX や手紙などにて届けられた署名 数は、後日調べます。)と。 毎日新聞記事のカラー写真↑。 写っている横断幕の元、添付します。 クロネコ宅急便で送れない寸法(三辺合計が160センチ)で描いてしまい、 最下部を切り、現物は主催者名部分がありません・・・。 (2)今後のスケジュール 福井の石地さんに先ほど、今後のスケジュールについて伺いました。 (今日のNHK福井のニュース 県議会議長〜↑) ?4月16日に議会運営委員会が開かれる。 この時に、今後のスケジュールが話される。公開。 ?4月19日全員協議会が開かれる予定。 この時に、国や関電の意見を聞くようだ。 しかしこの時に再稼働の賛否を採決するわけではない。 話を聞いてすぐに採決というのはしない。 日を改めて(遅くとも今月中に)全員協議会を開き決めたいようだ。 ?県の原子力安全専門委員会の報告書はまだ出ていないが、 議会は報告書が出ていなくても関係なく採決できる。 ★ さようなら原発みやぎ実行委員会の舘脇 さんから 【緊急・転送歓迎】4月18日シンポジウム 「構造的欠陥を抱えた女川原発を再稼働させてよいのか」は、 宮城県下のコロナ感染拡大状況に鑑み、Zoomによるオンラインシンポジウムに切り替えます 田中三彦さん・後藤政志さんの講演もリモート講演となります(仙台にはいらっしゃいません)。 4/18当日のシルバーセンター7階・第1研修室には、オンラインシンポジウムを視聴するサテライト会場を設けます(ZOOM視聴可能です)。が、出来るだけご自宅等で各々のパソコン・スマホからご参加ください。 4/18Zoomシンポジウムへの参加URLは下記のとおりです。 https://us02web.zoom.us/j/86215006838?pwd=bHhnMjVTOEU2WnpVcFdTMDQxR21xUT09 ミーティングID: 862 1500 6838 パスコード: 952720 時間になりましたら、パソコンもしくはスマホ(Wi-Fi環境を推奨)から 上記のリンクをクリック(タップ)してご参加ください。 初めてZoomに参加される方はZoomアプリの自動インストールが始まりますので許可してください。アドレスや名前を聞かれたら答えてください。 ★ 近藤ゆり子 さんから 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・「普天間返還合意」から25年。普天間返還はいつのまにか「辺野古新基地建設」にすり変わってしまった。 連日の100デシベル超えの爆音。負担軽減どころか、普天間基地周辺住民の危険、健康被害は増すばかり。 基地の中に取り込まれてしまった先祖のお墓。清明祭の墓参りにも米軍の許可が必要…「いつまで続くのか」 ・コロナ蔓延で、普天間飛行場の返還求める集会が中止となり、辺野古新基地建設反対のキャンプシュワブ前の座り込みもしばらく休止、5・15平和行進も規模縮小、残念。 ・遺骨残る土砂採取は中止を、という切実な声に、政府は耳を傾けるべきだ。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1304688.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4176】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月15日(木)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.「脱炭素に便乗した原発推進と市民運動」   「脱原発」を明確に示した上でなければ「脱炭素」も意味がない     上岡直見(環境経済研究所代表) 2.稼働中原発は7基…玄海3、玄海4、川内1、川内2、   大飯4、高浜3・4(大飯4、高浜3・4は関西電力、   他の4基は九州電力)   2021年4月13日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.放射性廃棄物の地層処分について(その12)   「使用済み核燃料の1000年保管と直接処分」   使用済み核燃料の1000年保管は可能である     平宮康広(信州大学工学部元講師) 4.処理水の放出 対話する姿勢ないまま   多くの疑問や懸念を置き去りにした決定であり   承服できるものではない…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4.27原発事故10年を振り返るネット学習会    格納容器に精通した技術者が語る福島第一原発事故    講演:後藤政志さん(元東芝原発設計技術者) 6.新聞より3つ   ◆原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」    「本格操業再開」移行前の方針決定に強まる反発    最も困難に直面している人々の声に耳を傾けずして    国や東電がいう廃炉や福島の復興など実現できるはずがない 岡田広行(東洋経済 解説部コラムニスト)       (4月14日「東洋経済オンライン」より抜粋)   ◆東海第二原発 事前了解対象 6首長が対策工事視察    「事故シナリオ」提示求める      (4月13日東京新聞「茨城」より抜粋)   ◆大手電力 カルテル容疑 公取委    中部電力・関西電力・中国電力など     (4月13日朝日新聞より見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ巡り住民らと初の「対話」 意見噴出、議論できず 北海道 4/15(木) 9:28配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0c71d6c53a9a0ba2aa4dfb41b7dea580cf310c *福島県知事、処理水放出にだんまり 県民から不満の声も 4/15(木) 9:05配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/6931b702692a489b59c80d3939b0f96831709da4 *処理水海洋放出、決定過程に不満の声 自民議員「あまりに拙速」 4/15(木) 8:23配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7922d377ec12cff03afb9b6457eb22babde3fa6 *福島原発汚染水放流に釜山日本領事館前でデモ=韓国 4/15(木) 21:33配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d3fcf9cec2989fe8de66bea8c1aa13a34a336b *処理水放出してもタンクは増える? 朝日新聞試算に政府関係者は 4/15(木) 21:09配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/9886a09f117f0891f4a3873acbca9799fc6260b4 *福島県知事が経産相と面会 処理水の海洋放出で5項目要望 4/15(木) 20:01配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a6804ea310e84ab54af832e4c8749d7884fc4 *イオングループが東北145店舗で福島県産の鮮魚を一斉に販売 原発事故後から風評と闘う漁業を応援 4/15(木) 19:43配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/2d4ef622ad0cb7f845f01e655c691fa74c1efe36 *原発処理水で賠償の特別チーム 経産相、福島知事に伝達 4/15(木) 19:24配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d59f6d49b45464af3984535b76fb2609073096da *日米首脳会談が1週間延期された事情から見えてくるバイデンの思惑 田中良紹 | ジャーナリスト 4/15(木) 22:05 (有料記事) フーテン老人世直し録(576) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210415-00232906/ *二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」 中止も選択肢 4/15(木) 12:20配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b133de3ee5994b62e6979a08ec073d0c1ffccddc *第2909号 日米首脳会談で五輪中止仰天シナリオ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/15 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041517160278967 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(171c)憲法と憲法学との微妙な関係(3) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_14.html   ★ 中西正之 さんから: 第40回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1 <第40回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された> 2021年4月13日に第40回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。 同時に配布資料が公開されています。 「東京電力柏崎刈羽原子力発電所における核物質防護に係る不適切事案について」 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/040/040_004.pdf 「2030年に向けたエネルギー政策の在り方」 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/040/040_005.pdf 今回の会議の動画は、別途に公開されています。 動画を視聴すると、全体的には良好な状態でした。 3.議題 : ・東京電力柏崎刈羽原子力発電所における核物質防護に係る不適切事案について ・2030年に向けたエネルギー政策の在り方 動画を視聴すると、会議の始めの30分間ほどで、「東京電力柏崎刈羽原子力発電所における核物質防護に係る不適切事案について」の説明と論議が簡単に行われています。 「東京電力柏崎刈羽原子力発電所における核物質防護に係る不適切事案について」のような議題が、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で論議されるのは、非常に珍しいと思われます。 これらの原発の不祥事の多発が、日本のエネルギー基本計画での原発の位置づけに大きな影響を与えているからと推定されます。  沸騰水型原発の再稼働の難しさを再認識したような論議でした。 次の議題の「2030年に向けたエネルギー政策の在り方」は、第6次エネルギー基本計画の2030年エネルギーミックスの基本的な検討のようでした。 ただ、提出されている資料は、エネルギーミックスと言いながらも、実質は電力ミックスのようで、まだこれまでの電力重視の欠点を引きずったままの物のようです。  電力ミックスにおいては、たくさんのデーターの説明が行われています。 資源エネルギー庁の担当官から、詳しい説明があった後、各委員から突っ込んだ内容の意見が提出されています。  「2030年に向けたエネルギー政策の在り方」の報告では、日本ではまだまだ省エネにより、エネルギーの総使用量の削減の余地が有り、省エネを2030年までに効率化させることにより、CO2の放出量のかなりな量の削減ができると報告されています。  それから、今回の報告では、資料の114ページにまとめて報告されていますが、2030年までの再エネの増加割合を、国内のそれぞれの分野の再エネ業界から詳しいヒアリングを積み重ね、実現可能な2030年までの再エネの増加割合を算定しています。 その結果によると、2030年までの再エネの電力比率は約30%と算定されたようです。  現在の日本の世論では、2030年までの再エネの電力比率の目標を大きくする意見が多いようですが、30%が限界のような報告が行われています。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Fri Apr 16 07:48:03 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 15 Apr 2021 22:48:03 +0000 Subject: [CML 061373] =?iso-2022-jp?b?NBskQiEmGyhCMTcgGyRCQC9JXCRLJGgkazF4QHc/ZTMkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTU5KfD1QN2hEaiRyNXYkNSRKJCQhKjF4QHc/ZUp8PVBIP0JQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISo1fkVUNls1XjlURjAbKEI=?= Message-ID: 4・17 政府による汚染水海洋放出決定を許さない!汚染水放出反対!京都緊急行動 ■日時:2021年16時4月17日(土)午後4時、京都市役所前に集合して街頭アピール 午後4時半からデモ出発、仏光寺公園まで河原町通を南下 ■場所:京都市役所前 ■呼びかけ:汚染水放出に反対する京都市民有志 石田、榊原、新開、寺田、吉永、板東、松本、吉田、藤井、冨樫、内富(呼びかけ人募集中!) ■連絡先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/YUuho1kE From muchitomi @ hotmail.com Fri Apr 16 07:55:37 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 15 Apr 2021 22:55:37 +0000 Subject: [CML 061374] =?iso-2022-jp?b?GyRCRHtANSEnGyhCNBskQiEmGyhCMTcgGyRCQC9JXCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGgkazF4QHc/ZTMkTU5KfD1QN2hEaiRyNXYkNSRKJCQhKjF4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQHc/ZUp8PVBIP0JQISo1fkVUNls1XjlURjAbKEI=?= Message-ID: 4・17 政府による汚染水海洋放出決定を許さない!汚染水放出反対!京都緊急行動 ■日時:2021年16時4月17日(土)午後2時、京都市役所前に集合して街頭アピール 午後2時半からデモ出発、仏光寺公園まで河原町通を南下 ■場所:京都市役所前 ■呼びかけ:汚染水放出に反対する京都市民有志 石田、榊原、新開、寺田、吉永、板東、松本、吉田、藤井、冨樫、内富(呼びかけ人募集中!) ■連絡先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/YUuho1kE From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Apr 16 08:10:26 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 08:10:26 +0900 Subject: [CML 061375] =?utf-8?b?77yc5YWo5Zu944Gu5pys5bGL44GV44KT44Gn6LK344GI44KLDQo=?= =?utf-8?b?44CA6YCx5YiK5aWz5oCn44K744OW44Oz44CA44Gu5pyA5paw5Y+344CQMjAy?= =?utf-8?b?MeW5tDQvMjnlj7cg44CR77yI5bCP5a2m6IiY55m66KGMKQ0K44GM44CBDQrjgIw=?= =?utf-8?b?5L+d5a2Y54mI5aSn54m56ZuGDQrnlJ/mtLvkv53orbfjgajjgYTjgYYNCuWRvQ==?= =?utf-8?b?57ax44GM44GC44KL44GY44KD44Gq44GE44GL77yB44CNDQrjgajpoYzjgZc=?= =?utf-8?b?44Gm44CBDQoNCuOAjOeUn+a0u+S/neitt+OAjeOCkuWPl+e1puOBmeOCiw0K44Gr?= =?utf-8?b?44Gv44Gp44GG44GZ44KM44Gw44GE44GE44Gu44GL44CCDQoNCuOBq+OBpOOBhA==?= =?utf-8?b?44Gm44CBDQoNCueJuembhuiomOS6i+OCkui8ieOBm+OBpuOBhOOBvuOBmeOAgg0K?= =?utf-8?b?DQrjgZzjgbLjgIHjgb7jgo/jgorjgavjgYrnn6XjgonjgZvjgY/jgaDjgZU=?= =?utf-8?b?44GE44CC77ye?= Message-ID: <202104160810268567480000f0e5@mpsp03proxy07.au.com> 転送転載可 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=486046675916772&id=100035343304215 京都の菊池です。 全国の本屋さんで買える 週刊女性セブンの最新号【2021年4/29号 】(昨日2021年04月15日木曜日発売、小学舘発行) が、 < 保存版大特集 生活保護という 命綱があるじゃないか! > と題して、 「生活保護」を受給する にはどうすればいいのか。 について、 7ページ (109ー115ページ) の特集記事を載せています。 ぜひ、まわりにお知らせください。 1ページ目、 ○はじまりとして、現在の状況を説明しています。 ○今年1月厚生省ホームページに登場した 「生活保護を申請したい方へ」の告知 も掲げています。 2ページ目、 ○受給できる条件と支給額の仕組みを知る! 計算例も示しています。 3ページ目、 ○受給資格がありながら利用率たった2割! 利用を阻む最大要因を 説明しています。 ○また、 経験者に聞く!と、 生活保護を受けた方の話を載せています、 4ページ目、5ページ目、とでの見開きで、 ○制度を厳密に捉えすぎての誤解の払拭するためにもと、 12項目の再確認を載せています、 6ページ目、7ページ目、とでの見開きで、 ○<生活保護申請書>も載せて、 どこでどう手続きするかを 説明しています。 「あなたは申請不可です!」 役所の“水際作戦”に負けない技術! という題をつけています。 *女性セブンのホームページ https://josei7.com/ *目次 週刊女性セブンの最新号【2021年4/29号 】| 雑誌/電子書籍/定期購読の予約はFujisan https://www.fujisan.co.jp/product/1137/new/ From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 16 11:21:13 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 11:21:13 +0900 Subject: [CML 061376] =?iso-2022-jp?b?NC4xNyAbJEIhViVAITwlUCVzIVwbKEIyMBskQiUtJWMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlWiE8JXMhVxsoQiAbJEIlLSVDJS8lKiVVISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlWSVzJUghJ0Z8S1wkTiVsJSQlNyU6JWAbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIyRDtrMj0kOSRrGyhCfhskQiVpJWAlNiUkJWQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwkTyQzJDMkSyQkJGshKhsoQg==?= Message-ID: <20210416022113.00007C4B.0562@zokei.ac.jp> 既報ですが、明日に迫りました。 4.17 「ダーバン+20キャンペーン」 キックオフ・イベント:日本のレイシズム を可視化する~ラムザイヤーはここにいる! https://www.hurights.or.jp/japan/related-events/2021/03/417.html ■プログラム■ 司会・趣旨説明: 藤岡美恵子 (法政大学非常勤講師/「ダーバン+20キャンペーン」呼びかけ人) 1部:ラムザイヤー論文に見るレイシズム、コロニアリズム 部落差別:角岡伸彦(フリーライター) 沖縄差別:親川志奈子(沖縄大学非常勤講師/琉球民族独立総合研究学会共同代 表) 朝鮮差別:伊地知紀子(大阪市立大学教員) 関東大震災朝鮮人虐殺:加藤直樹(作家) 2部:ダーバン宣言から見る日本のレイシズム、コロニアリズム 総括コメント:上村英明 (恵泉女学園大学教員/「ダーバン+20キャンペーン」呼びかけ人) 参加者との質疑・討論/ダーバン+20キャンペーンの紹介・賛同呼びかけ ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 16 11:34:35 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 11:34:35 +0900 Subject: [CML 061377] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUAhPCVQJXMhXBsoQjIwGyRCISdIPyVsJSQlNyU6GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWAkTyQiJD8kaiReJCglLSVjJXMlWiE8JXM4RiRTGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskMUo4GyhC?= In-Reply-To: <20210416022113.00007C4B.0562@zokei.ac.jp> References: <20210416022113.00007C4B.0562@zokei.ac.jp> Message-ID: <20210416023435.00007EA9.0511@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン呼びかけ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/20.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 16 13:17:26 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 13:17:26 +0900 Subject: [CML 061378] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyMOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LuK44GL44KJMjDlubTliY3jga4yMDAx5bm0OeaciDEx5pel44Gr5Y+N?= =?utf-8?b?57Gz44Kk44K544Op44Og6YGO5r+A5rS+44CQ44Ki44Or44Kr44Kk44OA44CR?= =?utf-8?b?44GM6LW344GT44GX44Gf44Go6KiA44KP44KM44KL44CQOTEx57Gz5Zu95ZCM?= =?utf-8?b?5pmC44OG44Ot44CR44Gu44CO6Zqg44GV44KM44Gf55yf55u444CP44Go44Gv?= =?utf-8?b?5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= In-Reply-To: <5ee7f53e-7fa0-3abe-19da-784e03a9323f@mx3.alpha-web.ne.jp> References: <5ee7f53e-7fa0-3abe-19da-784e03a9323f@mx3.alpha-web.ne.jp> Message-ID: <5158036c-1f6a-aa41-23b1-e88775012595@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.04.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3210】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】99分44秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/677665482 【今日のブログ記事No.3620】 ■今から20年前の2001年9月11日に米国内でビンラデインが率いる反米イスラム過激派【アルカイダ】が起こしたと言われる【911同時テロ】の『隠された真相』とは何か?(No1) 【画像】二機の飛行機が突入して炎上するニューヨーク・WTCツインタワー ▲『隠された真相』を文字通り命がけで暴露した勇気ある米国人がいた。それは米国の著名な映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソである。 【画像】アーロン・ルッソ アーロン・ルッソは【911米国同時テロ】が起こる11ヶ月前に、親しくなったデビッド・ロックフェラーの甥で中国担当の弁護士ニコラス・ロックフェラーが彼に語った『911同時テロの真実』を『プリズン・プラネット』のアレックス・ジョーンズとのインタビューインタ映像に残した。 『ある出来事が起こりそれをきっかけに米軍がアフガニスタンとイラクに侵攻して対テロ戦争が起る』 『対テロ戦争は敵のいないでっちあげの戦争で永遠に続く』 『この出来事をきっかけに米国民は政府の恐怖支配に屈服する』 このインタビューの7ヶ月後の2007年8月24日アーロン・ルッソは64歳の若さで膀胱がんで死亡した。 以下に三つの資料を再掲しますのでぜひご覧ください! ▲『資料1』アーロン・ルッソとニコラス・ロックフェラーの写真 ▲『資料2』2007年1月のアレックス・ジョーンズとのインタビュー映像2本 1.「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (1 of 2) https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo 2.「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (2 of 2) https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc ▲『資料3』インタビューの書き起こし全文 アーロン・ルッソ監督の証言映像の全文書き起こし 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html _______________________ (インタビュー書き起こし開始) ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会話内容を語ったインタビューを残しました。 -------------------------------- インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがっている"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラのチャベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっち上げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。『対テロ戦争になる』って笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様のことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするためにやったことなんです。あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。 お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』って、それが次の嘘だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね?9/11の11ヶ月前で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だった彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。 だから勝者も特定できない。ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんです。言うとキチガイ扱いされる。でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。 えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこでは闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそれが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、彼らはあなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げる人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラーがあなたをリクルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うから。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用というか、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・フォーリン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいならレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。でも僕は彼に言われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。『ニック、君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん?、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』 『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』 『君にとってどんな違いがある?』 『自分の人生を大事にしろよ。』 『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』 『残りの人間どもが何だって言うのさ?』 『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。 冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです。 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる 権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が 最終目 的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない』と。 (インタビュー書き起こし終わり) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Fri Apr 16 15:37:44 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 15:37:44 +0900 Subject: [CML 061379] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFMMUFtR1hIVjlmQCkkSDhEP00+cEpzJE4wbDg1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRSo0SU19JHIkTSRpJCYlRyU4JT8lazRGO2sjNkshMEYkS0g/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQlAkOSRrGyhCICMwNDIwGyRCOXEycTVEMHcycTRbQTA5VEYwGyhC?= Message-ID: <20210416153739.CDE7.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 【拡散希望】デジタル監視法案を廃案へ! 国民総背番号制と個人情報の一元的管理をねらうデジタル監視6法案に反対する #0420国会議員会館前行動 日時:4月20日(火)12:00〜13:00 場所:★参議院議員会館前 フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 呼びかけ: ・戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ・共謀罪NO!実行委員会 ・デジタル監視法案に反対する法律家ネットワーク ・デジタル改革関連法案反対連絡会 ・NO!デジタル庁 <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Fri Apr 16 23:00:34 2021 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Fri, 16 Apr 2021 23:00:34 +0900 Subject: [CML 061380] =?iso-2022-jp?b?GyRCNzMzWDYmRjFIP0JQTyJNbTJxJUslZSE8JTkbKEI1NQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYbKEI=?= In-Reply-To: References: <915632723.53583.1618452914989.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <915632723.53583.1618452914989.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <20210416140034.0000070D.0389@tachibana-u.ac.jp> 皆様 21日から始まる日本学術会議総会に向けたニュースレターを発行しました。 下記からダウンロードしてください。 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2021/04/NewsLetter_No55.pdf まずp1ー2で、連絡会の考えを記しています。 私たちは総会の総意として任命拒否撤回決議を上げることを願っています。 そして政府や自民党の介入を許さず、学術会議を守り発展させる自主的改革を支 持したいと思います。 その立場で幹事会が提案する「素案」についての意見も記しました。 またp3ー4で新潟、p5−8で北海道でのそれぞれの取り組みについて、事前 準備も含めて丁寧に報告していただきました。 各地での今後の取り組みの参考になればと思います。 ぜひお読みください。 なおp2にも書きましたが、21日、学術会議会館前で任命拒否撤回を求めるスタ ンディングを行ないます。 どなたでも参加できます。 軍学共同反対連絡会事務局 小寺隆幸 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 17 06:41:19 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 17 Apr 2021 06:41:19 +0900 Subject: [CML 061381] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyMeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnjgJA5MTHnsbPlm73lkIzmmYLjg4bjg63jgJHjgpI=?= =?utf-8?b?5LuV5o6b44GR44Gf44Gu44Gv6Kqw44GL77yf44Gd44Gu55uu55qE44Gq5L2V?= =?utf-8?b?44Gg44Gj44Gf44Gu44GL77yfKE5vMik=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.04.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3211】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】90分41秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/677802060 【今日のブログ記事No.3621】 ■(つづき)【911米国同時テロ】を仕掛けたのは誰か?その目的な何だったのか?(No2) ▲【911米国同時テロ】を仕掛けたのは誰か? それは以下の四つの勢力で構成される【政治・金融・軍事・宗教・石油国際マフィア連合】である。 ?米政軍産複合体・ネオコン戦争マフィア (ブッシュ元大統領(父親)、ブッシュ元大統領(息子)、チェイニー元副大統領、ラムズフェル元国防長官) ?ロスチャイルド国際金融マフィア(ジェイコブ・ロスチャイルド) ?イスラエルシオニスト・ユダヤ教原理主義宗教マフィア ?サウジアラビヤなど産油国王族・イスラム教原理主義宗教マフィア 彼らは、クリントン民主党候補がブッシュ(父親)共和党大統領を破って大統領に就任した1993年1月以降2001年1月までの8年間下野しその間、1991年の『ソ連崩壊』後の『世界支配新戦略』を策定して、それまでの『ソ連に対する米ソ冷戦』から『イスラム過激派に対する対テロ戦争』に『戦略転換』したのである。 そして彼らは『不正選挙』によってゴア民主党候補を破って2001年1月に『米軍産複合体ネオコン戦争派』のブッシュ(息子)を米国大統領に当選させて同年9月11日に、最初の『対テロ戦争』である『911米国同時テロ』を実行させたのである。 なぜ米軍は【911米国同時テロ】の一か月足らずの2021年10月7日にアフガニスタンへの侵略戦争を開始できたのか? それは8年間以上の『周到な事前準備』があったからである。 ▲【911米国同時テロ】の目的は何だったのか? 【911米国同時テロ】は、世界支配を狙う上記四つの勢力が結集した【国際マフィア連合体】が以下の四つの目的を実現するために反米イスラム過激派【アルカイダ】に偽装して行った『自作自演テロ』だった。 ?世界の完全支配を狙う唯一の超大国米国による未支配国アフガニスタンとイラクの完全支配。 アフガニスタン中央銀行とイラク中央銀行はロスチャイル国際金融マフィアに支配されてい数少ない国であった。 ?アフガニスタンでは、イスラム原理主義【タリバン政権】打倒と麻薬支配とカスピ海からインド洋に抜ける石油パイプライ ンの敷設。イラクでは反米【フセイン政権】打倒と膨大な石油資源の簒奪。 ?3,000人の犠牲者を出す大規模テロ攻撃によって米国民をショック状態にして一 気に憲法を停止状態にしてファシズム独裁体制を確立すること。 ?米国と全世界の人々に【イスラム教】と【イスラム人】への反発と嫌悪感を植え付け『イスラム教』VS『キリスト教』『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立を煽ること。 ▲2013年の【イスラム国】の突然の登場と恐怖支配の急拡大と欧米諸国へのテロ攻撃は何だったのか? これも背景は同じである。 上記の【政治・金融・軍事・宗教・石油国際マフィア連合体】が仕掛けたものである。 2013年夏イラクとシリアの1/3を占領して突然【イスラム国】を名乗ったイスラムスンニ派過激派の出現もまた【911米国同時テロ】を自作自演した【金融・軍事・宗教・石油マフィア国際連合体】が行った『謀略』であった。 その目的はアフガニスタン侵略、イラク侵略につづき、中東地域を不安定化させて『イスラム教』VS『キリスト教』『イスラム文明』VS『西洋文明』の二極対立と混乱を巻き起こし『第三次世界大戦勃発』に向けた挑発作戦であったのだ。 ▲バイデン大統領は米国人の犠牲者の事しか言わないが、侵略された国々(アフガニスタン、イラク、シリア、ソマリア、リビアなど)の犠牲者のことは一切言わない! 1.米国人の犠牲者(バイデン大統領の発言): ?『911同時テロ』:約3000人 ?アフガニスタン侵略戦争で戦士した米軍兵士:約2300人 ?米国の戦費合計:2兆ドル(約220兆円) 2.アフガニスタン人の犠牲者(推定、正確な数は不明):約50万人 3.イラク人の犠牲者数(推定、正確な数は不明):約100万人 34シリア人の犠牲者数(推定、正確な数は不明):約50万人 5.ソマリア人の犠牲者数(推定、正確な数は不明):約30万人 6.リビア人の犠牲者数(推定、正確な数は不明):約1万人 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Apr 17 07:22:09 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 17 Apr 2021 07:22:09 +0900 Subject: [CML 061382] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月17日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3651目☆ 呼びかけ人賛同者4月16日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           大橋駅の前で、南区9条の会が街頭演説をしました。 小雨の中でした。  夕方は 九電前で金曜行動の、来んしゃい金曜脱原発が講義の声を 上げました。 あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-486.html  福岡市南区9条の会が街頭宣言   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-487.html       ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆柏崎刈羽原発に行政命令 運転資格検討し直せ              (停止とすべきだ!) ※東電柏崎刈羽原発内で、社員がIDカードの不正使用で 中央制御室に侵入したことが発覚。一部工事の未完了の次 々に見つかり、さらに侵入検知設備の故障が放置されてい たことが明らかになりました。いずれも、セキュリティと 安全を損なう深刻な事態です(赤旗、、4・16)。テロが 企まれたら一発で御終い。「無核無兵のみ日本安国」です。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【汚染水心の海も大汚染】 【汚染水罪は万死に値する】 ★ ギャー さんから: 「遠い空の彼方からやってきて」 遠い空の彼方からやってきて(CG7FC)/遠い空の向こうまで歩いてゆくんだ そよ吹く風に(FG7C)/口笛吹いて/星空に向かって/歌を歌う 花咲く野道を歩いてゆくよ/街の喧騒に惑わされないで/叫び声のする方に 声をかけて/うめき声のする方に/手を差しのべる/遠いところからやってきて 遠い地平を引き寄せる ★ 内富 誠 さんから   4・17 政府による汚染水海洋放出決定を許さない!汚染水放出反対! 京都緊急行動 ■日時:2021年16時4月17日(土)午後2時、京都市役所前に集合して街頭アピール 午後2時半からデモ出発、仏光寺公園まで河原町通を南下 ■場所:京都市役所前 ■呼びかけ:汚染水放出に反対する京都市民有志 ■連絡先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com ■イベントページ:https://fb.me/e/YUuho1kE ★ まえだヒソカ さんから 福岡県警機動隊沖縄派遣住民訴訟・報告集会 4月17日(土)14時より *講演「高江の今」 北部訓練場跡地に残る米軍廃棄物と訓練場周辺での米軍の活動  講師:宮城秋乃さん(アキノ隊員) チョウ類研究家 北部訓練場跡地での米軍廃棄物の調査 多田遥子反権力人権賞受賞 (新型コロナウイルス感染対策のため、オンラインでの登壇となりました)  *住民訴訟(地裁・高裁判決、最高裁決定)とこれから/原告団  *沖縄・東京などの住民訴訟から/原告団 ★日時 2021年4月17日(土)14時より ★場所 ふくふくプラザ 5階視聴覚室 http://www.fukufukuplaza.jp/info/access.html 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 地下鉄「唐人町」駅より徒歩7分  西鉄バス「黒門」バス停より徒歩5分  【主催・連絡先】 福岡県警沖縄派遣費用住民訴訟原告団 福岡市東区箱崎3-33-10-402 福岡地区合同労働組合気付   TEL・FAX 092-651-481 ★ 星野正樹 さんから 第150回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:瀬戸 大作さん (新型コロナ災害緊急アクション/反貧困ネットワーク事務局長) 新型コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などから「家賃が払えない」「住むところがない」という悲鳴のような声が 数多く上がるなど、コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 私たちの命と暮らしが脅かされる事態が進む中、政府の政策・対策はどうだったのでしょうか。 そしてこれから私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 今回はさまざまなかたちで生活困窮者支援等に取り組んでいる瀬戸さんにお話をうかがいます。 日時:2021年4月17 日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ★ 前田 朗 さんから 4.17 「ダーバン+20キャンペーン」 キックオフ・イベント:日本のレイシズム を可視化する~ラムザイヤーはここにいる! https://www.hurights.or.jp/japan/related-events/2021/03/417.html ■プログラム■ 司会・趣旨説明: 藤岡美恵子 (法政大学非常勤講師/「ダーバン+20キャンペーン」呼びかけ人) 1部:ラムザイヤー論文に見るレイシズム、コロニアリズム 部落差別:角岡伸彦(フリーライター) 沖縄差別:親川志奈子(沖縄大学非常勤講師/琉球民族独立総合研究学会共同代 表) 朝鮮差別:伊地知紀子(大阪市立大学教員) 関東大震災朝鮮人虐殺:加藤直樹(作家) 2部:ダーバン宣言から見る日本のレイシズム、コロニアリズム 総括コメント:上村英明 (恵泉女学園大学教員/「ダーバン+20キャンペーン」呼びかけ人) 参加者との質疑・討論/ダーバン+20キャンペーンの紹介・賛同呼びかけ ★ 放射線被ばくを学習する会 さんから 4.27後藤政志さん学習会のお知らせ 申込み:http://bit.do/fPZo7  10年前、衝撃の巨大地震・津波に続いて発生した福島原発メルトダウン。 事故以降、溶融燃料(デブリ)を冷却してきた120万トンもの汚染水を 海洋放出することが計画されている一方で、 デブリの取り出しは極めて困難となり、「廃炉」そのものの姿が全く描けない状況に なっています。 原発事故がどのようにして起こったのか、国会事故調、政府事故調等の各報告書が出 されましたが、事故の全体像を把握するには不十分なものでした。 遅まきながら、原子力規制委員会が事故炉を調査した結果、 例えば、炉心溶融した原子炉建屋の上部にあるシールドプラグ(しゃへいコンクリー ト)が、燃料デブリに近い高線量に汚染されていることが明らかになりました。 特に2号機、3号機では3000?7000兆ベクレルの10倍と推定されています。 事故炉の排気塔や配管にも異常な汚染が見つかっています。 事故から10年経ってもなお、福島原発事故がどのようにして起こったのか、 事故シナリオの見直しも必要になってきている中で、再稼働の話ばかりが進んでいる ことは異常です。 東芝で原子炉の設計に従事しておられた後藤政志さん(原子力市民委員会委員、もっ かい事故調メンバー)に 福島原発事故の現状と全体像をお話しいただきます。 専門用語や複雑な原子炉の構造についても、分かりやすくお話しいただきます。 日ごろの疑問を聞いてみるには絶好の機会です。 申込み: http://bit.do/fPZo7  ・・・   井戸川さん学習会は122名の参加で大盛況でした。  事故前に井戸川さんご自身が参加された原子力総合防災訓練などでやることになっ ていた対策が、いざ事故になると行われず、  逆にやるべきでない決定が次々に行われていたことが明らかにされました。  学習会の動画はhttps://youtu.be/PeH1wTJHJzw で見られます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4177】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月16日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.“特高”体質の菅政権の核汚染水海洋放出「決断」   「処理水」「風評被害」は御用メディアのウソ   放出反対の中国・韓国を「反日」意図と曲解するメディア   世界の人民が許さない原発マフィアの殺人行為   「メディア改革」連載 第60回     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 2.参考書籍(2冊)の紹介   『原発「廃炉」地域ハンドブック』尾松亮(編著)   『被曝インフォデミック トリチウム、内部被曝?ICRPによる   エセ科学の拡散』西尾正道(著)    上岡直見(環境経済研究所代表) 3.汚染水の海洋放出決定に抗議   世界の市民、日本政府に「放射能汚染水の放出やめよ」訴え…など   「ノーニュークス・アジアフォーラム通信」最新号(169号)の紹介    「ノーニュークス・アジアフォーラム」 4.処理水放出してもタンクは増える?   朝日新聞試算に政府関係者は   「厳しい結果。タンクを造らざるを得ないだろう」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆原発の定期検査 効率化 経産省、稼働率向上へ提案     (4月15日、日本経済新聞より抜粋)   ◆トリチウム最前線 除去技術に国消極的    近畿大学、2018年に成果発表…「補助金出ず」    福島第一での試験 東電に打診…にべもなく    原子力市民委員会「ロードマップ見直し代替案を」    経産省タスクフォース「海外の研究実例 実用化困難」    「支援」でなく「見守る」    (4月14日東京新聞朝刊24?25面「こちら特報部」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: **原発処理水の海洋放出「トリチウム水だから安全」の二重の欺瞞 4/16(金) 18:28配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec94b1856ae9a601347e9aa7eb57c01265f1368 *長期評価「尊重されるべき」 元気象庁幹部が証言 東電株主訴訟・東京地裁 4/16(金) 19:13配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/17e2284992dbdc3ebbbc500da00a3ba0316c3fcc *“汚染水”処理で頼みの綱ALPSは8年間「試験運転」のまま! 仰天の運用実態 4/16(金) 14:20配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/20d5e14b34c7630dc89d8e1b44d33a24e52dcfe9 *梶山経産相、温室効果ガス削減「野心的な数値」 原発は「新設、建て替え想定せず」 4/16(金) 22:00配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d88281f51f79128e9103014ae3454b7deb841e7c *「核のごみ」対話の場、初回終わる 対照的な2町村 4/16(金) 21:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7a0545bc8a0b3aa8af0b84261bfd5adc07caad *再浄化後、第三者が測定 処理水の放出計画 東電 4/16(金) 21:24配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/15eea61231e89f8d64a83838b018f5ad7ae697d9 *コロナ対策実施で避難所不足、高浜原発の再稼働反対求め市民団体が要請書 4/16(金) 20:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6797c1868a8318904fb32da2a06775e5a5b9462 *第2910号 主権者は五輪中止菅内閣退場を期待 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/17 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041701320879036 ★ 前田 朗 さんから: ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン呼びかけ https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/20.html   ★ 社会批評社・小西誠 さんから: *オンライン・島々シンポジウム――要塞化する琉球弧の今 案内チラシ:https://tinyurl.com/2wfte24a ●第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」 ●日時 2021年5月9日(日)13:00?  ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム        (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制) <<...>> ●申し込み用アドレス(登録リンク) https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw ●パネラー ・山里節子さんをはじめとする「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」の皆さん) ・嶺井 善さん(「石垣島への自衛隊配備を止める同住民の会」共同代表) ・内原英聡さん(石垣市議会議員) ・小西 誠さん(軍事ジャーナリスト) ・司会・三上智恵さん(映画監督・ジャーナリスト) *2019年3月、石垣島のミサイル基地着工以来、防衛省・市当局を相手に闘い続けるオバーたちの会、 そして住民の会の人々――その住民運動の現場からの、生の声をぜひ聞いてください!   自衛隊の南西シフト態勢での、急速に進行するミサイル基地建設―この宮古島・奄美大島に続くミサイル 要塞化に抗して、厳しいながらも必至に闘い続ける石垣島の住民たちを孤立させてはならない! ●zoomビデオウェビナーは、事前登録制(視聴者の氏名等は非表示)。  なお、すでに第1回で登録された方は、登録の必要ありません。事前にメールで「視聴アドレス先」が届きます。 ●初参加の方は、下記リンクより登録をお願いします。登録すると、専用の参加アドレスがメールで送られて来ますので、当日 時間(15分前から入室可能)になりましたら、そのアドレスからご参加ください。また、開始までにZoomアプリをインストー ルしておくと、スムーズに参加できます。 *後日、YouTubで視聴可能(YouTubeのURLをお知らせします) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●主催「島々シンポジウム」実行委員会 連絡先 東京都中野区大和町1-12-10 社会批評社気付 E:mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp ・カンパ振込先 郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社) (「島々基金」とお書き下さい) *シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *オンラインZoomの活用術  Zoomを利用したことがない方に向け、「PC用」「iOS用(iPhone/iPad)」「Android用」の利用マニュアル *PC用  https://drive.go ogle.com/file/d/1qQ05KxzHc9hGNb5DHJdraVUehi522wmM/view?fbclid=IwAR0DdvF0Q1JEJdSR_As0ljsgPOvApyS4L_n5VI-h0Lns1PbvwOxXRdCP11Q *iOS用(iPhone/iPad) https://drive.google.com/file/d/16KX3eqhf5VFptqODtbYWDzSDMY7t0KBe/view?fbclid=IwAR2pPwYi6sm_S4Khv9xFXY0H3nRt_mN i_X-OiDIJ3Cv8vjI-UyLpynaT6eA *Android用 https://drive.google.com/file/d/1KWXR7wNEEUatB7oeH_LRMIefZ9cb9IN3/view?fbclid=IwAR0YtWk-ucuiDWEHCAo4jCvZywdWiWZ5iGAWM0ngtoxN8b_XtkxdugT-Nqk 代表 小西 誠 〒165?0034 東京都中野区大和町1-12-10 小西ビル   ? 03-3310-0681 Fax 03-3310-6561   E-mail shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp  ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From otasa @ nifty.com Sat Apr 17 13:16:52 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 17 Apr 2021 13:16:52 +0900 Subject: [CML 061383] =?utf-8?b?5biC5rCR6YCj5ZCI44CQ5paw44GX44GE5pS/5rK744Gu44CM6YG4?= =?utf-8?b?5oqe6IKi44CN6KaB6KuL572y5ZCN44CR?= In-Reply-To: References: Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] お知らせします。 ネットから署名:Change.Org http://chng.it/RwPmMCXRng 小選挙区制の下であるにもかかわらず、自民党ないし公明党の候補の他に野党からは某野党の候補予定者1人しかいない場合、選択肢を増やすために他野党も立てる、ということが起こります。 でも、多数決すら保証しない小選挙区制自体が選択肢を示せない制度で、候補者が増えるほど、困った事態をもたらします。 候補者の当選に寄与しない投票行為としての選択は、国会内で主権者が国民主権を確保するためのプロセスであるべき選挙の名に値しません。選挙は、意思表示の選択ではなく、国民主権の確保に意義があるのです。 野党統一候補は、院内での平等な国民主権を保障しない小選挙区制の欠陥を修正するための手段にほかなりません。小選挙区制を廃止するまで、選択肢は野党統一候補しかないのです。 太田光征 * 【新しい政治の「選択肢」要請署名】 | 市民連合 立憲野党は新しい政治の「選択肢」を示してください https://shiminrengo.com/shomei-2021 立憲野党の制作に対する、市民連合の要望書 市民連合は、野党各党に政策要望(https://shiminrengo.com/archives/3171)を提出しています。これをもとに、各党が協力して政策を練り上げ、力をあわせて次の総選挙で政権交代を実現し、政策を具体化して欲しい。市民が選挙で投票する際の決め手となる「選択肢」の提示を求めます。【「選択肢」要請署名】にぜひ、ご参加ください! 署名は、下記のいずれかの方法でご参加いただけます。 ネットから署名:Change.Org 紙に署名:署名用紙(団体用・個人用)をダウンロード 立憲野党統一候補への要請等にご活用ください。 市民のみなさまへ 安倍政治を引き継ぐ菅内閣に、皆さんは期待を寄せていらっしゃいますか。 「自助」・自己責任を強調し、コロナ感染対策より経済対策を優先する。日本学術会議の会員任命拒否にもみられる異論を許さない権威主義。デジタル化を口実に個人情報までも一元管理をねらう。菅首相の専制的な政治が、いのちと暮らしの危機をいっそう深刻にしているのではないでしょうか。 この国の政治は、「安倍・菅」政治の道しかないのでしょうか。「他に適当な人がいない」というのが菅政権支持の最大理由、そんな状態をいつまで許すのでしょうか。 私たちは、一人ひとりのいのちと尊厳を大切に、公助という政府の責任発揮を優先し、民主主義を市民の手にとりもどす新しい政治の「選択肢」があり、その道への一日も早い転換が必要だと考えます。 市民連合は、野党各党に政策要望を提出し、これをもとに各党が協力して政策を練り上げ、その実現のために力をあわせて次の総選挙をたたかって政権交代をめざし、新しい政治のもとで政策を具体化する。その「選択肢」の提示を求めています。2015年「安保闘争」からスタートした市民と野党の共闘をより強く、大きくする「選択肢」の提示を心から願っています。 その強い思いを後押しいただき、「選択肢」の提示を求める「要請署名」に賛同いただき、多くの市民の皆さん、運動体にひろげていただくようお願いします。 市民の声を可視化して、政治を変える市民運動のうねりをつくり出すために、署名へのご協力をお願いします。 【よびかけ人】  大沢 真理(東京大学名誉教授)  佐藤 学(東京大学名誉教授)   長尾 詩子(ママの会・弁護士)  中野 晃一(上智大学教授)  菱山 南帆子(総がかり行動運営委員)  広渡 清吾(東京大学名誉教授)  山口 二郎(法政大学教授) From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 17 14:31:27 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 17 Apr 2021 14:31:27 +0900 Subject: [CML 061384] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjZCFLN3tLISRIN3tLITNYJEgkTkh5TC8kSjRYGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNzghSiM0IUsbKEI=?= Message-ID: <20210417053127.00006921.0358@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(171d)憲法と憲法学との微妙な関係(4) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Apr 17 18:35:44 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 17 Apr 2021 18:35:44 +0900 (JST) Subject: [CML 061385] =?utf-8?b?WW91VHViZeWLleeUu+OAjuOCreODpeODvOODkOOBq+OBiuOBkQ==?= =?utf-8?b?44KLQ292aWQtMTnjg6/jgq/jg4Hjg7M156iu44Gu6ZaL55m654q25rOB44Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm44CPKOOCreODpeODvOODkOWkp+S9v+mkqOS4u+WCrOOCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5ryU5LyaKQ==?= References: <445414642.203989.1618652144830.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <445414642.203989.1618652144830.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日4月14日(水)にキューバ大使館の主催でオンライン講演会『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』が開催されましたが、このオンライン講演会は大変多くの申込があり、定員が100名のため、一部の方にはご参加いただくことができなかったとのことです。 そのため、キューバ大使館より、当日の大使プレゼン資料を添付ファイルで、またキューバ大使館の下記のYouTubeチャンネルで、当日の講演会の模様を配信しているとのことですので、転載させていただきます。ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=l3leFA8NoRo キューバは米国による経済制裁、世界的経済封鎖の下、厳しい経済状況に追い込まれていますが、そういう中にあっても、キューバは国民の生命と健康を守るため、医学、バイオ科学・技術の発展に力を入れ、これまでも様々な疾病に対するワクチンを開発してきました。今回の新型コロナウィルスに対するワクチンの開発も精力的に進めており、間もなく全国民に接種が可能となり、また輸出もできるようになるとのことです。 またキューバは、これまで世界中に医師や医療スタッフを派遣して、献身的な医療支援を続けてきました。(まさにノーベル平和賞に値する偉業だと思います!) キューバに対する一層の制裁強化を計ったトランプ政権からバイデン政権に代わっても、キューバに対する経済制裁は何ら緩和されていません。このような非人道的な経済制裁、経済封鎖は一刻も早く、止めさせるべきです! 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From otasa @ nifty.com Sat Apr 17 19:53:46 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 17 Apr 2021 19:53:46 +0900 Subject: [CML 061386] =?utf-8?b?44CQNOaciDE45pel77yI5pel77yJ5Y2I5b6MMe+8mjMw772eNA==?= =?utf-8?b?77yaMzDjgJHvvJznrKzkuozlvL4g44Kz44Ot44OK44OI44O844Kv77ye56ys?= =?utf-8?b?M+WbnuOAjOOCs+ODreODiuOBqOekvuS8muS/nemanOOAgOS7iuOAgeODmQ==?= =?utf-8?b?44O844K344OD44Kv44Kk44Oz44Kr44Og44Gu5bCO5YWl44KS44Gp44GG6ICD?= =?utf-8?b?44GI44KL44GL77yf44CN?= In-Reply-To: <6f3fbcab-8174-40c3-96ab-c174515e803a@nifty.com> References: <6f3fbcab-8174-40c3-96ab-c174515e803a@nifty.com> Message-ID: <44590b30-b8a2-f700-f416-5cff79ba42b2@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 明日に迫りましたので再送します。 太田光征 * 第3回   2021年4月18日(日)午後1:30〜4:30      コロナと社会保障 今、ベーシックインカムの導入をどう考えるか?      ゲスト:白川真澄さん(ピープルズプラン研究所) <コロナトーク> コロナ禍の中で、次の社会を考える! 安倍政権から菅政権になってもコロナ対策は失敗続き、大きな世論に押されて「GoToトラベル」も全国停止に追い込まれています。2021年にコロナ禍はおさまるのでしょうか?ワクチンの接種がうまくいくのでしょうか?多くの識者は収束までには数年かかると指摘されています。 昨年夏から秋にかけてコロナ禍の中、『たんぽぽ』編集部と1000人の会は共催で<第一弾 コロナトーク(3回)>を企画して、学校の一斉休校がもたらす子どもの権利確保やPCR検査の抜本的拡充を求める署名活動、コロナ禍で進む貧困・格差社会の中で持続可能な循環型社会をどう創り出すのか等について論議し、ボトムアップの市民活動を展開してきました。これらの活動を通じて「閉じこもり」生活が大きなリスクを抱えることも学んできたところです。 2021年では、コロナトークの第二弾、第三弾でコロナ後の社会のあり方を模索する企画を実現します。会場に来られない市民でもユーチュウブによる動画配信で共に学びの場もつくります。 是非、第二弾の企画にご参加ください。 <第二弾 コロナトーク> 第1回(終了)  2021年1月30日(土)午後1:30〜4:30   コロナと医療      医療崩壊の現実は? 