From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Sep 1 00:57:31 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 1 Sep 2020 00:57:31 +0900 Subject: [CML 059556] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpCZzZbNV4hWzBCR1w8c0FqJEskaCRrOkc4ZSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMC05VCFhMGM3eyROIVZFKDRwQ085NjdiRz1OTyFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSl1NLSRyQUs7XyQ3JGgkJiEqGyhC?= Message-ID: <6A50B44F4EE34A44B77364393F8B69B5@KojiPC> 安倍首相による最後の悪行=違憲の「敵基地攻撃能力」保有を阻止しよう! https://kosugihara.exblog.jp/240555181/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 8月28日に病気を理由に辞任を表明した安倍首相が、まさに最後の悪行と して、憲法9条を死文化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認に道筋をつ けようとしています。 安倍首相は辞任会見でも「ミサイル措置に関する安全保障政策の新たな 方針」について、「速やかに与党調整に入り、その具体化を進めます」 と明言していました。 そして、以下の記事にあるように、「次期自民党総裁が選出される前の9 月前半に国家安全保障会議(NSC)を開き、安全保障政策の新方針に向け た協議推進を確認する見通しだ」とのことです。 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC (8月31日、共同) https://this.kiji.is/673136119740171361?c 「(病気と治療を抱えており)大切な政治判断を誤る」から辞任すると表 明したのに、憲法違反の「敵基地攻撃能力」保有の方向性は出すというの です。この「辞める辞める詐欺」の暴挙を許すわけにはいきません。 安倍改憲を阻止したことは極めて重要な成果ですが、解釈改憲のとどめの 一撃を阻止できるかどうかの最初の重要な正念場が目の前に迫っています。 メディアは「次の総裁は誰か」のくだらない予想屋報道をやめて、このと てつもない暴挙を阻止する大キャンペーンを張るべきです。 自民党総裁選は9月14日が有力とされています。限られた時間の中で、早 急に「NO!」の声を可視化させる必要があります。 ◆ぜひ、官邸前や国会周辺で、あるいは地域、街頭で、「敵基地攻撃能 力」保有に反対する声を大至急あげてください。また、NSCの4大臣や公 明党幹部などに抗議の声を届けてください! この呼びかけを広げてください。 【首相官邸】 ご意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 【NSC4大臣】 安倍晋三 (FAX)03-3508-3602 (TEL)03-3508-7172 菅義偉 (FAX)03-3597-2707 (TEL)03-3508-7446 河野太郎(防衛相) (FAX)03-3500-5360 (TEL)03-3508-7006 茂木敏充(外相) (FAX)03-3508-3269 (TEL)03-3508-1011 【公明党】 山口那津男(代表) (FAX)03-6551-0806 (TEL)03-6550-0806 メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/ 斉藤鉄夫(幹事長) (FAX)03-3501-5524 (TEL)03-3508-7308 メール https://bit.ly/31GO9y0 石田祝稔(政調会長) (FAX)03-3508-3352 (TEL)03-3508-7472 メール info @ ishida21.gr.jp 高木陽介(国対委員長) (FAX)03-5251-3685 (TEL)03-3508-7481 メール yousuke @ takagi21.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 1 07:16:31 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 01 Sep 2020 07:16:31 +0900 Subject: [CML 059557] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <932D67FE4616F40E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 1日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3423目☆ 呼びかけ人賛同者8月31日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 住居の件、1年前から退去を言われていて、適当な転居先が無く 今日にいたりました。 ちょうどUR都市機構の空き家の案内があったので、見に行ってきました。 ちょっと狭いけれども、きれいな部屋でした。 検討中です。 あんくるトム工房 転居の準備  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-247.html」    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆石破外し岸には寄せぬアベノ波 イエスマン長官に多数派工作         (橋本左門 2020・9・1・2833) ※アベノ内閣で、たった一つまともな政策を決断実行したのは、 自民党主戦派にとっては邪魔者の「太郎ちゃんの悪い癖」だった。 それは陸上イージス・アショアの配備にまつわる出鱈目さに対す る痛棒だった。最低限の表現で「コスト、時間を考えれば合理的 でない」だった。しかし、アベノミダスは「敵基地攻撃能力」の ある兵器でシッペ返しをした。今度の診断書は「仮病」どころで はなく「怪病」というべきで、ソンタク内閣誕生への工作中だ! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【デタラメの限り原発まだほざく】  ★ ギャー さんから: 「ずいぶん丸いお月さんが」 まっ暗い山道を/チャリンコで/ブレーキをキィキィ言わせながら 下っていく/いつもは押しながら下る坂道だ 住宅地に抜ける細道も/暗くなったら車が来ても/ライトを点けてわかるので かえって安心ブレーキいらずほうら広い道に出てきたら ずいぶん丸いお月さんが/あっちのほうから顔を出したよ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4017】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月31日(月)地震と原発事故情報−              7つの情報をお知らせします ★1.安倍路線を忠実に継承する人−菅長官は第2の安倍    最悪の自民党総裁選−新型コロナ対策お粗末、原発推進    安倍7年8カ月の悪政を変える運動を工夫しよう      柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.「安倍がやめただけでは足りない」    取り巻く官邸官僚も一掃されるべきだ    経産省は廃止しなければならない    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.健康問題で倒れるまで倒せなかったことへのくやしさ    安倍のDNAは濃淡こそあれ次の政権に受け継がれる    今後も現政権を倒すため自分が出来ることに微力を注ぎたい  齋藤 哲(三人会、北海道在住) 4.コロナ禍と暑さにめげず「脱原発」!    「市民通信」がこの8月で111号に    「かわさき」署名行動、毎月続けています    9月は26日に溝口駅前でやります    喜多村憲一(脱原発かわさき市民) 5.「核のゴミ」調査応募に“NO” 市民団体250人が抗議…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.福島第一原発事故検証に区切り−    新潟県技術委、報告書案提示へ…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 7.新聞より2つ   ◆敵か味方か 遠のく対話 安保法、秘密保護法…成立強行     (8月30日東京新聞朝刊1面      「一強の果てに・安倍政権の7年8カ月<1>」より見出し)   ◆株価重視 生活上向かず 実質賃金低下、年収200万円以下増     (8月31日東京新聞朝刊1面      「一強の果てに・安倍政権の7年8カ月<2>」より見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *脱原発政策、鹿児島県知事に市民団体が公開質問状 8/31(月) 22:05配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d26bc72c57fbf9d61cbd24c87a45294f2ef99c0a *女川再稼働、不安なお 30キロ圏内の宮城県住民説明会終わる 8/31(月) 9:34配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/43e664f35fb7e06f7833ed5501ed6aa8e5095b49 *関電元会長、現経営陣に圧力か 電話で弁護士解任を要求 8/31(月) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/f6762ef1b7d75adfcf59cad82cff5669d94d551b *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/31 1025総選挙策謀に打ち克つ方策 第2718号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020083112175370323 *移住促進へ支援制度を 内堀知事、概算要求に向け政府に7項目要請 8/31(月) 12:03配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ae0075d66ba06a99db43ead6846af58c6fd02c *18歳以下の甲状腺がん199人に 昨年末から8人増 福島県 8/31(月) 19:55配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b2107178e294ad5baad5d2ae7785c236e2e179 *中国電力社長ら役員が報酬を返上 島根原発の不祥事で 8/31(月) 19:57配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/98c161d6f3e334734586efbdeb908de5bd3283d5 *関電旧経営陣が請求棄却方針、金品受領問題 8/31(月) 20:43配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae9fd385cbcae2d93c1c698199c2be42bc2362 *安倍政権とは何だったのか 8/31(月) 6:01配信 JBpress https://news.yahoo.co.jp/articles/db490fb3f7ed51167ce0b982cd684eb84b9633e8?page=1 *柏崎刈羽原発 「当事者になった意味大きい」 周辺自治体議員が研究会 2020年8月31日 07時14分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/52186?rct=ibaraki ★ 田中一郎 さんから: 予約必要)(9.24)オルタナティブな日本をめざして(第50回):「スーパーシティ構想の危険性:後退させられる自治と民主主義」(内田聖子さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-11f035.html  <昨今の「スーパーシティ構想」関連情報> スーパーシティ法成立 スーパーシティ法とは - 働き方改革関連法ノート  https://blog.goo.ne.jp/roudousoudan/e/161c085337156731eac53be6ec6e9020 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年8月31日 第736号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 411号/2020年8月31日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------- ■安倍後継■安倍辞任■海外の反応■安倍政権のレガシー■ネトウヨ■GoTo キャンペーン ■コロナ■コロナ:海外情報■東京五輪■各党・合流・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆新潟にも「茨城方式」を 柏崎刈羽原発の30キロ圏の議員が研究会を設立 (東京新聞 2020年8月31日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/52154?rct=national ◆北海道 知事、来月3日にも寿都町長と面会 核ごみ巡り (朝日新聞 2020年8月30日) https://www.asahi.com/articles/ASN8Y6G7GN8YIIPE00W.html ◆安倍政権下の原発 国民の信頼回復せず 再稼働も足踏み (毎日新聞 2020年8月28日) https://mainichi.jp/articles/20200828/k00/00m/010/145000c ◆[社説]原発、石炭どう幕引き 吉田昭一郎 (西日本新聞 2020年8月19日) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/636761/ ◆洋上風力発電 長期的視点で整備図れ (北海道新聞 2020年8月11日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/449250 ----------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ----------------------------------- ◆在職日数1位の安倍首相 沖縄の玉城知事「言葉だけなのかなという印象」 新基地建設巡る向き合い方で(沖縄タイムス 2020年8月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/623343 ◆台風でコロナ自宅療養者を移送検討 沖縄県が避難に備え (琉球新報 2020年8月30日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1182256.html ◆コロナ対応の看護師95人、濃厚接触などで休業 病床稼働できず (琉球新報 2020年8月30日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1182250.html ◆米軍コロナ感染、沖縄は9基地49人 国内は17基地で計118人 (琉球新報 2020年8月28日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1181327.html ◆感染空母の乗組員「沖縄移送とんでもない」米軍計画に基地従業員ら憤り (沖縄タイムス 2020年8月20日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/619051 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT) さんから: 安倍首相による最後の悪行=違憲の「敵基地攻撃能力」保有を阻止しよう! https://kosugihara.exblog.jp/240555181/ ★ 中西正之 さんから: <第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会報告3>  議事録の33ページまで各委員の発言が記録されています。 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、国のエネルギー基本計画を検討する専門委員会であり、委員数も20名と多く、又長期間委員を担当されたり、同じ組織内で委員の交代が有ったりで、委員の系統的な意見が多いようです。  今回、資源エネルキー庁の事務局から提出された「エネルギー情勢の現状と課題」は、前回の委員会が開催されて以後の1年間に、コロナ禍の発生による、世界と日本のエネルギー問題の劇的な変化や、日本社会の大きな変化、また日本の電力における、大きな構造的変化や2020年6月のエネルギー供給強靭化法成立、2020年6月のドイツ連邦の「国家水素戦略」等、相当詳しい報告が行われています。  14ページから33ページまでに、「杉本達治福井県知事」から「増田寛也日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長」までの16人の委員の発言が記録されています。  これらの発言された委員は、各界から幅広く選出されているようですが、「エネルギー情勢の現状と課題」についての意見ですので、かなり同じ内容の発言が多いようです。 原発問題の発言がたくさん有り、「杉本達治福井県知事」からの原発の再稼動や将来について、国はもっと力を入れてほしいとの発言が有ります。  そして、多くの委員の意見は、原発は日本にとっては重要な電源であるが、現状では事態は非常に悪く成っており、今のままでは日本で原発を維持していくのに大きな困難が有ると思われる。国はもっと根本的な対策を行う事が必要と思うとの意見が多いようです。  今の日本では、国内電力に大きな変化が起きている。旧電力事業者による総括管理方式から、電力の自由化が進んできた事や、再生可能エネルギー電力が急激に増加してきた事や、再生可能エネルギー電力の主力電源化の新しい基本方針が採用されたことにより、日本のエネルギー問題の大きな柱に成ったことについて、多くの意見が提出されています。  また、コロナ禍の発生によって、国民生活や電力問題にも大きな変化が表れており、それらについても意見もたくさん提出されています。  それから、日本国内でも最近の大水害の発生や大型台風による甚大な被害の発生なども顕著になってきて、地球温暖化問題が大きく取り上げられるように成りました。  第5次エネルギー基本計画で、日本の脱炭素化が大きく取り上げられるようになりましたが、実際の2050年に向けてのシナリオは十分には検討されませんでした。また、2030年に向けてのエネルギーミックス値の変更も有りませんでした。  今回の第6次エルギー基本計画では、これらの本格的な方針の確立が必要との意見がたくさん提出されています。  2020年6月のドイツ連邦の「国家水素戦略」の発表は、多くの委員に大きく受け止められたようで、日本の水素戦略の本格的な検討の必要の意見もたくさん提出されています。 多くの委員の意見は、かなり同じ方向に向いてきたようです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Tue Sep 1 07:27:07 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 31 Aug 2020 22:27:07 +0000 Subject: [CML 059558] =?utf-8?b?44CQOeODuzcg44Ki44OZ5pS/5rK744KS57eP5ous44GZ44KL57eK?= =?utf-8?b?5oCl6Kyb5ryU5Lya44CR6YCA6Zmj44O75a6J5YCN6aaW55u444Gu44CM5aSn?= =?utf-8?b?572q44CNIOOCouODmeODjuODn+OCr+OCueOAgeiyp+WvjOaLoeWkp++8jyA=?= =?utf-8?b?5pS/5rK756eB54mp5YyW44CB54Sh6LKs5Lu744CB5b+W5bqm4oCm?= Message-ID: アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… 安倍晋三首相は8月28日、持病の悪化を理由に辞意を表明した。足掛け9年に及ぶ長期政権とは一体何だったのか。アベノミクスの破綻はつとに明らかで、「異次元の金融緩和」で株高という見せかけの景気を演出したが、結果は借金の山を築いて貧富の差を拡大。政権が標榜したように、その富が民衆へ「滴り落ちる」ことは、ついになかった。 「一億総活躍」「女性活躍」「働き方改革」などと目まぐるしく「改革」スローガンが打ち出された。成果は一体どこに? 失政の責任がとられることはなく、「忖度」がどんよりと社会を覆った。そして、新型コロナウイルスをめぐる安倍政権の対応は迷走を重ねた。結果、首相には政治を預る基本的資質、国民を包摂する誠意と気概などまるでないことが誰の目にも明らかとなった。  安倍政権下で自衛隊の軍隊化・日米一体化が進み、安保関連法(戦争法)が施行され、敵基地攻撃能力まで議論されている。これは特大の「大罪」だ。 アベ政治後の世界をどう展望していくのか――。課題は重い。 ■9月7日(月)午後6時半? ■ひと・まち交流館京都 3階第5会議室 【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分 ■講師:ジャーナリスト 土岐 直彦さん   略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員  近著『闘う沖縄 本土の責任?多角的論点丸わかり』(かもがわ出版) *参加費:500円 *会場は「密」にならないよう配慮します。マスク着用をお願いします。 ■主催・戦争をさせない左京1000人委員会 ?075?711?4832(市民環境研究所) ■イベントページ:https://facebook.com/events/s/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86%E8%AC%9B%E6%BC%94%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%BC%BE-%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%82%A2%E3%83%98%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%81%BD%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%8E/1578114809028798/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 1 07:45:54 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 1 Sep 2020 07:45:54 +0900 Subject: [CML 059559] =?utf-8?b?77yz77ym44Gn5pel6Zyy5oim5LqJ44Gd44Gu5b6M44Gq44KK44CA?= =?utf-8?b?5L2Q44CF5pyo6K2y44GL44GP44CM5oq15oqX6YO95biC44CN44KI?= Message-ID: 「抵抗都市」 佐々木譲 集英社 題名に魅かれて読んだら、びっくりん。 *日露戦争に敗けた、11年後の1916年の東京*という設定。野枝ちらりと出てくる。 通りにロシアの名前がつけられ、街にキリル文字があふれ、外交権、軍事権が封じられ、ロシア統監府が睨みをきかせている。なんとまあ*「御大変」* によりロシア統治下の日本。なにやら*「二帝同盟」*が結ばれている。 そして欧州で起こった第一次世界大戦に、ロシアの先兵として日本軍が派兵し、さらなる派兵への反対運動が...。 それでも天皇スーパーパワーなのか。226事件みたいなの起こる。 著者*お得意の警察小説、北海道ローカルを超えて帝都を活写*の巻。 *寓意きわまれりのなかに、現実とクロスする妙味。*続編もありと。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda_miyako1 @ hotmail.com Tue Sep 1 17:29:37 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 1 Sep 2020 08:29:37 +0000 Subject: [CML 059560] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiNMVkQuOHgxYCFWNFhFbEJnP0w6UkQrQS8/TTU+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQDc8VERJRWk8MEU1IVdGMDJoGyhC?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複、 ご容赦を!  昨夜から、関東地方はぐっと涼しくなり、暑さに弱い私は生き 返っています(笑)。  もう、ご視聴されたかもしれませんが、未だの方は本日の横網 町公園での「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」IWJの動画 配信をぜひ、ご視聴ください。 https://www.youtube.com/watch?v=kx4t70RJeUQ  いろいろな方のメッセージが本当に心に沁みていきます…時々、 音声が消えてしまうのが残念ですが…。  人間として絶対に許されないことをして、どんなにしても償うこと のできない無辜の人々への虐殺・ヘイトクライムを行いながら、97 年経っても国家としての謝罪もせず…反省もしていない政府を持 っていること、更には、これを無かったことにしようとする歴偽造主義 の都知事やヘイト団体が跳梁し、恥ずかしい限りです。 -- このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/TYBP286MB0398AE02EBD342D140F6E6E5B62E0%40TYBP286MB0398.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM にアクセスしてください。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Tue Sep 1 17:36:47 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 1 Sep 2020 17:36:47 +0900 Subject: [CML 059561] =?utf-8?b?5LuK5aSc44Gu55Wq57WE?= Message-ID: <202009011736470401490000d92f@mpsp02proxy09.au.com> 京都の菊池です。 今日は、2020年9月1日火曜 関東では、 関東大震災朝鮮人虐殺97周年追悼の集いなどのテレビニュース報道とかありましたでしょうか。 防災に関する番組はあるみたいですが、 関東大震災朝鮮人虐殺97周年追悼の集いに関する番組はないようです。 今夜の NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ を見て、下記の3つの番組を興味深く思いました。 ◎  NHKBSプレミアム 世界ふれあい街歩き - NHK の番組ホームページ https://www4.nhk.or.jp/sekaimachi/ より NHKBSプレミアム 9月1日(火)?午後7時30分 世界ふれあい街歩き スペシャル「音楽が響く街」 ゴスペルが聴こえるニューヨーク・ハーレム、ミュゼットが懐かしいパリ・カルチェラタンなど、 音楽が響く街を特集して紹介する。 コロナ禍に見舞われた今の様子も伝える。 世界の街角を訪ね、人々の暮らしや営みを紹介する「世界ふれあい街歩き」。 これまで訪れた土地には、 必ずと言っていいほど「音楽」があふれていた。 コロナ禍の蔓延で人と人との距離を保つことが求められる今改めて、 人々をつなぐ音楽あふれる街の姿を見つめる。 ゴスペルが聴こえるニューヨーク・ハーレム、ミュゼットが響くパリ・カルチェラタンなどの今の様子も併せて伝える。 【語り】浦井健治 ◎  NHKBSプレミアム アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK の番組ホームページ https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/ より  NHKBSプレミアム 9月1日(火)午後9:00〜午後10:00 「“復活の日”の衝撃〜コロナ“予言の書”〜」 新型コロナウイルスの猛威を半世紀以上前に予言した小説があった!小松左京のSF小説「復活の日」。人を死に至らしめる未知のウイルスが世界中にまん延し、人類が滅亡の危機に立たされる!小松は「日本沈没」でも大震災後の日本の危機を予見。なぜここまでリアルに未来を予想できたのか?そして、現実がその小説世界を後追いしたとき、彼はどうしたのか?原点となる戦争体験、絶望の果てに見た未来への希望を解き明かす。 ◎  NHKBSプレミアム フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHKの 番組ホームページ https://www.nhk.jp/p/ts/11Q1LRN1R3/ より  NHKBSプレミアム 9月1日(火)午後11:45〜午前0:45 選「地獄の炎 ナパーム」 科学史に埋もれた闇の事件簿。今回は、地獄の炎「ナパーム」。太平洋戦争で東京大空襲を始め日本の都市を焼き尽くし、ベトナム戦争ではジャングルもろとも村を壊滅させた。発火しやすく対象に粘りつくために消火が極めて困難になるという特徴を持つ。あまりにも非人道的だとして国際的に禁じられたが、今もなおテロや内戦で使用されているという。この恐るべき兵器を作ったのは、ノーベル賞候補にもなった若き天才化学者だった―。 From nrc07479 @ nifty.com Tue Sep 1 21:57:53 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Tue, 1 Sep 2020 21:57:53 +0900 (JST) Subject: [CML 059562] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEI5LjE3GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MTgbJEI8fkcvPTgycRsoQigbJEJEK0EvQG9BaCROPSo3ayRIRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRCs5cThyQDU+bzI9JE48Qjg9JHIbKEIpGyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1484212562.463381598965073637.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 既報ですが今月17日になりましたので日朝ピョンヤン宣言18周年集会の再度のご案内を させていただきます。 自ら招いたどん詰まりの中で持病を悪化させ辞任した安倍首相ですが、「敵基地攻撃能 力」保有をはじめ日米同盟強化と軍事大国化、対朝鮮・韓国政策の継続など自らの<コ ピー政権>成立を図ろうとしています。 この新しい状況の中で、私たちはどう立ち向かうのか。 9・17集会にぜひ参加・賛同をお願いします。  *この一番下に8/31現在の賛同一覧もあります。  *チラシは http://sogakari.com/?p=4723 拡散歓迎 *********************************************************************         9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会                        朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を *********************************************************************                                   【講演】 対米従属の源流-朝鮮戦争と日米安保     布施 祐仁(ふせ ゆうじん)さん ジャーナリスト                            1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩  波書店)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見  たのか』(共著、集英社)などがある。平和協同ジャーナリスト基金賞、JCJ(日  本ジャーナリスト会議)賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞。  日本平和委員会発行の『平和新聞』編集長を務める。 【特別報告】 生み出され続ける朝鮮学校差別2010-2020     朴金 優綺(パクキム ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会  在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。在日朝鮮人3世。朝鮮学校  差別問題をはじめとする在日朝鮮人の人権問題や日本軍性奴隷制問題を国連の人権条  約機関に働きかけ、数々の差別是正勧告を引き出してきた。主な論文に「現代日本に  おける「上下」からの差別と排外主義―朝鮮学校への差別、ヘイトスピーチ・ヘイト  クライムと国連の是正勧告」(『広島平和研究』第6号、2019年)。                       ◆韓国からのビデオメッセージ     ◆アピール 憲法・沖縄・徴用工・「慰安婦」問題などから       ------------------------------------------------------------------------- 日時 9月17日(木)午後6時半開会(6時開場)[資料代800円] 場所 文京区民センター3A(定員約100人)           (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)  【お断り】コロナ禍で会場の定員は大幅に制限されており、定員超過の場合、第二    会場で実況中継をご覧いただきます。第1・第2会場合わせて最大定員約200人、    先着順。最大定員を超えた場合は入場をお断りします。    会場ではソーシャルディスタンス確保、アルコール消毒等感染防止のため万全    を期しますが、ご参加の皆様には必ずマスクの着用をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- 【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動      連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会        1000人委員会(03-3526-2920) 9条壊すな!実行委(03-3221-4668) 憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 日韓ネット(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) VAWW RAC(03-3818-5903) 小川町企画(03-3818-6671) 【9・17集会への賛同をお願いします】   賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円   郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会] ----------------------------------------------------------------------------      【9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会アピール】    朝鮮戦争を終結させ、停戦体制から平和協定へ  朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から今年で75年。朝鮮 戦争の停戦協定からも67年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。これこ そが朝鮮半島の「危機」の根源です。  南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝首脳会談は、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島の 平和体制・非核化へ向かう歴史的転機をもたらしましたが、段階的解決を無視した米国 の一方的要求により、こう着状態のまま重大な岐路を迎えています。  しかし、米朝共同声明で合意された4項目の包括的目標は同時的かつ段階的に進めら れることが必要であり、その信頼醸成があってはじめて朝鮮半島の平和体制・非核化も 実現可能です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させることがその核心です。    これは、辺野古の米軍新基地建設や日米軍事一体化、日本に置かれた「朝鮮国連軍」 支援基地の問題などと密接にかかわっています。そして何よりも「北朝鮮の脅威」を煽 り、それを口実に改憲・大軍拡と「戦争のできる国」づくりを進め、いまや専守防衛の 建前すらかなぐり捨てて「敵基地攻撃能力の保有」まで公言する安倍政治とは相いれな いものです。        在日朝鮮人差別政策をやめ日朝国交正常化へ    またこの中で、安倍政権は在日朝鮮人への人権侵害と差別政策をとり続けています。 朝鮮高校生への「高校授業料無償化」からの除外にとどまらず、昨年10月から始まった 「幼保無償化」からも除外するなど、あからさまな差別政策を進めています。これらを 一刻も早くやめさせる必要があります。  いま、米国の警官による黒人殺害に端を発して「Black Lives Matter」(黒人の命も 大事だ)の抗議のうねりが世界各地に拡散し、植民地主義や奴隷制の上に成り立ってき た米欧のルーツまで問い直す動きになっています。このことは、あらためて朝鮮や中国 などアジアと日本の関係をも問うているのではないでしょうか。  安倍政権は、この間、拉致問題を政治利用し「拉致の解決なくして国交正常化なし」 などとしていますが、それ自体が日朝ピョンヤン宣言の歪曲であり、拉致問題の解決も 含め日朝関係が一歩も進んでこなかった要因です。  私たちは、日本政府が、東北アジアの平和のために、南北・米朝首脳会談で確認され た朝鮮半島の平和体制構築と完全な非核化実現のために積極的役割を果たし、日朝ピョ ンヤン宣言を基礎に、不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化を速やかにめざす ことを強く要求します。 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させるた め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫びを 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4)双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 ---------------------------------------------------------------------- 2020 9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会・賛同団体⇒個人一覧・50音順(8/31現在) 荒川住民ひろば、外国人学校ネット埼玉、強制動員問題解決と過去清算のための共同行 動、原水爆禁止日本協議会(原水協)、「憲法」を愛する女性ネット、憲法を生かす会関 東連絡会、憲法9条壊すな!実行委員会、在日韓国民主統一連合、スペース21、戦争す る国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター(憲法共同センター)、「戦争と 女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)、朝鮮学校「無償化」排除に 反対する連絡会、朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会、朝鮮・韓国の女性と連帯する埼 玉の会、朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会、東京朝鮮人強制連行真相調査団、東京 都アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、日韓民衆連帯全国ネットワーク(日 韓ネット)、日韓和解と平和プラットフォーム、日朝協会、日朝国交正常化をすすめる 神奈川県民の会、日朝友好女性ネットワーク、日本平和委員会、ピースボート、東アジ ア和解と平和ネットワーク、ひょうたん島研究会、ふぇみん婦人民主クラブ、フォーラ ム平和・人権・環境、婦人民主クラブ、平和を実現するキリスト者ネット、平和といの ち・イグナチオ9条の会、本郷文化フォーラム・ワーカーズスクール(HOWS)、青柳清美 、五十嵐政晴(日本共産党員)、石谷春日、岩崎富久男、岩本乾治(福祉労働者)、大畑龍 次(日韓ネット)、岡田雅宏、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの会)、尾澤孝司(日韓ネット) 、浦島悦子(フリーライター)、加藤正姫(日韓ネット)、北川広和(日韓ネット・「日韓 分析」編集)、北原れい子、高史明(作家)、斎藤紀代美(朝鮮学校生徒を守るリボンの会 )、斎藤義夫(元高校教員)、芝崎眞吾(東水労OB)、白石孝(日韓市民交流を進める希望連 帯代表)、須田稔(立命館大学名誉教授)、高田健(戦争させない・9条壊すな!総がかり 行動共同代表)、高梨晃嘉、高橋華枝、田上中、竹腰英樹(中野協同プロジェクト)、武 田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、田中宏、橘優子、田場祥子(VAWW RAC)、千葉利江、寺尾光 身(元理系教員)、土松克典(日韓ネット・HOWS)、冨田一彦、中塚明(奈良女子大学名誉 教授)、中村知明(郵政ユニオン)、成川晃、難波幸矢、西賢一、花村健一(樹花舎)、原 崎敏、布施由女(三多摩日朝女性のつどい世話人)、平野晶男、松井幸博(日本AALA常任 理事)、松浦賢治、丸山知恵子、森本孝子、八木浩一、安井正和(原水協事務局長)、安 川寿之輔(名古屋大学名誉教授)、矢野秀喜(朝鮮人強制労働被害者補償立法をめざす日 韓共同行動事務局長)、山口菊子(「憲法」を愛する女性ネット)、山下治子、梁大隆(東 京朝鮮人強制連行真相調査団)、吉原真次、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺多嘉 子(平和を実現するキリスト者ネット)、渡辺吉男 匿名希望3名 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 2 07:13:35 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 02 Sep 2020 07:13:35 +0900 Subject: [CML 059563] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yS77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <943D680AD22EE13E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 2日(水)。 明日、テントは台風の影響でお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3424目☆ 呼びかけ人賛同者9月1日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風が近づいてきています。 強い雨風にご注意ください。 今日の天神でのウィメンズ・アクションも雨と雷に見舞われました。 アベ氏が辞意を表明しましたが、彼の責任をしっかりと追及しなければいけません。 ウィメンズ・アクションの参加者もアベ氏の責任追及を口々に主張していました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-248.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆一強のいじめ構造忘れ難く 勝ち馬に群がるゾンビの魍魎         (橋本左門 2020・9・2・2834) ※《派閥、密室、談合、〇〇潰し、勝ち馬に乗る、はしごを外す、 冷や飯を食う。古き永田町政治がゾンビのように。/党内の根回し =裏芸は見事。だが首相には説得力=表芸が要る。「批判は当たらぬ」 「問題ない」だけでは通りませんよ。菅さん」》(素粒子、9月1日)。 8年余も「当たらない」と考えもせず答弁を繰り返した癖は直るか? ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【コロナ恐慌リニアすでに宙に浮き】 ★ ギャー さんから: 「誰でもみんなそれぞれに」 子どもはみんなで育てるもの/すべてをみんなで分かちあい 貧しい家庭と裕福な家庭/子どもが引き裂かれてはならないんだ 特別扱いものけ者扱いも/お金が基準の世の中だからさ 誰でもみんなそれぞれに/そいつのいいとこ持っている ほかの誰もが真似できない/そいつだけのカッコよさ ★ 小笠原みどり さんから: ビーバーテール通信7 残暑お見舞い申し上げます。カナダは早くも湖畔の樹々が色づき始め、 短すぎる夏を惜しんでいるところです。オンタリオでは明日から、 小中高校が半年ぶりに再開されます。親として、長い、長い、春休みでした! 「ビーバーテール通信」を1カ月お休みして、五大湖湖畔の北オンタリオ、往復3500キロを旅してきました(アルゴンキン〜サドベリー〜スー・サン・マリー〜サンダー・ベイ)。当たり前のことですが、知らない世界はまだまだ広いと実感しました。隔離生活下で監視研究などしていると、自分自身が電脳化してきますが、外には大地があり、歴史があり、コンピューターと無縁の生活が続いていることを実感しました。どうぞご笑覧ください。 ビーバーテール通信 第7回北オンタリオの旅(前編) http://www.news-pj.net/news/98727 「データと監視と私」も、第8回は歴史を振り返ることになりました。 私たちが歴史から何かを学べることを願いながらーー。 技術は差別と暴力にどう加担するのか IBMとホロコーストの歴史を知る https://globe.asahi.com/article/13672328 汚職にまみれ、ヘイトを煽り、世論を操作することで延命してきた安倍政権が倒れても、それに加担してきた人たちが政権を継げば有害さは続きます。しかし、遅すぎたとはいえ、多くの人が声を上げてやっと退場したわけですから、何かをよくするための道筋を見つけたいですね。困難は続きますが、ここまで努力された方々に拍手を送りたいです。 みなさま、どうぞ引き続き、ご自愛ください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4018】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月1日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.2020年?新型コロナとの闘いの記録  読み切り連載 (1)    GO?TOキャンペーンがもたらす    「命よりも経済」の選択の押しつけ      岩井 哲(かごしま反原発連合・共同代表) 2.正しく使ってこそPCR検査の意義がある    人々の意識が(今は)追いついていない    自粛警察・帰省警察・村八分などが横行するようでは    PCR検査を拡大しても活用できない    確実な補償や支援体制がないまま    本人の意識の問題に押しつけるべきではない 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所) 〕 3.9/18函館市大間原発建設差し止め裁判口頭弁論・    裁判報告会と山田清彦講演のお知らせ    若木京子(東京都在住) 4.脱原発政策、塩田康一鹿児島県知事に    市民団体「ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会」が    公開質問状提出、9月末までの回答を求めた…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆壮大なゼロの記録    安倍政治は自民党議員を支配、護送船団的官邸官僚と官僚支配の    内閣人事局を駆使、憲法無視で突っ走ってきた     鎌田 慧(ルポライター)       (9月1日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *茨城県産廃最終処分場 市民団体、日立市長に建設反対要望 住民説明会開催も 9/1(火) 9:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/edd255b1963ef3fd2274fb06b17fcba1157d0707 *核ごみ応募、178市町村「ない」 道内首長アンケート 寿都町に反対74人 9/1(火) 6:06配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c48cb5ccdfef08e38ff4531aebcda03fc4d5f5a *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/01 自公猿芝居より政治大刷新胎動に注目 第2719号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090116315270376 憲法破壊を許さない 原発ゼロ 消費税減税・廃止による「共生の経済政策」 の三本柱を鮮明に打ち立てて、基本政策を共有する政治勢力と市民が大きな連帯を構築する。 この「政策連合」を構築できれば、衆院総選挙に勝利することも十分可能だ。 *玄海原発「リラッキング」を事前了解、佐賀県と玄海町 9/1(火) 16:33配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/575aa3d251f702e6fe510f2ffc62e50701d0a120 *石破氏出馬会見(6)「原発は可能な限り減らす」 9/1(火) 22:23配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb188a62dc4af01e6b89df23a46d6e6e310cf59 *「感染対策と原発事故避難の両立は困難」 再稼働反対を求める要望書、 市民団体が滋賀県に提出 9/1(火) 20:31配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f186c80d65bd9523d182d1a261f53f15eb99dc4 *「避難計画の実効性」どう見る? 女川原発30キロ圏内 自治体トップ3人〈宮城〉 9/1(火) 20:25配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6967675448ac33efd56e01f92350b208d6f0c9 *22年度上半期の完成に自信 再処理工場、原燃社長 9/1(火) 18:00配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/651cd1672288d37de381171d12da327f1876e423 ★ 増田 さんから: 横網町公園「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」動画 https://www.youtube.com/watch?v=kx4t70RJeUQ 【9/1 11時? ライブ配信】関東大震災97周年 朝鮮人犠牲者追悼式典  いろいろな方のメッセージが本当に心に沁みていきます…時々、 音声が消えてしまうのが残念ですが…。  人間として絶対に許されないことをして、どんなにしても償うこと のできない無辜の人々への虐殺・ヘイトクライムを行いながら、97 年経っても国家としての謝罪もせず…反省もしていない政府を持 っていること、更には、これを無かったことにしようとする歴偽造主義 の都知事やヘイト団体が跳梁し、恥ずかしい限りです。 ★ 日韓ネット@渡辺 さんから: 9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会(朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を)のご案内 チラシ: http://sogakari.com/?p=4723 【講演】 対米従属の源流-朝鮮戦争と日米安保     布施 祐仁(ふせ ゆうじん)さん ジャーナリスト                            1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩  波書店)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見  たのか』(共著、集英社)などがある。平和協同ジャーナリスト基金賞、JCJ(日  本ジャーナリスト会議)賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞。  日本平和委員会発行の『平和新聞』編集長を務める。 【特別報告】 生み出され続ける朝鮮学校差別2010-2020     朴金 優綺(パクキム ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会  在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。在日朝鮮人3世。朝鮮学校  差別問題をはじめとする在日朝鮮人の人権問題や日本軍性奴隷制問題を国連の人権条  約機関に働きかけ、数々の差別是正勧告を引き出してきた。主な論文に「現代日本に  おける「上下」からの差別と排外主義―朝鮮学校への差別、ヘイトスピーチ・ヘイト  クライムと国連の是正勧告」(『広島平和研究』第6号、2019年)。                       ◆韓国からのビデオメッセージ     ◆アピール 憲法・沖縄・徴用工・「慰安婦」問題などから       ------------------------------------------------------------------------- 日時 9月17日(木)午後6時半開会(6時開場)[資料代800円] 場所 文京区民センター3A(定員約100人)           (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ) 【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動      ★ 中西正之 さんから: <第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会報告4>  議事録の33ページから39ページまでに、資源エネルギー庁の5人の担当官の、各委員の発言についての説明が記録されています。 村瀬電気・ガス事業部長からは、多くの委員から発言の有った2030年の原発のエネルギーミックスと現在までの原発再稼動のジリ貧状態の大きな落差についての説明が行われています。  多くの委員から、現状の問題が指摘されており、もっと改善が必要ではないかと指摘されていますが、資源エネルギー庁の説明は、第5次エネルギー基本計画の策定時に行われた論旨と殆ど同じで、新しい見解はあまり無いようです。  ただ、現在の原発の再稼動の現状や、核燃料サイクル問題の挫折、使用済み燃料の処理問題、新型炉の開発問題、原発関係熟練技術者の急激な減少問題、新規技術者の養成困難問題等多くの困難を抱えていますが、これらの問題について、新しい方針を提起し、強力に解決していくような提言は無く、現状維持の方針のようです。 石炭火力発電問題やLNG輸入先の新規取得問題についても、繰り返し説明が行われています。 電力の自由化が本格的に始まっており、又再生可能エネルギーの発電量割合が増加してきて、今回エネルギー強靱化法が新しく策定されたように、送電と配電の問題、必要な電力設備についての今後の投資問題等、日本の電力問題が新しい段階に入ってきています。  それらについての対策が、改めて説明されています。 松山省エネルギー・新エネルギー部長より、日本の電力の需要と供給の大きな変化が説明されています。 これまでも、大きな変化が起きていましたが、コロナ禍の発生により、大きな新しい変化も起きています。 それらに如何に対応するかの説明が行われています。  それから、多くの委員からこれからの日本のエネルギーにおける水素の話がたくさん提言されたが、長期のロードマップの策定に向けてしっかり検討していかなければならないと受け止めたとの説明がありました。 南資源・燃料部長より、レアメタル問題の説明がありました。 レアメタル、レアアースは産出国が特定の国に偏っており、日本社会のデジタル化や電力に大きな影響を持っている。 そのために国策としての、備蓄も重要であるとの説明が行われています。 その他、田中資源エネルギー庁参事、?橋資源エネルギー庁長官から簡単な説明が行われています。 最後に、白石分科会長から閉会の挨拶が行われています。 「こういう議論を踏まえて、これからそれぞれの政策分野における具体策の検討については、関係する小委員会で議論をお願いしたいと思います。」と説明されています。 今後の議論は、小委員会で行われるようです。 次の総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会がいつ開催されるかは分かりませんが、今回の第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で、第6次エネルギー基本計画の課題がかなり明らかに成ったように思われます。 「非効率石炭火力のフェードアウトに向けた検討」などに惑わされず、第6次エネルギー基本計画の本筋に戻る必要が有ると感じました。 ★ 松岡 勲 さんから: <book20-50『滄海よ眠れ/ミッドウエイー海戦の生と死(3)』(澤地久枝)> 澤地久枝著『滄海よ眠れ/ミッドウェー海戦の生と死(3)』(毎日新聞社)を 読んだ。『滄海よ眠れ』の第3巻目で、第7章「子午線の東と西」はミッドゥエー 海戦がが軍事機密であり、戦死者の公報には「東太平洋において戦死」としてし か知らされなかったこと、空母「加賀」と捨てられた「家族」について、第8章 「シアトルにて」はアメリカ側の「ホーネット」の生還機の戦死者ジェームズ・ マーニング三等飛行兵曹と妻等の話が重ねられる。第9章「母の寿命」は戦死者 の早い死と残された母の「長命」、残された母、山田こと(89歳)のせつない 人生、第10章「ナーシング・ホーム」はアメリカ側の戦死者の母ジョアン・モー ス(90歳)はふたりの息子を戦死させているが、老人ホームからの語りが続く。 11章「ラブレター」は「飛龍」の攻撃隊のM海軍大尉が恋人(妻)に宛てた手 紙、「ヨークタウン」の第5爆撃中隊、サミュエル・アダムス海軍大尉が妻に送っ た手紙が紹介され、愛するもの同士の哀切あふれる内容だった。この章の最後の 澤地さんの文章を引いて終わる。 「ワシントンと東京。海をへだて、遠く離れた街。戦死した父の忘れ形見である 娘たちは、父の身代わりのように、父についてのそれぞれの「資料」をもって生 きていた。夫を喪った妻の涙を吸い込んだ「ラブレター」は、娘たちを両親につ なぐ絆のようである。] ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 2 12:57:47 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 12:57:47 +0900 Subject: [CML 059564] Re: =?utf-8?b?5raI6LK756iO44K844Ot44O75raI6LK756iONe+8heetiQ==?= =?utf-8?b?44CB6Iul5omL6K2w5ZOhMjHlkI3jgYzlkIjmtYHmlrDlhZrjga7jgYI=?= =?utf-8?b?44KK5pa544G45o+Q6KiA?= Message-ID: <000a01d680dd$389f9ac0$a9ded040$@jcom.home.ne.jp> みなさん鈴木国夫さま お世話さま >枝野代表の消費税発言も変化してきました。  不確かな情報ですが、「自民党は消費税をゼロにして」選挙で一挙に 勝利させる、と言っているそうです。 立憲・野党は自民党より、「消費税ゼロ政策」を先に出し、一気に政権を取るべきです。 旧民主党は反貧困・年金問題、格差是正で前回政権を奪取したのです。 その後愚かな野田が消費税にこだわり、敗北となりました。 今回政権奪取のチャンスです。キーポイントは消費税です。 消費税ゼロにすれば、棄権票、不動票は、前回勝ったように立憲に動きます。財源は法人税を元に戻す(現在内部留保金460兆円)累進課税を元に戻す等々です。 反貧困・格差是正(消費税ゼロ)・医療(コロナ対策)・平和・教育・自然災害対策を打ち出せば野党は勝利し、政権奪取に至ります。 政権を取り4年の間、じっと解散しないで粘れば、今度こそ日本は本物の民主主義国家に近づきます。              石垣敏夫 つなぐ・つながる通信2020/9/2(転送歓迎、重複ご容赦) ■ 中身が肝心です。合流新党結成を前にして、 9/1、野党議員有志21名の連名で、 野党新党のあり方への提言の記者会見が行われました。 提言が受け入れられない場合は、代表選に候補者を出す構え も示しており、枝野代表の消費税発言も変化してきました。 概要の三本柱は、 1. 危機下での国民の生活と事業を守るために消費税減税を掲げる。 2. 現政権に対峙する幅広い野党で共闘し一気に政権交代を目指す。 3. 多様な世代の声を結集する人事を行う。 【緊急提言の抜粋】  消費税5%導入時から今回の10%導入まで個人消費も実質賃金も下がり、 日本経済は厳しい状況です。こうした現状を打破するために、 消費税率を5%に引き下げます。  デフレ・低金利が続く日本においては、国債の発行や税の組み替え による一定期間の消費減税は現実的に可能です。  写真と詳細は、https://tunagu2.jimdofree.com/  青柳陽一郎(神奈川6区) 池田真紀(北海道5区) 石川香織(北海道11区) 伊藤俊輔(東京23区) 岡本あき子(宮城1区) 落合貴之(東京6区) 川田龍平(全国比例) 源馬謙太郎(静岡8区) 重徳和彦(愛知12区) 篠原豪(神奈川1区) 関健一郎(愛知15区) 中谷一馬(神奈川7区) 長尾秀樹(大阪5区) 堀越啓仁(群馬2区) 松平浩一(長崎2区) 宮川伸(千葉13区) 緑川 貴士(秋田2区) 山川百合子(埼玉3区) 山崎誠(神奈川5区) 道下大樹(北海道1区) ■ 10/1  第8回「withコロナの経済政策を語る」議員シンポ 会場も決まりましが、リアル参加は議員等のみとし、 15時から動画配信方式とします。 事前質問を中心とした進行を考えていますので、 下記HPへ9/14までにご質問を投稿下さい。 https://99forum.jimdofree.com/ ---------------- -- ------------------------------------------- ・返信する場合は、古いフッターを削除してメールを短くしましょう。 ・ML管理者への連絡先アドレスは: ren_mosaku @ yahoo.co.jp ------------------------------------------- --- このメールは Google グループのグループ「もさく連」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには mosakuren+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/mosakuren/1356272760.45051599005530509.kuni8sdfv%40nifty.com にアクセスしてください。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 2 13:04:08 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 13:04:08 +0900 Subject: [CML 059565] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCWUdDVyROMnI3aCRIQG84ZUpkPX4kciQkJEEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQWEkLzxCOD0kNSQ7JF4kNyRnJCYhIxsoQjkuMTc=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhCMTgbJEI8fkcvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTgycRsoQigbJEJEK0EvQG9BaCROPSo3ayRIRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRCs5cThyQDU+bzI9JE48Qjg9JHIbKEIpGyRCJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDQwRkZiGyhC?= Message-ID: <000b01d680de$1b80cfd0$52826f70$@jcom.home.ne.jp> みなさん渡辺さん  私は日朝国交回復、戦後補償をきちんと行っていれば 拉致問題も起きなかった、と思っています。  日米政権は朝鮮に対し「生かさず・殺さず」の政策を続けています。             石垣敏夫   ●9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会(朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を)の ご案内 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 既報ですが今月17日になりましたので日朝ピョンヤン宣言18周年集会の再度のご案内 を させていただきます。 自ら招いたどん詰まりの中で持病を悪化させ辞任した安倍首相ですが、「敵基地攻撃 能 力」保有をはじめ日米同盟強化と軍事大国化、対朝鮮・韓国政策の継続など自らの< コ ピー政権>成立を図ろうとしています。 この新しい状況の中で、私たちはどう立ち向かうのか。 9・17集会にぜひ参加・賛同をお願いします。  *この一番下に8/31現在の賛同一覧もあります。  *チラシは http://sogakari.com/?p=4723 拡散歓迎 *********************************************************************         9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会                         朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を *********************************************************************                                   【講演】 対米従属の源流-朝鮮戦争と日米安保     布施 祐仁(ふせ ゆうじん)さん ジャーナリスト                            1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に『日米密約 裁かれない米兵犯罪』 (岩  波書店)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を 見  たのか』(共著、集英社)などがある。平和協同ジャーナリスト基金賞、JCJ (日  本ジャーナリスト会議)賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞。  日本平和委員会発行の『平和新聞』編集長を務める。 【特別報告】 生み出され続ける朝鮮学校差別2010-2020     朴金 優綺(パクキム ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会  在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。在日朝鮮人3世。朝鮮学 校  差別問題をはじめとする在日朝鮮人の人権問題や日本軍性奴隷制問題を国連の人権 条  約機関に働きかけ、数々の差別是正勧告を引き出してきた。主な論文に「現代日本 に  おける「上下」からの差別と排外主義―朝鮮学校への差別、ヘイトスピーチ・ヘイ ト  クライムと国連の是正勧告」(『広島平和研究』第6号、2019年)。                       ◆韓国からのビデオメッセージ     ◆アピール 憲法・沖縄・徴用工・「慰安婦」問題などから       ------------------------------------------------------------------------- 日時 9月17日(木)午後6時半開会(6時開場)[資料代800円] 場所 文京区民センター3A(定員約100人)           (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)  【お断り】コロナ禍で会場の定員は大幅に制限されており、定員超過の場合、第二    会場で実況中継をご覧いただきます。第1・第2会場合わせて最大定員約200 人、    先着順。最大定員を超えた場合は入場をお断りします。    会場ではソーシャルディスタンス確保、アルコール消毒等感染防止のため万全    を期しますが、ご参加の皆様には必ずマスクの着用をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- 【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動      連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会        1000人委員会(03-3526-2920) 9条壊すな!