誰でもが、いつでもPCR検査を受けられる体制を!      ゲスト:三浦聰雄さん(新松戸診療所医師) 月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』主催<第二弾 コロナトーク>第1回「コロナと医療」(2021年1月30日、新松戸診療所内科医・三浦聡雄さん) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0Yl1g-mgO-s 第2回(終了)  2021年2月27日(土)午後1:30〜4:30  コロナと農業      崩壊寸前の農業、今こそ、大胆な食糧自給率大幅アップをめざす計画を!      ゲスト:染谷 茂さん(柏・染谷農場) <第二弾 コロナトーク>第2回「コロナと農業」(2021年2月27日、染谷茂さん) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xe8XUbAU0jk ▼会場:いずれも、松戸・ほくとビル4F会議室(松戸駅西口直進、市民劇場交差点で左折、右手の商工会議所となり。徒歩5分ほど。) ▼参加費:300円 ▼主催:月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部、市民自治をめざす1000人の会 ▼連絡先:参加希望者は、事前に申し込みをお願いします。090-4606−9634(吉野) ▼第三弾の企画案:コロナとジェンダー、コロナと脱成長経済、コロナと気候危機等を検討 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Apr 18 05:45:21 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 18 Apr 2021 05:45:21 +0900 Subject: [CML 061387] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMeW5tDA05pyIMTPml6Uo54GrKS0wNOaciDE35pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年04月13日(火)-04月17日(土) ?2021年04月13日(火) 日本語ブログ タイトル:戦略も理念もなく携帯電話各社を脅して携帯電話料金を下げさせた菅政権とバイデン米政権が発表した『高速ブロードバンド投資計画』との違いを見よ! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/847352f494225b121255b29028c9426f ?2021年04月14日(水) 日本語ブログ タイトル:(加筆訂正版)私は『フェイクニュース専門サイト・ネオンネットル』が流した『フェイクニュース』に引っかかった! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/d7d7fb23148016e1e6a523d5bdd85e55 ?2021年04月15日(木) 英日語ブログ タイトル:I was caught in "Fake News" by・・! 私は『フェイクニュースサイト・ネオンネットル』が流した『フェイクニュース』に引っかかった! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1ae197c1c0c5f96848911200d106d523 ?021年04月15日(木) 英語ブログ タイトル:I was caught in "Fake News" by "Neon Nettle", a site specializing in fake news! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/bab376bdb3bb4990c98a05add84c1a72 ?2021年04月15日(木) 日本語ブログ タイトル:私は『フェイクニュースサイト・ネオンネットル』が流した『フェイクニュース』に引っかかった! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/642caf848903a1bac2b50795b01d9bc8 ?2021年04月16日(木) 英語ラジオテキスト タイトル:I was caught in "Fake News" by "Neon Nettle, a site specializing in fake news"! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7e2d13d625832873c6bde89b3581ff55 ?2021年04月16日(金) 日本語ブログ タイトル:今から20年前の2001年9月11日にビンラデインが率いる反米イスラム過激派【アルカイダ】が米国内で起こしたと言われる【911同時テロ】の『隠された真相』とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/4bef1734a732c2b60d3052f87c03cf4f ?2021年04月17日(土) 日本語ブログ タイトル:(つづき)【911米国同時テロ】を仕掛けたのは誰か?その目的な何だったのか?(No2) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8dd46fb95810543352c6e3c27ad54d0e (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Apr 18 07:52:05 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 18 Apr 2021 07:52:05 +0900 Subject: [CML 061388] =?utf-8?b?44CM77yS77yR44OW44Oq44OD44K444CN44Gq44KK44Gv6K2m5a6Y?= =?utf-8?b?44GM44CAIOOBsOOBo+OBn+OBsOOBo+OBn+OBqOauuuOBleOCjOODoA==?= =?utf-8?b?44O844OT44O8?= Message-ID: 「21ブリッジ」 *6年前のげろんぱ映画 のときは、気づかなかった。「ブラックパンサー」 で黒人たちの象徴となった彼。* そのときすでに癌を患っていて40代で癌でなくなったと知り、*最後の主演作*を見た。プロデュースもしてたんだってね。 強盗事件で8人の警官が殺される。強盗青年ふたりとも退役軍人、それも海兵隊だ最強だ。逃げる逃げる、マンハッタン島の封鎖だ。一晩の物語。犯人にーちゃん達が死んだあとにも警官の多数死。ねたばれだから書かない。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Apr 18 08:10:09 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 18 Apr 2021 08:10:09 +0900 Subject: [CML 061389] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月18日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3652目☆ 呼びかけ人賛同者4月17日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           新型コロナが増え続けています。 もう一度、原点に返って、広範な地域でPCR検査をすることが 大事だと思います。 どこが危険な地域か、どこが比較的安全な地域かを見極める 必要があると思います。 カスノスガ自公内閣のやり方はピントを外していると思います。 あんくるトム工房 新型コロナの猛威   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-488.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆辺野古だけで数十年もかかるのに        その他10項目もどうしてこなす ※?国際秩序に合致しない中国の行動・・、?東シナ海における 一方的な現状変更・・、?台湾海峡の平和と安定・・、?香港・ 新疆ウイグル自治区の人権問題・・、?辺野古・・、?Gの安全 性及び開放性・・、?日米気候パートナーシップ・・、?拉致問 題・・、?菅首相のパラリンピックを支持・・などと、あと半年 もない菅政権には看板を掛けたころには降ろすことになりそう。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【原発破綻政治はさらに破綻する】        【汚染水地球の怒り聞こえるか】 ★ ギャー さんから: 「生きることはすばらしいんだもの」 覚悟なんてほどのものはないよ/だって生きる上で この世の中が仕向けてくる仕打ちなんて いやなことばっかりではあるけれど たいしたことないし/生きることはすばらしいんだもの ★ 宮崎 弘(糸島脱原発ネットワーク) さんから 青柳様 コロナ禍のため、ご無沙汰しております。 この度、「生長の家」では『脱原発』と『地球温暖化』への積極的なアピールのため、 本部(山梨県)より福島県まで、自転車のリレーをおこないます。 https://tinyurl.com/3ew2kp84 全国の”脱原発”で頑張ってある方々への応援になれば幸いです。 ★ 山口県宇部市の松井 さんから  IAEAの方針…  2014年の記事ですが、遠藤医師からのご報告。IAEAのことが書かれています。 http://onigumo.sapolog.com 鬼蜘蛛の網の片隅から:原子力推進派に騙されてはならない(その2) 遠藤順子医師による講演会がYouTuboにアップされている。 遠藤順子20140803 家族を放射能から守るために?国際原子力組織の動きと内部被曝 ... 2014年09月12日 ..  私は遠藤医師については全く知らなかったのだが、実に重要な問題点を指摘しており、多くの人に広めてもらいたい動画だ。講演自体は1時間ほどなので視聴されることをお勧めするが、重要な点について簡単に紹介しておきたい。  講演で語られているのは以下について。 1国際原子力組織の福島後の動き 2チェルノブイリで何が起こってきたか 3内部被曝による細胞損傷の機序 4「放射性セシウムは安全」論への反論 5食品の放射線基準の考え方について  冒頭の「国際原子力組織の福島後の動き」だけでも視聴に値する。特筆すべきは、IAEAについての以下の指摘だろう。 1996年4月IAEAの会議(ウィーン)「チェルノブイリ事故から10年」 「再び事故が起こるのは避けられない」として、そのとき取るべき方策も話し合われた。 ★ 田中一郎 さんから (報告)(必見必聴)河合弘之弁護士「東海第二原発運転差止水戸地裁判決」の法的意味と意義」:今後の原発裁判にどう立ち向かうか(当日VTR+配布資料)& 福島原発汚染水海洋投棄犯罪(続報:復興庁「ゆるキャラ」デマ他)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-eddc10.html ★ 味岡 修 さんから 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/p4tybzjd ・話題は老朽原発に交付金を拡充する事など 4月8日(木) ・若者たちのスタンディングアピールがあった 4月9日(金) ・放射能汚染水を海に流すな! 野党も頑張れ! 4月9日(金) ・梶山経産大臣の論法ってすり替えの典型だ 4月10日(土) ・カウ・ゴジラを引き連れた吉沢さんも登場 4月12日(月) ・「汚染水を海に流すな」、政府は何をしてるか 4月13日(火) ・麻生の放言はいつものことだが、腹立たしい 4月14日(水) ・いつもコインカンパありがとう 4月15日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4178】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月17日(土)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.裁判官が自分の頭で判断できる論点=   「安全に避難できるかどうか」を基準にして   「東海第二原発を運転してはならない」とした画期的な判決   河合弘之弁護士がわかりやすく3/18水戸地裁判決を解説   4/16(金)「東海第二原発とめよう」集会に参加して     小山芳樹(たんぽぽ舎ボランティア) 2.原電は水戸地裁判決に従い東海第二原発の再稼働を   断念するよう求めます   原電は避難計画の実効性を示せない以上、控訴を取りやめること   4/7日本原電本店への申し入れ文の紹介   反原発自治体議員・市民連盟 3.原発処理水の海洋放出「トリチウム水だから安全」の二重の欺瞞   大量の核種が紛れ込んだ福島第一原発の汚染水は通常運転して   いる原発から排出される処理水とはまったく性質が異なる…   問題になっているのは「処理水」の科学的安全性ではなく   信頼できない政府・東電の体質…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4/21(水)オンライン対談    「処理済み汚染水海洋放出 民意なき切り捨て」    青木美希(朝日新聞)、森松明希子、ほか   ◆5/15(土)第37回憲法カフェ    上映会「いのちの岐路に立つ…核を抱きしめたニッポン国」    東京YWCA会館 5.雑誌・新聞より2つ   ◆菅首相長男の接待疑惑 望月衣塑子(東京新聞記者)     (「創」2021.4 発行「創出版」       「望月衣塑子の『現場発』」より抜粋)   ◆東京五輪「一大感染イベント」になる恐れ    米紙「ニューヨーク・タイムズ」評論記事で    「最悪のタイミング」と指摘     (4月13日11時38分「東京新聞WEB」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発処理水問題で懸念伝達 韓国外相、ケリー米特使に 4/17(土) 23:23配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1512ff50baad2bd3b3260becf101bac970e1ef41 *自民・細野元環境相「『汚染水』では風評被害を拡大しかねない」 処理水放出めぐり中韓、一部野党が反発 社民・福島党首は「原発処理汚染水」とツイート 4/17(土) 16:56配信 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/d75819ff3830a3c4cad24ac49f207435e79bd704 *3・11を機に人気俳優の座を捨てた、れいわ新選組・山本太郎代表に聞く 「政治家という選択は正しかったですか?」4/17(土) 6:00配信 週プレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f5f270ccd012c570d938cc43b5352a6aad23bc *東京電力「体制立て直し」 処理水対応方針、安全立証へ魚飼育 4/17(土) 10:42配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f055cd02a53acbcf5258207ffe451bd7d989ed6f *汚染水を海に捨ててはならないこれだけの理由/大島堅一氏(龍谷大学政策学部教授) 4/17(土) 22:51配信 ビデオニュース・ドットコム https://news.yahoo.co.jp/articles/14a82b7fbe87e7d9db0b326676f7e26a7ab5fba1 *自治体の原発協定2倍超に 福島事故後、重点地域拡大 4/17(土) 21:03配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4e9d8cdce760662974a5fad7831690d9ac70ea *新型コロナによる死者 世界で300万人超える 4/17(土) 17:50配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/9deccbbefa942c0f92e67c4a01b0a4be3bc7a9f7 *東京五輪開催を直接支持しなかったバイデン大統領と中止に言及した二階幹事長 田中良紹 | ジャーナリスト 4/17(土) 23:24 (有料記事)フーテン老人世直し録(577) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210417-00233245/ *熊本地震からの復興、全国に届けたい NHKアナウンサー・武田真一さん(熊本市出身) 4/16(金) 19:09配信 熊本日日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/af65a617e9399f41a8a9aa1829181631fbfc9c33 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(171d)憲法と憲法学との微妙な関係(4) 榎 透「日本におけるヘイト・スピーチ対策に関する一考察」『専修法学論集』 第138号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_16.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年4月17日 第764号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 441号/2021年4月17日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像/■政府・与党・国会・司法/■コロナ対応〈国・自治体・世間〉 ■コロナ国内〈感染・ワクチン〉/■コロナ海外/■東京五輪問題/■各党・自治体 ■子ども・弱者・ジェンダー/■メディア・ジャーナリズム/ ■アジア系米国人へのヘイトクライム/■愛知県知事リコール不正署名問題/■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆柏崎刈羽原発、テロ対策不備で「運転禁止」命令 東電、早期再稼働不可能に (東京新聞 2021年4月14日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/97988 ◆東電と政府が答えるべき3つの疑問 福島第一原発の汚染水問題 (東京新聞 2021年4月14日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/97855 ◆原発汚染水にトリチウム以外の核種…自民原発推進派が指摘 (日刊ゲンダイ 2021年4月14日) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287910 ◆続く地下水流入 「汚染水ゼロ」難しく 放出完了に最長40年 (毎日新聞 2021年4月13日) https://mainichi.jp/articles/20210413/k00/00m/040/004000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20210414 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄でコロナ感染134人 名護市の高齢者施設でクラスター【4月16日朝まとめ】 (琉球新報 2021年4月16日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1305816.html ◆沖縄のコロナ感染者は直近の8日間で1000人 過去最速のペースで増える (琉球新報 2021年4月15日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/738235 ◆<社説>普天間合意25年 辺野古抜きの返還探れ (東京新聞 2021年4月14日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/97973 ◆社説:普天間合意25年 危険除去へ交渉続けよ (京都新聞 2021年4月13日) https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/546813 ◆普天間返還合意から25年 #3 ?世界の問題から見えてきた沖縄?  猪俣東吾〈大袈裟太郎〉さん (琉球朝日放送 2021年4月14日) https://www.qab.co.jp/news/20210414136148.html ◆普天間返還合意から25年 #2 ?ドローンで辺野古を記録する意味? (琉球朝日放送 2021年4月13日) https://www.qab.co.jp/news/20210413136069.html ◆普天間返還合意から25年 #1 ?返還合意から25年を振りかえる? (琉球朝日放送 2021年4月12日) https://www.qab.co.jp/news/20210412136045.html   ★ 中西正之 さんから: <第1回 産業構造審議会 グリーンイノベーションプロジェクト部会 エネルギー構造転換分野ワーキンググループ> 2021年4月15日に「第1回 産業構造審議会 グリーンイノベーションプロジェクト部会 エネルギー構造転換分野ワーキンググループ」が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/green_innovation/energy_structure/001.html 会議の動画や議事録の公開はまだ何もないようです。 ただ次のように説明されています。 ************ 資料1 産業構造審議会 グリーンイノベーションプロジェクト部会 分野別ワーキンググループの設置について 1.設置趣旨 ○ 2050年までのカーボンニュートラル目標に向けて、2兆円の「グリーンイノベーション基金」が国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に造成された。基金を効率的・効果的に活用するため、有識者の参画を得て、令和3年2月にグリーンイノベーション部会が設置された。同部会では、基金事業全体を管理・運営するための基本方針を議論するほか、基金を用いて実施する研究開発プロジェクト全体の進捗状況の確認等を担うことになっている。 ○ 適正かつ効率的な事業執行に当たっては、産業分野毎の特性も考慮した上で、基本方針で示された評価軸に基づき、戦略的にポートフォリオを構築することが重要である。また、公募によりプロジェクトの実施者として選定された企業等の経営者に、長期的な経営課題として取り組むことへのコミットメントを求め、野心的な研究開発目標への挑戦を促すことも必要となる。 ○ このため、同方針において定められた支援対象分野のうち、関連性が強い技術・産業領域を束ねた複数のワーキンググループを部会の下に設置し、各プロジェクトの内容、優先度、予算規模等について意見を求めるほか、実施企業等の経営者との対話を通じたコミットメントの確認等を行うものとする。 2.主な審議内容 (1)プロジェクト毎の目標、研究開発項目、予算規模、スケジュール等の議論 (2)プロジェクト実施企業等の経営者との対話を通じた、指導・助言 (3)プロジェクトの取組状況の確認・改善点の指摘、部会への報告 等 ※ 補足 ○ 「グリーン電力の普及促進分野」、「エネルギー構造転換分野」、「産業構造転換分野」の3つのワーキンググループを設置する。 ○ エネルギー構造転換分野ワーキンググループにおいては、対象分野のうち、水素産業、燃料アンモニア産業、カーボンリサイクル産業、資源循環関連産業のプロジェクトに関する審議を行う。・・・ ************ しかし、「資料4  水素関連プロジェクトの研究開発・社会実装の方向性」の配布資料を見てみると、非常に良くまとめられた、分かりやすい資料のようです。 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/green_innovation/energy_structure/pdf/001_04_00.pdf 日本が、2050年までにカーボンニュートラルを実行する計画を理解するのには、非常に良い資料と思われました。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Apr 18 11:47:28 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 18 Apr 2021 11:47:28 +0900 (JST) Subject: [CML 061390] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8yNe+8iOaXpe+8ieOAjOOCvemAow==?= =?utf-8?b?6YKm5bSp5aOK77yT77yQ5bm044CN77yI56S+5Lya5Li7576p55CG6KuW5a2m?= =?utf-8?b?5Lya56ysMzLlm57noJTnqbbpm4bkvJrjgIHjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PvvIk=?= References: <568548572.224322.1618714048422.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <568548572.224322.1618714048422.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の下記研究集会のご案内を お送りさせていただきます。 今回の研究集会の共通テーマは「ソ連邦崩壊30年」です。 ソ連邦が1991年12月26日に崩壊して、今年で30年になります。 社会主義理論学会では、昨年10月にも「ソ連邦崩壊30年を前に」 という研究会を行いましたが、今回はその続編に当たります。 研究集会は、年に数回開催する研究会と違って、年に1回開催する 大きめの集会ですが、コロナ禍のため、オンラインで開催するほか ありません。しかしオンラインのため、遠方からの方々も参加し やすいと思いますので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。 参加費は無料ですが、ZOOM配信のため事前申込が必要であり、 参加希望の方は、このメールへの返信ではなく、必ず下記の 申込専用メールアドレス宛に、4月23日(金)までに、氏名、 (社会主義理論学会の)会員・非会員の別を記入の上、お申込 ください。 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第32回研究集会「ソ連邦崩壊30年」(オンライン) 日時:2021年4月25日(日)午後2時?5時 ※オンライン(ZOOM)で行います <報告者> ●掛川 徹(反スタ社研) スターリン主義とは何だったのか??ロシアとドイツの革命から 今日何を学ぶか 参考文献:掛川徹「ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤」(『フラタニティ』第21号:2021年2月)、掛川徹「社会主義の復権のために: R・フィッシャー『スターリンとドイツ共産主義』からの覚書」(『フラタニティ』第18号:2020年5月)、掛川徹「任命制の研究?スターリン主義組織の本質」(『未来』301号2020年9月3日?304号2020年10月15日) ●田上孝一(社会主義理論学会事務局長) 疎外論からディアマートへ──マルクス 哲学の変質と再生 参考文献:田上孝一『マルクス哲学入門』(社会評論社、2018年)、田上孝一『マルクス疎外論の視座』(本の泉社、2015年) 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 締切 2021年4月23日(金) 参加費:無料 主催:社会主義理論学会 ? ? ??http://sost.que.jp/ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Apr 18 16:58:20 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 18 Apr 2021 16:58:20 +0900 Subject: [CML 061391] =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkTiRBJEgkLyRpJDckSDhbTVEhJjFENkgkciReGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGIkbCEqPTA7MkpkN2chJjpGQSo1cz4hTXghKjJ+N3s8akIzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyE2LzlUJDkkayRKISobKEI0LjE5GyRCOXEycTVEMHcycTRbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTA5VEYwGyhC?= Message-ID: <20210418165819.54E3.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 明日です。 ご参加よろしくお願いします。 第65回「19日行動」 いのちとくらしと雇用・営業をまもれ!衆参補欠・再選挙勝利!改憲手続法強行するな!4.19国会議員会館前行動 4月19日(月)18:30〜19:30 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 発言:国会議員。市民連合、入管法問題、デジタル監視法問題、沖縄課題などの市民運動から。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。 ※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい! ※宣伝へのご協力もお願いします -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From mgg01231 @ nifty.ne.jp Sun Apr 18 20:57:17 2021 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sun, 18 Apr 2021 20:57:17 +0900 Subject: [CML 061392] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFYgMTU45Y+3IDog44GE44G+?= =?utf-8?b?44CM44Of44Oj44Oz44Oe44O844O75YWl566h5rOV44CN44KS6ICD44GI44KL?= In-Reply-To: <7497bdd4-5911-4e90-3675-b60ca01f90cc@nifty.ne.jp> References: <7497bdd4-5911-4e90-3675-b60ca01f90cc@nifty.ne.jp> Message-ID: <63918bc2-a7c2-1ccf-263c-ba2861543b75@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 4.21のレイバーネットTVは、いまホットな外国人問題を取り上げます。 急速に関心が広がっている「入管法問題」、そしてミャンマー情勢です。 ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第158号放送 <特集 : いま「ミャンマー・入管法」を考える> ・放送日 2021年4月21日(水)19.30一20.50(80分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋) ・キャスター 北健一・北穂さゆり 1,キャスターあいさつ(5分)  「今月の一枚」写真紹介 2,動画ニュース「双葉町・聖火リレーのリアル」(5分) 3,特集 : いま「ミャンマー・入管法」を考える(60分)  3月、名古屋入管に収容されていた33歳のスリランカの女性が死亡した。入 管はいまだに死因を公表しない。この5年の間に入管で死んだ外国人は17人に 上る。なぜ彼らは死ななくてはいけなかったのか。オリンピックのために外国人 を長期収容し、内部で繰り返される虐待。外国人は犯罪者ではない。入管法の改 悪は、さらに外国人を苦しませ、人道上大きな問題がある。  また、ミャンマーでは国軍による人々への虐殺がエスカレートしている。日本 政府はなぜこの暴力を止めるのに消極的なのか。日本ミャンマー協会の役員名簿 からは、友好ではなく経済的利害関係がすべてなのがわかる。日本から流れる金 で人殺しをさせていいのか。いま、市民が立ち上がる時だ。私たちにできること は何だろう。ミンスイさんにじっくりお話を伺います。今回の番組は入管法改悪 に反対し、ミャンマーの人々に連帯をこめてお送りします。(各パートに関連映 像もあります) 〔特集司会=根岸恵子〕 ●パート1「難民がもっと苦しむ入管法改悪でいいのか」    当事者スリランカ人の声(オンライン参加)    取材報告=樫田秀樹(ジャーナリスト)  ●パート2=「ミャンマー民主化闘争に連帯!〜ミンスイさんに聞く」    ゲスト=ミンスイ(在日ビルマ市民労働組合委員長)    取材報告=HIROMI(ライター) ★合間の歌「ミャンマー応援歌」右田春夫・ジョニーH 川柳=乱鬼龍(10分) *今回はギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメ ント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV  070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From chieko.oyama @ gmail.com Mon Apr 19 06:31:47 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 06:31:47 +0900 Subject: [CML 061393] =?utf-8?b?44OJ44Of44OK44Oz44OI5oim55Wl44Gq44KK44Gv5aW06Zq35Yi2?= =?utf-8?b?IOOAjOOCs+ODs+ODk+ODi+OBrumXh+OAjeacqOadkee+qeWSjA==?= Message-ID: 「コンビニの闇」 木村義和 ワニブックス新書 帯は廃棄の矛盾を訴えているが、それは一般消費者向けの惹句。 *怖いぞよぉ。ドミナント戦略。*長男が自殺、夫が過労死の女の声が凄まじい。 *資本主義の本家の米国では、マクドナルド1号店がドミナント駆逐された。映画にもなってたねえ。 * ーーーーーー 目次 ーーーーーーーー 第1章 そもそもフランチャイズ契約とはなにか? 第2章 コンビニ加盟店オーナーが奴隷化する理由 第3章 ドミナント戦略という悪夢 第4章 国はこの現状をどう見ているのか 第5章 本来あるべきフランチャイズの姿 第6章 コロナ禍でも営業を続けるコンビニ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Apr 19 07:32:31 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 07:32:31 +0900 Subject: [CML 061394] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月19日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3653目☆ 呼びかけ人賛同者4月18日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           先日、九州工業大学の岡本さんから「原子炉級プルトニウムは 核兵器に使えないか」という小冊子をいただきました。 イランは濃縮ウランを作るというニュースも流れていました。 核兵器を無くしていくと言う世界の流れから、外れています。 日本は使用済み核燃料を45.7トンも持っています。 これが核兵器に化けると言うことはーー。 あんくるトム工房 原子炉級プルトニウムは核兵器になるか  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-489.html          ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「同盟」と言へば許さるごとくなり          「軍事同盟費=8000億円也」 ※「これらの合意は、地球的規模での日米の軍事的強度を 全面的に推進し、核兵器禁止条約など平和を求める世界の 流れに逆行するとともに、日本国民に耐えがたい犠牲と負 担をもたらす、危険極まりないものである」(日本共産党・ 志位委員長談話、赤旗、4月18)。一例、横田米軍基地 離着陸機の騒音妨害訴訟で有罪判決が出ますが、その保障 金は同盟費から出ますが、「飛行差し止め」は却下です。こ れに連なる辺野古基地の埋め立て土砂(遺骨交じり)のため の費用も「思いやり予算」で人格権を侵害しながら出すの。 ★ ギャー さんから: 「夜明けに生まれた風は」 夜明けに生まれた風は/海を渡る/時には嵐を巻き起こし 昼の風になって/陽の光と戯れる/夕闇に凪いだ風は 夜空に星をちりばめ/やさしいセレナーデを歌う ぼくらは誰でも/生まれた時に/風をはらんだ ★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから 汚染水を海に捨ててはならないこれだけの理由 大島堅一氏(龍谷大学政策学部教授) https://www.videonews.com/marugeki-talk/1045 ★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) ■「汚染水を海に流すな」国際署名を提出しました (広めてくれたみなさん、ありがとうございました) 4月12日、24か国311団体がよびかけた国際署名「福島原発事故10年、汚染水を海に流さないで!原発もうやめよう!」 64,431筆(88か国)を、政府に提出し、記者会見、首相官邸前抗議アクションを行いました。しかし13日、政府は汚染水海洋放出を決定。国際署名は継続します(現在 68,200名)。 署名日本語:http://chng.it/rQ2DWbJk 【署名提出・記者会見、映像】 https://www.youtube.com/watch?v=KdT1s7N7eDw&t=717s 【官邸前抗議アクション、映像】 https://www.facebook.com/FoEJapan/videos/366567817923088 【NHK 4.12(1分)】「“トリチウム含む水 海洋放出で風評被害”市民グループ訴え」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210412/k10012970511000.html?fbclid=IwAR1khoo9Kh9tgFI-bNV56HOnM2VkgRe3ZDptz5qxZ7r8Qu_Ha8ZfTVdgn1U 【日刊ゲンダイ 4.13】「菅政権『汚染水』放出決定の暴挙に国会周辺で抗議活動が広がる ー 海洋放出は10年間の漁師の努力を踏みにじる」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e284ba1a96f694967532f4b71d0c8218063d534 【ハンギョレ新聞 4.13】「世界の市民、日本政府に『放射能汚染水の放出やめよ』訴え」 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/39684.html?fbclid=IwAR2JKn7nI8HFvvhCqJ-6bALrDqND5ZPzDTXSb4ityVlw91xO-I51u0PQXtI ★ 井手 さんから <4・28沖縄デー行動のお知らせ> ●期日:4月25日(日)13時集会開始  14時30分デモ出発 ●会場:警固公園(福岡市中央区天神2?2) ●呼びかけ:『福岡から止めよう!沖縄新基地建設』実行委員会 ●連絡先:080-1760―4767(井手)090-6635?4981(岡本) ☆菅政権は辺野古新基地建設を即時中止せよ! ☆遺骨の混じった土砂で基地を造るな! ☆南西諸島のミサイル基地を止めよう! ☆南西諸島の軍事演習を中止せよ! ☆デジタル監視法案を許すな! ☆戦争と治安強化の菅政権を倒そう! (※マスク着用で御参加ください。) ★ 田中一郎 さんから (報告)(4.15)「新ちょぼゼミ」核ゴミ地層処分問題:地震・津波・火山活動の多発地帯であるプレート境界地域の地下に超危険物を埋める愚かさと無責任=未来世代に対する冒涜だ(田中一郎)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-87611b.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【独自】熊本地震、断層ずれ拡大…3回のずれは「非常に珍しい」 4/18(日) 11:48配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3ec82f2ce5832052724f4aa1aa260de1f95deb *小泉元首相「自然エネルギー利用すべき」 福島県二本松市で講演 4/18(日) 10:05配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5339841085542ba613d096bb9f2a432bebf34e *【官製風評 処理水海洋放出】賠償前提を疑問視 和解案拒否傾向 識者、東電の対応懸念 4/18(日) 8:38配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9c8219ff50550307ee72c742c851dfff7bdeb0 *「災害の多い日本、原発を造ってはいけない」 小泉元首相が講演 4/18(日) 11:30配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce87034276ff1e9d01937053f1c5a567adb9638b *処理水放出、風評被害に追い打ち 福島評議会で地元自治体など訴え 4/18(日) 19:16配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecedea0c952987b54310e8ddbc96e287ec9ee08 *処理水の海洋処分【地元関係者を対象にした会議】政府の決定を批判する意見相次ぐ 4/18(日) 19:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/63281a5105824f516ac0f99a300f1247c8db018d *「アベノマスク」評価は? 全戸配布開始から1年 使用3.5%「意図伝わらず」 4/18(日) 7:36配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ade90d22204f752756d85d42f616d6d8db33c7b0 *住民投票で都構想否決の民意を無視、一 元化条例可決で大阪市の財源”カツアゲ”を進める維新 4/18(日) 8:34配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/ca11ea5b1048ef5fa78b217bd460dbfcf10b24ad *平気でうそをつくリーダーたち だから電力自由化だって心配だ【怒れるガバナンス】 4/18(日) 9:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/98a31014447fe22af3db60b26a363010d5c5992e *第2911号 五輪開催支持を菅首相獲得できず 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/18 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041813152379072   ★ 高田 健 さんから: 第65回「19日行動」 いのちとくらしと雇用・営業をまもれ!衆参補欠・再選挙勝利!改憲手続法強行するな!4.19国会議員会館前行動 4月19日(月)18:30?19:30 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。 発言:国会議員。市民連合、入管法問題、デジタル監視法問題、沖縄課題などの市民運動から。 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション <参加に際してのお願い> 新型コロナウィルス流行の問題があり、 風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。 できるだけマスクの着用をお願いします。 できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。 密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。 ※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい! ※宣伝へのご協力もお願いします ★松原 明武 さんから: 4.21のレイバーネットTVは、いまホットな外国人問題を取り上げます。 急速に関心が広がっている「入管法問題」、そしてミャンマー情勢です。 ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第158号放送 <特集 : いま「ミャンマー・入管法」を考える> ・放送日 2021年4月21日(水)19.30一20.50(80分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋) ・キャスター 北健一・北穂さゆり 1,キャスターあいさつ(5分)  「今月の一枚」写真紹介 2,動画ニュース「双葉町・聖火リレーのリアル」(5分) 3,特集 : いま「ミャンマー・入管法」を考える(60分)  3月、名古屋入管に収容されていた33歳のスリランカの女性が死亡した。入 管はいまだに死因を公表しない。この5年の間に入管で死んだ外国人は17人に 上る。なぜ彼らは死ななくてはいけなかったのか。オリンピックのために外国人 を長期収容し、内部で繰り返される虐待。外国人は犯罪者ではない。入管法の改 悪は、さらに外国人を苦しませ、人道上大きな問題がある。  また、ミャンマーでは国軍による人々への虐殺がエスカレートしている。日本 政府はなぜこの暴力を止めるのに消極的なのか。日本ミャンマー協会の役員名簿 からは、友好ではなく経済的利害関係がすべてなのがわかる。日本から流れる金 で人殺しをさせていいのか。いま、市民が立ち上がる時だ。私たちにできること は何だろう。ミンスイさんにじっくりお話を伺います。今回の番組は入管法改悪 に反対し、ミャンマーの人々に連帯をこめてお送りします。(各パートに関連映 像もあります) 〔特集司会=根岸恵子〕 ●パート1「難民がもっと苦しむ入管法改悪でいいのか」    当事者スリランカ人の声(オンライン参加)    取材報告=樫田秀樹(ジャーナリスト)  ●パート2=「ミャンマー民主化闘争に連帯!?ミンスイさんに聞く」    ゲスト=ミンスイ(在日ビルマ市民労働組合委員長)    取材報告=HIROMI(ライター) ★合間の歌「ミャンマー応援歌」右田春夫・ジョニーH 川柳=乱鬼龍(10分) *今回はギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメ ント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV  070-5545-8662 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Mon Apr 19 09:46:39 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 19 Apr 2021 00:46:39 +0000 Subject: [CML 061395] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzQhJiMxIzkbKEIgGyRCSTRLfEpXJTklPyVzJUcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSMlcyUwIXU6ODV+JF8kcyRKJE4lRyViGyhC?= Message-ID: 4・19 百万遍スタンディング&左京みんなのデモ  ■日時:午後5:40〜5:55 百万遍スタンディング ■午後6時 川端今出川まで デモ。 ■市役所集会は 6時半から 開催されます。四条河原町まで デモもあります。 ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション ■イベントページ:https://fb.me/e/S50hkRbr From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Apr 19 14:08:15 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 14:08:15 +0900 (JST) Subject: [CML 061396] =?utf-8?b?NS8477yI5Zyf77yJ5Yq05YON6ICF5Y2U5ZCM57WE5ZCI5rOV44Gu?= =?utf-8?b?5oiQ56uL44Go5LuK5b6MKOOCsOODqeODoOOCt+OCkuiqreOCgOS8milA5paH?= =?utf-8?b?5Lqs5Yy65bCP55+z5bed6YGL5YuV5aC05Lya6K2w5a6k?= References: <1637520403.292832.1618808895623.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1637520403.292832.1618808895623.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京グラムシ会「グラムシを読む会」のご案内を転載させていただきます。 昨年12月に日本でもやっと労働者協同組合法が成立しましたが、5月期「グラムシを読む会」では、丸山茂樹氏が「労働者協同組合法の成立と今後」と題して報告されます。 5月8日(土)に文京区小石川運動場会議室で開催予定とのことですが、コロナの感染拡大状況によっては、変更があるかもしれませんが、私は主催者ではないので詳しいことはわかりませんが、下記、東京グラムシ会事務局までお問い合わせください。 (以下、転送・転載歓迎) 5月8日(土)2021年度5月期「グラムシを読む会」のご案内 【日 時】 2021年5月8日(土) PM2:00?5:00 【会 場】 文京区小石川運動場会議室        JR飯田橋駅東口・水道橋駅西口から徒歩10分        都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅C3出口から徒歩3分       ※前回と会場が変わります。ご注意下さい。 【報告者】? 丸山茂樹(社会的連帯経済を推進する会) 【テーマ】 労働者協同組合法の成立と今後 【資料代】 500円 【概 要】  昨年12月4日、労働者協同組合法が国会で自民党から共産党にいたる全党派の全会一致で可決成立した。2年以内に施行される。日本には農協、生協、信用金庫など個別法による協同組合はよく知られているがワーカーズ・コレクティブや労働者協同組合(ワーカーズ・コープ)は法的にはNPOや企業組合などの法人格でしか存在しえなかった。新しい法律では労働者の協同労働による自主管理経済主体ができる。即ちこの法律の成立は日本の社会運動に新しい可能性を開くものであると言える。しかしながら、「既存の労働法制度のなかで労務契約を結ぶこと」等、見過ごすことのできない課題も残している。雇用労働=賃金労働者の立場を超えた「協同労働」の可能性と、その実現への課題についても報告する。 【参考文献】 丸山茂樹「労働者協同組合法の成立と今後」(『先駆』誌、2021年3月号)          丸山茂樹「韓国の新たな労働者協同組合」(『生活協同組合研究』誌、2021年4月号)          丸山茂樹「社会的連帯経済の一翼としての協同組合」(『西暦2030年における協同組合』) 連絡先 東京グラムシ会事務局 〒101-0065 東京都千代田区西神田1-3-6 山本ビル5F いりす内 Tel:03-5244-5433 Fax:03-5244-5434 ?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・? From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon Apr 19 16:39:25 2021 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 16:39:25 +0900 Subject: [CML 061397] =?iso-2022-jp?b?MjAyMRskQko/T0IkSCQkJE4kQSRIP004IiRyISobKEI1?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYbKEIzGyRCN3tLIUJnOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <20210419163924.2AD5.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 結構、開催場所などの電話での問い合わせがあるので、まだ知られていないかも。【拡散希望】 国会正門前です。みなさんのご参加を!フィジカル・ディスタンスの確保などに注意して開催します。 2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動 日時:2021年5月3日(月・休)13:30〜 場所:国会議事堂正門前&オンライン中継 主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会    安倍9条改憲NO!全国市民アクション ●ご支援・ご協力のお願い 集会成功のためのカンパを募っています (一口1000円、なるべく複数口で)。ご協力をお願いします。 ●カンパの送り先 【郵便振替】口座記号番号:00160-7-586990/加入者名:5・3憲法集会 【銀行振込】ゆうちょ銀行〇一九(ゼロイチキユウ)店/店番019 当座/0586990/口座名 5・3憲法集会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Mon Apr 19 20:28:42 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 20:28:42 +0900 Subject: [CML 061398] =?utf-8?b?77yc4peL44Ki44OV44Ks44Oz5Lq644KS5oyv44KK5Zue44GZ44Gg?= =?utf-8?b?44GR5oyv44KK5Zue44GX44CB55Sf5rS744KS56C05aOK44GX44Gf57Gz5Zu9?= =?utf-8?b?44CC44Gd44Gu57Gz5Zu944GM5pyA44KC6ZW344GE5oim5LqJ44Gg44Go44Gu?= =?utf-8?b?44Gf44G+44Gj44GfMjAwMeW5tDEw5pyI6ZaL5aeL44Gu44CM5a++44Ki44OV?= =?utf-8?b?44Ks44OL44K544K/44Oz5pS75pKD44CNDQrjga7jgZPjgajjgajjgIENCuKXiw==?= =?utf-8?b?44CM44Kk44OB44Kx44Kk44Gu44Kr44Op44K544CN44Gu44GT44Go77ye?= Message-ID: <202104192028425985200001344d@airosk00spproxy008.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=488048995716540&id=100035343304215 京都の菊池です。 Aisa Kiyosueさんが、下記を発信されました。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10161137987522782&id=599067781 貼りつけます。 ・・・ 昨日(4月17日)の北海道新聞朝刊一面下の「卓上四季」欄で、 拙書『≪世界≫がここを忘れても?アフガン女性ファルザーナの物語』(寿郎社、2020年)が紹介された。 米軍は今年9月11日、アフガニスタンから撤退するという。 アフガン人を振り回すだけ振り回し、生活を破壊した米国。 その米国が最も長い戦争だとのたまった2001年10月開始の「対アフガニスタン攻撃」は、 「(ターリバーンにより抑圧されている)アフガン女性の解放」論 により、 正当化された。 わたしが人生で最も強い怒りを感じたあの主張は、 当初から矛盾していることは明々白々だった。 あれから20年近く経った現在、 アフガン女性が置かれている深刻な状況、多発するジェンダーに基づく暴力等からも、 皮肉にもそれは裏付けされた。 あのとき、 米国の自称フェミニスト(=帝国主義的フェミニスト)たちは、 信じがたいことに、あの攻撃を支持した。 その過ちを真摯に反省すべきだと思う。 ・・・  *Aisa Kiyosueさんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/aisa.kiyosue です。  ○寿郎社 - 清末愛砂一覧  - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ https://booklive.jp/search/keyword/p_id/1554/a_id/312572 も参照ください。 ( *寿郎社は、ほかにも、興味深い本を出版しています。 よろしければ、ご覧ください。 書籍一覧 | 寿郎社のホームページ https://www.ju-rousha.com/ ) ◎別件ですが、 最近出会った印象的なことを 紹介します。 浅見理都さんが描いた漫画、 「イチケイのカラス」を原作とした、 テレビドラマ「イチケイのカラス」が、 4月5日月曜に放送が始まり 先週の月曜日、4月12日に、 第2回が放送されました。 ドラマで、 裁判官、裁判について語ったセリフに、 印象的なものがありました ○ Aさん 「裁判官にとって一番やってはいけないことは何ですか」 Bさん 「間違えることです。人が人を裁く。決して間違えてはならない」 Aさん 「私はそうは思いません。 裁判官だって、間違えることはあります。 でも、それ以上に大きな罪は、間違いを認めないということではないでしょうか。 ・・・ 間違えた時にどう行動するべきか。 それが大事だと私は考えます」 別の場面で ○Bさんの聞き捨てならない暴言に対して、 Cさんは、  「憲法第76条 すべて裁判官は、 その良心に従い、 独立してその職権を行い、 この憲法及び法律にのみ拘束される。 あなたにとやかく言われる筋合はありません」 とピシャリと相手を圧倒します。 そのCさんは、ドラマ中盤で 「出世につまずくのは、受け入れられません。 でも、私は裁判官です。 真実から目をそむけることはもっと受け入れられません。」 とも言いました。 現実にはありえない、 ドラマの中だけの絵空ごとと片づけられる かもしれませんが、 言葉となり、 姿、形を持つと、 聞く者に、力を与えているのでは、と思ってしまいます。 ○ このテレビドラマ「イチケイのカラス」の第2回は、 今日の21時まで、無料で、 下記を通して、インターネットでまだ見れます。  イチケイのカラス #2 幼きわが子を虐待!SNSで人気の母親に下す判決! #TVer #イチケイのカラス https://tver.jp/corner/f0071941  #2 幼きわが子を虐待!SNSで人気の母親に下す判決! みちお(竹野内豊)たち地裁チームと、甲子園出場経験もある井出(山崎育三郎)を擁する地検チームによる、恒例の草野球試合が行われた。坂間(黒木華)は... https://fod-sp.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4u43/4u43810002  GYAO! | 無料でアニメ、映画、音楽、韓国ドラマの動画を見るなら https://gyao.yahoo.co.jp/landing/top?token=wzr5drn でも、見れます。 下記も参照ください。 ○原作漫画について、  イチケイのカラス|モーニング公式サイト - 講談社の青年漫画誌 https://morning.kodansha.co.jp/c/ichikeinokarasu.html  『イチケイのカラス(1)』(浅見 理都)|講談社コミックプラス https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000312446 ○テレビドラマについて、 イチケイのカラス - フジテレビ https://www.fujitv.co.jp/ichikei/ イチケイのカラス ? フジテレビュー!! https://www.fujitv-view.jp/programs/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9/ From sugamoto @ mbp.nifty.com Mon Apr 19 21:03:12 2021 From: sugamoto @ mbp.nifty.com (=?UTF-8?B?TWFpa29TdWdhbW90b+iPheacrOm6u+iho+WtkA==?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 21:03:12 +0900 Subject: [CML 061399] =?utf-8?b?44CM6YG66aqo44Gn5Z+65Zyw44KS5L2c44KL44Gq77yB57eK5oCl?= =?utf-8?b?44Ki44Kv44K344On44Oz77yB44CN44Gr44GU5Y2U5Yqb44KS44GK6aGY44GE?= =?utf-8?b?44GX44G+44GZ?= Message-ID: 皆様 こんばんは。 当MLにも度々投稿されているところ恐れ入りますが,今一度,辺野古基地建設のためにご遺骨を含んだ沖縄本島南部の土砂を使おうとしていることに抗議する「遺骨で基地を作るな!緊急アクション!」にご協力をお願いします。 具体的には,4月末までに,下記リンクに記載の, (1) 日本政府・防衛省・沖縄防衛局に、抗議文を送ること。 (2) 沖縄県知事に対し、後押しのメッセージを送ること。 (3) 関連するオンライン署名に参加すること。 などをお願いいたします。 https://peraichi.com/landing_pages/view/afv70 詳細は,下記リンクの記事等をご覧ください。拡散いただければ幸いに存じます。 https://okiron.net/archives/2059 https://www.youtube.com/watch?v=cNTvzHAdTno https://www.youtube.com/watch?v=KJuqiItn0KU https://president.jp/articles/-/44772 何卒よろしくお願い申し上げます。 -- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 菅本 麻衣子(個人) 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町2?14 (!5/1から連絡先が変わりましたのでご注意ください!) 電話 050?3551?7830 FAX 03?5876?3626 e-mail sugamoto @ mbp.nifty.com ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Apr 19 22:22:59 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 19 Apr 2021 22:22:59 +0900 (JST) Subject: [CML 061400] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNC8yOO+8iOawtO+8ieOCreODpeODvA==?= =?utf-8?b?44OQ5pyA5paw5LqL5oOF44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5ryU5Lya?= References: <1966089741.330752.1618838579021.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1966089741.330752.1618838579021.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 駐日キューバ共和国大使館とキューバ研究室の共催による下記、キューバ最新事情オンライン講演会のご案内を転載させていただきます。 なお参加申込は、このメールへの返信ではなく、下記申込先に所属組織名、氏名を記載して申し込みください。 受付後参加URLを送付しますとのことです。 参加申込先:?sindo @ nifty.com (以下、転送・転載歓迎) キューバ最新事情オンライン講演会のお知らせ 前回2月15日の開催から2カ月が経過しました。4月16日から19日までキューバ共産党第8回大会が開催され、ラウル・カストロ第一書記をはじめ、革命元勲世代の指導者が勇退し、革命勝利後世代の新しい指導者が外交・経済政策を担います。一方、積年の問題の大改革である、通貨・為替・財政制度の整備も具体的な姿が見えてきました。こうした最新事情をオンライン講演会で皆様にご紹介します。 期日;2021年4月28日(水)午後3時から午後5時頃まで 講演者: クラウディオ・モンソン、駐日キューバ大使館政務担当一等書記官 30分 タイトル;キューバ共産党第8回大会と新しい経済政策 新藤通弘 キューバ研究室所長 30分 タイトル;キューバ通貨・為替・財政制度の整備?経済・社会の各部門の実情 質疑:40分 まとめ、各講演者5分 使用言語:日本語 参加人数:100名、先着順 参加費:無料 共催:駐日キューバ共和国大使館・キューバ研究室 どなたも参加できますので、参加希望者は下記に所属組織名、氏名を記載して申し込みください。受付後参加URLを送付します。 参加申し込み先:?sindo @ nifty.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Apr 20 07:18:31 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 07:18:31 +0900 Subject: [CML 061401] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月20日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3654目☆ 呼びかけ人賛同者4月19日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           新型コロナの変異株が 増加しています。 こんな中では オリンピック開催など、できるわけが無いと思います  あんくるトム工房 新型コロナ変異株増加中      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-490.html              ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆菅首相よ一意専心でコロナ策を           オリンピックと軍備を止めて ※超短期の貴方の残任期間(ヤケノヤンパチの解散があれば 猶更)では、これ一つでも不可能に近いでしょう。出来もせ ぬことを並べ立ててて、心を千々に乱れさせ、国費を浪費す るのはもう止めなさい。ミャンマーの民衆がクーデターの暴 力に対して歌で抗議しているのは実に見事なことです。「Home Sweet Home」がその基調にあります。「埴生の宿も、わが宿 ・たのしとも、たのもし」かったのです。それを、「経済危機 ・軍事危機・核廃棄物危機」に引きずり込んだのは長すぎた自 公民長期政権です。「のどかなりや、春の空、花はあるじ、鳥 は友。おーわが宿よ、たのしとも、たのもしや」。この歌の精 神とハーモニを世界の津々浦々に響かせましょう・・! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【汚染水これが政治とほざく気か】        【汚染水もう世直しの他はなし】 ★ ギャー さんから: 「おまえの歌が差し込んでくる」 また朝がやってきた/あたらしい夜明け/おまえの歌が差し込んでくる だからおれも歌うのさ/夜明けの歌を/スズメたちといっしょに 呼び寄せるよ/あたらしい世界を/いさかいのない世界に 呼びかけるこの歌で/あたらしい世界は/歌いながらやってくる ★ 大倉純子 さんから: ふるさとを返せ:津島原発訴訟・署名協力のお願い 東電福島原発事故による避難区域の中でも、8割の面積が帰還困難区域となった浪江町、中でも津島地区は、10周年を報じるテレビ番組や新聞記事などにも多く取り上げられていたと思います。 その津島地区から避難させられた人たちが「ふるさとを返せ:津島原発訴訟」を提訴されていて7月30日が判決だそうです。 「公正な判決を求める署名」が始まっています。まだ署名されていない方はぜひお願いします!リンク↓ キャンペーン ? 福島地方裁判所郡山支部 裁判長殿: 一日も早くふるさとに帰れるよう,公正な判決を望みます! https://tinyurl.com/d5hmvfr7 2年前に福島を訪れたときに、津島地区に家があった浪江町議の馬場績さんに案内していただきました。 家の裏には梅の花が咲き、事故前はたくさん梅の実も取れたそうです。 柳が群生する野原は、元は水田。満開の桜が、逆に悲しかったです。 復興というなら、どれだけのお金と労力を重ねてでも、一日も早く元に戻れるよう努力し、かつ避難者の避難先での生活を最大限保障する誠意を東電は見せるべきなのに・・。 https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020092879428 https://news.yahoo.co.jp/articles/81e5205abe505dd59daa0f38f0b1e476354f86c5 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから (2021.4.18)行われた鹿児島県南大隅町長選では元総務課長の石畑氏が当選。大物国会議員とのツーショットを並べ、核のゴミ最終処分文献調査受け入れによる20億円を原資に町民一人30万円の商品券を公約にかがげて県外から切り込んだ田中氏は落選。「30万円という毒団子」に町民は食いつくことはありませんでした。ただ、同日行われた町議選(定数12、立候補13人)の当選者の中に、核のごみ誘致派も複数いるので要警戒。 ◎核ごみ処分場誘致反対の新顔当選 鹿児島・南大隅町長選 朝日デジタル 2021年4月18日 21時42分 https://www.asahi.com/articles/ASP4L74PPP4HTLTB00P.html ◎南大隅町長選 石畑博氏が初当選 鹿児島NHK 2021年04月19日 05時53分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210419/5050014344.html ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ から 2021年4月20日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 #原発汚染水の海洋投棄決定に抗議します。 「福島原発汚染水の浄化設備3基のうち2基が最終許可なしに欠陥を抱え稼動」(ハンギョレ4月19日記事) http://japan.hani.co.kr/arti/international/39744.html?fbclid=IwAR0aeqzHX1d7nFSMAUvXApFP8RVJA8iaPLDFJDTLhoWbC4beMPxE__FY1WQ 原子力規制委員会の更田委員長は、国会での答弁で「そういった意味で“使用前検査”等々の手続きは飛ばしている部分がある」と認めた。 ALPS(多核種除去装置)は完成品ではなかった。また、トリチウムの人体への影響については、下記の映像をご覧ください。 分子生物学者の河田昌東(まさはる)さんのお話です。人体に取り込まれたトリチウム(OBT)の話です。 https://www.videonews.com/interviews/20210417_kawata ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基と九電の1基が増えた。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、約119万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。 4月に入ってからは、1日(木)・5日(月)・6日(火)・7日(水)・9日(金)・10日(土)・11日(月)・14日(水)・15日(木)・17日(土)・18日(日)と、 4月19日現在の発表では11回実施し、19日(月)・20日(火)も予定している。 4月18日(日)は382万?、原発3基分以上の再エネを捨てている。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在なし。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ★サイト左方の【原発関連の動き】の4月分年表を更新しました。 日本政府の海洋投棄決定(4/13)に、韓国が憂慮(4/14)、ロシアが批判(4/14)、北朝鮮が撤回を求める(4/15)。 国連人権理事会に属する3人の特別報告者も批判(4/17)。 同じ東電の話です。柏崎刈羽原発に対して「事実上の運転禁止命令を出した」(4/14) 相変わらず、青字の震度3以上の地震が国内外で続いています。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の4月分年表を更新しました。 (4/15)原子力規制委、玄海原発視察を延期 新型コロナの影響で(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 近藤ゆり子 さんから 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・遺骨残る土砂採取の問題。沖縄県は、私権制限へ強い懸念があって 企業の採掘届に禁止命令踏み込めず、一時的な制限措置命令とした。 ガマフヤーの具志堅代表は「残念越して憤り」と悔し涙。 辺野古の埋め立てをやめることこそが重要だ。 ・日米共同声明は、要するに、沖縄が米中対立の下で最前線に立たされる、 標的になるということだ。 日米両政府にとって、沖縄はいつも「捨て石」ということか。 ★ 菅本麻衣子 さんから 「遺骨で基地を作るな!緊急アクション!」にご協力をお願いします。 辺野古基地建設のためにご遺骨を含んだ沖縄本島南部の土砂を使おうとしていることに抗議する「遺骨で基地を作るな!緊急アクション!」にご協力をお願いします。 具体的には,4月末までに,下記リンクに記載の, (1) 日本政府・防衛省・沖縄防衛局に、抗議文を送ること。 (2) 沖縄県知事に対し、後押しのメッセージを送ること。 (3) 関連するオンライン署名に参加すること。 などをお願いいたします。 https://peraichi.com/landing_pages/view/afv70 詳細は,下記リンクの記事等をご覧ください。拡散いただければ幸いに存じます。 https://okiron.net/archives/2059 https://www.youtube.com/watch?v=cNTvzHAdTno https://www.youtube.com/watch?v=KJuqiItn0KU https://president.jp/articles/-/44772 何卒よろしくお願い申し上げます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4179】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月19日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.金に任せて拡散される汚染水放出キャンペーン   汚染水放出は復興のためなどではなく原子力の維持・復活が目的   上岡直見(環境経済研究所代表) 2.逼迫(ひっぱく)していたのは、ベッドではなく医療従事者   新型コロナ急襲にあたり、日本の医療体制が見せた弱点は何か?   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17) <1> (7回の連載)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.放射性廃棄物の地層処分について(その13)   「地球温暖化を主張する人々の勘違い」   海洋プラスチック汚染を軽視できない    平宮康広(信州大学工学部元講師) 4.【官製風評 処理水海洋放出】   賠償前提を疑問視 和解案拒否傾向   識者、東電の対応懸念「新たな風評に苦しむ被害者自らが損害の   立証を強いられたりする可能性…」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆海洋放出決定に落胆  高宮 祐(東京都町田市)     (4月17日東京新聞朝刊5面「発言 読者とともに」より)   ◆高齢者への接種も「やってるフリ」のワクチン後進国    こんなワクチン後進国ぶりをマスコミはなぜ追及しないか     高野 孟(ジャーナリスト) (4月14日発行「日刊ゲンダイ」5面          「永田町の裏を読む」連載411より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *鹿児島県 南大隅町長選挙 石畑氏が初当選 「核のごみ」最終処分場誘致に反対 4/19(月) 19:37配信 KKB鹿児島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/f12f7a5c76267a2cdb278cc4e28ffbb0224a5591 *水俣病患者9団体、処理水放出に反対 「同じ過ち繰り返す」声明 4/19(月) 20:36配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb7e243c5a8947d3d4396876328506d8be44a14 *漁業団体から改めて「海洋放出」反対の声 4/19(月) 18:57配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb4d72dc7ac2cf7cbd93194ec8deb08ea52f3d6 *処理水海洋放出 福島県内の団体から風評の上乗せ懸念相次ぐ 4/19(月) 22:42配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/9638595bedada0724c212935fdc9740622295ab6 *対応の遅さを指摘する声も…原子力規制委が東電から聞き取り 処理水の処分手順や管理体制などを確認 4/19(月) 19:55配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4859179067b72045348ebb6f9b320fe3185cff *東電、海洋放出の詳細工程提示へ 5月にも原子力規制委に 4/19(月) 19:04配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a23496aa5cb244f662ccd6d19e47318393471dd9 *40年超え原発の再稼働に向けて福井県会議論再開 4/19(月) 19:00配信 福井テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7d901be008fae0c50b380d9748a9b4c59aba1408 * 森伊蔵の桐箱に仕込まれた“2億2000万円”の札束 石原慎太郎と 水谷功「吉兆会談」の関係者証言 4/19(月) 17:12配信 文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9d68b1fe9706b539f28057adc36675e62e154b *「混迷続く東芝」と「転換遂げた日立」、両社の明暗を分けたもの 4/19(月) 16:00配信 マネーポストWEB https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab7db80e238d569d0ad3b49c48f5318b42f9072 *[社説]日本が「認可していない設備」で処理した原発汚染水を放出するとは 4/19(月) 9:09配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f4080f29ec7ad7f597e4b7523e6207a599a044 *日本、ロシアの900トンの核廃棄物には怒ったのに…放出前に提訴するには? 4/19(月) 8:39配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/74958705507ae3c80a94f280fbf1be53a21a692e *福島原発汚染水の浄化設備3基のうち2基が最終許可なしに欠陥を抱え稼動 4/19(月) 6:49配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8571c474bb91e4ee58076c9a691a50193d9a11 *第2912号 4.25国政三選挙勝利に向け全力注ぐ 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/19 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021041915563279115 ★ 中西正之 さんから: <CCS の現状と今後の導入に向けた課題> 2017年にRITE(地球環境産業技術研究機構)より「CCS の現状と今後の導入に向けた課題」の報告書が発表されています。 https://www.rite.or.jp/results/today/pdf/RT2017_kikaku_j.pdf RITEは「気候危機」問題には、国内機関の中でも早くから取り組みを行ってきたようで、その中の重要な項目として、CCS(二酸化炭素回収・貯留)にも力を入れてきたようです。 そして、「CCS の現状と今後の導入に向けた課題」は、2017年当時の世界と日本のCCSの現状が分かりやすく説明されています。 現在検討が進められている第6次エネルギー基本計画の検討においては、2050年カーボンニュートラルが基本方針とされました。  その方針を実行する為に、第6次エネルギー基本計画の検討案では、CCSが非常に重要な項目とされるようになりました。  しかし、日本ではCCSは、苫小牧の実証試験が知られるようになっていましたが、世界のCCSについてはあまり知られていない様に思われます。  ところが、この報告書は僅か6ページ分の短い報告書ですが、世界の動きを良くまとめて報告されていると思われます。 2017年ではまだ日本でCO2を80%削減の脱炭素化の論議が本格的に始まった時期と思われますが、海外ではCO2を80%削減の脱炭素化の動きは相当進んでいたようです。  この報告では、「3.2.1.バウンダリーダム発電所のCCSプロジェクト」の例と、「3.2.2.スライプナーCCSプロジェクト」の例が紹介されています。 「バウンダリーダム発電所のCCSプロジェクト」の例は、カナダの11万kWの石炭火力発電所から発生するCO2のCCS処理例です。 CCS処理は、近隣油田のEOR(原油増進回収法)で処理されています。 このプロジェクトは政府から補助金が提供されているようですが、CO2の処理には一定の経費が必要との考えが基本に成っているようです。 「スライプナーCCSプロジェクト」の例は、ノルウェーの天然ガスの採掘時に発生する分離されたCO2を地下に貯留するプロジェクトです。  一般に、天然ガスの採掘時には、大量のCO2も天然ガスに交じって産出されるので、CO2は分離され大気に放出されています。  しかし、ノルウェーでは、この大気中に放出されるCO2には、かなりな金額の炭素税がかかるので、CCS処理したほうが経済的であると考えて、行われたようです。 この報告書では、ヨーロッパの各国のCCSの取り組みも報告されています。  日本のように、CO2をいくら大気中に放出しても、殆ど炭素税がかからない国では、まだCCSは商業ベースには乗らないようです。  取りあえずは、CCSの処理には多額の補助金の支給が必要と思われます。 しかし、日本が2050年カーボンニュートラルを基本方針とする事を国策としたので、CCSについての国民的な議論が必要と思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Apr 20 10:58:07 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 10:58:07 +0900 Subject: [CML 061402] =?utf-8?b?44Gy44GV44Gz44GV44Gu5YGl5bq36Ki65pat77yR5pmC6ZaT44CA?= =?utf-8?b?5rWm5ZKM44Gu5rCR5Li76Ki655mC5omA44Go44Gq?= Message-ID: 職場の健康診断。ぜんぶを受けないと自費になるという、へんな括り。めんどくさいから子宮がんを除いた、シンプルセットにした。5年ぶりかな検診。 病院を選ぶのに、紙の説明書がない。ネットで探すしかない。なんだか面倒なので北浦和の民主診療所にする。予約もネット、パスワードは今までで一番ややこしいのにしないと受け付けてくれない。ああしんど。 この病院は、検診用の上着とズボンに着替えない。そうだよね、いちいちクリーニングに出すの無駄だ。 事前に便2本、だけじゃなくて尿も自分で容器に取っておく。これも、人との接触を少なくするためか。 当日は身長体重、血圧、視力。3台とも機械で自分でやる。人件費、人に近寄らないというコロナ対策からも合理的かもしれない。 眼底写真。そんなのあったっけ。レントゲンは胸部のみ。恐れていたバリウム飲みが無かったので、ひと安心。たったか進んで1時間もかからなかった。わたし史上、最短だ。 *画像。受診した病院の名前、民主よりの連想* 「殺されたミンジュ」すなわち民主とは? 異色の映画キム・ギドクなり -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 20 12:11:17 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 12:11:17 +0900 Subject: [CML 061403] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyMuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LuK5bm0MTDmnIjjga7jgI7ooYborbDpmaLku7vmnJ/muoDkuoboh6o=?= =?utf-8?b?54S26Kej5pWj44O757eP6YG45oyZ44CP44Gn44CO57SU57KL6YeO5YWa44CP?= =?utf-8?b?44Gr44KI44KL44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk5Luj44CP44KS5a6f?= =?utf-8?b?54++44GZ44KL44Gf44KB44Gr5oiR44CF44GM44Gq44GZ44G544GN44CO5Lmd?= =?utf-8?b?44Gk44Gu5LqL44CPIShObzEp?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.04.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3212】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】74分35秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678347860 【今日のブログ記事No.3622】 ■今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『純粋野党』による『本格的な政権交代』を実現するために我々がなすべき『九つの事』!(No1) 一つ目は、菅首相に今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』以前に『衆議院解散・総選挙』を絶対にさせないこと。 戦後の日本で米国傀儡政党・自民党が60年間以上も政権を『独占』できたのは、マッカーサーGHQ総司令官が『天皇制』を利用するために導入した『議院内閣制』の元、政権与党・自民党出身の首相が野党が分裂している時を狙って『衆議院解散・総選挙』を強行して『勝利』してきたからである。 政権与党の首相が野党が分裂している時に『衆議院解散・総選挙』を仕掛ければ、総選挙で『勝利』するのは『当たり前』である。 New!『議院内閣制』では、総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が自動的に首相に就任することになるので、政権与党の首相が野党が分裂している時に『衆議院解散・総選挙』を仕掛けて常に『勝利』すれば、政権与党は『永遠に政権を独占できる』のである。 New!これが、戦後日本で米国傀儡政党・自民党が1955年に保守合同で誕生して以来今日までの『66年間』も政権を独占支配し日本国民の『命と生活と富と自由と尊厳』を奪ってきた『真の原因』である。 二つ目は、『野党』の中で『野党分裂』のために存在する『自民別動隊=不純野党』と『本格的な政権交代』を目的とする『純粋野党』とを『峻別』すること。 『不純野党』とは『日本維新の会』と『国民民主党』である。 『純粋野党と』は『立憲民主党』『共産党』『社民党』『れいわ新選組』である。 三つ目は、『純粋野党』が広く国民の意見を取り入れて『政権公約』をまとめて発表すること。 New!そのために『純粋野党』は『政権公約』をまとめる『ワーキングチーム』を早急に立ち上げるべきである! 四つ目は、『純粋野党』の各政党は解散して『純粋野党統一党』を結成すること。 『純粋野党』が各政党のまま『統一戦線』を組んでも強力な『自公』には対抗できない。強力な『野党統一党』を結成することでしか対抗できないのだ。 五つ目は、『純粋野党統一党』の党員(100万党員)を募集すること。 六つ目は、『純粋野党統一党』の代表を党員の『予備選挙』で選ぶこと。 七つ目は、『純粋野党統一党』が今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』に向けて全国に400人以上の候補者を立てること。 八つ目は、今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『純粋野党統一党』が全国で3000万票以上を獲得して『自公維国』に勝利し、衆議院の過半数の議席を獲得して『本格的な政権交代』を実現すること。 九つ目は、『純粋野党統一党』の代表が首相に就任し内閣を組織し『政権公約』を実行すること。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Apr 20 12:38:03 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 12:38:03 +0900 (JST) Subject: [CML 061404] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNi8xM++8iOaXpe+8ieWkp+axn+atow==?= =?utf-8?b?56ug44GV44KT6L+95oK844Kq44Oz44Op44Kk44Oz44O744K344Oz44Od44K4?= =?utf-8?b?44Km44OgIOOAjOWcsOWfn+S4u+e+qeOBqOOCs+ODouODs+OCuuKAlOi+sg==?= =?utf-8?b?44Go6Ieq5rK744CB44Ki44K444Ki44KS57WQ44KT44Gn44CN?= References: <2081208832.360601.1618889883282.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2081208832.360601.1618889883282.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表を していた大江正章さんが昨年12月に亡くなり、私も大変ショックでしたが、 大江正章さんを偲ぶオンライン・シンポジウムが6月13日(日)にPARCと 日本有機農業学会との共催により開催されますので、そのご案内を以下 転載させていただきます。 またPARCが運営するPARC自由学校の2021年度講座 https://www.parcfs.org/ では、「【大江正章さん追悼講座】地域主義とコモンズ―農と食が紡ぐ希望」 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=156 を開講します。(現在、受講生募集中) なお私はPARCの会員ではあってもスタッフではありませんので、お申込や お問い合わせ等は、このメールへの返信ではなく、下記PARC事務局宛に お願いいたします。 【お申込方法】 下記フォームからお申込ください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html (以下、転送・転載歓迎) 『大江正章さん追悼オンライン・シンポジウム 地域主義とコモンズ?農と自治、アジアを結んで』のご案内 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/210613.html 昨年12月に亡くなったPARCの共同代表・大江正章さんを偲ぶオンライン・ シンポジウムを日本有機農業学会と共催にて開催いたします。 コロナ禍は、私たちに生きるために不可欠なものは何かを問い続けています。 都市一極集中の脆弱さが明らかになっただけでなく、食べ物の大切さ、そして 地域における医療や公的サービスの重要性など、戦後日本が経済発展の中で 縮小させてきたものの価値が見直されています。 これまでの産業・生活のあり方を根本から変えるためのビジョンは「都市 農村共生社会」であり、その核となるのは「地域」そして「農」であると、 2020年12月に亡くなった大江正章さん(PARC共同代表・コモンズ代表)は 論じました。本シンポジウムでは、大江さんと親交の厚かった研究者、実践 者、NGOなどさまざまな分野の方々にご登壇いただき、大江さんのお仕事を 振り返りつつ、私たちが目指すべき社会のビジョンを議論します。 ぜひご参加ください。 ●日時:2021年6月13日(日)15:00〜18:15 開場14:45 ●方法:オンラインシステムZOOMを使用 ※要申込 お申込いただいた方に前日までにZOOMリンクをお送りいたします。 ●参加費:無料 ※PARC・日本有機農業学会の会員、またそれ以外のどなたでもご参加いただけます。 ■プログラム&スピーカー 【第1部】15:00〜16:30 コロナ時代における地域主義?コモンズの思想と実践 【スピーカー】 〇金子美登・友子(埼玉県小川町・有機農家) 〇高橋巌(日本大学教授) 〇吉野隆子(オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村) 【コメンテーター】 〇澤登早苗(恵泉女学園大学 教員/日本有機農業学会 元会長) 〇中村尚司(パルシック理事/龍谷大学研究フェロー) 【コーディネーター】 古沢広祐(NPO法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)代表理事) 【第2部】16:45〜18:15 次世代へつなぐ?農とアジアの現場から 【スピーカー】 小口広太(千葉商科大学人間社会学部准教授) 相川陽一(長野大学環境ツーリズム学部教授) 野川未央(特定非営利活動法人APLA事務局長) 【コーディネーター】 畠山菜月(PARC事務局) ※終了後、希望者でオンライン「交流会」を行います ●共催:アジア太平洋資料センター(PARC)/日本有機農業学会 【お申込方法】 下記フォームからお申込ください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ■スピーカー・コメンテーター・コーディネーター紹介 〇金子美登・友子 埼玉県小川町下里地区に「霜里農場」を開き、国内外の研修生とともに、米、大 豆、麦、野菜、酪農、養鶏などを手がける。小川町の有機農業生産グループで 「無農薬・有機農産物の店」もオープンし生産者と消費者のつながりもつくるな ど、有機農業の先駆者として活躍中。共著に『有機農業の技術と考え方』(コモ ンズ、2010年)等 〇高橋 巌 日本大学生物資源科学部教授。狭山市農協、中央酪農会議、農協共済総合研究所 等を経て現職。専門は農業経済学・地域経済論・協同組合論。著書に『高齢者と 地域農業』(家の光協会、2002年)、『地域を支える農協―協同のセーフティネッ トを創る』(編著、コモンズ、2017年)、『有機農業大全?持続可能な農の技術 と思想』(共著、コモンズ、2019年)『脱原発社会を創る30人の提言』(共著、 コモンズ、2011年)等。 〇吉野隆子 オアシス21 オーガニックファーマーズ朝市村村長。三菱商事(株)勤務後、NPO 法人中部リサイクル運動市民の会(にんじんCLUB)スタッフ、日本有機農業学会 事務局などを経て、NPO法人全国有機農業推進協議会理事、あいち有機農業推進 ネットワーク役員、東海農政局有機農業推進委員会委員。共著に『有機農業をは じめよう!?研修から営農開始まで?』(コモンズ、2019年)、『本来農業宣言』 (コモンズ、2009年)等。 〇澤登早苗 恵泉女学園大学 教員/日本有機農業学会 元会長。山梨県山梨市(旧牧丘町)生 まれ。持続可能な社会の構築のために国内外で有機農業の推進に力を注ぐ一方で、 2003年からは南青山の子育て支援施設あい・ぽーとで親子のための野菜づくり教 室を開催。主著に『教育農場の四季』(2005年、コモンズ)、共著に『本来農業 宣言』(コモンズ)、編著に『有機農業大全 持続可能な農の技術と思想』(コ モンズ、2019年)等 〇中村尚司 経済学者。地域経済論、エントロピー論等を専門とし、南アジアをフィールドに した「民際学」を提唱。PARC代表理事を経て姉妹団体パルシック理事を務める。 内戦下のスリランカ和平に尽力し多くの復興支援プロジェクトに関わる。著書に 『豊かなアジア、貧しい日本』(学陽書房、1989年)、『地域自立の経済学』 (日本評論社、1993年)等。 〇古沢広祐 NPO法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)代表理事。地球環境問題に 関連して永続可能な発展と社会経済的な転換、生活様式、持続可能な生産消費、 世界の農業食料問題とグローバリゼーション、環境保全型有機農業、エコロジー 運動、社会的経済・協同組合論などを研究。著書に『食・農・環境とSDGs』(農 文協)、アースデイ2000日本編『地球環境よくなった?──21世紀へ市民が検証』 (コモンズ)等多数。 〇小口広太 千葉商科大学人間社会学部准教授。日本有機農業学会事務局長。専門は地域社会 学、食と農の社会学。共著に『生命を紡ぐ農の技術』(コモンズ、2016年)、 『有機農業大全』(コモンズ、2019年)等。 〇相川陽一 長野大学環境ツーリズム学部教授。過疎農山村での有機農業の地域展開に関する 研究を行う。共著に『地域自給のネットワーク(有機農業選書5)』(コモンズ、 2013年)、『地域を支える農協:協同のセーフティネットを創る』(コモンズ、 2017年)等。 〇野川未央 特定非営利活動法人APLA事務局長。大学の恩師・村井吉敬氏の影響で東南アジア 地域に関わる。2008年5月のAPLA設立時から海外支援事業の東ティモールとイン ドネシアを主に担当してきた。共著に『甘いバナナの苦い現実』(コモンズ、 2020)等。 〇畠山菜月 アジア太平洋資料センター(PARC)事務局(PARC自由学校担当)。 ******************************************** ◆お問合せ◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail: office @ parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** From maeda @ zokei.ac.jp Tue Apr 20 15:03:08 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 15:03:08 +0900 Subject: [CML 061405] =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tLIT8zOjoycSRLNFgkOSRrSyFOJzJIIzZDREJOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQDxMQBsoQg==?= Message-ID: <20210420060308.0000235C.0361@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 憲法審査会に関する法律家6団体声明 「日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案」の採決に反対し、 改憲手続法抜本改正の慎重審議を求める声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_19.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Tue Apr 20 16:52:53 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 16:52:53 +0900 Subject: [CML 061406] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYkSSQmJCtGfEtcJEtNaCRKJCQkRyQvJEAkNSQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISohVyE9IT1FbDV+OF5OWENmO18kTjhGJFMkKyQxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUo/ZUVnRCtKZiFLGyhC?= Message-ID: <20210420075253.000035DB.0164@zokei.ac.jp> 憲法学者の水島朝穂さんのサイトです。 「どうか日本に来ないでください!」――東京五輪中止の呼びかけ http://www.asaho.com/jpn/index.html ドイツ語圏のメディアに出したアピールの紹介です。同じアピールをアメリカの メディアに出して、アメリカがオリパラ不参加となれば、東京2021は中止に 追い込めます。IOCは何がなんでも決行路線ですし、日本の政治は何も判断しな いでしょう。止めるための最大の要因はアメリカでしょう。ドイツ語圏に始まっ て、五月雨式に参加中止国が増えていけば、なお良いかも。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Tue Apr 20 21:14:04 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 21:14:04 +0900 Subject: [CML 061407] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzIjOCEhRDk6KDJOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGgkahsoQg==?= Message-ID: <20210420121404.00004FF4.0351@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録28 長恨歌より https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_20.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Tue Apr 20 21:24:39 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 20 Apr 2021 21:24:39 +0900 Subject: [CML 061408] =?utf-8?b?5LyK6Jek6YeO5p6d44CM6aKo44KI44GC44KJ44GX44KI44CN44Gz?= =?utf-8?b?44KF44GG44Gz44KF44GG44Gz44KF44GG44CA5p2R5bGx55Sx5L2z44Ge?= =?utf-8?b?6ZuG6Iux56S+5pys?= Message-ID: 「風よあらしよ 」 村山由佳 集英社 へええ。栗原康の*「村に火をつけ、白痴になれ」* が切っ掛けになったんだってさ。くだんの評伝小説。種は蒔いてみるもんだね。 伊藤野枝と、そのまわり。*活写されてる、本年いちばんの本かもしれない。* 文化人からの非難。とくに*女流、平塚らいてうやら野上弥生子に対しての反論がでてるとこが出色。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Apr 21 07:26:49 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 21 Apr 2021 07:26:49 +0900 Subject: [CML 061409] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月21日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3655目☆ 呼びかけ人賛同者4月20日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 コロナのこと、カスノスガが米国に行って、媚を売ってきたこと、 日本のあちこちで、軍事化が進んでいること、などについて、参加者は 抗議の声を挙げました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-491.html              ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆ブータンの幸福度秘訣鮮やかなり             渋沢栄一よ率先して学べ ※「新自由主義の緊縮政策は近いうちに終わるかもしれない。 しかし、新自由主義であろうがなかろうが、資本主義が続く 限り、「本源的蓄積」は継続する。そして、希少性を維持・ 増大することで、資本は利潤を上げていく。そのことは99 %の私たちにとっては、欠乏の永続化を意味しているのだ」 (斉藤幸平『人新世の「資本論」』、250頁)。 ★ ギャー さんから: 「ぼくらはふたたび」 光の波の彼方で/ぼくらはふたたび/出逢うんだ/世界を生み出すための欲望を 使いこなすことができない/愚かな人間がつくりあげている かなしみで出来ているこの世の中に/しがみつこうとして/ふりまわされ 傷つけあってしまった愚かさを/笑い飛ばしてしまえる/積み重ねているこの 時のベールをつまみに/甘露なお茶でも呑むのだろう/ねっ!いいだろう? 生きているってすばらしいだろ ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから 青柳 様 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo241↓が出来ました。 https://tinyurl.com/rkwfu9fh   菅首相は全漁連会長と福島漁連会長を総理官邸に呼びつけ、漁業者の 反対を無視して、「海洋放出」を一方的に表明した。 トリチウムの放出によって地域の白血病は多発しており、その危険性 は明らかになっている。それだけでなく、多核種除去設備(ALPS) で「浄化」された「処理水」にはトリチウム以外に、ヨウ素129、セシ ウム135、セシウム137などの12の核種が含まれている。 「ALPS処理水」はむき出しの事故燃料棒に直接触れた「事故由来 の核汚染水」であり、巨大な核汚染を引き起こす。 政府は進まない老朽原発の再稼働に最大25億円の交付金を配布する ことで、県と立地自治体を懐柔し、再稼働を強行しようとしている。 維新の兵庫県への進出を押しとどめた宝塚市長選での中川智子さん後 継の山崎さんの勝利を報告できた。しかし、兵庫県知事選は極めて困 難な闘いが予想される。 裏面では、「戦争法」違憲訴訟の控訴審判決の報告と、維新の吉村 知事の口先だけで失敗し続けるコロナ対応の批判を掲載した。 大阪府、兵庫県での「緊急事態宣言」の発令もせまり、新型コロナ感 染はは極めて厳しい情勢でとなっている。決して無理をなされずお気 をつけてお過ごしください。 ★ 日本カトリック正義と平和協議会事務局☆ さんから 遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」、 辺野古に新基地を造らせない島ぐるみ宗教者の会 4月19日に発表した声明文「県知事の措置命令に関する声明」 https://tinyurl.com/3uync5t4 ★ 二宮孝富(軍学共同反対連絡会事務局) さんから (学術会議問題声明) 昨日夕方、幅広い方々124名の賛同による新たな「声明」が出ました。 https://tinyurl.com/f4xbxxp4 午後5時からの記者会見で公表されました。益川さん、白川さんの 2人のノーベル賞受賞者、元最高裁判事の濱田さん、長谷部さんや田中優子さんなどの学者、山田洋次さん、森達也さん、相田和弘さんなどの映画監督、古賀茂明さん、前川喜平さん、寺脇研さんなどの元官僚、赤川次郎さん、平野啓一郎さん(芥川賞)、吉岡忍(日本ペンクラブ会長)などが含まれています。 賛同者名・メッセージ一覧:https://tinyurl.com/z2ze5yxv ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4180】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月20日(火)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.麻生(財務相)さん、トリチウム汚染水を飲んで下さい   「飲んでもなんてことはないそうだ」発言をされたならば   まず自分から実行したらどうですか   汚染水に含まれている放射性物質はトリチウムだけではない   ヨウ素やセシウム等12の核種が除去できない    斉藤二郎(千葉県在住) 2.「処理水ではない、放射能汚染水だ!   『トリチウムは危険ではない』は大うそだ!」   4/18(日)登戸駅前で「東海第二原発の工事中止署名」集めと   スタンディング、チラシ200枚配布    喜多村憲一(脱原発かわさき市民) 3.パンデミックでは、病床を有事用にダイナミックに転換すべき   感染症に迅速に対応できる医療体制への再構築   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17)<2>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.福島県漁業団体から改めて「海洋放出」反対の声…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆4/29(木・休)《飛田晋秀さん講演会「福島のすがた」》開催!    会場:としま区民センター 主催:飛田さん企画実行委員会   ◆5/1(土)第1回連続福祉講座 家族が認知症になったときに    わたしたちはどんなことができるのでしょうか…    お話:間庭尚之(社会福祉士) 会場:江東区文化センター 6.新聞より1つ   ◆麻生大臣「汚染水」飲めますか 木村恵子(東京都千代田区)      (4月20日東京新聞5面「発言 読者とともに」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島沖で「また」“放射能基準値”越えた魚…セシウムが基準値の「2.7倍」=韓国報道 4/20(火) 15:51配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/79db48e1c34138fd19cd6817a748507c75cbf6ba *玄海原発の事故 九州電力、原因公表 1月、協力会社社員負傷 4/20(火) 12:06配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a31d2a5f779d9fc0b92a882da729318f8426bf7d *【中国】原発の発電設備容量、30年に2倍以上に 4/20(火) 11:31配信 NNA https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ebcc6af328f6bc195c53859407f14634863c49 *大井川茨城知事「漁業者納得せず」 東電社長に対策要請 原発処理水放出 4/20(火) 11:14配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3bddbd69aeacd7f00cdca5bfa483b96b0484ae *汚染水は1日140トンずつ増加…放出しても手に負えない 4/20(火) 9:09配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/caf4b3695151e899e47af94e0a9cc4b4790e172c *中国「日本はえせ科学者を捨てて放射能汚染水の責任を」=韓国報道 4/20(火) 23:32配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4e43eb8c203e8817f77c6703b81371b9287d45 *韓国 処理水放出決定に反発続く 断髪で抗議も 4/20(火) 20:08配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/29f54f9260c4250db3243a1e542e33404f95d41d *海洋放出の方針に抗議の声 宮城県庁前で「反対」 4/20(火) 19:36配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e92c6b76e5bce038253ef690cb31425fbea66a *第2913号 感染再爆発東京に責任転嫁の筋違い 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/20 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042016215879154 ★ 田中一郎 さんから: 4.25政治決戦(衆参補欠選挙):アベ政治の「焼き直し」=菅義偉スカ政権の「できそこない」にNO!を突きつけよう! 選挙直前情勢他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-d3b515.html ★ 前田 朗 さんから: 憲法審査会に関する法律家6団体声明 「日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案」の採決に反対し、 改憲手続法抜本改正の慎重審議を求める声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_19.html スガ疫病神首相語録28 長恨歌より https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_20.html ★ 木村幸雄@草津・滋賀 さんから: 【ネット署名】難民を「犯罪者」にする「入管法改定案」の廃案を求めます! 今の日本で最悪の人権侵害の場が、出入国在留管理庁によって管理運営されている入国者収容所といっても過言ではない。まさに地獄的なところだ。これに関連する入管法が改悪されようとしている。これに反対する署名にご協力を。 まずは、下記YouTubeを見て確認してください。 これは大改悪!入管法改正案のここが問題ー指宿弁護士が解説 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=iM9ThHkZKJc 署名にご協力を。キャンペーン ? 法務省出入国在留管理庁:難民を「犯罪者」にする「入管法改定案」の廃案を求めます! https://tinyurl.com/zrbkxfau ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ningen @ hotmail.com Wed Apr 21 07:52:58 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 20 Apr 2021 22:52:58 +0000 Subject: [CML 061410] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCROQSo1cxsoQg==?= Message-ID: 去年のBBCの記事です。 また「ロヒンギャ」については いったんともかくとして参考までに。嶋田 ミャンマー総選挙、アウンサンスーチー氏率いる与党が過半数 公平性に疑問も 2020年11月13日 https://www.bbc.com/japanese/54927217 ミャンマーの選挙管理委員会は10月、西部ラカイン州での投票の大半をキャンセルすると発表した。ラカイン州は、ロヒンギャ危機の中心となった場所。 選管はさらに、シャン州やカチン州といった紛争のある地域でも、「自由で公正な選挙が行えない」として投票を取りやめた。 一連の決定で、ミャンマーの有権者3700万人のうち200万人が投票権をはく奪されたことになり、民族マイノリティーを代表する政党は怒りの声をあげていた。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 21 08:39:55 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 21 Apr 2021 08:39:55 +0900 Subject: [CML 061411] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyM+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnku4rlubQxMOaciOOBruOAjuihhuitsOmZouS7uw==?= =?utf-8?b?5pyf5rqA5LqG6Ieq54S26Kej5pWj44O757eP6YG45oyZ44CP44Gn44CO57SU?= =?utf-8?b?57KL6YeO5YWa44CP44Gr44KI44KL44CO5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk?= =?utf-8?b?5Luj44CP44Gn55uu5oyH44GZ56S+5Lya44Go44Gv77yfKDEtNDApKE5vMik=?= Message-ID: <1d70e12b-db95-7b9b-1ba2-20c37515d0a3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2021.04.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3213】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分34秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678485372 【今日のブログ記事No.3623】 ■(つづき)今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『純粋野党』による『本格的な政権交代』で我々が目指す社会とはどのような社会なのか?(1-40)(No2) 1.1%の富裕層の幸福ではなく99%の一般庶民が幸福な社会 2.大企業の繁栄ではなく中小零細企業と個人が繁栄する社会 3.格差と差別のない平等な社会 4.金融経済を大幅縮小しバブルや不況のない安定経済の社会 5.『超金融資本主義社会』ではなく『共有・共生人間資本主義社会』 6.一般庶民の犯罪が大犯罪として摘発される一方政治家や官僚や大企業経営者の権力犯罪が見逃される社会ではなく、政治家や官僚や大企業経営者による権力犯罪が厳しく追及され処罰される社会 7.日本国憲法99条の公務員の憲法順守義務が有名無実になっている社会ではなく、罰則を設け全ての公務員に憲法順守義務を徹底させる社会 8.平均年収750万円の正規社員と平均年収170万円の非正規社員の差別社会ではなく、同一労働・同一賃金、同一労働・同一保障の大原則を義務化しすべての労働者を正規社員にする社会 9.国会議員一人当たり年間4000万円以上の報酬とさまざまな議員特権が与えられている社会ではなく、国会議員の年収上限を労働者の平均年収の3倍以内に制限し議員特権を全廃する 10.平均年収600万円と公務員特権を享受する公務員天国ではなく、公務員の平均年収を国民平均年収と同額にし年収上限を労働者の平均年収の3倍以内に制限し公務員特権を廃止する 11.大企業経営者の年収が非正規労働者の500倍にもなる不平等社会ではなく、民間企業経営者の年収上限を労働者の平均年収を10倍以内に制限する 12.政府と日銀と民間銀行が『信用創造特権』を独占して巨大な投機資金を生みだす金融経済が支配する『超金融資本主義社会』ではなく、政府と日銀と民間銀行から『信用創造特権』をはく奪して価値を生む『実物経済』が主役の社会に転換する 13.戦争をなくし平和な社会 14.徴兵制と軍法会議で戦争に駆り出される従順な若者ではなく、徴兵を拒否し他国民を殺すことを拒否し平和を希求する勇気ある若者があふれる社会 15.政府の命令に従って子供や孫を戦争に送り出す親ではなく、戦争で他国民を殺すことを拒否する勇気ある子供や孫を守る親があふれる社会 16.天皇や軍人や政治家や官僚が主役の『天皇制軍事独裁社会』ではなく、人間の尊厳と個人の自由と基本的人権が尊重される平和な社会 17.『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 18.戦争マフィアや金融マフィアや原発マフィアが繁栄する社会ではなく、平和で放射能被ばくがなく『国の借金』がない社会 19.除染後に福島住民を帰還させることではなく、島県民200万人を県外に集団移住させ生活再建費用を全額国が補償する 20.メルトダウンした福島第一原発の核燃料をそのままにして忘れることではなく、メルトダウンした福島第一原発の核燃料を国の責任で完全に封じ込める 21.『アベノミックス』で日銀が増刷した350兆円を金融経済に使うのではなく、価値を生む実体経済と国民福祉に使うこと。 22.『独占・独裁社会』ではなく『共有・共存社会』 23.利権・特権を求める強欲な人間が中心の社会ではなく、利権・特権を拒否するフツーの人間が中心の社会 24.命を惜しみ名声や地位や金を求める強欲な人ではなく、命もいらず名もいらず官位も金もいらぬ始末に困る人が大業を成し遂げる(西郷隆盛の言葉)。 25.政府や大手マスコミの大本営報道を盲目的に信じる人ではなく、自分の頭で考え真実・事実を追及する賢明な人があふれる社会 26.権力にひざまずく従順な羊ではなく、権力に異議申し立てをする怒れる狼があふれる社会 27.ファシスト政権の権力乱用を黙殺する人ではなく、ファシスト政権の権力乱用を許さず断固戦う人があふれる社会 28.自己の利益のために他人をだまし利用する人ではなく、社会正義のために自己犠牲できる人があふれる社会 29.『アメリカ植民地国・日本』ではなく、『永世中立独立国・日本』 30.国民に知らせず毎年日米安保条約を自動延長する植民地政府ではなく、日米安保条約第10条に基づいて一方的に破棄して独立する日本 31.政府や支配層に支配・搾取されっぱなしの愚民ではなく、政府や官僚や財界や大手マスコミに騙されない賢明な市民があふれる社会 32.形ばかりの議会制民主主義と偽装された主権在民社会ではなく、真の民主主義と本物の主権在民社会                                     33.憲法違反の巨大カルト宗教団体・創価学会の『宗教支配社会』ではなく、カルト宗教の非課税特権を廃止し洗脳活動と政治活動を禁止する『政教完全分離社会』 34.『アベノミックス』ではなく『アベノサイバン(安倍の裁判)』を実現する 35.サイコパス(人格破壊者)のファシスト首相ではなく、真の民主主義と本物の主権在民社会を実現する利権・特権を拒否するまともな首相がいる社会 36.民意を反映しない選挙制度=小選挙区比例代表制ではなく、一票の格差をゼロにし特定の団体や特定地域の個別利益を代表にしない選挙制度=大選挙区1区比例代表制の導入 37.日本国民の利益よりも米国支配層の利益を優先させる売国政治家や売国官僚や売国御用学者が跋扈する社会ではなく、『世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない』(宮沢賢治の言葉)と考える利権・特権を拒否するフツーの市民があふれる社会 38【憲法の番人】の職務を放棄し歴代自公政権による『憲法破壊策動』に一切抵抗せず黙認しているに最高裁判所の上位に違憲訴訟を専門に扱う独立した最高権威の『憲法裁判所』を創設する 39.政治家や官僚や大企業経営者による大犯罪を見逃し一般庶民の小犯罪をあたかも大罪として摘発する最高検察庁ではなく、最高検察庁の上位に位置し政治家や官僚や大企業経営者や大手マスコミによる『権力犯罪』を専門に摘発する『独立検察官制度』を導入する 40.最高裁事務総局の昇進と転勤により完全支配されるヒラメ裁判官ではなく、時の権力に影響されず憲法と法と良心に忠実な公正な裁判官が中心の社会 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Wed Apr 21 10:17:18 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 21 Apr 2021 10:17:18 +0900 Subject: [CML 061412] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyVJJU0lNyUiISYlUCVzJStFZzVUOyY7djdvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?ICAbJEIhVkZ8S1w3MyFYMFYwQklYIVlMZEJqMnI3aCRSGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJG0kNyReJU0lQyVIJW8hPCUvIVc8ZzpFJSolcyVpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlc0pZNi8ycRsoQg==?= Message-ID: <20210421011718.00007D5F.0381@zokei.ac.jp> 田中利幸さんからのお知らせです。 「日本軍『慰安婦』問題解決ひろしまネットワーク」主催オンライン勉強会 インドネシア・バンカ島虐殺事件から        戦争責任と#MeToo運動の関連を考える  http://yjtanaka.blogspot.com/2021/04/metoo.html 日時:2021年5月15日(土)14:00〜16:30 形式:ZOOMによるオンライン方式 発表:田中利幸(歴史家、メルボルン在住、日本軍『慰安婦』問題解決ひろしま ネットワーク・共同代表) 遺族からの報告もあります。 参加費:500円(学生無料) 申し込み方法は上記サイト ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Apr 21 10:36:17 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 21 Apr 2021 10:36:17 +0900 (JST) Subject: [CML 061413] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelNC8yMu+8iOacqO+8ieavlA==?= =?utf-8?b?5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og77yU5pyI5L6L5Lya?= =?utf-8?b?44CM6KGG6K2w6Zmi44Gu6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <1281523699.423954.1618968977879.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1281523699.423954.1618968977879.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 比例代表制推進フォーラムの4月例会が明日4月22日(木)に オンラインで開催されます。 コロナの感染拡大防止のため、今回はオンライン (ZOOM)のみにて開催します。 参加ご希望の方は、このメールへの返信ではなく、 下記申込先アドレス宛に、本日4月21日(水) 17時までにメールでお申し込みください。 申し込まれた方に、ZOOMの配信URLをお送りします。     (以下、転送・転載歓迎) ????????????????????? 比例代表制推進フォーラム4月例会(オンライン) 日時:4月22日(木)18:30?20:30 会議形式:Zoom会議 テーマ:みんなで選挙制度について話し合おう!    「(第1弾)衆議院の選挙制度について」 ※今回はみんなで話し合うことに重点を置いた形式で  行いたいと思います。 参加費:無料 申し込み:下記アドレスに4月21日(水)17時までにお申し込みください。 hisao @ t3.rim.or.jp (田中) ????????? 申し込まれた方に、ZOOMの配信URLをお送りします。 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1HDDgMj6R7jXyPjdoLeD8tCHPWodlsWCj?usp=sharing 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Wed Apr 21 14:47:59 2021 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Wed, 21 Apr 2021 14:47:59 +0900 Subject: [CML 061414] =?utf-8?b?Rlc6IOOCquODs+ODqeOCpOODs+ODu+WztuOAheOCt+ODs+ODnQ==?= =?utf-8?b?44K444Km44Og4oCV6KaB5aGe5YyW44GZ44KL55CJ55CD5byn44Gu5LuK?= =?utf-8?b?44CA56ysMuWbnuOAjOODn+OCteOCpOODq+WfuuWcsOW3peS6i+OCkg==?= =?utf-8?b?6Zi744KA55+z5Z6j5bO244CN44Gu44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: <002501d7366f$5c8f1670$15ad4350$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <006701d73669$0091f370$01b5da50$@mail3.alpha-net.ne.jp> <007401d73669$9f556a00$de003e00$@mail3.alpha-net.ne.jp> <007b01d7366a$e9e41070$bdac3150$@mail3.alpha-net.ne.jp> <002501d7366f$5c8f1670$15ad4350$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <009001d73671$e32f6f20$a98e4d60$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西 誠です。    5/9、第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」のご案内です。 催しが近づいてきましたので、再度のご案内になります。どうぞよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●2019年3月、石垣島のミサイル基地着工以来、防衛省・市当局を相手に闘い続ける石垣島の「オバーたちの会」、そして 住民の会の人々――その住民運動の現場からの、生の声をぜひ聞いてください!  自衛隊の南西シフト態勢での、急速に進行するミサイル基地建設―この宮古島・奄美大島に続くミサイル要塞化に抗して、厳し いながらも必死に闘い続け、基地建設を阻んでいる石垣島の住民たちを孤立させてはなりません!  全国に広げよう、石垣島――琉球弧のミサイル基地化に抗する人々の声を! ●先日の日米共同声明では、「台湾条項」の確認を始め、自衛隊の一層の増強―「対中・有事態勢」が決定されました。 この内容は、琉球弧=第1列島線の「海峡戦争の完成」を急ぐために、台湾―フィリピンを結ぶ封鎖態勢づくり(バシー海峡) が、その軍事的目的です。 陸自は、今秋、戦後最大の14万人を動員する、南西シフト演習を決定しました。いよいよ、石垣島をはじめとした琉球弧 のミサイル基地化、要塞化とのたたかいが決定段階に入りつつあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イベント内容 ●第2回「ミサイル基地工事を阻む石垣島」 ●日時 2021年5月9日(日)13:00?  ZOOM ビデオウェビナーによるシンポジウム        (入場無料・カンパ歓迎。先着500人の事前登録制) ●申し込み用アドレス(登録リンク)  *すでに登録されている方は、登録は必要ありません。下記のリンクを当日、15分前までにクリックし、入場してください。  PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスから参加できます:  ここをクリックして参加 注:このリンクは他の人と共有できません。あなた専用です。 パスコード:555155 未登録の方のための「登録リンク」  https://zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw ●パネラー ・山里節子さんをはじめとする「いのちと暮らしを守るオバーたちの会」の皆さん) ・嶺井 善さん(「石垣島への自衛隊配備を止める同住民の会」共同代表) ・内原英聡さん(石垣市議会議員) ・小西 誠さん(軍事ジャーナリスト) ・司会・三上智恵さん(映画監督・ジャーナリスト) ●初参加の方は、上記リンクより登録をお願いします。登録すると、専用の参加アドレスがメールで送られて来ますので、当日 時間(15分前から入室可能)になりましたら、そのアドレスからご参加ください。また、開始までにZoomアプリをインストー ルしておくと、スムーズに参加できます。 *後日、YouTubで視聴可能(YouTubeのURLをお知らせします) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●主催「島々シンポジウム」実行委員会 連絡先 東京都中野区大和町1-12-10 社会批評社気付 E:mail  shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp ・カンパ振込先 郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社) (「島々基金」とお書き下さい) ・クレジットカードでも、カンパができるようになりました!(但し開催日・開催時間までの〆切りです) https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026dtqtn04m11.html?fbclid=IwAR0l57HZDlhTl0gb6NpgnRs ●シンポジウムは無料ですが、現地の運動支援のためのカンパを、ぜひともお願いします! From chieko.oyama @ gmail.com Wed Apr 21 21:54:00 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 21 Apr 2021 21:54:00 +0900 Subject: [CML 061415] =?utf-8?b?6ZyH54G944Go77yV5bm044Gu5rWB5rWq44Gf44Gp44KK44Gk44Gk?= =?utf-8?b?44CA44CM5bCR5bm044Go54qs44CN6aaz5pif5ZGo44Go?= Message-ID: 「少年と犬」 馳星周 文藝春秋 著者1996年の「不夜城」デビューは衝撃的だった。その後に数冊、ノワール物を慄いて読んだなあ。でも飽きるんだよね。しばし失速した感があり読むのが途絶えた。5年ほど前かな、鉄血勤皇隊の少年物語 「美ら海、血の海」 で、こういうのも書くんだと思った。 これは直木賞受賞作。そのせいなのかな図書館予約から随分と時間が掛かった。*震災の釜石から、はるか熊本までの5年の、連作小説。* ひとつひとつ、犬の名前が違う。*そう、犬は喋れない。でも犬は感じることができる。全部が深い。それぞれの人生が凝縮されてるよ。感動もの。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Apr 22 07:11:29 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 07:11:29 +0900 Subject: [CML 061416] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月22日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時   2011年4月20日開設から10年と2日目 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3656目☆ 呼びかけ人賛同者4月21日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           日田市では 何と30.7、℃の気温を示しました。 とんでもない 以上 気象です。 一方、コロナの感染者数は増え続けています。 私が参加する予定だったイベントが軒並み中止になりました。 パラリンピックは? あんくるトム工房 中止、中止、中止!  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-492.html               ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆この度はプロメーテウスよいたづらに              母なる海に核の水流すな ※「天上の火を人間に与えてゼウスの怒りを買った」プロメー テウスよ、その咎はヘラクレスに助けられて人類の繁栄に繋が ったが」、「アトム(原子)=分割してはならない神の掟を破っ た」ために素粒子まで汚染して、半永久的に地球と母なる海と を汚染してしまいました。トリチウム汚染水は太平洋全体の水 を使っても安全には戻りません。「命の故郷・母なる海」にトリ チウム汚染水を流してはなりません。お母さんの掟です。 ★ ギャー さんから: 「おいらにとっての健康法」 猫と遊んでいるだけで/体のバランスがとてもいい/筋もいろいろよく伸びて 体の調子もとってもいい/体のこともいろいろと/考えてやらにゃあいかんお年頃 猫といっしょにゆるやかに/過ごしてゆったりリラックス/心も体ものんびりと とろけるお陽さまみたいな気分/猫と遊んでいることが/おいらにとっての健康法 ★ 木村幸雄 さんから 韓国の、日本軍「慰安婦」被害者支援団体ネットワークの声明 昨日のひどい判決、 <韓国 4・21判決>声明 「人権の最後の砦」としての 責務を放棄した裁判部を糾弾する! http://www.restoringhonor1000.info/2021/04/21.html 「主権免除」を認めるという、国家の人権侵害を放置するものです。 今日の「人権例外」(人権侵害については、国家の「主権免除」は 認めず例外であるというもの)の流れに逆行するものです。 ★ 日高 さんから 青柳さん、毎日お疲れ様です。 労働者の怒りのデモ実行委員会は、今年も5月1日メーデーを行います。 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/e9k5jh7r 新型コロナウイルス感染対策をとって開催します。 ―メーデーのお知らせ― 日時 2021年5月1日(土)     15:00?16:00 誰でもトーク     16:00?17:00 デモ 場所 天神パルコ前 ―参加の呼びかけ―  労働者の祭典!メーデーに集まってください。すべての皆さん!いまこそ全世界の労働者の団結が必要です。1886年5月1日アメリカ合衆国の労働者がシカゴでストライキに突入しました。「8時間は労働に、8時間は休養に、残りの8時間は自分の好きなことのために」をスローガンに、労働者の権利を要求し闘いに立ちあがりました。資本家側は武装警察を使って潰しにかかりました。多くの血が流れ、それでも闘い続ける労働者にアメリカ全土、世界中の労働者が自らの闘いとして闘い、闘いは世界中で長く続いています。  今、新型コロナウイルス感染で、金持ちはさらに金持ちに、貧しい者はさらに貧しくなった。世界中で多くの労働者が亡くなった。新型コロナウイルスは社会全体を覆ったが、犠牲は平等ではなく、貧しい層が多く犠牲になった。  菅政権は、労働者の命よりも経済を優先した。労働者は命を優先する。菅政権は戦争を決断した。労働者はこの戦争に反対する。  全世界の労働者は団結しよう! ★ 二宮孝富 さんから 辺野古ニュース: https://tinyurl.com/s8mnn67d ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4181】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月21日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.福島第一原発の汚染水 国は海洋放出の方針   東電は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」という   福島県漁連との文書約束をほごにした   「賠償するかどうかは東電が決める」こととしか思えない     先?千尋(JACOM=「農業協同組合新聞」客員編集委員) 2.放射性廃棄物の地層処分について (その14)   海洋プラスチック汚染と地球温暖化の関係性   (海水の水温上昇が地球温暖化の原因である)     平宮康広(信州大学工学部元講師) 3.「感染爆発」に耐えうる医療計画策定が必要   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17)<3> (7回の連載)   岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 4.放射能汚染水海洋放出の方針に市民16人抗議の声   宮城県庁前で「海洋放出反対」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆処理水海洋放出 水俣病患者も反対    「同じ過ちを繰り返そうとしている」      (4月20日毎日新聞朝刊より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「福島汚染水懸念」…漁民が海上デモ、日本産水産物の検査強化=韓国 「福島4/21(水) 17:43配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/000572484b1100f5945300d2e47665b975ec1516 *原発処理水「飲用に適さない」 台湾側、麻生氏に反論 4/21(水) 15:56配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/3c292a4849ad813f0b239f7e158fffb4358e2a4d *安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」 田中良紹 | ジャーナリスト 4/21(水) 21:53 (有料記事) フーテン老人世直し録(578) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895/ *福井県議会、再稼働容認へ 40年超の原発3基 4/21(水) 21:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7dc8b59db63f81b39d19b06dda91087884d50039 *宮城県の漁業関係者 根強い反対の声 福島第一原発の処理水海洋放出 4/21(水) 19:51配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a56765861fda4c9d94c10dd388e78ca415f1f2a *福島第一原発の処理水海洋放出 宮城県議らが県に対し国や東京電力に強い意見を求める4/21(水) 19:44配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b80c96c3e39c84b97d3733b37dd56e06ac966ee *第2914号 425政治決戦を野党共闘で勝利する 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/21 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042115395679199 ★ 前田 朗 さんから: 田中利幸さんからのお知らせです。 「日本軍『慰安婦』問題解決ひろしまネットワーク」主催オンライン勉強会 インドネシア・バンカ島虐殺事件から        戦争責任と#MeToo運動の関連を考える  http://yjtanaka.blogspot.com/2021/04/metoo.html 日時:2021年5月15日(土)14:00?16:30 形式:ZOOMによるオンライン方式 発表:田中利幸(歴史家、メルボルン在住、日本軍『慰安婦』問題解決ひろしま ネットワーク・共同代表) 遺族からの報告もあります。参加費:500円(学生無料)申し込み方法は上記サイト ★ 中西正之 さんから: <CO2を地下に閉じ込める「CCS」、世界で70億tの削減担う> 2021年4月21日の日経ビジネス電子版に「CO2を地下に閉じ込める「CCS」、世界で70億tの削減担う」の記事が掲載されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8635f49cd027e8f169bdace66d7ddb20210627 ********** 「技術はある。客もいる。後はビジネスとしてどう成立させるかだ」。CO2の海上輸送と海底貯留の事業化を目指す北欧石油大手のエクイノール(ノルウェー)。3月11日、日本の環境省が開催したシンポジウムで同社低炭素ソリューション部門のペル・サンドバーグ氏はこう話した。 工場や発電所の排ガスから、化学溶液などを使ってCO2を回収し、地下の安定した地層に圧入するCCS。井戸を通じて地下数千mの帯水層にCO2を送り込むと地下水にCO2が浸透し、安定的に閉じ込められるという。サンドバーグ氏の発言通り、その要素技術は既に様々な業界で確立済みだ。今は商用化に向けてコスト削減の技術開発を各国のエンジニアリング会社が競う。肝は、CO2回収に必要なエネルギーの消費量削減と、貯留地の安定を見守るモニタリングの効率化だ。  ノーザンライツと呼ぶこの事業は、北欧最大級の商用CCSだ。北欧沿岸部にある鉄鋼やセメントなどの工場、精油所、火力発電所などの排ガスから回収したCO2を、周回する船舶が積載するタンクに集め、海底下2600mにある帯水層に圧入するサービスの事業化を目指している。  同社の他、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルとフランスのトタルが出資した。加えて、ノルウェー政府が総事業費の8割に当たる16億ユーロ(約2085億円)を投じた肝いりだ。 2024年から年間150万tの貯留を始め、顧客との契約が増えれば貯留量を拡大する。船舶が着岸できる専用港を持つ工場や発電所など350事業所を潜在顧客と見込む。その総CO2排出量は3億tに及ぶ。  60社が同事業での貯留を検討中で、12社が契約書を基に検討しており、21年中に最初の契約締結を目指す。米マイクロソフトなどとの間で覚書(MOU)も交わした。マイクロソフトは事業をモニタリングするデジタル技術を提供する一方、自社のCO2排出を相殺するための貯留も検討している。  サンドバーグ氏は「交渉中の輸送・貯留の価格は明かせないが、30年には1t当たり30?55ユーロ(約3900?7160円)に引き下げたい」と話す。欧州では大規模CCSビジネスの本格始動が3年後に迫っている。・・・ ********** 現在日本でも第6次エネルギー基本計画の策定のための検討が進んでいますが、その大きな柱の一つにCCSが選定されています。  日本でも、政府は相当な金額を投資し、CCSの実用化を進めています。 しかし、日本よりも地震が少なく、広大な国土を所有している海外では、CCSの実用化はかなり先行しているようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 第92回メーデーチラシ:https://tinyurl.com/ezd6s834 第92回メーデー参加ご案内:https://tinyurl.com/32nntsdy ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Apr 22 07:13:26 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 07:13:26 +0900 (JST) Subject: [CML 061417] =?utf-8?b?5pys5pelNC8yMu+8iOacqO+8iTEzOjAw772e44CMUkNFUOWNlA==?= =?utf-8?b?5a6a77yI5Zyw5Z+f55qE44Gq5YyF5ous57WM5riI6YCj5pC65Y2U5a6a77yJ?= =?utf-8?b?44Gu5om55YeG5a+p6K2w44CN5Y+C6K2w6Zmi5aSW5Lqk6Ziy6KGb5aeU5ZOh?= =?utf-8?b?5Lya5Y+C6ICD5Lq66LOq55aR77ya5YaF55Sw6IGW5a2QUEFSQ+WFseWQjA==?= =?utf-8?b?5Luj6KGo?= References: <787568943.481449.1619043206192.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <787568943.481449.1619043206192.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 現在、国会ではRCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議が行われています。 拙速な審議で批准されようとしています。 本日4月22日(木)の参議院外交防衛委員会では参考人質疑が行われますが、内田聖子 PARC共同代表が野党側の参考人として出席し、市民社会からの自由貿易、メガ協定へ の懸念を委員会にて議員に伝えるとのことです。 なお本日の委員会の様子は13:00?で、インターネットでご覧いただくことができますし、 後日アーカイブも視聴可能とのことです。 参議院インターネット:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 【参考資料】(RCEPについて分析など) ★PARCのRCEPに関する政策提言のページ http://www.parc-jp.org/teigen/2021/rcep.html (以下は、PARC会員MLよりの転載) 皆様 今国会ではデジタル関連法案や入管法改定など重要課題がありますが、PARCが貿 易協定のウォッチと提言活動として取り組んできたRCEP協定(地域的な包括経済 連携協定)の批准審議も進んでいます。 RCEPについてはPARC会員の皆様には活動報告や‘PARC通信等で状況をご報告して きましたが、残念ながら日本全体での関心はTPP等と比べれば非常に低く、交渉 の過程も妥結後も報道もほとんどない状態です。 ですが、この協定はASEAN10カ国と中国、韓国、日本、豪州、NZの15カ国で経済 規模も人口規模も大きく、またこの30年間で推進されてきた自由貿易協定の矛盾 や限界を含み込んだ重要協定であると言えます。PARCは韓国、インドネシア、タ イ、フィリピン、マレーシアなどアジア各国の農民団体、労働組合、NGOととも に交渉会合に赴き市民社会からの懸念を各国政府に伝え、RCEPの内容についても 批判をしてきました。 しかしながら残念ながら今国会ではこれまで以上の拙速審議が進んでおり、衆議 院ではわずか8時間の審議時間で4月14日に委員会採決、その後本会議で採決をさ れました。本日から参議院での審議に移りますが、おそらくこの2週間で審議が 進められる可能性が高いです。 関連して、明日の参議院外交防衛委員会では参考に質疑が行われますが、こちら に私、内田が野党側の参考人として出席いたします。市民社会からの自由貿易、 メガ協定への懸念を委員会にて議員に伝えられるよう努めたいと思います。 皆様もぜひ今からでも協定について関心を持っていただけるよう、お願い申し上 げます。 なお明日の委員会の様子は13:00?で、インターネットでご覧いただくことがで きますし、後日アーカイブも視聴可能です。 参議院インターネット:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 【参考資料】(RCEPについて分析など) ★PARCのRCEPに関する政策提言のページ http://www.parc-jp.org/teigen/2021/rcep.html ★内田論文(雑誌『世界』2021年1月号のブログ転載) 「非対称な国家間のメガ協定 ―RCEP協定締結の持つ意味」 http://uchidashoko.blogspot.com/2021/04/blog-post.html ★鈴木宣弘(東大教授)研究室によるRCEPの農業影響試算 「RCEPで誰が得て、誰が失うか【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】」 https://www.jacom.or.jp/column/2021/04/210415-50720.php ∴∴*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴∴∴*∴∴∴ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 22 10:16:48 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 10:16:48 +0900 Subject: [CML 061418] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagUXVpIHNv?= =?utf-8?b?bnQgImxlcyBjaXRveWVucyByZXZvbHV0aW9ubmFpcmVzIj8g44CO5biC5rCR?= =?utf-8?b?6Z2p5ZG95rS+44CP5biC5rCR44Go44Gv6Kqw44GL77yf55uu5oyH44GZ56S+?= =?utf-8?b?5Lya44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <28c42cdb-5779-0933-cec5-ef90243a5809@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partant du scenario de l'emmission d'hier du 20.04.2021. 昨日水曜日(2021年04月20日)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3214】の放送台本を加筆訂正しました仏日語ブログ記事をお読みください。 ______________________ 【Video】32m http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678628520 _____________________ Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 21:00 a l'heure localle depuis plus de 8 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに8年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs. 毎回約500名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _____________________________ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3624】 ■Qui sont "les citoyens revolutionnaires"? Quelle est la societe que visent "les citoyens revolutionnaires"? (No1) 『市民革命派』市民とは誰か?『市民革命派』市民が目指す社会とは何か?(No1) ▲Qui sont "les citoyens revolutionnaires"? 『市民革命派』市民とは誰か? Il se refere au "citoyen ordinaire" qui possede au moins une des caracteristiques suivantes. それは以下の特徴を一つでも持つ『フツーの市民』の事を言う。 1.Pas de "la personne avide" qui recherche des interets et des privileges, mais "la personne modeste" qui rejette les interets et les privileges et vise une societe exempte de disparites et de discrimination. 利権・特権を求める『強欲な人』ではなく、利権・特権を拒否し格差や差別のない社会を目指す『謙虚な人』 2.La personne qu visent a realiser "la veritable democratie" et "la veritable souverainete au peuple" en voyant "le mensonge" de la democratie formelle et de lasouverannete au peuple deguise 形ばかりの民主主義や偽装された主権在民の『嘘』を見破り、真の民主主義と本物の主権在民の実現を目指す人 3.La personne qui peut "se sacrifie" pour la justice sociale et tout le monde, non de la personne qui incite les autres a l'utiliser a leur propre avantage. 自己の利益のために他人をだまして利用する人ではなく、社会正義と皆のために『自己犠牲』できる人 4.La personne qui combatte la dictature contre les abus de pouvoir et la suppression des droits de l'homme. 独裁政権の権力乱用と人権抑圧と戦う人 5.La personne qui a le courage de combattre le pouvoir, pas dela personne obeissantequi s'agenouille au pouvoir. 権力にひざまずく従順な人ではなく権力と闘う勇気のある人 6.La personne qui ne croit pas aveuglement ce que disent le gouvernement, les bureaucrates, les grands medias, les universitaires et les gourous religieux cult,la personne qui pense par lui-meme et poursuit la verite et les faits. 政府や官僚や大手マスコミや学者やカルト宗教祖が言うことを盲目的に信じるのではなく、自分の頭で考え真実・事実を追及する人 7."La personne sage" qui s'efforce chaque jour de realiser une societe meilleure, pas de "imbecile" qui est controle et exploite par des dirigeants puissants. 支配層に支配・搾取されっぱなしの『愚民』ではなく、よりよい社会を実現するために日々努力する『賢い人』 8. Le travailleur qui vise une societe pacifique et egalitaire en s'engageant dans "l'economie reelle" qui cree de la valeur, pas de travailleur dans "l'economie financiere" qui ne genere aucune valeur. 何の価値も生まない『金融経済』ではなく、価値を生む『実体経済』に従事して平和で平等な社会を目指す労働者 9.Les parents qui refusent la guerreet de tuer d'autres personnes, pas des parents qui envoient leurs enfants a la guerre conformement aux ordres du gouvernemen.t 政府の命令に従って子供を戦争に送り出す親ではなく他国民を殺す戦争を拒否する親 10.Le jeune homme qui refuse de recruter et de tuer d'autres personnes, pas de jeune homme obeissant qui est pousse a la guerre par le systeme de conscription. 徴兵制で戦争に駆り出される従順な若者ではなく、徴兵を拒否し他国民を殺すことを拒否する若者 ▲Quelle est la societe que visent "les citoyens revolutionnaires"? 『市民革命派』市民が目指す社会とは何か? 1.La societe ou "99% du grand public" est heureux, pas de la societe ou "1% des riches" est heureux 『1%の富裕層』だけが幸福な社会ではなく『99%の一般庶民』が幸福な社会 2. La societe dans laquelle "la dignite humaine" est respectee en tant que "la valeur la plus elevee" 『人間の尊厳』が『最高価値』として尊重される社会 3."La societe pacifique" sans armes de destruction massive,ni de guerre d'agression, ni de guerre civile et ni de refugies. 大量破壊兵器や侵略戦争や内戦や難民がない『平和な社会』 4."La societe egalitaire" sans disparite ni discrimination 格差と差別のない『平等な社会』 5.La societe centree sur "l'economie reelle" qui cree de la valeur, pas de la?? societe centree sur "l'economie financiere" qui ne produit aucune valeur et qui controle tout. 何の価値も生まない『金融経済』がすべてを支配する社会ではなく、価値を生む『実体経済』が中心の社会 6. "La societe capitaliste humaine partagee et symbiotique" centree sur "les etres humains" au lieu de "la societe capitaliste super-financiere" ou "la finance"domine tout. 『金融』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』ではなく『人間』が中心の『共有・共生人間資本主義社会』 7.La societe stable exempte de bulles, de crises financieres et de depression バブルや金融危機や不況のない安定した社会 8.La societe dans laquelle prosperent les petites et moyennes entreprises et lesparticuliers, non de la societe dans laquelle prosperent seuls les grandes entreprises, les gens riches et l'economie financiere. 大企業と金もちと金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が繁栄する社会 9.La societe dans laquelle le gouvernement garantit a tous une vie hygienique etculturelle minimale par "le revenu de base". すべての人が衛生的で文化的な最低限の生活が『ベーシックインカム』によって政府に保障される社会 10.La societe "d'energie renouvelable naturelle" a la place de "l'energie carbone" et de "l'energie nucleaire" 『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 (fin No1) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 22 11:37:53 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 11:37:53 +0900 Subject: [CML 061419] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyNOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CP5biC5rCR44Go44Gv6Kqw44GL77yf?= =?utf-8?b?44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95rS+44CP5biC5rCR44GM55uu5oyH44GZ56S+5Lya?= =?utf-8?b?44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2021.04.21)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3214』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】32分 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678628520 _________________________  【日本語ブログ記事No.3624】 ■『市民革命派』市民とは誰か?『市民革命派』市民が目指す社会とは何か?(No1) ▲『市民革命派』市民とは誰か? それは以下の特徴を一つでも持つ『フツーの市民』の事を言う。 1.利権・特権を求める『強欲な人』ではなく、利権・特権を拒否し格差や差別のない社会を目指す『謙虚な人』 2.形ばかりの民主主義や偽装された主権在民の『嘘』を見破り、真の民主主義と本物の主権在民の実現を目指す人 3.自己の利益のために他人をだまして利用する人ではなく、社会正義と皆のために『自己犠牲』できる人 4.独裁政権の権力乱用と人権抑圧と戦う人 5.権力にひざまずく従順な人ではなく権力と闘う勇気のある人 6.政府や官僚や大手マスコミや学者やカルト宗教祖が言うことを盲目的に信じるのではなく、自分の頭で考え真実・事実を追及する人 7.支配層に支配・搾取されっぱなしの『愚民』ではなく、よりよい社会を実現するために日々努力する『賢い人』 8.何の価値も生まない『金融経済』ではなく、価値を生む『実体経済』に従事して平和で平等な社会を目指す労働者 9.政府の命令に従って子供を戦争に送り出す親ではなく他国民を殺す戦争を拒否する親 10.徴兵制で戦争に駆り出される従順な若者ではなく、徴兵を拒否し他国民を殺すことを拒否する若者 ▲Quelle est la societe que visent "les citoyens revolutionnaires"? 1.『1%の富裕層』だけが幸福な社会ではなく『99%の一般庶民』が幸福な社会 2.『人間の尊厳』が『最高価値』として尊重される社会 3.大量破壊兵器や侵略戦争や内戦や難民がない『平和な社会』 4.格差と差別のない『平等な社会』 5.何の価値も生まない『金融経済』がすべてを支配する社会ではなく、価値を生む『実体経済』が中心の社会 6.『金融』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』ではなく『人間』が中心の『共有・共生人間資本主義社会』 7.バブルや金融危機や不況のない安定した社会 8.大企業と金もちと金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が繁栄する社会 9.すべての人が衛生的で文化的な最低限の生活が『ベーシックインカム』によって政府に保障される社会 10.『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 22 17:05:29 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 17:05:29 +0900 Subject: [CML 061420] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIhS0BuOmo7VD5yTmMbKEI=?= Message-ID: <20210422080529.00004D23.0328@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(172)川崎市条例 石橋学「全国初、罰則付きルールによって、ようやく差別と向き合い始めた行政」 『住民と自治』第690号(2020年) 神原元「『川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例』の意義と課題」『住民 と自治』第690号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Apr 22 17:33:23 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 17:33:23 +0900 Subject: [CML 061421] =?iso-2022-jp?b?REhDGyRCTGRCajUtO3YhSiVTJTglTSU5JEg/TTgiJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFgkOSRrO1hGMzg2QickKyRpIUsbKEI=?= Message-ID: <20210422083323.0000510A.0437@zokei.ac.jp> 「DHC問題、コンビニ大手3社の対応は?専門家「取引先企業にも是正責任がある」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_607f7aace4b017537f0c5016 国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」にも言及しています。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Thu Apr 22 21:43:33 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 22 Apr 2021 21:43:33 +0900 Subject: [CML 061422] =?utf-8?b?44GT44Gu44OR44Oz44OV44CM5rC45bGx5YmH5aSr5YWl6ZaA44CN?= =?utf-8?b?44Gv44CA5oCd44GE44Gu44Gf44GR44GM6Kmw44G+44Gj44Gm44KL44Gu?= =?utf-8?b?44GV?= Message-ID: 毎年、彼の展示を赤羽で精力的に開催してる、ねえさま。まえから、この執着はなんだろうと不思議だった。 こんどは入門?!パンフレットまで作ってしまった。そ、入門なのだよ。しかして乾坤一擲。 初心を思い出しながら読む。彼と出会った(紙のうえだが)のは40年前か。それから何人の死刑囚に思いを馳せたことだろうか感慨無量。 編集後記にて *何故に永山が執筆できない状況になったのかが、さりげなく書いてあった。確定死刑囚は国家が認めた親族にしか手紙を出せないんだよ。彼は文章を書くことによって、めまぐるしい成長を続けてきたのに。激怒、憤怒。* *パンフ『永山則夫入門』* 編集 永山則夫入門作成プロジェクト 発行 いのちのギャラリー 発売所 梨の木舎 B5版 48頁 定価800円+税 ・特別寄稿 *鎌田慧*さん 語りつくされた?けど、意外と知られていない。永山則夫。連続射殺魔事件?元死刑囚?作家? ”永山則夫なんて知らないよ~”世代にも、届けたい! ”永山則夫のことが分かるカタログのような本”を目指して、1年余り。ようやく小冊子の発刊のめどが立ちました。 ・遺品中の未公開の写真も紹介。 永山の足跡と事件や裁判の背景を追いながら、永山則夫自身の言葉、思想と闘いを紹介。 プロジェクトメンバー作成のイラストイメージも加えて、永山則夫をめぐって、隠され、注目されなかった、今に引き継ぐ課題も紹介しています。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Fri Apr 23 05:26:45 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 22 Apr 2021 20:26:45 +0000 Subject: [CML 061423] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWElMyVzJSYlKSVDJUEkThsoQlR3aXR0ZXI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGgkaiEjGyhC?= Message-ID: メコンウォッチのTwitterより。 ジョージソロスのオープンソサエティ財団からも 資金提供を受けているメコンウォッチが 以下のようなツイートをしていました。 ミャンマーの抗議行動への欧米の関与は明白なようですね。 メコンウォッチに関して言えば、環境団体が どうして他国の「独裁体制」を倒したがっている のかまったく不明ですが・・・。 嶋田 https://twitter.com/MekongWatch/status/1383234761276084229 #ミャンマー の #CDM のアイディは、ジーン・シャープ氏の著作から。日本語にもなっている。(筑摩書房から 独裁体制から民主主義へ―権力に対抗するための教科書 )非暴力で独裁政権を倒す方法について、様々な研究を残し、2018年に死去。 ↓研究は全て公開 https://aeinstein.org 参考 https://jp.reuters.com/article/myanmar-politics-soros-idJPKBN2B8154 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Apr 23 07:31:18 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 07:31:18 +0900 Subject: [CML 061424] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月23日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3657目☆ 呼びかけ人賛同者4月22日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           いいお天気でした。 原発は費用も掛かるし、事故が起こると手の付けようがありません。 核燃料の処理や 放射性廃棄物の処理も何万年もかかります。 早く原発から 足を洗うことを望みます。 あんくるトム工房 九電本店前テント  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-493.html                ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆葛飾北斎の「富嶽三十六景」なり           その神業を科学の眼で視る ※NHK歴史探訪:驚嘆・感嘆・感謝! ★ ギャー さんから: 「誰もが自由になっていると」 言葉に縛られていると/豊かないのちを粗末にする いのちを生かして生きることができないのは 言葉がいのちだということを知らないから 言葉はいのちを豊かに広げる/果てしのない広がりを生きるいのちは 何ものにもとらわれない自由/誰もが自由になっていると 平和が訪れて戯れる ★ 木原壯林(老朽原発うごかすな!実行委員会) さんから 福井県に老朽原発再稼動に同意しないよう求めよう  緊急声明 https://tinyurl.com/8u399msv 本日、運転開始後40年をはるかに超えた老朽原発・美浜3号機、高浜1、2号機の再稼働に、福井県が同意しようとしています。  再稼動を審議する県議会は、23日午後に開催されます。 オール福井反原発連絡会から、以下の怒りの緊急行動が呼びかけられています。是非ご参加下さい。 ●福井県庁前宣伝行動  日時 4月23日(金) 12時? 場所 福井県庁(明治安田生命ビル)前 内容 プラカード、横断幕を持ちスタンディング、リレートーク、コールなど。 ●福井県議会傍聴  日時 4月23日(金) 13時? 場所 福井県議会または全員協議会室でモニター視聴。 なお、事態がどのように推移するかは予断を許しません。 最後の最後まで、福井県議会や県知事に「老朽原発うごかすな!」の電話、FAXを送り続けましょう。 畑 孝幸 福井県議会議長、 電話・0776-20-0605 FAX・0776-20-0674 杉本達治 福井県知事、 電話・0776-20-0216 FAX・0776-20-0620 (連絡先:木原壯林・若狭の原発を考える会:090-1965-7102 ) ★ 福岡県労働組合総連合 福山 さんから 第92回福岡県中央統一メーデー開催方法変更ご案内 日頃の諸活動お疲れ様です。 さて、急激なコロナ感染拡大を踏まえ、 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 https://tinyurl.com/vy96vudd 皆様には通常通りのメーデー開催のご案内をしておりましたが、 以上の様に変更となりましたことをお知らせします。ご理解の程お願いします。 ★ 沖縄 伊波洋一@ihayoichi さんから 4月20日外交防衛委で「重要土地等調査法案」を質疑。防衛施設周辺や国境離島等の機能を阻害する土地等の利用を防止するため所有者や利用者を調査し特別注視区域の利用規制や届出を義務付ける。沖縄は基地周辺だけでなく全ての島も。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1384799188848832516/photo/1 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4182】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月22日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.ワクチン9月調達は本当か?首相訪米でワクチン文書はなし   日刊ゲンダイ?9月調達は大ウソだった?合意書は   交わしていない(厚労相)   国会でも追及、首相答弁「詳細差し控える」5連発?   「ワクチン供給めど」疑念の野党に     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.国はワクチン確保に全力を上げなければならない   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17)<4>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.『放射線被曝の隠蔽と科学』矢ヶ崎克馬(著)   国際放射線防護委員会(ICRP)は科学体系ではない   どうすれば放射線被曝から市民のいのちと暮らしを守れるか   運動の参考になる本が刊行されました    上岡直見(環境経済研究所代表) 4.原発処理水「飲用に適さない」台湾側、麻生氏発言に反論…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆原発の審査基準改正 規制委が正式決定「未知の震源」新評価手法    (4月22日東京新聞朝刊26面より)     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東京電力の賠償額が12兆円超えの見通し 賠償請求の時効にも真摯に対応 4/22(木) 12:12配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f8f16a6990c2690c634949b8b5b6a6059eedd8 *中国の次世代原発、兵器転用プルトニウムの製造可能に=米司令官 4/22(木) 9:43配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/6af1a3e080451bbc8a792cd3027aa354a1f68c17 *処理水の海洋放出、菅首相の決定は「軽率」と大学教授語る 4/22(木) 6:10配信 女性自身 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7de7b555f4cb9cb92f1e87ec26766bd6dd6f31d *原発処理水の海洋放出 東京電力が宮城県議会に説明 議員「これまでの対応では不安払しょくできない」4/22(木) 17:24配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/50f18576a9bb32d61b00bd6cd68f905b83c7e5e9 *関電前会長ら立件見送り 大阪地検が最終協議 報酬補塡・金品受領問題 4/23(金) 1:30配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7616c0d8687e191a5b672f0af72a699c5b122f2 *原発再稼働・新増設を主張 温室ガス削減新目標で 経済界 4/22(木) 22:37配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d682f039801513186d6b05360c0ed6fd1d9142 *「46%削減」、再エネ普及が課題 温室ガス、達成見通せず 政府目標 4/22(木) 22:02配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2905a9cad7668eefc343579527e5f298bb3442ff *電事連「再エネ導入や原発活用などに取り組む」 政府の新排出量削減目標で 4/22(木) 21:45配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5d2bfc0b11e70d05258da2390c189162eab9e0 *IOC会長発言「火に油だ」 “緊急事態、五輪と無関係”に批判 4/22(木) 10:36配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/12eb4b7a8e6a318c21bd1580d815891e969d9261?tokyo2020 *報道の自由度「日本67位」の理由とは 国境なき記者団があげた「記者クラブ問題」、 大手紙ほぼスルー 4/22(木) 18:42配信 J-CASTニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/de7f224f4a64152505cb8c8c8c4e1e92ef2dd02d *充電渋滞? 大停電? 電気自動車が普及したら訪れる危機とは 4/22(木) 10:00配信 ベストカーWeb https://news.yahoo.co.jp/articles/24069cb23939d6d0dd74393754786265442fefab *第2915号 令和の大本営:五輪組織委員会 「植草一秀の『知られざる真実』」 2021/04/22 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042218434379250 ★ 田中一郎 さんから: 時事問題3つ:(1)もう1つの国際市場原理主義経済協定「RCEP」(日本の農林水産業が滅ぶ)(2)日本学術会議が御用団体となるかどうかの分水嶺(3)魚と大学は頭から腐る 他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-af2d89.html   ★ 前田 朗 さんから: *ヘイト・スピーチ研究文献(172)川崎市条例 石橋学「全国初、罰則付きルールによって、ようやく差別と向き合い始めた行政」 『住民と自治』第690号(2020年) 神原元「『川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例』の意義と課題」『住民 と自治』第690号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_22.html *「DHC問題、コンビニ大手3社の対応は?専門家「取引先企業にも是正責任がある」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_607f7aace4b017537f0c5016 国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」にも言及しています。 ★ 松元保昭 さんから 自由で開かれた人権の国に 朝鮮学校無償化差別、外国人材、入管法改悪、汚染水海洋放出など日本政府は国連人権理事会や国連人種差別撤廃委員会の勧告を無視し続けています。「自由で開かれたインド太平洋構想」を喧伝する一方で沖縄米軍基地強化と先島諸島の軍事化を着々と進める日本政府は、まずもって自国を「自由で開かれた人権の国」にすべきだ。メディアの共犯も許しがたい。 <動画> ◆「国連特別報告者の勧告の意義」12分 https://youtu.be/JefUj2FG2p4 ◆国際連合人権高等弁務官事務所が作成する 日本に関する人権状況要約書のための文書による情報提供(日弁連)https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/kokusai/humanrights_library/upr/data/houkoku_ja_170328.pdf ◆第8回 国連・人権勧告の実現を! ?国際人権基準からみる日本のコロナ対策(2020年12月5日)↓配信映像はこちらから↓ https://youtu.be/EyjKWRMHP4Y ★ 山本みはぎ(不戦へのネットワーク) 二宮孝富 さんから 5..11 緊急学習会 「重要土地等調査・規制法案」に反対しましょう 菅政権は、3月26日「重要土地等調査・規制法案」を閣議決定し 今国会での成立を目指しています。 法案は、自衛隊や米軍などの防衛施設や原発、鉄道、空港などの周囲1?と、国境にある離島を個別に「注視区域」に指定し、所有者の個人情報や利用実態などを政府が調査し、所有者に報告を求めたり利用の中止を命令でき、応じなければ懲役や罰金などの罰則も科すというものです。 この法案が成立すれば、基地が集中する沖縄島や、ミサイル基地建設が進む石垣島、宮古島などの南西諸島は特に厳しい規制の対象になります。また、政府の運用次第で調査対象が限りなく広がるおそれがあります。個人情報が際限なく収集され、監視が強化され、国家による私権の侵害をもたらす危険な法案です。しかし、マスコミをはじめ運動の中でもこの問題の関心が高いとはいえません。 日時:5月11日(火) 午後6時15分から 場所:イーブルなごや 視聴覚室 講師:飯島滋明さん 名古屋学院大学教授 憲法学・平和学 参加費:800円 オンラインをご希望の方は*5月9日(日)*までに下記のアドレスにお申し込みください。 Email:husen @ jca.apc.org ※参加費は以下の口座にお振込みください。 口座番号 00880-6-30282 加入者名 不戦へのネットワーク 主催:不戦へのネットワーク    連絡先:名古屋市那古野1?44?17 嶋田ビル203    ◆?:050?3593?5130 ◆Email:husen @ jca.apc.org 以下、琉球新報の社説です。新たな治安維持法と言うべき危険な法律と 警告しています。 https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1293720.html ★会場の定員は、63名です。体調のすぐれない方の参加はご遠慮ください。  マスク着用でお願いします。可能な方はオンラインでの参加をお願いします。   ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 23 08:01:10 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 08:01:10 +0900 Subject: [CML 061425] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyNeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Gn5LuK55u044Gh44Gr5a6f6KGM44GZ44G544GN44CO5paw?= =?utf-8?b?5Z6L44Kz44Ot44OK44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv5a++562W44CP44Gv44GT?= =?utf-8?b?44KM44Gg77yB?= Message-ID: <3e46f31f-d6a8-6178-750a-f4910a2b0c42@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2021.04.22)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3215】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分31秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678794193 【今日のブログ記事No.3625】 ■日本で今直ちに実行すべき『新型コロナパンデミック対策』はこれだ! 1.東京オリンピック・パラリンピックを直ちに中止し、オリンピック予算と人員と選手村なのど関連施設をコロナ対策に転用する。  2.『Go to Eat』と『Go to Travel』を完全に中止、し予算と人員をコロナ対策に転用する。 3.感染度合いの強い大都市圏を対象に『都市封鎖(ロックダウン)』を1か月間実施する。 食料品と日用雑貨以外の店舗、カフェ、レストラン、バー、劇場、博物館、学校を1か月間閉鎖する。事務所はテレワークで営業する。 4.同時にその他の都市・地域を対象に規制の緩い『ロックダウン・ライト』を1か月実施する。 5.政府は『コロナパンデミック緊急対策資金』として日銀から無利子で『200兆円』の緊急融資を受ける。 (注山崎)『200兆円』の日銀への返済は、従来の『政府の国債発行』による『民間銀行からの借金』ではなく、?大企業への増税、?高額所得者への増税、?『金融商品取引税』の新設によって可能である。 6.政府はこの『200兆円』を、?特別給付金(成人一人30万円、未成年一人10万円)、?企業・店舗への休業補償、?医療体制の充実、PCR検査拡充、ワクチン大量確保、医療機関援助に直接使う。 7.家計負担軽減のために消費税(年間20兆円)を二年間凍結する。 8.PCR検査数を大幅に拡充(1日100万件)し希望者全員が無料で受けられるようにする。 9.有効性と完全性が確認されたワクチンを無料で希望者全員に『半年』で接種する。 10.国産ワクチンと国産治療薬の開発・実用化を急ぐ。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Apr 23 08:23:17 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 08:23:17 +0900 (JST) Subject: [CML 061426] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5pys5pel44G+44Gn44CR5piO5b6M5pel?= =?utf-8?b?NC8yNe+8iOaXpe+8ieOAjOOCvemAo+mCpuW0qeWjiu+8k++8kOW5tOOAjQ==?= =?utf-8?b?77yI56S+5Lya5Li7576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysMzLlm57noJTnqbbpm4Y=?= =?utf-8?b?5Lya44O744Kq44Oz44Op44Kk44OzKQ==?= References: <111820536.552422.1619133797404.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <111820536.552422.1619133797404.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以前、ご案内させていただきました社会主義理論学会の下記 研究集会の開催が明後日4月25日(日)に迫りました。 オンラインで開催されますが、参加には事前申込が必要で、 本日4月23日(金)が申込締切日となっています。 今回の研究集会の共通テーマは「ソ連邦崩壊30年」です。 ソ連邦が1991年12月26日に崩壊して、今年で30年になります。 社会主義理論学会では、昨年10月にも「ソ連邦崩壊30年を前に」 という研究会を行いましたが、今回はその続編に当たります。 研究集会は、年に数回開催する研究会と違って、年に1回開催する 大きめの集会ですが、コロナ禍のため、オンラインで開催するほか ありません。しかしオンラインのため、遠方からの方々も参加し やすいと思いますので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。 参加費は無料ですが、ZOOM配信のため事前申込が必要であり、 参加希望の方は、このメールへの返信ではなく、必ず下記の 申込専用メールアドレス宛に、本日4月23日(金)までに、 氏名、(社会主義理論学会の)会員・非会員の別を記入の上、 お申込ください。 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】ソ連邦崩壊30年(社会主義理論学会第32回研究集会・オンライン) 日時:2021年4月25日(日)午後2時?5時 ※オンライン(ZOOM)で行います。 <報告者> ●掛川 徹(反スタ社研) スターリン主義とは何だったのか??ロシアとドイツの革命から今日何を学ぶか 参考文献:掛川徹著「ドイツ革命敗北の真実──レーニン革命論の錯誤」(『フラタニティ』第21号:2021年2月)、掛川徹著「社会主義の復権のために: R・フィッシャー『スターリンとドイツ共産主義』からの覚書」(『フラタニティ』第18号:2020年5月)、掛川徹著「任命制の研究?スターリン主義組織の本質」(『未来』301号2020年9月3日?304号2020年10月15日)、ルート・フィッシャー著、掛川徹訳『スターリンとドイツ共産主義―ドイツ革命はなぜ挫折したのか』(編集工房 朔、2019年)? ●田上孝一(社会主義理論学会事務局長) 疎外論からディアマートへ──マルクス 哲学の変質と再生 参考文献:田上孝一著『マルクス哲学入門』(社会評論社、2018年)、田上孝一著『マルクス疎外論の視座』(本の泉社、2015年) 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 締切 2021年4月23日(金) 参加費:無料 主催:社会主義理論学会 ? ? ??http://sost.que.jp From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 23 09:47:13 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 09:47:13 +0900 Subject: [CML 061427] =?iso-2022-jp?b?MjEbJEJGfCU9JSYla0NPOltIPTdoSnNGOxsoQg==?= Message-ID: <20210423004713.000009AE.0324@zokei.ac.jp> 21日のソウル地裁判決は残念でした。 1月8日の判決を支持する国際法律家の記者会見は日本では無視されましたが、 JTBCには写真が紹介されました。1分08秒あたり。 https://www.youtube.com/watch?v=zAPnYAIa7kY ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Apr 23 10:28:54 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 10:28:54 +0900 Subject: [CML 061428] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTklLDFWSUI/QDxzQWo4bE8/IzIjOSEhRWw1fiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTWgkSiQkJEcbKEI=?= Message-ID: <20210423012854.00000EC0.0827@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録29 東京に来ないで https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_48.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Apr 23 14:26:44 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 14:26:44 +0900 (JST) Subject: [CML 061429] =?utf-8?b?44Ki44O844Kr44Kk44OW5pig5YOP44Gv44Kz44OB44Op44CANC8y?= =?utf-8?b?Mu+8iOacqO+8ieOAjFJDRVDljZTlrprvvIjlnLDln5/nmoTjgarljIXmi6w=?= =?utf-8?b?57WM5riI6YCj5pC65Y2U5a6a77yJ44Gu5om55YeG5a+p6K2w44CN5Y+C6K2w?= =?utf-8?b?6Zmi5aSW5Lqk6Ziy6KGb5aeU5ZOh5Lya5Y+C6ICD5Lq66LOq55aR77ya5YaF?= =?utf-8?b?55Sw6IGW5a2QUEFSQ+WFseWQjOS7o+ihqA==?= References: <729563042.573535.1619155604570.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <729563042.573535.1619155604570.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日4月22日(木)に参議院外交防衛委員会で開催された「RCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議」の参考人質疑ですが、当日観られなかった方は、下記参議院インターネットでアーカイブ映像を視聴することができます。 参議院インターネット:?https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (日付と委員会名で検索) ※内田聖子PARC共同代表の参考人発言は、アーカイブ記録の2:09時点から 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp 紅林進です。 現在、国会ではRCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議が行われています。 拙速な審議で批准されようとしています。 本日4月22日(木)の参議院外交防衛委員会では参考人質疑が行われますが、内田聖子 PARC共同代表が野党側の参考人として出席し、市民社会からの自由貿易、メガ協定へ の懸念を委員会にて議員に伝えるとのことです。 なお本日の委員会の様子は13:00?で、インターネットでご覧いただくことができますし、 後日アーカイブも視聴可能とのことです。 参議院インターネット:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 【参考資料】(RCEPについて分析など) ★PARCのRCEPに関する政策提言のページ http://www.parc-jp.org/teigen/2021/rcep.html (以下は、PARC会員MLよりの転載) 皆様 今国会ではデジタル関連法案や入管法改定など重要課題がありますが、PARCが貿 易協定のウォッチと提言活動として取り組んできたRCEP協定(地域的な包括経済 連携協定)の批准審議も進んでいます。 RCEPについてはPARC会員の皆様には活動報告や‘PARC通信等で状況をご報告して きましたが、残念ながら日本全体での関心はTPP等と比べれば非常に低く、交渉 の過程も妥結後も報道もほとんどない状態です。 ですが、この協定はASEAN10カ国と中国、韓国、日本、豪州、NZの15カ国で経済 規模も人口規模も大きく、またこの30年間で推進されてきた自由貿易協定の矛盾 や限界を含み込んだ重要協定であると言えます。PARCは韓国、インドネシア、タ イ、フィリピン、マレーシアなどアジア各国の農民団体、労働組合、NGOととも に交渉会合に赴き市民社会からの懸念を各国政府に伝え、RCEPの内容についても 批判をしてきました。 しかしながら残念ながら今国会ではこれまで以上の拙速審議が進んでおり、衆議 院ではわずか8時間の審議時間で4月14日に委員会採決、その後本会議で採決をさ れました。本日から参議院での審議に移りますが、おそらくこの2週間で審議が 進められる可能性が高いです。 関連して、明日の参議院外交防衛委員会では参考に質疑が行われますが、こちら に私、内田が野党側の参考人として出席いたします。市民社会からの自由貿易、 メガ協定への懸念を委員会にて議員に伝えられるよう努めたいと思います。 皆様もぜひ今からでも協定について関心を持っていただけるよう、お願い申し上 げます。 なお明日の委員会の様子は13:00?で、インターネットでご覧いただくことがで きますし、後日アーカイブも視聴可能です。 参議院インターネット:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 【参考資料】(RCEPについて分析など) ★PARCのRCEPに関する政策提言のページ http://www.parc-jp.org/teigen/2021/rcep.html ★内田論文(雑誌『世界』2021年1月号のブログ転載) 「非対称な国家間のメガ協定 ―RCEP協定締結の持つ意味」 http://uchidashoko.blogspot.com/2021/04/blog-post.html ★鈴木宣弘(東大教授)研究室によるRCEPの農業影響試算 「RCEPで誰が得て、誰が失うか【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】」 https://www.jacom.or.jp/column/2021/04/210415-50720.php ∴∴*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴∴∴*∴∴∴ From ningen @ hotmail.com Fri Apr 23 16:50:22 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 23 Apr 2021 07:50:22 +0000 Subject: [CML 061430] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2Y5cT83YUUlJiUkJTAlazwrPCM2aCEiOWE5QSRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkQyQ/P004IjMwOHIbKEI=?= Message-ID: 騒いでるのはアムネスティでは? と心の底から思いますが、中国チームだけが 特殊に異常ということでしょうか。嶋田 https://news.yahoo.co.jp/articles/9130d4dfdcf2c33337592daca9dc55b1b8e8bc53 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル日本の樋口利紀氏は「中国新疆ウイグル自治区、香港といった人権外交がクローズアップされているが、日本はまず自国が抱える外国人の人権問題を解決するのが先だ」と話す。 参考 ジェフリー・サックス/ウィリアム・シャバス 「新彊のジェノサイド疑惑は事実無根」(英語) https://www.project-syndicate.org/commentary/biden-should-withdraw-unjustified-xinjiang-genocide-allegation-by-jeffrey-d-sachs-and-william-schabas-2021-04 From otasa @ nifty.com Fri Apr 23 17:06:05 2021 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 23 Apr 2021 17:06:05 +0900 Subject: [CML 061431] =?utf-8?b?44CQ5YuV55S744CR77yc56ys5LqM5by+IOOCs+ODreODiuODiA==?= =?utf-8?b?44O844Kv77ye56ysM+WbnuOAjOOCs+ODreODiuOBqOekvuS8muS/nemanA==?= =?utf-8?b?44CA5LuK44CB44OZ44O844K344OD44Kv44Kk44Oz44Kr44Og44Gu5bCO5YWl?= =?utf-8?b?44KS44Gp44GG6ICD44GI44KL44GL77yf44CN?= In-Reply-To: <44590b30-b8a2-f700-f416-5cff79ba42b2@nifty.com> References: <44590b30-b8a2-f700-f416-5cff79ba42b2@nifty.com> Message-ID: <371af186-6963-b20c-62d0-fb108acd521e@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] ご紹介します。 第3回   2021年4月18日(日)午後1:30〜4:30      コロナと社会保障 今、ベーシックインカムの導入をどう考えるか?      ゲスト:白川真澄さん(ピープルズプラン研究所) <第二弾 コロナトーク>第3回「コロナと社会保障」(2021年4月18日、白川真澄さん) https://www.youtube.com/watch?v=Zxz-8ou4V1M 太田光征 * <コロナトーク> コロナ禍の中で、次の社会を考える! 安倍政権から菅政権になってもコロナ対策は失敗続き、大きな世論に押されて「GoToトラベル」も全国停止に追い込まれています。2021年にコロナ禍はおさまるのでしょうか?ワクチンの接種がうまくいくのでしょうか?