実行委(03-3221-4668) 憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 日韓ネット(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) VAWW RAC(03-3818-5903) 小川町企画(03-3818-6671) 【9・17集会への賛同をお願いします】   賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円   郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会] ----------------------------------------------------------------------------      【9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会アピール】    朝鮮戦争を終結させ、停戦体制から平和協定へ  朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から今年で75年。朝 鮮 戦争の停戦協定からも67年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。これ こ そが朝鮮半島の「危機」の根源です。  南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝首脳会談は、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島 の 平和体制・非核化へ向かう歴史的転機をもたらしましたが、段階的解決を無視した米 国 の一方的要求により、こう着状態のまま重大な岐路を迎えています。  しかし、米朝共同声明で合意された4項目の包括的目標は同時的かつ段階的に進め ら れることが必要であり、その信頼醸成があってはじめて朝鮮半島の平和体制・非核化 も 実現可能です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させることがその核心です。    これは、辺野古の米軍新基地建設や日米軍事一体化、日本に置かれた「朝鮮国連 軍」 支援基地の問題などと密接にかかわっています。そして何よりも「北朝鮮の脅威」を 煽 り、それを口実に改憲・大軍拡と「戦争のできる国」づくりを進め、いまや専守防衛 の 建前すらかなぐり捨てて「敵基地攻撃能力の保有」まで公言する安倍政治とは相いれ な いものです。        在日朝鮮人差別政策をやめ日朝国交正常化へ    またこの中で、安倍政権は在日朝鮮人への人権侵害と差別政策をとり続けていま す。 朝鮮高校生への「高校授業料無償化」からの除外にとどまらず、昨年10月から始まっ た 「幼保無償化」からも除外するなど、あからさまな差別政策を進めています。これら を 一刻も早くやめさせる必要があります。  いま、米国の警官による黒人殺害に端を発して「Black Lives Matter」(黒人の命 も 大事だ)の抗議のうねりが世界各地に拡散し、植民地主義や奴隷制の上に成り立って き た米欧のルーツまで問い直す動きになっています。このことは、あらためて朝鮮や中 国 などアジアと日本の関係をも問うているのではないでしょうか。  安倍政権は、この間、拉致問題を政治利用し「拉致の解決なくして国交正常化な し」 などとしていますが、それ自体が日朝ピョンヤン宣言の歪曲であり、拉致問題の解決 も 含め日朝関係が一歩も進んでこなかった要因です。  私たちは、日本政府が、東北アジアの平和のために、南北・米朝首脳会談で確認さ れ た朝鮮半島の平和体制構築と完全な非核化実現のために積極的役割を果たし、日朝 ピョ ンヤン宣言を基礎に、不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化を速やかにめざ す ことを強く要求します。 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の 金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させる た め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫び を 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日 本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4) 双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 ---------------------------------------------------------------------- 2020 9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会・賛同団体⇒個人一覧・50音順(8/31現在) 荒川住民ひろば、外国人学校ネット埼玉、強制動員問題解決と過去清算のための共同 行 動、原水爆禁止日本協議会(原水協)、「憲法」を愛する女性ネット、憲法を生かす会 関 東連絡会、憲法9条壊すな!実行委員会、在日韓国民主統一連合、スペース21、戦争 す る国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター(憲法共同センター)、「戦争 と 女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)、朝鮮学校「無償化」排除 に 反対する連絡会、朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会、朝鮮・韓国の女性と連帯する 埼 玉の会、朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会、東京朝鮮人強制連行真相調査団、東 京 都アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、日韓民衆連帯全国ネットワーク (日 韓ネット)、日韓和解と平和プラットフォーム、日朝協会、日朝国交正常化をすすめ る 神奈川県民の会、日朝友好女性ネットワーク、日本平和委員会、ピースボート、東ア ジ ア和解と平和ネットワーク、ひょうたん島研究会、ふぇみん婦人民主クラブ、フォー ラ ム平和・人権・環境、婦人民主クラブ、平和を実現するキリスト者ネット、平和とい の ち・イグナチオ9条の会、本郷文化フォーラム・ワーカーズスクール(HOWS)、青柳清 美 、五十嵐政晴(日本共産党員)、石谷春日、岩崎富久男、岩本乾治(福祉労働者)、大畑 龍 次(日韓ネット)、岡田雅宏、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの会)、尾澤孝司(日韓ネッ ト) 、浦島悦子(フリーライター)、加藤正姫(日韓ネット)、北川広和(日韓ネット・「日 韓 分析」編集)、北原れい子、高史明(作家)、斎藤紀代美(朝鮮学校生徒を守るリボンの 会 )、斎藤義夫(元高校教員)、芝崎眞吾(東水労OB)、白石孝(日韓市民交流を進める希望 連 帯代表)、須田稔(立命館大学名誉教授)、高田健(戦争させない・9条壊すな!総がか り 行動共同代表)、高梨晃嘉、高橋華枝、田上中、竹腰英樹(中野協同プロジェクト)、 武 田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、田中宏、橘優子、田場祥子(VAWW RAC)、千葉利江、寺尾 光 身(元理系教員)、土松克典(日韓ネット・HOWS)、冨田一彦、中塚明(奈良女子大学名 誉 教授)、中村知明(郵政ユニオン)、成川晃、難波幸矢、西賢一、花村健一(樹花舎)、 原 崎敏、布施由女(三多摩日朝女性のつどい世話人)、平野晶男、松井幸博(日本AALA常 任 理事)、松浦賢治、丸山知恵子、森本孝子、八木浩一、安井正和(原水協事務局長)、 安 川寿之輔(名古屋大学名誉教授)、矢野秀喜(朝鮮人強制労働被害者補償立法をめざす 日 韓共同行動事務局長)、山口菊子(「憲法」を愛する女性ネット)、山下治子、梁大隆 (東 京朝鮮人強制連行真相調査団)、吉原真次、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺多 嘉 子(平和を実現するキリスト者ネット)、渡辺吉男 匿名希望3名 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 2 16:18:15 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 16:18:15 +0900 Subject: [CML 059566] =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBGfBsoQjkuMxskQjZbNV45VjFpMnEhSkZDSkwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVYxaSEhQWEwcEVEQmczWEshM1gzWD1RMSE2NTx4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4/ZUVnRCtKZiQ1JHMhISFLISEkTjhmMEZGYhsoQg==?= Message-ID: <000a01d680f9$39b789b0$ad269d10$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 明日です 主催:安倍首相による検察支配を許さない実行委員会 緊急講演会の御案内 講師:水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授) 「安倍首相は検察支配で何を狙っていたか」 2020年9月3日(木)15時30分? 衆議院第1議員会館(地下1階・大会議室)              記 プログラム ●総合司会    吉池俊子(アジア・フォーラム横浜代表、神奈川県歴史教育者協 議会会長) ●主催者挨拶    藤田?景(安倍首相による検察支配を許さない実行委員会・代 表) ●連帯の挨拶   立憲野党各党・各界から ●特別講演     プロフィール 1953年生まれ。札幌学院大、広島大助教授を経て、96年より現職。主著『平和の 憲法政策論』(日本評論社)ほか多数。NHKラジオ第1放送「新聞を読んで」 レギュラー14年。ホームページ( http://www.asaho.com/)を23年間連続更新。 ●質疑応答 ●閉会のご挨拶 ※申し込み先 : 会場は300名定員です。300名で申し込みを締め切りますので、恐 縮ですが、なるべく早めに、下記のメールアドレスまで、出席申し込みをお願いいた します。   E-mail  murayamadanwa1995 @ ybb.ne.jp ☆連絡先(事務局)   携帯  松代(090-9399-3941)、小山(090-8565-5407)、藤田 (090-8808-5000) 今回の検察庁法改悪案の最大の問題は、検察官の定年を引き上げることではなく、時 の政権の判断で、検察首脳の定年や役職定年を引き延ばす事ができてしまう点だ。検 察首脳の生殺与奪の権限を時の政権に与える事を意味する。これは検察を「政治検 察」にしたてあげる暴挙だ。役人は定年までの持ち時間と少ない首脳ポストをにらみ つつ、出世競争をしている。検察官も同じだ。定年が迫り、本来は就けない首脳ポス トでも、時の政権が定年延長を認めれば就任できるとなれば、その検察官は政権の顔 色を一切気にせずに、政権の疑惑を捜査できるのか。人間の最も弱い部分を人質にし て、検察を支配下に置こうとした、安倍政権の卑劣な、さもしい魂胆が、暴露された ゆえに、多くの人々が自然発生的に反対の声を上げたのだ。海外の事例や、日本の造 船疑獄(1954年)の例を、考えれば、時の内閣が、検察官の定年延長を判断し、検察 首脳ポスト就任への道を閉ざす、あるいは開く事の全権を与える事になる、今回の法 改悪が意味する重大性が赤裸々となる。「恒常的な指揮権発動」の状態が生まれるの だ。 安倍政権は、NHKの会長や経営委員、日銀総裁に自分の思想や政策が重なる人物を据 え、果ては自身の憲法解釈変更を認めてくれる人物を内閣法制局長官に強引に据え た。最後に残ったのが検察庁ということであろう。 これらの問題の本質について、水島朝穂・早稲田大学法学学術院教授が、一刀両断の 論陣をはる、「緊急講演会」(詳細は添付のチラシを、ご参照下さい)を、下記の要 領で開催いたします。皆さまの、ご来場をお待ちしております。 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Wed Sep 2 16:56:02 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 2 Sep 2020 07:56:02 +0000 Subject: [CML 059567] =?iso-2022-jp?b?OS4xMhskQiVPJUE4eEEwISIyLEI8SC84QCQrJGlHYz1VGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPFIycSRyOU0kKCRrJWolbCE8JUghPCUvIXUzWD0sMnEkSyQ0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOzIyQyRyISobKEI=?= In-Reply-To: References: , , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を!  日本には売春防止法があり、売買春は違法のはずなのですが、なぜか、大っぴ らに行われているようです。岡村「コロナ禍で困窮した女性が新たに風俗嬢にな ることを待望する」発言と、その後のNHKなどの反応は、それを見せつけました。  ハチ公前リレートークと、その後の渋谷勤労福祉会館での学習会に、ご都合の つく方はぜひ、ご参加を! リレートーク:9月12日(土)13:00〜14:00 学習会 :       14:30〜16:30 渋谷勤労福祉会館  三井マリ子さんからのご案内は以下です! https://frihet.exblog.jp/31621593/ 案内「9.12 岡村が見せつけた買春容認社会に怒ろう!」 | FEM-NEWS NHKは「チコちゃんに叱られる」に、依然として岡村隆史を登場させている。金曜夜と土曜午前だ。「コロナが収束したら絶対、面白いことあるんですよ」「コロナあけ... frihet.exblog.jp -- このメールは Google グループのグループ「千葉学校合同組合」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ggk_chiba+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/ggk_chiba/TYBP286MB0398461AA6101FF572E46EF0B62F0%40TYBP286MB0398.JPNP286.PROD.OUTLOOK.COM にアクセスしてください。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 2 17:47:42 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 17:47:42 +0900 Subject: [CML 059568] =?utf-8?b?Rlc65qiq57ay55S65YWs5ZyS44CM6Zai5p2x5aSn6ZyH54G95pyd?= =?utf-8?b?6a6u5Lq654qg54my6ICF6L+95oK85byP5YW444CN5YuV55S7?= Message-ID: <002301d68105$b8f7de80$2ae79b80$@jcom.home.ne.jp> (転送します。いしがき) 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複、 ご容赦を!  昨夜から、関東地方はぐっと涼しくなり、暑さに弱い私は生き 返っています(笑)。  もう、ご視聴されたかもしれませんが、未だの方は本日の横網 町公園での「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」IWJの動画配信 をぜひ、ご視聴ください。 https://www.youtube.com/watch?v=kx4t70RJeUQ  いろいろな方のメッセージが本当に心に沁みていきます…時々、 音声が消えてしまうのが残念ですが…。  人間として絶対に許されないことをして、どんなにしても償う ことのできない無辜の人々への虐殺・ヘイトクライムを行いなが ら、97年経っても国家としての謝罪もせず…反省もしていない政 府を持っていること、更には、これを無かったことにしようと歴 偽造主義の都知事やヘイト団体が跳梁し、恥ずかしい限りです。 -- From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 2 21:37:21 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 21:37:21 +0900 Subject: [CML 059569] =?utf-8?b?5Lu75pyf5LuY44GN5YWs5YuZ5ZOh44Gq44KK5L2c5paH44Go44CA?= =?utf-8?b?5Y2I5b6M44Gr6Z2i5o6l77yS77yQ5YiG44Go44Gq?= Message-ID: 試験て、なんだ。作文か。*「人と接する上で大切にしていることについて述べなさい」60分。* 7人が受験。うー、嫌らしい設問だな。模範解答の斜め下あたりを狙うしかないな。ボールペン使用。消したら駄目。二重線訂正のみ。 昼ご飯は、とっとこ歩いて埼玉県庁地下の食堂。前より不味くなった気がする。雑穀米の飯大盛りなのは、貧乏人ふれんどりー。でも全部が大盛なのは、無駄なんじゃないか。 さて午後、2人減る。そうねえ、今の若い子。漢字が書けないひと多いからねえ。かくいう私も画数の複雑なのは不安で易しい字に変えたりした。 残った5人が順次、面接と。*担当官が3人。マスク+アクリル板で2メートル離れてる* 左側からの質問が、聞き取りにくい。採用面接だから、こんなもんだろうと適当に答えておいたが...パニック起こすひといるかも。これ原因で1人減っただろうか。嗚呼、無情コロナと。 *合格しても6ケ月だから、あまり嬉しくもないんだが昨今こんなのしかない。*ともあれ、明日発表と。 画像。*こんなひとが上司だったらいいなと夢想。××地じゃ無理か。* *「RBG」そう最強の85才 最高裁の判事ムービー* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star @ nifty.com Wed Sep 2 22:02:11 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Wed, 2 Sep 2020 22:02:11 +0900 Subject: [CML 059570] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI25pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQ25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5YWD44CM5b6055So5bel?= =?utf-8?b?44CN4oCV5pel6Z+T5ZKM6Kej44G444Gu6YGT44CN44GK6Kmx77ya5YaF?= =?utf-8?b?55SwIOmbheaVj+OBleOCk++8iOW8geitt+Wjq+ODu+W4guawkemAow==?= =?utf-8?b?57Wh5Lya5YWx5ZCM5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: <6C8D22B019FA4D93AE781C4A059E61CA@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ======================================== From chieko.oyama @ gmail.com Thu Sep 3 06:20:29 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 3 Sep 2020 06:20:29 +0900 Subject: [CML 059571] =?utf-8?b?44CM6JiH44GI44KL6YeR54u844CN44Gq44KK44Gv5LqU6Lyq44G+?= =?utf-8?b?44GI5Y2K5LiW57SA44G+44GI77yO77yO77yO5aSn6Jeq5pil5b2m?= Message-ID: 「蘇える金狼」 大藪春彦 1962年から、「アサヒ芸能」! あはは朝日じゃないよ、ヤクザさん御用達の雑誌ね。連載された小説。東京オリンピック前の風景が愛しい。 *野望篇、完結篇。*一気に読んだ。おそらく大藪春彦で一番好き。*狼だからか。* 殺人ばんばんあるのは苦手なのに、これだけあると清々するほどだ。 なお、村川透 監督の映画では松田優作=狼なのだが、いまひとつ。純愛、それも悲恋の結末なのだもの。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 3 07:32:58 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 03 Sep 2020 07:32:58 +0900 Subject: [CML 059572] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <953D68179029C34E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 3日(木)。 本日、テントは台風の影響(強風等)でお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3425目☆ 呼びかけ人賛同者9月2日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風の影響で、深夜に入り、猛烈な風になりました。 自民党の総裁選、茶番ですね。 投票する人を制限して、自分たちに都合のいいように、変えてしまいました。 これでは 人心も離れていくでしょう。 あんくるトム工房 自民党の総裁選  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-249.html   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆小さくとも己が業績語りたり 菅望長官の初陣会見      (橋本左門 2020・9・3・2835) ※9月3日の朝日川柳の☆印は、「不気味なりすべてを見たる 男なり」(滋賀県 渥美保)である。新聞の社説は「総括無き 継承許されぬ」と平均的な問題点指摘で、合格点ではあるが、 抉りが足りないと思う。「菅望長官」の当て字は、「葦の髄から 天井のぞく」の懸念を示しているが、この候補はしたたかだ。 吉宗並みの「目安箱」を実践していた。「4蜜」の圧力を脱し た暁には、「敵は4蜜なり」と言うかも知れない。不気味だ・・ ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【規制委は何を規制するという】 ★ ギャー さんから: 「しかももうほとんど満月なんだよ」 夕闇間近/水汲みに山へ/今日の築城の座り込みは/なんとか天気がもった 台風が来るというので/水が濁る前に/少しでも汲んでおくんだ 辺野古の座り込みは大丈夫かな?/カモの池はすっかり干上がり気味 少ない水辺にサギが立つ/どんどん暗くなる山道を/汗だくになりながら 台風間近の涼しい風を体に受けて/なんとかいのちの水を確保するんだ 滝の水を浴びたらひと安心/あたりは暗いはずだけど/どんな闇夜でも空は明るい しかももうほとんど満月なんだよ ★ 大山英明(ふくQ(九州訴訟を支援する会運営委員・ ふくおか自由学校の事務務局長)さんから: 2020ふくおか自由学校講座の第二回講座で内藤哲さん(福島原発事故被害救済九州訴訟原告) をお迎えして「この国のかたち 〜原発事故からコロナまで〜」と題して問題提起をしていただきます。 今回の新型コロウイルス感染症は、様々な問題を浮き彫りにしました。とりわけ自己責任の風潮のなかで社会的弱者が危機に晒されています。福島原発事故における避難者の状況と相似です。 コロナ後に私たちはどんな社会を実現したいのか、考えてみたいと思います。 また、福島原発事故被害救済九州訴訟の控訴審への思いや 移住されたうきは市で実践されている農業についても話していただく予定です。 「あいれふ」での現地参加とともに生配信による参加も可能です。 参加を希望される方は下記のメールまたは電話でお申込みください。 連続企画「社会に希望の種をまく〜いのち危ういこのクニで」 第二回講座 ☆Volume2「この国のかたち 〜原発事故からコロナまで〜」 この国は世界に冠して国民の生命と財産を守らない国です。国連から人権に関する勧告が出されて しかるべき国なのです。世界は多国籍の巨大資本に支配され、各国政府はその傀儡としてマネー資 本主義・グローバル経済主義を押し進めてきました。原発事故以降新型コロナウイルスによるパン デミックに至るまで、グローバル経済主義社会の構造とシステムの脆弱さ、そして人権を無きもの にする産業主義・官僚主義社会構造の弊害について考えてみましょう。 日時:9月12日(土)[開場13:30]14:00〜16:30  定員:30人 会場:あいれふ視聴覚室(福岡市中央区舞鶴2−5−1あいれふ8F 地下鉄赤坂駅下車徒歩8分) 問題提起:内藤哲(ないとう・てつ)さん     参加費:1,000円(学生半額) 経歴:1959年福島県白河市生まれ。早稲田大学卒業。備前陶作家として31年間研究・実作。 2011福島原発事故後神奈川県鎌倉市から久留米市に避難。新規就農してうきは市在住。 米・野菜などの農産物を被曝地東北・関東に供給中。 ※新型コロナウイルス感染症が流行しています。第二回講座に参加される場合は、必ず事前に申し込みを していただき、マスク着用などの対策を行った上で参加をお願いします。  公共施設での開催の際の定員は通常の約半分にしています。 ※また第二回講座についてはオンラインでの生配信も行います。  希望される方は、9月9日(水)17時までに参加費1,000円(学生半額)を  郵便振替講座まで振り込んでください。確認できた方に、当日配信URLをお伝えします。  振り込まれた方は、自由学校までメールでご連絡ください。 主催:PP21ふくおか自由学校][ohyamayairochou @ yahoo.co.jp]   電話:090-4357-7596(藤岡)、080-6406-9251(大山)                      PP21ふくおか自由学校HP http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4019】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月2日(水)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.モノ余りの時代を考える−安倍退陣を機に    経済成長追求よりは適正配分のできる社会を     司波 寛(八王子市在住−全国路地のまち連絡協議会世話人) 2.いかにして下北半島は核燃サイクル半島となったか    「六ヶ所村の記録」巻末年表から探る    「1970/06/01東北・東京電力、東通村に下北原発として    20基の建設計画発表」等 今井孝司(地震がよくわかる会) 3.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を    目指すための“大ウソ”≫  その5(7回の連載)    広瀬隆氏の「地球温暖化説はSF小説だった    その驚くべき実態」より    「『縄文海進』のように、温暖化および寒冷化は    昔から起こっている」      清水 寛(「なの花の会」世話人、「たんぽぽ舎」会員) 4.「感染対策と原発事故避難の両立は困難」    再稼働反対を求める要望書、市民団体    「避難計画を案ずる関西連絡会」が滋賀県に提出…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.機関紙より1つ   ◆「中南米のコロナ状況」経済優先・乱開発でブラジル深刻化    検査徹底でキューバやコスタリカは対策成功 (「支援ニュース」No113、2020.8.26           発行:労災認定を支援する会より抜粋)                       ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発2号機“再稼働の是非”…美里町長 改めて「再稼働反対」〈宮城〉 9/2(水) 20:13配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/a19b2be6cfc2476915852311974a9ba84db24cf9 *核のゴミ処分場反対署名6千提出(熊本県) 9/2(水) 20:30配信 KKT熊本県民テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/398327472f5da998804d1a41c0109778574566d4 *青森・むつの中間貯蔵施設 安全基準「適合」 原発敷地外で初 規制委 9/2(水) 17:21配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f7d54bac74a3ffa308e445eb4907a1ec7f9ac6 *核燃料貯蔵施設、審査に「合格」 規制委、原発敷地外で唯一 9/2(水) 11:38配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0194b8acd31a1e5c3768aaef663a2894231f7298 *北海道・周辺4町、寿都町に抗議 核ごみ処分「イメージ損なう」 9/2(水) 19:40配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f9db1d9a0b4be634979de7f79b9f4e0ff556d8 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/02 近親憎悪続けるなら敵を倒せない 第2720号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090217411570419 *伊方原発 県外作業員にPCR検査実施 9/2(水) 19:38配信 あいテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4f65581d16847611ab66ddce90d8fbb0c2721825 *復興事業で裏金、下請けから接待 安藤ハザマを書面注意 9/2(水) 20:56配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ad665c2a4923557f2815a21d3a5b2e9d8cd5d8c5 *映画『クレヨンしんちゃん』には裏テーマがある。 原発や震災を扱ってきた硬派な姿勢を知っておきたい 9/2(水) 11:00配信 QJWeb クイック・ジャパン ウェブ https://news.yahoo.co.jp/articles/a2533adc21dd0f4af0d71e44bb215431f6560a26 *「安倍一強」の終焉…何でもできた政権はこうして国家を破壊した 9/2(水) 6:01配信 現代ビジネス https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9a8782d80cf4661dbb75b07d893f761c2134b6 *検証「安倍政治」 アベノミクス 失速の成長戦略見直せ 東京新聞 社説 2020年9月2日 07時52分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/52703?rct=editorial *安倍首相「忖度しないコロナ」には無力だった 9/2(水) 12:56配信 東洋経済オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/26d382bb9a21e2da9240d928cb7c890465825048 ★ 田中一郎 さんから: (必読必見新刊書)日航123便墜落圧力隔壁説をくつがえす-青山透子/著(河 出書房新社) https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034092037&Act ion_id=121&Sza_id=C0 (関連)「日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす」公式ブログ  https://tenku123.hateblo.jp/     ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・2020年8月28日 20:4<琉球新報> 安倍首相と「沖縄」 7年8カ月の言葉を振り返る【WEB限定】 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1181553.html    ↑ 読み応えがあります。 ★ 星野正樹 さんから: 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 3 10:06:03 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 3 Sep 2020 10:06:03 +0900 Subject: [CML 059573] =?utf-8?b?Rlc65LuK44GT44Gd5pS/5qip44KS5aWq5Y+W44GZ44G544GN44Gn?= =?utf-8?b?44GZ77yaICDoh6rmsJHlhZrmlrDmlL/mqKnjgpLjganjgYboqZXkvqE=?= =?utf-8?b?44GZ44KL44Gu44GL?= Message-ID: <000001d6818e$6551ff20$2ff5fd60$@jcom.home.ne.jp> みなさん柴田さんお世話さま >民主党政権失敗の原因は、現実に政権を奪取した時に実行すべき現実的な政策の準備がなく、それを実行する体制も整っていなかったこと」です。  失礼ですが、この総括は誤っています。当時の民主党の勝利は反貧困と年金問題です。浮動票とこれまでの棄権者が投票所に足を運んだからです。 民主党が破れたのは当時の野田首相が安倍(当時野党党首)の口車に乗せられ、消費税問題で解散したからです。これでは自民党と変わらないと、浮動票と棄権者が元に戻っただけです。  当時の民主党マニフェストは鳩山由紀夫氏らが創ったもので自民党よりはるかに優れていて、これを基に4年間続ければ新たな保守党として、支持者は確実に増えたでしょう。不運であったのは原発事故に遭遇したことです。しかし、試行錯誤を続けながら、政策を積み上げ、実行していけば、良い政治は行われます。政治は常に流動するわけですから、現憲法を軸に行動すれば安倍政権のように頽廃することはありません。                              石垣敏夫 自民党新政権をどう評価するのか おはようございます。 「自民党新政権をどう評価するのか 」という論点が昨日の会議で提起されました。それを考える時に 参考になる論考です。なぜ自民党政権長期化して、安倍政治が継続、継承されるのかです。菅官房長官の後継総裁はほぼ決定でしょう。この新政権をどう評価するのか、それを考えるとき、民主党政権の挫折の検討が不可避です。なぜならば、安倍政権を長期化させた大きな要因がこの政党の失敗にあるからです。一言で言えば、未熟で準備不足でした。では、それを反省して今その準備が進んでいるかと言えば、準備をしようという動きすらありません。ここで指摘されているのは「 民主党政権失敗の原因は、現実に政権を奪取した時に実行すべき現実的な政策の準備がなく、それを実行する体制も整っていなかったこと」です。その通りと思います。深刻なのは未だにそうだと言うことです。文在寅大統領は、その著作『運命』で慮武鉉政権の失敗を準備不足として、次回の戒めにしました。これを日本で最も活かしたのが安倍晋三首相です。彼は第一次安倍政権の挫折の時、次に機会にどうするのか周到な案を練ったと言います。だから政治勢力には常に「 現実的な政策の準備 」はあるのか、それが問われてます。自民党政権はシンクタンクとして官僚機構を使いこなして「骨太の方針」を7月に打ち出しています。そこには、ポストコロナ禍における国家運営のブループリントが示されてます。左派リベラルからはほとんど注目されてません。第二臨調が時の国鉄労使に軽視され、分割民営化案が足下に来ても反応が鈍く、実行されて初めて気がつきました。まさかと思っていたと。『戦後史のなかの国鉄闘争』がそれを明らかにしています。左派リベラルは体制の動きに反応が鈍く、危機感が弱いのです。 柴田武男 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 民主党政権の誕生と挫折 リーマン・ショックの波及 学び×平成の経済史(4)小峰隆夫・大正大学教授 第4回は小泉政権が終了してから、民主党への政権交代が実現し、それが終わるまでの期間(2006?12年頃)を取り上げる。この時期は、内にあっては民主党への政権交代が実現し、外にあってはリーマン・ショックが発生するという激動の時期となった。 ■政権交代の実現とその特徴 09年8月の衆院総選挙で民主党は歴史的大勝を収め、社民党、国民新党との連立による政権交代が実現した。民主党がやろうとしたことは衆院選挙で示されたマニフェスト(政権公約)で明確になっている。次のような点が特徴的だ。 第1は、官僚支配から政治主導への転換だ。この点はやや驚くほどマニフェストで強調されている。マニフェストでは冒頭で「5原則」と「5策」というものを掲げているのだが、これら10カ条の基本方針のうち八つは脱官僚と政治主導に関するものだ。どうやら民主党は、官僚支配こそが諸悪の根源だと考えていたようだ。 第2は、大規模な財政支出を伴うバラ色の公約である。中でも金額の大きいものとしては、「子ども手当の支給(子ども一人当たり月2万6千円を中学卒業まで)」「高校の授業料無償化」「ガソリン税などの暫定税率の廃止」「高速道路の無料化」などがあった。これらの政策実現のための所要額を合計すると、初年度で7.1兆円、次年度以降は12兆?13兆円にも達する。 第3は、マクロ経済政策についての方針がなかったことだ。どうやら、マニフェストに掲げられた政策を実行していけば、自ずから望ましい経済が実現すると考えていたようだ。こうした姿勢は「成長戦略がない」「マクロ政策がない」という批判を浴びたため、鳩山内閣は09年12月に「新成長戦略(基本方針)」を決定している。この成長戦略では「幸福度」という考えが登場している。具体的には「(生活者が求めるのは『幸福度』の向上なのだから)国民の『幸福度』を表す新たな指標を開発し、その向上に向けた取り組みを行う」としている。 ■民主党挫折の背景 この政権交代後、民主党政権は、鳩山→菅→野田と短期間で総理が交代する中で次第に支持を失い、12年12月の総選挙で自民党に大敗、政権の座を降りることになる。この挫折の経験によって「野党に政策運営は任せられない」という国民意識がその後も長く尾を引くことになる。なぜ民主党は挫折したのだろうか。その背景は、前述の三つの特徴点とそのまま重なることになる。 第1は、官僚への接し方を誤ったことだ。自民党時代の官僚は、表面的には自民党の方針に従って、その政策運営をサポートしたように見える。しかし、官僚は自民党をサポートしていたわけではなく、時の与党が自民党だったから自民党内閣をサポートしたに過ぎない。民主党は自分たちの方針を伝えて、官僚をコントロールすればよかったのである。 第2は、財源の手当てが甘かったことだ。もちろん、歳出増を主張した以上は、一応は財源も提案していた。具体的には「節約(公共事業の削減などにより9.1兆円)」「政府資産の取り崩し(いわゆる『埋蔵金』の活用で5.0兆円)、「租税特別措置の見直し(2.7兆円)」等がその主なものだった。「節約」については、公開の場での「事業仕分け」が行われ大評判となった。しかし現実には、これらの財源対策はうまく機能せず、当初のマニフェストの公約は大幅に縮小されたのである。 第3は、思い付きのような経済政策が続いたことだ。前述の幸福度重視の成長戦略は、菅→野田内閣と変化する中でほぼ消えてしまった。また、菅総理は、突然「財政再建のため消費税10%」と言い出したり、「第3の開国」というスローガンを打ち出したりと迷走した。党としての一貫した経済政策があったのかは疑わしい。 ■リーマン・ショックと政策対応 08年9月にアメリカで発生したリーマン・ショックは、民主党政権発足前の出来事だったのだが、民主党政権はその負の影響を引き継ぐことになった。 リーマン・ショックは、アメリカにおけるサブプライムローンの隆盛に端を発している。これは、長期金利の低下と住宅価格の上昇→住宅ローンの増大とローンの証券化→債務者負担の軽減とリスクの分散というプロセスの中で起きた。これによって、一見すると誰もがハッピーという状況が生まれた。しかし、06年後半以降、住宅価格上昇率が鈍化し、ローンの延滞率が上昇、これらローンを組み合わせた証券化商品の価格も急落したため、金融機関は巨額の損失を抱えることになった。こうした中で大手投資銀行のリーマン・ブラザーズの経営が行き詰まった時、多くの人は当然政府が救済するだろうと考えた。しかし、それが行われずリーマン・ブラザーズの破綻が現実のものとなると、金融機関同士が相互不信となって、短期金融市場の資金が世界的に枯渇した。これがリーマン・ショックである。 リーマン・ショックの後、しばらくの間は、日本経済への影響はそれほど大きくないと考えられていた。確かに、金融面での影響は相対的に軽かったのだが、実体経済への影響は、危機の当事国であるアメリカよりも大きかった。国内総生産(GDP)成長率は08、09年度と2年連続でマイナス成長となっている。 こうした危機を受けて、主要国の中央銀行は異例のスピードで危機対応に当たった。日本銀行も、「ゼロ金利の復活(金利の誘導目標を0?0.1%とする)」→「時間軸の明確化(消費者物価上昇率が1%を展望できるような情勢になるまでゼロ金利政策を続ける)」→「量的緩和の再開」→「リスク資産の買い入れ(株式に加えてJ-REIT等の多様なリスク資産を買い入れる)」→「インフレ目標に近い政府との共同文書の発出(消費者物価1%を目指す)」という具合に、徐々に踏み込んだ対応を取っていった。 ■今に生きる教訓 最後に、私がこの頃の経済から学び取ったことをまとめておこう。 第1は、野党の政策の重要性である。民主党政権失敗の原因は、現実に政権を奪取した時に実行すべき現実的な政策の準備がなく、それを実行する体制も整っていなかったことだ。これは日頃から、野党の考える政策が、議論の応酬で鍛えられていなかったからではないか。 第2は、バブルの扱いはやはり難しいということだ。リーマン・ショックの引き金となったサブプライム・ローンの増大、住宅価格の上昇はバブル的な要素が強かった。しかし日本でそうであったように、アメリカでもバブルの中でバブルに気づくことは出来なかったし、公的資金の投入も遅れた。バブルをいかに処理するかは世界的に未解決の課題だと言える。 第3は、当たり前のようだが、歳出増を伴う政策を提言する場合には、財源をどうするかの議論をワンセットにしておく必要がある。民主党はバラ色の公約で歳出を拡大したが、財源の確保が不十分だったため、結局は財政赤字でそれを処理することになった。財源の議論は要するに国民に負担を求めることになるから、政治的には取り上げにくい。しかしそれを避けていては財政赤字という将来への禍根を残すだけに終わってしまうのである。 =つづく From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 3 11:24:15 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 3 Sep 2020 11:24:15 +0900 (JST) Subject: [CML 059574] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CROS8xMO+8iOacqO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yZ5pyI5L6L5Lya44CM5pel5pys?= =?utf-8?b?44Gu5pS/5rK744KS5aSJ44GI44Gf5LqM5aSn6YG45oyZ5Yi25bqm5pS56Z2p?= =?utf-8?b?772eMTkyNeW5tOOBqDE5OTTlubTvvZ7jgI0=?= References: <1312296159.742529.1599099855929.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1312296159.742529.1599099855929.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の9月例会のご案内を お送りさせていただきます。 今回のテーマは「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」です。 コロナ感染予防のため、会場の側の要請で今回も定員15名となっております。 お申込み順でのご参加となります。ご了承ください。 お申し込みは、前日の【9月9日(水)17:00】までに、 メールで?think.elesys @ gmail.com?アドレス宛、 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 なおskypeでの配信も試験的に行う予定です。 (今回はzoomではありません。前回はzoomですぐに切れてしまい申し訳ありませんでした。) 今回、特にソフトとかはいらないようです。 試験的にやっているので不具合がでるかもしれませんがご了承ください。 skype配信のURLは下記、ご案内本文に記しましたのでそちらをご確認ください。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーー <【要申込】変えよう選挙制度の会・9月例会「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」のご案内> 日時:9月10日(木) 18:30?20:30    ※9月例会は水曜日の会場予約が取れず、木曜日ですので、ご注意ください。 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B (飯田橋駅下車)   (飯田橋セントラルプラザ10階)  ?? アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 テーマ:「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」 報告者:田中久雄(当会代表)    ? なお報告の後、参加者の皆さんと質疑応答、意見交換をします。  定員:15名(申込順) 要申込:会場でのご参加をご希望の方は、開催日前日の【9月9日(水)17:00】     までに、当会のメールアドレス?think.elesys @ gmail.com?宛に     氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。     申込の先着順15名までとなります。 ※skype配信について 前回zoomですぐに切れてしまってすみませんでした。 無料版40分で開始前からの準備で実質放送時間がほとんどありませんでした。 (その前は40分以上できたのですが、もう駄目になっていました) そのため、今回はzoomではなく、skypeを使って配信を行う予定です。 skype配信のURLは下記です。 https://join.skype.com/YMWQypnTaENK チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1wbDo0388ylZpK6muHQCL6eY2Yzdinpp0?usp=sharing カラー版と白黒版があります。 主催:変えよう選挙制度の会 ??????URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys   ? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys  ?  Eメール:?think.elesys @ gmail.com ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html また季刊雑誌『フラタニティ』には、「変えよう選挙制度度の会」の月例会の 報告が毎号掲載されます。http://logos-ui.org/fraternity.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Sep 3 19:55:06 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 3 Sep 2020 19:55:06 +0900 Subject: [CML 059575] =?utf-8?b?OS8xNOe3iuaApeWtpue/kuS8mu+8muOAjOaVteWfuuWcsOaUuw==?= =?utf-8?b?5pKD6IO95Yqb44CN5L+d5pyJ44Gu5L2V44GM5ZWP6aGM44GL?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「立つ安倍 跡を濁しまくる」。辞任目前の安倍首相が企てる「敵基地攻 撃能力」保有というとんでもない方向づけ。この掟破りの暴挙に抗議し、 違憲の企てを葬り去るために、緊急の学習会を企画しました。自民党総裁 選の当日の開催となります。ぜひ、ご参加ください。 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC (8月31日、共同) https://this.kiji.is/673136119740171361?c ---------------------- <緊急学習会> 「敵基地攻撃能力」保有の何が問題か https://kosugihara.exblog.jp/240557632/ 9月14日(月) 18時30分?21時 文京シビックセンター4階・シルバーセンターホール(後楽園駅・春日駅) https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 【報告】 ◆『世界』10月号「敵基地攻撃能力」批判特集(注1)より  小寺隆幸(軍学共同反対連絡会事務局長) ◆『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛』(注2)より  北林岳彦(NAJAT) 【コメント】 ◆推進論のデタラメとNSCの茶番  杉原浩司 資料代 300円  病気を理由に「大切な政治判断を誤る」から辞任すると表明した安倍首 相が、"最後のレガシー"として、「敵基地攻撃能力」の公然たる保有への 道筋をつけようとしています。自民党総裁選前の9月前半にNSC(国家安全 保障会議)を開き、自衛隊の攻撃軍への大転換をはかる方向づけを確認す ることを狙っています。これは、憲法9条を死文化させると同時に、米軍 と一体化した先制攻撃に道を開くものであり、東アジアの軍拡競争を激化 させます。  「敵基地攻撃能力」保有論とはどのようなものであり、何がどう問題な のか、そして批判するためのポイントはどこか。賛否両論の検証を通して、 具体的な取り組みにつながるような学習会にしたいと思います。ぜひご参 加ください。 注1)『世界』10月号「敵基地攻撃能力」批判特集 発行:岩波書店、9月8日発売予定 注2)『新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛』 (森本敏・高橋杉雄編著、戸?洋史、合六強、小泉悠、村野将) 発行:並木書房、9月3日発売予定 ★広めの会場をとっています。感染予防に配慮して開催します。マスク 必着でご参加ください。   主催:「敵基地攻撃能力」を考える会 <連絡先> 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 4 07:02:04 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 4 Sep 2020 07:02:04 +0900 Subject: [CML 059576] =?utf-8?b?44GC44Gv44Gv44Gv44Gv44CM44Gp44GG44Gb44Kr44Op44OA44GM?= =?utf-8?b?55uu5b2T44Gm44Gn44GX44KH44CN44CA546L6LC35pm2IOODu+aysw==?= =?utf-8?b?5Ye65pu45oi/5paw56S+?= Message-ID: 「どうせカラダが目当てでしょ」 王谷晶 河出書房新社 *私の体は私のもの、乳、髪、腹、足、肌、尻、もろもろ全てが私のもの。* 編集者から「一緒に社会に火炎瓶を投げましょう」と物騒な提案をされた*乾坤一擲が、だだだだっ炸裂。* *「こんな世の中で、女子が一人一日生き延びるだけでそれはもう立派なレジスタンスなのだ」*、然り。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 4 07:30:08 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 04 Sep 2020 07:30:08 +0900 Subject: [CML 059577] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <966D68241C7AD4DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 4日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3426目☆ 呼びかけ人賛同者9月3日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 9月3日深夜の風はすごかったです。 近くん公園に行くと、木の枝や葉っぱが風で 飛ばされてたくさん落ちていました。 また、引き続いて 台風10号が近づいています。 皆さまもお気を付けください。 あんくるトム工房  選挙 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-250.html   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆核燃料貯蔵センター「適合」と「むつの大地」を穢す決定      (橋本左門 2020・9・4・2836) ※「日本原燃六ケ所再処理工場(青森県)はトラブルなどで 完成予定が当初から25年遅れ、プルトニウムの使い道も限 られ、サイクル政策は事実上破綻している。東電と日本原電 は05年に県、むつ市と結んだ協定でで貯蔵は最長50年と 約束したが、地元にはいつまでも搬出されず事実上の最終処 分場になることを懸念する声がある」(朝日、9月3日)。 ★ ギャー さんから: 「こいつがぼくらの生きてる証し」 あくせくせんでも/ちゃんとやってきてくれるよ/ゆた〜とかまえて 心をひらいてアンテナ張って/ピリピリせんでも/向こうから ちゃ〜んといいように/なるようになる/いつもなにかを奪い取るみたいな ギタギタギラギラしないなら/かならず出逢う時がくる/きっと出逢える人がいる かならず出逢えるものがある/それがぼくらが生きてる意味さ こいつがぼくらの生きてる証し ★ 栗山次郎 さんから: 当方のブログ https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy  で新電力の電源構成についてレポートしています。 取り上げている新電力は(私の住んでいる)福岡周辺で耳にする会社に 限られています。その点は不悪。 8月10日の「一旬一言(か):新電力の電力は原発に依存していないの か? (I)」はこのレポートを書いてみようと思った契機について書いて います。言わば導入です。 8月20日の「一旬一言(よ):同 上 (II)」では「グリーンコープで んき」の電源構成についての説明や電気の託送料金を問題視している 実情について説明しました。「グリーンコープでんき」は原発フリー です。原発フリーを気にされる方にはオススメです。    8月30日の「一旬一言(た):同 上 (III)」では「みやまスマートエ ネルギー」の電源構成について、現在分かっている範囲内で、述べました。     次回9月10日の予定は「一旬一言(れ):同 上 (IV) ―― 西部ガス」です。 一つのレポートは短く、5分でチラリと読めます。ご覧ください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4020】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月3日(木)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.悪夢のような安倍政権8年間−官僚にとって「使いやすい政権」    菅義偉は「不愛想・無感情・無教養」    他国の首脳に比して「迫力」がない    市民運動としてはこれまでやってきたことを    さらに工夫し続けるしかない     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所) 〕 2.安倍「病気」投げ出し辞任を美化するメディア    密室の派閥談合で菅官房長官・後継を煽る罪    菅氏は安倍政治の共犯者・言論弾圧の首謀者    内閣記者会を殲滅しジャーナリズムの創成を    「メディア改革」連載第41回  (上)(2回の連載)      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.南海トラフ地震、半数弱が事前避難「しない」    静岡県が「県民意識調査」    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その362     島村英紀(地球物理学者) 4.核のゴミ処分場反対署名6000筆提出、天草市長へ    天草市や苓北町の住民で作る「天草みらいの会」(熊本県)…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆「安倍暗黒政治の継承」ならば地獄    庶民の暮らしも民主主義も切り捨て    (管は)ポスト欲しさに権力に追従するだけの政治家    仰天!(安倍)1年後再々登板    管はコロナ対応に継続性が必要などオタメゴカシを言っているが    ペテンだ    継続するのは着々と進行している敵基地攻撃能力や沖縄切り捨て、    安倍と菅の疑惑封じ、メディア選別による言論弾圧、カジノを    はじめとした規制緩和利権、大企業優遇、歴史と国会冒涜に    他ならない    私物化だらけの「アベ政治」に国民はもう、うんざりだ    記者の怒号が飛び交う スカスカ 新味ゼロ    大新聞・テレビが報じない管会見の一部始終      (9月3日発行「日刊ゲンダイ」1〜3面見出し) ━━━━━━━  ※9/11(金)「9.11経産省前テントひろば 10年目大集会」  日 時:9月11日(金)16:30より19:30         音楽演奏・歌(16:30〜)メイン集会(17:00〜)  発 言:鎌田 慧さん/神田香織さん/河合弘之さん/亀屋幸子さん他  場 所:経産省本館正門前 (マスク着用)  主 催:「経産省前テントひろば」                       ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *台風で海水のセシウム4.3倍に上昇 福島大が調査 9/3(木) 13:13配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6eaa3af34b1fa0c003cbd390b216b23bea36b564 *福島第1原発3号機建屋で廃液漏れ 外部流出なし 9/3(木) 13:15配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a66d1e12567b3aba855f593f76f36ad535f047f *"核のごみ"調査検討の北海道寿都町長を知事訪問へ…「 議論は進めるべき」の姿勢に「条例順守」を要求 9/3(木) 11:50配信 UHB 北海道文化放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/88aa276fe04a2fecdde39f4b877f577b826a100b *もんじゅ敷地に研究炉新設 出力1万kw未満、文科省 9/2(水) 19:18配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4372da95964433b52864c152a45dfd8dd2ad614f *核ごみ、寿都町長「一石投じる」 北海道知事とは平行線 9/3(木) 22:33配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/4670d90a60fb0bef468032d057aa1e9e5890f6a3 *トリチウム水 経産省と市民会議が意見交換(福島県) 9/3(木) 20:55配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/eea9bc51894c182eb4f9e1696c5d16a2550a4952 *福島第一原発3号機爆発は「複数回」新仮説 9/3(木) 18:11配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f065d24cf84692e40ced8d9687043b4ed38cc4 *「町が反対なら手続き中止」 核ごみ処分場調査、国が文書作成 9/3(木) 11:18配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a88b9d23707274ebe77925c531e063cb1775cd5 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/04 工作活動失敗連合神津氏は辞任すべき 第2721号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090401000070470 *小沢一郎氏、次期首相最有力の菅義偉氏をバッサリ「嘘と言い訳の象徴的人物」 9/3(木) 12:17配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fe26459f403f015b3946fd7753f3ac014e8fba *会見での迷言、ブログとの矛盾…菅義偉官房長官の仕事ぶり 9/3(木) 17:30配信 女性自身 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fafa3245f6cd7d20aabab320abbbb12db8490c *会見呼ばず…露骨な“二階派外し” 「主流派」巡り争い激化 9/3(木) 10:11配信 西日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2991ed10fe9ca8e6e05983a09db5c0aba68f3ac   ★ 佐藤大介(NNAFJ) さんから: おしらせ(重複ご容赦・拡散歓迎) ■『老朽原発うごかすな!大集会inおおさか』 9月6日13:00〜 うつぼ公園 1004(8/31現在)という、かつてない幅広い領域の団体、個人の皆さまの賛同に支え られて開催されます。 関西電力は、9月中に老朽原発の「安全対策工事」を完了させ、地元自治体の同意を 得て、来年1月に美浜3号機を、同3月には高浜1号機を再稼働させると発表しまし た。この再稼動を許せば、国内の全ての原発の60年運転の先例にもなってしまいま す。 原発立地の高浜町、美浜町の住民のみなさんに「約束が違う」「危険な老朽原発は動 かすな」の声を上げていただくためにも、まず、原発によって生まれた電気を使って いる大阪、関西の私たちが大きく声を上げ、行動することが求められています。(実 行委員会) 【40年を超える 高浜1・2号と美浜3 号は超危険!】 「ワイロよりハイロ!」「原発マネ―不正還流を許さない」 「関電に原発動かす資格なし」「汚れた金で原発動かすな」 チラシ(表ウラ)http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1832 ブログ https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden イベントページ https://www.facebook.com/events/772341449839659/ YouTube「怖ーい老朽原発」 ◇第2話(その1)原発が老朽化するとさらに危険 https://youtu.be/0HTFkxxPZIY ◇第2話(その2)老朽化にともなう金属疲労・腐食・減肉 https://youtu.be/lOMSINa_fbw ★ノーニュークス・アジアフォーラム通信165号(8月20日発行、B5-24p)もくじ ・韓国 全国の市民社会、使用済み核燃料の公論化に対し無効を宣言 (ヨン・ソンロク) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1959 ・「民衆の長いたたかいの歴史のうちの、ほんの一部分」 佐藤大介インタビュー (韓国・脱核新聞) ・アルメニアの原発に攻撃の脅し (山崎久隆) ・被災原発・女川原発2号機の再稼働をめぐって (篠原弘典) ・広島原爆「黒い雨」裁判:その全面勝訴と国の控訴を考える (湯浅正恵) ・コロナと原発事故 (石地優)  ・関電株主代表訴訟へ 〜 めちゃくちゃでっせ関電 〜 (滝沢厚子) ・東日本大震災と福島原発事故を題材にした小説を語る(4) (宇野田陽子) ・「老朽原発うごかすな大集会 in おおさか」(報告とお願い) ・老朽原発うごかすな  (中野宏典、小熊ひと美、けしば誠一、木村雅英、堀田美恵子、中沢浩二、瀧川順朗、柳田真)  ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。購読料:年2000円。 見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡ください → sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp ★ 中西正之 さんから: <第1回中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合について1> 2020年(令和2年)9月1日に「第1回中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合」が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/chikyu_kankyo/ondanka_wg/001.html 会議の審議内容は、動画がインターネットで公開されたそうですが、リアルタイムの視聴は行っていませんでした。 そのうちに議事録の公開が有るのではないかと思われます。 環境省は地球温暖化対策問題を熱心に検討してきたようですが、経済産業省も地球温暖化対策問題を独自に検討してきたようです。 しかし、経済産業省の場合は、地球温暖化対策について考慮してきていますが、地球温暖化対策よりは経済問題を優先する事の方が多かったように思われます。  日本のエネルギー基本計画は、経済産業省の資源エネルギー庁が中心に成って、各省庁との調整をしながら決定されてきたと思われます。  ただ、第5次エネルギー基本計画の検討時には、世界的な脱炭素化の問題が、日本の経済問題にも大きな影響が出始め、脱炭素化を無視したエネルギー基本計画を進めれば、日本経済に大きな打撃を受ける事が顕著に成ってきたので、脱炭素化への軌道修正が一部行われたと推測されます。  しかし現在は、脱炭素化は経済問題だけでなく、世界の気候変動だけでなく、日本の気候変動も深刻に成ってきた事が、日本国内でひじょうに重視されるような大きな変化が起きたと思われます。  そして、今回は環境省の専門委員会と、経済産業省の専門委員会が合同で、エネルギー政策を含む合同会議を開催したと思われます。  現在は、世界においても、日本においても、エネルギー問題と、世界の気候変動問題は非常に大きな関係があり、それぞれを切り離しての議論はあまり意味が無いような状態になったと思われます。  このような、経済産業省と環境省が合同で専門会議を開くようになったことは、大変重要な事と思われます。  これまでの専門家会議を調べていると、各委員の意見は議事録が公開されないと分かりにくい処が有りますが、各省庁の担当官の意見は、ある程度は配布資料を見ると分かるようです。  また、配布資料には、各種データーが表示されているので、エネルギー問題や地球温暖化問題を考えるうえで、非常に参考になるようです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Sep 4 21:57:47 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 4 Sep 2020 21:57:47 +0900 Subject: [CML 059578] =?utf-8?b?44CM56aP5bO25Y6f55m65LqL5pWF6YG/6Zuj6ICF44Gv44Gp44GG?= =?utf-8?b?55Sf44GN44Gm44GN44Gf44GLDQrjgIDjgIDjgIDjgIDjgIDigJXjgIDpmbM=?= =?utf-8?b?6L+w5pu444Go44K544OI44Os44K544Ki44Oz44Kx44O844OI44GL44KJ44KP?= =?utf-8?b?44GL44KL44GT44Go44CN?= Message-ID: <202009042157474875770000f195@mpsp01proxy07.au.com> 京都の菊池です。 下記を発信しました。 よろしければお読みください。 <明日9/5土曜日、  原発賠償京都訴訟団 アンコール(オンライン)講演会     「福島原発事故避難者はどう生きてきたか      ― 陳述書とストレスアンケートからわかること」 (こくちーずで、申し込みを受付ます。 Zoomでのオンラインの講演会です。 定員100名です。) が行われます。> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=341894780331963&id=100035343304215 From hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp Fri Sep 4 22:33:12 2020 From: hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp (Kitamura Megumi) Date: Fri, 4 Sep 2020 22:33:12 +0900 (JST) Subject: [CML 059579] =?utf-8?b?5rKz5LqV5YWL6KGM44O75qGI6YeM5LiN5q2j6YG45oyZ6LK35Y+O?= =?utf-8?b?5LqL5Lu2572y5ZCN5o+Q5Ye6?= References: <1089817663.838788.1599226392871.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1089817663.838788.1599226392871.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 広島の北村です。 先日、上記、買収事件の署名の協力お願いの投稿をしましたが、 みなさんのご協力のおかげで無事、昨日、広島地検へ2次集約の 署名を提出することができました。 1次・2次合わせて、3,492筆です。 署名は、被買収者を明らかにせよという内容も含まれているため これで一旦終わります。 昨日は、併せて、河井克行・案里の百日裁判1回目公判で明らかになった 被買収者100人を広島地検へ刑事告発しました。 広島県内の有権者 139名の告発状です。 広島地検職員が署名と告発状は受け取りましたが、受理するかは未定です。 百日裁判中では刑事告発状の受理は難しいかもしれませんが、引き続き、 広島県内の有権者に呼び掛けて刑事告発をしていく予定です。 広島市議会も広島県議会も開会日には議会棟を囲むくらいの勢いで スタンディングをする予定でもいます。 二度と不正買収選挙を起こさせないためにも、声をあげ続けていきますので、 応援と関心をよろしくお願いします。 なお、なかなか活動の様子が伝わりにくいかと思い、動画を作成しましたので、 もしよかったらご覧ください。 河井疑惑をたた?す会? https://youtu.be/oHbhGLz-yHQ *********************************** Kitamura Megumi mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp ? *********************************** Kitamura Megumi mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp From h.nagaiwa @ gmail.com Sat Sep 5 01:06:28 2020 From: h.nagaiwa @ gmail.com (=?UTF-8?B?6ZW35bKp5Z2H?=) Date: Sat, 5 Sep 2020 01:06:28 +0900 Subject: [CML 059580] Re: =?utf-8?b?5rKz5LqV5YWL6KGM44O75qGI6YeM5LiN5q2j6YG45oyZ6LK3?= =?utf-8?b?5Y+O5LqL5Lu2572y5ZCN5o+Q5Ye6?= In-Reply-To: <1089817663.838788.1599226392871.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <1089817663.838788.1599226392871.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <1089817663.838788.1599226392871.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: 2020年9月4日(金) 22:33 Kitamura Megumi : > 広島の北村です。 > > > 先日、上記、買収事件の署名の協力お願いの投稿をしましたが、 > みなさんのご協力のおかげで無事、昨日、広島地検へ2次集約の > 署名を提出することができました。 > > 1次・2次合わせて、3,492筆です。 > 署名は、被買収者を明らかにせよという内容も含まれているため > これで一旦終わります。 > > 昨日は、併せて、河井克行・案里の百日裁判1回目公判で明らかになった > 被買収者100人を広島地検へ刑事告発しました。 > 広島県内の有権者 139名の告発状です。 > 広島地検職員が署名と告発状は受け取りましたが、受理するかは未定です。 > > 百日裁判中では刑事告発状の受理は難しいかもしれませんが、引き続き、 > 広島県内の有権者に呼び掛けて刑事告発をしていく予定です。 > > 広島市議会も広島県議会も開会日には議会棟を囲むくらいの勢いで > スタンディングをする予定でもいます。 > > 二度と不正買収選挙を起こさせないためにも、声をあげ続けていきますので、 > 応援と関心をよろしくお願いします。 > > > > なお、なかなか活動の様子が伝わりにくいかと思い、動画を作成しましたので、 > もしよかったらご覧ください。 > > 河井疑惑をたた?す会 > https://youtu.be/oHbhGLz-yHQ > > > > *********************************** > Kitamura Megumi > mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp > > *********************************** > Kitamura Megumi > mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp > > From chieko.oyama @ gmail.com Sat Sep 5 07:11:27 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 5 Sep 2020 07:11:27 +0900 Subject: [CML 059581] =?utf-8?b?6YO15L6/5bGA5pyd77yX5pmC5Y2KIOmBheeVquOBr++8meaZgg==?= =?utf-8?b?44G+44Gn5Yq05YON77yZ77yV77yQ5YaG?= Message-ID: 炎暑のなか、川口郵便局の面接に行った。 *シフト制 7時30分?16時45分 11時45分?21時* 時給950円、半年毎の更新。 郵便・荷物の引受、切手類の販売 立ち続けなので腰痛の恐れあり 体を壊しそう。そもそも採用されないか。 *画像は、元郵便犬のバック。* 牧羊犬...北の大地で冒険さ「野性の呼び声」狼たちと -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 5 07:15:42 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 05 Sep 2020 07:15:42 +0900 Subject: [CML 059582] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <975D68308EDB66FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 5日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3427目☆ 呼びかけ人賛同者9月4日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風9号が去って、また10号が さらに大きな勢力を持って 北上しています。 ベランダのすだれを紐で縛り、飛びそうなものは片付けました。 9月4日は金曜行動『来んしゃい金曜脱原発』に参加しました。   あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱、原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-251.html           ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆イージスをキャンセルにした穴埋めに 盾より高い矛買うといふ         (橋本左門 2020・9・5・2837) ※《防衛省が地元にブースターを演習場内に落下させると説明して いたことについて、「地元に約束していたことができなくなり、慎重 さ、誠実さを欠いた対応となった」と陳謝した。・その上で「問題の」 ブ―スターは米側が設計・開発しており、ブースターの落下に関して 防衛省として検証に制限があった」と指摘。イージイス・アショアが、 米政府から直接兵器を買う有償軍事援助(FMS)で導入決定したもの で、日本独自の対応に限界があることを認めた》(朝日新聞、本日)。 より高い爆買い物の「矛盾」はもっと面倒で、もっと危ないぞ! ★ ギャー さんから: 「ちっぽけな暮らしを押し流し」 祝福の雨が降る/火照った身体を冷まし/渇いた喉を潤し 静かなリズムとメロディー/心を落ち着け 大地に染み渡る/いのち育み/よろこび目覚める循環 大空に覚醒した正義/人間の思惑を超え/ちっぽけな暮らしを押し流し 助け合いといのちへの慈しみに気づく/チャンスを呼び起こす ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所 弁護士 河合弘之 原発担当) さんから: ( 川内原発行政訴訟)7月31日の報告 発売中の週刊金曜日 ▼9月の原発裁判 発売中の週刊金曜日 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/20-8-31/ ※ 写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 3回控訴審 10月30日(金) 13時半〜門前集会   ★ 京都の菊池 さんから: <本日9/5土曜日、  原発賠償京都訴訟団 アンコール(オンライン)講演会     「福島原発事故避難者はどう生きてきたか      ― 陳述書とストレスアンケートからわかること」 (こくちーずで、申し込みを受付ます。Zoomでのオンラインの講演会です。 定員100名です。) https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=341894780331963&id=100035343304215 ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会)さんから: 9.6「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」は明日です。心配された台風10号の影響も、関西には少なさそうです。(台風通過地域の被害が少ないことを祈ります。)コロナウイルス感染の勢いもピークを過ぎたと報道されています。  それでも、安心できる状態には程遠いのですが、「老朽原発うごかすな!」の声を萎縮させるわけには行きません。出来るだけ多数のご結集をお願いします。   さて、You tube「怖ーい老朽原発」第3話、第4話がUpされました。ご参考になれば幸いです。  You tubeは以下にアクセスしてご視聴下さい。 ◇第3話 原発再稼働時に頻発するトラブル   https://youtu.be/K6IT-_XCVHg ◇第4話 とりわけ危険な若狭の原発  https://youtu.be/SnOJljMwL-Q  なお、第1話、第2話は、以下にUpされています。 ◇第1話 原発はなぜ危険なのか  https://www.youtube.com/watch?v=HIBBnQBXKwg ◇第2話(その1) 原発が老朽化するとさらに危険  https://youtu.be/0HTFkxxPZIY ◇第2話(その2) 老朽化にともなう金属疲労・腐食・減肉  https://youtu.be/lOMSINa_fbw  よろしくお願いいたします。    明日9月6日午後1時「うつぼ公園」でお目にかかれることを、楽しみにしています。 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」実行委員会・木原壯林(電話090-1965-7102) ★ 田中一郎 さんから: 原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(114):原子力「寄生」委員 会・「寄生」庁など必要ない=設置法を廃止して全員を解任し公職追放せよ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-5c7714.html     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4021】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月4日(金)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.むつ中間貯蔵施設の操業反対!規制委の合格おかしい    むつへの柏崎刈羽からの使用済み核燃料搬入を止める     中道雅史(再稼働阻止全国ネットワーク青森連絡担当、     なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク事務局次長) 2.安倍「病気」投げ出し辞任を美化するメディア    密室の派閥談合で菅官房長官・後継を煽る罪    菅氏は安倍政治の共犯者・言論弾圧の首謀者    内閣記者会を殲滅しジャーナリズムの創成を    「メディア改革」連載第41回  (下)     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.「スーパーシティー構想」の危険性    後退させられる自治と民主主義    9/24(木)内田聖子さん学習会のご案内    4F講座運営委員会 4.昨年の台風19号で福島県沿岸の海水セシウム濃度4.3倍に上昇    福島大環境放射能研究所高田特任准教授(海洋化学)らが調査…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆第5次アベ内閣 北丸雄二(ジャーナリスト)      (9月4日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)                      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電・榊原会長、社外取締役で経営課題を議論する意向 「社会の目線で審議」 9/5(土) 0:00配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc2482cf742ea260562bd36d72d7687d8df00aa *「秘密文化」根絶目指す 意識改革へ現場訪問 榊原関電会長 9/5(土) 0:14配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f88f30ef736e2b64efc2b6014d99ee4655a7137 *県内処分あり得ない 「福島の農業が終わる」【風評の現場】(1) 9/4(金) 16:41配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/407f0729b13c5e3ce7e2c241be0f8bf9dadc4c8c *社説:中間貯蔵「合格」 核ごみ議論ごまかさず 9/4(金) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d704ccc3f99a55b4aa72d12178232870f89e7c39 *梶山経産相、「まずは文献調査を」 核のごみ最終処分で北海道の鈴木知事と会談 9/4(金) 21:54配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc64e71c9b0e527139ca0bdc231f47ea0359eaa *猛暑で電力不足の心配は? 東京電力に聞いてみた 9/4(金) 5:56配信 デイリー新潮 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3889f80dd239104aebabce0660c7908728871a *居住者6割まで回復 楢葉町、あす避難指示解除から5年 9/4(金) 8:56配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18fe0754ec413562cb04ce32d334de5d8a0d97 *核のごみ最終処分場 寿都町長「10月中に応募の判断」 住民投票はせず 9/4(金) 19:38配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d062d8e6f9f1069782d3d8658b92e88128065c2   ★池田年宏 さんから: 「憲法・教育基本法 市民連続講座2020 第2回」のお知らせです。 とき:9月6日(日)13:30〜16:00 ところ:大分市コンパルホール300号室 内容:「憲法『改正』論議の現状〜本当に平和憲法を手放すつもりなのか〜」 講師:青野篤さん(大分大学准教授) 資料代:500円(学生無料) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat Sep 5 08:14:53 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 5 Sep 2020 08:14:53 +0900 Subject: [CML 059583] =?utf-8?b?44CMOS815Zyf5puc5pel8J+MvA0K5Lqs6YO95pyd6a6u5q2M6Iie?= =?utf-8?b?5ZujNTXlkajlubTjgpLov47jgYjjgovml6XjgasNCuS6rOmDveacnemuruatjA==?= =?utf-8?b?6Iie5Zuj4pyoDQrlj7LkuIrliJ3jga7jgqrjg7Pjg6njgqTjg7PjgrPjg7M=?= =?utf-8?b?44K144O844OI44CN?= Message-ID: <202009050814531673630000d87e@mpsp02proxy09.au.com> 転送転載可 京都の菊池です。 下記の 「9/5土曜日? 京都朝鮮歌舞団55周年を迎える日に 京都朝鮮歌舞団? 史上初のオンラインコンサート」 は、 ・・・ 新型コロナウィルス感染症の影響に伴う、 京都市文化芸術活動緊急奨励金の交付を受けて、 ・・・ ロームシアターにて収録を どうにか無事?!?! 完了。 ・・・ とのこと。 京都の菊池です。 下記のお知らせを発信しました。 よろしければご覧ください。 <  <音(マウム)で繋がるJAPAN×KOREA>? 京都朝鮮歌舞団? 史上初のオンラインコンサート? 9/5土曜日? 京都朝鮮歌舞団55周年を迎える日に? 昼の部 14:00〜 夜の部 20:00〜 2回?? 無料配信いたします^_^ (同じ内容なので、 昼か夜かお好きなお時間にご観覧下さい。 ※アーカイブには残りません。 この時間にのみ配信致しますので 見逃し注意でお願い致します。)  > https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=342238700297571&id=100035343304215 From otasa @ nifty.com Sat Sep 5 10:07:00 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 5 Sep 2020 10:07:00 +0900 Subject: [CML 059584] =?utf-8?b?WW91VHViZeODqeOCpOODlumFjeS/oeOBruS6iOWumu+8mjnmnIg1?= =?utf-8?b?5pel5Y2I5b6MMuaZguOBi+OCieadvuaIuOe3j+OBjOOBi+OCiuOBq+OCiA==?= =?utf-8?b?44KL6auY55Sw5YGl44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= Message-ID: <265ce0be-c468-7a6a-26c4-f9294bd39913@nifty.com> 皆さん 「戦争させない・9条壊すな!2000万署名総がかり松戸実行委員会」の主催で松戸みのり台市民センターにて午後2時から高田健さん講演会があります。今の情勢を語ってもらいます。 YouTubeライブ配信の予定です。後で視聴用URLをお知らせします。 太田光征 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Sep 5 11:37:02 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 5 Sep 2020 11:37:02 +0900 Subject: [CML 059585] Re: =?utf-8?b?5pS/5qip44Gu5aWq6YKE44KSIFJFOua2iOiyu+eojuOCvA==?= =?utf-8?b?44Ot44O75raI6LK756iONe+8heetieOAgeiLpeaJi+itsOWToTIx5ZCN?= =?utf-8?b?44GM5ZCI5rWB5paw5YWa44Gu44GC44KK5pa544G45o+Q6KiA?= Message-ID: <000b01d6832d$6fce8220$4f6b8660$@jcom.home.ne.jp> みなさん田中さん お世話さまです。 安倍は議員で残ると言っています。 院政が敷かれます。 安倍亜流を一掃させましょう。 政権交代の実現、貧困格差の是正が急務、消費税ゼロ等を自民党より先に打ち出すこと。 軍備費の削減等財源はあります。 世論を反安倍体制勢力によって動かすよう、全力を上げましょう。                     石垣敏夫 RE:消費税ゼロ・消費税5%等、若手議員21名が合流新党のあり方へ提言  私は先ず地元で精通している○○議員に届ける様にいたします。 次期の総裁が菅官房長官になろうとも、悪行が続くこと必定でしょうから、 立憲合同野党に頑張ってもらわなければなりません。 提言文を拝見できて、有難うございます。   田中誠 RE:消費税ゼロ・消費税5%等、若手議員21名が合流新党のあり方へ提言 田中誠さん 解かりました、早々行います。 田中さんも立憲の議員等に話しかけていただければと思います。 よろしくお願いします。                  石垣敏夫 E:消費税ゼロ・消費税5%等、若手議員21名が合流新党のあり方へ提言 みなさん鈴木国夫さま お世話さま >枝野代表の消費税発言も変化してきました。  不確かな情報ですが、「自民党は消費税をゼロにして」選挙で一挙に 勝利させる、と言っているそうです。 立憲・野党は自民党より、「消費税ゼロ政策」を先に出し、一気に政権を取るべきです。 旧民主党は反貧困・年金問題、格差是正で前回政権を奪取したのです。 その後愚かな野田が消費税にこだわり、敗北となりました。 今回政権奪取のチャンスです。キーポイントは消費税です。 消費税ゼロにすれば、棄権票、不動票は、前回勝ったように立憲に動きます。財源は法人税を元に戻す(現在内部留保金460兆円)累進課税を元に戻す、防衛費の減額、平和が外交の推進等々です。 反貧困・格差是正(消費税ゼロ)・医療(コロナ対策)・平和・教育・自然災害対策を打ち出せば野党は勝利し、政権奪取に至ります。 政権を取り4年の間、じっと解散しないで粘れば、今度こそ日本は本物の民主主義国家に近づきます。              石垣敏夫 つなぐ・つながる通信2020/9/2(転送歓迎、重複ご容赦) ■ 中身が肝心です。合流新党結成を前にして、 9/1、野党議員有志21名の連名で、 野党新党のあり方への提言の記者会見が行われました。 提言が受け入れられない場合は、代表選に候補者を出す構え も示しており、枝野代表の消費税発言も変化してきました。 概要の三本柱は、 1. 危機下での国民の生活と事業を守るために消費税減税を掲げる。 2. 現政権に対峙する幅広い野党で共闘し一気に政権交代を目指す。 3. 多様な世代の声を結集する人事を行う。 【緊急提言の抜粋】  消費税5%導入時から今回の10%導入まで個人消費も実質賃金も下がり、 日本経済は厳しい状況です。こうした現状を打破するために、 消費税率を5%に引き下げます。  デフレ・低金利が続く日本においては、国債の発行や税の組み替え による一定期間の消費減税は現実的に可能です。  写真と詳細は、https://tunagu2.jimdofree.com/  青柳陽一郎(神奈川6区) 池田真紀(北海道5区) 石川香織(北海道11区) 伊藤俊輔(東京23区) 岡本あき子(宮城1区) 落合貴之(東京6区) 川田龍平(全国比例) 源馬謙太郎(静岡8区) 重徳和彦(愛知12区) 篠原豪(神奈川1区) 関健一郎(愛知15区) 中谷一馬(神奈川7区) 長尾秀樹(大阪5区) 堀越啓仁(群馬2区) 松平浩一(長崎2区) 宮川伸(千葉13区) 緑川 貴士(秋田2区) 山川百合子(埼玉3区) 山崎誠(神奈川5区) 道下大樹(北海道1区) ■ 10/1  第8回「withコロナの経済政策を語る」議員シンポ 会場も決まりましが、リアル参加は議員等のみとし、 15時から動画配信方式とします。 事前質問を中心とした進行を考えていますので、 下記HPへ9/14までにご質問を投稿下さい。 https://99forum.jimdofree.com/ ---------------- -- - From otasa @ nifty.com Sat Sep 5 14:04:50 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 5 Sep 2020 14:04:50 +0900 Subject: [CML 059586] =?utf-8?b?RndkOiBZb3VUdWJl44Op44Kk44OW6YWN5L+h44Gu5LqI5a6a77ya?= =?utf-8?b?OeaciDXml6XljYjlvowy5pmC44GL44KJ5p2+5oi457eP44GM44GL44KK44Gr?= =?utf-8?b?44KI44KL6auY55Sw5YGl44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= In-Reply-To: <265ce0be-c468-7a6a-26c4-f9294bd39913@nifty.com> References: <265ce0be-c468-7a6a-26c4-f9294bd39913@nifty.com> Message-ID: うまくいくか不安ですが、視聴用URLはこちらです。 https://youtu.be/XGpGQ59XlYU * 皆さん 「戦争させない・9条壊すな!2000万署名総がかり松戸実行委員会」の主催で松戸みのり台市民センターにて午後2時から高田健さん講演会があります。今の情勢を語ってもらいます。 YouTubeライブ配信の予定です。後で視聴用URLをお知らせします。 太田光征 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Sat Sep 5 14:15:32 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 5 Sep 2020 05:15:32 +0000 Subject: [CML 059587] =?utf-8?b?5bKh5p2R55m66KiA44GL44KJ6LK35pil5aSp5Zu95pel5pys44Gr?= =?utf-8?b?44OT44OD44Kv44Oq44Gu6YCj57aa4oCm6LK35pil56aB5q2i5rOV44KS77yB?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: ?皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を!    岡村隆史のトンデモ「風俗嬢」発言から4カ月以上が経ちましたが、彼は何事 もなかったかのようテレビ・ラジオに出演し続けています。  私は今まで「都教委との闘い=歴史偽造主義極右どもとの闘い」が中心だった ので売買春問題については、そんなに考えたことが無かったので、今回、初めて 「買春天国日本」の姿が見えて来てビックリの連続でした。  そこで、たいへん、参考になったのがポルノ・買春問題研究会(APP研 国際 情報サイト)HPにあるパンフや諸資料でした。 https://appinternational.org/  ?中心の方に連絡しましたら、この間に私が考えたことなどを「論文資料集」に投 稿してください、と言われました。  ということで「論文」なんて大それたものではありませんが「資料」にはなるかも(笑) と思い、レポートを作成しました。本MLは添付できないので、ご関心がある方には、 個人メールをください。 内容は以下です。 <岡村隆史トンデモ「風俗嬢」発言から買春天国日本にビックリの連続…買春禁止 法が必要!>                                                 ? 1、岡村発言と反応にビックリし続けた? 2、岡村発言を批判し続けることはイジメか?? ?人気芸人仲間の明石家さんま氏と太田光氏の場合? ?NHK関係者(?)の場合? 3、NHKの反応は?? ?第1回 ?第2回 ?第3回 4、リベラルと言われるマスメディア(朝日新聞・東京新聞等)の岡村発言の取り上 げ方? 5、有害な「セックスワーク」「セックスワーカー」論と労働運動関係者たちによる 安易な使用? 6、性風俗産業従事者(風俗嬢)を「経済的困窮が理由ではない女性が多い」と描き 出す人々? 7、日本では、買春は実質的に合法化されているので、買春禁止法を作るべきだ!? From maeda @ zokei.ac.jp Sat Sep 5 21:59:37 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 05 Sep 2020 21:59:37 +0900 Subject: [CML 059588] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslQSUnJTMbKEI=?= Message-ID: <20200905125937.0000051A.0733@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(180)チェコ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Sep 5 23:30:06 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 5 Sep 2020 23:30:06 +0900 Subject: [CML 059589] =?utf-8?b?5a6J5YCN6aaW55u444Gu44CM5pW15Z+65Zyw5pS75pKD6IO95Yqb?= =?utf-8?b?44CN5L+d5pyJ6KuH6Kmx44KS6Kix44GV44Gq44GE77yBOS445a6Y6YK4?= =?utf-8?b?5YmN57eK5oCl5oqX6K2w44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 元々正しい政治判断などできなかった安倍首相が、辞任直前に、最悪の政 治判断に基づく"最後っ屁"を放とうとしています。これが安倍首相との 「最後の闘い」になるでしょう。負けるわけにはいきません。ぜひ、一人 ひとりができることをやりましょう。緊急行動へのご参加、および各地で の行動、情報の拡散をお願いします。 新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ(9月5日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012601961000.html 安倍首相、ミサイル防衛で談話検討 退陣前に方向性(9月5日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500433&g=pol 「ミサイル阻止、年内に結論」 安倍首相、談話発表へ(9月5日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASN947JS2N94UTFK02T.html ◆なお、安倍談話の内容は自民・公明両党の意向も踏まえて検討すると報 じられています。後半に要請先(官邸や公明党幹部)も付けていますので、 大至急の働きかけをお願いします! ---------------------- ★安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ 日時:9月8日(火) 19時?20時 場所:首相官邸前(国会議事堂前駅、永田町駅) <発言> 志葉玲さん(ジャーナリスト) 小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 他 国会議員から  「去る安倍 跡を濁すな」。病気を理由に「大切な政治判断を誤る」か ら辞任すると表明した安倍首相が、「専守防衛」を覆し、憲法9条を死文 化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認につながる置き土産を残そうとし ています。  9月14日の自民党総裁選を前に、来週後半にも、「年内に結論を得る」 と記した閣議決定を経ない形の首相談話を公表し、敵基地攻撃能力保有に 向けた協議の促進を図ろうとしているのです。放置すれば、解釈改憲の "とどめの一撃"をもたらしかねません。  これは、米軍と一体化した違憲、違法な先制攻撃に道を開き、東アジア の軍拡競争を激化させる極めて危険な企てです。  この常軌を逸した暴挙をやめさせるために、早急に抗議の声を可視化さ せる必要があります。緊急の官邸前抗議を企画しました。一人でも多くの 方のご参加を呼びかけます。 ※プラカード、鳴り物など持参歓迎。 ※間隔を空ける、マイクの消毒、コールはしないなど、感染予防に配慮して 開催します。マスク必着でご参加ください。   呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ---------------------- ◆官邸前や国会周辺で、あるいは地域、街頭で、「敵基地攻撃能力」保有 に反対する声をあげてください。また、官邸や公明党幹部(選挙区の公明 党議員にも)に抗議・要請の声を届けてください! 【首相官邸】 ご意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 【公明党】 山口那津男(代表) (FAX)03-6551-0806 (TEL)03-6550-0806 メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/ 斉藤鉄夫(幹事長) (FAX)03-3501-5524 (TEL)03-3508-7308 メール https://bit.ly/31GO9y0 石田祝稔(政調会長) (FAX)03-3508-3352 (TEL)03-3508-7472 メール info @ ishida21.gr.jp 高木陽介(国対委員長) (FAX)03-5251-3685 (TEL)03-3508-7481 メール yousuke @ takagi21.com From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 6 06:32:34 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 6 Sep 2020 06:32:34 +0900 Subject: [CML 059590] =?utf-8?b?44CM5YKN6IG05Lq644Gv6KaL44Gf77yB5q275YiR5Yik5rG644Gu?= =?utf-8?b?556s6ZaT44CNIDEy5pel77yI5Zyf77yJWW91dHViZeWQjOaZgumFjQ==?= =?utf-8?b?5L+h?= Message-ID: *「つけびの村. ――噂が5人を殺したのか?」 高橋ユキ * *1年前から図書館予約してるのにぃ。まだ。* *北尾本**は、何冊も予習済みと。* *「傍聴人は見た!死刑判決の瞬間」 * *9月12日(土)18:30?*@文京区民センター2A #高橋ユキさん 、#北尾トロさん をお迎えし、裁判員制度導入前後の裁判について、傍聴人としてみた死刑制度について語っていただきます。 進行役は、我らが #ダースレイダーさんです ! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 6 07:21:23 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 06 Sep 2020 07:21:23 +0900 Subject: [CML 059591] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <985D683D2E350F6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 6日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3428目☆ 呼びかけ人賛同者9月5日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 南大東島で 50.1の風速が記録されたそうです。福岡市は まだ、雨風がひどくはありません。 皆さまも お気を付けください。  あんくるトム工房 大型の台風10号  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-252.html            ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆立憲の枝は別かれず ただ一つ独善の玉は粉々に散る      (橋本左門 2020・9・6・2838) ※「立憲・国民合流協議 混迷の据え玉木氏「新党参加せず」 《枝野氏は無所属の中村喜四郎元建設相と国会内で会談した。 かつて自民党内で「将来の首相候補」と言われた中村氏は合 流新党に参加する意向を示し、こう語った。「一緒の党になれ ない可能性がある人との関係もオール野党でやりましょう。 ぎすぎすした関係をやっていたのでは大人の野党とはいえな い」。枝野氏も「そう思う」と応じた》(朝日、本日)。然り! ★ ギャー さんから: 「築城の空の大法廷」 築城の空で生まれてる(EA)/パソコン嫌いの赤トンボ(B7E) ジェット機飛んだらぶっそうで/おちおち昼寝もしてられない お?い雲よ吹く風よ(AE)/海よ大地よ太陽よ(B7E) そっぽを向いたら誰一人/人間なんて生きられない 築城の空の議事堂で/自衛隊には分がないぜ/築城の空の大法廷 ジェット機にはレッドカード ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 様 台風の九州来襲大変ですね 大阪都構想の採決が行なわれたので急ぎ作成し、9/6の集会で配布 したいと思い、「脱原発・放射能汚染を考える」ニュース↓を作成。 https://tinyurl.com/y29n4jnx 今回も4頁立てとして、香港国家安全法についての、友人からの 投稿と、それを読む上で参考となる資料を添付しました。 マスコミは安倍辞任騒動で、日本の総理を談合で選ぶ動きに乗せ られてとんでもない報道が繰り返されています。昨日まで批判し ていたことも忘れて、安倍批判を忘れ、候補者たちを持ち上げています。 9月6日には大阪で、「老朽原発うごかすな!大集会」が開かれます。 雨と台風が心配されますが、久しぶりの大規模な屋外集会です。 何人かの友人に声をかけました。久しぶりに会えそうな友人、コロナ により慎重な友人たちなどと話し合えて、それだけでも有意義でした。 反原発、反安倍と反トランプなどを話し合うことが出来ました。 いよいよ「大阪都構想」の住民投票が11月1日に行われる可能性が 大きくなりました。「脱原発」のチラシは当面は半分は「反都構想」 のチラシにしたいと思います。単に大阪市の問題ではありません。 日本の民主主義の問題です。ぜひ皆さんのご参加を訴えます。 ★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局) さんから: ●「9.6老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」同時中継 https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden 左上の[9.6現場中継は→コチラ]をクリックすると 9.6現場中継の画面につながります。 ●1000を超える賛同団体、個人(9/4現在) https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden ●YouTube 「こわ?い 老朽原発」 第1話 原発はなぜ危険なのか?(16:41) https://youtu.be/HIBBnQBXKwg 第2話(その1)原発が老朽化するとさらに危険(11:51) https://youtu.be/0HTFkxxPZIY 第2話(その2)老朽化にともなう金属疲労・腐食・減肉(10:37) https://youtu.be/lOMSINa_fbw 第3話 原発再稼働時に頻発するトラブル(14:10) https://youtu.be/K6IT-_XCVHg 第4話 とりわけ危険な若狭の原発(14:08) https://youtu.be/SnOJljMwL-Q 第5話(その1、2) 原発は無くても大丈夫か?(14:29) https://youtu.be/Is9NDIJojyI ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y33cmdha ・安倍退陣のニュースも早々と流れて 8月28日(金) ・安倍退陣の中、安倍政治を確認 8月28日(金) ・安倍政治と退陣についての感想 8月28日(金) ・耳を澄ませば見えてくるものがあるそれを実感 8月29日(土) ・脱原発青空川柳句会開かれる 8月30日(日) ・秋の気配のきれいな青空の下で 8月30日(日) ・安倍退陣だが「桜を見る会」の追及は続く 8月31日(月) ・相方の骨折が心配である 9月1日(火) ・本当に規制委員会は出鱈目である 9月2日(水) ・テントひろばはみなさんに支えられてある 9月3日(木) 1 動かない原発に10兆円(東京新聞特報2020年9月2日朝) https://tokuho.tokyo-np.co.jp/n/n7239284b5f7f 2 原発はなぜ潰れないのか(日本エネルギー会議2020年5月27日) http://www.enercon.jp/未分類/17319/ ・その他のお知らせと取り組み   9月6日(日)老朽原発動かすな!大集会in 大阪    13時集会 デモ14時30分 会場:大阪市うつぼ公園   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4022】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月5日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.原電は原発のパイオニアとしての位置づけだったがその使命は    すでに終わっている   日本原電の2つの柱の一つである敦賀原発の再稼働をやめさせる    9・2日本原電本店抗議行動報告      志田文広(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.PCR検査で陽性であることは、感染していることか?    特定するには、「コッホの4原則」に当てはまるか否か検証する必要ある   8/31「スペースたんぽぽ」学習会、アーサービナードさん    「ウイルスたちはどんな夢をみるのか」に参加して      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.「9・18函館市大間原発建設差し止め裁判口頭弁論・    裁判報告会と講演会のお知らせ」変更のおしらせ      若木京子(東京都在住)  4.県内処分あり得ない 「福島の農業が終わる」【風評の現場】(1)…    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)       黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆残暑でもコロナのせいで熱中症減      47歳男性 「ふくしま作業員日誌」 (9月4日東京新聞朝刊23面より) ◆ 福井で5弱 不気味な巨大地震の前兆 プレートが悲鳴 (9月7日号(9/5発行)日刊ゲンダイ3面より抜粋)                       ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故の記憶や教訓、後世に…福島県双葉町に「伝承館」完成 9/5(土) 21:47配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/71bcff60f66d331c8db40b6e7ce1512373497ce1 *津波の威力まざまざと 福島・浪江の請戸小公開 震災遺構に年度内整備 9/5(土) 14:19配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca329b845f956e75af076fba479647b5a73f0d3 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/9/05 菅義偉政治路線の「知られざる真実」 第2722号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090513300070521 ★ 田中一郎 さんから: 新型コロナ関連の「医療科学」一般文献ご紹介(3):新型コロナ&PCR法 異 説の驚愕内容- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-e283d0.html      ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(180)チェコ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ 日時:9月8日(火) 19時?20時 場所:首相官邸前(国会議事堂前駅、永田町駅) <発言> 志葉玲さん(ジャーナリスト) 小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 他 国会議員から ★ 太田光征 さんから: 「戦争させない・9条壊すな!2000万署名総がかり松戸実行委員会」の主催で 松戸みのり台市民センターにて午後2時から高田健さん講演会があります。 今の情勢を語ってもらいます。 YouTubeライブ配信の視聴用URL https://youtu.be/XGpGQ59XlYU ★ 池田年宏(憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた 事務局代表) さんから: 配信にて、本日6日(日)13:30?の市民連続講座「憲法『改正』論議の現状?本当に平和憲法を手放すつもりなのか?」の開催についてご案内しました。 しかし、今回の台風10号影響(?風そのものの強さ ?進路がほぼ直撃であること ?台風に伴う影響=雨、洪水の心配、竜巻などの突風の心配など)を考え、講演会を見合わせることにしました。 タイミング的にとても良い時期の講演会・演題であっただけに残念でなりません。会員、参加者の皆さんの安全を第一に考えて「9月6日の講演会はとりやめ」としました。どうかご理解のほどよろしくお願いします。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Sun Sep 6 16:41:28 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 06 Sep 2020 16:41:28 +0900 Subject: [CML 059592] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOCMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslKCVrJTUlayVQJUklaxsoQg==?= Message-ID: <20200906074128.00002DA3.0507@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(181)エルサルバドル https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Sep 6 16:46:24 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 6 Sep 2020 16:46:24 +0900 Subject: [CML 059593] =?utf-8?b?77yc77yc5Lmd5bee6Zu75Yqb5bed5YaF5Y6f55m644Gv44CBDQoNCg==?= =?utf-8?b?5L2V44Oh44O844OI44Or44Gu6auY5r2u44KS5LqI5oOz44GX44CBDQoNCuOBqQ==?= =?utf-8?b?44Gu44KI44GG44Gq5a++562W44KS44GX44Gm44CBDQoNCuWOn+WtkOWKm+imjw==?= =?utf-8?b?5Yi25aeU5ZOh5Lya44Gv44CB6YGp5ZCI44KS5Ye644GX44Gm44GE44Gf44Gn?= =?utf-8?b?44GX44KH44GG44GL44CCDQoNCu+8nOiomOmMsueahOmrmOa9ruOAjOOBmeOBkA==?= =?utf-8?b?6YG/6Zuj44KS44CN44CA5rCX6LGh5bqB44CB6bm/5YWQ5bO244KE56aP5bKh?= =?utf-8?b?44O75bGx5Y+j44O75oSb5aqb5rK/5bK444CA5Y+w6aKoMTDlj7cgLSDmr44=?= =?utf-8?b?5pel5paw6IGe77yeDQrjgajloLHjgZjjgonjgozjgabjgYTjgb7jgZnjgIINCg0K?= =?utf-8?b?5bed5YaF5Y6f55m644Gv44CB5qSc57Si44GX44Gm44G/44KL44Go44CB5bed?= =?utf-8?b?5YaF5bed44Gu5rKz5Y+j6L+R44GP44Gu5rW35bK46YOo44Gr44GC44KK44G+?= =?utf-8?b?44GX44Gf44CC77ye77ye?= Message-ID: <202009061646247416070000b208@mpsp01proxy08.au.com> 京都の菊池です。 下記を発信しました。 よろしければお読みください。 <<九州電力川内原発は、 何メートルの高潮を予想し、 どのような対策をして、 原子力規制委員会は、適合を出していたでしょうか。 <記録的高潮「すぐ避難を」 気象庁、鹿児島や福岡・山口・愛媛沿岸 台風10号 - 毎日新聞> と報じられています。 川内原発は、検索してみると、川内川の河口近くの海岸部にありました。>> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=343243056863802&id=100035343304215 From muchitomi @ hotmail.com Sun Sep 6 21:29:07 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 6 Sep 2020 12:29:07 +0000 Subject: [CML 059594] =?utf-8?b?OeODuzcg44Ki44OZ5pS/5rK744KS57eP5ous44GZ44KL57eK5oCl?= =?utf-8?b?6Kyb5ryU5LyaIOmAgOmZo+ODu+WuieWAjemmluebuOOBruOAjOWkp+e9qg==?= =?utf-8?b?44CNIOOCouODmeODjuODn+OCr+OCueOAgeiyp+WvjOaLoeWkp++8jyDmlL8=?= =?utf-8?b?5rK756eB54mp5YyW44CB54Sh6LKs5Lu744CB5b+W5bqm4oCm?= Message-ID: アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… 安倍晋三首相は8月28日、持病の悪化を理由に辞意を表明した。足掛け9年に及ぶ長期政権とは一体何だったのか。アベノミクスの破綻はつとに明らかで、「異次元の金融緩和」で株高という見せかけの景気を演出したが、結果は借金の山を築いて貧富の差を拡大。政権が標榜したように、その富が民衆へ「滴り落ちる」ことは、ついになかった。 「一億総活躍」「女性活躍」「働き方改革」などと目まぐるしく「改革」スローガンが打ち出された。成果は一体どこに? 失政の責任がとられることはなく、「忖度」がどんよりと社会を覆った。そして、新型コロナウイルスをめぐる安倍政権の対応は迷走を重ねた。結果、首相には政治を預る基本的資質、国民を包摂する誠意と気概などまるでないことが誰の目にも明らかとなった。  安倍政権下で自衛隊の軍隊化・日米一体化が進み、安保関連法(戦争法)が施行され、敵基地攻撃能力まで議論されている。これは特大の「大罪」だ。 アベ政治後の世界をどう展望していくのか――。課題は重い。 ■9月7日(月)午後6時半? ■ひと・まち交流館京都 3階第5会議室 【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分 ■講師:ジャーナリスト 土岐 直彦さん   略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員  近著『闘う沖縄 本土の責任?多角的論点丸わかり』(かもがわ出版) *参加費:500円 *会場は「密」にならないよう配慮します。マスク着用をお願いします。 ■主催・戦争をさせない左京1000人委員会 ?075?711?4832(市民環境研究所) ■イベントページ:https://facebook.com/events/s/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86%E8%AC%9B%E6%BC%94%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%BC%BE-%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%82%A2%E3%83%98%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%81%BD%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%8E/1578114809028798/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Mon Sep 7 04:51:59 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 04:51:59 +0900 Subject: [CML 059595] =?utf-8?b?5oSb55+lOuecjOefpeS6i+ODquOCs+ODvOODq+WPjeWvvumbhg==?= =?utf-8?b?5Lya4oCV4oCVMjUw5Lq644CM6KGo54++44G444Gu5LuL5YWl6Kix44GZ?= =?utf-8?b?44Gq44CN4oCV4oCV?= Message-ID: 愛知:県知事リコール反対集会 ――250人「表現への介入許すな」―― https://imadegawa.exblog.jp/31356106/ 愛知県の大村秀章知事のリコールに反対する集会が 名古屋市中区で6日に行なわれた。 「『表現の不自由展・その後』をつなげる愛知の会」が 主催して 約250人が参加した。 愛知県では 「表現の不自由展・その後」の展示内容を問題視して 大村知事のリコールを求める署名集めが 8月25日から行なわれている。 会の共同代表を務める長峯信彦愛知大学教授は集会で、 「大村知事が言ったのは、 『権力者は表現の内容に口を出さない』という ただそれだけ。 それを理由に人を引きずり下ろそうということ自体が 前近代的。 私たち市民が付き合わされる言われは無い」と 説明した。 安城市議会議員の石川翼さんも、 「知事に芸術展の内容チェックを求めること自体、 現実的でないし、 あるべきでない。 ここに居るのは、 昔から大村知事を応援してきた人ばかりではない。 好き嫌いを越えて、 言論封殺、公権力による表現への介入は 許さないの一点で声を上げていこう」と呼び掛けた。 昨年、 「表現の不自由展・その後」の再開を求める 仮処分申請で 不自由展側の弁護人を務めた伊藤勤也弁護士は、 「昨年、 私は大村知事を相手に、 表現の自由を守れという闘いをやってきた。 大村知事が表現の自由の擁護者であるとか 守り神であるとか、 そういったことは全く思わない。 リコール反対の運動は、 大村知事を守る闘いではなく、 表現の自由を守るための闘いだ。 文化芸術基本法には、 『我が国の文化芸術の振興を図るためには、 文化芸術活動を行う者の自主性を尊重することを 旨と』するとある。 それを真っ向から踏みにじるのが 今回のリコール運動だ」と指摘した。 昨年、 「表現の不自由展・その後」の再開を求める活動に 参加してきた尾形慶子さんは、 「そもそも、 脅迫されたのは 『表現の不自由展・その後』の側だった。 公共の芸術展では選抜の自律性が重要だ。 政治家が、 政治的な理由で介入することが有ってはならない。 リコール側では 民族差別丸出しのヘイトスピーチが行なわれている。 皆さんと共に 大村知事リコールに強く反対していきたい」と訴えた。 最後に、 「『表現の不自由展・その後』をつなげる愛知の会」 事務局長の高橋良平さんが、 「ここに居る人にとっては、 リコールに反対することは当然のことかもしれない。 けれども、 当たり前のことを当たり前に訴えていくことが 非常に大切になっている。 残念なことに、 インターネットの世界では、 リコール運動に乗じて 非常に差別的な発言が横行している。 けれど、 現実社会では、 当たり前の市民の良識を示していけば、 必ずこのようなリコール署名は 少数に抑え込むことが出来る。 リコール反対のチラシを地域でまこう! そして、 リコール反対の街頭宣伝や集会に参加しよう!」と 力強く行動提起を行なった。 参加者らは集会が終わると栄の街をデモ行進し、 「大村知事のリコール反対」と訴えた。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 7 06:19:44 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 06:19:44 +0900 Subject: [CML 059596] Re: =?utf-8?b?44Oq44Kz44O844Or44GZ44G544GN44Gv5rKz5p2R44Gf44GL?= =?utf-8?b?44GX5ZCN5Y+k5bGL5biC6ZW344Gn44GC44KL77ya5oSb55+lOuecjA==?= =?utf-8?b?55+l5LqL44Oq44Kz44O844Or5Y+N5a++6ZuG5Lya4oCV4oCVMjUw5Lq6?= =?utf-8?b?44CM6KGo54++44G444Gu5LuL5YWl6Kix44GZ44Gq44CN4oCV4oCV?= Message-ID: <000201d68493$71957ed0$54c07c70$@jcom.home.ne.jp> ●リコールすべきは河村たかし名古屋市長である みなさん酒井徹さん  私は2回ほど「あいちトリエンナーレ展」の『表現の不自由展』を見に東京から出かけました。 しかし、2回とも見ることができませんでした。 「ガソリン撒くぞ」との脅迫を恐れ、会場封鎖、その後の市民と全国からの抗議でようやく1週間ほど公開、これらは河村市長が表現の自由に介入し、騒ぎたてたからです。  行政は憲法21条に記載されているように、表現の自由を保障し、検閲をしてはなりません。 芸術文化に税金を投入するのは当然であり、戦前のようにを行政が介入したら、市民の芸術家の 表現の自由・作品の発表の機会は失われ、戦前の状態に戻ってしまいます。                  石垣敏夫 愛知:県知事リコール反対集会――250人「表現への介入許すな」―― 愛知:県知事リコール反対集会2 ――250人「表現への介入許すな」―― https://imadegawa.exblog.jp/31356106/ 愛知県の大村秀章知事のリコールに反対する集会が 名古屋市中区で6日に行なわれた。 「・その後』をつなげる愛知の会」が 主催して 約250人が参加した。 愛知県では 「表現の不自由展・その後」の展示内容を問題視して 大村知事のリコールを求める署名集めが 8月25日から行なわれている。 会の共同代表を務める長峯信彦愛知大学教授は集会で、 「大村知事が言ったのは、 『権力者は表現の内容に口を出さない』という ただそれだけ。 それを理由に人を引きずり下ろそうということ自体が 前近代的。 私たち市民が付き合わされる言われは無い」と 説明した。 安城市議会議員の石川翼さんも、 「知事に芸術展の内容チェックを求めること自体、 現実的でないし、 あるべきでない。 ここに居るのは、 昔から大村知事を応援してきた人ばかりではない。 好き嫌いを越えて、 言論封殺、公権力による表現への介入は 許さないの一点で声を上げていこう」と呼び掛けた。 昨年、 「表現の不自由展・その後」の再開を求める 仮処分申請で 不自由展側の弁護人を務めた伊藤勤也弁護士は、 「昨年、 私は大村知事を相手に、 表現の自由を守れという闘いをやってきた。 大村知事が表現の自由の擁護者であるとか 守り神であるとか、 そういったことは全く思わない。 リコール反対の運動は、 大村知事を守る闘いではなく、 表現の自由を守るための闘いだ。 文化芸術基本法には、 『我が国の文化芸術の振興を図るためには、 文化芸術活動を行う者の自主性を尊重することを 旨と』するとある。 それを真っ向から踏みにじるのが 今回のリコール運動だ」と指摘した。 昨年、 「表現の不自由展・その後」の再開を求める活動に 参加してきた尾形慶子さんは、 「そもそも、 脅迫されたのは 『表現の不自由展・その後』の側だった。 公共の芸術展では選抜の自律性が重要だ。 政治家が、 政治的な理由で介入することが有ってはならない。 リコール側では 民族差別丸出しのヘイトスピーチが行なわれている。 皆さんと共に 大村知事リコールに強く反対していきたい」と訴えた。 最後に、 「『表現の不自由展・その後』をつなげる愛知の会」 事務局長の高橋良平さんが、 「ここに居る人にとっては、 リコールに反対することは当然のことかもしれない。 けれども、 当たり前のことを当たり前に訴えていくことが 非常に大切になっている。 残念なことに、 インターネットの世界では、 リコール運動に乗じて 非常に差別的な発言が横行している。 けれど、 現実社会では、 当たり前の市民の良識を示していけば、 必ずこのようなリコール署名は 少数に抑え込むことが出来る。 リコール反対のチラシを地域でまこう! そして、 リコール反対の街頭宣伝や集会に参加しよう!」と 力強く行動提起を行なった。 参加者らは集会が終わると栄の街をデモ行進し、 「大村知事のリコール反対」と訴えた。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 7 07:02:04 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 07 Sep 2020 07:02:04 +0900 Subject: [CML 059597] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yS77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <994D684995AC62DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 7日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3429目☆ 呼びかけ人賛同者9月6日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 大きな台風が来ています。 23時ですが、福岡市は未だ雨風はひどくありません。 大きな被害が出なければいいが、と思っています。 あんくるトム工房 日曜討論     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-254.html バッタの大量発生   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-253.html              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「成熟した日本の経済に必要なのは分配の公正です」と浜矩子教授」       (橋本左門 2020・9・7・2839) ※「必要なのは、効率的で的確で優しさのある分かち合いの仕組みづくり です。例えば金持ち増税です。低くなりすぎた個人所得税の累進度を高め て、所得移転の機能を強めるべきです。・・非正規ばかりが増え、保護の体 系が弱くなっています。(赤旗、9・5)。いわゆる「政治革命」でなくとも 「優しさのある分配の仕組み」が内容のある「革命」なのですね。あの幕末 に政府と農民に、それぞれの「分度」を守らせ、生活を安定させた尊徳さん は、この道を知っていて、それを守らせたのですね。浜先生、今の日本に! ★ ギャー さんから: 「永遠(とわ)に愛しあう者たちの歌」 誰もがこの世に生まれてきた(EA7BE) この地球(ほし)の営みである自分のいのちと(AEB7E) 鏡のように向きあうところ(EAB7E) 誰もがこの世に生まれてきた この地球(ほし)の歴史である自分のいのちと 鏡のように向きあう時 あの世とこの世をつなぎ(AB7E)(以下4行※) 国境のないこの地球(ほし)に ぼくらの歌を満たそう 永遠(とわ)に愛しあう者たちの歌 誰もがこの世に生まれてきた この地球(ほし)の未来である自分のいのちと 鏡のように向きあうもの この地球(ほし)に一人きりしかいない 自分だけの歌を 誰もが歌うために 生まれてきたんだよ ※ (はじめに) ★ 田中一郎 さんから: (速報)(8.31)第39回「福島県民健康調査」検討委員会 結果:小児甲状腺 ガン246人(ほぼ確実の疑いを含む)、手術200人、経過観察4227人- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-a3f7dc.html                ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(181)エルサルバドル https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_6.html ★ 木村幸雄 さんから: 1日にお送りした映像を非公開設定となっていて観られなかった方もいると思います。 下記で観られますので、ご確認ください。関東大震災朝鮮人虐殺97周年追悼の集い  ???????? https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=rJ7WewVWOZM ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新しました(2020年9月6日)「政治的仮病」とフェイント政治 ―内閣法9条のこと+AERA dot.で「安倍首相の突然の辞任」を論ず etc. ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■◎■「直言」ニュース 2020年9月6日 ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ 「直言」ニュースをお送りします。さきほど「直言」更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0907.html ■ 猛暑とコロナに加えて、「これまで経験したことのない台風」が九州に接近中です。関係方面の方は十分にご注意ください。台風11号以降、今度は中部地方や関東地方に同程度の巨大台風が接近・上陸する可能性があります。「これま で経験したことのない気象」が続くでしょう。コロナ危機に続いて、巨大台風の上陸は暴風雨や高潮とセットになって真正の緊急事態といえます。にもかかわらず、「憲法を改正して緊急事態条項を導入し、首相に権限を集中すべし」という 人々は何をやっているでしょうか。 とうの首相は、8月28日に病気を理由に政権を投げ出しました。首相が防災服を着て、首相官邸から巨大台風の上陸に備えて言葉を発し、政府と地方自治体が一体となって人々の生命を守る行動をとる。それが普通の国の普通の政府です。 この国は、首相がいなくなるので、一政党の党首選びに全力をあげています。下記はこの間の安倍政権の災害対応です。  http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0716.html  http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/1014.html ■安倍首相は病気を理由に辞任を発表しましたが、2007年9月には病気のことは一言もいっていません。病気で二度目の辞任は間違いです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2007/0917.html  13年前と異なり、今回は病名をことさら前面に押し出し、辞任もやむなしの「空気」を演出しているようです。8月24日に大叔父の佐藤栄作を抜いて、在任期間が最長になった日、レクサス警護車両を引き連れた、仰々しい通院風景をテレビに撮らせました。下記は日頃の安倍首相の移動風景の一例です(「箱乗り」は高速ではシートベルト着用義務違反ですが、政令で定めるやむを得ない場合ということなのでしょうか)。 https://youtu.be/roElvXXd1dg?t=9 ■指導者にとって病気は秘密事項です。病気をことさらに強調して、辞任する。私はこれを「政治的仮病」といっています。普通の仮病ではありません。病気には間違いないけれど、それを過度に深刻なものに仕立てる。そして、時間をかけて、ほとぼりがさめたころに、三度、安倍政権が登場する。これを「フェイント政治」と呼びます。「病気だから仕方がない」という形で責任を問われないように演出していく。メディアの論調は「辞任会見」以降、一気にかわりました。支持率が20ポイントもあがるという珍現象も。メディアの「空気づくり」への協力なしにはあり得ないでしょう。 ■ 先週の直言で「アベノグッズの店じまい」をしました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0831.html    私たちは、いま、日本の政治史上、「経験したことのない政権」を相手にしています。