多くの識者は収束までには数年かかると指摘されています。 昨年夏から秋にかけてコロナ禍の中、『たんぽぽ』編集部と1000人の会は共催で<第一弾 コロナトーク(3回)>を企画して、学校の一斉休校がもたらす子どもの権利確保やPCR検査の抜本的拡充を求める署名活動、コロナ禍で進む貧困・格差社会の中で持続可能な循環型社会をどう創り出すのか等について論議し、ボトムアップの市民活動を展開してきました。これらの活動を通じて「閉じこもり」生活が大きなリスクを抱えることも学んできたところです。 2021年では、コロナトークの第二弾、第三弾でコロナ後の社会のあり方を模索する企画を実現します。会場に来られない市民でもユーチュウブによる動画配信で共に学びの場もつくります。 是非、第二弾の企画にご参加ください。 <第二弾 コロナトーク> 第1回(終了)  2021年1月30日(土)午後1:30〜4:30   コロナと医療      医療崩壊の現実は? 誰でもが、いつでもPCR検査を受けられる体制を!      ゲスト:三浦聰雄さん(新松戸診療所医師) <第二弾 コロナトーク>第1回「コロナと医療」(2021年1月30日、新松戸診療所内科医・三浦聡雄さん) https://www.youtube.com/watch?v=0Yl1g-mgO-s 第2回(終了)  2021年2月27日(土)午後1:30〜4:30  コロナと農業      崩壊寸前の農業、今こそ、大胆な食糧自給率大幅アップをめざす計画を!      ゲスト:染谷 茂さん(柏・染谷農場) <第二弾 コロナトーク>第2回「コロナと農業」(2021年2月27日、染谷茂さん) https://www.youtube.com/watch?v=xe8XUbAU0jk 第3回(終了)   2021年4月18日(日)午後1:30〜4:30      コロナと社会保障 今、ベーシックインカムの導入をどう考えるか?      ゲスト:白川真澄さん(ピープルズプラン研究所) <第二弾 コロナトーク>第3回「コロナと社会保障」(2021年4月18日、白川真澄さん) https://www.youtube.com/watch?v=Zxz-8ou4V1M ▼会場:いずれも、松戸・ほくとビル4F会議室(松戸駅西口直進、市民劇場交差点で左折、右手の商工会議所となり。徒歩5分ほど。) ▼参加費:300円 ▼主催:月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部、市民自治をめざす1000人の会 ▼連絡先:参加希望者は、事前に申し込みをお願いします。090-4606−9634(吉野) ▼第三弾の企画案:コロナとジェンダー、コロナと脱成長経済、コロナと気候危機等を検討 From ma.star @ nifty.com Fri Apr 23 22:51:00 2021 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 23 Apr 2021 22:51:00 +0900 Subject: [CML 061432] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNeaciDE1IOaXpe+8iOWcn++8iTE0?= =?utf-8?b?OjAw6ZaL5aeL44CA56ysMTUx5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM?= =?utf-8?b?5biC5rCR6YGL5YuV44Gn6ICD44GI44Gf5oay5rOV44Gu44GT44Go44CN?= =?utf-8?b?44GK6Kmx77ya6I+x5bGx5Y2X5biG5a2Q44GV44KTIO+8iOW4guawkQ==?= =?utf-8?b?6YCj57Wh5Lya5LqL5YuZ5bGA5qyh6ZW377yJ?= Message-ID: <419A9CE30FB440F7B36E3C0092429F4E@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ========================================== 第151回市民憲法講座 市民運動で考えた憲法のこと お話:菱山南帆子さん (市民連絡会事務局次長) 「市民一人ひとりが主体的に社会参加し、闘うことを押さえつけようとするこの国の政治風土(文化)。 それを運動することが当たり前での行為で、楽しく希望に満ちたものになるような風土(文化へと変える。 それが私の望みだ」(菱山南帆子著・「嵐を呼ぶ少女とよばれて」はるか書房)。 小学生時代から運動に立ち上がり、試行錯誤しながらも、ねばり強く活動を続け、今日も運動の先頭に立ち続ける。 憲法の理念が生かされる政治、社会を作るために。各所の講演で好評の菱山さんの「市民連絡会」での初めての講演です。 日時:2021年5月15 日(土)14:00開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ========================================== From muchitomi @ hotmail.com Sat Apr 24 07:17:01 2021 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 23 Apr 2021 22:17:01 +0000 Subject: [CML 061433] =?iso-2022-jp?b?GyRCS1xGfCEnJVkhPCU3JUMlLyUkJXMlKyVgRkk9cTJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?QBskQjI8NX4kJCQtJCQkLTtUTDEzaEYwJTslcyU/ITwbKEI=?= Message-ID: 本日:ベーシックインカム読書会@下京いきいき市民活動センター 次回のベーシックインカム読書会は4月24日(土)です。 時間は午後3時から。お間違えのないようにお願いします。 場所はいつもの下京いきいき市民活動センター 会議室4です。 取り上げる本は、3月16日発売の『資本主義から脱却せよ 貨幣を人びとの手に取り戻す 』(光文社新書)です。 著者は、松尾匡さん、井上智洋さん、それから当読書会のメンバーである高橋真矢さんが加わっています。 この本の出版を祝して、議論を大いに盛り上げましょう。 光文社の紹介文は以下の通り―― 豊かな現代に生きるはずの私たちが将来への不安や焦りを感じている根源的な理由の一つは、人生そのものが大きな負債(借り)を返すために成り立っているからである、と言うことができる。(中略) しかし今や、人生の時間を投資した先に待っているのは年金さえ返ってこないかもしれない未来である。私たちの時間は、もはや不良債権になりつつある。 私たちはこの本で、違う新たなストーリーを提示したい。そこでは「返済日という未来」をずっと追いかけるのではなく、追いかけていたはずの未来こそが人生のスタート地点になるということ。つまり、ネガティブからポジティブへの反転である。 Outlook for iOS を入手 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Apr 24 07:23:00 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 07:23:00 +0900 Subject: [CML 061434] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月24日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3658目☆ 呼びかけ人賛同者4月23日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           金曜行動 来んしゃい金曜 脱原発のスタンディングに参加しました。 今日のスピーチは九電が企業としての社会的責任を果たしてないことに ついての抗議でした。自社の利益のために、原発を動かし、自然エネルギーの 購入をしていません。 石炭火力も動かしています。 地球環境の保護に努力を払っていません。 チェルノブイリから35年になります。 汚染水の海洋投棄は絶対に許してはいけません。 海の魚やプランクトン、海草まで、すべてが放射能で汚染されて しまいます。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-494.html                  ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆二度あれば三度あるとは知りながら           「仏の顔も三度」が限度 ※「いかに温和な慈悲深い人でも、たびたび無法を加えられれ ば、しまいには怒り出す」(広辞苑)とあります。改めて、目を 皿のようにして読み直しました。「たびたび『無法』を加えられ れば」・・と辞典編集子方は先刻ご承知だったのですね。閻魔様 のようにお見通しなのだ。『広辞苑』の読者が「怒りだす」と政 治屋達は一番怖いことになりますぞ。ナンマイダー、何遍だー? ★ ギャー さんから: 「自らが人を導く光になる」 光を求め/太陽を見つめ続け/目を焼き/暗闇を得る 目を見開いていては/見えなかった/人の声に/その心を知る 幾層もの人の心が重なった/闇の深さに分け入り 人をたよりに生きるうちに/自らが人を導く光となる ★ アムネスティ・インターナショナル日本 さんから 【署名のお願い】ロシアの活動家、ナワリヌイさんに自由を! https://tinyurl.com/dz7x67xv 2月から収監されているナワリヌイさんの体調が著しく悪化しています。報道では「生命の危機にある」とも伝えられています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4183】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月23日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発再稼働は亡国の政策   中川秀直元自民党幹事長の「転向」    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.たんぽぽ舎連続講座(全8回)のご案内   ジャーナリスト・岩垂弘が戦後社会運動を総括する!   『社会運動は社会を変えられるか?   戦後76年を社会運動を通じて顧みる』     岩元修一(たんぽぽ舎ボランティア) 3.放射性廃棄物の地層処分について(その15)   「水冷コンビナートと六次産業」   六次産業による地域経済の構築     平宮康広(信州大学工学部元講師) 4.処理水の海洋放出、菅首相の決定は「軽率な判断」と   龍谷大学教授の大島堅一氏語る…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★5.新聞より1つ   ◆「目標不十分」未来心配 温室ガス2030年46%減    若者「62%減必要」「原発推進間違い」     (4月23日東京新聞朝刊27面より抜粋)     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東京電力が柏崎刈羽原発をめぐる一連の問題について説明 市長村長から厳しい声が相次ぐ4/23(金) 20:06配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/91a0a0a2eaee942dd6410f9c3cc3eda7e5cb4376 *福島県が風評対策の専門部署 処理水巡り国と連携強化 4/23(金) 20:57配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/70169c8bd5cd813aa7af2e4fbd67f5ef97d7cd87 *自民議連が原発活用提言「カーボンニュートラル実現に不可欠」 4/23(金) 20:23配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c47a10b2dc8f925b031da13e607862e8322bac87 *40年超原発再稼働 県議会が臨時議会で容認方針 4/23(金) 20:01配信 福井テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/66d54442388b5a4cd7cf23b61bd7156f9df66b13 *40年超原発再稼働へ福井県議会が意見書案可決 次世代炉開発求め 4/23(金) 19:44配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/bda4c137f32ebbc710f68e3489d32a2a4fef4fe3 *韓国・中米8カ国、福島汚染水の放流を懸念する共同声明 4/23(金) 11:05配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/e1707ee9560ef5b45009b8286617fb515d57e259 *関電“高浜原発1・2号機”再稼働の条件であるテロ対策工事が期限に間に合わず 4/23(金) 11:00配信 MBSニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e8994d0f864f512097d67c48f17d613d4c532be9 *処理水放出「説明や賠償不十分」 宮城県議会、東電への不満噴出 4/23(金) 10:48配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/bba1fe72e517d8f7f8e80706682a6750f7536735 *放射性廃棄物入れたコンテナから液体漏れか 福島第一 4/23(金) 9:20配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/338fc449c8da23bbfbb246a2fc7e7e8f8249fc26 *新電力と再生可能エネルギーを潰す「容量市場」は撤廃すべきだ! 4/23(金) 6:00配信 週プレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/b03ba9c51b13db5050510fd3ad6e9a5a12639c65 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(4.28)オルタナティブな日本をめざして(第58回)「新型コロナワクチンの正体を知る」(岡田幹治さん「新ちょぼゼミ」)+ 直近「新型コロナ・ワクチン」関連情報- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-93605c.html     ★ 前田 朗 さんから: *21日のソウル地裁判決は残念でした。 1月8日の判決を支持する国際法律家の記者会見は日本では無視されましたが、 JTBCには写真が紹介されました。1分08秒あたり。 https://www.youtube.com/watch?v=zAPnYAIa7kY *スガ疫病神首相語録29 東京に来ないで https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_48.html ★ 紅林進 さんから 4月22日(木)に参議院外交防衛委員会で開催された「RCEP協定(地域的な包括経済連携協定)の批准審議」の参考人質疑ですが、当日観られなかった方は、下記参議院インターネットでアーカイブ映像を視聴することができます。 参議院インターネット:https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php (日付と委員会名で検索) ※内田聖子PARC共同代表の参考人発言は、アーカイブ記録の2:09時点から ★ 中西正之 さんから 第41回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会1 <第41回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された> 2021年4月22日に第41回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。 同時に配布資料が公開されています。 「資料1  2030年に向けたエネルギー政策の在り方」 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2021/041/041_004.pdf この資料は、パワーポイントを使用して作成されたと思われる資料が318ページ分有り、26MB分の膨大な資料です。 内容は、 1. 火力発電について 2. 原子力発電について 3. 分散型エネルギーリソース等について 4. エネルギーシステム改革 5. 水素戦略 と成っており、これまで資源エネルギー庁のワーキンググループやエネルギー関係小委員会で検討されてきた内容の総仕上げのように思われる詳細資料です。 この会議の議事録が公開されるのは、約1ケ月ほど先に成ると思われます。 ただ、この会議の動画が公開されており、かなり良好な動画のようでした。 会議は2時間半ほどかけて、綿密に行われています。 最近の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、2050年カーボンニュートラルの検討は既に行っており、2030年のエネルギーミックスの検討が行われています。  2050年カーボンニュートラルの検討は積み上げ方式では無く、これからのイノベーションも期待したシナリオです。  しかし、2030年のエネルギーミックスは、これまでの日本のエネルギーミックスからの積み上げで行われており、CO2の削減比率は比較的には低い値に成っています。  そして、今回の資料の2030年の日本のCO2発生量の削減率も低い値に成っています。 初めに、資源エネルギー庁の担当官から資料の説明が行われています。  その後で、各委員からそれらの説明についての意見の表明が行われています。 委員の発言の中で、橘川委員より『「アメリカが主催する気候変動サミットが22日夜行われるのを前に、菅首相が温室効果ガスの削減目標について、2030年度に2013年度比で46%削減すると表明しました。」と報道されているが、この数値よりも「資料1  2030年に向けたエネルギー政策の在り方」の資料の数値はかなり小さいので、整合性が無い。2030年度に2013年度比で46%削減の数値は、これまでの積み上げ数値では無く、目標優先数値と思われる。これらの数値間の整合性を取る事が必要と思われる。』との発言が有りました。 今後の大きな課題と思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 24 08:03:41 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 08:03:41 +0900 Subject: [CML 061435] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyNuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagNeOBpOOBruODh+ODvOOCv+ODvOOBjOekuuOBmeOAjuS7iuOBruaXpQ==?= =?utf-8?b?5pys44CP44Gv44Gp44Gu44KI44GG44Gq5Zu944Gq44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <4e62e32e-bb75-e187-7f82-bf8508d44f35@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2021.04.23)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3216】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】92分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/678952655 【今日のブログ記事No.3626】 ■5つのデーターが示す『今の日本』はどのような国なのか?(No1) 結論から先に言うと『今の日本』は次のような国である。 ?日本は『GDPの2.37倍=1400兆円』の『国の借金』を抱える『世界最大の借金大国』である。 ?日本は世界第3位の『経済大国』だが『借金で成り立っている経済大国』である。 ?日本人の平均年収はOECD35か国中『第24位』で『国は経済大国だが国民は貧しい国』である。 ?日本は『報道の自由』が世界180カ国『第67位』で『国民の自由が制限された国』である。 ?日本は『国民の幸福度』が世界149カ国中『第56位』で『国民が不幸な国』である。 (5つのデーター) ?政府総債務残高(対GDP比)ランキング(2020年):日本は1位     順位   対GDP比率 1  日本 ?????? 237.96 % 2  べネゼエラ  232.79 % 3?  スーダン   201.58 % 4 ? エリトリア  189.35 % 5 ? ギリシャ ?? 180.92 % 6??? レバノン???? 174.48 % 7??? イタリア???? 134.80 % 8??? シンガポール 130.02 % 13?? アメリカ ?? 108.68 % 19?? フランス  ? 98.12 % 21?? スペイン ??? 95.47 % 26?? カナダ   ? 88.62 % 31?? イギリス  ? 85.35 % 69?? ドイツ??????? 59.53 % ?名目GDP(USドル)ランキング(2020年):日本は192か国中『3位』 ???     国?????????? 10億USドル 1位????? アメリカ????  20,932.75 2位?????? 中国????    14,722.84 3位?????? 日本  ???  ? 5,048.69 4位?????? ドイツ????  ? 3,803.01 5位?????? イギリス????  2,710.97 6位?????? インド????  ? 2,708.77 7位?????? フランス????  2,598.91 8位?????? イタリア????  1,884.94 9位?????? カナダ   ??? 1,643.41 10位????? 韓国????    1,630.87 ?平均年収(USドル)ランキング(2019年):日本はOECD35ヵ国中『24位』 1??? ルクセンブルク?? 68,681 2??? アイスランド???? 68,006 3  スイス??????????? 66,567 4??? アメリカ???????? 65,836 5?? デンマーク   ? 57,150 6??? オランダ???    56,552   7??? ベルギー???????? 55,590 8. オーストラリア??? 54,401 9.? ノルウェイ??????? 54,027 10? オーストリア????? 53,903 11? ドイツ??????????? 53,638 12? カナダ??????????? 53,198 13? アイルランド????? 50,490 14? イギリス????????? 47,226 15? スウェーデン????? 46,695 16? フランス????????? 46,481 17? フィンランド????? 45,698 18? ニュージーランド? 44,031 ??? OECD平均 ??????? 43,597 19?? 韓国  ???????? 42,285 20? スロベニア ????? 40,220 21? イスラエル ????? 39,403 22? イタリア  ????? 39,189 23? スペイン  ????? 38,758 24? 日本  ????????? 38,617 25? ポーランド ????? 31,970 ?幸福度ランキング:日本は149ヵか国中『56位』 (国連が発表した「世界幸福度ランキング」2021年版) 1位???? フィンランド 2位???? デンマーク 3位???? スイス 4位???? アイスランド 5位???? オランダ 6位???? ノルウェー 7位???? スウェーデン 8位???? ルクセンブルク 9位???? ニュージーランド 10位??? オーストリア ・・・・ 17位  イギリス ・・・ 56位   日本 ?「報道の自由度」:日本は180ヵ国中『67位』 (国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」が発表した「報道の自由度」に関する世界ランキング 2021年版) 1位 ?? ノルウェー 67位  日本 140位  ミャンマー 167位  中国 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat Apr 24 08:08:33 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 08:08:33 +0900 Subject: [CML 061436] =?utf-8?b?77yc4peL5Y6f55m66LOg5YSf5Lqs6YO96Ki06Kif5Y6f5ZGK5Zuj?= =?utf-8?b?5YWx5ZCM5Luj6KGo44GM44CBDQrmnKzml6UyMDIx5bm0NOaciDI05pel5Zyf?= =?utf-8?b?5puc5Y2I5b6M44GuDQrkuqzpg73jgIzooqvniIbkuozkuJbkuInkuJbjga4=?= =?utf-8?b?5Lya44CN44Gu5bm05qyh57eP5LyaDQrjgavmi5vjgYvjgozjgIHjgYLjgYQ=?= =?utf-8?b?44GV44Gk44O755m66KiA44GV44KM44G+44GZ44CC44CADQril4vnt4/kvJo=?= =?utf-8?b?6KiY5b+16Kyb5ryU44Gv44CB546J5bGx44Go44KC44KI44GV44KT6Kyb5ryU?= =?utf-8?b?44O8DQrjgIznsbPlm73jga7ooqvmm53ogIXoo5zlhJ/ms5XjgajmlL7lsIQ=?= =?utf-8?b?5oCn5buD5qOE54mp5Yem5YiG5ZWP6aGM44CB5Y+K44Gz44CA5Lq65b2i5bOg?= =?utf-8?b?44Go5p2x5r+D44GL44KJ44Om44K/5bee44G444Gu5qC45buD5qOE54mp6Ly4?= =?utf-8?b?6YCB44KS6ICD44GI44KL44CN44Gn44GZ77ye?= Message-ID: <202104240808339654280000a577@mpsp01proxy02.au.com> 京都の菊池です。 下記の今日15時からの玉山ともよさんのお話は、 京都「被爆二世三世の会」の年次総会の記念講演として行われるのですが、 京都「被爆二世三世の会」の年次総会は、会員でなくても参加できます。これまたzoom併設で行います。 総会には、毎年 原発賠償京都訴訟原告団共同代表が招かれ、発言の機会をいただいています。 今年も、原告団共同代表が、招かれ、発言されます。 zoomでオンライン視聴できます。 総会は、 13時半から15時前までです。(休憩をとってから玉山さんの記念講演に移ります。) 会が肝いりで進めてきた 被爆二世三世健康調査アンケートのことなどにも触れつつ、 今後の被爆二世三世運動についての提案なども行なわれます。 下記は案内です。 オンライン視聴zoom参加の方法も書いてあります。 ご都合つきましたら、ご視聴ください。 今日4月24日土曜日午後 京都市にて 玉山ともよさんが、 核・被曝・補償・廃棄物についておはなしされます。 オンラインでも視聴できます。 守田敏也さんの発信より。 明日に向けて(2025)玉山ともよさん講演ー 「米国の被曝者補償法と放射性廃棄物処分問題、 及び 人形峠と東濃からユタ州への核廃棄物輸送を 考える」 にご参加を(24日土曜日午後 京都市) https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10222234477669196&id=1182740570 *オンライン視聴は、 zoom参加ご希望の方は守田さんまでメールで申し込みを(morita_sccrc @ yahoo.co.jp) 本日当日でばたばたされるので、できれば午前中にお申し込みください。  *守田敏也さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/toshiya.morita.90 です。  *京都「被爆二世・三世の会」のホームページは、 http://aogiri2-3.jp/ です。 案内を貼りつけます、 明日に向けて(2025)玉山ともよさん講演ー「米国の被曝者補償法と放射性廃棄物処分問題、及び人形峠と東濃からユタ州への核廃棄物輸送を考える」にご参加を(24日土曜日午後 京都市) 守田です(20210421 23:30) ブログ・HPもご覧下さい。 https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/1f298aa243b13b2b7b6de143e9b7a789 https://toshikyoto.com/press/6225.html ● 玉山ともよさんの核・被曝・補償・廃棄物をめぐる講演を聴きに来てください 4月24日土曜日午後3時より、玉山ともよさんに記事タイトルの内容で講演していただきます。 僕が世話人を務める京都「被爆二世三世の会」の年次総会の記念講演です。一般の方も総会からてご参加できます。zoom配信もします。参加無料です。ぜひご参加ください。 京都市中京区」ラボール京都4階第一会議室にて。阪急西院駅北改札口より徒歩1分です。zoom参加ご希望の方は守田までメールで申し込みを(morita_sccrc @ yahoo.co.jp) 玉山ともよさんは丹波篠山市で夫と共に有機農業を担われている方です。3人のお子さんのお母さんでもあります。 同時にアメリカ・ニューメキシコ州のナバホ・ネーションなどに何度もフィールドワークに入られ、先住民族の地でのウラン鉱採掘の歴史と現状、地元の方たちの被害などについて研究し、環境的正義のあり方を考え、行動されてきました。 一方で丹波篠山市の原子力災害対策検討委員会委員を担い、市民への安定ヨウ素剤配布などにともに尽力してきました。 僕を丹波篠山市の委員会に推薦し、招いてくださった方でもあります。 2012年秋からもう9年近くも放射線被曝との格闘を共にしてきました。その深い見識を折に触れて教えて下さる僕のメンターの一人でもあります。 玉山さんの洞察は常に深く鋭い。核をめぐるさまざまな問題の本質を捉え続けてきています。ぜひお話を聞いて欲しいです。 ● アメリカのこと、人形峠のことをつかんでください。 2019年にもニューメキシコの原爆開発・製造地のロスアラモスやナバホ・ネーション、さらに長崎の殺戮で使われたプルトニウムを製造したハンフォードなどに守田と共に訪問。 というより他の研究者たちとの調査の旅に僕を誘って下さり、アメリカの核にまつわる大事なポイントを幾つも案内してくださいました。 「アメリカのヒバクシャ」であるダウンウィンダーズ(風下の民)からの聴き取りも行い、ニューメキシコ州では、全米の活動家が集って行われた核廃棄物問題草の根サミットにも参加し発言されました。 2020年暮れには、岡山の人形峠、岐阜の東濃のウラン鉱山跡地残土がアメリカに「資源」の名の下に運ばれ、ユタ州ホワイトメサにある全米で唯一残ったウラン精錬工場に持ち込まれようとしていることをキャッチ。 リサイクルの名の下に事実上の廃棄が行われようとしているのでなんとか食い止めたいと人形峠視察を企画。これまた「守田さん。行きませんか。これ重要なポイントです」と誘って下さり、行動を共にできました。 今回はこれらの体験も交えつつ、アメリカのヒバクシャ補償法のこと、核廃棄物のこと、人形峠と東濃からの核のゴミのアメリカへの持ち込みのことなどを話してくださいます。 福島原発から放射能汚染水が2年をかけて海洋放出されようとしている今、核をめぐるアメリカと日本のさまざまなつながりをしっかり把握しておくことはとても重要。 僕も玉山さんのお誘いのもと、アメリカ各地や人形峠を見てくる中で核の問題についてすごく視野が広がりました。 だから核の問題を考える多くの人に玉山さんの話に触れていただきたいです。 ● 京都「被爆二世三世の会」の年次総会にもぜひご参加を 以上が記念講演へのお誘いですが、午後1時半開始の、私たち、京都「被爆二世三世の会」の年次総会にもぜひご参加をいただきたいです。会員でなくても参加できます。これまたzoom併設で行います。 13時半から15時前までです。休憩をとってから玉山さんの記念講演に移ります。 議題はたくさんあるのですが、私たちが肝いりで進めてきた被爆二世三世健康調査アンケートのことなどにも触れつつ、今後の被爆二世三世運動についての提案なども行います。 放射線被曝の問題は、原爆のことに大きく絡んでいます。そしてそれは健康への影響の問題、さらには遺伝の問題に大きく関わっています。 そしてそれは差別の問題に関わり、人間の尊厳の問題に深く関わっています。 僕は原水爆は現代資本主義の害悪の象徴としてあると思うのです。資本主義批判にはこの点が欠かせない。しかし戦後の世界の資本主義批判運動の多くが、この点を突き詰めきれなかったのではないか。 僕は今強くそう思うのです。マルクス派や社会主義派、この点が弱点だったのではないか。だから社会主義国が核兵器を持ち、資本主義のもとの社会主義者たちのある部分が、社会主義の核の支持にも周ったのではなかったか。 さらっと書きましたが、ここに日本社会をいかに変革するのかと言う時の根本問題があると僕は確信しています。 そんな思いも込めて皆さんを私たちの総会にもお誘いしたいです。被爆二世三世でなくても、私たちはみな核実験と原発事故のヒバクシャです。だからぜひ一緒に歩みたいです。総会にもどうぞご参加ください! #米国被曝者補償法 #核廃棄物処分問題 #人形峠 #東濃 #京都被爆二世三世の会 #玉山ともよ #丹波篠山市原子力災害対策検討委員会 #ダウンウィンダーズ #ナバホネーション ***** 連載2000回越えに際してカンパを訴えます。「よく2000回まで頑張った。さらに頑張れ」との思いでカンパして下さるととても嬉しいです。振込先など記しておきます。 振込先 ゆうちょ銀行 なまえ モリタトシヤ 記号14490 番号22666151 他の金融機関からのお振り込みの場合は  店名 四四八(ヨンヨンハチ) 店番 448 預金種目 普通預金 口座番号 2266615 Paypalからもカンパができます。自由に金額設定できます。 https://www.paypal.me/toshikyoto/500l From mauricemerleau @ yahoo.co.jp Sat Apr 24 09:09:58 2021 From: mauricemerleau @ yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Sat, 24 Apr 2021 09:09:58 +0900 Subject: [CML 061437] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITxCaBsoQjM1Ng==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYhIRsoQjIwMjEbJEJHLxsoQjQbJEI3bhsoQg==?= Message-ID: <20210424090957.C44B.559E3F00@yahoo.co.jp> 第356号 2021年4月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口 500円 年間購読  送料共 1部 1,500円 ■「デジタル庁」設置を許すな  デジタル国家化法案を廃案へ  昨年九月十六日菅首相は記者会見でデジタル庁新設に言及し、翌週二三日デジタル改革関係閣僚会議では「デジタル庁は、強力な司令塔機能を有し、官民を問わず能力の高い人材が集まり、社会全体のデジタル化をリードする強力な組織とする必要がある」と述べ、年末までに基本方針を策定し通常国会に必要な法案提出するとともに、IT基本法の抜本改正も行うとした。十月二六日の所信表明でも、デジタル庁を中心に、中央省庁や自治体の「縦割り打破」とマイナンバーカードの二年半での全国民配付、今年三月から保険証とマイナンバーカードの一体化を開始し、運転免許証のデジタル化導入も行うとした。しかし、三月から試行実験が行われた保険証とマイナンバーカードの一体化はトラブルが続きで九月に延期された。  六三の法改正を束ねたデジタル改革関連五法案は、内閣委員会での審議は二七時間半で四月二日に採決・可決され、本会議でも実質審議のないまま六日に衆議院を通過した。  四月六日の「デジタル監視法案に反対する法律家ネットワーク」の抗議声明の要点は次のとおり。 ?首相をトップとするデジタル庁は、極端に大きな権限をもつことになり、危険である。マイナンバーによって、個人の健康情報、税金情報、金融情報、運転免許情報、前科前歴情報などが紐づけされるだけでなく、各省庁と各地方自治体の情報システムが共通仕様化されることで、この情報がデジタル庁に一元管理されることになるからである。また、民間の職員も多く、行政と企業の癒着も懸念される。 ?個人情報保護に関しては、本人の同意なく個人情報を目的外使用する場合の『相当の理由』という要件が緩く、個人情報の扱いを自ら決定する権利も明記されない。監督する個人情報保護委員会は政府から独立した機関ではなく、省庁への命令権限はなく監督・監視機関として決定的に不十分である。 ?この法案により、地方自治体が住民との合意のもとで構築してきた独自の個人情報保護のあり方を破壊し、公共団体による先進的な個人情報保護制度の構築を後退させ、地方自治の本旨(憲法九二条)、条例制定権(憲法九四条)に違反する。 * * * * *  デジタル改革関連六法案とは、「デジタル社会形成基本法案」「デジタル庁設置法案」「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案」「公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律案」「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律案」「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律案(総務委員会で審議中)」。  デジタル社会形成基本法案は、二〇〇〇年に制定されたIT基本法に代わるもの。その他の関連法は、マイナンバーと金融機関の口座をひも付ける、スマートフォンにマイナンバーカードの機能を搭載できるようにする、行政手続きでの押印の原則廃止、自治体ごとに異なる情報システムの仕様統一を認める、等の際に必要になる。  デジタル庁は内閣におかれ総理大臣の直属機関で、他の行政機関より優位に立ち、勧告ができ、他の官庁は勧告を優先しなければならない。 ■関西生コン労組弾圧 重刑攻撃に抗議する―武委員長に求刑八年―  三月三十日、大阪地検は、大阪・滋賀事件の併合審で、武委員長に対し、八年の求刑を行った。  大阪地裁は、「大阪11・21弾圧(宇部三菱大阪港SS威力業務妨害事件)」「大阪9・18、10・9弾圧(宇部三菱大阪港SS威力業務妨害事件および中央生コン威力業務妨害事件)」では、求刑通りの判決言渡しを行っている。  三月十五日に判決の言渡しがあった「大阪9・18、10・9弾圧(宇部三菱大阪港SS威力業務妨害事件および中央生コン威力業務妨害事件)」の判決は、連帯広報委員会ニュースによれば、以下の判断がなされている。  判決は、宇部三菱セメント大阪港サービスステーションで、バラセメント輸送を委託された植田組とダイワN通商の車両を、あるいは中央大阪生コンで北神戸運輸のミキサー車を、「路上に停車させる」「車両の前に立ちはだかる」等して、二時間以上業務を遅延させるなどしたとし、ストライキに協力するようにとの説得を受け入れない者にも「相手の意思を制圧する」にたる態様であったとして「威力業務妨害」を認定した。労働組合法一条二号の刑事免責については、「輸送運賃の値上げは組合員の労働条件にさほど影響するとは言えず」等と事実に反する決めつけを行い、中央大阪生コンが組合員の勤務する近酸運輸の輸送契約を打ち切ったことについても、「使用者と同視できる程度に労働条件を決定していたとまでは言えず」として、(ストライキは)「労働組合の正当行為とするには限度を超えている」等とした。さらに現場に多数配置された警察官が何ら労働組合員の行動を制止しなかったことについては、「暴行や脅迫があったわけではなく、スト決行中の張り紙が出て、外観上はストライキの様相を示していたことから、警察官が慎重に対応したのはやむを得ない」などと言い訳、はしなくも裁判所が警官以下でしかないことを示した。総じて労組のストライキ権を最小限に限定する不当判決であった。 * * * * * ☆整理手続きが行われていた「和歌山広域7・22弾圧(和歌山広域協強要未遂+威力業務妨害事件)」は三月二五日から公判が再開され、来春まで期日が入っている。 ☆「加茂生コン事件弾圧(加茂生コン/村田建材強要未遂・恐喝未遂事件)」は控訴審の初公判は七月十二日十一時。 ☆「湖東協8・9、8・28弾圧、大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧(チェリオ(湖東協)恐喝未遂事件・セキスイハイム(大津協)威力業務妨害事件)」は三月一日で検察側立証が終了し、四月十四日は弁護側冒頭陳述が行われた。 ☆大阪地裁での武委員長の判決公判は、七月十三日十時。 関生弾圧公判日程一覧  変更されることもあるので確認を!! ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報?裁判所」で検索して確認を。 ※裁判や被疑事件の等の詳細については連帯広報委員会(http://rentai-union.net/archives/2467) 関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会(https://kannama-tokai.jimdofree.com/) 稲村守(かんなま勝手連しが)で検索を。 ◆大津地裁◆ ◇A+Bグループ(湯川副委員長他5名、委員長は大阪へ併合) 「湖東協8・9、8・28弾圧、大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」  (4月14日から弁護側反証)  5月24日 10時? / 6月21日 10時? ◇Cグループ10名「湖東協2・5弾圧」  公判整理手続中 ◆大阪地裁◆ ◇Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」 (委員長) 7月13日(火)午前10時? 判決(求刑8年) ◆京都地裁◆ ◇Bグループ(2名/委員長+副委員長) 「加茂生コン、近畿生コン、ベストライナー事件弾圧」  公判整理手続中 ◆和歌山地裁◆ ◇「和歌山広域7・22弾圧」(3名)  5月13日 10時?  (いずれも10時?で5月27日、6月17日、7月8日も予定) ◆大阪高裁◆ ◇「大阪11・21弾圧」Bグループ(2名)  10月8日大阪地裁判決  (懲役2年6月、執行猶予5年:未決算入150日/70日、求刑と同じ)(控訴中) ◇「加茂生コン事件弾圧」Aグループ(2名)大阪高裁第6刑事部  第1回公判 7月12日11時? 201号法廷  12月17日京都地裁判決(懲役1年/懲役8月:未決算入60日、執行猶予3年、求刑懲役2年) ◇「大阪9・18、10・9弾圧」Aグループ(6名)  3月15日大阪地裁判決  (2名:懲役1年6月/4名:懲役2年、執行猶予3年/4年、求刑と同じ)(控訴中)   ■京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟 第二回口頭弁論&学習会報告  四月二十日、第二回口頭弁論が京都地裁一〇一号法廷で開かれ、主基田抜穂の儀の式次第などを詳細に説明した原告第一準備書面が陳述された。  被告は、主基田抜穂の儀、新穀供納の儀、大嘗宮の儀への京都府知事らの参列は「天皇の即位に伴う皇室の伝統的儀式に際し、宮内庁からの案内を受け、日本国および日本国民統合の象徴である天皇の即位に祝意、敬意を表する目的で行われたもの」であり、「あくまでも社会的儀礼を尽くすためのもの」であり、憲法上の政教分離原則に反しないと主張している。  しかし、亀卜により神意を伺うという古来からの方法を用いて「斎田」を占定し、収穫(抜穂の儀)にあたっては神官が儀式を行い、関係者および主基田のお祓いを行うなど、濃厚な宗教性は疑いようがないことが、原告第一準備書面で明らかにされた。  新穀供納の儀、大嘗宮の儀などの違憲性については、原告第二書面以降で明らかにされる。  原告の意見陳述を、裁判所に要請したが認めなかった(増森珠美裁判長、向健志・糸賀紀衣裁判官)。 第三回口頭弁論 六月二九日午後四時 京都地裁一〇一号法廷抽選の予定(京都地裁のHPで確認を) 終了後は報告集会の予定(場所未定) * * * * *  六時からは、公開学習会「近現代の大嘗祭と主基田抜穂の儀」が、高木博志氏を講師にキャンパスプラザ京都で開催された。大嘗祭が重要視されだしたのは、大正・昭和の代替わりであって、それまでは即位礼が重要であった。戦争への動員体制が作られた昭和大礼では儀式数が増大した。非合理な家系を維持するには、非合理な神話が必要となるとも指摘された。 ■京大の立て看禁止 職員組合が京都市と京大を被告に提訴へ  三月二五日、京大職員組合は記者会見を行い、京都市の屋外広告物条例は表現の自由を定めた憲法に違反するなどとして、京都市と京大を被告とする裁判を四月中に提起することを発表した。  京都市の指導を受けて京大は立て看禁止ルールを策定し、京大敷地に設置した組合の活動内容を紹介する看板も撤去した。京大職組は、立て看撤去後、京都市・京大と団体交渉を重ねたが、京大は「条例に定められているから仕方ない」、京都市は「京都大学に任せているので関知していない」と、責任を押しつけあうばかりであったため、裁判に踏み切った。  「条例では規制の対象が不明確で、表現の場の確保には配慮すべきなのに合憲的な範囲を超えて過度に広範に規制しており違憲で無効」「立て看板は組合の維持や運営に必要不可欠であり、市の指導や京大による撤去は労働基本権も侵害している」などと訴える予定。  現在、裁判のためのクラウドファンディングが行われている。 https://camp-fire.jp/projects/view/363762   詳細は「京都大学職員組合」のツイッター・HPへ。 ■「少年法」「入管難民法」改悪に反対します 少年法改悪  昨年十月末、法制審議会少年法・刑事法部会は最終答申を採択した。答申には、十八・十九歳の少年に対する少年法改正のほかに、禁固刑の廃止や再犯防止に関する内容も含まれていたが、今国会に上程されたのは、十八・十九歳の少年に対する少年法改正だけである。  四月二十日に衆議院で可決された改正案では、成人年齢の引下げで成人となった十八歳以上の少年を「特定少年」と位置づけ、少年法の保護の対象とはしたものの、処遇についてはほとんど成人と同様となっている。  少年法六一条で「未成熟な少年の保護」と「少年の更生を可能にするため」に、「家庭裁判所の審判に付された少年または少年のとき犯した罪により公訴を提起された者については、氏名、年齢、職業、住居、容ぼう等によりその者が当該事件の本人であることを推知することができるような記事または写真を新聞紙その他の出版物に掲載してはならない」とされているが、十八歳以上の場合、起訴時点で推知報道の禁止が解除される。  現行法と同様、二十歳未満の犯罪は、警察や検察の捜査を経て、家裁に送られるが、改正案では、その後が異なる。十八歳以上の場合、検察に戻されて起訴され、裁判にかけられる可能性が高くなった。現行法では、家裁から検察官に送致され(逆送)、起訴されるのは、原則として十六歳以上で、殺人や傷害致死など「故意の犯罪行為により被害者を死亡させた」場合だけだったが、改正案では強盗や強制性交、現住建造物放火、組織的詐欺など「法定刑の下限が一年以上の懲役・禁錮の罪」で逆送され、起訴されると、実名や写真報道が解禁される。  現行の少年法では、保護や教育の必要性により少年院送致が決定されたが、今回の改正では、成人の刑事司法の基本原則が適用され、行為責任に応じて入院期間が決定され、少年法の基本理念である保護・教育の対象から外される。  入管難民法改悪  出入国在留管理庁は、退去処分を受けた外国人の入管施設収容の長期化の解消に向けた入管難民法改正として、以下の三点を掲げた。?「保護や在留を認めるべき外国人を適切に判断する」ため、難民の認定には至らないが、母国が紛争中で帰国できないなどの理由から、保護すべき外国人を「補完的保護対象者」と認定。?「在留が認められない外国人の速やかな送還のため」に、三回目以降は難民認定申請中でも送還可能とする。?「長期収容の解消と適切な処遇の実施」のために、社会内での生活を容認する「監理措置」制度を設ける。  この改正案に対して、国連特別報告者三名と国連人権理事会恣意的拘禁作業部会から、「国際法違反」であるとの共同書簡が出された。  以下は指摘された問題点。 ・出入国管理における収容は「最後の手段」であり、収容を原則として行う改正案は、個人の身体の自由について定めた国際人権規約(自由権規約)九条四項違反である。収容施設外での生活を許可する「監理措置」も例外的なものであり、条件も厳しく利用が事実上難しい。 ・出入国管理における収容は「最後の手段」としてのみ行われるべきで、在留資格を得られていない外国人の収容を原則として行う改正案は、個人の身体の自由について定めた国際人権規約(自由権規約)九条四項に反する。新設される収容施設外での生活を許可する「監理措置」も例外的なものであり、条件が厳しくその利用が事実上難しい。 ・収容の際に入管のみが権限を持っており、国際的な人権基準を満たしていない。収容の合法性について裁判所が判断し、被収容者が救済措置を受けられることが保証されてないことは、自由権規約九条四項に反する。 ・改正案では収容期間の上限が定められておらず、無期限収容は拷問及び虐待にも当たりうる。 ・入管法「改正」で、難民認定申請者の強制送還を一部可能とする例外規定を設けることは、送還後にその個人の生命や自由に重大リスクを生じさせ得る。これは難民条約三三条で禁止されている。自由権規約七条(何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは品位を傷つける取扱い若しくは刑罰を受けない)、拷問禁止条約三条(その者に対する拷問が行われるおそれがあると信ずるに足りる実質的な根拠がある他の国へ追放し、送還し又は引き渡してはならない)等にも違反の恐れがある。  また、この共同書簡は、出入国管理において「子どもの最善の利益」から、子どもとその家族の収容を行わないことを法律で明記すべきだとしている。 ■ 国立大学法人法改正案も審議入り  現在、旧国公立大学は教授会の決定を無視し、学長の一存で物事を決めることができる体制になっている。より文科省の支配を強めようとする法案が審議入りした。この改正案では文科省が、たとえば軍事研究を拒否するような、文科省の意向に沿わない学長を解任することが可能になる。4月19日に開催された院内集会「国立大学はどこへ行く? ― 国立大学法人法改正案の問題点を 考える」が「大学の自治の恢復を求める会」のFBにアップされた。大学の現状が判る。是非視聴を。 https://www.facebook.com/daxuezizhi2021/posts/106749831551543 配布資料はこちら https://1drv.ms/u/s!AnEUOnKuxAeZs3J69HVyHGE2-3B2?e=7fSnWV 大学の自治の恢復を求める会【FB】 https://www.facebook.com/daxuezizhi2021/ ■公判日程 5月20日11時  吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟 京都地裁(民)第7回 5月21日10時  再審中の死刑執行違法裁判   大阪地裁(民)第1回 5月26日14時半 琉球遺骨返還請求訴訟*    京都地裁(民)第7回 6月16日13時半 人民新聞押収品不返還訴訟   大阪地裁(民) 6月29日16時  京都・主基田抜き穂の儀訴訟* 京都地裁(民)第3回 ―――――――――――――――――――――――――――――――― *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判 ◇2月4日請求棄却の大阪地裁判決が出た「マイナンバー違憲訴訟」は控訴中   詳細は、「共通番号いらないネット」のHP→「マイナンバー訴訟」で確認を ◇昨年2月4日に大阪高裁判決の出た「大阪・花岡国賠訴訟」は現在上告中 ※フェミニズム科研費裁判(京都地裁第4回)の口頭弁論期日は未定  (HPで確認を)フェミ科研費裁判支援の会http://kaken.fem.jp/ ※京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟の詳細は下記のURLへ http://noyasukuni.g2.xrea.com/sukidensosyo/cyottomatta.html 「靖国合祀イヤです訴訟」で検索して→「京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟」へ ◇4月16日の「戦争法違憲訴訟」大阪高裁判決は、憲法判断せず「請求棄却」 ※和歌山カレー事件 対中井・山内民事裁判は裁判官忌避により再度の証人尋問は延期になりました(次回口頭弁論は未定) ※河村啓三氏の再審中の死刑執行に対して、元代理人らが原告となった裁判の第1回口頭弁論は5月21日午前10時 大阪地裁1008号法廷、傍聴を! ★即位・大嘗祭違憲訴訟 第7回口頭弁論7月5日(水)2時半 詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会HPへ http://sokudai.zhizhi.net/  第2次提訴分の差止訴訟/「納税者基本権に基づく訴え」は終結(棄却判決)      「人格権に基づく訴え」は差戻審東京地裁3月24日(棄却判決)、控訴へ ★ノーハプサ2次訴訟控訴審第2回口頭弁論(現在未定) ■大阪弁護士会作成 「動画 死刑制度について考える」 大阪弁護士会のHPで見られます From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 24 09:45:44 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 09:45:44 +0900 Subject: [CML 061438] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzQ3bhsoQjIxGyRCRnwlPSUmJWtIPTdoJEtCUCQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGtMMUpbQDxMQBsoQg==?= Message-ID: <20210424004544.00007AF6.0535@zokei.ac.jp> 4月21日のソウル判決に対する民弁(韓国・民主社会のための弁護士の会)の声 明です。1月8日のソウル地裁判決を支持する国際法律家の会のサイトに翻訳がア ップされました。 http://justice.skr.jp/minbyun.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Sat Apr 24 13:01:35 2021 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 13:01:35 +0900 (JST) Subject: [CML 061439] =?utf-8?b?77yU44O777yS77yZ44CA44OH44Oi44Gg44GR44Gr5aSJ5pu077yB?= References: <488054205.626399.1619236895268.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <488054205.626399.1619236895268.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 4・29「昭和の日」反対!集会をデモだけに変更! 政府の緊急事態宣言の発出によって4月29日の講演集会の会場が休館となり、講演集会ができなくなりました。残念ですが、講演は延期とし、午後2時から近くの公園での集会とデモだけを行います。 ? ■ 4・29「昭和の日」反対! 天皇の沖縄処分と琉球弧の軍事要塞化を許さない!デモ ? 日時 4月29日(木)午後2時分?2時30分  集会 リレートーク          2時40分デモ出発(梅田へ) 場所 中大江公園(大阪市中央区糸屋町2-2) 大阪地下鉄谷町線「天満橋駅」?出口より徒歩6分、ないし「谷町四丁目駅」より徒歩7分です。 ★エルおおさか東側の道を南へ徒歩5分ですが、エルおおさかに来られた人には主催者が公園まで案内します。 主催  参戦と天皇制に反対する連続行動 ※★お願い:新型コロナウイルス感染予防のため、 ?マスク等の準備をお願いします。 ?恐れ入りますが、風邪気味の方、熱や咳がある方はご遠慮願います。 ? 「昭和の日」はいうまでもなく、私たち日本の人民が、天皇と日本国家に戦争犯罪・植民地支配犯罪の責任をとらせていないがゆえに、いまなお「国民の祝日」としてこうした犯罪の賛美を強要されている日です。それは新たな戦争の基盤となってはいないか。 そして今、自衛隊の総合基地化を睨んだ辺野古新基地建設は、「陸自も常駐する日米一体化の中核拠点」であると明らかにされ、沖縄の日本軍事植民地化、つまり奄美から与那国にいたる琉球弧の全面的恒久軍事要塞化が強権的に進められています。私たちは沖縄民衆の民意(自己決定権)を蹂躙したこうした戦争態勢づくりを見過ごすことができません。 -----------------------------------------------------------------------------------------  □参戦と天皇制に反対する連続行動      【連絡先】関西単一労働組合 大阪市淀川区十三東3―16?12          電話・FAX?? 06?6303?0449 *4・29に賛同を 賛同費は個人・団体とも1000円(4・29集会賛同と明記を) 郵便振込00900-8-168991  口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク  From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Apr 24 14:21:30 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 14:21:30 +0900 (JST) Subject: [CML 061440] =?utf-8?b?44CQ6KW/44K144OP44Op5pyA5paw5oOF5aCx44CRNDIw44CA5Zu9?= =?utf-8?b?6YCj5LqL5YuZ57eP6ZW344CB6KW/44K144OP44Op5YCL5Lq654m55L2/5oyH?= =?utf-8?b?5ZCN44Gr5aSx5pWX77yI6Lui6LyJ77yJ?= References: <1403018303.630398.1619241690382.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1403018303.630398.1619241690382.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 アフリカ北西部の「西サハラ」は、隣国モロッコに占領されたまま、住民は抑圧され続けてきました。モロッコは国連が認めた西サハラの独立を問う住民投票も拒否し続けてきました。 西サハラの住民は、「サギアエルハムラ・リオデオロ解放戦線」(POLISARIO、通称「ポリサリオ戦線」)を結成し独立闘争を闘い、また「サハラ・アラブ民主共和国」 (SADR) という亡命政権を作っています。それに対してモロッコはイスラエルの協力の下に「砂の壁」を築き、武力弾圧し、最近ではイスラエルやフランスなどの協力の下、ドローン兵器を使って西サハラの人々を攻撃・殺害しているとのことです。 ミャンマー国軍によるクーデターと民衆弾圧は許されませんが、同じような弾圧が長いこと続いている、西サハラに対するモロッコの占領・支配も同じく非難されるべきですし、日本や世界の人々ももっと関心を払うべきです。 ?以下、「ちきゅう座」のサイト http://chikyuza.net/archives/110516 より、平田伊都子さん執筆の連載「SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】420 国連事務総長、西サハラ個人特使指名に失敗」という報告を転載させていただきます。 紅林 進 tkurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送・転載歓迎) SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】420 国連事務総長、西サハラ個人特使指名に失敗、 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?<平田伊都子(ひらたいつこ):ジャーナリスト>   最近、国連定例記者会見にAFP(フランス通信社)などのフランス人記者が出没しています。 「国連事務総長が西サハラ個人特使の指名に失敗」のニュースはフランス系メデイアが発信元だったので、4月20日の国連定例記者会見を覗いてみました。   ところが、フランス人国連事務総長報道官の報告は、「正式声明を待っていたので、遅れてごめん!まだ声明は手元にないが、今朝、イドリス・デビ・チャド大統領が逝去された(戦死)。チャド内戦で少なくとも2,200,000人が緊急人道援助を必要としている。617,000,000$がいるのに、まだ6%しか集まっていない」と、戦死のお悔やみで始まったのです。  チャドには、チャド湖の枯渇と難民の取材で2週間滞在しました。 イドリス大統領にはリビアでインタヴューしました。 友人のオスマン・ラジオキャスター、大丈夫かな?? ? 国連事務総長が西サハラ個人特使指名に失敗:  2021年4月16日、AFP(フランス通信社)とそれに追従するニュースソースが、「ポリサリオ戦線(西サハラ難民政府)は、国連事務総長が指名したポルトガル人の国連事務総長西サハラ個人特使を拒否した」と、伝えた。それに対して、西サハラ難民政府ポリサリオ戦線のニューヨーク国連代表シデイ・オマル博士が、反論する記者声明を出した。 その要約は、「これまでに国連事務総長は4人の国連事務総長西サハラ個人特使を指名し、国連安保理は承認し、ポリサリオ戦線(西サハラ難民政府)は全面的に協力してきた。国連事務総長個人特使を排除し国連和平交渉を妨害してきたのは、常に、モロッコだ。元アメリカ国務長官ジェームス・ベーカー個人特使(1997~2004任務)の国連人民投票実施を潰し、元アメリカ外交官クリストファー・ロス個人特使(2009~2017)の国連交渉を5年間にわたって拒否し続け、元ドイツ大統領ホルスト・ケーラー特使(2017~2019)を任期途中で辞任に追い込んだのは、モロッコだ。モロッコには、和平解決を目指す両当事者間の話し合いに応じる積りがまったくないことを、2020年11月13日の停戦破棄と今回の国連事務総長西サハラ個人特使指名の妨害で明白になった。 ポリサリオ戦線西サハラ難民政府は、国連西サハラ個人特使の指名候補者が公平で独立した有能な人格者で、なおかつ誠実にその任務を遂行できる人物であることを強く願う。 最後に、西サハラ人民の民族自決権と独立権は、UN国連とAUアフリカ連合と国際法が保障するもので、その権利を行使することに関して議論の余地はない」 ? モロッコは、西サハラが指名候補者を拒否した?と非難:  4月20日、CORCAS(王立サハラ問題諮問評議会)が、「モロッコ国連大使オマル・ヒラ―ルが、国連事務総長の国連事務総長個人特使の指名に関して、アルジェリアとポリサリオが妨害したと、国連安保理に警告した」と、発表した。さらに、「ヒラ―ルは、国連事務総長個人特使第一候補となった元ルーマニア首相ペトロ・ロマンと第二候補の元ポルトガル外務大臣ルイス・アマドに対して、モロッコは即座に承認したと強調している。モロッコの基本姿勢は、モロッコ国王ムハンマド6世陛下が2020年11月16日、国連事務総長へ電話で直接伝えたように、国連枠組みの中で真のパートナーであるアルジェリアと交渉に入る意向だ。<モロッコサハラには、モロッコ領有権の下で地方自治権を与える>という、2007年のモロッコ提案を基本にして話し合いで解決していく。それ以外の交渉は存在しない、と、オマルは国王陛下の御意向を反復している」と、言及した。  4月21日、国連安保理討議の直前にも、CORCAS (王立サハラ問題諮問評議会)が、オマル書簡を補足して、「アルジェリアとポリサリオ戦線西サハラ難民政府は、大嘘をついてモロッコをはめようとしている。彼らは<砂の壁・防御壁>周辺でモロッコ王立軍とポリサリオ戦線の戦闘が続いているとデマを流しているが、そんなものはない!その証拠に、ミヌルソMINURSO(国連西サハラ人民投票監視団)は戦闘の報告をしていないし、国際的プレスも報道していない」と、公表した。  お言葉を返させていただきますが、今回もこれまでも、嘘を捏造し拡散しているのはモロッコのほうです、大使殿。 ? モロッコのハイテク武器買い付け: モロッコ国連大使の嘘発言を覆す国際的プレス、それもモロッコよりのAFP(フランス通信社)やル・モンド・フランス紙などが、モロッコ王立軍とポリサリオ難民軍の戦闘を伝えている。4月16日の西サハラ難民軍司令官がドローンで爆殺されたニュースは、MWNモロッコ世界ニュースでも報道された。4月17日のSPLA(西サハラ難民軍)の戦況報告でシディ・ウガル情宣局長が「イスラエル製ドローンを含めドローンが、西サハラ将兵たちの頭を狙い撃ちしてくる。エアーバス・デフェンス&スペース社が扱うイスラエル製ヘロン・ドローンの一種で、フランス空軍も使用するハーファング・ドローンが西サハラ司令官を爆殺した。イスラエルが設計したハーファング・ドローンは、レーザー距離計で確実に遠距離から標的を狙い撃ちできる。地上戦で追い込まれたモロッコ王立軍は、イスラエル設計フランス空軍のドローンに頼っている」と、フランスとイスラエルのドローン参戦を伝えた。  西サハラにモロッコの西サハラ領有権を呑ませるために、モロッコはモロッコよりの人物を国連事務総長西サハラ個人特使にするよう、国連に圧力をかけている。その一方で、モロッコはフランスやイスラエルやその他の国の、高額な最新兵器やレーダーを買い漁っている。  <アフリカ・インテリジェンス>紙が4月20日に、「モロッコがトルコ製バイラクタル TB2ドローン13機を70,000,000$で買い付けた。さらにモロッコは、サテライト4体とドローンの操縦設備を今年中に入手する」と、スクープした。 モロッコが13機も買い付けたトルコ製ドローン・バイラクタルTB2  16才以上のニューヨーク国連本部で働く職員は、殆どがコロナワクチンを打ったそうです。 しかし、その殆どが未だに自宅勤務だそうです。 4月16日の国連定例記者会見でアルジャジーラTVのベイス記者が、「スポーツもレストランも解放されていくニューヨークで、国連のオープンが最後になるのでは?」と、問い詰めると、報道官は、「ニューヨーク当局の決定を待っている。正常再開にはまだ数週間かかる、、」と、いい加減でした。  4月21日、国連安保理は予定通りに西サハラの諮問会議を開きました。が、カメラが入った公開会議ではなく密室会議で、合意も共同声明も予定通りではありませんでした。 何もかも、予定通りに国連事務総長が西サハラ個人特使を指名できなかったためです。 ―――――――――――――――――――― 「サラー西サハラ難民アスリート」の出版情報です。 著者:平田伊都子、写真構成:川名生十、画像提供:アマイダン・サラー、SPS、 定価:本体1,800円+税、 発行人:松田健二、 発行所:株式会社 社会評論社、東京都文京区本郷2―3―10、電話:03-3814-3861 同じ「社会評論社」が出版してくださった「ラストコロニー西サハラ(2015年)」、「アリ 西サハラの難民と被占領民(2020年2月)」にも、お目を通してください。 ―――――――――――――――――――― Youtube2018年7月アップの「人民投票」(Referendum)もご案内。 「人民投票」日本語版 URL :https://youtu.be/Skx5CP3lMLc 「Referendum」英語版 URL: https://youtu.be/v0awSc25BUU Youtubeに2018年4月アップした「ラストコロニー西サハラ」もよろしくお願いします。 「ラストコロニー西サハラ 日本語版URL:https://youtu.be/yeZvmTh0kGo 「Last Colony in Africa]  英語版URL:  ?https://youtu.be/au5p6mxvheo WSJPO 西サハラ政府・日本代表事務所 所長:川名生十  2021年4月22日 SJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)代表:平田伊都子 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/ 〔opinion10770:210422〕 ________________________________ 「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Apr 24 18:22:43 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 24 Apr 2021 18:22:43 +0900 Subject: [CML 061441] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMhSyVNJUMlSD5lJE4lWCUkJUgbKEI=?= Message-ID: <20210424092243.00000E9F.0163@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(173)ネット上のヘイト 曽我部真裕「ネット上のヘイトスピーチは規制できるか」『都市問題』111号 (2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_24.html ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Apr 25 00:06:05 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 25 Apr 2021 00:06:05 +0900 Subject: [CML 061442] =?utf-8?b?44CQWVlOZXfjg5bjg63jgrDoqJjkuovpgLHplpPjgb7jgajjgoE=?