その番頭役(官房長官)が総理大臣候補の筆頭です。史上最長の官房長官は、証拠を残さず、秘密裡に処理することにもたけています。公安警察を自在にあやつる。スターリン体制下のベリアのような人物がトップになる悪夢です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0529.html http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0518/mainichi0515.pdf ■ 朝日新聞社のアエラのデジタル版(AERA dot)のインタビューに応じました。下記のURLを9月7日午前8時以降にクリックしてください。それまではクリックしても読めませんので、ご注意ください。 https://dot.asahi.com/dot/2020090600010.html ■ それでは、超大型台風への対応と、感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。                                                  水島朝穂 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ この間の「直言」(2020年8月) 8月3日 「敵基地攻撃能力=抑止力」という妄想(その3・完)―過大評価と過剰対応 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0803.html 8月10日 コロナ便乗改憲と「戦後75年」―核兵器禁止条約にも触れて http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0810.html 8月17日 在任期間のみ「日本一の宰相」―「立憲主義からの逃亡」 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0817.html 8月24日 コロナ禍の大学の授業――水島ゼミ23、24期生の活動から http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0824.html 8月31日 わが歴史グッズの話(47)「アベノグッズ」の店じまい http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0831.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆早稲田大学水島ゼミのホームページ https://mizushimasemi.jimdo.com/ 水島ゼミのツイッター・アカウント https://twitter.com/mzsmsemi?lang=ja ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆今年の予定 http://www.asaho.com/jpn/topic.html ◆講演と取材の依頼はここからどうぞ⇒ http://www.asaho.com/jpn/lecture.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 水島朝穂の「憲法から時代を読む」 2007年4月2008年6月までビジネスサイトに30回連載した「憲法を103条から前文 まで逆さに読んでいくシリーズ」です。 https://web.archive.org/web/20170713050600/http://www.quon.asia/yomimono/business/column/mizushima/  すでに当該サイトで削除されたため、当サイトに移転しましたが、一部読めな い連載(第17回(刑事手続)、18回(財産権)、19回(団結権)、20回(生存権)、28回 (平和主義))があることをご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 中欧の旅(2017年)6回連載 第1回 ハンガリー国境の「汎ヨーロッパ・ピクニック」の現場へ http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0911.html 第2回 ドイツの憲法が生まれた場所、ヘレンキームゼー再訪 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0918.html 第3回 ヒトラー山荘とオーストリアのナチス強制収容所 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0925.html 第4回 核再処理施設を拒否した村、ヴァッカースドルフ再訪 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1009.html 第5回 戦後最大の住民避難:フランクフルト http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1106.html 第6回 ブルックナー・オルガン再訪 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1113.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ ドイツからの直言(2016年3月?9月) http://www.asaho.com/jpn/bkno/ausderbrd.html ※8月29日付直言はドイツ・ヨーロッパを列車・電車で旅行する方必読。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0829.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 憲法学と憲法研究者に対する執拗な論難(難癖)への対応第1回:「9条加憲」と 立憲主義 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1016.html 第2回:「国家の三要素」は「謎の和製ドイツ語概念」なのか http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1018.html 第3回:憲法前文とその意義 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1019.html 第4回:憲法9条をめぐって http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1020.html 補遺:立花隆『論駁?ロッキード裁判批判を斬る』にみるデタラメな主張への論駁 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0908.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 防空法制研究(NHK朝の連ドラ、太田愛『天上の葦』(角川書店)でも使用) http://www.asaho.com/jpn/sansei/index.html ◆「昨日読んだ文庫」『天上の葦』(太田愛) 『毎日新聞』2020年3月1日付読書欄  https://mainichi.jp/articles/20200301/ddm/015/070/026000c ◆ 水島朝穂「歴史グッズ」について http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0806.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新着情報】http://www.asaho.com/jpn/news.html ★★(最新刊) 稲正樹・中村睦男・水島朝穂編『平和憲法とともに――深瀬忠一の人と学問』(新 教出版社、2020年2月) http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0224/fukase.png 北海道新聞の紹介 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0113/doushin.png ★『平和の憲法政策論』(日本評論社) https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7479.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0717.html http://www.jicl.jp/old/now/ronbun/backnumber/20170724.html https://www.waseda.jp/folaw/law/news/2017/09/21/9549/ ★『法学セミナー』2020年7月号の「#ゼミを語ろう」水島ゼミ http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0824/housemi.pdf ★「緊急事態宣言とコロナ対策」(植野妙実子中大名誉教授とのZoom対談)『女性 展望』2020年7-8月号5-8頁 https://www.ichikawa-fusae.or.jp/activity/wp/ ★「コロナ対応と憲法の相剋??前例なき危機に挑む日独の格差」『月刊 Journalism(ジャーナリズム)』2020年6月号36-43頁。 https://jschool.asahi.com/journalism/13414036 ★早稲田大学法学部水島朝穂ゼミ(憲法) 社会問題の根底を憲法から探る! 自 由闊達な言論空間 水島朝穂ゼミ!「#ゼミを語ろう」『法学セミナー』2020年 7月号2-3頁 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0824/housemi.pdf ★「【検察トップの人事権は誰が持つべきか】 改正案は「指揮権発動の制度 化」と早大・水島朝穂教授」AERA dot(朝日新聞社) https://dot.asahi.com/dot/2020051600013.html ★「「政治検察」生む暴挙」 『毎日新聞』2020年5月15日付オピニオン面「論 点・検察幹部の定年延長」 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0518/mainichi0515.pdf ★「スターリン思わせる「政治検察」生む検察庁法改正案」 『毎日新聞』デジタ ル2020年5月11日 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0518/mainichi0515.pdf ★「新型コロナ特措法と緊急事態宣言?改憲の呼び水にさせるな」『北海道新 聞』2020年3月19日付「各自核論」 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0406/doushin.pdf ★ 追悼・中村哲さん「武力なき平和の実践者」 『週刊金曜日』2019年12月13日号16頁 http://www.kinyobi.co.jp/tokushu/002942.php ★「新たな「壁」思考へ--「ベルリンの壁」崩壊から30年」『神奈川大学評論』 93号(2019年7月)特集「歴史空間の30年―ベルリンの壁崩壊後と平成という時 代」巻頭論文39-46頁 http://www.asaho.com/jpn/img/2019/1111/kanagawa.pdf ★「政治ショーと化した改元 元号法への危惧 現実に」 『毎日新聞』6月3日付 夕刊文化欄 http://www.asaho.com/jpn/img/2019/0617/8.png ★ICWからの離脱 国会と憲法軽視 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/1231/9.png ★「災害と新聞「衝撃的な記憶を記録」」 『北海道新聞』2018年10月15日付11面「新聞週間」 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/1022/12.png ★「早大ゼミ 沖縄学び20年」 『沖縄タイムス』2018年9月22日付第3社会面 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0924/3.png ★「憲法的平和主義(Verfassungspazifismus)を考える」 『神奈川大学評論』90 号(2018年7月)80-88頁。 https://www.kanagawa-u.ac.jp/publication/criticalessay/backnumber/hyouron_90.html ★NHK ETV特集 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ★「憲法を見つめて--自民9条案を問う」『東京新聞』2018年3月31日付第一社会 面トップ http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0402/toukyou.jpg ★「安倍「九条加憲」に対案は必要ない―憲法改正の「作法」」 『世界』2018年1 月号64-71頁。 https://www.iwanami.co.jp/book/b341462.html ★「安倍ファースト」改憲に対案は必要か--腰を据えて「改憲ノー」を言い続け ることが真の「対案」だ(朝日新聞社WEBRONZA2017年11月22日更新) http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017112000005.html ★法学館憲法研究所編『日本国憲法の核心?改憲ではなく、憲法を活かすため に』日本評論社、2017年4月。第2章 https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7424.html章 https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7424.html ★朝日新聞社「Webronza」テーマ:どうなる? 2017年の憲法論議 水島朝穂「浮つ いた改憲論議ではなく、根本的な議論を http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017011600007.html ★共同通信文化部配信「年始評論」「立憲主義からの逃走」 掲載紙『神奈川新 聞』『琉球新報』『南日本新聞』ほか多数。下記は『愛媛新聞』2017年1月5日付 文化欄 http://www.asaho.com/jpn/img/2017/0123/ehime.jpg ★「世界の「ヒロシマ通り」」『中国新聞』9月28日付 http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=65216 ★「直言」1000回・早大水島教授HPエッセー『東京新聞』2015年12月29日付 http://www.asaho.com/jpn/img/2016/0104/news.pdf http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0118.html ★『18歳からはじめる憲法(第2版)』(法律文化社、2016年) http://www.asaho.com/jpn/book/18sai-kempo.htm ★「安保関連法と憲法研究者──藤田宙靖氏の議論に寄せて」『法律時報』2016年5 月号77-83頁。 https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/7106.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0307.html ★『ライブ講義 徹底分析! 集団的自衛権』(岩波書店、2015年) http://www.asaho.com/jpn/iwanami/0930.html http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0240460/top.html ★「緊急事態における権限分配と意思決定??東日本大震災から考える」鎌田薫 監修『震災後に考える 東日本大震災と92の分析と提言』(早稲田大学出版部、 2015年) http://www.waseda-up.co.jp/social/post-719.html 抜き刷り(PDF) http://www.asaho.com/jpn/img/2015/0406/shinsaigo.pdf ★《シリーズ・日本の安全保障》第3巻・水島朝穂編『立憲的ダイナミズム』(岩波 書店、2014年) https://www.iwanami.co.jp/book/b257371.html http://www.jicl.jp/old/now/ronbun/backnumber/20150216.html ★『検証 防空法--空襲下で禁じられた避難』(法律文化社、2014年) http://osakanet.web.fc2.com/bokuho/kensyo.html http://www.asaho.com/jpn/sansei/index.html ★『戦争とたたかう--憲法学者 久田栄正のルソン戦体験』(岩波現代文庫、 2013年) http://www.asaho.com/jpn/sensoutotatakau.html http://www.asaho.com/jpn/book/hisada.html ★『東日本大震災と憲法--この国への直言』(早稲田大学出版部、2012年) http://www.waseda-up.co.jp/cat649/post-617.html ★『はじめての憲法教室:立憲主義の基本から考える』(集英社新書、2012年) http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0712-a/ ★研究と研究者についての私論(2015年法学研究科ガイダンス) http://www.asaho.com/jpn/2015data/kouen.pdf ▼これまでの「直言ニュース」についていた著書、論文、講演、マスコミ出演な どの記録は簡略化しましたので、下記から参照してください。 http://www.asaho.com/jpn/news.html *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*= 水島朝穂(早稲田大学法学学術院教授・博士(法学)) 研究室:169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 HP http://www.asaho.com/ *=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*= ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Sep 7 07:32:12 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 07:32:12 +0900 Subject: [CML 059598] =?utf-8?b?55+t57eo6ZuG44CM5a6M55Kn44GY44KD44Gq44GE44GC44Gf44GX?= =?utf-8?b?44Gf44Gh44CN44CA54K46KOC44GZ44KL44KI546L6LC35pm2?= Message-ID: 「完璧じゃないあたしたち」 王谷晶 ポプラ社 貧因だったり、レスビアンだったり、地方住まいだったり、しがない介護者だったり、あれこれ完璧と程遠い女たち。いろいろ。 言葉の使い方が女たち目線なんだよ。シスターフッド。しみじみ炸裂、形容矛盾か? してる。 「ばばあ日傘」とか「十本目の生娘」とか「ヤリマン名人伝」とか凄い題がついてたりもするけど、23の愛しい短編たち。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 7 11:24:41 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 11:24:41 +0900 Subject: [CML 059599] Re: =?utf-8?b?5a6J6YOo6aaW55u444Gv6K2w5ZOh44KC6L6e5Lu744GZ44G5?= =?utf-8?b?44GN44Gn44GZ44CCIDnjg7s3IOOCouODmeaUv+ayu+OCkue3j+aLrA==?= =?utf-8?b?44GZ44KL57eK5oCl6Kyb5ryU5LyaIOmAgOmZo+ODu+WuieWAjemmlg==?= =?utf-8?b?55u444Gu44CM5aSn572q44CNIOOCouODmeODjuODn+OCr+OCueOAgQ==?= =?utf-8?b?6LKn5a+M5ouh5aSn77yPIOaUv+ayu+engeeJqeWMluOAgeeEoeiyrA==?= =?utf-8?b?5Lu744CB5b+W5bqm4oCm?= Message-ID: <001a01d684be$0b487940$21d96bc0$@jcom.home.ne.jp> みなさん お世話さま 安部首相は議員も辞任すべきです。 赤木俊夫さんの死は間接殺人にあたります。            石垣敏夫 -Subject: [CML 059594] 9・7 アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… 安倍晋三首相は8月28日、持病の悪化を理由に辞意を表明した。足掛け9年に及ぶ長期政権とは一体何だったのか。アベノミクスの破綻はつとに明らかで、「異次元の金融緩和」で株高という見せかけの景気を演出したが、結果は借金の山を築いて貧富の差を拡大。政権が標榜したように、その富が民衆へ「滴り落ちる」ことは、ついになかった。 「一億総活躍」「女性活躍」「働き方改革」などと目まぐるしく「改革」スローガンが打ち出された。成果は一体どこに? 失政の責任がとられることはなく、「忖度」がどんよりと社会を覆った。そして、新型コロナウイルスをめぐる安倍政権の対応は迷走を重ねた。結果、首相には政治を預る基本的資質、国民を包摂する誠意と気概などまるでないことが誰の目にも明らかとなった。  安倍政権下で自衛隊の軍隊化・日米一体化が進み、安保関連法(戦争法)が施行され、敵基地攻撃能力まで議論されている。これは特大の「大罪」だ。 アベ政治後の世界をどう展望していくのか――。課題は重い。 ■9月7日(月)午後6時半? ■ひと・まち交流館京都 3階第5会議室 【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分 ■講師:ジャーナリスト 土岐 直彦さん   略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員  近著『闘う沖縄 本土の責任?多角的論点丸わかり』(かもがわ出版) *参加費:500円 *会場は「密」にならないよう配慮します。マスク着用をお願いします。 ■主催・戦争をさせない左京1000人委員会 ?075?711?4832(市民環境研究所) ■イベントページ:https://facebook.com/events/s/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86%E8%AC%9B%E6%BC%94%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%BC%BE-%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%82%A2%E3%83%98%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%81%BD%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%8E/1578114809028798/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Sep 7 12:04:15 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 7 Sep 2020 03:04:15 +0000 Subject: [CML 059600] =?utf-8?b?5LiJ5LqV44Oe44Oq5a2Q44CO44GV44KI44Gq44KJ77yBIOS4gA==?= =?utf-8?b?5by35pS/5rK744CP77yI5pes5aCx56S+77yJ44GK5Yun44KB77yB?= In-Reply-To: References: , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文ご容赦を! 出版されたばかりの三井マリ子『さよなら!一強政治 徹底ルポ 小選挙区制の日本 と比例代表制のノルウェー』(労働旬報社 1700円+税)を読みました。?読みながら、 何度も何度もため息が出てしまいました。我が日本の男女不平等の現実に情けなくて、 ため息が出、ノルウェーの政財界における男女平等の現実が羨ましくて羨ましくて、ため息 が出…? ?  なにしろ「ジェンダーギャップ指数2019、日本は過去最低を更新し121位、G7最低  男女平等はまた後退」(ハフィントンポスト NEWS 2019年12月17日 08時01分? JST|?更新2020年06月25日)というのが、我が日本…1位はアイスランド、2位はノル ウェー。? ?  内閣府男女共同参画局総務課で具体的な情報を見ると、以下でした。? http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2019/202003/202003_07.htm? 「世界経済フォーラム(World Economic Forum)が2019年12月、『Global Gender? Gap Report 2020』を公表し、その中で、各国における男女格差を測るジェンダー・ギャッ プ指数(Gender Gap Index:GGI)を発表しました。この指数は、経済、政治、教育 、健康の4つの分野のデータから作成され、0が完全不平等、1が完全平等を示して います。?各分野におけるスコアと順位は、次のとおりです。?」?  この政治分野スコアに歴然としていますが…「完全不平等0」に近い!?…三井さんは、 この根本原因に政治を見ます。当然ですが、差別をなくすための政治が為されなけれ ば、差別がなくなることはないのです。21世紀のこの日本で、全自治体の約20%が 「女性議員ゼロ議会」!? ?「ノルウェーは、国会議員の41%が女性だが、日本の衆議 院に占める女性議員の割合はわずか10%そこそこで、これは世界193か国中166番目 だ」(P35)? ? なぜ、我が日本はこんなにも情けない状況であるのか…それは、選挙制度!!! 民意を正 確に反映しない…つまりは民主主義の根幹を崩す…小選挙区制度が1994年1月29日、 不可解な経過をたどり、社会党のわずかな造反議員と共産党議員の反対のみで成立 してしまったからです。? ? 私は当時、普通の(笑)教員だったのですが、「ええ?っ? なんで? 確か、参院では否 決されたはずでしょ? えっ? えっ? えっ?」という感じでいるうちに、膨大な死に票が出て、 偽りの多数派が、さも民意を得て政権を握ったかのような雰囲気を作り出す小選挙区制 が既成事実となって猛威を振るい続けました。? ? そして、アベノ私物化政治の8年間余…スガ政権となったとしても、代わり映えするはずも ない…があり、女性差別は解消するどころか、ますます広がっています。? ? 三井さんのこの新刊は日本でも小選挙区制をなくして民意を正確に反映する比例代表 制選挙をしない限り女性差別はなくならない事を示しますが、それが実現した場合のモデ ルを具体的にノルウェーの女性たちへの豊富なインタビューを通して示してくれます。? ルポですから、とても読みやすく分かりやすく、おもしろいです!購読をお勧めします!? それにしても、松浦大悟さんって、こ?んな人だったのかぁ…これも「政党交付金」というカネ の魔力なのかなぁ…ご興味を持たれた方! ぜひ、本書を手にとってください!? From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 7 19:17:27 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 19:17:27 +0900 Subject: [CML 059601] =?iso-2022-jp?b?GyRCOWdOLj83RV4hISUzJW0lSjx9QiskXiRHPkNIcUBHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MBskQiFzGyhC?= Message-ID: <002701d68500$16f29860$44d7c920$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 「合流新党」代表選 泉氏・枝野氏が会見(全文 1)新型コロナ収束まで消費税0%に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース  立憲民主党や国民民主党などが合流してつくる新党の代表選が7日午前、 告示された。国民民主党の泉健太政調会長と立憲民主党の枝野幸男代表が立候補を届 け出て、 午後1時から共同記者会見を行った。 自民党は携帯減税も考えている、との不確かな情報があります。 こちらも自民党より、先に携帯減税を発信しましょう。                            石垣 From maeda @ zokei.ac.jp Mon Sep 7 22:12:01 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 07 Sep 2020 22:12:01 +0900 Subject: [CML 059602] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOCMyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslIiUkJTklaSVzJUkbKEI=?= Message-ID: <20200907131201.0000349A.0186@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(182)アイスランド https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Mon Sep 7 22:55:13 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 22:55:13 +0900 Subject: [CML 059603] =?utf-8?b?44CQ5pyA5paw5qGI5YaF44CR5piO5pel77ya5a6J5YCN6aaW55u4?= =?utf-8?b?44Gu44CM5pW15Z+65Zyw5pS75pKD6IO95Yqb44CN5L+d5pyJ6KuH6Kmx?= =?utf-8?b?44KS6Kix44GV44Gq44GE77yBOS445a6Y6YK45YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?b?44G477yI5Lit57aZ44GC44KK77yJ?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 既報ですが、前夜になりましたので、追加情報も含めてお知らせします。 ぜひご参加、ご視聴ください! ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対します)  69016141(敵基地攻撃能力は憲法違反) 06509107(敵基地攻撃兵器を買うな) 73422293(伊藤忠アビエーションは違憲の長距離巡航ミサイルを輸入しないで) ※有効期限は9月13日まで (図柄はこちら https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ ) ◆官邸前抗議はこちらでツイキャス中継されます。 https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156 ◆安倍談話の内容は自民・公明両党の意向も踏まえて検討すると報じられ ています。後半に要請先(公明党幹部など)も付けていますので、大至急 の働きかけをお願いします! ---------------------- ★安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ 日時:9月8日(火) 19時?20時 場所:首相官邸前(国会議事堂前駅、永田町駅) <発言> 清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学) 志葉玲さん(ジャーナリスト) 小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 他 国会議員から  「去る安倍 跡を濁すな」。病気を理由に「大切な政治判断を誤る」か ら辞任すると表明した安倍首相が、「専守防衛」を覆し、憲法9条を死文 化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認につながる置き土産を残そうとし ています。  9月14日の自民党総裁選を前に、来週後半にも、「年内に結論を得る」 と記した閣議決定を経ない形の首相談話を公表し、敵基地攻撃能力保有に 向けた協議の促進を図ろうとしているのです。放置すれば、解釈改憲の "とどめの一撃"をもたらしかねません。  これは、米軍と一体化した違憲、違法な先制攻撃に道を開き、東アジア の軍拡競争を激化させる極めて危険な企てです。  この常軌を逸した暴挙をやめさせるために、早急に抗議の声を可視化さ せる必要があります。緊急の官邸前抗議を企画しました。一人でも多くの 方のご参加を呼びかけます。 ※プラカード、鳴り物など持参歓迎。 ※間隔を空ける、マイクの消毒、コールはしないなど、感染予防に配慮して 開催します。マスク必着でご参加ください。 <ツイキャス中継> https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156   呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ---------------------- ◆官邸前や国会周辺で、あるいは地域、街頭で、「敵基地攻撃能力」保有 に反対する声をあげてください。また、官邸や公明党幹部(選挙区の公明 党議員にも)に抗議・要請の声を届けてください! 【首相官邸】 ご意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 【公明党】 山口那津男(代表) (FAX)03-6551-0806 (TEL)03-6550-0806 メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/ 斉藤鉄夫(幹事長) (FAX)03-3501-5524 (TEL)03-3508-7308 メール https://bit.ly/31GO9y0 石田祝稔(政調会長) (FAX)03-3508-3352 (TEL)03-3508-7472 メール info @ ishida21.gr.jp 高木陽介(国対委員長) (FAX)03-5251-3685 (TEL)03-3508-7481 メール yousuke @ takagi21.com From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Mon Sep 7 23:14:36 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 7 Sep 2020 23:14:36 +0900 Subject: [CML 059604] =?utf-8?b?77yc44K444On44OK44K144Oz44O744OI44O844K044O044OL44Kv?= =?utf-8?b?44CO44GC44KM44GL44KJIOKUgCDjg6vjg6/jg7Pjg4Ag44K444Kn44OO44K1?= =?utf-8?b?44Kk44OJ44GL44KJ55Sf44G+44KM44Gm44CPDQrjgIDjgIBQdWJsaXNoZWQgaQ==?= =?utf-8?b?biBKdWx5IDIwMjANCuOAgOOAgOi1pOOAheiIjuOAgOWIig0K44Gr44Gk44GE?= =?utf-8?b?44Gm44CB5qSc57Si44GX44Gm44G/44G+44GX44Gf77ye?= Message-ID: <2020090723143689334800002530@airosk00spproxy002.au.com> <ジョナサン・トーゴヴニク『あれから ─ ルワンダ ジェノサイドから生まれて』   Published in July 2020   赤々舎 刊 について、検索してみました> 転送転載可 京都の菊池です。 日本経済新聞の 2020年9月5日土曜日朝刊の34面の 紙面の中央に、   カラー写真とともに載った ジョナサン・トーゴヴニク『あれから ─ ルワンダ ジェノサイドから生まれて』   Published in July 2020   赤々舎 刊 の紹介が、印象的だったので、 検索してみて、見つけたことをまとめてみました。 ◎ 赤々舎 AKAAKA のホームページ より ジョナサン・トーゴヴニク『あれから ─ ルワンダ ジェノサイドから生まれて』/Disclosure: Rwandan Children Born of Rape|Jonathan Torgovnik - AKAAKA Published in July 2020 http://www.akaaka.com/news/disclosure-jonathan-torgovnik.html *  赤々舎 AKAAKA のホームページは、 http://www.akaaka.com/ です。 ◎ 赤々舎は、 フェイスブック Akaaka https://www.facebook.com/AKAAKAsha/?ti=as で、 https://www.facebook.com/281357945284918/posts/3117397728347578 との発信もしています。 ◎東京新聞が、書評をウェブで公開しています。 あれから ルワンダジェノサイドから生まれて ジョナサン・トーゴヴニク 写真・インタビュー:東京新聞 TOKYO Web 2020年08月30日 07時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/51878 ◎https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=344138643440910&id=100035343304215 From otasa @ nifty.com Tue Sep 8 00:14:07 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 8 Sep 2020 00:14:07 +0900 Subject: [CML 059605] =?utf-8?b?44Go44KK44OX44Ot5YuV55S744K344Oq44O844K644CM5paw5biC?= =?utf-8?b?5rCR6YG45oyZ5rOV44CN77ya56ysNeWbnuOAjOe9sOWJh+OAjQ==?= In-Reply-To: <225a223c-c8cd-6875-203b-8f2081a2309b@nifty.com> References: <225a223c-c8cd-6875-203b-8f2081a2309b@nifty.com> Message-ID: <83a9771d-8feb-cf84-2bb7-1c8386a78572@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)が主催した選挙市民審議会による市民向け答申『選挙・政治制度改革に関する答申?市民を主体とした民主主義の確立に向けて?』(第二期答申、2019年12月31日)の内容を簡単に紹介する動画シリーズをアップしていきます。「答申」では現行公選法を抜本的に改正する「新市民選挙法」を提案しています。 第5回は選挙運動の原則自由化に伴う罰則の大幅削減。選挙関係の罰則は、自然犯(刑事犯)(選挙人・被選挙人に関しては買収罪と選挙自由妨害罪、選挙管理人に関しては選挙事務の不正行為)を残し、法定犯(行政犯)を削除します。 とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その5:罰則 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=AjcY7f_BUq4 第二期答申は有料でお送りしますが、第一期答申および第一期と第二期の「答申」を要約した『選挙・政治改革に関する答申 簡単ガイド』は無料で下記サイトからダウンロードできます。 とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 第1回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その1:選挙運動をもっと自由に! https://www.youtube.com/watch?v=hsoG7yGfwBI 第2回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その2:供託金をなくそう! https://www.youtube.com/watch?v=VfVsARLZ75A 第3回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その3:選挙休暇 https://www.youtube.com/watch?v=dK0cD6EQQp0 第4回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その4:決選投票 https://www.youtube.com/watch?v=6fPbRlzgq4Y 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 8 07:20:21 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 08 Sep 2020 07:20:21 +0900 Subject: [CML 059606] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9A2D685651316B5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 8日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3430目☆ 呼びかけ人賛同者9月7日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風の影響はあまりありませんでした。 大きなゴミ箱hが飛んできていました。 ベランダに置いていたすの子が飛んで行ってしまいました。 あんくるトム工房 台風の後 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-255.html              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆福島第一原発事故から9年半、原子力機構の調査にて詠める: ?セシウムの1335兆ベクレルが 森(68・9%)へ、  田畑(21・7%)へ、建物用地(5・1%)へ ?重いほどセシウム濃度高くなる 川・海の魚らに悲しき連鎖 ?福島沖の魚貝は基準値クリアなのに出荷制限は何処よい規制       (橋本左門 2020・9・8・2840) ※《セシウムは森林のどこにあるのか。17年、同県川内村スギ林 で分布を調べたところ、幹や枝葉に含まれるのは2%にとどまり、 残りの98%は土や地表に落ちている枝葉に集まっていた。/福島 沖の魚介類はすべての魚種で放射性物質の基準値を継続的に下回り、 出荷制限が解除されtのに、アユやイワナ、ヤマメなどの淡水魚は、 県内の一部地域で出荷制限が続く》(朝日9月7日)。科学ガンバレ! ★ ギャー さんから: 「蚊たちは夜中は」 ドアも窓も開け放って寝てたから/蚊取り線香をつけたけど 風のおかげで消えてしまってた/でも蚊には刺されなかった そりゃそうだよな/あんな強い風で飛んでたら 蚊だってどこかに吹き飛ばされちまわあ 蚊たちは夜中は/どこでどうして過ごしていたのだろう? ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年9月8日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、工事が終わりました。お使いください。サイト上方に新着情報を掲載。 9月7日(月)ニュースより2つ。 うちは一戸建てのせいか、台風10号の暴風が8時間続いた。その間、暴風の音が家中に響き渡り、家の揺れは続いた。 幸い何事もなくすんだが、地震が何時間も続いたような気分になった。 九州各地では40数万戸の停電もあったという。7月豪雨に続いての大型台風の到来、気候危機に真剣に取り組むことが求められている。 九電送配電(株)による停電のようすは、下記にある。 https://www.kyuden.co.jp/td_teiden_map/index.php/map/ 「中央日報」記事によれば、韓国では、慶州の原発が停止したようだ。 https://japanese.joins.com/JArticle/269961?fbclid=IwAR3fcVSu4OcSsjyfGsiv81JZHprttGC7tQouKhupjBdO1mGbcGlsf7iuUvU 日本の原発はどうだったのだろう?  関電が40年超えの老朽原発を稼働させようとしている。この6日には、それに反対する集会が大阪であった。 その関電では、1991年から稼働している大飯原発3号機の配管に傷があることが発覚した(「共同通信」記事より)。 稼働30年で経年劣化による傷が・・・40年超えなどもっての他だ。 https://this.kiji.is/675643872086819937?fbclid=IwAR3FkYX18JSirW3NEnffgk0ZvBJaBl643iMUskpAfjTTdriqPK6PGLQC9Xo ★【トピックス】をご覧ください。2020年6月に2回実施された再エネ抑制についての分析が届きました。 山崎明(脱原発・電力労働者九州連絡会議 副代表)さんによるものです。 6月に実施されたのは今年が初めて。「不要な抑制」が恒常的に繰り返し強制されているとのこと。 これも九電送配電(株)によるものです。お読みください。 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号226号(2020年9月6日刊)が届いた。2面・3面は香港情勢。1面に大阪都構想への抗議文が掲載されている。 「大阪を維新の城下町にさせるな!」と。 維新と「菅政権」の接近が話題になっている。維新が住民投票を予定している11月1日総選挙説も流れている。 体質を同じくするのは「自助・共助・公助」の自己責任論だけではないようだ。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の8月分年表が完成、9月分年表を更新しました。 地震が続いています。十勝地方南部(9/1、9/3)、富山県西部(9/2)、福井県嶺北(9/4)お気をつけください。 使用済み核燃料について。(9/1)玄海3号機で予定している「リラッキング」を佐賀県と玄海町が事前了解。 (9/2)原子力規制委員会が青森県むつ市の「リサイクル燃料貯蔵」の中間貯蔵施設について規制基準を満たしていると判断。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表が完成、9月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4023】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月7日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.関東の落雷停電で柏崎刈羽原発の    使用済核燃料冷却ポンプが停止!    自然災害による事故の全てに対処できなければ    福島第一原発事故の二の舞になる    柏崎刈羽原発は再稼働せずに廃炉にするべき!     菅井益郎(柏崎巻原発に反対する在京者の会) 2.「北海道を核のゴミ捨て場にしないことを    強く求める署名」が始まりました    鈴木直道北海道知事あて    呼びかけ団体:生活クラブ生協・北海道、     北海道平和運動フォーラム、      核廃棄物施設に反対する道北連絡協議会、      北海道ワーカーズ・コレクティブ連絡協議会、      市民ネットワーク北海道 3.9/6「なくそテ原発2020柏崎大集会」開催    県内外15カ所で柏崎刈羽原発再稼働反対訴え?反原発団体…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.新聞より2つ   ◆原発固執、進まぬ再生可能エネルギー    「政府はいまだに原発を生き延びさせようとしている」    脱炭素化世界に遅れ (9月6日東京新聞1面       「一強の果てに 安倍政権の7年8カ月」より抜粋)  ◆トリチウム処理水 本格操業へ水差すな    「県内で処理水が処分されることは絶対避けたい」 (2020/09/07「福島民報」【風評の現場】(2)より抜粋)   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大飯3号機、配管に傷 関西電力、再稼働延期も 9/7(月) 20:44配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2de1d2e151dfd1c7dd6059c93fc3f03da446545 *核ごみ、初の説明会やり直しも 賛否聞かれず不満、北海道寿都町 9/7(月) 21:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8103a01f944d1c5798a121082ce40a9b61c550 *宮城・女川町議会、女川原発2号機再稼働に同意 9/7(月) 17:43配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f34135f6c00662cda6b4562a83e26e19bf6685 *トリチウム処理水 本格操業へ水差すな【風評の現場】(2) 9/7(月) 9:52配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb9a6e2a60eb4795d52de2213c93e092ff18e26 *韓国慶州月城原発のタービン発電機停止…「出力60%で安定状態」 9/7(月) 11:21配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8498cc9300fea785a12a32e568fa72ed09729ee *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/07 菅義偉内閣陰険化もたらす三手法 第2724号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090716430370602 *金子勝教授 菅氏の手腕危惧…「泥沼のネズミ講に日銀追い込んだ黒田総裁を評価」 9/7(月) 18:08配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/d45e4871528857ab7c990b10df69e9e689bf1791 *叩けばホコリの出る男に禅譲すると将来に禍根が残る 田中良紹 | ジャーナリスト 9/8(火) 2:41 (有料記事)フーテン老人世直し録(533) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200908-00197181/ *「安倍政権継承」新総裁にとって“重大リスク”となる河井前法相公判【前編】 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 9/7(月) 16:27 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200907-00197136/ *安倍首相7年8カ月の“迷言集”をまとめたら、 「やってる感」と「ごまかし」のオンパレードだった9/7(月) 17:01配信文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f0b5c535a9d82c0608b661f42fb225ba9bfe03 *検証「安倍政治」 国政の私物化 疑惑の解明なお必要だ 東京新聞 社説 2020年9月7日 07時40分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/53893?rct=editorial            ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(182)アイスランド https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_7.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 自民党総裁選「本命」の菅義偉氏、基地問題と沖縄振興は「リンクしている」と繰り返し発言。 「沖縄振興」は長い間米軍政下におかれたために産業育成やインフラ整備などが遅れた 沖縄への一種の「謝罪」であったはず。 それが「基地受け入れ」とバーターという話にすり変わっている。 菅に限らず、本土の自民党幹部の大部分のアタマはそうなっってしまっているのだろう。 「基地に文句を言うならカネやらないぞ」…どんどん露骨になっている。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年9月7日 第737号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 412号/2020年9月7日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------- ■面白動画■安倍・与党・官僚・国会・司法・財界■安倍後継■コロナ■コロナ:海外情報 ■東京五輪■各党・合流・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム■バッシング■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆【滋賀】原発事故避難とコロナ対策両立できない 市民団体が県に再稼働反対要望 (中日新聞 2020年9月6日) https://www.chunichi.co.jp/article/116174 ◆検証「安倍政治」 原発の無責任 現実は「統御」に程遠い (東京新聞 2020年9月5日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/53406 ◆核のごみ最終処分場 寿都町長「10月中に応募の判断」 住民投票はせず (毎日新聞 2020年9月4日) https://mainichi.jp/articles/20200904/k00/00m/040/197000c ◆古里原発、台風で停止…「気候危機に原発は代案でなくリスク」 (ハンギョレ 2020年9月3日) http://japan.hani.co.kr/arti/politics/37659.html ◆女川原発再稼働に消えない不安 国と東北電、住民の疑問に答えず 宮城県の説明会終わる (河北新報 2020年8月31日) https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200831_11007.html ◆甲状腺摘出手術200人?福島県の甲状腺検査 (OurPlanet-TV 2020年8月26日) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2517 ----------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ----------------------------------- ◆きょうからドローン規制 辺野古など米基地上空 (琉球新報 2020年9月6日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1186234.html ◆菅氏これまでも「リンク論」容認発言 基地と沖縄振興、従来政府方針の転換か/沖縄 (毎日新聞 2020年9月5日) https://mainichi.jp/articles/20200905/rky/00m/010/016000c ◆新型コロナや PFAS に米軍へ怒りの声 嘉手納基地前で市民ら抗議集会 (琉球新報 2020年9月5日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1186026.html ◆米軍基地・安保 泡消火剤の漏出 BBQが原因だった  参加米兵、感染防止の隔離中 沖縄で4月事故 (沖縄タイムス 2020年9月5日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/627411 ◆きょう県緊急事態終了 地域別「注意報」で対策 新型コロナ 新たに28人感染 (琉球新報 2020年9月5日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1185694.html ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Sep 8 07:20:25 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 8 Sep 2020 07:20:25 +0900 Subject: [CML 059607] =?utf-8?b?5pW15Z+65Zyw5pS75pKD6IO95Yqb44Gv5oay5rOV6YGV5Y+N77ya?= =?utf-8?b?5a6J5YCN6aaW55u444Gu44CM5pW15Z+65Zyw5pS75pKD6IO95Yqb44CN?= =?utf-8?b?5L+d5pyJ6KuH6Kmx44KS6Kix44GV44Gq44GE77yBOS445a6Y6YK45YmN?= =?utf-8?b?57eK5oCl5oqX6K2w44G477yI5Lit57aZ44GC44KK77yJ?= Message-ID: <000701d68565$15fcd2d0$41f67870$@jcom.home.ne.jp>                              (情報記載いしがき) ● 敵機攻撃能力は憲法違反   敵基地攻撃能力保有に反対   敵基地攻撃兵器を買うな 最新案内 本日 安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない!9.8官邸前緊急抗議へ(中継あり) 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 既報ですが、前夜になりましたので、追加情報も含めてお知らせします。 ぜひご参加、ご視聴ください! ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対します)  69016141(敵基地攻撃能力は憲法違反) 06509107(敵基地攻撃兵器を買うな) 73422293(伊藤忠アビエーションは違憲の長距離巡航ミサイルを輸入しないで) ※有効期限は9月13日まで (図柄はこちら https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ ) ◆官邸前抗議はこちらでツイキャス中継されます。 https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156 ◆安倍談話の内容は自民・公明両党の意向も踏まえて検討すると報じられ ています。後半に要請先(公明党幹部など)も付けていますので、大至急 の働きかけをお願いします! ---------------------- ★安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない! 9.8官邸前緊急抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ 日時:9月8日(火) 19時?20時 場所:首相官邸前(国会議事堂前駅、永田町駅) <発言> 清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学) 志葉玲さん(ジャーナリスト) 小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 他 国会議員から  「去る安倍 跡を濁すな」。病気を理由に「大切な政治判断を誤る」か ら辞任すると表明した安倍首相が、「専守防衛」を覆し、憲法9条を死文 化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認につながる置き土産を残そうとし ています。  9月14日の自民党総裁選を前に、来週後半にも、「年内に結論を得る」 と記した閣議決定を経ない形の首相談話を公表し、敵基地攻撃能力保有に 向けた協議の促進を図ろうとしているのです。放置すれば、解釈改憲の "とどめの一撃"をもたらしかねません。  これは、米軍と一体化した違憲、違法な先制攻撃に道を開き、東アジア の軍拡競争を激化させる極めて危険な企てです。  この常軌を逸した暴挙をやめさせるために、早急に抗議の声を可視化さ せる必要があります。緊急の官邸前抗議を企画しました。一人でも多くの 方のご参加を呼びかけます。 ※プラカード、鳴り物など持参歓迎。 ※間隔を空ける、マイクの消毒、コールはしないなど、感染予防に配慮して 開催します。マスク必着でご参加ください。 <ツイキャス中継> https://twitcasting.tv/kenbanranma/communityshow/19190156   呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ---------------------- ◆官邸前や国会周辺で、あるいは地域、街頭で、「敵基地攻撃能力」保有 に反対する声をあげてください。また、官邸や公明党幹部(選挙区の公明 党議員にも)に抗議・要請の声を届けてください! 【首相官邸】 ご意見フォーム https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 【公明党】 山口那津男(代表) (FAX)03-6551-0806 (TEL)03-6550-0806 メール https://www.n-yamaguchi.gr.jp/contact/ 斉藤鉄夫(幹事長) (FAX)03-3501-5524 (TEL)03-3508-7308 メール https://bit.ly/31GO9y0 石田祝稔(政調会長) (FAX)03-3508-3352 (TEL)03-3508-7472 メール info @ ishida21.gr.jp 高木陽介(国対委員長) (FAX)03-5251-3685 (TEL)03-3508-7481 メール yousuke @ takagi21.com From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Sep 8 10:48:08 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 8 Sep 2020 10:48:08 +0900 Subject: [CML 059608] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Gr44Gv6aaZ5riv44Go5ZCM44GY44CO5LiA5Zu95LqM5Yi2?= =?utf-8?b?5bqm44CP44GM44GC44KL44GT44Go44KS5oyH5pGY44GX5om55Yik44GZ44KL?= =?utf-8?b?5Lq644Gv6Kqw44KC44GE44Gq44GE77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.09.07)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3070】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】94分42秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639341220 【今日のブログ記事No.3479】 ■日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰もいない!(No1) ▲日本の『一国二制度』とは何か? それは、日本の中央政府のトップである内閣総理大臣を選ぶ制度と、日本の地方自治体のトップを選ぶ制度が『全く異なっている』ことである。 日本の中央政府のトップである『内閣総理大臣』は、『議院内閣制』によって衆議院選挙の結果衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が選ばれることになっている。 他方、日本の1971ある地方自治体のトップ(県知事、市長、区長、町長、村長)のすべては、任期が終了した時点で有権者による『直接選挙』すなわち『大統領制』によって選ばれることになっている。 すなわち日本には、中央政府トップは『議院内閣制』による『間接選挙』で選ばれ、地方自治対のトップは『大統領制』による『直接選挙』で選ばれるという『一国二制度』が存在し『矛盾』しているのだ。 このことを指摘し批判する人は誰もいない! ▲この『一国二制度』の目的は何か? それは、『日本国憲法』を起案し制定したGHQ総司令官・マッカーサー元帥が日本を半永久的に『米国の植民地』にするために、米国の傀儡政党(自由党、民主党、自民党)の代表者が常に日本政府のトップに就任するためである。 GHQ総司令官・マッカーサー元帥は、『日本国憲法』第67条第1項と第6条第1項において『議院内閣制』の規定を『巧妙に埋め込んだ』のである。 _____________________ 日本国憲法第67条第1項 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 _____________________ 日本国憲法第6条第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 _____________________ ▲なぜこの『一国二制度』は誰にも指摘されず何の批判もされずに存在するのか? それは、GHQ総司令官・マッカーサー元帥が『日本国憲法』の中に『巧妙に埋め込んだ謀略』を真正面から指摘し批判する人が、日本の政治家、官僚、企業経営者、学者、ジャーナリスト、評論家、市民運動家の中に『誰もいなかった』からである。 New!▲なぜ誰もこの『一国二制度』を指摘もせず批判もしないのか? それは、戦後の日本において『日本国憲法批判』と『GHQGHQ総司令官・マッカーサー元帥批判』は、『最高・最大の戦争犯罪人・昭和天皇裕仁批判』『象徴天皇制批判』『米国傀儡政党・自民党批判』『最高裁批判』『米国植民地日本批判』とともに『絶対的なタブー』だからである。 もしも誰かがこれらの『絶対的タブー』を指摘し批判すれば、その人の存在は『様々な妨害』によって破壊される危険性が高くなるのだ。 ▲『議院内閣制』は『内閣総理大臣による独裁制度』である! 総選挙の結果衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が『内閣総理大臣』に就任する『議院内閣制』は、一見『民主的』に見えるが実は一人の人間が立法府と行政府を支配管理する『内閣総理大臣による独裁制度』である。 更に『日本国憲法』第6条第2項の規定により、日本の内閣総理大臣は天皇の名において『最高裁長官を指名できる』のである。 _________________________ 日本国憲』第6条第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ______________________ すなわち日本の内閣総理大臣は、国会、内閣、最高裁の三つの国権を一人で支配・管理できる『最強の独裁者』なのだ。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From cazzpeta @ gmail.com Tue Sep 8 11:29:02 2020 From: cazzpeta @ gmail.com (caroline norma) Date: Tue, 8 Sep 2020 11:29:02 +0900 Subject: [CML 059609] =?utf-8?b?44Od44Or44OO44O76LK35pil5ZWP6aGM56CU56m25Lya?= Message-ID: 皆様、こんにちは。キャロラインと申します。毎日のメールリスト投稿を面白く読ませていただいています。 よろしければ、以下のようなURLリンクからポルノ・買春問題研究会の最近の設立20周年記念特別パンフを無料でダウンロードできます。 お知らせまで。よろしくお願いいたします。キャロラインより https://appjpinaternational.files.wordpress.com/2020/08/app_20th_anniversary_magazine_200805.pdf From otasa @ nifty.com Tue Sep 8 13:03:17 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 8 Sep 2020 13:03:17 +0900 Subject: [CML 059610] =?utf-8?b?44Go44KK44OX44Ot5YuV55S744K344Oq44O844K644CM5paw5biC?= =?utf-8?b?5rCR6YG45oyZ5rOV44CN77ya56ysNuWbnuOAjOaIuOWIpeioquWVj+OAjQ==?= In-Reply-To: <83a9771d-8feb-cf84-2bb7-1c8386a78572@nifty.com> References: <83a9771d-8feb-cf84-2bb7-1c8386a78572@nifty.com> Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)が主催した選挙市民審議会による市民向け答申『選挙・政治制度改革に関する答申?市民を主体とした民主主義の確立に向けて?』(第二期答申、2019年12月31日)の内容を簡単に紹介する動画シリーズをアップしていきます。「答申」では現行公選法を抜本的に改正する「新市民選挙法」を提案しています。 第6回は戸別訪問の自由化。これまで戸別訪問を禁止する理由として、買収の可能性と訪問の迷惑が挙げられていました。戸別訪問を受けると有権者は買収される存在だと見下されているのです。買収は罰すればよく、訪問に対しては居留守を使えばいいだけ。 とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その6:戸別訪問 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-SQziWQutAo 第二期答申は有料でお送りしますが、第一期答申および第一期と第二期の「答申」を要約した『選挙・政治改革に関する答申 簡単ガイド』は無料で下記サイトからダウンロードできます。 とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 第1回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その1:選挙運動をもっと自由に! https://www.youtube.com/watch?v=hsoG7yGfwBI 第2回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その2:供託金をなくそう! https://www.youtube.com/watch?v=VfVsARLZ75A 第3回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その3:選挙休暇 https://www.youtube.com/watch?v=dK0cD6EQQp0 第4回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その4:決選投票 https://www.youtube.com/watch?v=6fPbRlzgq4Y 第5回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その5:罰則 https://www.youtube.com/watch?v=AjcY7f_BUq4 太田光征 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Tue Sep 8 13:10:39 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 8 Sep 2020 04:10:39 +0000 Subject: [CML 059611] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJV0layVOISZHYz1VTGRCajgmNWYycRsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: キャロラインさん  こんにちは。増田都子です。あなたもCMLに入ってらっしゃったんですね! 皆様  キャロラインさんのご紹介のポルノ・買春問題研究会の「設立20周年記念 特別パンフ」は世界と日本の売買春問題を考えるために必読の基本文献といっ ていいものです!  キャロラインさんの「オーストラリアにおける性売買の状況―合法化は何を もたらしたか」という報告も、とても、参考になります。  あの「世界人権団体」として権威ある「アムネスティ・インタナショナル」が 「売買春の完全非犯罪化・合法化」を主張しているのは、なぜか、ということに ついても示唆に富む資料があります。  116ページありますが、ご関心のある報告についてだけでも、ぜひ、ダウンロー ドして、お読みください! ________________________________ 差出人: CML が caroline norma の代理で送信 送信日時: 2020年9月8日 2:29 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 059609] ポルノ・買春問題研究会 皆様、こんにちは。キャロラインと申します。毎日のメールリスト投稿を面白く読ませていただいています。 よろしければ、以下のようなURLリンクからポルノ・買春問題研究会の最近の設立20周年記念特別パンフを無料でダウンロードできます。 お知らせまで。よろしくお願いいたします。キャロラインより https://eur03.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fappjpinaternational.files.wordpress.com%2F2020%2F08%2Fapp_20th_anniversary_magazine_200805.pdf&data=02%7C01%7C%7C688e6c56ab8b48f44cc408d853a06b54%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637351295748527645&sdata=3e5b7k33U3ZYvym2KyRuXry842KLL8vw7zEHG1s2%2FmY%3D&reserved=0 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Tue Sep 8 14:07:31 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Tue, 08 Sep 2020 14:07:31 +0900 Subject: [CML 059612] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzkhJiMxIzZOVzt+OXEycTMrMnFGfDlURjAbKEI=?= Message-ID: <20200908140731.8427.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 【拡散希望】 下記行動を行います。 安倍亜流の菅首班選出に抗議します。 平日の昼ですが、市民の声を結集しましょう。 ●いのちを守れ! 臨時国会は本格的な議論を! 安倍政治の継続を許すな!  敵基地攻撃能力保有反対! 市民と野党の共同で政治を変えよう!  9・16臨時国会開会日行動 日時:9月16日(水)12:00〜12:45 場所:衆議院第2議員会館前路上 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Tue Sep 8 14:37:10 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 8 Sep 2020 14:37:10 +0900 Subject: [CML 059613] =?utf-8?b?77yc44CA4peO4peO44CA44OV44K444OG44Os44OT44GM44CBDQoNCg==?= =?utf-8?b?5Lq644KS5YK344Gk44GR44KL5pys44Gv572u44GL44Gq44GEDQrpmobnpaU=?= =?utf-8?b?6aSo5pu45bqX44Gr44Gk44GE44Gm44Gu55Wq57WE44KS5pS+6YCB44GX44G+?= =?utf-8?b?44GX44Gf44CCDQrjgajjgIENCiDil47il44gICDjgIzpg73mp4vmg7PjgI3jga4=?= =?utf-8?b?5L2P5rCR5oqV56Wo44KS5YmN44Gr44GX44Gm44CB44Gd44Gu5ZWP6aGM54K5?= =?utf-8?b?44KS6IGe44GE44Gm44G/44G+44Gb44KT44GL44CCDQogICAgICAgIDIwMjAvOQ==?= =?utf-8?b?LzI244CA44CO5aSn55+z44GC44GN44GT44GV44KTw5fol6TkupXogaHmlZk=?= =?utf-8?b?5o6I44Gr44KI44KL44Oq44Ki44OrJuODquODouODvOODiOODu+ODiOODvA==?= =?utf-8?b?44Kv44Kk44OZ44Oz44OI44CPIOS8geeUuyBOby4yNTkgLSDpmobnpaXppKg=?= =?utf-8?b?5pu45bqX44CA77ye?= Message-ID: <202009081437101613880000cfb6@mpsp02proxy09.au.com> < ◎◎ フジテレビが、 人を傷つける本は置かない 隆祥館書店についての番組を放送しました。 と、 ◎◎ 「都構想」の住民投票を前にして、その問題点を聞いてみませんか。 2020/9/26 『大石あきこさん×藤井聡教授によるリアル&リモート・トークイベント』 企画 No.259 - 隆祥館書店 > 転送転載可 ・・・ 隆祥館としては売りたくない差別を扇動するヘイト本 ・・・ この本は事実誤認が多く売りたくないので送らないで下さい ・・・ ( 「なぜ書店にヘイト本があふれるのか。理不尽な仕組みに声をあげた1人の書店主 」  | 二村知子 [隆祥館書店店主] Mar. 03, 2019, 09:00 AM Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-186111 より ) ということも、 はっきり主張される 隆祥館書店。 その隆祥館書店を取材して、番組をつくり、 系列の関西テレビが制作とはいえ、 フジテレビが、 全国ネットで放送することに、びっくりし、 いったいどのように伝えるだろうかと興味を持ちました。 京都の菊池です。 セブンルール | 関西テレビ放送 カンテレ https://www.ktv.jp/7rules/program/ の、9月1日火曜に 放送された回は、、 隆祥館書店について、放送しました。 9月1日(火) | プログラム | セブンルール | 関西テレビ放送 カンテレ https://www.ktv.jp/7rules/program/200901.html そのセブンルールでも、 三番目に、 人を傷つける本は置かない と掲げていて、 さて、どう放送するかと見ていると、 番組で、 人を傷つける本は置かない ということを語っているところは放送するけれど、 その 人を傷つける本 とは何なのか。 隆祥館書店は、 人を傷つける本は置かないので、 人を傷つける本が、番組では映らない 人を傷つける本を、撮さなくても 番組がつくれる。 だから、フジテレビは、放送できたのかと、 番組をみて一人納得していました。 隆祥館書店の魅力を伝えるよい番組だと思いました。 セブンルールは、今日最新話放送なので、 その放送前今日2020年9月8日火曜日22時59分まで、 無料配信もされています。 ○カンテレドーガ|関西テレビの人気番組が見られる動画配信サービス https://ktv-smart.jp/movie/index.php?key=103521 ティーバ TVer も配信しています。 ○https://tver.jp/episode/76192175?s=09 GYAO も配信しています。 ○セブンルール #162 元シンクロ日本代表が営む13坪の 書店 2020/09/01放送分 関連して、 ◎MBS 毎日放送も、 隆祥館書店を取材して、ドキュメンタリー番組を、関西地方で放送しました。 13坪の物語?小さな本屋が愛される理由? - MBSドキュメンタリー 映像’20 | MBS https://www.mbs.jp/eizou/backno/20053100.shtml 有料で、 MBS動画イズムで視聴することが、できます。 MBSドキュメンタリー 「映像」シリーズ | MBS動画イズム https://dizm.mbs.jp/title/?program=eizou_series ◎隆祥館書店については、本もでています。 13坪の本屋の奇跡| 木村元彦 著 ころからの本|赤羽の小さな出版社 ころから http://korocolor.com/book/honyanokiseki.html この本に関連して、 産経新聞が ・・・ 隆祥館としては売りたくない差別を扇動するヘイト本 ・・・ この本は事実誤認が多く売りたくないので送らないで下さい ・・・ といことも主張する 隆祥館書店 のことを、記事を書いていてびっくりしましたが、 読んでみると記事には、 隆祥館書店が、 人を傷つける本は置かない ことについては、書いていませんでした。 13坪の小さな本屋の取り組みが本に 大阪 - 産経ニュース 2019.11.12 11:30産経WEST https://www.sankei.com/west/news/191112/wst1911120012-n1.html ◎◎ 隆祥館書店 のフェイスブックは、 https://ja-jp.facebook.com/ryushokan/ です。 隆祥館書店のホームページは、 https://atta2.weblogs.jp/ryushokan/ です。 ホームページの 隆祥館書店: 25) トークイベント・ショー のページ https://atta2.weblogs.jp/ryushokan/25-%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC/ で、 「都構想」の住民投票を前にして、その問題点を聞いてみませんか。 2020/9/26 『大石あきこさん×藤井聡教授によるリアル&リモート・トークイベント』 企画 No.259 - 隆祥館書店 をお知らせしています。 有料で、 リモートでも配信しますとのこと。 興味深いです。 ツイートもされています。 ○2020年9月3日 二村知子 隆祥館書店(@ryushokanbook)さんがツイートしました: 9/26(土)15:00〜 「都構想」の住民投票を前にして、その問題点を聞く。 と題してイベントを開催 都構想 賛成派の本には良いことしか書いていない。これでは真実を知る事ができない。 大石あきこさん×藤井聡教授による リアル&リモートトークイベント #隆祥館書店 詳細は、https://t.co/xcxnyEKJwy https://t.co/LGeCUN4pne https://twitter.com/ryushokanbook/status/1301289963380637696?s=20 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Tue Sep 8 22:44:17 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Tue, 8 Sep 2020 22:44:17 +0900 Subject: [CML 059614] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokNDBGRmIhW0I8PmVJUkxAJDUkczlWMWlPPyFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEQ/TSROQjo4NyRyR0sydSQ3ISI5cSQsOXFMMSRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNH4kRiRoJCYkSCQ3JD8kMyRIJHI7ZCRPSzokbCRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQbKEIgGyRCIVcbKEJLaW5kbGUbJEJIRyRySC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVQkNyReJDckPyEjGyhC?= Message-ID: <000e01d685e6$25cfdc80$716f9580$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 村上敏明さんの過酷な戦争体験を、アジェンダ京都講演会で語っていただいた講演録 のパンフレット。 最新の内容を反映した改訂版を、電子書籍にしました。 Amazon Kindle Unlimitedでも読めます。ぜひご一読ください。 「個人の尊厳を破壊し、国が国民を棄てようとしたことを私は忘れない」 Kindle版 村上敏明さん 講演録 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HLYV2ZP/ref=mp_s_a_1_4?dchild=1&keywords=%E3% 82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80&qid=1599537585&sr=8-4&fbclid=IwAR2 NsSOiYJ3BaiKoZfC1upynWJQ6P4h7hSkO5H4v9nQTWAdiJlIYS56YCYs  戦後、中国東北部・満州から引き揚げる際、まだ子どもだった村上敏明さんは幼い 妹と病気の母に、薬と偽って渡された毒薬を飲ませて死なせてしまったという苛酷な 体験をされています。このパンフレットはアジェンダ・プロジェクト京都が2017年8 月に主催した講演会での村上さんのお話をまとめたものです。  村上さんの満州での戦争体験や、小さな兄弟だけで日本に引き揚げてくるまでの体 験談とともに、講演後の会場でのさまざまな人々との交流の様子も収録しました。村 上さんのお話からは、戦争で国が容易に国民を切り捨てた「棄民政策」への強い怒り が伝わってきます。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 9 07:31:28 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 09 Sep 2020 07:31:28 +0900 Subject: [CML 059615] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9B0D6862FCAF31CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 7日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3431目☆ 呼びかけ人賛同者9月7日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 貴重な体験をしています。 住居の件で、不動産会社から追い立ての裁判で訴えられています。 転居先が 見つからなかったために、未だにもとのところに住み続けています。 あんくるトム工房 裁判  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-256.html    今日の裁判で、流れが大きく変わりました。                ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆被団協の岩佐幹三さん母妹に再会す 原爆に断たれし悲劇75年       (橋本左門 2020・9・9・2841) ※「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を期書する会」を産み出すための 準備会の段階で親しくして頂いた。吾が母の生育の地、金沢大学の法 学部長を勤められたこともあって、兄のように身近な親近感があった。 研究テーマの話になった後日、ライフワークにされたJ・ベンサムに関 する論文を頂戴した。「最大多数のの最大幸福」は人口に膾炙されるほ どには知られていないことも知らされた。「最大少数の最大幸福」に陥 った新自由主義批判も共に進めるため、この玉稿を小冊子に印刷する予 定であったのだが・・。近い将来に実現したい。  ※追悼の誠を籠めて、新自由主義批判の「毎日一首」を再録します。 ☆朝毎にドリップコーヒ楽しめば あらずもがなよトリクルダウン ※未明に起きてドリップコーヒーを飲んでから仕事に着く。その時に、 必ず唱えるのがこの一首です。新自由主義の1%の者共が90%を奪っ てトリクルダウンを零すという欺瞞に対する「鷹楊枝」の抵抗です。 (2015年3月8日――951首めの「無核無兵・毎日一首」です。) ★ ギャー さんから: 「生きながら墓場に足を突っ込んでいるんだぜ」 なんだよ/なんだかんだ言ったって/社会や他人のせいにしてるのなんて このひどい社会に乗っかっているのと同じで/結局社会や他人にふり回されているだけで カッコ悪いだけじゃん!/生きることの基準はこの社会にはない 自分のなかにあふれるよろこびとして/生み出していなかったら 生きながら墓場に足を突っ込んでいるんだぜ ★ 木村幸雄 さんから: YouTubeによる、石川一雄さん、石川早智子さんのビデオメッセージです。 元気な石川さんご夫婦の言葉にこたえるのは、私たちです。拡散希望。 https://www.youtube.com/watch?v=4hNdhud102g&feature=youtu.be&fbclid=IwAR36gl_LapOWH2b2f684wToHNxXwHLtwK1gf46-HSExDOSfrUgnwZi_vFjc ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4024】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月8日(火)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.9/6老朽原発動かすな!1600人大阪集会・デモ    関西電力に迫る−東京圏からも28人連帯参加    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表.再稼働阻止全国ネットワーク、   とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.「気候危機に原発は代案でなくリスクに過ぎない」    古里(コリ)・新古里(シンゴリ)原発の4機、    台風9号による停止で    「韓国ハンギョレ新聞」の記事を読んで   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.大飯3号機、加圧器につながる1次冷却水が通る    配管(厚さ14ミリ)溶接部に傷(長さ約67ミリ、深さ約4.6ミリ)、    関西電力は継続使用が可能と判断 9月下旬の再稼働延期も    規制庁はさらなる説明を求めている…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆一難去ってまた一難    アベ泥沼政治が継承されるのか     鎌田 慧(ルポライター)       (9月8日東京新聞朝刊21面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発で国の防災訓練を実施 時期は未定〈宮城〉 9/8(火) 20:43配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0f4c6c4ef0b47b8512f89cfd975c6d99b9696c *トリチウム処理水 距離関係なく影響 福島県全体が一色に【風評の現場】(5) 9/8(火) 9:50配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/731bfb36a8ff85c5215277210d4356ad9afaf1d4 *韓国原子力安全委員会「ハヌル原発1・2号基で警報発生…調査着手」 9/8(火) 7:17配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b94b2f3c336eb466eebfb21a583fa0a4ada909c *東電に4億3千万円請求 原発事故後の放射能対策費 我孫子市 9/8(火) 12:20配信 千葉日報オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/c08f9a8aa859bd7e6354b930f208fd2eee6dd93c *実質賃金を4%も下げた安倍政権の4つの大罪=古賀茂明 9/8(火) 12:55配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline https://news.yahoo.co.jp/articles/6878c62a5d6e31432f14d71a1f6db0b20aa2fa1a *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/08 玉木雄一郎氏が復刻させる米製民社党 第2725号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020090817110970642 新生の合流新党は立憲主義の深化 原発ゼロ 消費税減税=共生の経済政策 の旗を鮮明に掲げて、共産党、社民党、れいわ新選組と強固な野党共闘を構築 するべきだ。 *戦後最悪GDP、年28.1%減 設備投資の急減速で下方修正 4〜6月期改定値 9/8(火) 9:09配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2747176eef193581f4bec9e86075ce4dfc3b18aa *大阪都構想の「バージョンアップ」とは、市民をだます詐欺度がアップ! 幸田泉 | ジャーナリスト、作家 9/8(火) 8:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/koudaizumi/20200908-00197157/ *「日産の報酬隠し、元COOらも提案」 検察側が主張へ 9/8(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea23efde861547b014a61303e3d464200c58554            ★ 鯨津憲司@湯布院 さんから: 辺野古・設計変更承認申請(「普天間飛行場代替施設建設に係る公有水面埋め立て変更承認申請」)に対する意見書の提出をお願いします。 沖縄防衛局・安倍政権は、コロナ禍の真っ最中にもかかわらず、去る4月21日に辺野古新基地建設の設計変更承認申請書を沖縄県に提出しました。 辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議(オール沖縄会議)では、防衛局の申請を玉城デニー知事が不承認にするよう求めて運動を展開することを決め、意見書提出を呼びかけています。 みなさまにおかれましてもこの運動に参加され玉城知事を後押しするため、不承認にすることを求める意見書の提出をお願いします。ご家族、友人、知人にもひろめてください。 意見書の提出期間は沖縄県による変更承認申請書の縦覧期間中(9月8日から9月28日)となります。 ●意見書の書式・用紙はどうして手に入れるか? 「オール沖縄会議」(検)のホームページからダウンロード・コピーをしてください。記入例、関係資料もホームページにあります。  「オール沖縄会議」のURL  https://all-okinawa.jp/opinion/ ●「普天間飛行場代替施設建設に係る公有水面埋め立て変更承認申請書」(約1800頁)は沖縄県土木建築部海岸防災課のWEBページにPDFファイルがあります。要点を批判的に解説した資料(北上田毅氏作)が「オール沖縄会議」のHPにあります。   海岸防災課のWEBページにも意見書の書式があります。https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/kaibo/kanri/event/5jyuran.html ●意見書は郵送のほかファクシミリ、Eメールでも送ることができます。提出先は海岸防災課またはオール沖縄会議のWEBページに記載されています。 ★ 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト さんから: 村上敏明さんの過酷な戦争体験を、アジェンダ京都講演会で語っていただいた講演録 のパンフレット。 最新の内容を反映した改訂版を、電子書籍にしました。 Amazon Kindle Unlimitedでも読めます。ぜひご一読ください。 「個人の尊厳を破壊し、国が国民を棄てようとしたことを私は忘れない」 Kindle版 村上敏明さん 講演録 https://www.amazon.co.jp/dp/B08HLYV2ZP/ref=mp_s_a_1_4?dchild=1&keywords=%E3% 82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80&qid=1599537585&sr=8-4&fbclid=IwAR2 NsSOiYJ3BaiKoZfC1upynWJQ6P4h7hSkO5H4v9nQTWAdiJlIYS56YCYs  戦後、中国東北部・満州から引き揚げる際、まだ子どもだった村上敏明さんは幼い 妹と病気の母に、薬と偽って渡された毒薬を飲ませて死なせてしまったという苛酷な 体験をされています。このパンフレットはアジェンダ・プロジェクト京都が2017年8 月に主催した講演会での村上さんのお話をまとめたものです。  村上さんの満州での戦争体験や、小さな兄弟だけで日本に引き揚げてくるまでの体 験談とともに、講演後の会場でのさまざまな人々との交流の様子も収録しました。村 上さんのお話からは、戦争で国が容易に国民を切り捨てた「棄民政策」への強い怒り が伝わってきます。 ★ 高田健@総がかり行動実行委員会 さんから: いのちを守れ! 臨時国会は本格的な議論を! 安倍政治の継続を許すな!  敵基地攻撃能力保有反対! 市民と野党の共同で政治を変えよう!  9・16臨時国会開会日行動 日時:9月16日(水)12:00〜12:45 場所:衆議院第2議員会館前路上 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Sep 9 10:01:55 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 10:01:55 +0900 Subject: [CML 059616] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc5a6J5YCN6aaW55u46L6e5Lu75b6M44Gu5qyh5pyf6aaW55u4?= =?utf-8?b?44KS5Zu95rCR44GM55u05o6l6YG45oyZ44Gn6YG444G544Gq44GE44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.09.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3091】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分28秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639506503 【今日のブログ記事No.3480】 ■なぜ安倍首相辞任後の次期首相を国民が直接選挙で選べないのか?(No1) なぜ次期首相は米国の傀儡政党・自民党内の談合で一方的に決められてしまうのか? 例えば小池東京都知事が突然『体調不良』で辞任したとすると、次の東京都知事は東京都民が選挙で直接選ぶことになる。 日本全国1971の地方自治体のトップが突然『体調不良』で辞任したとしても、次期トップは住民による直接選挙で選ぶことになる。 唯一日本の中央政府のトップである首相だけは、なぜか衆議院の議席の過半数を占めている自民党の代表者である総裁が自動的に就任することになっているのだ。 これこそが私が昨日の放送のメインテーマで取り上げ下記のブログ記事で主張した『一国二制度のまやかし』である。 ___________________ 【今日のブログ記事No.3479】 ■日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰もいない!(No1) 2020年09月08日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/103e0ae2c7106f367dd4e137491b9483 ___________________ ▲この『一国二制度のまやかし』こそは『米国植民地・日本の在り方』そのものであり今こそ『根本的・全面的』に変えねばならない! 米国支配階級は、戦後の日本を半永久的に米国の植民地にするために彼らの利益代理人であるGHQ総司令官マッカーサー元帥を使って、傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できる『巧妙な仕掛け』を『日本国憲法』の中に埋め込んだ。 自民党とは、1955年に米CIAが資金を出して吉田自由党と鳩山民主党を保守合同させてA級戦犯でCIA工作員となった初代幹事長・岸信介の元に作った米国の傀政党である。 岸信介は3年後に首相となり、1960年5月に米国による日本の軍事占領の法的根拠である『日米安保条約』を全国動員の機動隊とヤクザを使って国民の大反対運動を暴力的に粉砕して強行成立させたのである。 ▲GHQ総司令官マッカーサー元帥が傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できるよう『日本国憲法』に埋め込んだ『巧妙な仕掛け』とは何か? 1.傀儡政党・自民党が常に総選挙に勝利し衆議院の議席の過半数を独占する仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』との規定に違反して、内閣を国会の上位に位置づけた。 _________________ ●内閣総理大臣に衆議院の解散権を与えた。(日本国憲法第7条第3項) ____________________ 日本国憲法第7条第3項) 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 衆議院を解散すること。 __________________ ●内閣総理大臣に国会の召集権を与えた。(日本国憲法第7条第2項) ___________________ 日本国憲法第7条第2項 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 国会を召集すること。 _________________ 2.傀儡政党・自民党の代表者が常に内閣総理大臣に就任する仕掛け。 ●内閣総理大臣の選出を、国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』ではなく、衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が就任する『議院内閣制』を採用した。(日本国憲法第67条)(日本国憲法第6条第1項) _______________________ 日本国憲法第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 _______________________ 日本国憲法第6条第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 _______________________ 3.傀儡政党・自民党の内閣に『司法への支配・管理権』を与える仕掛け。 ●内閣総理大臣に最高裁長官の任命権を与えた。(日本国憲法第6条第2項) ________________________ 日本国憲法第6条第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する _____________________ 4.傀儡政党・自民党の内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与える仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定に違反して、内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与えた。 5.傀儡政党・自民党の内閣に日本国の予算に関する『すべての権限』を与えた。 ●日本国憲法第第73条『内閣の職務』第5項『予算を作成して国会に提出すること』との規定に違反して、内閣に予算に関する『すべての職務』を与えた。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Sep 9 10:02:08 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 10:02:08 +0900 Subject: [CML 059617] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc5a6J5YCN6aaW55u46L6e5Lu75b6M44Gu5qyh5pyf6aaW55u4?= =?utf-8?b?44KS5Zu95rCR44GM55u05o6l6YG45oyZ44Gn6YG444G544Gq44GE44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <6844d63d-a825-721f-5752-b2875d2b614b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.09.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3091】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分28秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639506503 【今日のブログ記事No.3480】 ■なぜ安倍首相辞任後の次期首相を国民が直接選挙で選べないのか?(No1) なぜ次期首相は米国の傀儡政党・自民党内の談合で一方的に決められてしまうのか? 例えば小池東京都知事が突然『体調不良』で辞任したとすると、次の東京都知事は東京都民が選挙で直接選ぶことになる。 日本全国1971の地方自治体のトップが突然『体調不良』で辞任したとしても、次期トップは住民による直接選挙で選ぶことになる。 唯一日本の中央政府のトップである首相だけは、なぜか衆議院の議席の過半数を占めている自民党の代表者である総裁が自動的に就任することになっているのだ。 これこそが私が昨日の放送のメインテーマで取り上げ下記のブログ記事で主張した『一国二制度のまやかし』である。 ___________________ 【今日のブログ記事No.3479】 ■日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰もいない!(No1) 2020年09月08日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/103e0ae2c7106f367dd4e137491b9483 ___________________ ▲この『一国二制度のまやかし』こそは『米国植民地・日本の在り方』そのものであり今こそ『根本的・全面的』に変えねばならない! 米国支配階級は、戦後の日本を半永久的に米国の植民地にするために彼らの利益代理人であるGHQ総司令官マッカーサー元帥を使って、傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できる『巧妙な仕掛け』を『日本国憲法』の中に埋め込んだ。 自民党とは、1955年に米CIAが資金を出して吉田自由党と鳩山民主党を保守合同させてA級戦犯でCIA工作員となった初代幹事長・岸信介の元に作った米国の傀政党である。 岸信介は3年後に首相となり、1960年5月に米国による日本の軍事占領の法的根拠である『日米安保条約』を全国動員の機動隊とヤクザを使って国民の大反対運動を暴力的に粉砕して強行成立させたのである。 ▲GHQ総司令官マッカーサー元帥が傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できるよう『日本国憲法』に埋め込んだ『巧妙な仕掛け』とは何か? 1.傀儡政党・自民党が常に総選挙に勝利し衆議院の議席の過半数を独占する仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』との規定に違反して、内閣を国会の上位に位置づけた。 _________________ ●内閣総理大臣に衆議院の解散権を与えた。(日本国憲法第7条第3項) ____________________ 日本国憲法第7条第3項) 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 衆議院を解散すること。 __________________ ●内閣総理大臣に国会の召集権を与えた。(日本国憲法第7条第2項) ___________________ 日本国憲法第7条第2項 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 国会を召集すること。 _________________ 2.傀儡政党・自民党の代表者が常に内閣総理大臣に就任する仕掛け。 ●内閣総理大臣の選出を、国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』ではなく、衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が就任する『議院内閣制』を採用した。(日本国憲法第67条)(日本国憲法第6条第1項) _______________________ 日本国憲法第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 _______________________ 日本国憲法第6条第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 _______________________ 3.傀儡政党・自民党の内閣に『司法への支配・管理権』を与える仕掛け。 ●内閣総理大臣に最高裁長官の任命権を与えた。(日本国憲法第6条第2項) ________________________ 日本国憲法第6条第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する _____________________ 4.傀儡政党・自民党の内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与える仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定に違反して、内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与えた。 5.傀儡政党・自民党の内閣に日本国の予算に関する『すべての権限』を与えた。 ●日本国憲法第第73条『内閣の職務』第5項『予算を作成して国会に提出すること』との規定に違反して、内閣に予算に関する『すべての職務』を与えた。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Wed Sep 9 10:20:43 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Wed, 09 Sep 2020 10:20:43 +0900 Subject: [CML 059618] =?utf-8?b?Rnc6IDkvMTboh6jmmYLlm73kvJrplovkvJrml6XooYzli5VVUA==?= =?utf-8?b?44GX44G+44GX44Gf?= Message-ID: <20200909102043.451D.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実です。 下記行動の拡散をお願いします。 9/16臨時国会開会日行動をサイトにUPしました。 http://sogakari.com/?p=4794(9・16) http://sogakari.com/?page_id=67 (行動予定) http://sogakari.com (スライドショー) http://kyujokowasuna.com/?page_id=891 (行動予定) From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Sep 9 12:45:33 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 12:45:33 +0900 Subject: [CML 059619] =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK56aN44Gu5aSW5Zu95Lq655WZ5a2m55Sf5Zyw5Z+f?= =?utf-8?b?5YaG5Y2T5Lya6K2w?= Message-ID: <20200909124533983125000079cc@mpsp02proxy07.au.com> 転送転載可 京都の菊池です。 コロナ禍の外国人留学生地域円卓会議 の二日目が今日2020年9月9日水曜19時からズームオンラインで行われる ことを教えていただきました。 今日二日目のズームオンラインは、先着50名定員とのこと。 一日目の動画は、申し込むとユーチューブ視聴ができますとのこと。こちらは、定員ありません。とのこと。 テーマは、 コロナ禍によって顕在化した、沖縄県内の外国人留学生問題を考える コロナ禍において、生きづらい状況に追い込まれた方々は、実はもともと社会的に弱い立場にあり、その課題が顕在化したのではないかという見方があります。今回の円卓会議では、沖縄県内に暮らす留学生の境遇にスポットをあてます。コロナ禍で起こった彼らの状況の変化に目を向けながら、課題の所在と多文化共生のあり方を市民で考えます。 だそうです。 お知らせを共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=345371326650975&id=100035343304215&sfnsn=mo&extid=2igRn0632ER7No6G From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 9 16:41:10 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 16:41:10 +0900 Subject: [CML 059620] Re: =?utf-8?b?56uL5oay5rCR5Li75YWa562J44GM5pS/5qip44KS5aWq5Y+W?= =?utf-8?b?44GZ44KL44GT44Go77yaICDoh6rmsJHlhZrmlrDmlL/mqKnjgpLjgak=?= =?utf-8?b?44GG6KmV5L6h44GZ44KL44Gu44GL?= Message-ID: <000001d6867c$96e89560$c4b9c020$@jcom.home.ne.jp> みなさん深澤さん お世話さま 仮に、山本太郎さんが宇都宮健児さんを または宇都宮さんが太郎さんを応援したら。 棄権票がどっと増えます。 棄権者はどうせどちらに投票しても変らないから。と 投票所に足を運びません。 野党が統一したら、前回民主党が自民党を破った通り、逆転します。 お互い折り合い、アベモドキ政権再選を阻止しましょう。 衆院の解散が近づいています。  過去を教訓としてみんなで手を取り合っていきましょう。                        石垣敏夫 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Wed Sep 9 19:49:42 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Wed, 9 Sep 2020 19:49:42 +0900 Subject: [CML 059621] =?utf-8?b?57Gz5Zu944Gn5aSn5aSJ44Gq44GT44Go?= In-Reply-To: <1557663582.826451.1599222649619.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <1557663582.826451.1599222649619.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: みなさま こんばんは。 米国で大変なことが起こりました。 と言っても自然現象です。 コロラド州デンバーでは気温33度の真夏日から、24時間で2度に下がり雪が降っています。 実りの秋はどこ行った??? https://www.afpbb.com/articles/-/3303614?fbclid=IwAR3rGzK_u_-cuengJfoG0wH6VLZcQ_hgE3QuxjoDd1bcf-moTs7POU88DpQ 日本でも起こるのでしょうか。 米国は今、中国に戦争を仕掛けようとしています。 その尖兵として、日本がアジア人同士でまず殺し合う・・。 これほど馬鹿げたことはないと思います。 先の戦争の反省はどこ行った!と叫びたくなります。 米国でこんな現象が次々起これば、いかなトランプといえども戦争どころではなくなるでしょう。 森中 From boong @ space.ocn.ne.jp Wed Sep 9 20:30:12 2020 From: boong @ space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 20:30:12 +0900 Subject: [CML 059622] =?utf-8?b?OS8yNijlnJ8p5a6J55Sw6I+c5rSl57SA44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= =?utf-8?b?44CM5Zyo5pel44Kz44Oq44Ki44Oz44Go56eB44CN77yI5Li75YKs77ya5aSW?= =?utf-8?b?5Zu95Lq65Lq65qip5rOV6YCj57Wh5Lya77yJ?= Message-ID: <50b88493-c01f-6767-bca5-3385f9f96eee@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 外国人人権法連絡会が主催で、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんにお話をしてもらう講演会を、9月26日(土)に開きます。 (オンライン開催) *概要は→ https://gjhr.net/2020/09/06/67/ 参加には事前申込みを必要となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 【以下、転送歓迎】 ???????????????????????????????? 外国人人権法連絡会主催  安田菜津紀さんオンライン講演会 『在日コリアンとわたし』       ? 出会い・学び・共に生きる ? ???????????????????????????????? 安田菜津紀さんが、今たどっているご自身のルーツのお話を語っていただく貴重な場を設けてくださることになりました。見えなくされている在日コリアンの歴史を知り、誰もが差別に苦しまない、共に生きる社会にむけての出会いの場になることを願い、参加を呼びかけます。 ◆ 安田さんからのメッセージ ◆ 「高校時代、カンボジアに渡航することになり、パスポート取得のために戸籍を見る機会がありました。そこで初めて、亡くなった父が在日コリアンだったことを知りました。父はなぜ、自分のルーツを伝えなかったのか。父の後に亡くなった兄はどんな思いを抱いていたのか。家族の視点から見えてきた、在日コリアンの歩んできた道のりを、皆さんと一緒にたどりたいと思います。」 【講 師】安田菜津紀さん(フォト・ジャーナリスト、Dialogue for People 副代表) 1987年神奈川県生まれ。NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)所属フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『写真で伝える仕事 -世界の子どもたちと向き合って-』(日本写真企画)、他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 ・参考エッセイ 「国籍と遺書、兄への手紙」  https://d4p.world/news/2375/ 【司 会】師岡康子(弁護士、外国人人権法連絡会事務局長) 【日 時】9月26日(土)18:00?19:30(*17:30より入室できます) 【会 場】オンライン開催      ※事前申込みをした方に、開催3日前ごろに参加URLを       お送りします。 【参加費】無料      ・カンパ歓迎です  https://gjhr.net/donation/ 【主 催】外国人人権法連絡会 *お問い合わせ先 info@gjhr.net 【協 力】JANICグローバル共生ファンド 【参加方法】事前申込みが必要です。       下記のウェブサイトからお申込みください。      https://gjhr.net/2020/09/06/67/      *申込み期限: 9月22日(火)23:59まで -- --------------------------------------------------- 金朋央(Kim Boong-Ang) boong @ space.ocn.ne.jp <所属団体> コリアNGOセンター http://korea-ngo.org 移住連 https://migrants.jp 外国人人権法連絡会 https://www.gjhr.net --------------------------------------------------- From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Sep 9 22:09:13 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 9 Sep 2020 22:09:13 +0900 Subject: [CML 059623] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhAJDMmIVkbKEIxMBskQjduOWYhSkZDPTghJzk2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2IkOSRrPCsxUkJiIUskLEgvR2QkNSRsJF4kNyQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= Message-ID: <4DB1D064E5B342C2B3459ACE807CB321@KojiPC> 『世界』10月号(特集:攻撃する自衛隊)が9月8日に発売されました! https://kosugihara.exblog.jp/240571265/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 今週後半、辞任目前の安倍首相が「敵基地攻撃能力」保有に向けた「談話」 を出そうとしている中、タイムリーな特集が組まれています。私も寄稿し、 集団的自衛権問題研究会(川崎哲代表)の「緊急提言」にも関わりました。 一人でも多くの皆さんにご一読いただき、ご感想やご批判などを寄せてい ただきたいと思います。学習会のテキストなどにもご活用ください。周りに 広めていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 <参考> 【私が原稿で紹介した方々(敬称略)】 勝股秀通、村野将、河野克俊、木下昌彦、櫻井よしこ、グレゴリー・カラーキー、 マーシャル・ビリングスリー、小野寺五典、長島昭久、神保謙、岩屋毅 ---------------------- ◆『世界』2020年10月号(岩波書店) https://www.iwanami.co.jp/book/b529414.html 特集:攻撃する自衛隊 憲法により私たちが政府に課している制約が、またも破られようとしている。 専守防衛の原則のもとこれまで封印されてきた、相手の領土内の施設(「敵 基地」)を攻撃する能力の保持を、政府は検討しはじめている。 いかなる理屈をつけようと、「撃たれる前に撃つ」ことは先制攻撃にほかならず、 相手の領土内を攻撃することは専守防衛に違背する。 なにも「座して死を待つ」ことを求めるのではない。 座していないで立ち上がり、外交を行なうべきだ。 いかに「敵」をつくらず東アジアを安定した地域にするかを議論すべきではないか。  平和主義を食い破る〈軍事合理性〉という妖怪と対峙するために、緊急に特集する。 【特集目次】 〈キホンから〉 イチからわかる敵基地攻撃Q&A 半田 滋(ジャーナリスト) 〈ステージの移行〉 陸上イージスの命運はなぜ尽きたのか 藤岡 惇(立命館大学名誉教授) 〈軍産複合体の擁護者たち〉 「敵基地攻撃能力」保有論を批判する 杉原浩司(NAJAT代表) 〈オルタナティブ〉 緊急提言 敵基地攻撃能力ではなく、北東アジアの軍縮協議を 集団的自衛権問題研究会 〈犠牲の論理に抗する〉 再び戦場の島とさせないために 伊波洋一(参議院議員) 〈軍拡ではなく〉 戦争を抑止できるものは何か 池内 了(総合研究大学院大学名誉教授) From donko @ ac.csf.ne.jp Wed Sep 9 22:35:13 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Wed, 09 Sep 2020 22:35:13 +0900 Subject: [CML 059624] =?iso-2022-jp?b?GyRCSlVMbjhFS2QkYU4pJEZBSztfJE4kPyRhJEsbKEI=?= Message-ID: 転送・転載歓迎。 辺野古新基地建設阻止の行動が始まります。  防衛省が沖縄県に提出した『設計変更の申請書』の縦覧が9月8日から28日ま で行われます。 「公有公有水面埋立変更承認申請書及申請書及び添付図書等」 https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/kaibo/kanri/event/6jyuran.html 納税者として、工事反対の意見を送る事ができます。 郵便で送ってください。(当日消印有効) 〒900-8570 那覇市泉崎1-2-2 沖縄県土木建築部 海岸防災課 Tel:098-866-2410 〒905-0015 名護市大南1-13-1沖縄県北部土木事務所 維持管理班 Tel:0980-53-1780 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 10 07:07:41 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 07:07:41 +0900 Subject: [CML 059625] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9C0D686F5A2D7FDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 10日(木)。 本日、ひろば・テント午前11時から午後1時 開設。     ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3432目☆ 呼びかけ人賛同者9月9日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風9号、10号の影響で、いろいろなイベントがお休みに なっていました。 今日は2週間ぶりの中文の授業でした。 台風の話しで 1時間が終わりました。 スーパーに行ったら、水が無い、インスタントラーメンが無かった などの報告がたくさんありました。 あんくるトム工房  GDP 大幅 減   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-257.html                 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆自然(phyhsis)と理性(logos)の因縁深き宿命を         「風の谷のナウシカ」は問題としたるを    (橋本左門 2020・9・10・2842) ※「たかがマンガ」と予言者の深慮を知らざりし「ノラクロ」で 育った軍国少年吾:宮崎駿さんが世界的な賞を授与されても、改 めて読まなかったから、学ぶところも無かったのだが、今日の深 夜のNHK特集・「コロナ時代の提言?、福岡伸一等の「ナウシカ考」 を見て、その深さを知り、大反省をしました。私の専門分野である 福音書に内在する問題点を抉り出す力も備えていました。引き続き 探求します。 ★ ギャー さんから: 「すなわちいつもニュートラルに開いていないと」 人みな寝静まっている/夜中の3時前から降ってきた雨で 4時前から急激に冷え込んできた/一気に秋に突入だ! 虫の声をバックに/雨音が前面に出てくる こうした一瞬一瞬の変化に/きちんと対応していかないと すなわちいつもニュートラルに開いていないと/体まで壊してしまうぞ ★ 木村雅英 さんから: 9.11経産省前テントひろば10年目大集会 ?トリチウム等放射能汚染水を海に流すな? 日時:2019年9月11日(金)17時?19時(小雨決行) (音楽演奏:16時半?17時、19時?19時半) 場所:経産省本館正門前(霞が関) 主催:経産省前テントひろば ゲスト発言:鎌田慧さん、神田香織さん、河合弘之さん、落合恵子さん 創作講談:「フクイチひとり語り」(短縮版)高橋織丸さん 多発現:来訪者発言、座込み者発言 峠の茶屋 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4025】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月9日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「加圧水型原発のアキレス腱」蒸気発生器配管でまた損傷発覚    高温・高圧(320度C、157気圧)水が流れている    1次系の蒸気発生器配管が完全に破断すれば    原子炉水が噴出し原子炉が空焚きになる可能性    定期検査中の大飯原発3号機(福井県おおい町)      木原壯林(若狭の原発を考える会) 2.実質賃金を4%も下げた安倍政権の4つの大罪=古賀茂明    ア.日本を借金大国にしたこと。    イ.少子高齢化を放置して社会保障の基盤を崩した。    ウ.日本を成長できない国にした。    エ.エネルギー政策。原発にこだわって福島第一原発事故後      再生可能エネルギーをつぶした…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 3.小池百合子東京都知事と東京都「人権尊重条例」を考える    (朝鮮学校・朝鮮人差別)    10/5(月)学習会のご案内     渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.2019年世界を襲った自然災害    推定被害額が100億ドル超えの大災害も    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その363      島村英紀(地球物理学者) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ調査応募、町民57%反対 最終処分場受け入れに不安 9/9(水) 17:27配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e670430a893799e79b8d213bfdca75e80d8a2370 *茨城県知事ら懸念表明 福島第1の処理水放出 9/9(水) 19:43配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/653851e8e8271f424dfa554fd9b8180a0e58c60f *経産省「福島の汚染水、政府が責任もって“決断”」=韓国報道 9/9(水) 13:10配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/b5dc14ab7d0e306312b1febd6e120c43a3d83872 *復興拠点外...「除染」必要面積4分の1に 富岡・帰還困難区域 9/9(水) 11:15配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f659aa5b00f83e988a54c1b273dfc964d0b7b49 *福島第2原発、使用済み燃料を16年かけ取り出し 9/9(水) 10:24配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/efc8040bd5d528d91faed6362bfd1dc9774e829d *佐賀県、離島ヘリポートを予算化 玄海原発の重大事故に備え 9/9(水) 8:46配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8712209ae0c7f475349232906471377ddce687b *トリチウム処理水 安全と安心は違う 消費者の不安を断って【風評の現場】(6) 9/9(水) 9:53配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/b79c04cadba6dd12582d76b7e1aee669202b6736 *伊方原発・乾式貯蔵施設の安全性を議論 県専門部会 9/9(水) 8:00配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/f5849bbf35b5aeda28f3d14e2610fd0d4b70beed *安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」〈dot.〉9/9(水) 8:00配信AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3f190d04f88afdfbc63af665db1f7607b0eec1 *アメリカのプロパガンダを垂れ流すNHKの罪 (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) 9/9(水) 6:15配信 デイリー新潮 https://news.yahoo.co.jp/articles/a20f296ebd57f1d70eba3f0dc879036d4214bc99            ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 『世界』10月号(特集:攻撃する自衛隊)が9月8日に発売されました! https://kosugihara.exblog.jp/240571265/ 今週後半、辞任目前の安倍首相が「敵基地攻撃能力」保有に向けた「談話」 を出そうとしている中、タイムリーな特集が組まれています。私も寄稿し、 集団的自衛権問題研究会(川崎哲代表)の「緊急提言」にも関わりました。 一人でも多くの皆さんにご一読いただき、ご感想やご批判などを寄せてい ただきたいと思います。学習会のテキストなどにもご活用ください。周りに 広めていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 <参考> 【私が原稿で紹介した方々(敬称略)】 勝股秀通、村野将、河野克俊、木下昌彦、櫻井よしこ、グレゴリー・カラーキー、 マーシャル・ビリングスリー、小野寺五典、長島昭久、神保謙、岩屋毅 ◆『世界』2020年10月号(岩波書店) https://www.iwanami.co.jp/book/b529414.html 特集:攻撃する自衛隊 ★ 福岡県 坂井貴司 さんから: 辺野古新基地建設阻止の行動が始まります。  防衛省が沖縄県に提出した『設計変更の申請書』の縦覧が9月8日から28日ま で行われます。 「公有公有水面埋立変更承認申請書及申請書及び添付図書等」 https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/kaibo/kanri/event/6jyuran.html 納税者として、工事反対の意見を送る事ができます。 郵便で送ってください。(当日消印有効) 〒900-8570 那覇市泉崎1-2-2 沖縄県土木建築部 海岸防災課 Tel:098-866-2410 〒905-0015 名護市大南1-13-1沖縄県北部土木事務所 維持管理班 Tel:0980-53-1780 ★ 松岡 勲 さんから: ・澤地久枝著『滄海(うみ)よ眠れ/ミッドウエイ海戦の生と死(1)』(毎日新 聞社)を読んだ。実はこの本の読書は難航した。その訳は目の調子がわるかった のと手持ちの文庫本(全3巻)読もうとしたが、文字が小さくまた分量が多く読 みにくいいことにあった。この本の単行本は全6巻で文字も大きて読みやすいの で、図書館で単行本を借りてきて、読み進めた。第1巻は第1章 友永大尉の 「真実」と第2章 ぬちどう宝」によって構成されている。第1章はミッドウエ イ海戦での空母「飛龍」の飛行隊長・友永丈市飛行隊長の戦死までの事実を追う とともにその家族、妻だけでなく、友永の子を産む「とよ子」という女性を追い かけるところは、『妻たちの二・二六事件』の手法を進めたものだ。第2章は沖 縄戦に関連してミッドウエイ海戦で死亡した兵士の徹底的な調査とともにその両 親・兄弟・家族・一族の徹底的な聞き取りにより全住民が巻きこまれた沖縄戦の 残酷な現実を浮き彫りにする澤地さんの描写には息をのんだ。ここでもミッドウ エイ海戦と沖縄戦のなかでの「女性」をきっちりとらえる点が出色である。これ から全巻を読むにはかなり時間がかかりそうだが、読んで行こうと思う。『妻た ちの二・二六事件』(澤地久枝)> ・澤地久枝著『滄海(うみ)よ眠れ/ミッドウエイ海戦の生と死(2)』(毎日新 聞社)を読んだ。 「果てしなく流れる歳月は すべて秘めたる物事を明るみにもたらし すべて人々の知れる事柄を葬り去る(ソフォクレス) の引用から始まる本書は深い感慨を読者にもたらす。 「ミッドウェー海戦の日米全戦死者確認」という壮大な仕事の第2巻目で、第3 章「インディアンの道」はインディアンの血を引く第八電撃中隊のジョン・チャー ルズ・ウォルドロン少佐と家族の話、第4章「蒼龍艦橋」は空母蒼龍の最後と柳 本柳作艦長と妻アヤの戦後、第5章「生き残ること」は 空母加賀の戦死者が極めで大に比して、空母赤城は戦死者が大変少ない、その場 合の赤城青木艦長の決断の意味と非難に耐えた戦後、生き残ることの重さと辛さ、 第6章「駆逐艦ハマンからの声」はイタリア系移民の戦死者と家族の歴史、から なる。 日米双方の無数の死者たちのなかに私の父と母を見た。 全6巻を読み続けるとともにミッドウェー海戦を分析した澤地さんの『記録 ミッ ドウェー海戦』(文藝春秋)も読んでみようと思っている。 ・澤地久枝著『滄海よ眠れ/ミッドウェー海戦の生と死(3)』(毎日新聞社)を 読んだ。『滄海よ眠れ』の第3巻目で、第7章「子午線の東と西」はミッドゥエー 海戦がが軍事機密であり、戦死者の公報には「東太平洋において戦死」としてし か知らされなかったこと、空母「加賀」と捨てられた「家族」について、第8章 「シアトルにて」はアメリカ側の「ホーネット」の生還機の戦死者ジェームズ・ マーニング三等飛行兵曹と妻等の話が重ねられる。第9章「母の寿命」は戦死者 の早い死と残された母の「長命」、残された母、山田こと(89歳)のせつない 人生、第10章「ナーシング・ホーム」はアメリカ側の戦死者の母ジョアン・モー ス(90歳)はふたりの息子を戦死させているが、老人ホームからの語りが続く。 11章「ラブレター」は「飛龍」の攻撃隊のM海軍大尉が恋人(妻)に宛てた手 紙、「ヨークタウン」の第5爆撃中隊、サミュエル・アダムス海軍大尉が妻に送っ た手紙が紹介され、愛するもの同士の哀切あふれる内容だった。この章の最後の 澤地さんの文章を引いて終わる。 「ワシントンと東京。海をへだて、遠く離れた街。戦死した父の忘れ形見である 娘たちは、父の身代わりのように、父についてのそれぞれの「資料」をもって生 きていた。