= =?utf-8?b?44CRMjAyMeW5tDA05pyIMjDml6Uo54GrKS0wNOaciDI05pelKOWcnyk=?= Message-ID: <2bcddccd-778f-9a6a-1a87-924bb0e3e43f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2021年04月20日(火)-04月24日(土) ?2021年04月20日(火) 日本語ブログ タイトル:今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『純粋野党』による『本格的な政権交代』を実現するために我々がなすべき『九つの事』!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8489fdbfe8e249f3598b12ea4e3d5060 ?2021年04月21日(水) 日本語ブログ タイトル:(つづき)今年10月の『衆議院任期満了自然解散・総選挙』で『純粋野党』による『本格的な政権交代』で目指す社会とは?(1-40)(No2) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0adf2eed58edb4f1071771d35930b350 ?2021年04月22日(木) 仏日語ブログ タイトル:Qui sont "les citoyens revolutionnaires"? 『市民革命派』市民とは誰か?目指す社会とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3558ce2a8f845159a6454b28cc8d5a0d ?021年04022日(木) 仏語ブログ タイトル:Qui sont "les citoyens revolutionnaires"? Quelle est la societe a viser ? (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e4eb1d8c408017979b12f902c603ab74 ?2021年04月22日(木) 日本語ブログ タイトル:『市民革命派』市民とは誰か?『市民革命派』市民が目指す社会とは何か?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8fba2633f002b78fa0eeecf4d0c50e43 ?2021年04月23日(金) 日本語ブログ タイトル:日本で今直ちに実行すべき『新型コロナパンデミック対策』はこれだ! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/5eea1605c888882ea3cb6d8911ce1859 ?2021年04月24日(土) 日本語ブログ タイトル:5つのデーターが示す『今の日本』はどのような国なのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2473ce61542711282842f49684b55fb0 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Apr 25 07:19:58 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 25 Apr 2021 07:19:58 +0900 Subject: [CML 061443] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yV77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月25日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3659目☆ 呼びかけ人賛同者4月24日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           今朝のラジオで 人気の俳優が大分の町をトーチリレーで走ると 言っていました。 彼は仕事なので、仕方ないかなと思いましたが、NHKの報道がもろ手を 上げて賛成すると言うムードつくりには疑問を覚えました。 国民の大多数がオリンピックの挙行に疑問を呈しています。 今は新型コロナの抑え込みに全力を注ぐきです。 あんくるトム工房 オリンピック 止めましょう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-495.html                  ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆日本として決断すべきの危機なるに            都府県に預けて政府の体なし ※今の日本には政府が無いかのごとくです。昔は、「天子を 補佐し大政を総理する」役職があったのですが、今は該当す る人物が不在です。安倍忖度・隠ぺい・虚言総理が即断・誤 断して国民に、特に生徒たちに迷惑をかけたので、それ以後 は、「専門家にエビデンスを示され」なければ「総理の仕事」 が出来なくなりました。「総裁も小粒になりぬ飽きの風」? ★ ギャー さんから: 「かけがえのない光」 生まれたまんまの丸裸(CG7FC)/飾りようもない美しさ きみはきみのままだからカッコいい/誰の真似もしなくていい まったく光の当たらない/暗闇に生まれてきたとしても きみはこの世界に灯っている/かけがえのない光だよ 世界中の光り輝く(FG7C)/なかまたちとつながって この暗闇を消し去ろう ★ 松本英治 さんから: 東京電力へ、福島原発事故の損害&不利益等に関する事項に関して、 「時効」はないと念書&確約書を提出せよ! 原発事故の損害賠償「時効を理由に一律拒否はしない」 東電  NHK 福島県 2021年04月21日(水)18時12分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210421/6050014253.html?fbclid=IwAR1MDCXGeZoQFYNnTur6hURItjxqSsKqymF1EbPRrTPngyFAXFRDhqd9pHE ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4184】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月24日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.?いま地層処分したら危険なヨウ素129は10数年後に漏れ出します!?   小野有五氏講演(いま地層処分してはいけな8つの理由)の内容紹介     今井孝司(地震がよくわかる会) 2.看護師の負担軽減徹底する必要   2020年?新型コロナとの闘いの記録  読み切り連載(17)<5>    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.東京電力が柏崎刈羽原発をめぐる一連の問題について説明   市長村長から厳しい声が相次ぐ…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)     中止(延期)のお知らせ ◆4/29(木・休)《飛田晋秀さん講演会「福島のすがた」》再延期 5.新聞より1つ  ◆ 共同声明は虚構の日米同盟を強調しただけ   尖閣諸島周辺で米中が戦う時、米国は中国には勝てない―    米国ランド研究所     日本外交と政治の正体〈389〉孫崎 享 (日刊ゲンダイ4月23日より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *除染したはずが…福島のため池、大雨で線量上昇 なぜ? 4/24(土) 11:46配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/21aa2ce0b5984b8a8093a7030dbe54bf08cf0417 *処理水放出 茨城漁連「絶対反対」 東電と国に意向 4/24(土) 6:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5e49d51d43152f97bd61473f047ad12659320b *“40年超”美浜・高浜原発を杉本知事視察 4/24(土) 22:40配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/3157fde27a35f8b4d507e98f61196997a020c3a5 *再生エネと原子力で50%超 経産省、30年度電源構成 4/24(土) 15:42配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1d902fc6b734e693575e76e7dd6216973713b2 *第2916号 首都圏全体対応なければ効果大幅低減 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/24 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042412000079302 ★ 近藤ゆり子 さんから 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・沖縄振興特別措置法(沖振法)が2021年度末に期限が切れる。 自民党は「単純延長はない」として、財政力がない(コロナ禍でより苦境に陥っている)沖縄県内自治体を揺さぶっている。 ・24日、辺野古の浜で、護岸着工4年目の抗議集会。「勝つことは諦めないこと」。 ・16日、在沖米海兵隊は、伊江島の補助飛行場敷地を使って、離島への攻撃を想定した「遠征前方基地作戦(EABO)」の訓練を報道陣に公開した。 偵察部隊がパラシュートで舞い降り、間もなく通信設備、給油装置、海水浄化装置、医療テント、調理場・・・・。 多くの離島を抱える沖縄が、「有事」には最前線に立たされる。 ★ 前田 朗 さんから: *4月21日のソウル判決に対する民弁(韓国・民主社会のための弁護士の会)の声 明です。1月8日のソウル地裁判決を支持する国際法律家の会のサイトに翻訳がア ップされました。 http://justice.skr.jp/minbyun.html *ヘイト・スピーチ研究文献(173)ネット上のヘイト 曽我部真裕「ネット上のヘイトスピーチは規制できるか」 『都市問題』111号(2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2021/04/blog-post_24.html ★ 東京の伏見 さんから 安倍スガ自民党にとどめを!全国アクション@官邸前は、本日4月24日(土)15時から官邸前で行います。 スガ政権は、デジタル法案・入管法改悪・少年法改悪、さらには憲法改悪に向けた投票法改悪に乗り出して、暴走が止まりません。 また、オリンピックに向けた聖火リレーは強行しつつ、片方では罰則付き「緊急事態宣言」発し、新型コロナウイルスの感染拡大の原因を私達に押付けています。 スガ政権・自公政権は、自分達の利益や利権を優先して、私達に命を犠牲にすることはまったく躊躇しません。 このような政権に対して、直接抗議をする官邸前アクションは、必要性を増しています。ぜひ、皆さんの参加をおねがいします。 次回、5月8日(土)は、お休みして、新宿アルタ前の脱被ばく実現ネットのデモと、自由と生存のメーデーに参加したいと思います。 また、5月22日の官邸前アクションは、夏時間に変更して、16時からにしたいと思います。 ★ 中西正之 さんから <環境省における気候変動対策の取組> 環境省が2020年9月1日付で「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」を発行しています。 https://www.env.go.jp/press/108307/ref01.pdf この資料は、パワーポイントで作成されたと思われますが、172ページ分の大量の資料です。 制作された時期は、2020年9月1日付なので、政府が2050年カーボンニュートラルの基本方針を明確に表明した時期よりも、少し前に成りますが、環境省が作成した資料なので、日本が採用すべき温室ガス削減の数値目標の検討について、明確な説明が行われています。 今、日本では第6次エネルギー基本計画の検討が進められており、その検討は経済産業省が主催する「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」が中心になり、検討を行っています。 この「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の2019年7月1日の第29回から2021年4月22日の第41回の専門委員会の会合の議事録を詳細に調査してみると、温室ガス(GHG)の削減比率の事はあまり検討をされていません。 GHGとは、「温室効果ガス:Greenhouse Gasの略称」のようです。 経済産業省は、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」では、GHG削減問題は、地球環境問題よりも経済対策問題として重視してきたようです。 そして、第5次エネルギー基本計画の策定においては、GHGの削減比率は固定したままにされていました。  そして、その後の「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の検討においても、あまり検討していませんでした。  しかし、菅内閣総理大臣の2020年10月26日の所信表明演説における「2050年のカーボンニュートラル宣言」以後、2050年に向けてはGHGの大幅削減の方針を取っています。  しかし、2030年については、GHGの削減比率は少しとし、あまり詳しい説明は行っていません。  しかし、「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」は、GHGの削減比率については、既にこの資料でも詳しい説明行っています。  今回、米国主催の気候変動問題に関する首脳会議(サミット)が2021年4月22日に開催され、日本は温室ガス(GHG)の削減比率を46%と表明しました。 この数値の説明は「参考資料1 環境省における気候変動対策の取組」からよく分かると思われます。 しかし、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」の基礎的な検討からは、ずいぶんかけ離れた巨大な数値と思われ、「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会」での2030年エネルギーミックスの巨大な手直しが必要に成ったことが良く分かると思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Apr 25 08:00:15 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 25 Apr 2021 08:00:15 +0900 Subject: [CML 061444] =?utf-8?b?5ryC5rWB44GZ6auY6b2i5Yq05YON6ICF6YGU44Or44Od44CA44CM?= =?utf-8?b?44OO44Oe44OJ44CN5pil56eL44K444Kn44K344Kr44O744OW44Or44O8?= =?utf-8?b?44OA44O8?= Message-ID: 第1部 第1章 スクイーズ・イン 第2章 八方塞がり 第3章 アメリカを生きのびる 第4章 脱出計画 第2部 第5章 アマゾン・タウン 第6章 クォーツサイト 第7章 ラバートランプ集会(ランデヴー) 第8章 ヘイレン 第9章 ビーツフルな体験 ――ブラック派遣潜入レポート 第3部 第10章 ホはホームレスのホ 第11章 RTRへの帰郷 終 章 椰子の殻に入るタコ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Apr 25 08:52:53 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 25 Apr 2021 08:52:53 +0900 Subject: [CML 061445] =?utf-8?b?77yc44CA5p2x6Zu744GvDQrliY3lm57mj5Dlh7rjgZfjgZ/mupY=?= =?utf-8?b?5YKZ5pu46Z2i44Gn44CBDQoNCumBv+mbo+aMh+ekuuetieWvvuixoeWMuuWfnw==?= =?utf-8?b?5aSW44Gu5L2P5rCR44Gr44GvDQoNCuOBneOCguOBneOCguOAjOazleW+i+S4ig==?= =?utf-8?b?5L+d6K2344GV44KM44KL5Yip55uK44CN44Gr5a++44GZ44KL6YGV5rOV44Gq?= =?utf-8?b?5L615a6z44Gq44Gp44Gq44GL44Gj44Gf44Go6KiA44GE5pS+44Gj44Gf44CC?= =?utf-8?b?DQoNCuKXi+OAjOWOn+WRiuOBqOWFseOBq+OAjU5vMzXjgIDjgpLjgYroqq3jgb8=?= =?utf-8?b?44GP44Gg44GV44GE44CCDQril4vjgqrjg7Pjg6njgqTjg7PplovlgqwNCuaOpw==?= =?utf-8?b?6Ki05a+p44Gn44Gu5Yud5Yip44KS77yB56ys77yZ5Zue5a2m57+S6Kyb5ryU?= =?utf-8?b?5Lya77yG5Y6f55m66LOg5YSf6Ki06Kif44O75Lqs6YO95Y6f5ZGK5Zuj44KS?= =?utf-8?b?5pSv5o+044GZ44KL5LyaDQrnrKzvvJflm57nt4/kvJoNCuOCkuimluiBtOOBhA==?= =?utf-8?b?44Gf44Gg44GN44CBDQrljp/lkYrjgpLjgZTmlK/mj7TjgY/jgaDjgZXjgYQ=?= =?utf-8?b?44CC77ye?= Message-ID: <202104250852539735130000ff4d@mpsp03proxy07.au.com> < 東電は 前回提出した準備書面で、 避難指示等対象区域外の住民には そもそも「法律上保護される利益」に対する違法な侵害などなかったと言い放った。 ○「原告と共に」No35 をお読みください。 ○オンライン開催 控訴審での勝利を!第9回学習講演会&原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 第7回総会 を視聴いただき、 原告をご支援ください。> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=491204155401024&id=100035343304215 ・・・ ・東電は 前回提出した準備書面で、 避難指示等対象区域外の住民には そもそも「法律上保護される利益」に対する違法な侵害などなかったと言い放った。 そして、 地域住民に対して精神的損害と生活費増加費用等の合算として支払った金員(大人の場合12万円)について、 自主的避難等対象者に生じる可能性がある精神的苦痛を最大限に評価したものであると主張した。 すでに支払った一部賠償金についてまで支払う必要がなかったという主張はこれまでになかったものであり、「自白の撤回」として訴訟上許されない。 ・・・ ( 東京電力が、原発賠償訴訟の裁判の中で行った主張は、どういうものであったかを、説明しています。 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 「原告と共に」No35 2021年4月発行 の中の ◆東電の主張への反論(白土哲也弁護士) から、引用しました ) とのこと なぜに、 放射性物質を放出し、住民と地域に被害を与えた加害者東京電力に、 こんなことを言われないといけないのかのか。 国策東電原発事故による加害を全く認めず、被害者を切り捨てていく、 だから、反省もしない、事故から学ぼうとしない 東電の性根が、 これほど、裁判のなかで、 堂々と公言されているのに、 NHKをはじめとするテレビは、朝日新聞をはじめとする新聞は、伝えません。 だから、市民は、自ら知っていき、 東電の性根を、間違いを、改めさせていかないといけないと思います。 京都の菊池です。 ◎◎◎ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 「原告と共に」No35 2021年4月発行 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/kaihou/kaihou035.html が、会のホームページに掲載されました。 お読みいただき、まわりの人に ぜひお知らせください。 ★ 「原告と共に」No35 2021年4月発行  ● コンテンツ 控訴審第9回期日は抽選に! 原告2人が意見陳述 原告団共同代表 福島敦子さん 原告団共同代表 萩原ゆきみさん 原告側プレゼンの要約  ◆下山意見書に基づく主張 (森田浩輔弁護士)  ◆内部被ばくの危険性(高木野衣弁護士)  ◆東電の主張への反論(白土哲也弁護士) 記者会見の様子 ( ・・・ 田辺弁護士の司会のもと、最初に川中弁護団長のあいさつ、田辺弁護士による京都訴訟の概要と現在の争点などの報告があった後、 会場の原告7名とオンラインで1名が一人ずつ 自分の思いを語りました。 今回、一番参加者の胸を打ったのは、福島に帰還された原告Kさんの話でした。   ・・・ ) との内容です。 ◎◎◎ そして、 本日2021年4月25日日曜午後に行います オンライン開催 控訴審での勝利を!第9回学習講演会&原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 第7回総会 を、 ご都合つきましたら、視聴いただき、 原告をご支援ください。 内容と、 オンライン視聴の方法は、 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 | 第9回学習講演会&支援する会第7回総会 http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/event/20210425gakusyukai&soukai.html を参照ください。まわりの方にお知らせください。 * 今後も、 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 ( トップページ 大阪高裁控訴審に傍聴に来てください!) のホームページ http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/ 原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会 のブログ https://shienkyoto.exblog.jp/ を、継続してご覧ください。  * ホームページトップページから下記が読めます。 ぜひお読みください。 ○ 控訴審での勝利を!第9回学習講演会&支援する会第7回総会(2021年4月25日)のご案内 ○ 控訴審(大阪高裁)第10回期日(2021年6月17日)にご参加ください! ○ 会報「原告と共に NO35」(2021年4月発行)を掲載しました。 ○ 控訴審(大阪高裁)第9期日報告・記者会見(2021年3月18日)の報告   ・ 原告意見陳述書はこちら       ・ 原告側プレゼン要旨はこちら   ・ 記者会見の報告はこちら ○  「東日本大震災・原発事故から10年を迎えての声明文」を発表しました。 ○ 3/14「原発事故10 周年3・11 行動」全国のつどい(2021年3月14日)のご案内 ・・・ From ningen @ hotmail.com Sun Apr 25 18:08:51 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 25 Apr 2021 09:08:51 +0000 Subject: [CML 061446] =?iso-2022-jp?b?GyRCJT0lbSU5O2EkTkIpJCwkKyQrJEMkPzRrNkgkTkVQGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNS0/PUBBISIlNyVzJSwlXSE8JWtFdjZJJCw1UTI8GyhC?= Message-ID: シンガポールはとうにソロス関係の組織を出禁にしていたようですが、ミャンマーに関しては国軍を非難しているようで、そのあたりの事情はよくわかりません。嶋田 2018年4月12日 ソロス氏の息がかかった企業の登記申請、シンガポール当局が却下 https://www.asiax.biz/news/46334/ 「ACRAは声明で「OSFなど外国の組織、慈善団体がほかの国で支援を行うのは自由だが、シンガポールでは、政治に参加する国民、団体への資金援助は許容されない。シンガポールの政治は国民が決める。外国人が国の統治に干渉するのを認めない。また国民が政治活動目的に外国人に協力する形で利用されるのを許容しない」との断固たる姿勢を示した。 ACRAによれば、OSFは政治的意図を持った組織で、主権国家の内政に関与したことがある。OSFが援助しているヒューマン・ライツ・ウオッチは昨年、シンガポールの法律、政治制度の変革を提唱した調査報告を発表している。 ソロス氏はヘッジファンド運営で財を成した。OSFのホームページによると「専制政治の国に開かれた社会を構築する」ための支援、助成活動を行っている。」 From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Apr 25 21:44:51 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 25 Apr 2021 21:44:51 +0900 (JST) Subject: [CML 061447] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5b6M5pelNC8yN++8iOeBq++8iQ==?= =?utf-8?b?5biM5pyb6YCj5biv57eK5oCl6Kyb5bqn44CM6Z+T5Zu95pyA5paw5LqL5oOF?= =?utf-8?b?772e77yS44Gk44Gu5biC6ZW36KOc5qyg6YG45oyZ44Go5pS/5rK744O756S+?= =?utf-8?b?5Lya6YGL5YuV44CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <435173045.694730.1619354691421.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <435173045.694730.1619354691421.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 白石孝さんが代表の日韓市民交流を進める希望連帯(略称:希望連帯)が 主催する緊急講座「韓国最新事情?2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 のご案内を転載させていただきます。 なお申込はこのメールへの返信ではなく、下記希望連帯事務局・大塚さん宛 にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 日韓市民交流を進める希望連帯緊急講座 「韓国最新事情?2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 ◇日 時  4月27日(火)午後7時?9時 ◇形 式  オンラインZoom? ?? ◇報告者  京郷(キョンヒャン)新聞論説委員ソ・イドンさん       ゲスト:同社若手記者のキム・ボミさん ◇参加費  諸経費及び反貧困運動基金へ千円程度のカンパをお願いします(任意)  ◇主 催  希望連帯(日韓市民交流を進める希望連帯) https://www.facebook.com/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF-243607219521485/ ◇申込み  希望連帯事務局・大塚 emille @ jcom.home.ne.jp      (先着80名) ◇ZoomUrlと振込口座は、お申込み後に連絡させていただきます。? ? ? ? ? ? From ningen @ hotmail.com Mon Apr 26 02:15:12 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 25 Apr 2021 17:15:12 +0000 Subject: [CML 061448] =?iso-2022-jp?b?GyRCSVRANUEqNXMkSyVfJWMlcyVeITw3M0l0JCw3aDUvGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 私には簡単に理解できないというか、 よくこんな複雑怪奇な記事が書けるなと 思う部分もありますが、ミャンマーの 選挙不正について詳しく述べられています。 とりあえず「中共」は嫌いなメディアのようです。 参考までに。嶋田 --- 不正選挙にミャンマー軍部が決起 アウン・サン・スーチー氏が嫌疑を黙殺 http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=88357&thread=01r02 ミャンマー軍部が1日、ミン・アウン・フライン最高司令官を指導者としてクーデターを起こした。クーデターの名分は、軍部が提起した昨年の総選挙(11月8日)での広範な不正選挙をアウン・サン・スー・チー政権が黙殺したことだ。 軍部が提起した選挙不正は、(1)アウン・サン・スー・チーの与党が劣勢とされる地域では投票を未実施(2)違法事前投票と投票用紙回収が蔓延(3)アウン・サン・スー・チーが7000人を虐殺したロヒンギャ族など100万人以上を投票から除外(4)開票過程で不正投票用紙の大量発見(5)有権者より860万人も多い投票集計などだ。この選挙でアウン・サン・スー・チーは圧勝、選出議席の83%を席巻した。 ミャンマー中央選挙管委員会は1月25日、「選挙は公正で何の問題もない」と発表し、法院も同日、軍部が提起したすべての訴訟を棄却した。ミャンマー軍の代弁人は翌日、「政府が疑惑を解消しなければ行動する」と警告を発していた。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月25日 18:08 宛先: 市民のML 件名: [CML 061446] ソロス氏の息がかかった企業の登記申請、シンガポール当局が却下 シンガポールはとうにソロス関係の組織を出禁にしていたようですが、ミャンマーに関しては国軍を非難しているようで、そのあたりの事情はよくわかりません。嶋田 2018年4月12日 ソロス氏の息がかかった企業の登記申請、シンガポール当局が却下 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.asiax.biz%2Fnews%2F46334%2F&data=04%7C01%7C%7C568e4ed23bb04aa2f1ee08d907c9c89e%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637549385522204352%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=k0Khx1VhQeq2N2gS1%2F257ZVQvn%2BHDpIs8MCI1Lnb6t0%3D&reserved=0 「ACRAは声明で「OSFなど外国の組織、慈善団体がほかの国で支援を行うのは自由だが、シンガポールでは、政治に参加する国民、団体への資金援助は許容されない。シンガポールの政治は国民が決める。外国人が国の統治に干渉するのを認めない。また国民が政治活動目的に外国人に協力する形で利用されるのを許容しない」との断固たる姿勢を示した。 ACRAによれば、OSFは政治的意図を持った組織で、主権国家の内政に関与したことがある。OSFが援助しているヒューマン・ライツ・ウオッチは昨年、シンガポールの法律、政治制度の変革を提唱した調査報告を発表している。 ソロス氏はヘッジファンド運営で財を成した。OSFのホームページによると「専制政治の国に開かれた社会を構築する」ための支援、助成活動を行っている。」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Apr 26 07:19:53 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 07:19:53 +0900 Subject: [CML 061449] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月26日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3660目☆ 呼びかけ人賛同者4月25日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           いいお天気でした。 今日は唐津まで行ってきました。 8年くらい前、九電前テントの抗議に参加していた方・Fさんが 唐津で カフェを始めました。 激励に行ってきました。カレースープがとてもおいしかったです。 いろいろなことが、出来そうなカフェです。 たのしみです。 あんくるトム工房 交流の場 唐津に開店   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-496.html                 ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「だまっとれん」「ほっとかれん」と寄り合って          市民「れんごう」は三戦ぜんしょう ※「だまっていられない」では伝えきれぬ有権者の憤りを 端的に映す。▼広島県選管広島県選管が作った標語も・・。 北海道の人々の心境を地の言葉で表すなら、ごっぺすけ (大失敗)か。大臣室で大金を受取るような人物を六度も 当選させたことを悔やんで・・「放って置けない」(天声人 語、本日)者たちが行動に移った。これは質的に大切だ。 これから全国の選挙区で「だまっとれん」ほっとかれん」 者の寄り合いを、まさに津々浦々に広げ・深めていこう! ★ ギャー さんから: 「踊りと歌を武器として使いこなす」 踊り手は/ぶっ飛んでいることを/コントロールできる 歌い手は/ぶっ飛ばすことを/コントロールできる どんな落ちこみをもぶっ飛ばし/どんな落ちこみにも乗せられない 死にも生にもとらわれない/深い旅を続けた者は 踊りと歌を武器として使いこなす/戦士なのだよ ★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから 韓国のZOOM会議のご紹介 4月26日、午前10時からの韓国でのzoom会議へのご招待です。 日韓/韓日反核平和連帯運動の仲間です。 日本語の同時通訳がありますので、どなたでもご参加ください。 Zoom 会議参加 https://us02web.zoom.us/j/9224861373?pwd=M0lmeFhDOU9uZUpyMmNrUmxQQXY3QT09 会議ID: 922 486 1373暗号: 7F1xmR ★ 田中一郎 さんから - 時事問題4つ:(1)山本太郎「れいわ新選組」近況(TARO PRESS 2021年新春号)(2)デジタル改革関連法案の衆院内閣委付帯決議(3)リニア新幹線近況(4)新型コロナを巡って議論- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-4fcf01.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/3mf8sfde ・今日も若者たちのスタンディングアピールがあり4月16日(金) ・この国は困っている人を助けるのが大嫌い 4月17日(土) ・まったりおしゃべりをしながらの座り込み4月18日(日) ・汚染水を海に流す決定への抗議の声は高まる 4月19日(月)       ・コロナ禍への政府の無策の果ての中で 4月20日(火) ・放射能汚染水のバナーは作り換える 4月21日(水) ・老朽原発稼働への抗議を 4月22日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大島堅一・原子力市民委員会座長に聞く 「福島原発処理汚染水の海洋放出は必ず失敗する」4/25(日) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/6d352aa8399f9b73437a97e1d5a87450420665a2 *膳場貴子アナ、緊急事態宣言や東京五輪に向けた政府の対応をバッサリ。 「全て代弁してくれた」と話題に 4/25(日) 12:53配信 ハフポスト日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/fde96103b062a9fe6dbc750aba373aa7c16cf64b *「輸入水産物を食べるのは不安」…ソウル市、 原産地表示と放射能緊急点検に着手=韓国 4/25(日) 12:33配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/81715f8bee16ebed36f421b70819a444435da120 *なぜ汚染地区に住むのか チェルノブイリ35年、映画監督の問い 4/25(日) 19:49配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/592a0f3450f02dc6d6cc0f67ed3c50c2d73fe632 *菅自民「全敗」求心力低下は必至 カネ、コロナ…自民離れ止まらず 4/25(日) 22:20配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9c1eced633e6fbb0139ba8fca4aaa84c13dbd9 *岸田前政調会長、首相の芽消えた?「自民王国」広島再選挙で敗れる 4/26(月) 0:23配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/4aeb266cbfab34c1e8c6f0ef1d9e720688f03f17 *第2917号 感染地から他県への人流放置 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/25 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042516375879353 ★ 安間 武 さんから 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2021年4月25日 第765号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 442号/2021年4月25日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html -------------------------- ■おもしろニュース・画像■政府・与党・国会・司法■コロナ対応〈国・自治体・世間〉 ■コロナ国内〈感染・ワクチン〉■コロナ海外■東京五輪問題■各党・自治体 ■メディア・ジャーナリズム■子ども・弱者・ジェンダー■ヘイト・デマ・差別 ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆自民議連が原発の増設・建て替え提言 脱炭素目標は「渡りに船」の声も   (東京新聞 2021年4月23日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/100070?rct=politics ◆<迫る 原発40年超運転 福井>〈2〉利用促進 (中日新聞 2021年4月21日) https://www.chunichi.co.jp/article/240249 ◆安倍前総理が原発新増設の旗振り役になったという「お笑い」 (Yahoo!ニュース/田中良紹 | ジャーナリスト 2021年4月21日) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20210421-00233895/ ◆原発処理水の海洋放出「トリチウム水だから安全」の二重の欺瞞  (ニューズウィーク日本版/藤崎剛人 2021年4月16日) https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/ ◆福島第1原発の処理水は長期保管を (毎日新聞 山本拓・自民党総合エネルギー戦略調査会・会長代理 21年4月13日) https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210412/pol/00m/010/004000c ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆基地周辺の土地規制法案が近く審議入り 対象区域は成立後 私権制限の懸念も (東京新聞 2021年4月25日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/100310?rct=politics ◆米軍機とみられる低空飛行、鹿児島でも急増 米中緊張背景か (毎日新聞 2021年4月24日) https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/040/331000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20210424 ◆米軍基地・安保 「勝つことは諦めないこと」辺野古の護岸着工4年を前に抗議集会 (沖縄タイムス 2021年4月24日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/743547 ◆基地、次は拒めるか 沖縄・伊江島、手厚い軍用地料「踏み絵」 (西日本新聞/高田佳典 2021年4月23日) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/728083/ ◆沖縄県内で3人コロナ死亡、新規は85人 宮古島の飲食店でクラスター (琉球新報 2021年4月24日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1310579.html ★ 星野正樹 さんから 第151回市民憲法講座 市民運動で考えた憲法のこと お話:菱山南帆子さん (市民連絡会事務局次長) 「市民一人ひとりが主体的に社会参加し、闘うことを押さえつけようとするこの国の政治風土(文化)。 それを運動することが当たり前での行為で、楽しく希望に満ちたものになるような風土(文化へと変える。 それが私の望みだ」(菱山南帆子著・「嵐を呼ぶ少女とよばれて」はるか書房)。 小学生時代から運動に立ち上がり、試行錯誤しながらも、ねばり強く活動を続け、今日も運動の先頭に立ち続ける。 憲法の理念が生かされる政治、社会を作るために。各所の講演で好評の菱山さんの「市民連絡会」での初めての講演です。 日時:2021年5月15 日(土)14:00開始 場所:文京区民センター3階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Apr 26 07:28:40 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 07:28:40 +0900 Subject: [CML 061450] =?utf-8?b?44CQ5a6J5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44CR57eK5oCl5LqL?= =?utf-8?b?5oWL5Ly044GG5p2x5Lqs44Gu6KOB5Yik44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <000001d73a22$57d561a0$078024e0$@jcom.home.ne.jp> 本日の件     情報記載いしがき 安保法制(戦争法)は違憲、法の執行は無効 ● 半田滋さんが法廷に立ちます(40分)  東京高裁 国賠 第2回口頭弁論 2021年4月26日(月) [中止]裁判所前アピール 14:40 傍聴券抽選 2番交付所 15:00 開廷 101 号法廷 [変更]17:00 報告集会 *zoom配信のみ [中止]原告集会 *中止します。 【安保法制違憲訴訟】緊急事態先生に伴う東京の裁判のご案内 下記のとおり、メルマガを送信しましたので、転送します。 ------------------------------------------------------------------------ Subject: 【安保法制違憲訴訟】緊急事態先生に伴う東京の裁判のご案内 安保法制違憲訴訟の会、事務局からのご案内です。 新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言のため、開廷前のアピール行動、報告集会後の原告集会は中止します。報告集会は無観客、zoom配信のみとします。当日のzoom参加は100名までとなりますが、zoomの録画も後日公開予定です。 また、新しいリーフレットができましたので、併せてご案内します。 時節柄、裁判の傍聴は必ずマスクをご着用のうえ、おいでください。発熱、咳など体調不良の場合はご無理なさらないようにしてください。 【報告集会 Zoom関連情報】※先着100名となります。 トピック: 安保法制違憲訴訟 報告集会 時間: 2021年4月26日 04:30 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/81992712390?pwd=SGV5Z0xqZGFzM3d5d0lkMjZHaVVKQT09 ミーティングID: 819 9271 2390 パスコード: 626975 ------------- リーフレット第2弾 ------------- 先にご案内したリーフレットは完売しました。 原告及び支援者のみなさんの手で、約3万枚が全国の市民のみなさんのもとに配布されました。 ありがとうございます。 さて、リーフレットの第2弾ができあがりましたので、ご案内します。 2つ折り、出来上がりサイズB5のリーフレットです。 1セット(100枚)500円(※送料無料)でお分けします。 下記をクリックしてお申込みください。 http://anpoiken.jp/2021/04/23/leaflet/ ------------------------------------------------------------------------ 安保法制違憲訴訟全国ネットワーク 事務局 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ ※2020年8月から住所が変わりました。 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260   Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp -- ----------------------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の全国の事務局のためのメーリングリストです。 --- このメールは Google グループのグループ「安保法制違憲訴訟原告事務局」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには anpoiken+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/anpoiken/017001d73996%242e7dc130%248b794390%24%40anpoiken.jp にアクセスしてください。 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Apr 26 08:45:44 2021 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 08:45:44 +0900 (JST) Subject: [CML 061451] =?utf-8?b?44CQ5bu25pyf44CRNS8x77yI5Zyf77yJ55+i5ZC55pmL44CM57+S?= =?utf-8?b?6L+R5bmz5pS/5qip44Go56S+5Lya5Li7576p44CNKOS4lueVjOizh+acrA==?= =?utf-8?b?5Li7576p44OV44Kp44O844Op44OgKQ==?= References: <326717865.715002.1619394344322.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <326717865.715002.1619394344322.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内を転載させていただきました、5月1日(土)に開催予定であった、下記 の世界資本主義フォーラム主催の矢吹晋さんが講演される講演会「習近平政権 と社会主義」ですが、主催者から、「変異型ウィルスが猛威をふるっているので、 延期します」との連絡がありましたので、転載させていただきます。 (以下、転載) Subject:?5.1矢吹フォーラムは延期 > > みなさま 世界資本主義フォーラムの矢沢です。5月1日(土)本郷会館で予 >定していたフォーラム矢吹晋「習近平政権と社会主義」は、変異型ウィルスが >猛威をふるっているので、延期します。 開催日程については、コロナの状況 >を見て、判断し、決まり次第お知らせします。 >  > 世界資本主義フォーラムの次回の予定は、オンラインで6月12日(土)丸川知 >雄「米中対立の激化と中国の世界戦略」です。 > https://www.worldcapital.online/2021%E4%BA%88%E5%AE%9A >  > −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >矢沢国光(やざわくにてる) >  Subject:?【要申込】5/1(土)矢吹晋「習近平政権と社会主義」@本郷会館(予定)(世界資本主義フォーラム) > >紅林進です。 > >5月1日に開催(予定)されます「世界資本主義フォーラム」の矢吹晋さん >の講座「習近平政権と社会主義」のご案内を転載させていただきます。 > >「世界資本主義フォーラム」は故・岩田弘の「世界資本主義論」を >受け継ぐ研究会です。 > >元々は4月3日に予定されていたものが、コロナによる会場の使用制限 >(人数制限)が解除されなかったため、5月1日に延期になったものですが、 >5月1日の時点でも、使用制限が解除されなかった場合は、再延期や >会場変更があるかもしれません。(私は主催団体の者ではないので、 >詳しいことはわかりませんが。) > >※参加申込は下記までお願いいたします。 >(このメールに返信されても申し込みにはなりません) >★参加申込: 矢沢?yazawa @ msg.biglobe.ne.jp > > >(以下、転載) > ----------------------------------------------------- > >■■5月1日世界資本主義フォーラム・矢吹晋「習近平政権と社会主義」ご案内■■ > >※このフォーラムは4月3日(土)に予定していましたが、コロナによる会場使 >用制限が解除されなかったので、日程を変更して、5月1日に開催することにし >ました。 > >●主催 世界資本主義フォーラム >●日時 2021年5月1日(土)13時30分?17時 >●会場 本郷会館(予定) 東京都文京区2-21-7 電話 03-3817-6618 >アクセス 地下鉄本郷三丁目から徒歩5分  >◆東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」より徒歩5分。 >*丸ノ内線「本郷3丁目」駅からの行き方:「春日通り方面」出口から出て左へ。 >大横町通りに出たら右折し、100メートル行くと三菱UFJ銀行のATMがあります。 >ここを左折すると三河稲荷神社。その隣です。 >◆都営大江戸線「本郷三丁目」3番出口より徒歩6分 >●講師 矢吹晋(横浜市立大学名誉教授) >●テーマ 「習近平政権と社会主義」 >●参加 どなたも参加できます。資料代500円。 >●参加申込 矢沢yazawa @ msg.biglobe.ne.jpまで。 >※会場、内容等の詳細は、世界資本主義フォーラムのサイトに掲載します。 >https://www.worldcapital.online/ >---------------------------------------------------------- > 【今回のテーマの趣旨】 > ■2021年5月1日フォーラム「習近平政権と社会主義」 > 今回のフォーラムは、2021年11月28日のフォーラム矢吹晋「習近平政権のこ >れから」 >[11.28フォーラムの事後報告参照https://2a740400-c582-422a-b08e-931f276ca7b8.filesusr.com/ugd/eaeae1_8f6f02f8b2c7444f9cbd1d3dea34e745.pdf%EF%BC%BD%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 >講師・矢吹晋氏に、矢沢(前回の司会者)から以下の質問をぶつけました。矢 >吹氏の「回答」を軸に論議を発展させていきたいと思います。 > > ■■矢吹晋氏への質問「習近平政権と社会主義」(矢沢国光)■■ >[1]福祉政策に見る中国「社会主義」 > 「中国は社会主義(をめざしている)か」と抽象的に問うのは、意味がない >と考える。人々の生活がよくなっているか、福祉・社会保障にかかわる実際の >政策を見ていきたい。 > 中華人民共和国成立と朝鮮戦争後の1950年代後半、毛沢東の「反帝反修」政 >治闘争優先主義(その極みが文化大革命)で、経済は軍事優先となり、人々の >生活を支える経済発展は後回しにされた。 >中華人民共和国成立後の福祉国家システム(都市の国有企業等の「単位」によ >る福祉と農村の人民公社)は、それなりに都市・農村の生活を保障していたが、 >文革の混乱と改革解放で、実質的形式的に解体した。 > 鄧小兵の「先富論」による大胆な市場経済化路線にもとずく江沢民・朱鎔基 >政権の外資導入、WTO加入、国有企業の民営化で経済成長し、餓えることはなく >なり、「貧困率」は大幅に低下したが、「先富論の負の結果」??農民工の劣 >悪な労働・生活、失業、農村の疲弊、都市・農村の格差、環境破壊??が進ん >だ。 > 胡錦濤・温家宝政権は、「和諧社会」を掲げて、「先富論の負の結果」の解 >消をめざしたが、挫折した。 > > (1)国家新型都市化計画(2014?2020年)の成果は? >習近平政権は、「汚職追放」で軍と党内の権力掌握を強化し、2014年「国家新 >型都市化計画(2014?2020年)」で、農民工の劣悪な労働・生活、失業、農村 >の疲弊、都市・農村の格差を一挙に解決しようとした(*)。 >その結果はどうだったのか? >「中国社会保障制度研究報告書」(**)によると、都市部では医療保険・年 >金保険は整備されてきたが、公務員の中でも、軍人・政府幹部・大学教員は手 >厚く、それ以外の公務員とのあいだに大きな格差があるという。 > 中でも深刻なのは、老人介護問題だ。一人っ子政策による少子高齢化と「農 >民工」(農村から都市への若者の流出)で伝統的な「大家族」が崩壊し、核家 >族化しており、家族の中で高齢者が介護できなくなっている。日本の「介護保 >険」から学ぼうとしているが、進まない。施設でのケアにも転換できず、「在 >宅介護」が基本になっている。 > 都市部での医療保険・年金の格差について、習近平政権はどのような政策を >持っているか。 > > *三浦有史(日本総研調査部 主任研究員)「都市化政策と戸籍制度改革は >中国経済を救うか >─着地点のみえない改革の行方 」 >https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/8069.pdf >**静岡県立大学グローバル地域センター中国社会保障制度研究室(代表・柯 >隆)「中国社会保障制度研究報告書」(2019年) >https://www.global-center.jp/media/20190627-113931-598.pdf > > (2)財政による施策か市場依存の政策か >社会保障制度の充実にとって、政府の財源が課題となる。中国の社会保険は、 >広く国民をカバーするものの、行政による保障や給付については基本的な内容 >にとどめ、それ以上の保障やサービスなどについては、市場や私的保障(貯蓄な >ど)に依存しようとしていると言われる[ニッセイ 片山ゆき「中国の年金制度 >について(2017)?老いる中国、老後の年金はどうなっているのか。」 >https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=58945?site=nli >民間保険や個人の貯蓄に依存する福祉で、「先富論による矛盾」を克服できる >だろうか。 > >(3)福祉における中央集権性と「電脳社会主義」(矢吹晋) > 少子高齢化・核家族化でもっとも深刻化しているのは高齢者福祉の分野であ >る(とくに農村の)。 >コロナ対策では、電子情報システム(IT)によって個人の健康状態・活動状態 >・移動を政府が管理・統制して感染封じに画期的な成果を上げたと言われる。 >習近平政権は、こうしたITシステムを、ビッグデータ・AI・5Gによりさらに高 >度化し、14億人の福祉・医療のニーズを集約し、一括管理で対応しようとして >いる。遠隔医療等が先駆的に始まっている。 >こうした、中央政府が農村・職場・住区といった基層組織・集団を飛び越えて、 >電子網を通して全国民を一括して管理するシステムを矢吹晋氏は「電脳社会主 >義」と呼んでいる。 > >中国社会は、歴史的に「砂のようにばらばら」(孫文)と言われてきた。日本 >のようなコメ作農業にもとずく「ムラ」も、家業にもとずく「イエ」も形成さ >れず、中国人は「宗族」や秘密地下組織の個人的つながりに依存するものが多 >かったと言われる。 >歴代王朝の支配は、中央から役人を派遣して統治する中央集権体制であったが、 >その支配力が及ぶのは県レベルまでで、それ以下は、地元の有力者に丸投げさ >れていたという。中華人民共和国が成立して初めて、中国共産党が県以下の郷 >・鎮レベルまで中央政府の統治を及ぼそうとした。その中で生まれたのが、農 >村の人民公社や都市の「単位」、居住区の居民委員会であり、福祉や生活保障 >も人民公社や「単位」がになうことになった。 >文革の十年は、こうした人民公社や「単位」の福祉・生活保障の組織を機能麻 >痺させた。 >改革解放によって、人民公社・「単位」はかたちの上でも解体された。 >改革開放後の人々の福祉・生活保障は、人民公社・「単位」に代わって、社区 >(コミュニティ)の居民委員会がになうことになったと言われる(註1)。 >こうしたコミュニティによる福祉と、「電脳社会主義」のような中央集権的福 >祉とは、どのような関係にあるのか? >(註1)1978年、中国では改革開放政策が実施され,経済体制改革が行われると >同時に,社会福祉・社会保障体系が構築されつつある.中国の社会福祉分野で >は,…従来の「単位福祉」から「社区福祉」の形へ福祉サービスの供給体系が >移行されてきた。…居民委員会の業務は社区サービス,社区衛生,社区文化, >社区環境,社区治安等の分野 をわたり,また政府の出先機関ではないけれども, >その窓口機能を果たしている。 >[羅 佳「中国都市部の社区居民委員会の現状―現地調査の3つの事例を踏まえ >て―」2008] >https://www.n-fukushi.ac.jp/gp/coe/report/pdf/wp-2008-1-1.pdf > >[2]「偉大な中華民族」と社会主義 >矢吹晋氏は、矢吹晋・藤野彰著『客家と中国革命 「多元的国家」への視座』 >(東方書店2010)の中で、台湾の一国二制度について、次のように書いている >: >中共中央台湾工作弁公室と国務院台湾事務弁公室が編集した「中国台湾問題」 >(九洲図書出版社、一九九八年)という本があります。この本の一二四頁で「一 >国両制」を台湾に適用する場合の考え方を次のように解説しています。未来の >台湾特別行政区は「立法権、独立した司法権と最終裁判権、一定の外事権」を >享受するだけでなく、「軍隊を持ち、中央政府は軍隊と行政人員を台湾に派遣 >しない」ものとする。「これらはすでに連邦制国家の成員の享受する権利を超 >越している」。このように解説したあと、この言い方は鄧小平の言葉だとして、 >次のように引用しています。「一国両制」に基づいて統一を実現した後(の姿) >は、「連邦の性質を持つと言ってよいが、連邦と呼んではならない(可以?有連 >邦的性質、但不能叫連邦)」。というのは、「連邦」という言葉は容易に「二つ >の中国あるいは一つ半の中国」と解釈されやすいからです。つまり、「連邦」 >という言葉は使わないことにするが、「限りなく連邦に近い」体制、あるいは >連邦を「超越した」体制だと、鄧小平は論じているのです。この精神は、他の >少数民族政策においても活かされるべきだと私は理解しているわけです。 >(1)台湾と「一国二制度」 >改革開放後、鄧小兵が「台湾の平和的統一」「一国二制度」を打ち出した意味 >は何か? >中国自体の市場経済化によって、中国と台湾の経済体制の差異が解消する、と >いうことか? >中国の経済発展と中台の経済的交流の発展により台湾が中国の一部になるのを >待てばよい、ということか。 >あるいは、台湾の「独立」(「一国」の否定)阻止を最優先したということか。 > >(2)香港問題  > この間の香港に対する政治的支配管理強化により、香港から多くの資本主義 >的人材・資本が流出していると言われる(*)。中国は香港の回収にあたって、 >「一国二制度」つまり、香港の資本主義経済制度の維持を約束したが、香港の >経済活動は、人材・資本の流出により、低下する。これは中国にとっても損失 >のはずだ。習近平政権は、香港の対外的窓口としての役割は、他の沿海都市で >代替できると見ているのだろうか。 > *2021年3月19日日本経済新聞 香港市民の「脱出」急増https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM157D90V10C21A3000000/ > > また、中国は、「愛国者による香港統治」のための香港選挙制度の改革に乗 >り出した。「愛国者」に「国民」を限定する国家論は、習近平政権が認める国 >際規範としての「国民国家」の考え方に反するのではないか? > >習近平政権が、このような無理を承知で「香港の自治」を抑制するのはなぜか? > >[3]少数民族問題 >(1)ウイグル問題 >米・バイデン政権は、英・EUとともに「ウイグル人権問題」批判を強め、日 >本にも同調するよう求めている。 >米・英・EUが中国批判の根拠とする「証拠」は、NYタイムスが入手したとさ >れる大量の中国政府内部文書である(2019.11.16NYタイムスが報道)。 >これに対する中国側の対応について、英エコノミスト誌(註*)は、「事実」 >の全面否定論から、「事実」の一部を認めた上での正当化論まであるとした上 >で、次のように書いている: >「中国政府が秘密裏に進めてきた新疆での残虐行為に世界がどう対応すべきか >という問題も、極めて難しい問題だった。だがその弾圧が公になっても、それ >をまずいとも思わない中国への対応はさらに大きな頭痛の種だ。」「新疆での >残虐な対応を批判することは、中国政府だけでなく中国の世論とも対立するこ >とを意味する。世界にその戦いに挑む覚悟があるのかどうかはさだかではな >い。」 >NYタイムスの報道のあと、中国政府はマスコミのウイグル公式取材を認めた。 >(註**)。 > >ここで矢吹氏に問いたいのは、欧米日の対中国人権批判の是非ではない[A国の >B国に対する「人権侵害あり」という批判は、国際的勢力配置のための手段(仲 >間集め)という意味をもつ。アメリカは日豪印を結集して対中国封じ込め体制 >(クワテット。「自由で開かれたインド太平洋連合」)を構築したい。日本に >ウイグル人権批判の隊列に加わるよう要請するのは、こうした国際戦略の一環 >という意味をもつ。こうした国家間の外交手段としての「人権」は、ここでは >扱わない。] > >?中国に「公になってもまずいとも思わないウイグル弾圧」があるとすれば、 >それは何のためか? >? 習近平政権のウイグル族政策は、少数民族の伝統的な生活様式・文化・自 >治を侵害するように考えるが、どうか?また、こうした習近平政権の少数民族 >政策に対して、中国の国内(漢族)からの批判はないのか。 >?宗教政策 >習近平は2016年全国宗教工作会議で、「宗教管理は党と国家にとって特殊な重 >要性を持つ。法治によって社会主義に適応させよ」と指示した。 >中東のイスラームが、19世紀以降、英仏の帝国主義的分断・支配に対して、宗 >教的結束を基盤に闘ってきたのは、歴史的事実である。過激な武装テロ集団 >「イスラム国」もその延長にある。 >習近平政権が、イスラームの過激武装テロを予防・制圧するためにイスラーム >宗教そのものを抑圧するのは、イスラームのこうした帝国主義との闘いの歴史 >的過程を無視するものではないか。 >また、宗教弾圧は、かえって民族的反抗を呼び起こし、逆効果ではないか。 > >(註*)▼ウイグル問題、開き直る中国(The Economist) 2019年11月25日 >https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52567880V21C19A1TCR000/ > >(註**)その一例。朝日新聞2019年5月20日「監視下の取材で見た涙 ウイグ >ル族の女性「私は中国人」」 >https://digital.asahi.com/articles/ASM5J3JHRM5JUHBI00Y.html?iref=pc_rellink_01 > >(2)少数民族と「中華民族の国家」 >こうした少数民族政策の背景には、「偉大な中華民族の国家」をめざすという >国民国家(主権国家)戦略があり、ウイグル族、チベット族、モンゴル族もこ >の「中華民族の国家」の一部に組み込む(のが当然だ)という考えがあるので >はないか。 >矢吹晋氏は、毛沢東はもともと「連邦制」を構想していたという。また各少数 >民族の文化、宗教、習慣を尊重するとも書かれている[矢吹晋ほか『客家と中 >国革命』]。 >第二回大会(一九二二年七月)で採択された「中国共産党第二回大会宣言」には >「連邦」構想が書き込まれていた。 >第二回党大会の政体に関わるスローガンは次のごとくであった。第一、中国本 >土(東三省を含む)を統一し、真の民主共和国とする。第二、モンゴル、チベッ >ト、回疆の三地区で自治を実行し、民主自治邦とする。第三、自由連邦制を用 >いて中国本土、モンゴル、チベット、回疆を統一し、中華連邦共和国を樹立す >る。 >ここから創立初期の中国共産党の考え方は「連邦案」であったことがわかる。 > >中国ソビエト政権は中国国内の少数民族の民族自決権を承認し、各弱小民族が >中国から離脱し、自ら独立の国家を樹立する権利を一貫して承認してきた。モ >ンゴル族、回族、チベット族、ミャオ族、リー族、朝鮮族など、およそ中国地 >域内に居住する者は完全な自決権、すなわち中国ソビエト連邦に加入し、ある >いはそれから離脱し、あるいは自己の自治区域を樹立する権利を持つ。 > >毛沢東は延安で行った「新段階を論ず」(一九三八年一〇月、第六期六中全会報 >告「抗日民族戦争與抗日民族統一戦線発展的新階段」)という報告の中で、こう >述べている。 >…各少数民族の文化、宗教、習慣を尊重し、彼らに中国語の読み書きや会話を >学ぶよう強制しないだけでなく、彼らが各民族自らの言語文字を用いた文化教 >育を発展できるよう支援すべきである。 > > 「漢族」はあるが「中華民族」という民族はない。「中華民族」とは、漢族 >中心の中国共産党が、モンゴル、チベット、ウイグル等の少数民族を無理矢理 >単一の国家に統合するために、人為的につくった用語である。 > ウイグル問題、チベット問題、モンゴル問題は、中国共産党がかつて[おそ >らくレーニンの民族政策とソ連の連邦制にならって]構想したように、複数の >民族共和国の連邦制にすること以外に解決の道はないのではないか。 > >[4]「中国の民主主義」とは >中国は「中国式の民主主義」を「西欧的民主主義」に対置する。「中国式の民 >主主義」とは何か? > >(1)党・軍・国家の間系 > 中国の軍は「国家の軍」ではなく、「党の軍」だとされる。 > 1949中華人民共和国成立以前にあっては、「国家」*は(国民党の「中華民国」 >は別にして)いまだなく、軍は革命党の組織の一部であり、軍は当然にも「党 >の軍」であった。 > >(*)ここでは近現代の国家、つまり「主権国家」ないしその特殊な形態として >の「国民国家」を想定している。[小川浩之ほか『国際政治史 主権国家体系 >のあゆみ』有斐閣2018] > > 第二次大戦末期になって、増加した共産党の支配地域「根拠地」「辺区」も、 >国境、国民は不定であり、「国家」とは言えない。国家が未成立であるから、 >「党の軍」という関係も変わらない。 > > 1949中華人民共和国成立によって、国家・党・軍の新たな関係が生まれた。 > 中華人民共和国成立当初は、中国共産党以外の民主諸党派からも政府委員会 >の構成メンバーに入っていた(副主席6名中3名は共産党以外の人士)。「中華 >人民政治協商会議共同綱領」も「新民主主義革命」を基調とするものであり、 >「社会主義的改造」は、将来の課題とされていた。 > > その後、毛沢東の反帝世界革命路線が前面化し、中国の「国家」は「革命の >ための組織体制」という色彩を濃くしていく。こうして、「国家」は「革命党」 >(中国共産党)の陰に隠れてしまった。 > > 文化大革命の失敗、毛沢東の死、改革解放で、「毛沢東の世界革命の時代」 >は終わった。 > にもかかわらず、改革開放後の今日も、軍が「国家の軍」ではなく、「共産 >党の軍」になっているのはなぜか? > >(2)個人崇拝の弊害 > 大躍進や文化大革命は、中国人民にとっての災難であったと「歴史決議」で >総括されている。 > 大躍進も文化大革命も、毛沢東が党・国家の通常の合意形成手続きを無視し >て、また、批判をときには暴力的に封じ込めて、カリスマ的権威により強引に >押し進めた。 > 大躍進の失敗は、地方の党員・幹部が上からの増産命令に闇雲な「実績」競 >争したことが大きな原因だと言われる。 >毛沢東後の改革解放において、党・国家における個人独裁の排除が重要な課題 >となり、個人崇拝の排除、集団指導制、任期制が導入された。 > ところが習近平は「国家主席の任期10年」の制限を撤廃した。これは、個人 >独裁防止の歴史的教訓に反するのではないか。 > >(3)「差額選挙」は機能するか > 中国の政治組織は、共産党と全人代(国家)の二重になっている。 > 共産党には、資本家も加入できるようになった。党員も7000万人と、巨大で >ある。 > 中国式民主主義は、共産党においてどのように機能しているのか?7000万党 >員大衆の意向が党の人事・政策に反映するか? > >全人代は、下級の人代が上級の人代を「差額選挙」で選ぶことになっているが、 >候補者は定員の1/5?1/2と制限されている。最下層の直接選挙でも、候補者は、 >定員の1と1/3?2と制限されている。 >こうした(制約の多い)選挙制度は、中国式民主主義において、どのような機 >能を果たしているのか? > >(4)党内外からの批判 >毛沢東の大躍進・文化大革命党の暴走をゆるした大きな要因の一つは、党内外 >からの批判を暴力的に封じ込めたことにある(延安整風、百花斉放・百家争鳴、 >三反五反、…)。 >毛沢東の中国共産党内における権威・権力があまりに強かったために、仮に >「自由な言論」がゆるされていたとしても、毛沢東の暴走は止められなかった >かもしれないが、習近平政権の言論・出版・学術に対する過度の取り締まりは、 >毛沢東時代の歴史的教訓を生かしていないのではないか。 > >[5]毛沢東時代の総括と習近平の「社会主義」 >1981年の「歴史決議」は毛沢東の発動した文革を誤りであり、国家と人民に大 >きな挫折と損失を与えたと、否定しているが、文革の意味やその背景について >の総括はない。 > >(1)毛沢東のソ連修正主義批判とベトナム戦争 >毛沢東は、帝国主義戦争の不可避性にもとずきフルシチョフの平和共存路線を >「修正主義」と批判した。ソ連に対する批判をエスカレートして、ソ連の軍事 >的脅威に備えることを政治経済戦略の基本とした。その結果、ベトナムに対し >てもソ連との決別を迫り、かえってベトナムの中国からの離反をもたらした。 >毛沢東および中国共産党は、それまでの激しい「ソ連修正主義」批判にもかか >わらず、1971年、一転して対米接近した。対米接近は、アメリカとの平和共存 >であり、「平和共存」は、それまでソ連に対して修正主義と批判していたこと >であった。矢吹晋氏はこの転換を、「米ソ二正面作戦を避けるため」と説明さ >れているが、アメリカの軍事攻勢に対して闘っているベトナムから見れば、ベ >トナムを軍事支援しているソ連をアメリカ以上に敵視する中国の世界政策は、 >とうてい了承できるものではなかった。[ソ連の航空機、戦車のベトナムへの >供与は、ベトナムの勝利に大きく貢献した。]ホーチミン死去後のベトナムは、 >反中国に急転回する。 >毛沢東のソ連修正主義批判は、ベトナム戦争という現実によって、否定された >のではないか。 > >(2)毛沢東の文革と世界革命戦略の破綻 >毛沢東の文革は「社会主義陣営(反帝国主義闘争の陣営)においてソ連に代わ >って主導権を握る」こと、そのために党内のソ連派・修正主義を打倒すること >がねらいであったと見られる。(朱建栄『毛沢東のベトナム戦争』)。 >毛沢東は「帝国主義戦争の不可避性」の上に世界革命戦略を構想していたが、 >東西冷戦は、スターリンの死とフルシチョフのスターリン批判以降、緊張緩和 >(デタント)に向かった。ニクソン訪中は、中ソの分断と米中、米ソの協調を >もたらした。これによって、毛沢東の反帝世界革命路線の破綻が、国際関係の >上でも示された。 >毛沢東の文革は、毛沢東の世界革命戦略の下に中国共産党を再確立するための >党内闘争であったが、肝心の「世界革命戦略」自体が、誤っていた。その誤り >の根本は何か。 >毛沢東の世界革命戦略は、「帝国主義の世界戦争は不可避である。」「世界戦 >争を阻止する戦いを通して社会主義を実現する」というものであり、レーニン >の「帝国主義戦争を内乱へ」の系譜を引く。 >第二次大戦後、米英仏等の資本主義(西側)諸国は、マーシャル援助とNAT >Oによる対ソ封じ込め体制(冷戦体制)を構築した。それは、「共産圏」(東 >側)の軍事的制圧(第三次世界大戦)をめざすものではなく「共産圏」の「封 >じ込め」体制をめざすものであり、また、冷戦体制の構築を通して、アメリカ >資本主義の巨大な経済力による資本主義世界の経済回復・経済成長をめざすも >のであった。 >毛沢東と中国共産党の「帝国主義戦争は不可避」「帝国主義戦争を社会主義革 >命へ」という世界革命戦略は、こうした第二次大戦後の世界資本主義を、事実 >にもとずいて認識するものではなかった。 >毛沢東は、抗日戦と国共内戦を勝利に導くことによって、中国共産党内におけ >る絶対的な地位を確立した。その革命戦略を「農村が都市を包囲する」と定式 >化し、さらに、世界の「農村」が世界の「都市」を包囲する世界革命戦略へと >発展させた。 >毛沢東のフルシチョフ「平和共存」批判・ソ連修正主義批判は、こうした中国 >革命によって形成された毛沢東の自信と世界革命戦略にもとずいている。 >だが、毛沢東の内外政策は、大きく失敗した。 >毛沢東の世界革命戦略のどこに問題があったのか? >毛沢東は、第一に、中国共産党の勝利が、20世紀初頭から第二次大戦終結まで >の「戦争と革命の時代」の一環として実現したことを、故意にか、無視した。 >抗日戦争は中国共産党の軍だけでなく、米ソに支援された国民党軍が大きな役 >割を果たしたこと、日帝の敗北は、米英ソ連合軍への降伏であったこと、「中 >国革命の勝利」は、日本軍の撤退とヨーロッパにおける米ソの角逐によっても >たらされた地政学的な空白状態が幸いしたこと――こうしたことが無視された。 >「偉大な領袖・毛沢東」神話も、こうした文脈の中で、作られた。 >第二に、毛沢東は、第二次大戦の終結とともに「戦争と革命の時代」が終わっ >たこと、東西「冷戦」の時代に移行したことの意味を認識できなかった。 > >習近平は、毛沢東の暴走の背後にある毛沢東の世界革命戦略について、どのよ >うに総括しているのだろうか? > >(3)習近平の世界戦略 >鄧小兵は、改革解放後の国家戦略として、「韜光養晦」と「社会主義市場経済」 >を打ち出した。ソ連崩壊後のアメリカも、中国のこうした姿勢を歓迎した。中 >国はWTO加入と欧米日資本の導入によって、アメリカと世界一を競う経済大 >国になった。 >だが、習近平の中国は、「一帯一路」の世界経済戦略と軍事力強化を進めてい >る。 >習近平政権は、「韜光養晦」からアメリカに対抗しうる「強国化」の戦略に転 >換したようにみえるが、その先にどのような展望を描いているのか? >習近平の世界戦略が、アメリカのような「強い主権国家」に対して、自らも >「強い主権国家」になって対抗するというのでは、これまでの資本主義国家と >同じだ。世界は「資本主義列強の勢力均衡」が続き、いつまでたっても「主権 >国家」つまり資本主義強国の「脅威」に対する軍事的安全保障体制としての国 >家から脱出できない。 >習近平政権が「社会主義」をめざすというのであれば、資本主義主権国家に対 >して自らも「強国」となって対抗するのではない対外政策・国家政策を持たね >ばならないが、習近平政権にそのようなものがあるだろうか。 >---------------------------------------------------------------------- > >矢沢国光(やざわくにてる) >yazawa @ msg.biglobe.ne.jp > > > From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Apr 26 09:02:40 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 09:02:40 +0900 Subject: [CML 061452] =?utf-8?b?44CQ5a6J5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif44CR57eK5oCl5LqL?= =?utf-8?b?5oWL5Ly044GG5p2x5Lqs44Gu6KOB5Yik44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <000001d73a2f$7a6a74f0$6f3f5ed0$@jcom.home.ne.jp> 本日の件     情報記載いしがき 安保法制(戦争法)は違憲、法の執行は無効 ● 半田滋さんが法廷に立ちます(40分)  東京高裁 国賠 第2回口頭弁論 2021年4月26日(月) [中止]裁判所前アピール 14:40 傍聴券抽選 2番交付所 15:00 開廷 101 号法廷 [変更]17:00 報告集会 *zoom配信のみ [中止]原告集会 *中止します。 【安保法制違憲訴訟】緊急事態先生に伴う東京の裁判のご案内 下記のとおり、メルマガを送信しましたので、転送します。 ------------------------------------------------------------------------ Subject: 【安保法制違憲訴訟】緊急事態先生に伴う東京の裁判のご案内 安保法制違憲訴訟の会、事務局からのご案内です。 新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言のため、開廷前のアピール行動、報告集会後の原告集会は中止します。報告集会は無観客、zoom配信のみとします。当日のzoom参加は100名までとなりますが、zoomの録画も後日公開予定です。 また、新しいリーフレットができましたので、併せてご案内します。 時節柄、裁判の傍聴は必ずマスクをご着用のうえ、おいでください。発熱、咳など体調不良の場合はご無理なさらないようにしてください。 【報告集会 Zoom関連情報】※先着100名となります。 トピック: 安保法制違憲訴訟 報告集会 時間: 2021年4月26日 04:30 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/81992712390?pwd=SGV5Z0xqZGFzM3d5d0lkMjZHaVVKQT09 ミーティングID: 819 9271 2390 パスコード: 626975 ------------- リーフレット第2弾 ------------- 先にご案内したリーフレットは完売しました。 原告及び支援者のみなさんの手で、約3万枚が全国の市民のみなさんのもとに配布されました。 ありがとうございます。 さて、リーフレットの第2弾ができあがりましたので、ご案内します。 2つ折り、出来上がりサイズB5のリーフレットです。 1セット(100枚)500円(※送料無料)でお分けします。 下記をクリックしてお申込みください。 http://anpoiken.jp/2021/04/23/leaflet/ ------------------------------------------------------------------------ 安保法制違憲訴訟全国ネットワーク 事務局 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ ※2020年8月から住所が変わりました。 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5 B2 Tel:03-3780-1260   Fax:03-3780-1287 Mail:office @ anpoiken.jp -- ----------------------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の全国の事務局のためのメーリングリストです。 --- このメールは Google グループのグループ「安保法制違憲訴訟原告事務局」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには anpoiken+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/anpoiken/017001d73996%242e7dc130%248b794390%24%40anpoiken.jp にアクセスしてください。 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Apr 26 22:15:01 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 22:15:01 +0900 Subject: [CML 061453] =?utf-8?b?44CM54u844KS44GV44GM44GX44Gm44CN44Gu5peFIOOBmeOBpg==?= =?utf-8?b?44GN5pig55S744Gv6Z+T5Zu944GL44KJ?= Message-ID: *「狼をさがして」の旅 すてき映画は韓国か* 東アジア反日武装戦線。七十年代の三菱重工ビル爆破事件で多数の死傷者を出したことにより、いわゆる過激派やら新左翼が蛇蝎のごとく扱われたのを覚えている。 「狼」のほか「大地の牙」「さそり」って、なに暴走族してるんかいと十代の私は思ったものだった。 ただいま上映中の「狼をさがして」映画に刮目したい。冒頭から、ぐいぐいと惹き込まれる。七四分間が、あっというま。予想を超えて画期的。 わたくし、事件から半世紀ほど経っている間に今回の出演者たちと、これまた長いあいだの知り合いになったものなんだよなあ感無量。 きっかけは死刑重刑攻撃だなあ。殺してしまえば一件落着は、胡散臭いぞよ。デモに行ったら過剰な機動隊が横暴きわまる。なにこれ国家権力!と怒りが湧いてきた。まさに寝た子を起こされたの巻。千恵子、性格しつこいもん。 *映画は、ひとごととは思えない気持ちで凝視し続けた。*侵略者、植民者、そして日帝本国人。じわじわと締め付けられる。 ううう。小説では松下竜一の「狼煙を見よ」が秀逸。ほかにも幾つか散見される。 でも日本映画には、きちんと彼らを描いたものは皆無。おそらく金輪際ないだろう。絶望的な気持ちになる。 ましてや*天皇ヒロヒト爆殺計画=「虹作戦」まで顕すとは。何度も出てくる荒川鉄橋の場面のたびに、感慨無量。* 本作は韓国の女性監督、キムミレのドキュメンタリー作品なのだ。うーむ、彼我の差を感じる。日本人なにやってるんだろう。迷惑(軍事侵略、経済侵略)しかしてないじゃん。大迷惑の現在&未来進行形。 池田浩士・京大名誉教授は語る。「暴力は圧倒的にわたしたちの側にない」と。もぎとられ、もぎとられた末に得たものは何かと考えさせられる。 *じゃーん。嬉しい謎解き。本作にQ関係者が、ちらちら出てくる。* 編集長の、しゃこ。新橋の事務所で紙面を手に取りながらの、インタビュー。映画でパーキンソン病と知り心配する友の声を、いくつか聞いたぞ。なにしろ宇賀神くんは無口居士だからなあ。 事務局長の山中おじさんも、もちろん登場。でも数秒だから、知る人ぞ知る。 童話「マコの宝物」作家から、今回は映画デビューした由紀子ねえと抱擁する短躯の黒眼鏡ガイは、足立正生監督。そ、Q運営委員なのだよ。ふふふ。 世の中、捨てたもんじゃない。コロナ戒厳令で映画館の座席が半数なのが悔しい春。みんな闘魂! *参考画像。右端で旗を振ってる千恵子 なんじゅうねん前?* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ningen @ hotmail.com Mon Apr 26 23:01:36 2021 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 26 Apr 2021 14:01:36 +0000 Subject: [CML 061454] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV8lYyVzJV4hPCEiPUUkSiRrOlE9I0VnJE47NDdgGyhC?= In-Reply-To: References: , Message-ID: ミャンマー、重なる済州島の惨劇 25日慰霊祭 https://digital.asahi.com/articles/ASP4S01HJP4GPTIL00H.html 済州島の蜂起は親米暴動だったんでしょうか? 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月26日 2:15 宛先: 市民のML 件名: [CML 061448] 不正選挙にミャンマー軍部が決起 私には簡単に理解できないというか、 よくこんな複雑怪奇な記事が書けるなと 思う部分もありますが、ミャンマーの 選挙不正について詳しく述べられています。 とりあえず「中共」は嫌いなメディアのようです。 参考までに。嶋田 --- 不正選挙にミャンマー軍部が決起 アウン・サン・スーチー氏が嫌疑を黙殺 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fnews.onekoreanews.net%2Fdetail.php%3Fnumber%3D88357%26thread%3D01r02&data=04%7C01%7C%7Cec850f971b8748378b9e08d9080dbda5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637549677389315302%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=YBLZt773vl1U%2BoI7vlyktlQXnBolqmhN1ho%2FxBI5AQE%3D&reserved=0 ミャンマー軍部が1日、ミン・アウン・フライン最高司令官を指導者としてクーデターを起こした。クーデターの名分は、軍部が提起した昨年の総選挙(11月8日)での広範な不正選挙をアウン・サン・スー・チー政権が黙殺したことだ。 軍部が提起した選挙不正は、(1)アウン・サン・スー・チーの与党が劣勢とされる地域では投票を未実施(2)違法事前投票と投票用紙回収が蔓延(3)アウン・サン・スー・チーが7000人を虐殺したロヒンギャ族など100万人以上を投票から除外(4)開票過程で不正投票用紙の大量発見(5)有権者より860万人も多い投票集計などだ。この選挙でアウン・サン・スー・チーは圧勝、選出議席の83%を席巻した。 ミャンマー中央選挙管委員会は1月25日、「選挙は公正で何の問題もない」と発表し、法院も同日、軍部が提起したすべての訴訟を棄却した。ミャンマー軍の代弁人は翌日、「政府が疑惑を解消しなければ行動する」と警告を発していた。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2021年4月25日 18:08 宛先: 市民のML 件名: [CML 061446] ソロス氏の息がかかった企業の登記申請、シンガポール当局が却下 シンガポールはとうにソロス関係の組織を出禁にしていたようですが、ミャンマーに関しては国軍を非難しているようで、そのあたりの事情はよくわかりません。嶋田 2018年4月12日 ソロス氏の息がかかった企業の登記申請、シンガポール当局が却下 https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.asiax.biz%2Fnews%2F46334%2F&data=04%7C01%7C%7Cec850f971b8748378b9e08d9080dbda5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637549677389315302%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C1000&sdata=lLTjovaoRYSb6n2GBtWq7plV9cSooTc1do8mvputL7c%3D&reserved=0 「ACRAは声明で「OSFなど外国の組織、慈善団体がほかの国で支援を行うのは自由だが、シンガポールでは、政治に参加する国民、団体への資金援助は許容されない。シンガポールの政治は国民が決める。外国人が国の統治に干渉するのを認めない。また国民が政治活動目的に外国人に協力する形で利用されるのを許容しない」との断固たる姿勢を示した。 ACRAによれば、OSFは政治的意図を持った組織で、主権国家の内政に関与したことがある。OSFが援助しているヒューマン・ライツ・ウオッチは昨年、シンガポールの法律、政治制度の変革を提唱した調査報告を発表している。 ソロス氏はヘッジファンド運営で財を成した。OSFのホームページによると「専制政治の国に開かれた社会を構築する」ための支援、助成活動を行っている。」 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Mon Apr 26 23:20:53 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 23:20:53 +0900 Subject: [CML 061455] =?utf-8?b?5Zu96Zqb5aCx6YGT77yS77yQ77yS77yR44CA44OB44Kn44Or44OO?= =?utf-8?b?44OW44Kk44Oq5Y6f55m65LqL5pWF44GL44KJ77yT77yV5bm044CA54++5Zyw?= =?utf-8?b?44Gv44GE44G+DQrjgIBb57eP5ZCIXSAyMDIx5bm0MDTmnIgyN+aXpSDljYg=?= =?utf-8?b?5YmNMTozOSB+IOWNiOWJjTI6MTkgKDQw5YiGKQ==?= Message-ID: <20210426232053032761000156f3@airosk00spproxy018.au.com> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=492091988645574&id=100035343304215 国際報道2021 チェルノブイリ原発事故から35年 現地はいま  [総合] 2021年04月27日 午前1:39 ~ 午前2:19 (40分) が、地上波、全国放送されます。 (BS1では、22時から放送されました) 京都の菊池です。 ( 今日の地上波NHKニュース番組、 7時、12時、19時、21時 では、チェルノブイリ原発事故について伝えたでしょうか、 ) NHK番組表より、 国際報道2021 チェルノブイリ原発事故から35年 現地はいま  [総合] 2021年04月27日 午前1:39 ~ 午前2:19 (40分) ▽感染爆発インド 背景は「2重変異」ウイルスか▽世界ワクチン接種回数が10億回超▽インドネシア潜水艦沈没全員死亡か 大統領が哀悼の意▽FRB金融政策会合の注目点 番組ページへ 国際報道 2021 - NHK https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/ 出演者ほか 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】今井翔馬,【キャスター】酒井美帆 詳細 史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故からことしで35年。 知られざる当時のことや 避難者の「今」を 記録し続けているジャーナリストがいる。 当時13歳で みずからも避難生活を続けている ジャーナリストは 避難者の元を訪れては聞き取り調査を行っている。 事故を起こした原発の廃炉に向けた見通しは全く立っていない。 原発の町プリピャチからの避難者の思いと事故のことを語り継ごうと始まった取り組みについて 伝える。 * 番組ホームページに、 この番組について いま世界で何が起こっているのか。その背景には何があるのか。 世界に広がるNHKの取材網と 世界各地の放送局から届くニュース で構成する本格派の国際ニュース番組です。 番組キャスターと世界各国にいる特派員が分かりやすくお伝えします。 ビジネス、カルチャー、エンターテインメントの情報も満載。世界を身近に感じる40分です。 とあります。 深夜ではありますが、 このBSの番組が、その日に、地上波でも放送されるようになり、 けた違いの視聴者数になることで、 忖度するようになるのではなく、 ぶれずに、 大切なことを伝え続ける番組であってほしいと思います。 From kojis @ agate.plala.or.jp Mon Apr 26 23:42:04 2021 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Mon, 26 Apr 2021 23:42:04 +0900 Subject: [CML 061456] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVsbKEI0GyRCN24bKEIyMhskQkZ8ISIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN1A7Oj5KQTAkRyEiMjk8PDh6MkwlLCU5Om84OkxcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSTgkTkJnSX0weiQtPmUkMiRyNWEkYSRGJTklPyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUclIyVzJTAhKhsoQg==?= Message-ID: 【報告】4月22日、経産省前で、温室効果ガス削減目標の大幅引き上げを求めてスタンディング! https://kosugihara.exblog.jp/240946597/ ←写真多数! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 4月22日午後、経産省別館前で「温室効果ガス削減目標の大幅引き上げを 求めます」と訴えるスタンディングが行われました。全国各地で取り組ま れた「緊急気候マーチ0422」 http://ato4nen.com/climatestrike0422/ の一環です。 コロナ禍の拡大を考慮して、マーチは断念されたものの、小学生を含む若 者中心に70人以上が横断幕やプラカードを掲げてスタンディング。 山本大貴さんが訴え。 「高校3年生です。学校を休んでここに来ました。僕が大人になった頃、 僕の子どもの世代が、未来を保証されない状況になっています。気候変動 に対して、いろんな人が声を上げてきましたが、本質的なところは解決さ れないまま、気温が上昇しています」 「2030年温室効果ガス削減目標、通称NDCが見直されます。現行は2013年 度比26%ですが、これでは到底気候変動を解決出来ません。政府は今、45 %とか、一見すると"大幅な引き上げ"と言っていますが、僕たちは62%と いう数字を求めています」 「今の社会に責任を負っているのは大人たち。若者が声を上げているのは おかしい。本気の政策が進んでいないのが悔しく悲しい。NDCを62%にし てほしい。妥協点を探さず、本質的に問題解決する数字を訴えたい」 11歳の女性2人がスピーチ。 「このままだと私が21歳のとき、世界は大変なことになります。どうか "NDC"を調べてみてください」 「地球の状態をいろんな人に知らせてきました。小泉大臣にはお手紙を書 き、学校でプレゼンし、校長先生にもお願いしました。でも、『そうなん だ、へえ、だから何?』と答えはみな同じ。『じゃあやろう』の言葉は聞 いたことがありません」 「Peaceful climate strike」( https://p-c-s.tokyo/ )と銘打ってハ ンスト中のeriさん、小野りりあんさんも参加。 eriさん 「大人が若者の2、3、4倍も頑張り、若者が求める未来を作る義務があり ます」「女性2人が声を上げ、呼びかけるのに意味があると思います。気 候変動の影響を強く受けるのは女性、若者、マイノリティだから」 高校3年生の女性もスピーチ。 「NDC45%とは、命を救うために62人送ってほしいのに、45人しか送って くれない状態です。小学生がなぜ泣きながら『未来を救って』と叫ばない といけないのでしょうか。今すぐやれば間に合うのに、やらない理由が分 かりません」 「今、何もしなければ、全てが台無しになってしまう。気候変動問題はこ れから何十年にもわたり取り組んでいかなければなりません。未来はNDC と具体的政策にかかっていると伝えたい」 「燃えている私たちの家の火を、今なら消せるんです。NDCを世界の科学 者が言う通り、62%に引き上げてほしい。石炭と原発をやめてほしい」 経産省別館の入口前で、一人で「死体アクション」(「ダイ・イン」= 死体を模して横たわる)をする若者も。 若者たちのスピーチには「未来を奪われたくない。今動こう」という切迫 感が滲んでいました。大人こそが動くべき時だと思います。 <報道など> 【動画】温室効果ガスの削減目標を62%に 若者らが訴え(4月22日、テレ朝news) https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000213873.html もっと引き上げて!62%減必要! 政府が温室効果ガス「30年46%減」の新目標表明 (4月22日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/99881 「ツケ回すな」全国各地で若者訴え 温室効果ガス削減目標表明で (4月22日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/040/307000c 気候変動を止めるため、若者らがハンガーストライキ。日本政府への抗議広がる (4月23日、HUFFPOST) https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_608106bfe4b01e14f06d6032?ncid 温室効果ガス 新たな削減目標めぐり大学生などが国会で意見(4月23日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012992581000.html 温室ガス46%減「不十分」 衆院環境委で参考人の大学生 (2021年4月23日、共同通信) https://this.kiji.is/758154743443374080?c 【動画】参考人の中村涼夏さんの発言はこちらから(必見です!) https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&media_type=&deli_id=52004&time=2164.6 首相官邸による2030年温室効果ガス排出削減目標を46%とする表明に関する声明 (2021年4月23日、Fridays For Future Japan) https://bit.ly/3tXvqda 【声明】日本の新目標「46%削減」では気候危機は防げない (2021年4月22日、CAN-Japan) https://www.can-japan.org/advocacy/2857 【プレスリリース】「2013年度比46%減」ではパリ協定1.5度目標とは整合しない (4月22日、国際環境NGO 350.org Japan) https://world.350.org/ja/press-release/20210422/ Z世代はシステムの抜本改革を恐れない ──ナオミ・クラインが語る、若き環境活動家たちの力。 (4月22日、VOGUE CHANGE) https://www.vogue.co.jp/change/article/naomi-klein-on-how-we-can-help-young-people-save-the-world-cnihub From masuda @ osaka.email.ne.jp Tue Apr 27 00:32:19 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Tue, 27 Apr 2021 00:32:19 +0900 Subject: [CML 061457] =?iso-2022-jp?b?GyRCIWNKITBmOClDTjt2JFglYSE8JWshJhsoQkZBWA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIhZE83NWA4NkgvJE46RjJURi8kS0YxMFUkNyRKJCQkRyEqGyhC?= Message-ID: <20210427003218.AA9D.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさま 大阪市の増田です。  本日27日、福井県知事は関電や経産大臣と面談し、美浜3号など40年超の老朽 原発の再稼働同意を表明する可能性が高いです。(下の◆の記事参照)  今日の午前中までに、「同意するな!」のメールやFAXを、下の◇宛に(短 くても良いので)で送って下さい。  40年超原発の稼働は国内初、未知の領域。  40年超原発の安全性の保証は、福井県の全員協議会、臨時議会等で示されなかった。  県民説明は、関電や国の一方的な説明だけで、住民の質問にきちんと答えていないまま。  特にコロナ禍での避難所は足りていない。今再稼動は、あまりに無謀。  住民の不安が払拭されていないことは、議員も、県も、皆が認めていた。  国の原発推進姿勢と、関電の「覚悟」を確認して、知事が再稼動に同意するのはあまりに無責任。  美浜町・高浜町や福井県だけの問題ではない。  原発事故が起これば取り返しがつかない。福島原発事故の現実に目を閉ざすな。 ◇ 福井県 原子力安全対策課  代表電話 0776-20-0313  FAX番号 0776-21-6875  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp ◇福井県 知事公室秘書課  代表電話 0776-20-0216  FAX番号 0776-20-0620  メールアドレス hishoka @ pref.fukui.lg.jp ◆知事あす経産相らと面談 再稼働最終判断へ  福井放送FBC 2021.04.26 19:49  https://www.fbc.jp/news/news95bzdqquhnw2oactdk.html 運転開始から40年を超える原発の再稼働について、杉本知事は27日午後に梶 山経産相や関西電力の森本社長と面談し、国の原子力政策をめぐる姿勢や事業者 の覚悟を最終確認した上で判断する。(4月26日) 県によると、杉本知事は27日にいずれもウェブで、午後3時から関西電力の森 本孝社長と、午後6時から梶山弘志経産相と面談する。 運転開始から40年を超えて再稼働を目指す美浜原発3号機と高浜原発1・2号 機について、国の今後の原子力政策をめぐる姿勢を明確にさせるほか、事業者の 覚悟を最終確認する。 再稼働をめぐっては、県議会が先週の臨時議会で事実上同意していて、杉本知事 は面談後に立地として最終的に判断する見通し。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Apr 27 07:28:53 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 27 Apr 2021 07:28:53 +0900 Subject: [CML 061458] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月27日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3661目☆ 呼びかけ人賛同者4月26日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           3つの選挙で 前進がありました。 特に広島で 競り勝ったことは大きな意義があります。 市民と野党が協力すれば、見通しが開けるということです。 また、政治を変えることができると言う、確信が持てたことです。 問題点も見えてきました。 それは連合が場をわきまえずに横車を 推してくることです。その点は市民の目線で見ておく必要があります。 一歩前進は うれしいことです。 あんくるトム工房 市民と野党の協力で勝った  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-497.html      ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「磐城壽」の一升瓶を数十本          セシウム原子野に集めし誠 ※NHKBS1「福島幻の銘酒十年目の復活」・・消防士が 遺体捜索中に、幼い頃から目慣れていた地元の銘酒用の瓶を 縁の地に纏めて置いたのが、店主の目に焼き付いた。この瓶 集めの行為に「復活」の種が孕まれていた。その感動を一首 に纏めた。その行為者たちの言葉:?「酒が浪江を表す時が くる・・俺たちも励みになる」、「酒と共に在った暮らしを取 り戻したい、魚も一緒だ――それがほんとうの復興だ」!! ★ ギャー さんから: 「すべてのものごとに感謝する」 夢見る子どもの一人として/おいらはずいぶん無茶ばっかりやってきた 今ではおいらはいつのまにか/夢見る子どもたちに夢見られる夢として 世界を明るい方へ進める戦士になって/あたらしい夢に向かって 歩みを進めている/しあわせな世界をいつも夢見ていたけど 何かになりたいという夢はなかった 今はこのようになりたいままになっていることを/すべてのものごとに感謝する ★ 川井 満 さんから: 「40年超原発再稼働 福井県議会が容認」新聞記事について意見を書きました。 福井県議会、「原発再稼働決議」はあり得ない。:明日に向けて (webry.info) https://16915802.at.webry.info/202104/article_3.html ★ 札幌の加藤 さんから: 青柳様 いつもメールありがとうございます。 ハガキ通信No.30を送ります。 北の大地に核ゴミいらない 福島の原発事故からまる10年 停止から泊原発9年目 上乗せる維持費だけでも5000億 原発の耐用件数40年 原発の廃炉処理に100年間 デブリ処理もとの自然に300年 核ゴミを保管するのに10万年 電力は原発なしで足りている 結局はすべてのつけを国民に  まさに原発『今だけカネだけ 自分だけ』 この流れ なんとかしよう声出して きっとできる みんなで行動原発廃炉へ        フクシマから10年がたちました。原発事故当時の衝撃は今でも忘れることはできません。日本が全滅になるとの宣言にも等しい首都圏全域に避難命令が出される寸前でした。  原発を止められなかった国民の一人として反省をこめてこのハガキを出しています。  読んで頂き本当にありがとうございます。  ご迷惑でなければこれからもよろしくお願いします。  大きな楽しみだった旅らランも昨年からのコロナ禍でフル完走208回・海外53大会参加・道外3巡目の途中でストップしもう卒業かなと思います。後手後手のコロナ対策でうんざりですがどうぞご自愛下さい。 2021年4月   ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2021年4月27日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 ★九電監視隊からの報告です。 全国の原発33基のうち、再稼働している原発が6基となった。関電2基(大飯4号機・高浜3号機)と九電4基と九電の1基が増えた。 九電管内では、玄海3号機(11/21再稼働・11/23発電再開、通常運転中、約120万?)、川内1号機(11/17再稼働・11/19発電再開、通常運転中、約96万?)、 川内2号機(12/22再稼働・12/26発電開始、通常運転中、約96万?)に加え、玄海4号機(3/17再稼働・3/19発電再開、通常運転中、約119万?)が稼働し、 4基体制となった。その3月半ばからは、再エネの出力抑制が毎日のように行われている。 2021年1月は1回実施、2月は5回実施、3月は12回実施。 4月に入ってからは、1日(木)・5日(月)・6日(火)・7日(水)・9日(金)・10日(土)・11日(日)・14日(水)・15日(木)、 さらに17日(土)から25日(日)までは毎日連続して実施し、計18回となった。 4月26日現在の発表では26日(月)・27日(火)も予定している。 4月11日(日)は335万?、18日(日)は382万?、25日(日)も332万?と、毎週日曜日の再エネ廃棄率は高い。もったいない。 下記の九電送配電(九電100%子会社)の「でんき予報」に指示が示されている。 https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html ※東北電力の「でんき予報」より:再エネ出力抑制の実施は現在なし。 https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html ★サイト左方の【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号241号(2021年4月20日)が届きました。1面の見出しを紹介します。「菅首相の海洋投棄の一方的決定」「トリチウム汚染水は白血病の多発を起こしている」 「汚染水にはヨウ素129、セシウム135、セシウム137も」「老朽原発再稼働に25億円の交付金」。もう一つ、敦賀市西浦地区の区長会が中間貯蔵施設の誘致を昨年末に決定など。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の4月分年表を更新しました。 (4/23)自民党の電力安定供給推進議員連盟が、「エネルギー基本計画」の策定に向けた提言をまとめ、原発の電源構成における比率の引き上げを求めた。 (4/23)韓国と中米地域の8カ国(中米統合機構(SICA))が日本の福島原発汚 染水の放流決定に対して懸念を表明。 青字は震度3以上の地震です。国内外で続いています。お気をつけください。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の4月分年表を更新しました。 (4/23) 玄海3、4号機 緊急棟計画認可(佐賀新聞) ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 立憲民主党の基本政策(2021年3月30日)には、原発の「新設・増設は行わず」すべての原発の「速やかな停止と廃炉決定をめざします」があります。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4185】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月26日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.老朽原発うごかすな!   ―闘いの概要と闘いで学んだこと―  (その1)(5回の連載)   原発立地といえども「原発はいやだ」の声は   圧倒的であることを実感  木原荘林(若狭の原発を考える会) 2.「チェルノブイリから35年:次世代の健康を育む」   NHKワールドJAPANで紹介されました    食品と暮らしの安全基金 3.放射性廃棄物の地層処分について(その16)   「地産地消型バイオマス・バイナリー発電」   自然エネルギー利用は地産地消型が望ましい    平宮康広(信州大学工学部元講師) 4.台本頼りの菅流記者会見は世界で通用しない   国際通信社記者の「五輪開催は無責任」質問をスルー   バイデン氏指名の記者を無視し世界に恥を晒した   「会見事故」を問題にしないキシャクラブメディア   「メディア改革」連載 第61回     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 5.大島堅一・原子力市民委員会座長に聞く   見切り発車的な強引なやり方では国民の理解は到底得られない   「福島第一原発処理汚染水の海洋放出は必ず失敗する」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発の基準地震動、九電が見直し 全国初の再審査を規制委に申請 4/26(月) 23:20配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/124aca7556a779ff1072fdab0075b5f7addb7749 *規制基準改正を受け 川内原発が地震動審査へ 4/26(月) 22:29配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2f28e8e79e0f6fcbde5f9537d87579e81cccbf *韓国の「東京五輪ボイコット」が現実味 全羅北道が原発処理水の海洋放出を問題視 4/26(月) 20:45配信 東スポWeb https://news.yahoo.co.jp/articles/be306837c02605e10547285bb5db3a1913b39367 *衆参3選挙全敗、政権に打撃「選挙時にいろいろありすぎ」 原発、政治とカネ… 解散戦略も練り直し迫られ 4/26(月) 20:31配信 カナロコ by 神奈川新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/057c0813a7c76e6ae54a0fe47c229a1fd870ff76 *東電「地元理解が大前提」 核燃中間貯蔵の共用案で むつ市長と面会 4/26(月) 19:39配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b85d90efd66d574342736c0fb26b2fefa45962da *関西電力の動き 改めて不快感 (青森県・むつ市) 4/26(月) 18:50配信 青森放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e170d40bfcb8276fe651e0ec3c25136b358353 *チェルノブイリ原発事故から35年 犠牲者を追悼 4/26(月) 14:11配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c2ac95db5357dfc26f8f6a1c774317ca4632b9 *第2918号 2021年政権奪還を実現する方法 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/26 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042615584579400 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 「直言」更新しました。なお、都合で当該ページのみお知らせします。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0426.html ※トップページの更新はのちほど行います。しばらく先週のページが表示されて いますが、ご了承ください。 http://www.asaho.com/jpn/index.html ■ 今日、4月26日はチェルノブイリ原発事故の35周年です。それにあわせて、こ の事故と福島原発事故とを絡めて考えました。 私自身はチェルノブイリ原発に行ったことがないので、10年前に訪問した藤野 美都子さん(福島県立大学医学部教授)に原稿を依頼しました。突然の依頼にもか かわらず、短期間にまとめていただき、感謝しています。関連する写真もたくさ ん提供いただいたので、そのなかの何枚かを使わせていただきました。特に印象 的な写真は、チェルノブイリ記念公園遊歩道の「消えた188の村」のプレートと、 http://www.asaho.com/jpn/img/2021/0426/8.png その近くにある「Fukusima」(hなし)のオブジェです。 http://www.asaho.com/jpn/img/2021/0426/2.jpg 藤野さんの指摘には興味深いものがあります。もしチェルノブイリ事故の際の 「30キロ圏」の考え方が活かされていれば、フクイチの事故であのような混乱は 生まれなかったかもしれません。どうぞお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0426.html ■ 私は、33年前、チェルノブイリ原発事故の2年後にドイツに行ったときのこと を、「「核」と平和 今日の西独--「チェルノブイリ」から2年」と題して『信濃 毎日新聞』1988年7月1?5日に4回連載しました。第1回が下記です。 http://www.asaho.com/jpn/img/2011/0425/01.2.JPG 4回連載はすべて下記から読むことができます。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0425.html ■ 昨日、三度目の「緊急事態宣言」が発出されました。今回は「酒類提供飲食 店」がターゲットにされています。コロナ対応をしながら、東京五輪は断固実施 するという、この曖昧さが感染対策の迷走を生んでいます。「五輪メンツ」を捨 てない限り、感染拡大はとまらないでしょう。 今回の第3次「緊急事態宣言」を受けて、都知事が20時以降の照明を切ることを 求めると、「灯火管制」という古めかしい言葉がネットに飛び交いました。「灯 火管制」とは何かについては、下記からどうぞ。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2004/0308.html http://www.asaho.com/jpn/sansei/121.html ■ ワクチン接種が停滞しています。この国はワクチン接種の「司令塔」が曖昧 で、 自治体に丸投げのため、自治体ごとにずいぶん違った対応のようです。 私の住む市は、接種病院の交通の便がよくなく、駐車場もほとんどないという 状況です。まず91歳の母にワクチン接種券が届きましたが、予約が大変でした。 家族が5時間も電話をかけ続けてやっととれました。975回分しかありません。 昨日私にも届きましたが、ネット予約が殺到しそうです。菅首相ご指名のワク チン大臣は、ウルトラマン太郎からワクチン太郎になってツイッターだけは即効 でやっているようです。指より頭を使ってほしいものです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0622.html ■ 今日の新聞各紙の一面トップ見出しには共通して「全敗」という言葉が使われ ています。昨日の3つの補欠選挙の結果です。朝日新聞「天声人語」の書き出し は、広島県選管の標語、「だまっとれん」でした。本震の前の初期微動となるか。 ■ それでは、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごし ください。     ★ 中西正之 さんから: <二酸化炭素を地中へ埋めよう! 欧州CCSの現状は> 2021年4月25日付で、EnergyShift(エナジーシフト)の電子版に、熊谷徹氏著の「二酸化炭素を地中へ埋めよう! 欧州CCSの現状は」の記事が掲載されています。 https://energy-shift.com/news/580be7b6-624b-4fe3-b26a-c822f812f670 ************ カーボンニュートラルに向け、開発が期待されているのがCCS(CO2回収貯留)だ。日本ではこれに「利用」を加えてCCUSということも多い。実現可能性やコスト、環境への影響などの面から、さまざまな議論があるが、欧州でも実用化に向けたプロジェクトが進んでいる。欧州各国の状況について、ドイツ在住のジャーナリスト、熊谷徹氏が報告する。 まだ初期段階にあるCCS エネルギー業界で働いている皆さんは、二酸化炭素(CO2)の分離貯留(Carbon Capture and Storage = CCS)という言葉をご存じだろう。石炭火力発電所、天然ガス火力発電所などからのCO2を地中や海底のタンクに封じ込めることによって、大気中に排出されることを防ぐ技術だ。いま多くの国々で、この技術に関する研究開発プロジェクトが進んでいる。 CCSはまだ初期段階にある。グローバルCCS協会によると、現在世界で26のCCS施設が稼働しているが、これまでに分離貯留されたCO2の量は約4,000万トンにすぎない。これはドイツ一国が2020年に排出した量(7億3,900万トン)の18分の1である。CCSが世界のCO2削減に大きく貢献しているとは、まだ言えない。 EUがCCSに多額の資金援助へ しかしヨーロッパでは、一部の国々でCCSに対する関心が強まっている。欧州連合(EU)は2050年までにCO2など温室効果ガスの排出量を正味ゼロにすることを目指している。この目標を達成する上で、EUはCCSに大きな期待を寄せている。 たとえばEUは去年(2020年)7月3日にCCSや再生可能エネルギー拡大、電力蓄積などエネルギーの非炭素化に関する新しいテクノロジーを開発するために、1兆ユーロ(130兆円・1ユーロ=130円換算)を投資することを明らかにした。・・・ ************ 日本では、CCSはまだ新潟沖や苫小牧沖きの実証試験が行われた程度で、実操業が行われてはいません。 しかし、海外では既にCCSは商用設備に成っており、これから世界のカーボンニュートラルの為の大きな手段として、操業が急拡大するようです。 ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From nrc07479 @ nifty.com Tue Apr 27 09:52:38 2021 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Tue, 27 Apr 2021 09:52:38 +0900 (JST) Subject: [CML 061459] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVAlJCVHJXNALzgiJEhKRjlxO1RMMSEmPSE2NTxUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs4fiQxJD9GfDRaO1RMMTYmRjFAPExAGyhCKBskQkZ8NFobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCT0IyciRISj9PQiVXJWklQyVIJVUlKSE8JWAbKEIp?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2019396730.80491619484758174.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 日韓の市民と宗教者らでつくる日韓和解と平和プラットフォームが、東アジア外交に動 き出している米バイデン政権と米国市民・宗教者団体に向けて共同声明を出しましたの でご紹介します。   ◇   ◇   ◇    ◇    ◇   ◇   アメリカ合衆国 大統領 ジョー・バイデン 様 2021年4月15日 ------------------------------------------------------------------------- 【米国の政府及び市民社会への日韓市民共同アピール】 ?米国の政府及び市民社会は、日本政府の過去清算棚上げに加担しないでください 正しい歴史認識と朝鮮戦争終結宣言は東北アジア平和の梃子です? -------------------------------------------------------------------------   日本と韓国より、心から平和の挨拶をお送りいたします。このアピールが無事に届け られ、今までの状況から新たな始まりへと進んで行けますことを願ってやみません。  韓国と日本の苦痛に満ちた過去の歴史に対する正しい記憶の上に、和解と平和の新し い時代を開いていく呼び水となるために昨年7月、両国の市民団体と宗教団体は「日韓 和解と平和プラットフォーム」 (以下、日韓プラットフォーム)を発足しました。日 韓プラットフォームは、日韓の「和解と平和」の希望を抱き、「歴史に関する正しい認 識と過去の清算」、「朝鮮半島の恒久的平和の定着と日本の平和憲法9 条の護持」、「 東アジアの非核地帯化と軍縮」、そして「次世代のための人権と平和教育」などを共同 の課題 とし、協力と連帯を形成し広げつつあります。  去る2 月 4 日、ジョー・バイデン大統領と文在寅大統領は、「韓国と米国、そして 日本の協力が東北アジアの平和と繁栄にとって必要である」という意見を同じくしたと いう報道に私たちは触れました。  しかし、植民地支配という過去の清算と「慰安婦」問題や強制労働といった人権問題 の解決について、米政府が米韓日の軍事協力を強化するために、日韓両政府に政治的妥 結を急がせてしまうことを懸念しています。  国家間の合意が国益や軍事同盟を優先するあまり、植民地支配の被害者に妥協を強要 したり、沈黙を強いたりすることになることを私たちは望みません。歴史認識問題を棚 上げにした政治的妥結は日韓関係を不安定なものとし、この地域に恒常的な平和をもた らしません。東北アジア地域の平和と繁栄は正しい歴史認識を踏まえた日韓関係の樹立 なしには不可能です。  また、東北アジアの平和と繁栄のためには、朝鮮戦争を終結させることが不可欠です 米政府が朝鮮戦争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めます  私たちの以下の訴えが米政府にご理解いただけるよう、米国の市民社会と宗教団体の 皆さまに愛情のこもった関心、積極的な支持と連帯を、切に訴えます。 第一に、旧日本軍による戦争犯罪の被害者の人権回復を尊重することを求めます 米政府が第二次世界大戦中、日系移民たちを強制収容するなど、不当な待遇をしたこ とについて、 謝罪し、賠償したことは、国際社会によき模範となりました。しかし、 日韓関係においては、1965年の日韓国交正常化の際も、2015年の「慰安婦」問 題に関する合意のときも、米政府は日韓両政府が植民地支配の被害者の意思を尊重する ことなく合意を結ぶことに加担しました。そのことが現在の不安定な日韓関係の要因と なっています。人権を強調する現バイデン政権が戦争犯罪被害者たちの人権を回復する ことに積極的になってくれることを私たちは信じます。ドイツがユダヤ人になした反人 類的な犯罪を反省し、記憶することを通して大戦後のヨーロッパの新しい出発が可能と なったことを私たちは記憶し認識しなければならないはずです。 第二に、朝鮮戦争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めま す  私たちは、バイデン政権が朝鮮半島の平和プロセスの進展を通して南北と日韓、米朝 関係を飛躍的に改善し、朝鮮半島に平和が定着するように、最善を尽くしていくことを 願います。また私たちは、大韓民国をQUAD 同盟体制に含め、東北アジアの新冷戦体制 を強化することにより、朝鮮半島の分断体制をさらに堅固なものとしてしまうことが反 復されないことを願います。東西冷戦は米ソ直接の対決はなかったものの、アジアにお いては同じ民族が殺しあう熱戦が繰り広げられたことを私たちは決して忘れません。そ して今も戦争が終結していないことが、この地域に暮らす市民にとって人権侵害を引き 起こす温床となっています。朝鮮戦争の終結に合意することは朝鮮民主主義人民共和国 に非核化を求める外交のカードではありません。朝鮮戦争の終結自体が凄惨な戦争に終 止符を打つという大きな目的です。東北アジアの平和と安定のために、米政府に朝鮮戦 争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めます。  誤った過去を正しく記憶し、人権を尊重しつつ、平和を構築することに、とりわけ正 義にかなった日韓関係の確立のためとなることに米国の市民社会と宗教団体、そして政 治指導者の皆さんが関心をもってくださることを願いながら、積極的な支持と連帯を送 ってくださることを心よりお願い申し上げます。 日韓和解と平和プラットフォーム 日本 【共同代表】 厄テD 健(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動) 野平 晋作(ピースボート) 光延 一郎(日本カトリック正義と平和協議会) 小野 文葡@塀ゞ擬垓緇鬚力臓K 【運営委員】 渡辺 健樹(日韓民衆連帯全国ネットワーク) 中井 淳(日本カトリック正義と平和協議会) 平良 愛香(平和を実現するキリスト者ネット) 小田川 興(在韓被爆者問題市民会議) 白石 孝(日韓市民交流を進める希望連帯) 比企 敦子(日本キリスト教協議会教育部) 渡辺 美奈(アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」[wam]) 武田 隆雄(平和をつくり出す宗教者ネット) 石川 勇吉(愛知宗教者平和の会) 飛田 雄一(神戸青年学生センター) 飯塚 拓也(日本キリスト教協議会東アジアの和解と平和委員会) 北村 恵子(日本キリスト教協議会女性委員会) 金性済(日本キリスト教協議会総幹事) 【事務局】 昼間 範子(日本カトリック正義と平和協議会) 潮江亜紀子(朝鮮学校と連帯し子ども達の教育を考える会) 佐藤 信行(外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会) くじゅう のりこ(東アジアの和解と平和ネットワーク) 渡辺多嘉子(平和を実現するキリスト者ネット) 藤守 義光(日本キリスト教協議会総務) 韓国 【共同代表】 李鴻政(イ・ホンジョン/韓国基督教教会協議会総務) 鄭仁誠(チョン・インソン/円仏教平壌教区長・南北ハナ財団理事長) 韓忠穆(ハン・チュンモク/韓国進歩連帯常任代表) 權台仙(クォン・テソン/環境運動連合市民社会団体連帯会議共同代表) 【運営委員】 姜周錫(カン・ジュソク/韓国カトリック主教会議民族和解委員会総務) 鄭常徳 (チョン・サンドク/円仏教中央総部霊山事務所長) 辛承民(シン・スンミン/韓国基督教教会協議会局長)【書記】 金炳奎(キム・ビョンギュ/韓国進歩連帯統一委員長) 嚴美京(オム・ミギョン/全国民主労働組合総連盟副委員長・統一委員長) 孫美姫(ソン・ミヒ/ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会共同代表) 安知重(アン・ジジュン/6・15共同宣言実践南側委員会共同執行委員長) 尹貞淑(ユン・ジョンスク/緑色連合/市民社会団体連帯会議共同代表) 金敬敏(キム・ギョンミン/韓国YMCA全国連盟事務総長) 李娜榮(イ・ナヨン/正義記憶連帯理事長) 李信? (イ・シンチョル/アジア平和と歴史教育連帯常任共同委員長) 具仲書(グ・ジュンソ/基地平和ネットワーク執行委員長) 李泰鎬(イ・テホ/市民社会団体連帯会議運営委員長) 【事務局】 黄寶賢(ファン・ボヒョン/韓国基督教教会協議会部長) 尹惠蘭(ユン・ヘラン/韓国YMCA全国連盟局長) 文星根(ムン・ソングン/興士團事務総長) 金英丸(キム・ヨンファン/民族問題研究所対外協力室長) 【以上、日本語版】*英語版・韓国語版もあります。 <連絡先>「日韓和解と平和プラットフォーム」日本事務局 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館24号 日本キリスト教協議会(NCCJ)内 電話(03)6302-1919 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 27 11:55:03 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 27 Apr 2021 11:55:03 +0900 Subject: [CML 061460] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY44CRLOKWoOaIkeOAhQ==?= =?utf-8?b?44GM44GT44Gu5Y2K5bm06ZaT44Gn44CO5LiJ44Gk44Gu44GT44Go44CP44KS?= =?utf-8?b?5a6f54++5Ye65p2l44KM44Gw5LuK5bm0MTHmnIjjga7jgI7ooYborbDpmaI=?= =?utf-8?b?5Lu75pyf5rqA5LqG44O76Ieq54S26Kej5pWj44O757eP6YG45oyZ44CP44Gn?= =?utf-8?b?44CO6I+F6Ieq5YWs5pS/5qip44CP44KS56C044Gj44Gm5oim5b6M5Yid44Gu?= =?utf-8?b?44CO57SU57KL6YeO5YWa44Gr44KI44KL5pys5qC855qE44Gq5pS/5qip5Lqk?= =?utf-8?b?5Luj44CP44GM5a6f54++44Gn44GN44KL44Gg44KN44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <0f84bf36-805b-e554-d902-8e627e0e0314@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2021.04.26)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3217】の『☆今日のメインテーマ』とNew!『☆重要ブログ記事の再掲』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分53秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/679478459】 【今日のブログ記No.3627】 ■我々がこの半年間で『三つのこと』を実現出来れば今年11月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で『菅自公政権』を破って戦後初の『純粋野党による本格的な政権交代』が実現できるだろう!(No1) 1.『三つのこと』の第一は、菅自公政権首相に『大義名分』を使った『衆議院解散・総選挙』を絶対にさせないことである。 戦後の日本で『米国傀儡政党・自民党』が日本の政権を独占出来た最大の理由は、自民党政権の首相が野党が分裂している時や野党に資金がない時を狙って『大義名分』を付けて『衆議院』を解散し、大手マスコミに『世論誘導報道』させ、各種利権団体に『利権・特権』をばらまき、検察・警察を使って『野党』を弾圧させ常に『総選挙に勝利』して来たからである。 米国支配階級の代理人であったマッカーサーGHQ司令官は、米国傀儡政党が常に『総選挙』に勝利して日本の政権を独占させるために、自ら起案し制定した『日本国憲法』の第7条(天皇の国事行為)3項に『天皇の名』において首相に『衆議院解散権』を与えたのである。 歴代自民党政権は、『衆議院の解散は首相の専権事項である』と日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』の規定を『全面否定』して自分たちの都合が良い時に『衆議院解散・総選挙』を強行し常に『勝利』し政権を独占してきたのである。 すなわちマッカーサーGHQ司令官は『日本国民の利益』ではなく『米国支配階級の利益』のために『米国傀儡政党(後の自民党)』が日本の政権を常に独占できるように『巧妙な仕掛け』を日本国憲法の中に埋め込んだのである。 マッカーサーGHQ司令官は本来は『天皇の国事行為』の文言である『衆議院の解散を宣言すことる』の文言を、憲法第4条1項が禁止する『天皇の国政行為』の文言『衆議院を解散すること』に差し替えたのである。 __________________________ 日本国憲法第7条(天皇の国事行為) 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 3項? 衆議院を解散すること。 _________________________ 戦後の日本で『衆議院解散・総選挙』は全部で25回あったが、そのうちの19回は『米国傀儡政党・自民党』出身の首相が自分たちに有利な時を選んで『衆議院』を解散し『総選挙』を強行し常に『勝利』し『政権』を独占して来たのである。 2.『三つのこと』の第二は、『野党分裂』のために送り込まれている『自民別動隊=偽装野党』を排除して『純粋野党』が一つにまとまり、戦後日本で初めての『本格的な政権交代』を実現するために『小異を捨て』て『一つの党=純粋野党統一党』を結成することである。 政権与党の『自民党』の由来は、1955年に米国支配階級が自由党と民主党の保守二党を合同して作った『米国傀儡政党』である。しかし日本の野党は常に分裂させられて一度も『野党統一党』を結成したことが無のである。 3.『三つのこと』の第三は、『純粋野党統一党』が今年10月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で300の小選挙区すべてに『統一候補』を擁立して、国民に『自公政権の継続』か『本格的な政権交代』かの『二者択一』を迫ることである。 昨日日曜日(2021.04.25)に投開票された広島・長野・北海道の衆参3選挙で野統一候補が全勝したことは『偶然』ではない。 なぜならば、昨日の三つの選挙で『自公統一候補者』を拒否して『野党統一候補者』を有権者が選んだということは、有権者は『自公政権の継続』を拒否して『本格的な政権交』を望んでいる事を示しているのである。 もしも『純粋野党統一党』が今年10月の『衆議院任期満了・自然解散・総選挙』で300の小選挙区すべてに『野党統一候補』を擁立すれば、昨日の広島・長野・北海道の衆参3選挙での『野党全勝・自公全敗』の結果が今度は全国規模で再現されることは確実である。___________________________ 【関連記事】 ▲3選挙で野党全勝――が菅政権にとって衝撃でない理由 2021年04月26日 newsweekjapan https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2021/04/3_1.php <4月25日投開票の広島・長野・北海道の衆参3選挙で野党系候補が全勝した。不戦敗も含めて与党側が全敗するという結果に衝撃が走っているが、実は菅政権へのダメージはほとんどない> 4月25日に投開票が行われた広島・長野・北海道の衆参3選挙で野党系候補が全勝した。菅政権発足後初めてとなる国政選挙で、不戦敗も含めて与党側が全敗するという結果に衝撃が走っているが、菅首相の解散・総選挙戦略にどのような影響を与えるだろうか。 今回の選挙で最も注目されていたのが参議院広島選挙区再選挙だ。公職選挙法違反で有罪が確定した河井案里元参院議員の当選無効に伴う再選挙で、各社の出口調査によると、最大の争点となったのは「政治とカネ」。2019年の参議院選挙で河井克行元法相が妻と共に、地元政界の県議や首長ら100人に現金2901万円を渡したとして起訴された事件の公判が続く中での選挙となった。 自民党が公認、公明党が推薦した元経産省課長補佐の西田英範候補は、景気対策、コロナ感染対策と並んで、河井案里氏を念頭に置いた「当選無効に伴う歳費返還」などの再発防止策と政治の信頼回復を訴えた。 しかし、2月に発覚した総務省接待事件以来、官僚出身者に厳しい目が向けられるというタイミングの悪さもあったのだろうか、無党派層への浸透は2割足らずに終わり、立憲、国民、社民が推薦した地元アナウンサー出身の宮口治子氏に約3万4000票差をつけられて敗北した。宮口氏は無党派層の7割を押さえた上に、金権体質に批判的な自民党支持層の3割と公明党支持層の2割も取り組んだのが勝因となった。 衆議院北海道2区では、同じ「政治とカネ」で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴い補選が行われ、自民党は候補擁立を見送り不戦敗となった。