夫を喪った妻の涙を吸い込んだ「ラブレター」は、娘たちを両親につ なぐ絆のようである。] ・澤地久枝著『滄海よ眠れ/ミッドウェー海戦の生と死(4)』(毎日新聞社)を 読んだ。衝撃の1巻で、この巻1巻全体が第12章であり、ミッドウェー海戦時 の米軍捕虜虐殺事件をアメリカの国立公文書館公開資料(これも唯一焼却を免れ た日本側「第一航空隊戦闘詳報」を元に米国側が調査した記録である)を起点に して、日米双方の加害者、被害者と家族の調査、聞き取りで虐殺事件の真相を明 らかにしたものだ。戦後米国側によってなされた「戦犯参考人」に対する究明は 結局虐殺事件の指揮・責任者死亡(戦死等)、戦犯参考人の否定(事実の隠蔽、 口裏合わせ)によって、起訴・立件にいたらず、闇に葬りさられた。それを澤地 さんは、1980年代の時点で、さまざまな日本側のバッシングに抗して、執拗 で精力的な関係者、被害者家族の聞き取りで虐殺事件の事実を明るみに出す。す ごい仕事だと思う。この1巻だけ読むのも意味もあることだと思う。以下、澤地 さんの文章を引く。 「日本人にとって、この章が決して愉快な章ではなく、救いもなく、「なにをい まさら」と非難されかない章であることは痛いほど知っている。しかし、勇敢に 日本空母にアタックを試み、撃墜されて海面へ落ちて奇跡的に命をひろいながら、 生きて母国へ帰れなかった人間の思い、その家族の思いに、いまさら敵味方があ るだろうかと思う。」 「オクラハティとガイド(虐殺された米国人)死亡状況確認と、処刑者特定して 戦犯として裁く調査をつづけてきた(米国)法務省は、この尋問のあと、十一月 十六日に業務を集結した。A級戦犯七名の絞首刑執行の一週間前である。答えに 近づけば近づくほど、状況が曖昧になるのがこのケースの特徴であり、命令を下 した責任者の多くが戦死した事実を越える方法はなかった。」 最後にこの章の「サンデー毎日」連載後に明らかになった事件関係者の衝撃的な 「ある証言」が明かされる。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 10 09:25:15 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 09:25:15 +0900 Subject: [CML 059626] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MeOAkQ==?= =?utf-8?q?=E2=96=A0why_is_there_no_=22human_absolute_standard=22=3F_?= =?utf-8?b?44Gq44Gc44CO5Lq66ZaT44Gu57W25a++5Z+65rqW44CP44Gv5a2Y5Zyo44GX?= =?utf-8?b?44Gq44GE44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <7ef783f8-6ec8-7664-bc4c-9ca97be2c626@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 7 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年以上になります。 Approximately 1000 persons are watching each time. 毎回約1000の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ ▲【Video】28m07s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639677705 ____________________ ▲ Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 15th July 2020. 昨日水曜日(2020.09.09)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送】の台本を加筆訂正して英日語ブログにしました。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3481】 ■■why is there no "human absolute standard"? (No1) なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか?(No1) There are "the absolute standards" that everyone must follow in terms of length, weight, time etc. 長さや重さや時間などには全員が守らなければならない『絶対基準』が存在する。 "The length of distance" of 1mm.1cm.1m.1km has a strictly determined "the absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolute standard". 1mm.1cm.1m.1kmの『距離の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 If "the length of distance" of "the absolute standard" is not observed, the world would be in a mess and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』の『距離の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 1g of "weight" has a strictly determined "absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolute standard". 1gの『重さ』は、厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 If we don't follow "the weight" of this "absolute standard", the world would fall into a mess and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』の『重さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 "The length of time" of 1 second, 1 minute and 1 hour has a strictly determined "absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolutestandard". 1秒、1分、1時間の『時間の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守ってい生活している。 If we don't follow "the absolute standard" of "the length of time", the world would fall into chaos and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』である『時間の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 However, there is no "human absolute standard" that all humans on earth should follow, such as "do not take life of others", "do not take property of others", "do not invade other countries","do not destroy peace"! しかし『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』は存在しないのだ! ▲Why is there no "human absolute standard"? なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか? This is because there are "absolutely inconvenient" powers on the earth if "the absolute standards of human beings" exist and all people follow them, such as the length, the weight and the time. それは、長さや重さや時間などと同じように『人間の絶対基準』が存在し全員が守るようになったら『絶対に困る勢力』が地球上に存在するからである。 To prevent this "human absolute standard" from becoming an effective "absolute standard" in the real world, they confine it in "the religion" and make it an object of "prayer" so that it cannot be realized forever. 彼らは、この『人間の絶対基準』が現実世界で実効性のある『絶対基準』にさせないために、これを『宗教』の中に閉じ込め『祈り』の対象にして永遠に実現できないにようにしたのである。 ▲ Who is the power that has denied and rejected the "absolute human standard"? 『人間の絶対基準』を否定し拒否してきた勢力とは誰なのか? It is "the world ruling class= the International Financial Mafia of Rothschild" that controls "the Central Banks" and "the private banks" of every country in the world and has controlled and exploited the people of each country by using their minions of "the national ruling class". それは、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配し彼らの手先である『各国支配階級』を使って各国国民を支配し搾取してきた『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』である。 If there is "the absolute standard of human beings" that all humans on the earthshould follow such as "do not take life of others", "do not take property of others", "do not invade other countries", "do not destroy peace" etc, their "dominance and exploitation" would be "absolutely" impossible. もしも『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』が存在したらば、彼らの『支配と搾取』は『絶対的に不可能』になるのである。 Because "the dominance and exploitation" by the "world ruling class" and by their minions of "the national ruling class" consist of "murder," "predation," and "war". (No1 end) なぜならば、『世界支配階級』による『支配と搾取』と彼らの手先である『各国支配階級』による『支配と搾取』は、『殺人』と『略奪』と『戦争』によって成り立っているからである。 (No1おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Sep 10 11:16:05 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 11:16:05 +0900 Subject: [CML 059627] =?utf-8?b?77yc44CA5a2Q44Gp44KC44Gf44Gh44Gu5pyq5p2l44CA44GC44Gf?= =?utf-8?b?44KK44G+44GI44Gu5pel5bi4DQroqo3jgoHjgojvvIHpgb/pm6Pjga7mqKk=?= =?utf-8?b?5YipDQoNCuWOn+eZuuizoOWEn+OBsuOCh+OBhuOBlOiotOionw0KDQoyMDIw5bm0?= =?utf-8?b?OQ==?= =?utf-8?b?5pyIMTDml6XjgIHjgbLjgofjgYbjgZToqLToqJ/jga7oo4HliKTjga7mnJ8=?= =?utf-8?b?5pel44CA5pSv5o+044Gu44KI44Gz44GL44GR44CADQoNCuWgseWRiumbhuS8mg0K?= =?utf-8?b?Wm9vbeODn+ODvOODhuOCo+ODs+OCsOWPguWKoOOAgQ0KWW91dHViZeODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW5Lit57aZ44Gu6YWN5L+h44KS6KaW6IG0DQoNCuOBp+ijgeWIpOOCkuazqA==?= =?utf-8?b?55uu44GX5pSv5o+044KS77ye?= Message-ID: <202009101116058745560000554f@mpsp03proxy08.au.com> < 子どもたちの未来 あたりまえの日常 認めよ!避難の権利 原発賠償ひょうご訴訟 2020年9月10日、ひょうご訴訟の裁判の期日 支援のよびかけ  報告集会 Zoomミーティング参加、 Youtubeライブ中継の配信を視聴 で裁判を注目し支援を> 転送転載可 子どもたちの未来 あたりまえの日常 認めよ!避難の権利 東京電力福島第一原発事故により兵庫県へ避難した方々の一部が、 原発賠償訴訟の原告として立ち上がりました。 裁判をするという選択は、たいへん勇気のいることです。 しかも、全員が、それまでごく普通の暮らしをしていた方々。 あたりまえの日常を取り戻し、 子どもに安心できる未来を確保するために、 裁判を通じて社会に訴える方法を選びました。 この原告となった避難者の方々を、支え、応援するために、みなさんのお力を末永くお貸しください。 ???※このページ?の?写真は”希望”を花言葉にするガーベラです。 「希望をこの手で守る」というメッセージを大切にしていきたいと思います。??? ( 原発賠償ひょうご訴訟 ぽかぽか★サポートチーム のホームページの冒頭のことば https://pokapoka-hyogo.weebly.com/ ) 京都の菊池です。 原発賠償ひょうご訴訟 ぽかぽか★サポートチーム が、フェイスブックで、 2020年9月10日、ひょうご訴訟の裁判の期日 支援のよびかけを行いました。 報告集会に、 Zoomミーティング参加、 Youtubeライブ中継の配信を視聴 を行うことで、 裁判に注目し、支援することができます。 ぜひ、まわりの人にもお知らせください。 よびかけを共有します。 https://www.facebook.com/209871206025633/posts/1226939780985432 貼り付けます。 いよいよ9月10日は、ひょうご訴訟の裁判の期日です。 コロナ禍の中、いつもとは違う取り組みになります。 ・新型コロナウイルス感染防止の関係で目一杯傍聴席を使用する事が出来なくなりました。 ・傍聴券を発行することになりました。 ・傍聴券は当日の午後1時10分から1時25分までの15分間で抽選に参加できる整理券を配布する予定です。  ・傍聴できない方には、あすてっぷ神戸で模擬法廷を行います。 ・当日裁判所に来られない方のためにも模擬法廷、そのあとの報告集会をZOOMで配信をしてみます。 (youtubeでのライブ配信にも取り組みます) ■当日スケジュール■ (毎回やっている期日前宣伝はありません) 13時10分〜13時25分 傍聴券配布 13時30分ごろ  原告・弁護団入廷行進 抽選漏れの方、あすてっぷへ移動 14時〜   101号法廷 開廷       あすてっぷ 模擬法廷 (15時前) 期日終了後 報告集会 16時30分 終了 ■ZOOMについて■ 会場に来てくださった人にもスクリーンでZOOM画面を見てもらうということになります。 ZOOMに参加するためには、以下、IDとパスワードが必要です。 ●Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/84754760703?pwd=dTlldGRMUllZNUdjYUN0Rk9DODZzZz09 注1: ZOOMは、ブラウザに依存しているため、上記URLクリックして参加される方は、GoogleChromeや、firefox、サファリのブラウザをお使いください ●ミーティングID: 847 5476 0703 ●パスコード: 123456 ■YouTubeについて■ 下記でYoutubeライブ中継の配信を行います。 https://youtu.be/BvcDfAuERiU ■ひょうご訴訟応援グッズについて■ 明日、来ていただいた方は、ひょうご訴訟の応援グッズもお披露目します。 缶バッチ300円、バンダナ500円です。 どうぞ、ご協力ください。 ■補足■ 1.ZOOM参加してからも自分の名前を変更することができます。 ・PCの場合…画面下にある参加者→自分の名前をクリック→詳細→名前の変更 (スマホやタブレットの場合もほぼ同じです) 2.ZOOMでは、話している人が大きく映るスピーカービューと、参加者/が一覧できるギャラリービューがあります。 ・PCの場合…画面の右上に表示されているのでクリックすることで切替 ・スマホの場合…画面をタッチしスワイプで切替 ・タブレットの場合…画面をタップ→左側「ギャラリービューに切り替える」などで切替 (参加者それぞれの見え方ですから個人で設定してください) 3.参加者の皆さんには、マイクをミュートにして参加していただくようお願いします。ホスト側で参加者のマイクをミュートさせていただくことがあります。後半、発言の時間がありますので、その時は、マイクをオンにしてお話ください。 4.質問やご意見・感想などありましたら、チャットで書き込むことができます。 ・PCの場合…画面中央下にチャット機能あり ・スマホとタブレットの場合…画面をタップ→画面下の参加者→画面左下のチャット 5.ZOOMは初めてという方はネット上に分かりやすいものがあったので下記に貼り付けておきます。 ●スマホでZOOMに参加する方法 https://www.youtube.com/watch?v=X3z00JUpZCg ●PCでZOOMに参加する方法 https://www.youtube.com/watch?v=abLIuNtnxgQ ●主催側のスタッフが作ったZOOMのマニュアルです。PDFでダウンロードできます。 1.ZOOMでアカウントとって参加する方法 https://drive.google.com/file/d/1Cp7aJfg7XY9QV0XBFJJPc2LjNFNfXyxH/view 2.参加するだけのマニュアル https://drive.google.com/file/d/1Uot57hzlxeR_D_rQ_iWaJwoEe-1glMLk/view?usp=sharing 皆さん、どうぞ、よろしくお願いします。 *  原発賠償ひょうご訴訟 ぽかぽか★サポートチーム の、 ホームページ https://pokapoka-hyogo.weebly.com/ フェイスブック https://www.facebook.com/%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%81%BD%E3%81%8B%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-209871206025633/ を今後も継続して、ご覧ください。 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Thu Sep 10 12:15:24 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 10 Sep 2020 03:15:24 +0000 Subject: [CML 059628] =?iso-2022-jp?b?ORskQiEmGyhCMTIbJEIyLEI8IUpHZEdjPVUhS0xkQmobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1g9LDJxISJGYk1GJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。  明後日ですが、9月12日(土)13:00〜14:00、渋谷ハチ公前リレートークの後、以下の内容で 14:30〜16:30まで渋谷勤労福祉会館で学習会を行います。 地図 https://map.goo.ne.jp/place/CURMF8HA/map/  ご都合のつく方には、どうぞ、ご参加ください! ●発言者 「性と政治」 瀬野喜代(元荒川区議) 「NHKと女たちの闘い」 中嶋里美(元所沢市議) 「オーストラリアの合法買春状況とメディアの沈黙」 キャロライン・ノーマ(オーストラリアRMIT工科大学教員) 「売春防止法を初めて読みました」 増田都子(東京都学校ユニオン委員長) 「私がポルノと買春に反対する理由」 森田成也(ポルノ・買春問題研究会会員) 進行 三井マリ子(新刊『さよなら!一強政治:徹底ルポ 小選挙区制の日本と比例代表制のノルウェー』著者、元都議) ●主催 岡村発言から買春社会を考える会 himiko.pro20 @ gmail.co   From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 10 13:07:23 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 13:07:23 +0900 Subject: [CML 059629] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOOBquOBnOOAjuS6uumWk+OBrue1tuWvvuWfuua6luOAj+OBr+WtmA==?= =?utf-8?b?5Zyo44GX44Gq44GE44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <9a32be5d-0a97-fa55-7e6f-694355d6df40@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.09.09)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3072』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 __________________ ▲【放送録画】28分07秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639677705 __________________________  【日本語ブログ記事No.3481】 ■ なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか?(No1) 長さや重さや時間などには全員が守らなければならない『絶対基準』が存在する。 1mm.1cm.1m.1kmの『距離の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 もしもこの『絶対基準』の『距離の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 1gの『重さ』は、厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 もしもこの『絶対基準』の『重さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 1秒、1分、1時間の『時間の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守ってい生活している。 もしもこの『絶対基準』である『時間の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 しかし『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』は存在しないのだ! ▲なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか? それは、長さや重さや時間などと同じように『人間の絶対基準』が存在し全員が守るようになったら『絶対に困る勢力』が地球上に存在するからである。 彼らは、この『人間の絶対基準』が現実世界で実効性のある『絶対基準』にさせないために、これを『宗教』の中に閉じ込め『祈り』の対象にして永遠に実現できないにようにしたのである。 ▲ 『人間の絶対基準』を否定し拒否してきた勢力とは誰なのか? それは、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配し彼らの手先である『各国支配階級』を使って各国国民を支配し搾取してきた『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』である。 もしも『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』が存在したらば、彼らの『支配と搾取』は『絶対的に不可能』になるのである。 なぜならば、『世界支配階級』による『支配と搾取』と彼らの手先である『各国支配階級』による『支配と搾取』は、『殺人』と『略奪』と『戦争』によって成り立っているからである。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Thu Sep 10 18:27:04 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 18:27:04 +0900 Subject: [CML 059630] =?utf-8?b?44G144CM5aSi6KaL44KL5bid5Zu95Zuz5pu46aSo44CN5oim5LqJ?= =?utf-8?b?44Gu5b2x44GV44G+44GW44G+44Gr77yO77yO77yO5Lit5bO25Lqs5a2Q?= Message-ID: 「夢見る帝国図書館」 中島京子 文藝春秋 立派な図書館を目指したのに、戦争のたびに後回しにされる図書館。 *一葉の、芙美子の、百合子の、ベアテの使った図書館の、長い長い物語。* 一風かわった女、きわこ。図書館の本を書いてくれと著者に頼む。なに、図書館が主人公の小説なんて書けるのか? さすがだ中島京子 。*上野。戊辰戦争 も、戦災孤児も、ホームレスも描ききっている。* 藝大出のクロスドレッサー くん、お話してみたいなあ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Thu Sep 10 19:29:34 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 10 Sep 2020 19:29:34 +0900 Subject: [CML 059631] =?utf-8?b?44Go44KK44OX44Ot5YuV55S744K344Oq44O844K644CM5paw5biC?= =?utf-8?b?5rCR6YG45oyZ5rOV44CN77ya56ysN+WbnuOAjOavlOS+i+S7o+ihqOWItg==?= =?utf-8?b?44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <025072b8-a078-1557-cbaf-d2bdcccaf2a2@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)が主催した選挙市民審議会による市民向け答申『選挙・政治制度改革に関する答申?市民を主体とした民主主義の確立に向けて?』(第二期答申、2019年12月31日)の内容を簡単に紹介する動画シリーズをアップしていきます。「答申」では現行公選法を抜本的に改正する「新市民選挙法」を提案しています。 第7回は衆議院選挙制度の比例代表制への一本化。「答申」ではでは、定数増を図りながら、小選挙区制中心の小選挙区比例代表並立制をブロック制の比例代表制に一本化することを提案しています(20ブロック程度、ブロック当たり15議席以上)。小選挙区制の下で死票が多く投票率が下がり続ける選挙。小選挙区制によって立候補が抑制され、有権者が意見を託せる候補者が制限されます。小選挙区制導入の狙いであった二大政党制は実現していません。議会を社会の縮図にしてコンセンサス型政治を実現する必要があります。 とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その7:比例代表制 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=MEXOlzao51I 第二期答申は有料でお送りしますが、第一期答申および第一期と第二期の「答申」を要約した『選挙・政治改革に関する答申 簡単ガイド』は無料で下記サイトからダウンロードできます。 とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 第1回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その1:選挙運動をもっと自由に! https://www.youtube.com/watch?v=hsoG7yGfwBI 第2回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その2:供託金をなくそう! https://www.youtube.com/watch?v=VfVsARLZ75A 第3回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その3:選挙休暇 https://www.youtube.com/watch?v=dK0cD6EQQp0 第4回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その4:決選投票 https://www.youtube.com/watch?v=6fPbRlzgq4Y 第5回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その5:罰則 https://www.youtube.com/watch?v=AjcY7f_BUq4 第6回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その6:戸別訪問 https://www.youtube.com/watch?v=-SQziWQutAo 第7回:とりプロが提案する「新市民選挙法」〜その7:比例代表制 https://www.youtube.com/watch?v=MEXOlzao51I 太田光征 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 10 20:55:00 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 20:55:00 +0900 Subject: [CML 059632] =?iso-2022-jp?b?GyRCNUQwdzJxNFtGfjRbJE46XSEiJT8lMCROOCExXCRPGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMGM3eyRHJDkhJzsyMkNNV0BBGyhC?= Message-ID: <003401d68769$36f4d860$a4de8920$@jcom.home.ne.jp> 議員会館入館の際の、タグの検閲は違憲です 表現の自由に対する検閲は憲法21条に抵触します。 明日午後1時より 議員会館管理課長と話し合いをします。 9月11日(金)午後1時 参加できる方 衆議院第1議員会館入口まで  石垣敏夫 090-4373-0934   From maeda @ zokei.ac.jp Thu Sep 10 21:24:17 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 21:24:17 +0900 Subject: [CML 059633] =?iso-2022-jp?b?GyRCS0w1fj13QC0ycTVEJFgkTiVUITwlOSVIJWwlJCVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMUdBfBsoQg==?= Message-ID: <20200910122417.000024E2.0316@zokei.ac.jp> Peace Train excerpts 1054 https://www.youtube.com/watch?v=dq7-Y7YlkAs&feature=youtu.be 1995年の北京世界女性会議に、欧州からの参加者たちを乗せたピーストレイ ンの映像です。 ヘルシンキから出発し、セントぺテルスブルク、キエフ、ブカレスト、ソフィア、 イスタンブール、オデッサ、アルマティ、ウルムチエを経て、北京への平和列車 の旅。 車中での学習の様子、食事の様子、途中の街でのシンポジウムを見ることができ ます。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 10 21:31:13 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 21:31:13 +0900 Subject: [CML 059634] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNUQwdzJxNFtGfjRbJE46XSEiJT8lMCROOCEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMVwkTzBjN3skRyQ5ISc7MjJDTVdAQRsoQg==?= Message-ID: <000c01d6876e$45773180$d0659480$@jcom.home.ne.jp> すいません電話番号にミスがありました :参加要請 議員会館入館の際の、タグの検閲は違憲です 表現の自由に対する検閲は憲法21条に抵触します。 明日午後1時より 議員会館管理課長と話し合いをします。 9月11日(金)午後1時 参加できる方 衆議院第1議員会館入口まで 訂正版  石垣敏夫 090-4373-0937   From ma.star @ nifty.com Thu Sep 10 22:30:38 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 10 Sep 2020 22:30:38 +0900 Subject: [CML 059635] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI25pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQ25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5YWD44CM5b6055So5bel?= =?utf-8?b?44CN4oCV5pel6Z+T5ZKM6Kej44G444Gu6YGT44CN44GK6Kmx77ya5YaF?= =?utf-8?b?55SwIOmbheaVj+OBleOCk++8iOW8geitt+Wjq+ODu+W4guawkemAow==?= =?utf-8?b?57Wh5Lya5YWx5ZCM5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: <6A25F3B439C1449E936CF91E9E701530@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ======================================== From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 11 06:27:00 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 11 Sep 2020 06:27:00 +0900 Subject: [CML 059636] =?utf-8?b?56iy5p2R44O25bSO5rip5rOJ44Gr5oSf5YuV44GZ44CA6Y6M5YCJ?= =?utf-8?b?44Gu44GV44GN5rW344KS55y644KB44KL?= Message-ID: 稲村ヶ崎温泉 炭酸水素塩冷鉱泉 。なんだかわからん。 しかし著しい結果だ。*一時間もいなかったのに、お**肌すべすべ。*十時間たっても継続うるうるる。 十数年前に行政書士会の旅行 で温泉に目覚めたのけれども、人生史上最高の湯に遭達か? *黒いの、お湯。そして太平洋を見渡す快感。水湯あるのも嬉しい28度。* (サイトで美辞麗句かいてるけど、たかだか20年前に水道の穴掘りついでに見つけたらしい。くくっ。) 一週間ごとに*男湯と女湯が入れ替わるのも良い。わしの好きな蕨の亀の湯 、松の湯と同じ平等性。* お代、1500円。入場券をくれた篤志家に感謝。 二度と行けない鎌倉のさき、かわいい江ノ電の駅から5分。浦和からの交通費3000円(遠い目)。 「太平洋食堂」なりはドクトルの 軌跡たどるよ柳広司と -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Sep 11 07:25:58 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 11 Sep 2020 07:25:58 +0900 (JST) Subject: [CML 059637] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CROS8xN++8iOacqO+8ieavlOS+i+S7ow==?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44CM44G/44KT44Gq44Gn6Kqe?= =?utf-8?b?44KN44GG772e5a6J5YCN5LiA5by344Gu57WC54SJ44Go6YeO5YWa5YaN57eo?= =?utf-8?b?44CB44GV44KJ44Gr6YG45oyZ5Yi25bqm44KC772e44CN?= References: <1057663269.1173643.1599776758440.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1057663269.1173643.1599776758440.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」のイベントのご案内をお送りさせていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 「比例代表制推進フォーラム」イベント 日時:9月17日(木)18:30?20:30 テーマ『みんなで語ろう?安倍一強の終焉と野党再編、さらに選挙制度も?』 参加者の皆さんとテーマについて話し合います 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B    新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 飯田橋セントラルプラザ10階    アクセス・地図https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 なお新型コロナ感染防止のため、会場側から、定員15名に制限されていますので、 先着順の事前申込制とさせていただきます。 なお、お申し込みは、開催日前日の【9月16日(水)17:00】までに、メールで 下記アドレス宛、 ・氏名 ・住所 ・メールアドレス ・電話番号 をお知らせください。 申し込み先: hisao @ t3.rim.or.jp チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1DJoqksY_dM6yneJVy4O82NIr6sB5qzcp?usp=sharing ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 主催:比例代表制推進フォーラム ツイッター https://twitter.com/hireisuisin HP https://hireisuisin.tumblr.com/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 11 07:31:11 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 11 Sep 2020 07:31:11 +0900 Subject: [CML 059638] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9D7D687C2160370E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 11日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3433目☆ 呼びかけ人賛同者9月10日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】9月10日2名。      宮島美枝子 匿名者1名 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 朝夕、大分、涼しくなってきました。 あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-258.html                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「初めに言葉が在った。言葉は神と共に在った。言葉は神で在った」  (ヨハネ伝1・1、欽定訳) ☆"In the beginning was the Word, and the Word with God, and the Word was God."   (橋本左門 2020・9・1−2843) ※ギリシア語原典の語順からすると、結語は、”God was the Word.”とすべき ところを、主語と目的語が欽定訳では入れ替わっています。「自然は神であった」 とすべきところを、「神(logos)は自然(physis)であった」としたのでした。 キりスト教が七つの海を支配する大帝国の宗教と自認したところに、人類傲慢の 堕落が追加されました。この傲慢から、神話時代ではない有史の傲慢が始まり、 ナウシカで言えば、「火の七日間」で「永いたそがれの時代を人類は生きることに なった」のですね。さらに思索と考察を続けます。御来援を待ちます。 ★ ギャー さんから: 「いのちというもののありようが」 貨幣経済を成り立たせるための勉強に/いくら長けていたって 生きるための知恵にも技術にも/何にもなりやしない いのちというもののありようが/いかなるものかがわからないでは この星の上で/ちゃんと生きていくことはできない ★ 木原壯林(「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」実行委員会)さんから: 9.6「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」は、新型コロナウイルス、台風、酷暑を乗り越えて、 1600人を超える結集を得て開催され、引き続く御堂筋デモにも多くの方が参加され「老朽原発うごかすな!」の強い決意が示されました。  コロナウイルスの終息が見えない中、市民団体や労働団体の組織参加は自粛されたものの、脱原発を目指す市民団体、労働団体、政党のほとんどの代表が参加されました。大集会への賛同は全国から寄せられ、賛同総数は1000をはるかに超えています(団体は212、賛同845人:9月6日現在)。 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」へのご参加、ご賛同、ご支援に深くお礼申し上げます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4026】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 【TMM:No4026】 2020年9月10日(木)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.9月18日(金)さようなら原発・日比谷野音−    銀座デモへ参加しよう!    老朽被災原発-東海第二原発の再稼働を止めよう!    老朽原発うごかすな!大阪1600人集会とデモの成功に続こう!     柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.すぐ近くを走る電車からも見えるような    大きな横断幕(原発とめよう)が掲げられ注目された    9/2第84回東京電力本店合同抗議行動に参加      武笠紀子(反原発自治体議員・市民連盟) 3.総理を辞職しても説明責任はある    東京オリンピック招致に関しきちんと回答せよ−    総理官邸に質問状(4点)    「東京にオリンピックはいらないネット」 4.新聞より2つ   ◆反原発訴え半世紀、京都大学元講師荻野晃也さん遺著    『科学者の社会的責任を問う』出版    「…組織で孤立し反対貫く苦悩も」−伊方訴訟で明らかにした    安全審査のずさんさがなぜ生かされなかったのか      (9月10日京都新聞より)   ◆英ワクチン治験中断 副作用か深刻な症状発生    アストラゼネカ社 日本含む全世界で一時中断    製薬9社 安全優先声明 トランプ氏らの政治利用けん制      (9月10日東京新聞朝刊3面「新型コロナ」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *電源開発、大間原発の工事2年延期正式表明 9/10(木) 22:25配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/4396164558556d714b38e2c4833fcc3fe4e1cd77 *韓国原発24基中13基ストップ…原因は台風? 脱原発? 9/10(木) 9:50配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/83a138b9b03a70d7b3d48b90d51f6dfe77c239f1 *反原発訴え半世紀、京大元講師荻野晃也さん遺著 組織で孤立し反対貫く苦悩も 9/10(木) 8:46配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c0e8f9d84f7c70d3127b704f099f8af15883c4 *“核のごみ”説明会、議論は平行線 9/11(金) 0:43配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/0c19b9c3568b96a733f87828728d0908f9502cff *東日本大震災から9年6か月 9/11(金) 3:00配信 レスキューナウニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/85adfa459119c4c40d8d704696351c0928ed2377            ★ 田中一郎 さんから: 立憲民主党・国民民主党が合流へ(その1):選挙のたびにウロチョロをくり返 す「烏合の党」から脱却し、改革派市民とともに「オルタナティブな日本」を目指 せ!(枝野幸男・福山哲郎他の立民執行部は今回の総選挙がラストチャンス)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-8721df.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 辺野古新基地「設計変更」縦覧開始。軟弱地盤の具体的なデータは示されず、地盤改良工事の詳細な説明もない。生物や環境への影響は「変更前と同程度またはそれ以下」と言う。隠し事とウソだらけの設計変更申請書をもって、沖縄県に変更の承認を迫る。「不届き千万」である。 4月に普天間基地から大量の泡沫消火剤(有害物質含有)が基地外に流出した事故。今頃になって、兵士らによるBBQがきっかけだったと公表されてあきれられているが、同様の泡沫消火剤の放出事故は過去に何度もあったこともわかった。4月の事故は「巨大な泡」が住宅街を浮遊するほどに大量だったから表沙汰になったにすぎない。周辺の住民の安全など全く目に入っていない米軍基地の実態だ。普天間基地での飛行訓練の航跡は多くが住宅地上空であることも同根。 ★ 前田 朗 さんから: Peace Train excerpts 1054 https://www.youtube.com/watch?v=dq7-Y7YlkAs&feature=youtu.be 1995年の北京世界女性会議に、欧州からの参加者たちを乗せたピーストレインの映像です。 ヘルシンキから出発し、セントぺテルスブルク、キエフ、ブカレスト、ソフィア、 イスタンブール、オデッサ、アルマティ、ウルムチエを経て、北京への平和列車の旅。 車中での学習の様子、食事の様子、途中の街でのシンポジウムを見ることができます。 ★ ひょうたん島研究会・TT(高木@千葉高退教)さんから: 9/10の朝日「第2千葉面」に載ったオスプレイ関連記事を紹介します。 ─────────────────────────────────── 朝日「千葉面」(20/09/10) 木更津/オスプレイ「地域振興費」 8自治会に上限200万円 6漁協組織には3000万円 ───────────────────────────────────  陸上自衛隊木更津駐屯地(木更津市)に陸自オスプレイが暫定配備されたこと を受けて、木更津市は「木更津駐屯地周辺地域等振興事業費」の予算案(4200万 円)を9月議会に提案した。騒音などの負担が増す周辺自治会の活動支援や漁業 振興に充てる。8日の総務常任委員会で可決された。  駐屯地周辺の8自治会を対象に、1自治会あたり200万円を上限に交付する。 市によると、8自治会の1世帯当たりの平均年間会費の半額(3千円)に、自治 会ごとの加入世帯数を乗じた額を根拠にした。集会場の修繕や自治会活動に必要 な備品購入などへの充当を目的にしている。  漁業振興費は、市内六つの漁業協同組合で組織する「木更津地区漁協連絡協議 会」に3千万円を交付する。使途は6漁協の協議に委ねるという。  東京湾の漁業環境は厳しい。木更津特産のアサリやノリ漁は不漁続き。現在、 6漁協のうち5漁協の合併を目指す協議が進んでいる。市は、新たな漁協体制を 視野に、将来を見据えた有効な漁業振興策に充ててもらいたい考えだ。  木更津駐屯地には17機のオスプレイが暫定配備される計画で、7月に2機が到 着した。全機がそろうと、駐屯地の離着陸回数は年間4500回ほど増える。9月か ら飛行訓練が始まるが、離着陸時の騒音や振動、飛行に対する周辺地域の懸念や 不安は根強い。  暫定配備期間については、1機目が到着した「7月10日」を起算日に5年以内 を目標とすることで市と防衛省が合意している。振興事業費の交付は最大5カ年 度を想定しており、額は年度ごとに検討する。  8日の総務常任委員会では、事業費の交付対象を8自治会に限定したことに 「不公平ではないか」との反対意見があった。(吉江宣幸) ★ 松岡 勲 さんから: 澤地久枝著『滄海よ眠れ/ミッドウェー海戦の生と死(5)』(毎日新聞社)を 読んだ。『滄海よ眠れ』の第5巻目で、第13章「あけぼの丸」(ミッドウェー 海戦の忘れられた存在である油槽船/タンカー「あけぼの丸」の被害を明らかに する)、第14章「まぼろしの蜜月」(日米双方の戦死者とその妻の短い蜜月を 描き、残された妻の戦後を描く)から構成されている。「あけぼの丸」の10名 の戦死者の戦死の状況を追い、そのなかでも末広英雄の戦死の状況と妻つや子戦 後の生き様が印象深い。残されたつや子の戦後の人生は、被爆後の広島の状況が 重なり、またキリストの幕屋の信徒としての自己救済の歩みと進み、凄まじい人 生!と感じさせられた。「まぼろしの蜜月」はタイトルの通り、日米双方の戦死 者とその妻の結婚生活は極めて短く、中でもわずか1日の夫婦生活で戦場に旅立っ た兵士もあった。空母「加賀」の三上良孝大尉と妻美都子の結婚生活も極めて短 く、妻美都子の戦後の歩みは八田元夫演劇研究所に入所し、演劇人として生きぬ くところに戦後の女性の典型を見た。空母「ホーネット」のチャールズ・ブラノ ンと妻ドロシーの場合も短い結婚生活の後に夫の戦死が訪れる。以下、 その引用である。 「三上夫人もブラノ夫人も、せめて愛する人の子供と願った。男たちは子供が好 きであり、ほしがっていた。だが妻たちは二人ともその願いはかなえられなかっ た。」 さらに次の言葉が本巻の最後の作者の文章だ。 「そしてドロシーはきわめて率直に書いていた。それは、四十余年前の傷に触れ られた妻たち遺族たちのすべてに共通する思いの集約のようであった。 <あなたは私を四十年前に連れ戻して、一日で去ってしまったけれど、私は回復 するのに二週間かかったのよ。>」 ここで出てくるミッドウェー海戦戦死者の妻たちは私の母と同世代であることに 気がついた。さあ最後の巻に入る。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Sep 11 09:05:09 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 11 Sep 2020 09:05:09 +0900 Subject: [CML 059639] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBvuOBqOOCgSnjgarjgZzmiKblvozjga7ml6XmnKzjgafjga/nsbM=?= =?utf-8?b?5Zu95YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GMM+WbnuOBruS+i+Wklg==?= =?utf-8?b?44KS6Zmk44GE44Gm5bi444Gr57eP6YG45oyZ44Gr5Yud5Yip44GX5YaF6Zaj?= =?utf-8?b?57eP55CG5aSn6Iej44KS6YCB44KK5Ye644GX44Gm5pS/5qip44KS54us5Y2g?= =?utf-8?b?44Gn44GN44Gf44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.09.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3072】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】97分15秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639869249 【今日のブログ記事No.3481】                           ■(まとめ)なぜ戦後の日本では米国傀儡政党・自民党が3回の例外を除いて常に総選挙に勝利し内閣総理大臣を送り出して政権を独占できたのか? それは、米国支配階級の代理人である『日本国憲法』を起案し制定したGHQマッカーサー総司令官が、米国の傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に総選挙で勝ち、内閣総理大臣を送り出して政権を独占できる『巧妙な五つの仕掛け』を『日本国憲法』の中埋め込んだからである。 そしてその仕掛けが現在まで70年以上にわたって『バレもせず見事に機能している』からである。 第一の仕掛け 『日本国憲法』を『大日本帝国憲法』を廃止して『ゼロ』から作ることをせず、『大日本帝国憲法』を『改正』して『昭和天皇裕仁』に『上諭(じょうゆ)して認可』させ『日本国憲法』を制定した。 第二の仕掛け 『大日本帝国憲法』下の『天皇制』を廃止せず、『アジア・太平洋侵略戦争』の『最大・最高の戦争犯罪人・昭和天皇・裕仁』の『戦争犯罪』を『100%免罪・免責』して、100%イメージチェンジした同じ天皇を、名前を変えた『象徴天皇制』のトップに再び据えた。 第三の仕掛け 日本のすべての『地方自治体の首長』の選出には、選挙民が選挙で直接選ぶ『大統領制』を採用したが、中央政府のトップである『内閣総理大臣』の選出には、衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が国会で選ばれて『内閣総理大臣』に就任するという『議院内閣制』を採用した。 →『一国二制度』のインチキである! 第四の仕掛け 自民党出身の内閣総理大臣に『国会の召集権』と『衆議院の解散権』を与えるために『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『天皇の国政行為』の文言にすりかえた。 _______________________ 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は国会の召集を宣言する』である。 3.衆議院を解散すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は衆議院の解散を宣言する』である。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _______________________ 第五の仕掛け 自民党出身の内閣総理大臣に『司法の支配・管理権』を与えるために『日本国憲法』第6条において『天皇』を使って内閣総理大臣に『最高裁長官の任命権』を与えた。 _____________________ 『日本国憲法』第6条 2.天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ____________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Sep 11 12:42:49 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 11 Sep 2020 12:42:49 +0900 Subject: [CML 059640] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44CR5a6J5YCN6aaW55u444Gu44CM5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CN5L+d5pyJ6KuH6Kmx44Gr5oqX6K2w44GZ44KL?= =?utf-8?b?77yB5a6Y6YK45YmN57eK5oCl44K544K/44Oz44OH44Kj44Oz44Kw44G4?= Message-ID: <3D4B763BE0C74A878B625913811A8B4D@KojiPC> 【本日】安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!官邸前緊急スタンディングへ https://kosugihara.exblog.jp/240573928/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 大変急なご案内となり恐縮ですが、本日9月11日、安倍首相がNSC(国家安 全保障会議)を開き、「敵基地攻撃能力」保有に道筋をつけようと狙う 「談話」を発表することを受けて、9月8日に続いて本日夕方17時30分? 18時に以下の緊急行動を行います。可能な方はぜひご参加ください! 首相談話に「ミサイル阻止」 新安保政策(9月11日、産経) https://www.sankei.com/politics/news/200910/plt2009100074-n1.html ミサイル防衛含む新たな安全保障戦略 安倍首相の談話発表へ(9月11日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612151000.html ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対します)  69016141(敵基地攻撃能力は憲法違反) 06509107(敵基地攻撃兵器を買うな) 73422293(伊藤忠アビエーションは違憲の長距離巡航ミサイルを輸入しないで) ※有効期限は9月13日まで (図柄はこちら https://kosugihara.exblog.jp/240563010/ ) 「敵基地攻撃」は違憲 官邸前 市民と野党抗議(9月10日、しんぶん赤旗) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-10/2020091002_03_1.html 9.8官邸前抗議の【写真&動画報告】(写真多数) https://kosugihara.exblog.jp/240571460/ フル動画はこちら(撮影:Leonさん) https://youtube.com/watch?v=I_0a2LXA9W4 ------------------------------- ★安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!  9.11官邸前緊急スタンディング https://kosugihara.exblog.jp/240573928/ 日時:9月11日(火) 17時30分?18時 場所:首相官邸前(国会議事堂前駅) ※「敵基地攻撃兵器はいらない」「敵基地攻撃能力は憲法違反」などの横 断幕やプラカードを掲げて、マイクアピールやスタンディングを行います。  持病を理由に「大切な政治判断を誤るから辞任する」と表明した安倍首 相が、本日9月11日、「ミサイル阻止」の文言を盛り込むことで「敵基地 攻撃能力」保有を促す「談話」を発表しようとしています。  これは、「専守防衛」を覆し、憲法9条を死文化させるものであり、米 軍と一体化した違憲・違法な先制攻撃に道を開き、東アジアの軍拡競争を 激化させる極めて危険な企てです。放置すれば解釈改憲の"とどめの一撃" をもたらすでしょう。まさに、腐臭を放つ”最後っ屁”であり、「間違っ た政治判断」に他なりません。  この常軌を逸した暴挙に対して、強い抗議の意志を表すため、超緊急の 官邸前抗議を企画しました。ぜひ、ご参加ください! ※間隔を空ける、コールはしないなど、感染予防に配慮して開催します。 マスク必着での参加を呼びかけます。   呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Sep 12 06:12:08 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 12 Sep 2020 06:12:08 +0900 Subject: [CML 059641] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBvuOBqOOCgSnjgI7mlL/lupzjgI/jgajjgI7msJHplpPpioDooYw=?= =?utf-8?b?44CP44Go44CO5Lit5aSu6YqA6KGM44CP44GM44CO5LiJ5L2N5LiA5L2T44CP?= =?utf-8?b?44Gn44CO5Zu95rCR6LOH55Sj44CP44KS5ZCI5rOV55qE44Gr5qiq6aCY44GX?= =?utf-8?b?44Gd44Gu44OE44Kx44Gu44GZ44G544Gm5Zu95rCR44Gr5bu744GZ44CO5ben?= =?utf-8?b?5aaZ44Gq44Kr44Op44Kv44Oq44CP44Go44Gv5L2V44GL77yf?= Message-ID: <24311dee-fea5-640c-d2c4-6d925cc03623@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.09.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3073】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分42秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640033266 【今日のブログ記事No.3482】 ■(まとめ)『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』が『三位一体』で『国民資産』を合法的に横領しそのツケのすべて国民に廻す『巧妙なカラクリ』とは何か? この『巧妙なカラクリ』は、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配する『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国政府』によって国民が知らないまま以下の行為によって実行されている。 ?『政府』が『国債』を発行する。 ?『民間銀行』が『国債』を全額引き受ける。 ?『中央銀行』が民間銀行の『国債』を買いとる。 ▲その結果どうなったか? ?政府は潤沢な資金を確保できる。 ?民間銀行は莫大な利子収入を得る。 ?中央銀行は民間銀行が抱える国債を買い取り『資産』を増やす。 ?国民はすべてのツケを『国の借金』として負担する。 ▲この『巧妙なカラクリ』の『前提条件』 1.政府が『国債発行権』を独占する。 2.民間銀行が政府発行の『国債』をすべて引き受ける。 3.民間銀行は『預金総額の1%』を中央銀行に預託することで『100倍の与信』が与えられる。→『無からカネを生む準備預金制度』 4.中央銀行が『通貨発行権』を独占する。 ▲その仕組み 1.政府は税収不足を理由に『赤字(特例)国債』を発行する。 →日本政府は2019年度に25.4兆円の『赤字国債』を発行した。 2.景気回復を理由に『建設国債』と『財投国債』を発行する。 →日本政府は2019年度に7.1兆の『建設国債』と12.0兆円の『財投国債』を発行した。 3.政府は償還期限の来た国債の元本を支払うために『借換債』を発行して民間銀行に引き受けさせる。 →日本政府は2019年度に107.9兆の『借換債』を発行した。 4.政府は発行した『国債』のすべてを民間銀行に引き受けさせる。 →政府は民間銀行から利子付きで借金する。 5.民間銀行は政府が発行した国債を引き受けさせることで政府に『融資』して『利子収入』を得る。 →日本政府が2019年度に支払った国債の利払い費は9.5兆円である。 6.中央銀行は通貨を増刷して民間銀行が引き受けた国債を買い取る。 →民間銀行が抱える『国債の元本』を『中央銀行』が買い取って『チャラ』にする。 7.上記の『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』による『三位一体』の『国民資産横領作戦』によって毎年『国の借金』が積み重ねられる。 →日本の『国債』と『地方債』の発行残高=『国の借金』は2020年3月末時点で『1114.5兆円』となった。 ▲この『巧妙なカラクリ』を『破壊する方法』とは何か? ?政府が独占する『国債発行権』を廃止すること。 ?中央銀行を『100%国有化』しすべての決定権を国会の常設委員会『中央銀行最高運営員会』に移管し『国民化』すること。 ?中央銀行の『貨幣発行権』を『実体経済』『国民福祉』のためのみに使い『金融経済』への使用を禁止すること。 ?政府の財源不足や景気回復のための資金は中央銀行が直接『無利子・低手数料』で融資する。 ?民間銀行の『無からカネを生む「準備預金制度」』を廃止する。 ?すべての金融サービスを『中央銀行』が直接『無利子・低手数料』で行う ?銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止する。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Sat Sep 12 07:38:34 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 11 Sep 2020 22:38:34 +0000 Subject: [CML 059642] =?utf-8?b?44CQ44Op44Kk44OW5YuV55S75Lit57aZ44CR44Ki44OZ5pS/5rK7?= =?utf-8?b?44KS57eP5ous44GZ44KL57eK5oCl6Kyb5ryU5LyaIOmAgOmZo+ODu+WuiQ==?= =?utf-8?b?5YCN6aaW55u444Gu44CM5aSn572q44CNIOOCouODmeODjuODn+OCr+OCuQ==?= =?utf-8?b?44CB6LKn5a+M5ouh5aSn77yPIOaUv+ayu+engeeJqeWMluOAgeeEoeiyrA==?= =?utf-8?b?5Lu744CB5b+W5bqm4oCm?= In-Reply-To: References: Message-ID: 件名: 【ライブ動画中継】アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… 【ライブ動画中継】 25名の参加で行いました。 https://www.facebook.com/nowarsakyo1000/videos/1244783412546386/ アベ政治を総括する緊急講演会 退陣・安倍首相の「大罪」 アベノミクス、貧富拡大/ 政治私物化、無責任、忖度… 安倍晋三首相は8月28日、持病の悪化を理由に辞意を表明した。足掛け9年に及ぶ長期政権とは一体何だったのか。アベノミクスの破綻はつとに明らかで、「異次元の金融緩和」で株高という見せかけの景気を演出したが、結果は借金の山を築いて貧富の差を拡大。政権が標榜したように、その富が民衆へ「滴り落ちる」ことは、ついになかった。 「一億総活躍」「女性活躍」「働き方改革」などと目まぐるしく「改革」スローガンが打ち出された。成果は一体どこに? 失政の責任がとられることはなく、「忖度」がどんよりと社会を覆った。そして、新型コロナウイルスをめぐる安倍政権の対応は迷走を重ねた。結果、首相には政治を預る基本的資質、国民を包摂する誠意と気概などまるでないことが誰の目にも明らかとなった。  安倍政権下で自衛隊の軍隊化・日米一体化が進み、安保関連法(戦争法)が施行され、敵基地攻撃能力まで議論されている。これは特大の「大罪」だ。 アベ政治後の世界をどう展望していくのか――。課題は重い。 ■9月7日(月)午後6時半? ■ひと・まち交流館京都 3階第5会議室 【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分 ■講師:ジャーナリスト 土岐 直彦さん   略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員  近著『闘う沖縄 本土の責任?