菅首相や山口泰明選対委員長の盟友として知られる吉川氏だけに、あえての不戦敗戦術が取られたとも思われるが、立憲民主党の元職、松木謙公氏が国民民主党、社民党、共産党(道委員会)の推薦を得て、危なげなく当選を果たした。 「言うは易し、行うは難し」の野党共闘だが 参議院長野選挙区では、コロナで急死した羽田雄一郎元国交相の弔い合戦となる補選に、実弟の羽田次郎氏が出馬し、自民党が擁立した元衆議院議員の小松裕氏に約9万票差で勝利した。立憲民主党が擁立した羽田候補の推薦を巡っては、共産党と交わした政策協定に原発ゼロや日米同盟見直しが含まれていたことから国民民主党の玉木雄一郎代表らが一度は反発。結局は推薦することになったが、「野党共闘」の温度差が浮き彫りにもなった。 共産党と連合との間の足並みの乱れは広島でも問題となり、「言うは易し、行うは難し」という野党共闘の構造的問題点が改めて浮き彫りになった。ただし、出口調査によると、広島・長野・北海道の衆参3選挙ではいずれも野党共闘候補が野党支持層から幅広い支持を集めている。一定の限度はあるものの、野党共闘が実際に機能したと言えることは確かだろう。 岸田氏の権威失墜が菅首相の有利に むしろ、今回の選挙でより重要なのは広島の選挙結果だ。保守分裂のあげく溝手顕正候補が落選し河井案里氏が当選した2019年参議院選挙が事の発端だが、今回の再選挙は、次期総裁選での雪辱を期す岸田文雄氏にとって背水の陣だった。勝てば保守糾合復活の立役者、負けたら敗戦責任が重くのしかかり広島県政界や岸田派(宏池会)内部での影響力が低下する結果になることは自明だった。 しかし、岸田氏は勝負に負けた。3選挙全敗という結果から、今後の解散総選挙における「選挙の顔」にならないとして「菅降ろし」が始まるとする観測もあるが、むしろ、岸田氏の権威失墜をもたらすであろう今回の選挙結果は、菅首相にとって有利に働く可能性がある。 菅政権における基本的な権力構図として、3月29日に菅総裁再選支持を明言した二階俊博幹事長と菅首相のラインに対して、安倍前首相?麻生太郎副首相のラインがあるとした場合、後者が持ち得る次期総裁・首相カードの1つが依然として岸田氏だったからだ。広島敗戦でそのカードは実質的に消えたに等しい。 菅政権の支持率は各社約4-5割で推移しており、実は堅調だ。コロナワクチン接種の遅れや「まん延防止等重点措置」が中途半端であったことに批判の声はあがるものの、4月16日の日米首脳会談で示された対中政策(台湾海峡の明記)や気候変動サミットで表明された温室効果ガス46%削減政策、25日に発出された3度目の緊急事態宣言によって、世論の反応はトントンになる状態が続いている。 参議院広島選挙区を失ったことは確かに自民党政権としては痛手であり、党内挙げてのコンプライアンス態勢の再構築は急務だ。 しかし菅政権として考えた場合、話は違う。河井克行前法相の選挙区である衆議院広島3区は公明党が斉藤鉄夫副代表を擁立することが既に決まっており、参議院長野選挙区はもともと立憲民主党の議席。半年以内に総選挙があることを踏まえて北海道2区を敢えて不戦敗としたのであれば、失ったものは少なく、得たものは総裁選のライバル失墜と、野党共闘の構造的弱点の可視化ということになる。 野党側は今後、小異を捨てて大同につく戦略的提携関係を深化させていかない限り、原発や安保政策をめぐる「同床異夢」の矛盾を与党側に突かれることになろう。コロナ感染対策と五輪の実施、そして何よりも解散総選挙のイニシアチブは政権側にあるだけに、今回の選挙3戦全勝という成果に浮かれている暇はあるまい。 ___________________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From masuda @ osaka.email.ne.jp Tue Apr 27 15:08:47 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Tue, 27 Apr 2021 15:08:47 +0900 Subject: [CML 061461] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIWNKITBmOClDTjt2JFglYSE8JWshJhsoQkZBWA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIhZE83NWA4NkgvJE46RjJURi8kS0YxMFUkNyRKJCQkRyEqGyhC?= In-Reply-To: <20210427003218.AA9D.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> References: <20210427003218.AA9D.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> Message-ID: <20210427150846.BEEE.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさま 大阪市の増田です。  福井県知事の同意表明は明日のようです。(後ろの◆の記事参照)  メール・FAXはまだ間に合いますのでよろしくお願いします。 ◇ 福井県 原子力安全対策課  代表電話 0776-20-0313  FAX番号 0776-21-6875  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp ◇福井県 知事公室秘書課  代表電話 0776-20-0216  FAX番号 0776-20-0620  メールアドレス hishoka @ pref.fukui.lg.jp ◆40年超原発 経産相ときょう面談 知事 あすにも再稼働同意 福井新聞(2021年4月27日 午前5時00分)  運転開始から40年を超える関西電力美浜原発3号機と高浜原発1、2号機の 再稼働の地元同意を巡り、杉本達治福井県知事が27日、梶山弘志経済産業相、 森本孝関電社長とそれぞれオンラインで面談することが明らかになった。原子力 政策の明確な方向性、再稼働に向けた「国の覚悟」などを確認できれば、28日 にも会見を開いて同意を表明するとみられる。 On Tue, 27 Apr 2021 00:32:19 +0900 "Masuda" wrote: みなさま 大阪市の増田です。  本日27日、福井県知事は関電や経産大臣と面談し、美浜3号など40年超の老朽 原発の再稼働同意を表明する可能性が高いです。(下の◆の記事参照)  今日の午前中までに、「同意するな!」のメールやFAXを、下の◇宛に(短 くても良いので)で送って下さい。  40年超原発の稼働は国内初、未知の領域。  40年超原発の安全性の保証は、福井県の全員協議会、臨時議会等で示されなかった。  県民説明は、関電や国の一方的な説明だけで、住民の質問にきちんと答えていないまま。  特にコロナ禍での避難所は足りていない。今再稼動は、あまりに無謀。  住民の不安が払拭されていないことは、議員も、県も、皆が認めていた。  国の原発推進姿勢と、関電の「覚悟」を確認して、知事が再稼動に同意するのはあまりに無責任。  美浜町・高浜町や福井県だけの問題ではない。  原発事故が起これば取り返しがつかない。福島原発事故の現実に目を閉ざすな。 ◇ 福井県 原子力安全対策課  代表電話 0776-20-0313  FAX番号 0776-21-6875  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp ◇福井県 知事公室秘書課  代表電話 0776-20-0216  FAX番号 0776-20-0620  メールアドレス hishoka @ pref.fukui.lg.jp ◆知事あす経産相らと面談 再稼働最終判断へ  福井放送FBC 2021.04.26 19:49  https://www.fbc.jp/news/news95bzdqquhnw2oactdk.html 運転開始から40年を超える原発の再稼働について、杉本知事は27日午後に梶 山経産相や関西電力の森本社長と面談し、国の原子力政策をめぐる姿勢や事業者 の覚悟を最終確認した上で判断する。(4月26日) 県によると、杉本知事は27日にいずれもウェブで、午後3時から関西電力の森 本孝社長と、午後6時から梶山弘志経産相と面談する。 運転開始から40年を超えて再稼働を目指す美浜原発3号機と高浜原発1・2号 機について、国の今後の原子力政策をめぐる姿勢を明確にさせるほか、事業者の 覚悟を最終確認する。 再稼働をめぐっては、県議会が先週の臨時議会で事実上同意していて、杉本知事 は面談後に立地として最終的に判断する見通し。 From masuda @ osaka.email.ne.jp Tue Apr 27 17:18:49 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Tue, 27 Apr 2021 17:18:49 +0900 Subject: [CML 061462] =?utf-8?b?Rnc6IFvil4/jgYrjgYrjgYTljp/nmbroo4HliKQ6MzcyXSA0MA==?= =?utf-8?b?5bm06LaF44GI44Gu6auY5rWcMuWPt+OAgOeHg+OBiOOBq+OBj+OBhOOCsQ==?= =?utf-8?b?44O844OW44Or44Gr5pu/44GI44KL5bel5LqL44CA44GE44G+44Gg5pyq5a6M?= Message-ID: <20210427171848.C9F4.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  大阪市の増田です。  高浜2号では安全対策工事がまだ完了していません。  電気ケーブルを燃えにくいケーブルに替える等の工事ができていません。  こんな状態で再稼動に同意しないようにとメール・FAXをお願いします。  以下転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- From: "KShimad" To: ○おおい原発裁判ML Date: Tue, 27 Apr 2021 15:34:14 +0900 Subject: [●おおい原発裁判:372] 40年超えの高浜2号 燃えにくいケーブルに替える工事 いまだ未完 ---- 皆さまへ 重複すみません。避難計画を案ずる関西連絡会の島田です。 福井県の原子力安全対策課に電話しました。 高浜2号では安全対策工事が完了していないという件です。 (以下はお知り合いの報道関係者にも伝えてください) ◆完了していない工事は? ・火災防護対策工事  ・電気ケーブル:燃えにくいケーブルに替える工事  ・ケーブルの入っているトレイにシートをかける工事 これは、新基準で必須の工事です。 ・コロナの関係で、電気系の人を集めるのが難しく4月末には間に合わないと関 電から聞いていると ◆この工事の進捗状況は? ・県はだいたい把握しているようですが、「言えません」  理由を聞いても同じ答えです  50%以下ですかと聞いてもだんまり ・私と電話で話している間に、他の職員が関電に電話かけたそうですが 「お答えする数字はない」と言われたとのこと ・公開しないメリットがあるのか?これもだんまり (反対の声が強まるのを嫌がり、関電のいいなり) 事故が起これば福井だけでなく関西にも被害は及び、交付金も国民の電気料金・ 税金から出るのに、必要な情報も公開しないとはひどい話です。 ◆高浜2号で必須の工事が完成していないのに、再稼働に同意できないはずというと  高浜1号ではこの工事は完成しているので、兄弟のようなプラントなので同意 表明には問題はないと。再稼働ありきです。 ・高浜2号は工事が完了しなければ実際には動かせないだろうと言っていました。  当たり前です。それにも関わらず、同意表明です。 ◆報道関係者の話によると、  知事の同意表明は明日28日の午前中で調整しているようです。 現在、知事が関電社長とリモートで面談中(午後3時から)。 夕方6時からリモートで経産大臣と面談です。 福井県に、抗議の電話やメール、faxお願いします。 ◇ 福井県 原子力安全対策課  代表電話 0776-20-0313  FAX番号 0776-21-6875  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp -- このメールは Google グループのグループ「おおい原発裁判のメーリングリスト」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ohi3-4-trial+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/ohi3-4-trial/6cc09f42-6657-b9cc-7b71-d22d7697fbf3%40nifty.com にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Tue Apr 27 17:59:58 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Tue, 27 Apr 2021 17:59:58 +0900 Subject: [CML 061463] =?utf-8?b?5b6h56S844CAUmU6ICAgRnc6IFvil4/jgYrjgYrjgYTljp/nmbo=?= =?utf-8?b?6KOB5YikOjM3Ml0gNDDlubTotoXjgYjjga7pq5jmtZwy5Y+344CA54eD44GI?= =?utf-8?b?44Gr44GP44GE44Kx44O844OW44Or44Gr5pu/44GI44KL5bel5LqL44CA44GE?= =?utf-8?b?44G+44Gg5pyq5a6M?= In-Reply-To: <20210427171848.C9F4.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> Message-ID: <0785c5fd69e41575c0d6402d765201ebc35dfe67@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)(東京都、経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク)です。 大阪市の増田さん、情報をありがとうございます。 私の関係MLに転送させてもらいました。 本日に梶山経産相が杉本福井県知事に原子力推進について前向きに答えることは許されません。 なぜなら今、エネルギー政策基本法に基づいて第6次「エネルギー基本計画」を策定中なのだから。 私は、昼前に資源エネルギー庁と福井県知事室に電話しました。 梶山経産相は、記者会見でも策定中と答弁していましたが、23日の記者会見では原子力発電について少し前のめりになりそうな答弁をしていました。 それで、梶山経産相に前のめり回答をしないように資源エネルギー庁に申し入れました。理屈は理解してくれました。 福井県知事にはエネルギー基本計画策定中ゆえ経産省が原子力について前向きに答えるのはおかしいと電話で話しました。こちらも聞いてはくれました。 福井県庁は今はどんな状況でしょうか。 もう一度FAXしてみます。 なお、資源エネルギー庁は、先週22日に続いて明日夕刻にも「エネルギー基本計画」を検討する基本政策分科会を開催します。 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ ----- Original Message ----- From: "Masuda" <> To: "CML" Cc: Sent: Tue, 27 Apr 2021 17:18:49 +0900 件名: [CML 061462] Fw: [●おおい原発裁判:372] 40年超えの高浜2号 燃えにくいケーブルに替える工事 いまだ未完 みなさん  大阪市の増田です。  高浜2号では安全対策工事がまだ完了していません。  電気ケーブルを燃えにくいケーブルに替える等の工事ができていません。  こんな状態で再稼動に同意しないようにとメール・FAXをお願いします。  以下転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- From: "KShimad" To: ○おおい原発裁判ML Date: Tue, 27 Apr 2021 15:34:14 +0900 Subject: [●おおい原発裁判:372] 40年超えの高浜2号 燃えにくいケーブルに替える工事 いまだ未完 ---- 皆さまへ 重複すみません。避難計画を案ずる関西連絡会の島田です。 福井県の原子力安全対策課に電話しました。 高浜2号では安全対策工事が完了していないという件です。 (以下はお知り合いの報道関係者にも伝えてください) ◆完了していない工事は? ・火災防護対策工事  ・電気ケーブル:燃えにくいケーブルに替える工事  ・ケーブルの入っているトレイにシートをかける工事 これは、新基準で必須の工事です。 ・コロナの関係で、電気系の人を集めるのが難しく4月末には間に合わないと関 電から聞いていると ◆この工事の進捗状況は? ・県はだいたい把握しているようですが、「言えません」  理由を聞いても同じ答えです  50%以下ですかと聞いてもだんまり ・私と電話で話している間に、他の職員が関電に電話かけたそうですが 「お答えする数字はない」と言われたとのこと ・公開しないメリットがあるのか?これもだんまり (反対の声が強まるのを嫌がり、関電のいいなり) 事故が起これば福井だけでなく関西にも被害は及び、交付金も国民の電気料金・ 税金から出るのに、必要な情報も公開しないとはひどい話です。 ◆高浜2号で必須の工事が完成していないのに、再稼働に同意できないはずというと  高浜1号ではこの工事は完成しているので、兄弟のようなプラントなので同意 表明には問題はないと。再稼働ありきです。 ・高浜2号は工事が完了しなければ実際には動かせないだろうと言っていました。  当たり前です。それにも関わらず、同意表明です。 ◆報道関係者の話によると、  知事の同意表明は明日28日の午前中で調整しているようです。 現在、知事が関電社長とリモートで面談中(午後3時から)。 夕方6時からリモートで経産大臣と面談です。 福井県に、抗議の電話やメール、faxお願いします。 ◇ 福井県 原子力安全対策課  代表電話 0776-20-0313  FAX番号 0776-21-6875  メールアドレス gennan @ pref.fukui.lg.jp -- このメールは Google グループのグループ「おおい原発裁判のメーリングリスト」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ohi3-4-trial+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/ohi3-4-trial/6cc09f42-6657-b9cc-7b71-d22d7697fbf3%40nifty.com にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Tue Apr 27 21:43:15 2021 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Tue, 27 Apr 2021 21:43:15 +0900 Subject: [CML 061464] =?utf-8?b?44CQ5oqX6K2w6KGM5YuV44CR56ys77yW5qyh44Ko44ON44Or44Ku?= =?utf-8?b?44O85Z+65pys6KiI55S744Gr5Y6f55m644K844Ot44KS5pu444GN44GT44G+?= =?utf-8?b?44Gb44KI44GG77yB44CA77yI77yU5pyI77yS77yY5pel77yI5rC077yJ77yR?= =?utf-8?b?77yX5pmCfu+8ke+8l+aZgu+8lO+8leWIhuOAgee1jOeUo+ecgeWJje+8iQ==?= Message-ID: <4dd01fd447362d8e393535b93d725ea81f979065@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (経産省前テントひろばからの緊急行動(明日夕刻)案内です。) 【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第8回)       第42回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応  4月28日(水)17時00?17時45分、経産省本館前  主催:経産省前テントひろば 「脱炭素の為に原発残そうキャンペーン」を許すな、原発による放射能汚染が最大の環境破壊 経産省総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で第6次エネルギー基本計画の検討が続き、 4月28日(水)17時半から第11回目(通算第42回)の会合が開催されます。 地球温暖化対策を口実に原発を残そうとする分科会に対して「原発はクリーンではない」「核ゴミを増やすな」「事故をくり返すな」「脱原発を書き込め」と訴えます。 2020年12月14日、12月21日、2021年1月27日、2月24日、3月24日、4月13日、4月22日に続く8回目の抗議行動です。 放射能汚染が最大の環境破壊です! イチエフ事故後10年、今も福島は全く終っていません! 廃炉問題・汚染水問題も全く解決していません! 事故は必ず起こる、正しい倫理観がある委員を任命して! 7℃も高い温排水が海を温め汚している! 沢山の労働者が被曝している! 核のゴミ問題は半世紀間進展していない! 核燃料サイクルは破綻しているのに続けるな! エネルギー消費と電力消費を減らそう! 再生エネルギーに人・物・金を集中すべき! エネルギーも電力も地産地消を! 老朽原発(高浜、美浜、東海第二)の再稼働はより危険! (資源エネルギー庁からの会議開催案内) 第42回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会-開催通知 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/39466 日時 2021年4月28日(水) 17時30分?19時30分 場所 経済産業省本館17階第1~3共用会議室(skypeとの併用) 議題 2050年カーボンニュートラルを見据えた2030年に向けたエネルギー政策の在り方 その他 一般傍聴は、【インターネット中継】メイン https://youtu.be/z09gn2ftSLk 予備 https://youtu.be/dFKDd-Duid4 資料については、下記の資源エネルギー庁HPに掲載 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/ お問合せ先  資源エネルギー庁総務課戦略企画室 植田、杉之尾、高山 電話:03-3501-2096、E-MAIL:kihonseisakubunkakai @ meti.go.jp 最終更新日:2021年4月26日(月) 17時54分 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Apr 28 07:18:45 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 07:18:45 +0900 Subject: [CML 061465] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月28日(水)。 明日のテントはお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3662目☆ 呼びかけ人賛同者4月27日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           昨日の新聞記事を見ていたら、野党共闘に水を入れているのは 労働団体の「連合」ではないかと言う気がしました。 早速、連合がどんなものか調べてみました。 組合員数 約700万人でした。 組合費に依る大きな資金を持っているようです。 この資金で 立憲民主や国民民主を操っているのではないかと思いました。 市民連合では 「選挙に行こう!」の呼びかけで、大きな浮動票をつかんでいく ことが大事だと思いました。 また、野党共闘のかなめは政策協定ですね。 あんくるトム工房 労働団体「連合」の考察   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-498.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆放射能はワクチン不可の毒物なれば           「再稼働」論は御法度なるを ※福井県の老朽原発を20年間再稼働してよいと決めた のは「原発ムラ」の仕業であって、プロメーテウスの仕 業でも、日本の「火の神」の業でもありません。今回は バイデン大統領に加勢を求められて「気候変動サミット」 (46%の大目標)達成の玉に知事を籠絡するtもりで 。知事たちは永田町詣りで決めるのでなく3月11日に 点火した「非核の火」(ヒロシマの火・ナガサキの火・ ビキニの火・フクシマの火=楢葉町、宝鏡寺に永久点灯) を参詣、資料館を見学し、原発事故被災地を見てたで、 「再稼働」の非人道性を反芻して見るべきです!! ★ ギャー さんから: 「月はまん丸の顔を出して」 花咲く心には/一切の他意はない/春のよろこびを受け入れるように 他意のない心に伝わるよろこび/純粋な歌が/子どもたちをわくわくさせて 踊り出させてしまうように/お金の世界の悪さを/支えることはできないから テレビや新聞では/流されたりはしないのがあたりまえ 純粋さが花ひらくところに/月はまん丸の顔を出して/ほほ笑んでいる ★ 木村雅英 さんから: 【抗議行動】第6次エネルギー基本計画に原発ゼロを書きこませよう!(第8回)       第42回総合資源エネルギー調査会基本政策分科会に呼応  4月28日(水)17時00?17時45分、経産省本館前  主催:経産省前テントひろば 「脱炭素の為に原発残そうキャンペーン」を許すな、 原発による放射能汚染が最大の環境破壊 経産省総合資源エネルギー調査会基本政策分科会で第6次エネルギー基本計画の検討が続き、 4月28日(水)17時半から第11回目(通算第42回)の会合が開催されます。 地球温暖化対策を口実に原発を残そうとする分科会に対して「原発はクリーンではない」「核ゴミを増やすな」「事故をくり返すな」「脱原発を書き込め」と訴えます。 2020年12月14日、12月21日、2021年1月27日、2月24日、3月24日、4月13日、4月22日に続く8回目の抗議行動です。 放射能汚染が最大の環境破壊です! イチエフ事故後10年、今も福島は全く終っていません! 廃炉問題・汚染水問題も全く解決していません! 事故は必ず起こる、正しい倫理観がある委員を任命して! 7℃も高い温排水が海を温め汚している! 沢山の労働者が被曝している! 核のゴミ問題は半世紀間進展していない! 核燃料サイクルは破綻しているのに続けるな! エネルギー消費と電力消費を減らそう! 再生エネルギーに人・物・金を集中すべき! エネルギーも電力も地産地消を! 老朽原発(高浜、美浜、東海第二)の再稼働はより危険! 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4186】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月27日(火)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.「汚染水」と言うか「処理水」と言うか   一部のあからさまなすり替えに見える安全神話の再発信   どう呼ぼうと放射性廃液に違いはない   敷地内で新たなタンク基地の造成は可能  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.仮設医療・療養施設の迅速な展開、感染症専門医など   人員の確保が急がれる   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17)<6>  岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.元さんの『新潟日報裁判闘争』   「狭山事件を契機に社内から報道機関の在り方を   追求し続けた記者による激動のノンフィクション」   新刊紹介 山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 4.関西電力の動き(使用済み核燃料の中間貯蔵施設共同利用化)   改めて不快感(青森県むつ市の宮下市長)…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆5/1(土)第1回連続福祉講座は「延期」です!    お話:間庭尚之(社会福祉士)    主催:まにわ尚之と江東区の未来をつくる会 6.新聞より1つ   ◆菅政権のコロナ対策「評価しない」65%    不支持理由「指導力ない」47%     (4月26日発行「日刊ゲンダイ3面より抜粋」) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *チェルノブイリ 事故前からトラブル相次ぎ隠蔽も 機密文書公開 4/27(火) 18:49配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/16680958bd956bfdea87af975e4db595d0c71366 *梶山経産相「原子力を持続的に活用」 福井県知事と40年超原発再稼働巡り会談 知事、28日同意 4/27(火) 23:30配信 福井新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/e329c79a3c3b7b17844e229f0824a4be48e0e58f *海洋放出撤回求める意見書 福島・南相馬市議会が可決 4/27(火) 19:15配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ff76568e105797fbfdd78ee360265299c0499b *海洋放出に漁業者の反対相次ぐ 福島・いわき市漁協が集会 4/27(火) 18:24配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f63822f5df6185839cdc005c2c3d4d782187b815 *原発処理水放出「 情報公開が不十分」韓国環境相 4/27(火) 18:13配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/7178e3e9ddb95c2578ae2202c1d9312ec93b0604 *社説:自民3選挙全敗 金権への厳しい審判だ 4/27(火) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2a49b1dbb9eee6f92e31c04e56bfc7c974e4ce *釜山市議会「福島原発放射能汚染水の海洋放流を撤回せよ」 4/27(火) 8:19配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d421dc10fe2ea70aec1b5fad4b87130747d97ec7 *李舜臣公園に集まった200隻の韓国漁船…日本の放流に怒り「第2の閑山島海戦」 4/27(火) 6:51配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/419f90eb07abe37b601c580c8ef5d1c7ad8a8fb4 *リニア総工費は7兆円、想定より1・5兆円膨らむ…品川・名古屋駅の難工事などで 4/27(火) 16:48配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/0262cf1398f4423afa6d4cb0574b60657367a34b *第2919号 立憲民主は御用組合連合と癒着するな 「植草一秀の『知られざる真実』」2021/04/27 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2021042715212779451 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(4.24)出版記念集会「司法はこれでいいのか:裁判官任官拒否・修習生罷免から50年」:日本の司法・検察は「解体出直し的」な抜本改革が必要だ!- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-3fe0a1.html     ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: 日韓の市民と宗教者らでつくる日韓和解と平和プラットフォームが、東アジア外交に動 き出している米バイデン政権と米国市民・宗教者団体に向けて共同声明を出しましたの でご紹介します。   ◇   ◇   ◇    ◇    ◇   ◇   アメリカ合衆国 大統領 ジョー・バイデン 様 2021年4月15日 ------------------------------------------------------------------------- 【米国の政府及び市民社会への日韓市民共同アピール】 ?米国の政府及び市民社会は、日本政府の過去清算棚上げに加担しないでください 正しい歴史認識と朝鮮戦争終結宣言は東北アジア平和の梃子です? -------------------------------------------------------------------------   日本と韓国より、心から平和の挨拶をお送りいたします。このアピールが無事に届け られ、今までの状況から新たな始まりへと進んで行けますことを願ってやみません。  韓国と日本の苦痛に満ちた過去の歴史に対する正しい記憶の上に、和解と平和の新し い時代を開いていく呼び水となるために昨年7月、両国の市民団体と宗教団体は「日韓 和解と平和プラットフォーム」 (以下、日韓プラットフォーム)を発足しました。日 韓プラットフォームは、日韓の「和解と平和」の希望を抱き、「歴史に関する正しい認 識と過去の清算」、「朝鮮半島の恒久的平和の定着と日本の平和憲法9 条の護持」、「 東アジアの非核地帯化と軍縮」、そして「次世代のための人権と平和教育」などを共同 の課題 とし、協力と連帯を形成し広げつつあります。  去る2 月 4 日、ジョー・バイデン大統領と文在寅大統領は、「韓国と米国、そして 日本の協力が東北アジアの平和と繁栄にとって必要である」という意見を同じくしたと いう報道に私たちは触れました。  しかし、植民地支配という過去の清算と「慰安婦」問題や強制労働といった人権問題 の解決について、米政府が米韓日の軍事協力を強化するために、日韓両政府に政治的妥 結を急がせてしまうことを懸念しています。  国家間の合意が国益や軍事同盟を優先するあまり、植民地支配の被害者に妥協を強要 したり、沈黙を強いたりすることになることを私たちは望みません。歴史認識問題を棚 上げにした政治的妥結は日韓関係を不安定なものとし、この地域に恒常的な平和をもた らしません。東北アジア地域の平和と繁栄は正しい歴史認識を踏まえた日韓関係の樹立 なしには不可能です。  また、東北アジアの平和と繁栄のためには、朝鮮戦争を終結させることが不可欠です 米政府が朝鮮戦争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めます  私たちの以下の訴えが米政府にご理解いただけるよう、米国の市民社会と宗教団体の 皆さまに愛情のこもった関心、積極的な支持と連帯を、切に訴えます。 第一に、旧日本軍による戦争犯罪の被害者の人権回復を尊重することを求めます 米政府が第二次世界大戦中、日系移民たちを強制収容するなど、不当な待遇をしたこ とについて、 謝罪し、賠償したことは、国際社会によき模範となりました。しかし、 日韓関係においては、1965年の日韓国交正常化の際も、2015年の「慰安婦」問 題に関する合意のときも、米政府は日韓両政府が植民地支配の被害者の意思を尊重する ことなく合意を結ぶことに加担しました。そのことが現在の不安定な日韓関係の要因と なっています。人権を強調する現バイデン政権が戦争犯罪被害者たちの人権を回復する ことに積極的になってくれることを私たちは信じます。ドイツがユダヤ人になした反人 類的な犯罪を反省し、記憶することを通して大戦後のヨーロッパの新しい出発が可能と なったことを私たちは記憶し認識しなければならないはずです。 第二に、朝鮮戦争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めま す  私たちは、バイデン政権が朝鮮半島の平和プロセスの進展を通して南北と日韓、米朝 関係を飛躍的に改善し、朝鮮半島に平和が定着するように、最善を尽くしていくことを 願います。また私たちは、大韓民国をQUAD 同盟体制に含め、東北アジアの新冷戦体制 を強化することにより、朝鮮半島の分断体制をさらに堅固なものとしてしまうことが反 復されないことを願います。東西冷戦は米ソ直接の対決はなかったものの、アジアにお いては同じ民族が殺しあう熱戦が繰り広げられたことを私たちは決して忘れません。そ して今も戦争が終結していないことが、この地域に暮らす市民にとって人権侵害を引き 起こす温床となっています。朝鮮戦争の終結に合意することは朝鮮民主主義人民共和国 に非核化を求める外交のカードではありません。朝鮮戦争の終結自体が凄惨な戦争に終 止符を打つという大きな目的です。東北アジアの平和と安定のために、米政府に朝鮮戦 争の終戦宣言と平和協定の締結に向けた政策を展開することを求めます。  誤った過去を正しく記憶し、人権を尊重しつつ、平和を構築することに、とりわけ正 義にかなった日韓関係の確立のためとなることに米国の市民社会と宗教団体、そして政 治指導者の皆さんが関心をもってくださることを願いながら、積極的な支持と連帯を送 ってくださることを心よりお願い申し上げます。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** ???集会等のお知らせ?????? ●5月1日(土)第92回福岡県中央統一メーデー)オンラインへ● 急激なコロナ感染拡大を踏まえ 開催方法変更ご案内:https://tinyurl.com/vy96vudd 開催方法を冷泉公園からオンラインへの変更を行います。 ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第35回口頭弁論●  5月7日(金) 13:00?16:00予定  ?佐賀地裁  佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場) 【当日のタイムスケジュール】 ◆裁判前集会◆   日時 13時00分?13時15分   場所 佐賀県弁護士会館 ◆第35回口頭弁論◆   期日 14時開廷(終了予定時間は15時)   場所 佐賀地裁   内容 ?更新弁論?原発の公共・必要性の消失?社会通念論批判   備考 ※一般傍聴にもれた方、その他の支援者は佐賀県弁護士会館へ移動。 ◆報告集会◆ 日時 15時?16時(1時間程度)    *口頭弁論終了後、傍聴者と弁護団が到着後、すぐに開始予定。   場所 佐賀県弁護士会館 内容 第35回口頭弁論の報告、意見陳述者の感想など。 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団  URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●石木ダム建設反対控訴審公判● 6月18日(金)14時30分より ●川内原発行政訴訟 第5回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 7月16日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 報告会:弁護士会館 2階大ホール  前回 第4回控訴審  210218第5準備書面 NHK提出版  https://tinyurl.com/2jdmb7r6  210219第6準備書面スーパーボルケーノ提出版   https://tinyurl.com/2dupcezn ●『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』●   https://tinyurl.com/3xvet5eb    https://tinyurl.com/nfz3eyxe ●原発なくそう!九州玄海訴訟 第36回口頭弁論 (※いつもの集合時間より30分遅れます) 8月6日(金)  13:30?13:45 裁判前集会(佐賀県弁護士会館)     14:00 訴訟進行協議 15:00 佐賀地裁(傍聴抽選にもれた方は模擬法廷へ)    16:00?17:00 報告集会(佐賀県弁護士会館) ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ▼ コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り▼ https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              ●毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設●        ・新型コロナウイルス対策として2時間。   ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 28 08:54:03 2021 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 08:54:03 +0900 Subject: [CML 061466] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzYyOOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO44Kr44ON44CP44GM44GZ44G544Gm44KS5pSv6YWN44GZ44KL44CO?= =?utf-8?b?6LaF6YeR6J6N6LOH5pys5Li7576p56S+5Lya44CP44KS57WC44KP44KJ44Gb?= =?utf-8?b?5qyh44Gu44CO5YWx5pyJ44O75YWx55Sf5Lq66ZaT6LOH5pys5Li7576p56S+?= =?utf-8?b?5Lya44CP44Gr5aSn6Lui5o+b44Gn44GN44KL44Gu44Gv44CO6Z2p5ZG95rS+?= =?utf-8?b?5biC5rCR44CP44GX44GL44GE44Gq44GE44Gg44KN44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <70e3ae1f-8d43-49b2-c0cc-be99d33ecf20@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨水曜日(2021.04.28)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3218】の『☆今日のメインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分01秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/679624403 【今日のブログ記事No.3628】 ■『カネ』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』を終わらせ次の『共有・共生人間資本主義社会』に大転換できるのは『革命派市民』しかいないだろう!(No1) 日本でも世界でも今一番必要とされるのは『革命派市民』だろう! ▲『革命派市民』の個人的特徴 1.崇高な理念を持つ人 2.崇高な理念を実現するために日々闘っている人 3.謙虚な人 4.質素な生活を送る人 5.他人や動植物や自然に共感し共鳴する人 6.社会の差別や不条理を許さない人 7.嘘をつかない人 8.飾らない人 9.どんな悲惨な現実でも目をそらさない人 10.政府や政治家や官僚やマスコミや学者の嘘を見破る人 11.常に全体を見ている人 12.現状を見て未来を予測する人 13.権威や権力にこびない人 14.権力の支配に屈しない人 15.カネや地位や名誉に淡白な人 ▲『革命派市民』の社会的特徴 1.利権・特権を求める『強欲な人』ではなく、利権・特権を拒否し格差や差別のない社会を目指す『謙虚な人』 2.形ばかりの民主主義や偽装された主権在民の『嘘』を見破り、真の民主主義と本物の主権在民の実現を目指す人 3.自己の利益のために他人をだまして利用する人ではなく、社会正義と皆のために『自己犠牲』できる人 4.独裁政権の権力乱用と人権抑圧と戦う人 5.権力にひざまずく従順な人ではなく権力と闘う勇気のある人 6.政府や官僚や大手マスコミや学者やカルト宗教祖が言うことを盲目的に信じるのではなく、自分の頭で考え真実・事実を追及する人 7.支配層に支配・搾取されっぱなしの『愚民』ではなく、よりよい社会を実現するために日々努力する『賢い人』 8.何の価値も生まない『金融経済』ではなく、価値を生む『実体経済』に従事して平和で平等な社会を目指す労働者 9.政府の命令に従って子供を戦争に送り出す親ではなく他国民を殺す戦争を拒否する親 10.徴兵制で戦争に駆り出される従順な若者ではなく、徴兵を拒否し他国民を殺すことを拒否する若者 ▲『革命派市民』が目指す社会 1.『1%の富裕層』だけが幸福な社会ではなく『99%の一般庶民』が幸福な社会 2.『人間の尊厳』が『最高価値』として尊重される社会 3.大量破壊兵器や侵略戦争や内戦や難民がない『平和な社会』 4.格差と差別のない『平等な社会』 5.何の価値も生まない『金融経済』がすべてを支配する社会ではなく、価値を生む『実体経済』が中心の社会 6.『金融』がすべてを支配する『超金融資本主義社会』ではなく『人間』が中心の『共有・共生人間資本主義社会』 7.バブルや金融危機や不況のない安定した社会 8.大企業と金もちと金融経済が繁栄する社会ではなく中小零細企業や個人が繁栄する社会 9.すべての人が衛生的で文化的な最低限の生活が『ベーシックインカム』によって政府に保障される社会 10.『炭素エネルギー』や『原子力エネルギー』ではなく『自然再生エネルギー』の社会 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Wed Apr 28 09:06:42 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 09:06:42 +0900 Subject: [CML 061467] =?iso-2022-jp?b?GyRCMF0/NzlxMnE1RDB3SGs9cSROOyY/TUwkP2tCYUphGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISpCZzplS1w8UiROPzdKOSROSnNGOyRPISkhKhsoQg==?= Message-ID: <20210428000642.00001D2D.0491@zokei.ac.jp> 門真の戸田さんからのお知らせを転送します。 大阪本社ハンデもきちんと報道されていないそうです。私はきちんと見ていない ため見落としかもしれませんが、首都圏では全く報道されてないと思います。 * ★維新国会議員秘書の殺人未遂逮捕!大阪本社の新聞の報道は?! https://www.youtube.com/watch?v=tV0JUQl4bjc&list=PLpVU-9nxHCGgRYPhn6toMXMV12CPB_HMa&index=16 <維新国会議員秘書が殺人未遂(意図的に車ではねて殴る蹴る暴行)で逮捕!> の大事件を 大阪本社の新聞13紙はどう報じたか?徹底検証の戸田動画をぜひ見て下さい! ▼「橋下・維新忖度報道13年間」もの異様さが続く大阪!(日刊ゲンダイ除く) ◆朝日・毎日・読売は小さくしか載せず、見出しもネット記事と大違い! ▲産経・夕刊フジ・大スポは全く報道せず! ◎一方、日刊ゲンダイ・日刊スポーツ・サンスポは大きく報道! 「戸田の門真市動画」チャンネルにさっきアップしました。ぜひ拡散願います。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** From hiko-1956 @ ezweb.ne.jp Wed Apr 28 12:55:32 2021 From: hiko-1956 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?aGlrby0xOTU2IBskQiF3GyhCIGV6d2ViLm5lLmpw?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 12:55:32 +0900 Subject: [CML 061468] Re: =?utf-8?b?57at5paw5Zu95Lya6K2w5ZOh56eY5pu444Gu5q665Lq65pyq?= =?utf-8?b?6YGC6YCu5o2V77yB5aSn6Ziq5pys56S+44Gu5paw6IGe44Gu5aCx6YGT44Gv?= =?utf-8?b?77yf77yB?= Message-ID: <2021042812553255926700008c72@airosk00spproxy013.au.com> 「ひこぱぱ」こと浜田守彦です。 NHKニュース(全国)で放送されてましたよ(^_^)v ついでに言えば、大阪府池田市のサウナ市長の辞職勧告決議が、公明党市議団の裏切りで否決されてしまいました。 公明党って権力者にすり寄り、そのおこぼれ狙うどうしようもない連中ですね。 From maeda @ zokei.ac.jp Wed Apr 28 13:16:51 2021 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 13:16:51 +0900 Subject: [CML 061469] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCMF0/NzlxMnE1RDB3SGs9cSROOyY/TUwkP2sbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmFKYSEqQmc6ZUtcPFIkTj83SjkkTkpzRjskTyEpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= In-Reply-To: <2021042812553255926700008c72@airosk00spproxy013.au.com> References: <2021042812553255926700008c72@airosk00spproxy013.au.com> Message-ID: <20210428041651.000052E3.0936@zokei.ac.jp> 浜田さん ありがとうございます。 報道の具体的内容はいかがでしょうか。 戸田さんの指摘によると、関西の新聞報道4.25は、維新に忖度して、 事件報道が非常に小さいこと、見出しが「維新」「殺人未遂」等の言葉を含まな いことなど、疑問が多いとのことです。 産経は報道しなかったそうです。 前提として、戸田さんには、首都圏と違って、 関西の報道は長年にわたって維新を持ち上げてきたという認識があるので、 人によって見方が違うかもしれませんが。 スポーツ新聞は、写真付きで「維新」「殺人未遂」と明示したところもあります。 逮捕段階なので、無罪推定から言うと、どこまで報道するか。 他方、国会議員の公設秘書ですから、公人に準じる扱いだ必要と思いますが。 ******************** 前田 朗 Akira MAEDA 042-644-3140 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp http://www.maeda-akira.net/ ******************** ----- Original Message ----- > 「ひこぱぱ」こと浜田守彦です。 > > NHKニュース(全国)で放送されてましたよ(^_^)v > ついでに言えば、大阪府池田市のサウナ市長の辞職勧告決議が、公明党市議団 の裏切りで否決されてしまいました。 > 公明党って権力者にすり寄り、そのおこぼれ狙うどうしようもない連中ですね。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Apr 28 14:46:18 2021 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 14:46:18 +0900 Subject: [CML 061470] =?utf-8?b?77yc44CA5pys5pel5pS+6YCBDQoNCjTmnIgyOOaXpe+8iOawtO+8iQ==?= =?utf-8?b?44KI44KLIDg6MDDvvZ4NCu+8ou+8s++8ke+8kuODiOOCpeOCqOODq+ODkw0K?= =?utf-8?b?77yI5YaN5pS+6YCB77yJ5p2R5pys5aSn6LyU44Gv44Gq44Gc44OG44Os44OT?= =?utf-8?b?44GL44KJ5raI44GI44Gf44Gu44GL77yfDQoNCjTmnIgyOeaXpSjmnKgp5Y2I?= =?utf-8?b?5YmNMDoxMOODvOOAgO+8ou+8s++8kQ0KTkhL44CAQlPkuJbnlYzjga7jg4k=?= =?utf-8?b?44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O8DQrjgIzjg63jg7zjg57mlZnnmofjgag=?= =?utf-8?b?44OS44OI44Op44O8IOODlOOCpuOCuTEy5LiWIOenmOWvhuOBruODleOCoQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Or44CNDQrjgIDvvJ4=?= Message-ID: <202104281446181148900000a0cd@airosk00spproxy020.au.com> 本日、BS12トゥエルビで、 4月28日(水)よる 8:00?(再放送) 村本大輔はなぜテレビから消えたのか? が再放送されます。 BS12トゥエルビでの放送なので、 全国で視聴できます。 京都の菊池です。 番組紹介を共有します。 https://www.twellv.co.jp/program/documentary/bs12-sp/archive-bs12-sp/bs12-sp_06/ 貼りつけます。 ・・・ 4月28日(水)よる 8:00?(再放送)村本大輔はなぜテレビから消えたのか? ? ウーマンラッシュアワー・村本大輔。 2013年の「THE MANZAI」で優勝し、テレビに引っ張りだことなった。 しかし、 原発や沖縄の基地問題などを 漫才のネタにし始めた2017年頃からテレビ出演が激減。 2020年のテレビ出演はたった1本だった。   彼はジャーナリストさながら福島や沖縄などに足を運び、生の声を聞いて回る。 そして、“笑い”に変え続けた。 何が心に響くのか? 常にお笑いのネタを探し続ける彼に 番組は密着。 さらに村本がテレビから消えた理由を関係者に取材。 見えてきたのは、 テレビの制作現場に漂う空気、そして社会におけるお笑いの役割と可能性だ。 彼はなぜテレビから消えたのか? 村本大輔という芸人を通して、テレビというメディアを見つめ直す。 ・・・ そして、今日は、 深夜にもう1つ興味深い番組が放送されます。 4月29日(木)午前0:10ー 「ローマ教皇とヒトラー ピウス12世 秘密のファイル」 BS世界のドキュメンタリー - NHK https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Apr 28 17:29:40 2021 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 17:29:40 +0900 Subject: [CML 061471] =?utf-8?b?Rlc65p2x5Lqs5Zu96LOg5o6n6Ki05a+p56ysMuWbnuWPo+mgrQ==?= =?utf-8?b?5byB6KuW5aCx5ZGK6ZuG5Lya44CA5b+F6KaL44Gu5YuV55S7?= Message-ID: <000d01d73c08$a28fffb0$e7afff10$@jcom.home.ne.jp> (情報記載 いしがき) ★必見の動画です。素晴らしい報告集会。 半田滋さんのお話は心に響きます。 ミャンマーは酷いと言われていますが、 日本の民主主義、3権分立・司法権の独立はどうなっているのでしょうか。 中学生でもわかる安保法制(戦争法・集団的自衛権の行使)違憲の現実、 * 裁判官が「憲法判断をすれば、日本の参戦が阻止できます」。 東京国賠控訴審第2回口頭弁論報告集会 報告集会の動画をUPしました。 ◆バックアップでビデオを撮っておりましたので、そちらの映像を使用しました。 https://anpoiken.jp/ ----------------------------------------------------------------------- 安保法制違憲訴訟の会 事務局次長  山口あずさ http://anpoiken.jp/ :office @ anpoiken.jp From masuda @ osaka.email.ne.jp Wed Apr 28 17:46:06 2021 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Wed, 28 Apr 2021 17:46:06 +0900 Subject: [CML 061472] =?utf-8?b?44CQ5oqX6K2w5aOw5piO44CRIOiAgeacveWOn+eZuuOBruWGjQ==?= =?utf-8?b?56i85YON5ZCM5oSP44Gr5oqX6K2w44GZ44KL?= Message-ID: <20210428174605.7AE2.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  福井県知事が、多くの反対、不安の声を無視して、国内初となる40年超え老朽 原発美浜3号、高浜1・2号の再稼働に同意を表明しました。避難計画を案ずる関 西連絡会では、下記の抗議声明を出しました。下記から拡散歓迎です。   大阪市 増田哲也 ・・・・ 抗議声明 福井県知事の40年超え老朽原発の再稼働同意に抗議する 5月末頃の原子炉起動を止めよう  福井県知事は本日(4月28日)、国内初となる40年超え美浜3号、高浜1・2号の 再稼働に同意を表明した。県民や周辺住民の反対や不安の声を踏みにじった表明 を断じて許すことはできない。  知事は昨日の経産大臣と関電社長との面談によって、「将来にわたって原子力 を持続的に活用していく」「安全確保に万全を期す」という「覚悟と決意」を確 認し、美浜・高浜原発で50億円の新交付金を得ることで同意した。住民の安全を 蔑ろにしている。  知事は、国と関電の「覚悟と決意」を確認したというが、現実はどうか。 ・高浜2号は、新規制基準で定められている電気ケーブルの火災防護対策が未完 であるにも関わらず、いち早く再稼働に同意した。原発視察もパフォーマンスだ。 ・高浜1・2号は特重施設(テロ対策等施設)が未完のため、6月9日までに運転停 止に追い込まれる。関電のスケジュールに合わせて仮に運転を開始しても、わず か1?2週間しか運転できない。美浜3号も10月には同様の理由で運転停止とな る。それでも「老朽炉国内初の再稼働」という実績作りを手助けし、50億円を手 に入れる。 ・昨年12月の大阪地裁判決が示したように、老朽原発でも地震規模の「ばらつ き」を考慮すれば、基準地震動は過小評価のまま。美浜3号は、993ガルが 1,330 ガルに、高浜1・2号も700ガルが約1,100ガルに跳ね上がり、耐震性の保証はな い。また、中性子脆化で脆くなった原子炉圧力容器は取替ができない。 ・私たちが実施した避難先アンケートでは、コロナ禍では避難所が足りないこと が明らかになっている。福井県は「事故後に調整する」と答えるだけ。これでは 住民は避難さえできない。 ・県知事が求めている「県外での中間貯蔵施設」も先送りのままだ。関電は2023 年末までに候補地を示すと「覚悟」の弁を述べたが、むつ市長は「関電の使用済 燃料は受け入れない」「核のゴミ捨て場ではない」と改めて表明している。 ・高浜原発で現に発生している使用済MOX燃料の処理・処分の方法さえ決まっ ていない。福井県が核のゴミ捨て場になる。「覚悟と決意」ではなく、既に破綻 している原発・核燃料サイクルの現実に目を向けるべきではないのか。  事故になれば、福井県民はもとより、関西一円に甚大な被害が及ぶ。1,450万 人の命の水源である琵琶湖は汚染され、高浜原発からわずか2時間でプルームは 神戸に到達する。  県民・周辺住民の命と安全を守るため、福井と全国の運動が連携して、5月末 頃の原子炉起動を止めよう。  エネルギー基本計画改定に向けた原発推進に反対しよう。福島原発事故を繰り 返してはならない。 2021年4月28日 避難計画を案ずる関西連絡会 (連絡先団体:グリーン・アクション/ 原発なしで暮らしたい丹波の会/ 脱原発 はりまアクション/ 原発防災を考える兵庫の会/ 美浜の会/ 避難計画を考える滋 賀の会) この件の連絡先  グリーン・アクション 京都市左京区田中関田町22-75-103 TEL:075-701-7223 美浜の会 大阪市北区西天満4-3-3星光ビル3階 TEL:06-6367-6580  -- From chieko.oyama @ gmail.com Wed Apr 28 21:19:15 2021 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 28 Apr 2021 21:19:15 +0900 Subject: [CML 061473] =?utf-8?b?6YCj5LyR44Gv5q6G44Gp5LuV5LqL44Kz44Oz44OT44OL44KI44CA?= =?utf-8?b?44Gy44Go44KK44CM5Y+N5aSp44CN44GT44GT44KN44GE44GN44Gu44G/?= Message-ID: *64歳。人生で初めて、連休ずーっと仕事。*コンビニ店員は、レジ&揚げ物&焼き芋つくり。 シフト制、週6日を働いてる。全日4日、半日2日で週41時間。このサイクルで動いていくの。 あー。でも非正規になっての法律事務所職員より、ましかな。最低時給とはいえ、金がはいるんだから。 反天連なくなっちゃたし、おわ天ネットも無い。ひとり「こころ反天」してみるかな。 *けっ、なにが「昭和の日」だ。* *「みどりの日」っつうのも胡散くさかったなあ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Apr 29 07:47:35 2021 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 29 Apr 2021 07:47:35 +0900 Subject: [CML 061474] =?utf-8?b?56ys77yT77yW77yW77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2021年 4月29日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3663目☆ 呼びかけ人賛同者4月28日まで合計4536名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん           有明海訴訟の傍聴をしました。 裁判所側は 「和解協議に関する考え方」という声明を出し、 参加者の総意でいい解決法を見出すようにという画期的な内容でした。 いい方向に展開することを望んでいます。 あんくるトム工房 有明海訴訟  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-500.html         ★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから: ☆「40年超原発を再稼働へ 川内原発も纏めて稼働へ」 ※オリパラは「無観客も覚悟の上で」と橋本会長。日本中が 科学もエビデンスも抜きにして「そこのけそこのけお馬(加 賀の殿様の大名列の馬は「雀の子」を避けることを知らないこ とを一茶が怒っているのです)が通る」の実験場だ。このツケ がどのような形で結末をつけるか確かめることは無理だ。、い ずれも尊い命の懸かっているのです。被害者よ声を上げよ!!。 ★ ギャー さんから: 「すべてのものごとに感謝する」 夢見る子どもの一人として/おいらはずいぶん無茶ばっかりやってきた 今ではおいらはいつのまにか/夢見る子どもたちに夢見られる夢として 世界を明るい方へ進める戦士になって/あたらしい夢に向かって/歩みを進めている しあわせな世界をいつも夢見ていたけど/何かになりたいという夢はなかった 今はこのようになりたいままになっていることを/すべてのものごとに感謝する ★ 松本英治 さんから: 「知事 3基の原発再稼働に同意 運転開始から40年超」  NHK 福井県 2021年04月28日(水)12時45分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210428/3050007829.html ★ 大阪市 増田哲也 さんから: 福井県知事の40年超え老朽原発の再稼働同意に抗議する 避難計画を案ずる関西連絡会 抗議声明 5月末頃の原子炉起動を止めよう  福井県知事は本日(4月28日)、国内初となる40年超え美浜3号、高浜1・2号の 再稼働に同意を表明した。県民や周辺住民の反対や不安の声を踏みにじった表明 を断じて許すことはできない。  知事は昨日の経産大臣と関電社長との面談によって、「将来にわたって原子力 を持続的に活用していく」「安全確保に万全を期す」という「覚悟と決意」を確 認し、美浜・高浜原発で50億円の新交付金を得ることで同意した。住民の安全を 蔑ろにしている。  知事は、国と関電の「覚悟と決意」を確認したというが、現実はどうか。 ・高浜2号は、新規制基準で定められている電気ケーブルの火災防護対策が未完 であるにも関わらず、いち早く再稼働に同意した。原発視察もパフォーマンスだ。 ・高浜1・2号は特重施設(テロ対策等施設)が未完のため、6月9日までに運転停 止に追い込まれる。関電のスケジュールに合わせて仮に運転を開始しても、わず か1?2週間しか運転できない。美浜3号も10月には同様の理由で運転停止とな る。それでも「老朽炉国内初の再稼働」という実績作りを手助けし、50億円を手 に入れる。 ・昨年12月の大阪地裁判決が示したように、老朽原発でも地震規模の「ばらつ き」を考慮すれば、基準地震動は過小評価のまま。美浜3号は、993ガルが 1,330 ガルに、高浜1・2号も700ガルが約1,100ガルに跳ね上がり、耐震性の保証はな い。また、中性子脆化で脆くなった原子炉圧力容器は取替ができない。 ・私たちが実施した避難先アンケートでは、コロナ禍では避難所が足りないこと が明らかになっている。福井県は「事故後に調整する」と答えるだけ。これでは 住民は避難さえできない。 ・県知事が求めている「県外での中間貯蔵施設」も先送りのままだ。関電は2023 年末までに候補地を示すと「覚悟」の弁を述べたが、むつ市長は「関電の使用済 燃料は受け入れない」「核のゴミ捨て場ではない」と改めて表明している。 ・高浜原発で現に発生している使用済MOX燃料の処理・処分の方法さえ決まっ ていない。福井県が核のゴミ捨て場になる。「覚悟と決意」ではなく、既に破綻 している原発・核燃料サイクルの現実に目を向けるべきではないのか。  事故になれば、福井県民はもとより、関西一円に甚大な被害が及ぶ。1,450万 人の命の水源である琵琶湖は汚染され、高浜原発からわずか2時間でプルームは 神戸に到達する。  県民・周辺住民の命と安全を守るため、福井と全国の運動が連携して、5月末 頃の原子炉起動を止めよう。  エネルギー基本計画改定に向けた原発推進に反対しよう。福島原発事故を繰り 返してはならない。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4187】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2021年4月28日(水)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.福島第一原発事故の汚染水、海に流すな!   ありえない!!怒りを抑えながら横断幕でスタンディング!   4/17(土)女性5人の呼びかけ、東京都北区「王子」駅前で     市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 2.保健所の職員(医師なども含めて)を   急ぎ増員しなければならない   2020年?新型コロナとの闘いの記録   読み切り連載(17)<7>  (了)    岩井 哲(かごしま反原発連合 共同代表) 3.「聖火」リレーや東京2020組織委員会主催の   テストイベントをなぜ問題にしないのか!   東京2020オフィシャルパートナーだからか朝日新聞の   アリバイ的社説に違和感   世論調査の結果を反映した紙面構成をきちんと行なえ   翼賛報道ばっかりするな!    渥美昌純(東京にオリンピックはいらないネット) 4.海洋放出撤回を求める意見書   福島・南相馬市議会が全会一致で可決…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆『第16回5.8(土)新宿デモ』は延期いたします    脱被ばく実現ネット 6.新聞より1つ   ◆「海洋放出 国方針でも反対」原発処理水 東電説明に福島県漁連      (4月28日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電の40年超原発再稼働へ 収益改善に一歩も 2年後には再び難関 中間貯蔵候補地に見通しなく 4/28(水) 21:21配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/104d20dc3fa8d545bb5474d74f3ff10556d72449 *釜山市の高校生たちも乗り出す「福島原発の汚染水、日本人が飲め」 4/28(水) 23:39配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/c62344cd718e54967d0808eb3233e71b9862b785 *川内原発の特別点検を検討 40年超運転見据え九電社長 「原子炉の健全性確認したい」4/28(水) 23:35配信 南日