多角的論点丸わかり』(かもがわ出版) *参加費:500円 *会場は「密」にならないよう配慮します。マスク着用をお願いします。 ■主催・戦争をさせない左京1000人委員会 ?075?711?4832(市民環境研究所) ■イベントページ:https://facebook.com/events/s/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86%E8%AC%9B%E6%BC%94%E7%AC%AC%EF%BC%94%E5%BC%BE-%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%82%A2%E3%83%98%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%81%BD%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BB%8C%E8%B7%A1-%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%83%8E/1578114809028798/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 12 07:40:10 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 12 Sep 2020 07:40:10 +0900 Subject: [CML 059643] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9E9D6888C81D6CBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 12日(土)。 昨日9月11日の北海道新聞朝刊に私の紹介記事。 https://tinyurl.com/y5cumhvj ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3434目☆ 呼びかけ人賛同者9月11日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  忙しい1日でした。 夕方は金曜行動に参加しました。 夜は 機動戦士ガンダム を見ました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-259.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ 権力を忖度しない法曹ありて 3・11無罪を覆す検察官役   (橋本左門 2020・9・12−2844) ※勝俣恒久東電元会長他2名の3被告を東京地裁で無罪とした判決に 「重大な誤り」があるとの控訴理由書を指定弁護士らは11日に提出 した。《長期的評価に基づく「最大15・7メートルの予測が3人に伝 えられており、具体的な防御装置を講じれば事故は避けられた」と主 張した。改めて、歴史と民衆との証言が提出された》(朝日、本日)。 《検察官役役の石田省三郎弁護士は「一審は国の原子力政策におもねっ た内容だった」控訴審で明確に立証したいと話した》。控訴審ガンバレ! ★ ギャー さんから: 「コロナの時代は」 コロナの時代は/助け合いの時代 人が人をのけ者にし/追いやることで 私有財産にしがみつくのではなく 持てる者は与えるよろこび 裸のつきあいにこそ/訪れるしあわせ ★ 西尾正道 (独)国立病院機構 北海道がんセンター 名誉院長、 「市民のためのがん治療の会」顧問 さんから: 『被曝影響をフェイクサイエンスで対応する国家的犯罪』 https://tinyurl.com/y2v7xfls ★ 原自連 さんから: 原自連メルマガ59号20200911 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★     ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ HP http://www.genjiren.com 原自連リモート講演会のお知らせ 『日本の歩むべき道』 小泉 純一郎 9月18日(金)15時スタート(約60分予定) https://youtu.be/IyLdb5c0WNQ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4027】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月11日(金)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.「東海第二原発再稼働の工事中止を求める署名」を    広めてください    老朽で「3・11」の地震と津波で被災した    東海第二原発をとめよう!     鴨下祐也(「止めよう!東海第二原発首都圏連絡会」署名チーム) 2.国内唯一の脱原発雑誌    季刊『NO NUKES Voice』25号は本日発行!   原発なし・原発ゼロで電気は大丈夫(足りる)    『NO NUKES voice』編集部 3.2023年には震災から100年、    「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」から学ぶ      大津亮介(「日本・朝鮮−未来への扉−」) 4.北海道寿都町の“核のごみ”住民説明会 議論は平行線    反対する町民は「応募すれば処分場を受け入れざるを得なくなる」…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆汚染水 逃げ続ける国 汚染水対策 場当たり9年半    国「増加ゼロ いつになるかは分からない」    国と東電 低姿勢で譲歩迫る    漁業者「時間はあった。また見捨てるのか」    水産物の輸入停止なお 中韓、福島県産以外も      (9月11日朝日新聞朝刊1−2面「東日本大震災10年へ       3・11の現在地」より見出しのみ)   ◆今も権力に迎合する日本国民に民主主義は定着しているか      孫崎 亨(外交評論家)    (9月10日発行「日刊ゲンダイ」5面       「日本外交と政治の正体」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *安定ヨウ素剤の事前配布 今年度初の実施(新潟県) 9/11(金) 20:10配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/acbdace38014ef2b25959a21dddf78a493edeaee *神恵内村長「関心持ち見守る」 核ごみ調査、応募の動きで会見 9/11(金) 11:44配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6036cf2e0a48a5cd80f1f66a38f310ee4d9bc6e7 *核ごみ調査、神恵内村でも浮上 寿都町に続き2例目 北海道 9/11(金) 10:26配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/026c63019283ba39b2e889abf257b26e7f3b4073 *2011年3月、原発事故「最悪のシナリオ」を作った科学者の証言 9/11(金) 11:01配信 現代ビジネス https://news.yahoo.co.jp/articles/78a85cc5c0603a796111df7a89202ba1c1a27321 *「台風に運ばれてきた塩分で原発停止」…不安増幅 9/11(金) 10:13配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/85a449b4ecf5373139b4f6f4973c5cf3095550bb *モロッコが輸入規制撤廃 原発事故後の日本産食品 9/11(金) 13:29配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4dced7082046578d840178d93f33449bc2fcdfbe *震災・原発事故から9年半 行方不明者一斉捜索(福島県) 9/11(金) 21:56配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a27b113ebc997ec55e88a1271931406228338d6 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/11 911真実仮説恐れる闇の支配者 第2727 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091119141870765 *大坂なおみ 抗議マスク全7枚達成が確定「多くの人の名前を出したい」<全米オープン> 9/11(金) 14:12配信 tennis365.net https://news.yahoo.co.jp/articles/d0420f6fffe7886e06c75bedad2ed939740589c7 *検証「安倍政治」 普天間「返還」 辺野古ありきを改めよ 東京新聞 社説 2020年9月11日 08時18分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/54866?rct=editorial ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(11.12)オルタナティブな日本をめざして(第52回):「感染 症利権と新型コロナワクチンの危険性」(天笠啓祐さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-89177c.html ★ 塩田純 NHKエデュケーショナル 特集文化(特集事務局)制作主幹 さんから: ETV特集 隠された毒ガス兵器 9月12日(土)23時〜 Eテレ 17日(木)0時〜 16日深夜 Eテレ 日本軍の毒ガス戦をになった関東軍化学部。その部隊名簿が初めて公開された。 対ソ戦、そして本土決戦に備え、日本軍が準備していた毒ガス兵器…それはなぜ隠されたのかー 日本軍は中国では毒ガスを使用したが、英米軍に対しては使用を禁じたとされていた。しかし、本土決戦に備えて大量の毒ガスを製造備蓄し、密かに訓練を行っていたことが、当時の少年兵らの証言から浮かび上がってきた。敗戦後、毒ガスは日米両軍により海中などに投棄されたが、日本各地や中国東北部で遺棄された毒ガスの被害が続出している。新資料と証言で真相に迫る。 ★ 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体ピースボート さんから: ご案内 事前登録が必要です。どうぞふるってご参加ください。 ---------------------------------------------------------------- 9/21 核兵器禁止条約「発効」で世界はどう変わる? 〜日本はどうする? https://peaceboat.org/34712.html 2017年に国連で採択された核兵器禁止条約の発効が迫ってきました。史上初めて核兵器を全面的に禁止した核兵器禁止条約は、50カ国が批准した90日後に発効します。発効とは、その条約が効力を持ち正式な国際法となることです。今年8月9日現在で44カ国が批准しており、あと必要なのは6カ国の批准です。被爆75年の広島・長崎「原爆の日」に合わせて計4カ国が批准したことに見られるように、非人道的な核兵器の惨害をくり返してはならないというのが、この条約の基本的な考え方です。 今年は国連創設75年でもあり、9月に開かれる国連総会ではその記念行事が開かれます。この時期、多くの国の批准が期待されます。1946年の国連総会の第1号決議は、核兵器廃絶を求めるものでした。核兵器禁止条約が今年発効すれば、歴史的にたいへん重要な意味をもつでしょう。 この条約の採択に貢献し2017年にノーベル平和賞を受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)は、世界各地で、条約の早期発効に向けた取り組みをしています。このイベントでは、ICANの国際運営委員をつとめるピースボートの川崎哲が、この条約が発効することで世界がどう変わるのかについてお話しします。世論調査によれば、日本の7割以上の人が「被爆国である日本は核兵器禁止条約に加わるべきだ」としています。しかし政府は、いまだに条約には不参加の立場です。これから日本はどうすべきかについても考えていきましょう。 イベント概要 イベントタイトル 9/21 核兵器禁止条約「発効」で世界はどう変わる? 〜日本はどうする? 日時 2020年9月21日 (月) 16:00〜17:30 場所 このイベントはオンラインで「Zoom」を使用して行います。 開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。 講師 川崎哲(ICAN国際運営委員/ピースボート) 参加費 600円 注意事項 ○以下の「参加申し込み (Peatix)」より、登録をお願いいたします。 ○イベント開始(9月21日(月)16:00)までにお申し込みください。 (ただしコンビニ / ATM でのお支払いは、前日に締め切られます。 クレジットカードの場合は当日まで申し込めます。) 申し込まれた方に視聴方法が「Peatix」よりメールで届きます。 ○メールが届かない場合には pbglobal @ peaceboat.gr.jp までお問い合わせください。 参加申し込み https://tpnweif2020.peatix.com/ 問い合わせ先 pbglobal @ peaceboat.gr.jp −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From otasa @ nifty.com Sat Sep 12 10:07:58 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 12 Sep 2020 10:07:58 +0900 Subject: [CML 059644] =?utf-8?b?MjAxN+W5tOihhumZoumBuOOBruWIhuaekOOBi+OCieeri+aGsg==?= =?utf-8?b?6YeO5YWa5YCZ6KOc44Gu6YeN6KSH56uL5YCZ6KOc5ZWP6aGM44KS6ICD44GI?= =?utf-8?b?44KL?= In-Reply-To: <1dcbb26e-2531-6420-0b7e-474696e00266@nifty.com> References: <1dcbb26e-2531-6420-0b7e-474696e00266@nifty.com> Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん 以下は千葉県内の事例を取り上げていますが、全国的な問題です。小選挙区で共産党候補は勝ち目がないから立候補しなくてもよい、という単純で横柄な考え方は厳に慎むべきです。 千葉県内では来る衆院選の5区と7区で共産党候補と立憲民主党候補が重複する事態となっています。 2017年衆院選の分析は中身が完了したものの、禁断?の分析結果もあり、全体の公表をしていませんが、この事態に関係している部分の一部をご紹介します。 ある小選挙区で、立憲野党の比例区票より野党統一候補の小選挙区票が上回れば、各党の支持者がこぞって野党統一候補に投票したであろうことが推測されます。17年選挙の野党統一区は下記の3選挙区のみですが、3区と6区が該当します。ところが5区は立憲野党の比例区票より野党統一候補の小選挙区票が下回っているので、おそらく共産党支持者のかなりが野党統一候補に投票しなかったことが推測されます。 野党統一効果の検証:             3区/ 5区/ 6区 野党統一候補の小選挙区得票数 52,018/ 62,894/ 65,281 17年の立憲民主党の比例区得票数 37,528/ 51,968/ 43,989 17年の共産党の比例区得票数 11,006/ 15,616/ 15,798 17年の社民党の比例区得票数 1,789/ 2,361/ 2,430 3党計             50,323/ 69,945/ 62,217 野党選挙共同では互恵原則が重要ですが、共産党が統一候補になる選挙区が1つもないようでは、共産党支持者からすれば非共産の野党統一候補に投票する意慾が薄まることはあっても高まることはないでしょう。つまり共産党が統一候補になる選挙区が1つもないということは、立憲民主党主体の野党統一候補の当選に悪影響を及ぼしかねない問題なのです。 現に7区のある共産党員は7区で立憲民主党が候補を立てることに激怒しているということです。それは6区を含め、他の選挙区に波及する可能性があります。7区(自民党は斎藤健)はどうせどの野党候補も勝ち目はないから重複しても実害はない、とは言い切れないわけです。 こうした観点からも立憲野党候補の重複立候補問題をとらえる必要があると思います。 太田光征 From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Sep 12 10:35:29 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 12 Sep 2020 10:35:29 +0900 (JST) Subject: [CML 059645] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTHvvIjml6XvvInnpL7kvJrkuLs=?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysODTlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz6ZaL5YKs77yJ44CM44K96YCj6YKm5bSp5aOKMzDlubTjgpLliY0=?= =?utf-8?b?44Gr44CN77yI55Sz6L6844GvMTAvOOOBvuOBp++8iQ==?= References: <1403213903.1226356.1599874529944.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1403213903.1226356.1599874529944.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の第84回研究会のご案内をさせていただきます。 コロナ禍の関係で、今回もオンライン(ZOOM)での開催となります。 要申込で、10月8日(水)までに申し込んでください。 参加費は無料です。 社会主義理論学会の会員でなくともを優先させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】10/11(日)社会主義理論学会第84回研究会「ソ連邦崩壊30年を前に」 http://sost.que.jp/index.html 日時 2020年10月11日(日)14:00?17:00 オンライン(ZOOM)で開催 *コロナ禍の関係で、今回もオンライン研究会とします。 参加費無料。 統一テーマ:ソ連邦崩壊30年を前に <報告者> 石川晃弘(中央大学名誉教授) 「ロシア、中欧の体制転換──比較社会分析」 村岡 到(ロゴス) 「21世紀の社会主義像の探究」 申込先:申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 締切 2020年10月8日(水) zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。?? 社会主義理論学会の会員でなくとも、誰でも参加できます。 主催:社会主義理論学会 ????? http://sost.que.jp/ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Sep 12 10:43:30 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 12 Sep 2020 10:43:30 +0900 (JST) Subject: [CML 059646] =?utf-8?b?MTAvMjPvvIjph5HvvInjgJDjgqrjg7Pjg6njgqTjg7Pplovlgqw=?= =?utf-8?b?44CR5LiW55WM44Gu5pqu44KJ44GX44Go6YG45oyZ44CAVm9sLjTjgIzjgrk=?= =?utf-8?b?44Km44Kn44O844OH44Oz44Gu6auY44GE5oqV56Wo546H44KS5pSv44GI44Gm?= =?utf-8?b?44GE44KL5a2Q44Gp44KC44Gu6aCD44GL44KJ44Gu5Li75qip6ICF5pWZ6IKy?= =?utf-8?b?44Gr44Gk44GE44Gm44CN?= References: <1774062223.1229221.1599875010945.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1774062223.1229221.1599875010945.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 4月17日(金)に開催予定であったが、コロナ禍のため、延期になっていました、 「世界の暮らしと選挙 Vol.4 :スウェーデンの高い投票率を支えている子どもの 頃からの主権者教育について」ですが、10月23日(金)にオンラインにて開催 することになりましたので、ご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【オンライン開催】10/23(金)世界の暮らしと選挙 Vol.4 「スウェーデンの高い投票率を支えている子どもの頃からの主権者教育について」   ? スウェーデンの2018年の総選挙の投票率は、87%です。一方、日本は、平成29年に 行われた衆議院議員総選挙では53%、令和元年に行われた参議院議員選挙では48%。 スウェーデンの、このように高い投票率を支えているのは、子どもや若者たちの幼児教育、 学校における民主主義教育、主権者教育等が考えられます。  明治大学教授・スウェーデン社会研究所所長の鈴木賢志先生に、スウェーデンの学校 教育と選挙についてお話しいただき、日本の選挙について考えてみましょう。 日時: 10月23日(金)19:00?21:00 <プログラム> I部 スウェーデンの事情報告(1時間10分) 「スウェーデンの高い投票率を支えている子どもの頃からの主権者教育について」 鈴木賢志氏(明治大学教授・スウェーデン社会研究所所長) 1968年、東京都生まれ。明治大学教授。政治・国際研究博士(PhD)。東京大学卒業。 英国ロンドン大学に留学。スウェーデン、ストックホルム商科大学欧州日本研究所で 研究・教育に従事。英国オックスフォード大学客員研究員。2015年より一般社団法人 スウェーデン社会研究所の代表理事・所長. 著書:スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む: 日本の大学生は何を感じたのか(翻訳) みんなの教育 スウェーデンの「人を育てる」国家戦略ほか多数. II部 討論(40分) 申込先:kusano @ shiraume.ac.jp お申込み後、オンライン配信のアドレスをお送りします。 選挙改革フォーラム事務局:080-5862-3570(草野) 国際民主政治制度研究会事務局:080-5379-0424(城倉) 参加費:無料(カンパ歓迎)     カンパ送り先:郵便振替 口座番号 00190-6-265118 選挙検定協会TFE            他の金融機関からの振り込み用ゆうちょ銀行口座番号 〇一九(ゼロイチキュウ)            店(019)当座0265118 主催:選挙改革フォーラム 【日本の選挙制度をより民意の反映するものに変えるための議論の場として2017年創設】   ? 国際民主政治制度研究会 【国際的な民主制度を学ぶことによって、日本を民主的な国に変えていくための研究会】 連絡先:選挙改革フォーラム事務局 080-5862-3570(草野)     国際民主政治制度研究会事務局 080-5379-0424(城倉) 協賛・協力団体:一般社団法人スウェーデン社会研究所、フェミニスト議員連盟、公益財団法人社会教育協会、 「変えよう選挙制度」の会、公正・平等な選挙制度にとりくむプロジェクト、クオータ制を推進する会(Qの会)、 比例代表制推進フォーラム、緑の党グリーンズジャパン、クオータ制の実現をめざす会(順不同) 後援:スウェーデン大使館    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ -- From otasa @ nifty.com Sat Sep 12 14:40:42 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 12 Sep 2020 14:40:42 +0900 Subject: [CML 059647] =?utf-8?b?RndkOiBbMjAxMXNoaW5zYWkgMTMyMTFdIOOAkOaLoeaVo+W4jA==?= =?utf-8?b?5pyb44CR5rKW57iE55yM44Gr5YWo5Zu944GL44KJ5rKW57iE44Gu5rCR5oSP?= =?utf-8?b?44Gr6YCj5biv44GZ44KL772i5oSP6KaL5pu4772j44KS5bGK44GR44KI44GG?= =?utf-8?b?44CA5o+Q5Ye65pyf6ZaT44Gv44CB77yZ5pyI77yY5pelKOeBqynvvZ7vvJI=?= =?utf-8?b?77yY5pelKOaciCnjgIDigLvoqJjlhaXnlKjntJnvvIjmt7vku5jvvIk=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2bc4b33a-a85a-6f41-57e2-ca0b80acf04f@nifty.com> 転送します。 なお「松戸・沖縄とつながろう!実行委員会」が500人程に意見書協力の呼びかけの手紙を送ったところ、230筆が寄せられたとのことです。実は私はまだ書いていないので、これから書きます。簡単にメールでも提出できます。 太田光征 * ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆★☆ ★☆ ★☆★☆      沖縄県に全国から沖縄の民意に連帯する「意見書」を届けよう             https://humanchain.tobiiro.jp/ ?    「意見書」の提出期間は、9月8日(火)?28日(月)の3週間です。 ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆ ★☆★☆ ★☆ ★☆★☆ 辺野古新基地建設は不可能として沖縄県が埋立承認を撤回したのは、大浦湾側埋立海域に 広がる軟弱地盤が最大の理由でした。一方、政府・防衛省は、地盤改良により埋立ては可能 として工事を強行してきました。しかし、地盤改良のためには「変更承認申請」が不可欠 であり、沖縄県の承認無しに工事を進めることはできません。4月21日、防衛省が沖縄県 に対し「変更承認申請」を行ったことで、辺野古新基地阻止をめぐる闘いは大きな節目を 迎えています。 「変更承認申請書」は3週間告示・縦覧され、期間中は誰でも(団体も可) 沖縄県知事宛てに意見書を提出できます。沖縄県緊急事態宣言の解除を受け、9月8日(火) より告示・縦覧が始まります。 工事が困難な軟弱地盤に加え、今後12年、9,300億円(沖縄県は2兆5,500億円と試算) の巨費を投入する「変更承認申請」が、「唯一の解決策」などでないことは明らかです。 辺野古に基地は造らせない! 玉城デニー知事を激励し、沖縄の民意に連帯する声を 「意見書」として届けよう。政府・防衛省の工事強行をストップさせるのは、全国の主権者 一人ひとりの声です。 ※沖縄からの呼びかけ https://youtu.be/uMQ8klUxoCM ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ <「意見書」記入上の注意> (書式と記載例は下記のURLをご覧ください)  https://humanchain.tobiiro.jp/ ※ 防衛省提出の「変更承認申請書」は、9/8以降沖縄県海岸防災課HPで確認できます。 ※ 個人でも団体でも提出できます。 団体の場合は、団体名・代表者・事務所の所在地を記載してください。 <「意見書」の提出期間> 9月8日(火)?28日(月)の3週間 ※ 「意見書」の提出は、9月8日(火)?28日(月)3週間の縦覧期間内に限られます。   期間外の提出は「無効」になりますので注意してください。 ※ 縦覧期間内に、下記に記載の提出先に持参・郵送・メール・FAXのいずれかで提出して  ください。郵送の場合、締切日9月28日の消印があれば有効です。 ※ 告示・縦覧が延期されてきた関係で、すでに提出された方は、お手数ですが再度の提出  をお願いします。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ <「意見書」の提出先> 〒900-8570 那覇市泉崎1?2?2 沖縄県土木建築部海岸防災課 ?.098-866-2410 fax.098-860-3164 E-mail.umetateiken @ pref.okinawa.lg.jp ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 【呼びかけ】「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会 https://humanchain.tobiiro.jp/ <沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック> 090-3910-4140 <沖縄意見広告運動> 03-6382-6537 <ピースボート> 03-3363-7561 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Sep 12 22:57:41 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 12 Sep 2020 22:57:41 +0900 Subject: [CML 059648] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44CR5a6J5YCN6aaW55u444Gu44CM5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CN5L+d5pyJ6KuH6Kmx44Gr5oqX6K2w44GZ44KL?= =?utf-8?b?77yBOS4xMee3iuaApeWumOmCuOWJjeOCueOCv+ODs+ODh+OCo+ODsw==?= =?utf-8?b?44Kw?= Message-ID: <682536DB685C467EA6BF9795170346F8@KojiPC> 【報告】安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!9.11緊急官邸前スタンディング https://kosugihara.exblog.jp/240574886/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 9月11日に急きょ取り組んだ「安倍首相の『敵基地攻撃能力』保有談話に 抗議する!9.11緊急官邸前スタンディング」。参加者は3人と少数精鋭な がらも、「敵基地攻撃兵器はいらない!」「武器より暮らしを!」「敵基 地攻撃能力保有は憲法違反」などの横断幕やプラカードを掲げて、しっか りと「NO!」の声をぶつけました。 ちょうどその時間帯に「談話」が発表されたようで、タイミングはどんぴ しゃり。今回の行動は、当日午後の案内となりさすがに無理がありました が、政権の悪行に条件反射のように対抗する力をもっと付けたいと思います。 レイバーネットTVの松原明さんが取材し、動画をアップされました。こう したアクションにしっかり同伴してくださる市民メディアの真骨頂に厚く 感謝します。 【動画ニュース】(レイバーネットTV、3分半) 安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!官邸前アピール https://www.youtube.com/watch?v=2Inbh-ILjaM&feature=youtu.be それにしても、「年末までに方策」と期限を区切ったふりをしながら、次 の政権を拘束しないよう閣議決定はしなかった、というのは支離滅裂です。 9月12日の東京新聞は、退く内閣の権限を逸脱しており、憲法71条の規定 に反する恐れがあると指摘しています。まったく無意味で、無効で、常軌 を逸した前代未聞の談話です。 そして、談話を読むと、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の脅威を煽っ ているだけで、中国については一言もふれていません。実際には「敵基地 攻撃能力」の主要なターゲットが中国となる可能性が濃厚です。これは、 人々を欺く態度であると同時に、正面から掲げることができないという弱 点でもあるでしょう。米中対立に組み込まれることは、日本を戦場として 差し出す最悪のシナリオに直結しています。ここで止めなければいけません。 安倍首相が最後まで執着したのが、コロナ対策でもなく、災害対策でもな く、貧困対策でもなく、気候危機対策でもなく、憲法違反の「敵基地攻撃 能力」(=他国での殺傷能力)保有に道筋をつけることだったのは象徴的 です。命を守る政治を放棄し、武器利権にしがみついた惨めな最期と言う べきでしょう。 「安倍政治」を継承する新政権のもとで、年内をメドに「敵基地攻撃能力」 保有を含むイージス・アショア代替案がまとめられようとしています。問 題の本質を見極めながら、さらに取り組みを強め、広げていきたいと思い ます。 ◆学習会にもご参加を! 「敵基地攻撃能力」保有の何が問題か 9月14日(月) 18時30分?21時 文京シビックセンター4階・シルバーセンターホール(後楽園駅・春日駅) https://kosugihara.exblog.jp/240557632/ <参考> 内閣総理大臣の談話(全文:首相官邸ホームページ) http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/20200911danwa.html 敵基地攻撃能力は「必要」 安倍首相が談話「安保政策、年内結論を」 (9月12日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/55031?rct=politics 安保談話 敵基地攻撃能力に多くの課題、移動する発射地点の特定は (9月12日、産経) https://www.sankei.com/politics/news/200911/plt2009110056-n1.html ミサイル防衛「年末までに方策」 安倍総理が談話(9月11日、テレビ朝日)   https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000192960.html ミサイル阻止に関する新たな方針 安倍首相の談話を発表(9月11日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012613901000.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 13 07:35:17 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 07:35:17 +0900 Subject: [CML 059649] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <9FED68954FD28BCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 9月 13日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3435目☆ 呼びかけ人賛同者9月12日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 先日から、インターネットの接続・WiFiのことで苦労しています。 写真を扱うのでWuFiの容量が大きくないといけないのです、 スマホの電波を利用しようとしていたのですが、10日間で すでに当初の容量を使ってしまいました。 あわてて、別のWiFiシステムを契約して対応することにしました。 あんくるトム工房  WiFiがつかえない  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-260.html     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆どうにでもなる日程を捩じ曲げて最後っ屁を放るアベノタソガレ   (橋本左門 2020・9・13−2845) ※「アベノミクス」とは政治・経済・社会・文化・自然に対して ミダス王並みに多く・高く弊害を齎した人工神であった。最後の 断末摩でおとなしく引退するかと思いきや、矛・盾イージスの暴 挙だけでなく全ての分野に、その醜悪な悪臭をのこすために出来 レースをやろうとしている。このタソガレに余計な御世話だ!! ★ ギャー さんから: 「ありんこのように」 ありんこのように/大空(宇宙)に向かって心を広げ 大地(地球)に暮らしを築き/大地から奪い取ることなく 大地にすべてを返す/ここに未来が花開く/いのちの道すじがある ★ 関根達夫 さんから: 9月11日の北海道新聞朝刊「ひと」の欄に青柳行信さん掲載のポイント。 https://tinyurl.com/y5kjugex ★ 河部 正 さんから: 青柳行信さま おはようございます。 初めてメールします。今朝の北海道新聞の記事拝見しました。 また、初めて青柳さんのお顔を拝見しました。 福岡の新聞は取り上げないけど、いつもメルマガ拝見していて その情報量に圧倒されるとともに脱原発に奔走されている 青柳さんの情熱に感服します。 是非これからも頑張ってください。なんとか脱原発を実現したいです。 記事は自分のFacebook のタイムラインに載せました。 ★「新芽ML」管理人・渡部秀清 さんから: 青柳行信さん 毎日「新芽ML」に投稿していただき 本当にありがとうございます。 青柳さんの毎日の行動に頭が下がります。 「北海道新聞」の記事読みました。 これまでどういう方なのかなと思っていましたが、 記事を読みある程度理解ができました。 これからも引き続き発信してください。 ★ 聖公会の森田麻里子 さんから: 青柳さん、北海道新聞記事拝読しました。  日々のお働きに感謝します。 数年前九電前広場でご挨拶しました。 聖公会人権委員会・宗教者の方にも転送しますね! ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y2rdln2g ・暑さが続く無理せずに頑張るしかない 9月4日(金) ・「自由」は派閥領袖に「民主」主義は無い自由民主党 9月4日(金) ・異常が異常でない時代って怖いね 9月5日(土) ・大手の電力会社から電気を買う時代は終わった 9月6日(日) ・RCサクセションのパンチのきいた曲を流した 9月7日(月)       ・残暑の厳しい一日だった 9月8日(火) ・川内原発の熊さんは旧交を… 9月9日(水) ・明日の集会の取材があった 9月10日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4028】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月12日(土)地震と原発事故情報−              6つの情報をお知らせします                    1.強制撤去された後も毎日休みなく経産省前の座り込み   音楽・アピール・ゲストの発言と盛りだくさん    9.11経産省前テントひろば10年目大集会      坂東喜久恵(たんぽぽ舎会員) 2.新型コロナ騒ぎ、台風、酷暑を乗り越えて、    1600を超える人々が結集    9月6日「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」に参加(報告)      山田和秋(「なの花の会」世話人代表) 3.「台風に運ばれてきた塩分で原発停止」…不安増幅    韓国水力原子力による独自調査 「泡沫が原発の裏山にまで達し    多量の塩分が電力設備に流入」 メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)        黒木和也 (宮崎県在住) 4.「福島事故・教訓133点‐県技術委、報告書案を了承」    地震対策・津波対策・発電所内の事故対応・新たに判明したリスク…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ(抜粋)      金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.「新しい彗星の出現と太陽系の謎  ハレー彗星以来の明るさ「ネオワイズ彗星 」   警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識その364     島村英紀(地球物理学者) 6.新聞より1つ   ◆核ごみ請願 北海道神恵内村議会、採択の公算大    「あまりに拙速」の声も 経産相「ありがたい」 (9月12日 7:05配信 北海道新聞より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電、福島第1原発に防潮堤新設 最高15m、厚さ5mに増強 9/12(土) 21:00配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2c1b86974ed92930e73f11a7f4e1b7e7210c73 *稼働を停止した原発、台風被害の6基以外にも7基の原発が停止=韓国 9/12(土) 20:04配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/1631890e4ef2e8b68d87417d6ac39dfcab88cb11 *〔東日本大震災・原発事故の記憶と教訓〕伝承館が完成 福島県双葉町に9月20日オープン 9/12(土) 9:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/d6376230bce64925af103ede1aa8cdee0dee9cae *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/09/12 軽視と過剰反応が適正でないコロナ 第2728号号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091300375670802 *大坂選手のBLMマスクはなぜ大きな共感を呼んでいるのか? 猪瀬聖 | ジャーナリスト 9/13(日) 2:25 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200913-00198030/ ★ 田中一郎 さんから: (他のMLでの議論です)松尾匡立命館大学教授「連載最終回:支配エリートが進め る現代版「帝国主義」と闘うにはどうすべきか? 現代新書」をめぐって- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-6c3fc4.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【報告】安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!9.11緊急官邸前スタンディング https://kosugihara.exblog.jp/240574886/ 【動画ニュース】(レイバーネットTV、3分半) 安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!官邸前アピール https://www.youtube.com/watch?v=2Inbh-ILjaM&feature=youtu.be ★ 中西正之 さんから: <第1回中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合について2> 2020年(令和2年)9月1日「第1回中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合」の動画が環境省のホームページに公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=54gQgo4xA2g 議事録もやがて公開されると示されています。 会議の動画は、2時間4分22秒記録されています。 最初に小泉進次郎環境大臣から、今回の環境省と経済産業省の合同専門委員会開催の意義の説明が行われています。  環境省は、日本の大きく成ってきた環境問題を専門に検討する為に設立され、日本の大気中への温室効果ガスの大量放出と地球温暖化問題にも、熱心に取り組んできたと思われます。  一方、経済産業省は元通産省の時代から、資源エネルギー問題は、日本経済を優先して、様々な対策を行ってきたと思われます。  第5次エネルギー基本計画の策定時、「エネルギー情勢懇談会」を開催し、日本における脱炭素化を前面に押し出してきたのも、地球温暖化と気候変動への大きな配慮からでは無く、海外におけるエネルギー投資などが、原発と石炭火力発電から再生可能エネルギー関連投資に巨大に変化してきて、これまでの日本のエネルギー政策では、日本経済に致命的な打撃を受ける可能性が明確に成ってきた事が大きな原因と思われます。  しかし、地球温暖化対策は、環境省においては当たり前の事ですが、経済産業省でも重要項目に成ってきたので、環境省が主導して、初めて合同の専門委員会が開催されたように思われます。 次に、松本洋平経済産業副大臣が挨拶をされています。 最近の経済産業省関係の地球温暖化対策を含めたエネルギー関係の動きを説明されています。 次に環境省の担当官より、「資料4  [a:https://www.env.go.jp/press/108307/mat04.pdf]気候変動対策の現状及び新型コロナウイルス感染症による影響を踏まえた今後の気候変動対策について」の説明が行われています。 環境省が経済産業省の立場を配慮したと感じられますが、2030年までの日本のCO2削減目標に対して、日本のこれまでの実績は良い結果に成っていると報告されています。  しかし、2050年のパリ協定の目標に対する、日本の現在のエネルギー基本計画の大きな困難については、あまり触れていません。  その後、経済産業省の担当官より、「資料5 [a:https://www.env.go.jp/press/108307/mat05.pdf]エネルギー政策の現状について」の説明がありました。  この件は、これまでに、経済産業省が各専門委員会で説明してきた内容と非常によく似た内容のようでした。 ここまでが、動画の43分までに記録されています。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Sun Sep 13 07:40:26 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 12 Sep 2020 22:40:26 +0000 Subject: [CML 059650] =?utf-8?b?5bem5Lqs5biC5rCR44Ki44Kv44K344On44Oz77ya5a6J5YCN5pS/?= =?utf-8?b?5rK757aZ5om/6Kix44GZ44Gq77yB57eK5oCl5a6j5LydIOi+nuS7u+OBlw==?= =?utf-8?b?44Gm44KC56uL5oay5Li7576p56C05aOK44O744CA5a6J5L+d6Zai6YCj5rOV?= =?utf-8?b?5by36KGMIOODouODquODu+OCq+OCseODu+OCteOCr+ODqeOAgOaCquihjA==?= =?utf-8?b?6LKs5Lu744Gv5raI44Gb44Gq44GE?= In-Reply-To: <845476560.1092957.1599642094616.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <845476560.1092957.1599642094616.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <845476560.1092957.1599642094616.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: 月15日(火)            12:15?13:00  [X] 百万遍 安倍政治継承許すな!緊急宣伝 辞任しても            立憲主義破壊・ 安保関連法強行 モリ・カケ・サクラ 悪行責任は消せない この日は知恩寺手づくり市で京都市外からも人出があります。 アピールプラスターなど用意して宣伝しましょう。 9月19日(土)   立憲主義破壊「戦争法」(安保関連法) 強行採決からまる5年                                 3:30 百万遍スタンディング&スピーチ [X]   3:55 左京みんなのデモ 出町柳まで 4:30 市役所まえ集会 野党にスピーチを要請中 [X] 安倍9条改憲NO!左京市民アクション(市民環境研究所内) [X] 問い合わせ 080?3796?0311 板東 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: y2sakaki @ yahoo.co.jp 送信日時: Wednesday, September 9, 2020 6:01:34 PM 宛先: バイバイ原発 佐々木 佳継 ; バイバイ原発 内富一まこと makoto ; バイバイ原発 吉永剛志 使い捨て時代を考える会 ; バイバイ原発 寺田 ; バイバイ原発 左京市民アクション 板東さん ; バイバイ原発 松本修 新 ; バイバイ原発 榊原義道 ; バイバイ原発 藤井悦子 件名: 先程の改憲ノーアクション京都の事務局会議の報告 皆さまへ 先程の改憲ノーアクション京都の事務局会議の報告です。 次回は、10月2日の午後4時〜5時です。 榊原義道 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 13 07:47:13 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 07:47:13 +0900 Subject: [CML 059651] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDA55pyIMDjml6Uo54GrKS0wOeaciDEy5pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *2020年09月08日(火)-09月12日(土)5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年09月08日(火)-09月12日(土) ?2020年09月08日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3479】 ■日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰もいない!(No1) ▲日本の『一国二制度』とは何か? それは、日本の中央政府のトップである内閣総理大臣を選ぶ制度と、日本の地方自治体のトップを選ぶ制度が『全く異なっている』ことである。 日本の中央政府のトップである『内閣総理大臣』は、『議院内閣制』によって衆議院選挙の結果衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が選ばれることになっている。 他方、日本の1971ある地方自治体のトップ(県知事、市長、区長、町長、村長)のすべては、任期が終了した時点で有権者による『直接選挙』すなわち『大統領制』によって選ばれることになっている。 すなわち日本には、中央政府トップは『議院内閣制』による『間接選挙』で選ばれ、地方自治対のトップは『大統領制』による『直接選挙』で選ばれるという『一国二制度』が存在し『矛盾』しているのだ。 このことを指摘し批判する人は誰もいない! ▲この『一国二制度』の目的は何か? それは、『日本国憲法』を起案し制定したGHQ総司令官・マッカーサー元帥が日本を半永久的に『米国の植民地』にするために、米国の傀儡政党(自由党、民主党、自民党)の代表者が常に日本政府のトップに就任するためである。 GHQ総司令官・マッカーサー元帥は、『日本国憲法』第67条第1項と第6条第1項において『議院内閣制』の規定を『巧妙に埋め込んだ』のである。 _____________________ 日本国憲法第67条第1項 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 _____________________ 日本国憲法第6条第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 _____________________ ▲なぜこの『一国二制度』は誰にも指摘されず何の批判もされずに存在するのか? それは、GHQ総司令官・マッカーサー元帥が『日本国憲法』の中に『巧妙に埋め込んだ謀略』を真正面から指摘し批判する人が、日本の政治家、官僚、企業経営者、学者、ジャーナリスト、評論家、市民運動家の中に『誰もいなかった』からである。 New!▲なぜ誰もこの『一国二制度』を指摘もせず批判もしないのか? それは、戦後の日本において『日本国憲法批判』と『GHQGHQ総司令官・マッカーサー元帥批判』は、『最高・最大の戦争犯罪人・昭和天皇裕仁批判』『象徴天皇制批判』『米国傀儡政党・自民党批判』『最高裁批判』『米国植民地日本批判』とともに『絶対的なタブー』だからである。 もしも誰かがこれらの『絶対的タブー』を指摘し批判すれば、その人の存在は『様々な妨害』によって破壊される危険性が高くなるのだ。 ▲『議院内閣制』は『内閣総理大臣による独裁制度』である! 総選挙の結果衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が『内閣総理大臣』に就任する『議院内閣制』は、一見『民主的』に見えるが実は一人の人間が立法府と行政府を支配管理する『内閣総理大臣による独裁制度』である。 更に『日本国憲法』第6条第2項の規定により、日本の内閣総理大臣は天皇の名において『最高裁長官を指名できる』のである。 _________________________ 日本国憲』第6条第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ______________________ すなわち日本の内閣総理大臣は、国会、内閣、最高裁の三つの国権を一人で支配・管理できる『最強の独裁者』なのだ。 (No1おわり) ?2020年09月09日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3480】 ■なぜ安倍首相辞任後の次期首相を国民が直接選挙で選べないのか?(No1) なぜ次期首相は米国の傀儡政党・自民党内の談合で一方的に決められてしまうのか? 例えば小池東京都知事が突然『体調不良』で辞任したとすると、次の東京都知事は東京都民が選挙で直接選ぶことになる。 日本全国1971の地方自治体のトップが突然『体調不良』で辞任したとしても、次期トップは住民による直接選挙で選ぶことになる。 唯一日本の中央政府のトップである首相だけは、なぜか衆議院の議席の過半数を占めている自民党の代表者である総裁が自動的に就任することになっているのだ。 これこそが私が昨日の放送のメインテーマで取り上げ下記のブログ記事で主張した『一国二制度のまやかし』である。 ___________________ 【今日のブログ記事No.3479】 ■日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰もいない!(No1) 2020年09月08日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/103e0ae2c7106f367dd4e137491b9483 ___________________ ▲この『一国二制度のまやかし』こそは『米国植民地・日本の在り方』そのものであり今こそ『根本的・全面的』に変えねばならない! 米国支配階級は、戦後の日本を半永久的に米国の植民地にするために彼らの利益代理人であるGHQ総司令官マッカーサー元帥を使って、傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できる『巧妙な仕掛け』を『日本国憲法』の中に埋め込んだ。 自民党とは、1955年に米CIAが資金を出して吉田自由党と鳩山民主党を保守合同させてA級戦犯でCIA工作員となった初代幹事長・岸信介の元に作った米国の傀政党である。 岸信介は3年後に首相となり、1960年5月に米国による日本の軍事占領の法的根拠である『日米安保条約』を全国動員の機動隊とヤクザを使って国民の大反対運動を暴力的に粉砕して強行成立させたのである。 ▲GHQ総司令官マッカーサー元帥が傀儡政党(後の自民党)が日本の政権を常に独占できるよう『日本国憲法』に埋め込んだ『巧妙な仕掛け』とは何か? 1.傀儡政党・自民党が常に総選挙に勝利し衆議院の議席の過半数を独占する仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』との規定に違反して、内閣を国会の上位に位置づけた。 _________________ ●内閣総理大臣に衆議院の解散権を与えた。(日本国憲法第7条第3項) ____________________ 日本国憲法第7条第3項) 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 衆議院を解散すること。 __________________ ●内閣総理大臣に国会の召集権を与えた。(日本国憲法第7条第2項) ___________________ 日本国憲法第7条第2項 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 国会を召集すること。 _________________ 2.傀儡政党・自民党の代表者が常に内閣総理大臣に就任する仕掛け。 ●内閣総理大臣の選出を、国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』ではなく、衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が就任する『議院内閣制』を採用した。(日本国憲法第67条)(日本国憲法第6条第1項) _______________________ 日本国憲法第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 _______________________ 日本国憲法第6条第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 _______________________ 3.傀儡政党・自民党の内閣に『司法への支配・管理権』を与える仕掛け。 ●内閣総理大臣に最高裁長官の任命権を与えた。(日本国憲法第6条第2項) ________________________ 日本国憲法第6条第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する _____________________ 4.傀儡政党・自民党の内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与える仕掛け。 ●日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定に違反して、内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の職務を与えた。 5.傀儡政党・自民党の内閣に日本国の予算に関する『すべての権限』を与えた。 ●日本国憲法第第73条『内閣の職務』第5項『予算を作成して国会に提出すること』との規定に違反して、内閣に予算に関する『すべての職務』を与えた。 (No1おわり) ?2020年09月10日(木) 英日語ブログ 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3481】 ■ why is there no "human absolute standard"? (No1) なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか?(No1) There are "the absolute standards" that everyone must follow in terms of length, weight, time etc. 長さや重さや時間などには全員が守らなければならない『絶対基準』が存在する。 "The length of distance" of 1mm.1cm.1m.1km has a strictly determined "the absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolute standard". 1mm.1cm.1m.1kmの『距離の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 If "the length of distance" of "the absolute standard" is not observed, the world would be in a mess and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』の『距離の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 1g of "weight" has a strictly determined "absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolute standard". 1gの『重さ』は、厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守って生活している。 If we don't follow "the weight" of this "absolute standard", the world would fall into a mess and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』の『重さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 "The length of time" of 1 second, 1 minute and 1 hour has a strictly determined "absolute standard" and all humans on the earth live according to this "absolutestandard". 1秒、1分、1時間の『時間の長さ』は、それぞれ厳格に決められた『絶対基準』が存在し地球上のすべての人間はこの『絶対基準』を守ってい生活している。 If we don't follow "the absolute standard" of "the length of time", the world would fall into chaos and human life would not be possible even for a moment. もしもこの『絶対基準』である『時間の長さ』を守らなければ、世界中が大混乱に陥り人間生活は一瞬たりとも成り立たなくなる。 However, there is no "human absolute standard" that all humans on earth should follow, such as "do not take life of others", "do not take property of others", "do not invade other countries","do not destroy peace"! しかし『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』は存在しないのだ! ▲Why is there no "human absolute standard"? なぜ『人間の絶対基準』は存在しないのか? This is because there are "absolutely inconvenient" powers on the earth if "the absolute standards of human beings" exist and all people follow them, such as the length, the weight and the time. それは、長さや重さや時間などと同じように『人間の絶対基準』が存在し全員が守るようになったら『絶対に困る勢力』が地球上に存在するからである。 To prevent this "human absolute standard" from becoming an effective "absolute standard" in the real world, they confine it in "the religion" and make it an object of "prayer" so that it cannot be realized forever. 彼らは、この『人間の絶対基準』が現実世界で実効性のある『絶対基準』にさせないために、これを『宗教』の中に閉じ込め『祈り』の対象にして永遠に実現できないにようにしたのである。 ▲ Who is the power that has denied and rejected the "absolute human standard"? 『人間の絶対基準』を否定し拒否してきた勢力とは誰なのか? It is "the world ruling class= the International Financial Mafia of Rothschild" that controls "the Central Banks" and "the private banks" of every country in the world and has controlled and exploited the people of each country by using their minions of "the national ruling class". それは、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配し彼らの手先である『各国支配階級』を使って各国国民を支配し搾取してきた『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』である。 If there is "the absolute standard of human beings" that all humans on the earthshould follow such as "do not take life of others", "do not take property of others", "do not invade other countries", "do not destroy peace" etc, their "dominance and exploitation" would be "absolutely" impossible. もしも『他人の命を奪わない』『他人の所有物を奪わない』『他国を侵略しない』『平和を破壊しない』など、地球上のすべての人間が守るべき『人間の絶対基準』が存在したらば、彼らの『支配と搾取』は『絶対的に不可能』になるのである。 Because "the dominance and exploitation" by the "world ruling class" and by their minions of "the national ruling class" consist of "murder," "predation," and "war". (No1 end) なぜならば、『世界支配階級』による『支配と搾取』と彼らの手先である『各国支配階級』による『支配と搾取』は、『殺人』と『略奪』と『戦争』によって成り立っているからである。 (No1おわり) ?2020年09月11日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3481】                           ■(まとめ)なぜ戦後の日本では米国傀儡政党・自民党が3回の例外を除いて常に総選挙に勝利し内閣総理大臣を送り出して政権を独占できたのか? それは、米国支配階級の代理人である『日本国憲法』を起案し制定したGHQマッカーサー総司令官が、米国の傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に総選挙で勝ち、内閣総理大臣を送り出して政権を独占できる『巧妙な五つの仕掛け』を『日本国憲法』の中埋め込んだからである。 そしてその仕掛けが現在まで70年以上にわたって『バレもせず見事に機能している』からである。 第一の仕掛け 『日本国憲法』を『大日本帝国憲法』を廃止して『ゼロ』から作ることをせず、『大日本帝国憲法』を『改正』して『昭和天皇裕仁』に『上諭(じょうゆ)して認可』させ『日本国憲法』を制定した。 第二の仕掛け 『大日本帝国憲法』下の『天皇制』を廃止せず、『アジア・太平洋侵略戦争』の『最大・最高の戦争犯罪人・昭和天皇・裕仁』の『戦争犯罪』を『100%免罪・免責』して、100%イメージチェンジした同じ天皇を、名前を変えた『象徴天皇制』のトップに再び据えた。 第三の仕掛け 日本のすべての『地方自治体の首長』の選出には、選挙民が選挙で直接選ぶ『大統領制』を採用したが、中央政府のトップである『内閣総理大臣』の選出には、衆議院の議席の過半数を獲得した政党の代表者が国会で選ばれて『内閣総理大臣』に就任するという『議院内閣制』を採用した。 →『一国二制度』のインチキである! 第四の仕掛け 自民党出身の内閣総理大臣に『国会の召集権』と『衆議院の解散権』を与えるために『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『天皇の国政行為』の文言にすりかえた。 _______________________ 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は国会の召集を宣言する』である。 3.衆議院を解散すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は衆議院の解散を宣言する』である。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _______________________ 第五の仕掛け 自民党出身の内閣総理大臣に『司法の支配・管理権』を与えるために『日本国憲法』第6条において『天皇』を使って内閣総理大臣に『最高裁長官の任命権』を与えた。 _____________________ 『日本国憲法』第6条 2.天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ____________________ (おわり) ?2020年09月12日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3482】 ■(まとめ)『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』が『三位一体』で『国民資産』を合法的に横領しそのツケのすべて国民に廻す『巧妙なカラクリ』とは何か? この『巧妙なカラクリ』は、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配する『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国政府』によって国民が知らないまま以下の行為によって実行されている。 ?『政府』が『国債』を発行する。 ?『民間銀行』が『国債』を全額引き受ける。 ?『中央銀行』が民間銀行の『国債』を買いとる。 ▲その結果どうなったか? ?政府は潤沢な資金を確保できる。 ?民間銀行は莫大な利子収入を得る。 ?中央銀行は民間銀行が抱える国債を買い取り『資産』を増やす。 ?国民はすべてのツケを『国の借金』として負担する。 ▲この『巧妙なカラクリ』の『前提条件』 1.政府が『国債発行権』を独占する。 2.民間銀行が政府発行の『国債』をすべて引き受ける。 3.民間銀行は『預金総額の1%』を中央銀行に預託することで『100倍の与信』が与えられる。→『無からカネを生む準備預金制度』 4.中央銀行が『通貨発行権』を独占する。 ▲その仕組み 1.政府は税収不足を理由に『赤字(特例)国債』を発行する。 →日本政府は2019年度に25.4兆円の『赤字国債』を発行した。 2.景気回復を理由に『建設国債』と『財投国債』を発行する。 →日本政府は2019年度に7.1兆の『建設国債』と12.0兆円の『財投国債』を発行した。 3.政府は償還期限の来た国債の元本を支払うために『借換債』を発行して民間銀行に引き受けさせる。 →日本政府は2019年度に107.9兆の『借換債』を発行した。 4.政府は発行した『国債』のすべてを民間銀行に引き受けさせる。 →政府は民間銀行から利子付きで借金する。 5.民間銀行は政府が発行した国債を引き受けさせることで政府に『融資』して『利子収入』を得る。 →日本政府が2019年度に支払った国債の利払い費は9.5兆円である。 6.中央銀行は通貨を増刷して民間銀行が引き受けた国債を買い取る。 →民間銀行が抱える『国債の元本』を『中央銀行』が買い取って『チャラ』にする。 7.上記の『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』による『三位一体』の『国民資産横領作戦』によって毎年『国の借金』が積み重ねられる。 →日本の『国債』と『地方債』の発行残高=『国の借金』は2020年3月末時点で『1114.5兆円』となった。 ▲この『巧妙なカラクリ』を『破壊する方法』とは何か? ?政府が独占する『国債発行権』を廃止すること。 ?中央銀行を『100%国有化』しすべての決定権を国会の常設委員会『中央銀行最高運営員会』に移管し『国民化』すること。 ?中央銀行の『貨幣発行権』を『実体経済』『国民福祉』のためのみに使い『金融経済』への使用を禁止すること。 ?政府の財源不足や景気回復のための資金は中央銀行が直接『無利子・低手数料』で融資する。 ?民間銀行の『無からカネを生む「準備預金制度」』を廃止する。 ?すべての金融サービスを『中央銀行』が直接『無利子・低手数料』で行う ?銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止する。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 13 08:00:09 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 08:00:09 +0900 Subject: [CML 059652] =?utf-8?b?5pSv5o+06ICF44KE5byB6K235aOr44GZ44KJ44KC5YWx54qv44Gr?= =?utf-8?b?IT/jgIDpgIHpgoTmi5LlkKbnvarjgoTjgbDjgZnjgY7jgovjgZzjgog=?= Message-ID: 指宿昭一弁護士の講演を聞いて、驚いた。 入管法の改悪だ。 *1 送還拒否罪の創設* 支援者や弁護士も共犯処罰できるようになる!? 仮放免逃亡罪も! *2 再申請に関する送還停止効の廃止* 難民条約からの離脱・無効化 *3 無期限収容の維持* 積極化だと 国連無視なんだ 「世界」に座談会が載ってるから、ぜひ読んでちょうだい。 児玉晃一弁護士のネットまとめは、これ。 https://note.com/koichi_kodama/n/n7956c1695f38?fbclid=IwAR20-zUfmulwr8l-tpxEEJdXDtWbXzmLYZXF_WyG3eeebWNgNnfe0w8C8xY -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Sun Sep 13 08:34:24 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 12 Sep 2020 23:34:24 +0000 Subject: [CML 059653] =?iso-2022-jp?b?ORskQiEmGyhCMTUgGyRCMEJHXEAvPCM3UT41NXYkOSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISo6ODV+Nls1XkBrRUEbKEIgGyRCPC1HJCQ3JEYkYk4pN3sbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPGc1QUdLMnUhJjBCSl00WE8iSyE2LzlUISIlYiVqISYlKyUxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYlNSUvJWkhITAtOVRAVUckJE8+QyQ7JEokJBsoQg==?= Message-ID: 9・15 安倍政治継承許すな!左京緊急宣伝 辞任しても立憲主義破壊・安保関連法強行、モリ・カケ・サクラ 悪行責任は消せない ■日時:9月15日(火)12:15〜13:00  ■場所:百万遍知恩寺前 この日は知恩寺手づくり市で京都市外からも人出があります。 アピールプラスターなど用意して宣伝しましょう。 ★立憲主義破壊「戦争法」(安保関連法) 強行採決からまる5年★ ■9月19日(土) 3:30 百万遍スタンディング&スピーチ 3:50 左京みんなのデモ 出町柳まで 4:30 市役所前集会 野党にスピーチを要請中 ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション(市民環境研究所内) ■問い合わせ:080−3796−0311(板東) ■イベントページ: https://facebook.com/events/s/915-%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B6%99%E6%89%BF%E8%A8%B1%E3%81%99%E3%81%AA%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%AE%A3%E4%BC%9D-%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E7%AB%8B%E6%86%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E7%A0%B4/2697838610432908/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 13 08:41:52 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 08:41:52 +0900 Subject: [CML 059654] =?utf-8?b?TmV3IeKWoOOAkFlZTmV3TGl2ZeaUvumAgemAsemWk+OBvuOBqA==?= =?utf-8?b?44KB44CRMjAyMOW5tDA55pyIMDfml6Uo54GrKS0wOeaciDEx5pelKOmHkSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLive放送】のタイトルとURLを【YYNewsLive放送週間まとめ】にまとめました。 New!■【YYNewLive放送週間まとめ】2020年09月07日(火)-09月11日(金) ?2020年09月07日(月) 日本語放送 タイトル:日本には香港と同じ『一国二制度』があることを指摘し批判する人は誰も言わ     な!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639341220 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=Y75IdT0xa2A ?2020年09月08日(火) 日本語放送 タイトル: なぜ安倍首相辞任後の次期首相を国民が直接選挙で選べないのか?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639506503 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=9VM2DexfMGg ?2020年09月09日(水) 英日語放送 タイトル:why is there no "human absolute standard"? なぜ『人間の絶対基準』は存?????????? 在しないのか?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639677705 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=ao-ZPCl3t7c ?2020年09月10日(木) 英語ラジオ放送 タイトル: why is there no "human absolute standard"? (No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639772942 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=9P4CT6c2mPo&t=32s ?2020年09月10日(木) 日本語放送 タイトル:(まとめ)なぜ戦後の日本は米国傀儡政党・自民党が3回の例外を除いて常に総     選挙に勝利し内閣総理大臣を送り出して政権を独占できたのか? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/639869249 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=o6bMBCuN8C4&t=5s ?2020年09月11日(金) 日本語放送 タイトル:(まとめ)『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』が『三位一体』で『国民資産     』を合法的に横領しそのツケのすべて国民に廻す『巧妙なカラクリ』とは何か     ? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640033266 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=o5NGKZ9qq5E (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sun Sep 13 10:47:58 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 10:47:58 +0900 Subject: [CML 059655] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTglJyVzJUAhPEo/RXklUSVzJVUbKEIgICA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS0w1fkAkMyY9d0AtMnE1RCQrJGkjMiM1Ry8bKEI=?= Message-ID: <20200913014758.00006F27.0544@zokei.ac.jp> 北京世界女性会議から25年。女性たちは随分と遠くまで来ることができたが、 まだ道半ば、という趣旨のジェンダー平等パンフです。 https://www.unwomen.org/-/media/headquarters/attachments/sections/library/publications/2020/gender-equality-womens-rights-in-review-en.pdf?la=en&vs=934 日本の女性は遠くまで来ることができたでしょうか。 図版を用いた便利なパンフなので、授業で使えます。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mgg01231 @ nifty.ne.jp Sun Sep 13 17:09:17 2020 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sun, 13 Sep 2020 17:09:17 +0900 Subject: [CML 059656] =?utf-8?b?RndkOiDjg6zjgqTjg5Djg7zjg43jg4Pjg4hUVuahiOWGheOAnA==?= =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK54G95a6zIOaUr+aPtOa0u+WLleOBi+OCieimi+OBiOOBpg==?= =?utf-8?b?44GN44Gf44KC44Gu?= In-Reply-To: References: Message-ID: <8f385eae-8d11-6f09-f6c7-aa565ee00272@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 9月のレイバーネットTVは16日に行います。 ぜひご視聴・ギャラリー参加などよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> ・放送日 2020年9月16日(水)  19.30一20.50(80分)ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・キャスター 尾澤邦子・北穂さゆり 1,動画ニュース(7分)  ホットなニュースを動画でお送りします。 2,ザ争議 : 韓国サンケン労組の新たなたたかい(15分)  埼玉県新座市にあるサンケン電気は、7月9日ホームページで「当社子会社の韓国サンケンを解散することを決定した」と一方的に発表しました。会社解散は全員解雇を意味します。今回の「解散決定」は、コロナ禍で当該が日本に来れないことを見越してのものでした。韓国サンケン労組は、現在、会社前にテントを張って座り込みに入っています。番組では、現地とオンラインでつなぎ、「韓国サンケン労組」キムウニョンさんに話を伺います。 <休憩> ジョニーHの歌・乱鬼龍の川柳(7分) 3,特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの(50分)  2020年春の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、仕事を失ったり、家賃を払えなくなったり、大学に通えることができなくなったりするケースが頻発しました。そのしわ寄せはお年寄り、ホームレス、外国人、非正規労働者など弱者に集中しました。そんななか反貧困ネットワークが中心になって3月にできたのが「新型コロナ災害緊急アクション」(現在33団体)。その後半年にわたって、相談活動・サポート活動・政府交渉が展開されてきました。「緊急ささえあい基金」には約9千万円が集まり、2千万円を超える生活・宿泊給付も行われています。しかし、問題は山積です。8月19日の政府交渉で瀬戸大作さんは「いま歯が痛くてどうしようもないんです。所持金がない人がいます。 放置できますか!このままでは死者が出ます!」と緊急の「弱者救済対策」を鋭く迫りました。番組では、連日サポート活動をつづける瀬戸大作さん、雨宮処凛さんをゲストに「支援活動から見えてきたこと、今後の課題、新政権に言いたいこと」などを自由に語ります。 ・出演者 瀬戸大作さん(反貧困ネットワーク事務局長)      雨宮処凛さん(作家・反貧困犬猫部)  進行=根岸恵子  *質疑では労働現場からの発言も予定しています。ズームを使って「視聴者参加型」で進めます。ズーム希望者は labornetjp @ nifty.com まで事前にメールください。 *ギャラリー参加歓迎。ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Sep 13 21:48:20 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 21:48:20 +0900 (JST) Subject: [CML 059657] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77yI5Y+C5Yqg6LK754Sh5paZ77yJ6YCj?= =?utf-8?b?57aa44Kq44Oz44Op44Kk44Oz44K744Of44OK44O844CM55SY44GE44OQ44OK?= =?utf-8?b?44OK44Gu6Ium44GE54++5a6f44CN77yIMTAvMuOAgTEwLzXjgIExMC8377yJ?= References: <2050298090.1304805.1600001300264.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2050298090.1304805.1600001300264.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)では、オーディオ・ビジュアル資料として、DVD『甘いバナナの苦い現実』http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/banana_new.htmlを制作・発売していますが、それと関連する同名の書籍が出版社コモンズから先日、出版されました。 新刊書籍『甘いバナナの苦い現実』(コモンズ、2020年8月刊)http://www.commonsonline.co.jp/new_books/2020/08/27/bitterbanana/新刊『甘いバナナの苦い現実』が出版され、 その出版記念も兼ねて、PARCではAPLA、Fair Finance Guide Japanと共催で 10月上旬に下記のように連続オンラインセミナーを開催します。http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2020banana.html どなたでもすべて無料でご参加いただけますので奮ってご参加ください。 なおこのオンラインセミナーへの参加申込は、下記申込フォームよりお申込ください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html お問い合わせ等は、このメールへの返信ではなく、下記PARC事務局宛にお願いたします。 (転送歓迎・重複失礼) _/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_//_/_/_/_/_// 【連続オンラインセミナー】 甘いバナナの苦い現実 10月2日(金)、5日(月)、7日(水)      19:00?21:00 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/2020banana.html ************************************************************ 鶴見良行さんによる名著『バナナと日本人』から約40年。このたびコモンズから『甘いバナナの苦い現実』が刊行されたことを記念して、連続オンラインセミナーを開催します。 バナナは、いまや日本人がいちばん多く食べている果物です。そのバナナが フィリピンから日本に届くまでの流れの川上(農園)から川下(食卓)までを 辿り、安くて身近な果物として定着しているバナナの「苦い現実」を明らかに します。 第1回では、フィリピンにおける輸出用バナナ生産の歴史とバナナ産地での農薬問題について、第2回では、収穫されたバナナが日本に送り出されるのに必要不可欠な梱包作業所の姿と労働者たちの闘いについて、それぞれフィリピン の当事者からの報告に耳を傾けてもらいます。そして最終回では、こうしたバナナの「苦い現実」をどうすれば変えることができるのか、バナナのサプライチェーンと国境をまたぐアグリビジネスと金融の視点から考えてみます。 ※全回参加費無料 ************************************************************ 【第1回】10月2日(金)19:00?21:00 ・フィリピンにおける輸出用バナナ生産の歴史  報告者:石井正子 (立教大学異文化コミュニケーション学部教授) ・<特別ゲスト講演>毒の雨にむしばまれるバナナ農園  報告者:ロミオ・キハーノ (国際農薬監視行動ネットワーク<PAN>フィリピン代表) ※逐次通訳がつきます コメンテーター:田坂興亜 (国際農薬監視行動ネットワーク<PAN>日本代表) -------------------------- 【第2回】10月5日(月)19:00?21:00 ・バナナの梱包作業所で何が起こってきたのか?  報告者:田中滋 (アジア太平洋資料センター<PARC>事務局長) ・<特別ゲスト講演>今なお続く労働者たちの闘い  報告者:ポール・ジョン・ディソン (スヤパ農園労働組合<NAMASUFA>代表) ※逐次通訳がつきます コメンテーター:波多江秀枝 (国際環境NGO FoE Japan) -------------------------- 【第3回】10月7日(水)19:00?21:00 <パネルディスカッション> バナナの苦い現実はどうすれば変えられるのか? ―グローバルアグリビジネスとサプライチェーン・金融から考える 話題提供者: 関根佳恵 (愛知学院大学経済学部准教授) 市橋秀夫 (埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授) パネリスト: 石井正子 (立教大学異文化コミュニケーション学部教授) 野川未央 (APLA事務局長) -------------------------- ■会場: 本オンラインセミナーはオンライン通信システムZoomを利用したセミナーです。 それぞれの回にお申し込みいただいた方に参加方法をご案内いたします。 ■お申込方法: <PARCイベント申込フォーム>よりお 申し込みください。 http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ■共催: アジア太平洋資料センター(PARC) APLA Fair Finance Guide Japan ■協力: 有限会社コモンズ ※本フォーラムはスウェーデン国際協力庁の助成を受けて開催します ■お問合せ: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL: 03-5290-3455 FAX: 03-5290-3453 E-MAIL: office @ parc-jp.org <参考文献のご案内> ■『甘いバナナの苦い現実』(コモンズ/2020)←新刊! http://www.commonsonline.co.jp/new_books/2020/08/27/bitterbanana/ 石井正子 編著 アリッサ・パレデス・市橋秀夫・関根佳恵・田坂興亜・田中滋・野川未央 著 四六判、388ページ 本体価格=2500円+税 ISN978-4-86187-167-2 C0036 日本人がもっとも多く食べている果物バナナ。安さの一方で、主な輸入先のフ ィリピン・ミンダナオ島では、農薬の空中散布による健康被害や不公正な多国 籍企業の活動が目立つ。栽培・流通の知られざる現状を調査に基づいて詳細に 描き、金融まで含めたエシカルな消費の在り方を問いかける。 ■アジア太平洋資料センターレポート 『バナナが降らせるフィリピン<毒の雨>』 http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2019/banana.html フィリピン・ミンダナオ島で「(バナナに対して使用される)農薬が原因で健 康被害を受けた」とする住民や労働者の証言を取りまとめ、報告。家畜が死ん だ」、「失明した」、「皮膚が激しい炎症を起こした」、「腎機能を失った」 、「出生異常につながった」などの証言を紹介。さらに国内流通する大手3ブ ランドバナナの現地における農薬使用状況を示唆する農薬スクリーニング調査 を行ない、スミフル社、ドール社、ユニフルーティ社の有意差を確認した。 ■ Fair Finance Guide Japanレポート 『人喰いバナナの真実と それを隠すグローバル金融メカニズム』 https://fairfinance.jp/bank/casestudies/banana-2019/ 日本のスーパーに並んでいるバナナの8割近くはフィリピン・ミンダナオ島の ものだと言われている。ところがそのミンダナオ島のバナナ農園では見過ごす ことのできない人権侵害・環境破壊が行なわれていることがFFGJ調査チームの現地取材で明らかとなった。それはさながら故・鶴見良行が表現した『人を喰うバナナ』である。 しかも、そのバナナ事業者の責任が追及されていく過程でタックスヘイブンを 含むグローバルな金融メカニズムの中で責任の所在が覆い隠されてきた。 バナナの産地で起きている真実と多国籍企業が責任追及を逃れるスキームについて報告する。 ■ Fair Finance Guide Japanレポート 『みえないバナナのサプライチェーン』 https://fairfinance.jp/bank/casestudies/banana-2018/ バナナが産地から私たちの食卓に載るまでの流れを詳細に調査するとともに、 スーパー、コンビニエンス・ストアチェーンなどを含む大手小売り五社の調達 (サプライチェーン)方針とそれら大手企業の経営を可能にする金融のあり方 を調査。小売大手が責任あるブランド企業として一層のサプライチェーン管理 対策と方針の周知徹底を行なうことを求めるとともに、その取り組みが不十分 な企業に対しては大手金融機関もその環境・人権方針に照らし合わせて投融資 を見直すことを求めます。 ■関連DVD『甘いバナナの苦い現実』http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/banana_new.html (以上) From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Sep 13 23:26:56 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 13 Sep 2020 23:26:56 +0900 Subject: [CML 059658] =?utf-8?b?77ycMjAyMOW5tDnmnIgxM+aXpQ0KMjLmmYLjgYvjgonjga7kvIo=?= =?utf-8?b?5p2x44GV44KT44Gu6YWN5L+h44GMDQrml6npgJ/pjLLnlLvlhazplovjgZU=?= =?utf-8?b?44KM44G+44GX44Gf44CCDQoNCuS8iuadseiLseacl+OBleOCk+OBjA0K77y45bm0?= =?utf-8?b?5b6M44GuRmFjZWJvb2vjg5rjg7zjgrjjgacNCueUn+ODiOODvOOCr+ODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW56ys5LqM5Zue44KS6KGM44GE44G+44GX44Gf44CCDQoNCuOBqA0K44Gd44GX?= =?utf-8?b?44Gm44CB5rex5aScDQrjgI7mlL7lsITog73jgYzopovjgYjjgarjgZHjgow=?= =?utf-8?b?44Gw5b+Y44KM44KJ44KM44KL44CBDQrjgIDnhKHjgYvjgaPjgZ/kuovjgas=?= =?utf-8?b?44GV44KM44KL44CBDQrjgIDjgZ3jgYbjgZXjgZvjgabjga/jgYTjgZHjgao=?= =?utf-8?b?44GE44CP44Go44Gu5oCd44GE44GL44KJ44Gu55Wq57WE77ye?= Message-ID: <202009132326568683840000609f@mpsp02proxy07.au.com> <2020年9月13日 22時からの伊東さんの配信が 早速録画公開されました。 伊東英朗さんが X年後のFacebookページで 生トークライブ第二回を行いました。 と そして、深夜 『放射能が見えなければ忘れられる、  無かった事にされる、  そうさせてはいけない』との思いからの番組> 転送転載可 京都の菊池です。 今日2020年9月13日日曜日 22時から配信された 伊東英朗さんの X年後のFacebookページで配信の 第二回の生トークライブ 配信後すぐ、フェイスブックに録画が公開されました。 第一回も同じく、録画がフェイスブックで公開されています。 生トークライブ配信、2日に一回のペースで、続けてみますとのこと、 次回第三回は、 9月15日火曜日、今度は、 19時から配信しますとのこと。 今日の内容のお知らせをはりつけます。 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3339994372756956 【本日!】2020年9月13日(日)22:00?22:30 本日(9月13日日曜日)22:00から こちらの X年後のFacebookページ https://www.facebook.com/x311movie/ で 生トークライブを配信します。 今回は今年1月のイギリス取材でインタビューをしたアトミックソルジャーの方の証言についてお話しします。 2020年5月24日に日本テレビNNNドキュメントで放映された「クリスマスソング 放射線を浴びたX年後」では伝えきれなかった、イギリス取材の内容をお話させていただきます。ぜひご覧ください。 * 先日9月11日のの第一回生トークライブの録画を X年後のFacebookページ https://www.facebook.com/x311movie/ で公開しています。 ◎ 関連して、下記も参照ください。 ○ NNNドキュメント「クリスマスソング 放射線を浴びたX年後」  (2020年5月24日(日) 24:55放送) について 番組ホームページにて https://www.ntv.co.jp/document/backnumber/articles/1894bwylou70fpiizu3g.html 番組フェイスブックにて https://www.facebook.com/726310200783274/posts/3113126408768296 【最新の『X年後』がすごい!】10代後半の若者たち…同じ核実験の海にいた 日英で共有する放射線の恐怖(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース 5/30(土) 19:59 https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200530-00181057/ ○伊東さんは、  X年後のFacebookページ https://www.facebook.com/x311movie/ で、下記を発信しています。 【メールマガジンを始めました!】 2020年9月8日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3324488320974228 【FALLOUT?プロジェクトとは】 2020年9月12日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3335023343254059 ◎伊東さんは、 いろいろとりくみを始め、資料をまとめてもおられます。 伊東英朗さんのフェイスブック https://www.facebook.com/hideaki.ito.140 X年後のフェイスブック https://www.facebook.com/x311movie/ を引き続きお読みください。 もうひとつお知らせ 「 NNNドキュメント【公式】(@n_docu)さんがツイートしました: 写真家の #加賀谷雅道 さん。 『放射能が見えなければ忘れられる、  無かった事にされる、  そうさせてはいけない』との思いから、 #東京大学 の #森敏 名誉教授と ほんのごくわずかな #放射性物質 でも可視化し、 様々な #放射線像 の記録を進めました。 #NNNドキュメント #日本テレビ https://t.co/DyUgVZRVZc https://twitter.com/n_docu/status/1305035013092638720?s=20 」 NNNドキュメント9月13日(日)深夜 3・11大震災シリーズ93 『放射能が、見えた  可視化で分かること』 放送時間 :2020年9月13日(日)24:55?日本テレビ系列 ナレーター:浜田治貴 制 作:日本テレビ 再放送:2020年9月20日(日) 8:00?BS日テレ     2020年9月20日(日) 5:00〜/24:00?日テレNEWS24 この番組について、伊東さんもお知らせを発信されました。 【今夜!】 2020年9月13日  放射線を可視化する これは被曝による被害の解決に大きな光になるかもしれません https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3340497766039950 【必見!】 2020年9月1日 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3005833882859782&id=100002995993007 【必見!】 NNNドキュメント'20 9月13日(日) 24:55 「放射線像」?見えるといろんな事が分かる(仮)? Nドキュのホームページの番組紹介にはこう書かれています。 ・・・・・・・・ 福島第一原発事故から9年半。 半減期が30年のセシウム137は どれくらい残っていると思いますか? 実は、まだ80%残っています。 ・・・・・・・・ だとすれば、 もし、放射能が見えたと仮定すると この日本の風景は恐ろしいものになっているということです 僕の尊敬する日本テレビ加藤さんの渾身の番組! もうすぐです。   From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 14 07:11:17 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 14 Sep 2020 07:11:17 +0900 Subject: [CML 059659] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 14日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3436目☆ 呼びかけ人賛同者9月13日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日本の自民党の総裁選も茶番劇だし。アメリカのトランプ氏の 中国非難も見え透いた、パフォーマンスだと思います。 ひどい 世の中になったものですね。 あんくるトム工房 米中の報復合戦    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-261.html     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆米軍こそ「安保ただ乗り」の暴君だ「強盗に追銭」を条約で払わせ   (橋本左門 2020・9・14?2846) ※「第2次世界大戦後に国連憲章で戦争行為は違法とされ、国際法や 国連の下にある安全保障が構築されました。そういう成り立ちの上に 今の国際社会があります」(軍事ジャーナリスト前田哲夫さん。赤旗9 月13日。シリーズ安保改定60年 第3部、?)。大戦の業火と泥田 の中から蓮の花(不戦平和の花)が咲くというという、歴史の尊い進化 を知りもせず・知ろうともしない「好戦の輩」が民の未知をいいことに して、このような植民地的暴政(人格権侵害)を重ねています。(続く)。 ★ 仙台の池上武 さんから: 橋本先生の怒り、本当ですね。 いつも感心しています。 今後も鋭い句をお願いいたします。 ★ ギャー さんから: 「朝がきたなあ」 おばちゃんが雨戸を開けると/猫がバタバタと 屋根から降りてくる/朝がきたなあ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: * ドローン技術開発推進 南相馬でロボテスト拠点開所式 9/13(日) 10:38配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd3b980768f52a03f34533dd3cd71ff8b397f5c *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/09/13 枝野氏は過ち認め消費税減税争点化せよ 第2729号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091322294870825 *大坂なおみ「どんなメッセージを受けとった?」スポンサー失うリスクも貫いた覚悟 9/13(日) 8:44配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0d71f0f36cbf5036f6b83d5c736eb1639b9a32 *検証「安倍政治」 官邸主導 統治機構の根腐れ生む 東京新聞 社説 2020年9月12日 07時35分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/55087?rct=editorial ★ 田中一郎 さんから: 選挙戦は「戦国大名のイクサ」の仕方を見習え=「市民と野党の共闘」総大将の 立憲民主党が、協力野党各党へ万全の謝礼と礼節をもって多数派を形成し、共通政策 綱領を掲げながら「NEXTキャビネット」を創りプレゼンスを高めよ- いちろう ちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-79ee40.html     ★ 堤静雄 さんから: 12日にEテレで放映された「隠された毒ガス兵器」 の主な内容です。 日本全国にいくつも毒ガス兵器の研究所があった。 どこもマル秘だった。 戦争で使うことも考えていた。 もしアメリカに対して使えば逆にもっとアメリカから使われるだろうと恐れて使わなかった。 中国戦線では使われたこともあった。 アメリカは日本が研究していることを知ってた。 アメリカも研究していた。 終戦の直前、アメリカでは沖縄での予想以上の反撃に驚いて使えと言う世論が大きくなった。 中国では3つあった。その一つが731部隊。 体験者は高齢で生存者は少ない。 そのうちの何人かが75年間の沈黙を破って取材に応じた。 戦後、アメリカは日本の研究を調査して明るみになって反対の国際世論が大きくなれば、 アメリカも毒ガス兵器の研究できなくなるので、調査をしなかった。 関係者が戦犯として問われることもなかった。 戦後、毒ガスを容器に詰めて、あちこちの海や川に捨てた。 漁船が知らずにそれらの容器を拾ったこともある。 ★ 木村幸雄 さんから: 5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 1980.5.18光州事件40周年の今年なのに、これまでコロナ禍で思うように光州事件のことについて取り組めなかった私ですが、 教科書のMLで、上記のYouTube映像を紹介いただきましたので、早速皆さんにもご案内します。必見です。 TK生として雑誌「世界」に光州事件などを書き続け、家永教科書裁判でも証言された池明観さんが97歳でお元気に韓国で暮らしています。 池明観さんも取材をうけたという、?名も残すことなく (第一部) 「私たちが光州だった」?が 知人から送られてきました。 [光州MBC 5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー] (日本語字幕)。光州でなにがあったのか、真相がより具体的に分かります。 ぜひご覧になってください。 ★ 松原明 さんから: 9月のレイバーネットTVは16日に行います。 ぜひご視聴・ギャラリー参加などよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> ・放送日 2020年9月16日(水)  19.30一20.50(80分)ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・キャスター 尾澤邦子・北穂さゆり 1,動画ニュース(7分)  ホットなニュースを動画でお送りします。 2,ザ争議 : 韓国サンケン労組の新たなたたかい(15分)  埼玉県新座市にあるサンケン電気は、7月9日ホームページで「当社子会社の韓国サンケンを解散することを決定した」と一方的に発表しました。会社解散は全員解雇を意味します。今回の「解散決定」は、コロナ禍で当該が日本に来れないことを見越してのものでした。韓国サンケン労組は、現在、会社前にテントを張って座り込みに入っています。番組では、現地とオンラインでつなぎ、「韓国サンケン労組」キムウニョンさんに話を伺います。 <休憩> ジョニーHの歌・乱鬼龍の川柳(7分) 3,特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの(50分)  2020年春の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、仕事を失ったり、家賃を払えなくなったり、大学に通えることができなくなったりするケースが頻発しました。そのしわ寄せはお年寄り、ホームレス、外国人、非正規労働者など弱者に集中しました。そんななか反貧困ネットワークが中心になって3月にできたのが「新型コロナ災害緊急アクション」(現在33団体)。その後半年にわたって、相談活動・サポート活動・政府交渉が展開されてきました。「緊急ささえあい基金」には約9千万円が集まり、2千万円を超える生活・宿泊給付も行われています。しかし、問題は山積です。8月19日の政府交渉で瀬戸大作さんは「いま歯が痛くてどうしようもないんです。所持金がない人がいます。 放置できますか!このままでは死者が出ます!」と緊急の「弱者救済対策」を鋭く迫りました。番組では、連日サポート活動をつづける瀬戸大作さん、雨宮処凛さんをゲストに「支援活動から見えてきたこと、今後の課題、新政権に言いたいこと」などを自由に語ります。 ・出演者 瀬戸大作さん(反貧困ネットワーク事務局長)      雨宮処凛さん(作家・反貧困犬猫部)  進行=根岸恵子  *質疑では労働現場からの発言も予定しています。ズームを使って「視聴者参加型」で進めます。ズーム希望者は labornetjp @ nifty.com まで事前にメールください。 *ギャラリー参加歓迎。ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ★ 前田 朗 さんから: 北京世界女性会議から25年。女性たちは随分と遠くまで来ることができたが、 まだ道半ば、という趣旨のジェンダー平等パンフです。 https://www.unwomen.org/-/media/headquarters/attachments/sections/library/publications/2020/gender-equality-womens-rights-in-review-en.pdf?la=en&vs=934 日本の女性は遠くまで来ることができたでしょうか。 図版を用いた便利なパンフなので、授業で使えます。 ★ 中西正之 さんから: <第1回中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会・産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループ合同会合について3> 43分から、「資料6 本日、御議論・御意見いただきたい事項」の説明が行われています。 44分からは、環境省専門委員会委員、経済産業省専門委員会委員が交互に発言行っています。  ただ、?村ゆかり東京大学未来ビジョン研究センター教授だけは、両専門委員会に所属されているので、環境省専門委員会委員の順番として、7回目に発言されています。  環境省専門委員会委員の方が経済産業省専門委員会委員よりも委員数が多いので、17番、18番は環境省専門委員会委員が連続して発言されています。 1番目に環境省専門委員会委員の江守正多国立環境研究所地球環境研究センター副センター長が発言されています。  江守正多氏は、温室効果ガスに起因する地球温暖化問題について、これまで各種報道や発表や論文を通じて、日本において気候変動問題の啓もう活動をひじょうに積極的に行われており、有名な専門家です。  其のあとで、交互に両専門委員会委員の発言が行われています。 環境省専門委員会では、地球の重要な環境問題としての脱炭素化の問題が重視されているようです。  経済産業省専門委員会では、日本の経済問題として、脱炭素化の問題がよく検討されているようです。  そして、交互に発言される両専門委員会委員の発言を聞いていると、両委員会の見解がかなり顕著に表れるようです。  2番目に発言された伊藤聡子フリーキャスター/事業創造大学院大学客員教授は、日本の中小企業向けの仕事を多く手掛けられているそうですが、日本の中小企業では、経営の継続のためには、エネルギーの経済性、安定性が極めて重要で、エネルギーコストが大きく成るような脱炭素化は、中小企業の存続を脅かすことに成り、日本の原発をたくさん再稼動する事が極めて重要と発言されています。  8番目に発言された杉山大志キヤノングローバル戦略研究所研究主幹は、「参考資料3[a:https://www.env.go.jp/press/108307/ref03.pdf]杉山委員提出資料」も事前に提出されており、環境省の地球温暖化対策を全面否定するような発言をされています。  そして、日本の将来のためには、原子力発電設備を増強し、石炭火力発電設備の増強も必要との説明を行われています。 しかし、他の経済産業省専門委員会は、世界における経済活動をよく調べると、脱炭素化への投資などが、経済的利益確保にとって非常に重要になってきており、これからは脱炭素化については重視をする必要がある。  また、高性能石炭火力発電設備のような、非常に安価な電源で、安定したエネルギーを今すぐ否定する事は、日本経済にとっては好ましくないとの意見が多いように思われました。  やがて議事録が公開される予定と報告されていますので、それらの公開を待ってより理解を深めるのが良いと思われますが、経済産業省が主体となって進められている、第6次エネルギー基本計画に向けての審議における、脱炭素化の議論の本質か良く分かる審議のように思われました。   ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 14 12:16:46 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 14 Sep 2020 12:16:46 +0900 Subject: [CML 059660] =?utf-8?b?UkXlpKflnYLjgarjgYrjgb/jgZXjgpPlhKrli53jga7kurrnqK4=?= =?utf-8?b?5beu5Yil5Y+N5a++44Oh44OD44K744O844K444Gu5q205Y+y55qE5oSP?= =?utf-8?b?5ZGz44KS6Kqe44KL?= Message-ID: <002d01d68a45$7ab46eb0$701d4c10$@jcom.home.ne.jp> みなさん、.永岡さん お世話さま、私たちも「故赤木俊夫さんネーム入り」のマスクをつける必要がありますね。 黒人の闘いから、行動を学ぶことだと思いました。 石垣敏夫 >大坂さんが被害者のマスクをつけるのを認めて、白人優勢のテニス界の考え方を変えさせた、大坂さんの行動で、人種差別反対を訴えて、黒人被害者のマスクをつけたことは、黒人解放運動が語られる際に、キング牧師らとともに歴史に名前が残るほどのメッセージ性であった 以下一部再掲  永岡です、文化放送ラジオの、くにまるジャパン極、月曜日のコメンテイターはジャーナリストの大谷昭宏さんでした。今週もリモート出演、今日の司会は邦丸さんのピンチヒッターに松尾諭さん、パートナーは西川文野さんでした。    大坂なおみさん、3回目の頂点、アジア勢最多のタイトル、大坂さんは黒人差別の被害者の名前のついたマスクをつけてやり、大谷さん、コロナの中で小躍りしたいのは藤井聡太さんと大坂なおみさんと説かれて、松尾さん、大坂さんは人種差別反対を訴えた意味は大きい、大谷さん、歴史に残る大坂さんの活動、歴史に刻む制覇。松尾さんは試合後のインタビューで何を訴えたいかは、あなたの受け取り方というのに感激されて、大坂さん、頭もよく自分を持ち、インタビューに早くこたえて脱帽、こんな人になりたい、大谷さん、メッセージを伝えるのが自分たちの使命、これこそ伝えて、相手の心にどう響かせるか、スポーツの勝敗だけでなく、素晴らしいものを伝える力があると、東日本大震災の後、プロ野球遅れて、楽天の嶋さんのあいさつは今も残り、震災の時のメッセージは意味があり、全米テニス協会は政治的メッセージを出すなとしても、大坂さんが被害者のマスクをつけるのを認めて、白人優勢のテニス界の考え方を変えさせた、大坂さんの行動で、人種差別反対を訴えて、黒人被害者のマスクをつけたことは、黒人解放運動が語られる際に、キング牧師らとともに歴史に名前が残るほどのメッセージ性であったと説かれて、松尾さんはメッセージに感動、大谷さん、心打たれたと説かれて、そして自民党総裁選はあえて語らず、来週、大坂さんの後に総裁選ネタだとしらける(笑)と締めくくられました、以上、大谷さんのお話でした。 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon Sep 14 16:23:36 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Mon, 14 Sep 2020 16:23:36 +0900 Subject: [CML 059661] =?utf-8?b?Rnc6IDkvMjbjgrfjg7Pjg53jgrjjgqbjg6DjgpLjgrXjgqTjg4g=?= =?utf-8?b?44GrVVDjgZfjgb7jgZfjgZ8=?= Message-ID: <20200914162336.13EA.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 総がかりが取り組む「戦争法からまる5年」のシンポジウム、サイトにUPしました。 拡散願います。 http://sogakari.com/?p=4798(9・26) http://sogakari.com/?page_id=67 (行動予定) http://sogakari.com (スライドショー、スライドショーの下にリンク) http://kyujokowasuna.com/?page_id=891 (行動予定) http://kaikenno.com/ (TOPページ上方、サイドバー) --------------------- Original Message Ends -------------------- From nrc07479 @ nifty.com Mon Sep 14 21:42:03 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Mon, 14 Sep 2020 21:42:03 +0900 (JST) Subject: [CML 059662] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEJbGyRCOiM9NRsoQl05LjE3GyRCRnxEKyVUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWclcyVkJXNAazhAGyhCMTgbJEI8fkcvPTgycRsoQig=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRCtBL0BvQWgkTj0qN2skSEZ8RCs5cThyQDU+bzI9JE48Qjg9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIbKEIpGyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1812788172.448451600087323951.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 既報ですが今週になりましたので9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会のご案内を再度さ せていただきます。 *この一番下に9/13現在の賛同一覧もあります。 拡散歓迎 *********************************************************************         9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会                        朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を *********************************************************************                                   【講演】 対米従属の源流-朝鮮戦争と日米安保     布施 祐仁(ふせ ゆうじん)さん ジャーナリスト                            1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩  波書店)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見  たのか』(共著、集英社)などがある。平和協同ジャーナリスト基金賞、JCJ(日  本ジャーナリスト会議)賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞。  日本平和委員会発行の『平和新聞』編集長を務める。 【特別報告】 生み出され続ける朝鮮学校差別2010-2020     朴金 優綺(パクキム ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会  在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。在日朝鮮人3世。朝鮮学校  差別問題をはじめとする在日朝鮮人の人権問題や日本軍性奴隷制問題を国連の人権条  約機関に働きかけ、数々の差別是正勧告を引き出してきた。主な論文に「現代日本に  おける「上下」からの差別と排外主義―朝鮮学校への差別、ヘイトスピーチ・ヘイト  クライムと国連の是正勧告」(『広島平和研究』第6号、2019年)。                       ◆韓国からのビデオメッセージ     ◆アピール 憲法・沖縄・徴用工・「慰安婦」問題から       ------------------------------------------------------------------------- 日時 9月17日(木)午後6時半開会(6時開場)[資料代800円] 場所 文京区民センター3A(定員約100人)           (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)  【お断り】コロナ禍で会場の定員は大幅に制限されており、定員超過の場合、第二    会場で実況中継をご覧いただきます。第1・第2会場合わせて最大定員約200人、    先着順。最大定員を超えた場合は入場をお断りします。    会場ではソーシャルディスタンス確保、アルコール消毒等感染防止のため万全    を期しますが、ご参加の皆様には必ずマスクの着用をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- 【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動      連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会        1000人委員会(03-3526-2920) 9条壊すな!実行委(03-3221-4668) 憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 日韓ネット(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) VAWW RAC(03-3818-5903) 小川町企画(03-3818-6671) 【9・17集会への賛同をお願いします】   賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円   郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会] ----------------------------------------------------------------------------      【9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会アピール】    朝鮮戦争を終結させ、停戦体制から平和協定へ  朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から今年で75年。朝鮮 戦争の停戦協定からも67年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。これこ そが朝鮮半島の「危機」の根源です。  南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝首脳会談は、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島の 平和体制・非核化へ向かう歴史的転機をもたらしましたが、段階的解決を無視した米国 の一方的要求により、こう着状態のまま重大な岐路を迎えています。  しかし、米朝共同声明で合意された4項目の包括的目標は同時的かつ段階的に進めら れることが必要であり、その信頼醸成があってはじめて朝鮮半島の平和体制・非核化も 実現可能です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させることがその核心です。    これは、辺野古の米軍新基地建設や日米軍事一体化、日本に置かれた「朝鮮国連軍」 支援基地の問題などと密接にかかわっています。そして何よりも「北朝鮮の脅威」を煽 り、それを口実に改憲・大軍拡と「戦争のできる国」づくりを進め、いまや専守防衛の 建前すらかなぐり捨てて「敵基地攻撃能力の保有」まで公言する安倍政治とは相いれな いものです。        在日朝鮮人差別政策をやめ日朝国交正常化へ    またこの中で、安倍政権は在日朝鮮人への人権侵害と差別政策をとり続けています。 朝鮮高校生への「高校授業料無償化」からの除外にとどまらず、昨年10月から始まった 「幼保無償化」からも除外するなど、あからさまな差別政策を進めています。これらを 一刻も早くやめさせる必要があります。  いま、米国の警官による黒人殺害に端を発して「Black Lives Matter」(黒人の命も 大事だ)の抗議のうねりが世界各地に拡散し、植民地主義や奴隷制の上に成り立ってき た米欧のルーツまで問い直す動きになっています。このことは、あらためて朝鮮や中国 などアジアと日本の関係をも問うているのではないでしょうか。  安倍政権は、この間、拉致問題を政治利用し「拉致の解決なくして国交正常化なし」 などとしていますが、それ自体が日朝ピョンヤン宣言の歪曲であり、拉致問題の解決も 含め日朝関係が一歩も進んでこなかった要因です。  私たちは、日本政府が、東北アジアの平和のために、南北・米朝首脳会談で確認され た朝鮮半島の平和体制構築と完全な非核化実現のために積極的役割を果たし、日朝ピョ ンヤン宣言を基礎に、不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化を速やかにめざす ことを強く要求します。 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させるた め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫びを 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4)双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 -------------------------------------------------------------------------- 2020 9.17日朝ピョンヤン宣言18周年集会・賛同団体⇒個人一覧・50音順(9/13現在) 荒川住民ひろば、外国人学校ネット埼玉、強制動員問題解決と過去清算のための共同行 動、原水爆禁止日本協議会(原水協)、「憲法」を愛する女性ネット、憲法を生かす会関 東連絡会、憲法9条壊すな!実行委員会、在日韓国民主統一連合、在日韓国民主統一連 合東京本部、新社会党東京都本部、スペース21、全水道東京水道労働組合、戦争する国 づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター(憲法共同センター)、「戦争と女性 への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)、朝鮮学校「無償化」排除に反対 する連絡会、朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会、朝鮮・韓国の女性と連帯する埼玉の 会、朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会、東京朝鮮人強制連行真相調査団、東京都ア ジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会、日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネ ット)、日韓和解と平和プラットフォーム、日朝協会、日朝国交正常化をすすめる神奈 川県民の会、日朝友好女性ネットワーク、日本と南北朝鮮の友好を進める会、日本平和 委員会、ピースボート、東アジア和解と平和ネットワーク、ひょうたん島研究会、ふぇ みん婦人民主クラブ、フォーラム平和・人権・環境、婦人民主クラブ、平和を実現する キリスト者ネット、平和といのち・イグナチオ9条の会、本郷文化フォーラム・ワーカ ーズスクール(HOWS)、青柳清美、五十嵐政晴(日本共産党員)、池上仁、石谷春日、岩崎 富久男、岩本乾治(福祉労働者)、上西創造(キリスト者・九条の会会長)、浦島悦子(フ リーライター)、大畑龍次(日韓ネット)、岡田雅宏、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの会) 、尾澤孝司(日韓ネット)、小田川興(在韓被爆者問題市民会議)、加藤正姫(日韓ネット) 、北川広和(日韓ネット・「日韓分析」編集)、北原れい子、金性済(日本キリスト教協 議会総幹事)、金梨恵(韓統連東京本部)、くじゅうのりこ(カトリック東京正義と平和委 員会)、小池恵子、高史明(作家)、権龍夫、斎藤紀代美(朝鮮学校生徒を守るリボンの会 )、斎藤義夫(元高校教員)、芝崎眞吾(東水労OB)、白石孝(日韓市民交流を進める希望連 帯代表)、鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21事務局長)、須田稔(立命館大学名誉教 授)、高田健(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動共同代表)、高梨晃嘉、高橋華枝 、田上中、竹腰英樹(中野協同プロジェクト)、武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、田中宏、 橘優子、田場祥子(VAWW RAC)、千葉利江、寺尾光身(元理系教員)、土松克典(日韓ネッ ト・HOWS)、冨田一彦、中地弘志、中塚明(奈良女子大学名誉教授)、中村知明(郵政ユニ オン)、成川晃、難波幸矢、西賢一、蜂巣裕人、花村健一(樹花舎)、原崎敏、布施由女( 三多摩日朝女性のつどい世話人)、平野晶男、松井幸博(日本AALA常任理事)、松浦賢治 、丸山知恵子、森本孝子、八木浩一、安井正和(原水協事務局長)、安川寿之輔(名古屋 大学名誉教授)、矢野秀喜(朝鮮人強制労働被害者補償立法をめざす日韓共同行動事務局 長)、山口菊子(「憲法」を愛する女性ネット)、山下治子、山根敏英、梁大隆(東京朝鮮 人強制連行真相調査団)、吉田哲四郎、吉原真次、渡辺一夫(韓国良心囚を支援する会全 国会議代表)、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺多嘉子(平和を実現するキリスト者 ネット)、渡辺吉男 匿名希望3名 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Sep 14 21:50:32 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 14 Sep 2020 21:50:32 +0900 Subject: [CML 059663] =?iso-2022-jp?b?GyRCQDFMbkNSOSwkckZJJGAhSiM5IUs/NENmO35CZSRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQDgkLTFkJFMkayQzJEgbKEI=?= Message-ID: <20200914125032.000077C4.0428@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 星野智幸を読む(9)心中時代を生き延びること 星野智幸『ロンリー・ハーツ・キラー』(中央公論新社、2004年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_14.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From donko @ ac.csf.ne.jp Mon Sep 14 21:55:12 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Mon, 14 Sep 2020 21:55:12 +0900 Subject: [CML 059664] =?utf-8?b?6Z2e5q2j6KaP5Yq05YON6ICF44Gu6ZeY44GE44KS5o+P44GE44Gf?= =?utf-8?b?5pig55S7?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    これは必見です。  9月30日までGYAO!で無料配信されます。  2007年、韓国で起こった非正規労働者の解雇撤回闘争を描いた映画『明日へ』 です。 『明日へ』  https://gyao.yahoo.co.jp/p/00274/v10674/?fbclid=IwAR2pruh80HCKQSMiuOle5QsqnWdfCQbXMh_fb9nYVerjVHqSINQarpZzoWc 『お客様は神様! 会社の繁栄は、わたしたち従業員の繁栄!』をスローガンに、 業績を伸ばしてきた大手スーパーマーケット「ザ・マート」。入社5年でようやく 正社員への昇格が決まったレジ係ソニ、シングルマザーのヘミ、ベテラン清掃係 スルレらは、悪質なクレームや上司のイヤミにもひたすら我慢し、生活のために 懸命に働いていた。そんなある日、現場業務をすべて外部に委託するという理由 で、突如、会社から一方的な解雇通達が下される。準社員の立場から一転、ゴミ のように捨てられる運命となった彼女たちは、強大な企業権力を相手に、自分た ちの職場を取り戻そうとするが―― キャスト 出演 : ヨム・ジョンア キム・ヨンエ ファン・ジニ キム・ガンウ スタッフ 監督 : プ・ジヨン 再生時間 01:43:13 配信期間 2020年9月11日(金) 00:00 〜 2020年9月30日(水) 23:59 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From otasa @ nifty.com Mon Sep 14 23:15:25 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 14 Sep 2020 23:15:25 +0900 Subject: [CML 059665] =?utf-8?b?MjAyMOW5tDnmnIgxOeaXpSjlnJ8pMTTmmYLvvZ5OV0VD44OV44Kp?= =?utf-8?b?44O844Op44OgMjAyMOOBrlpPT03jg6/jg7zjgq/jgrfjg6fjg4Pjg5cyNw==?= =?utf-8?b?44CM6YG45oyZ5Yi25bqm44Gr5rOo55uu77yB77yB44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <07459bfd-20e6-3e57-02e4-a0cc455b9eef@nifty.com> NWECフォーラム2020(令和2年度「男女共同参画推進フォーラム」)のW27(ワークショップ27)「選挙制度に注目!!」をご紹介します。 オンラインビデオ会議サービスのZOOMを使って実施されるW27は、選挙制度についてざっくばらんに語る会だと主催者から聞いています。 私は主催者団体に所属しているわけではありませんが、別の運動団体「選挙マルシェ」に属していて、選挙マルシェの次回イベントの先行企画としてW27が開催される関係上、私はW27で9つにグループ分けされるうちの「衆議院選挙制度」の司会を務めることになりました。 主催者(クオータ制の実現をめざす会)の元案内はこちら。 https://www.facebook.com/1999QUOTA/photos/a.102123958308017/102777481575998/?type=3&__xts__%5B0%5D=68.ARA3USxgQxwmZFmnCzS4DpbUuOkO3DUABq5k_87E5OQfZ5Yf5VJXByyjkRs0qfUkWEbXdjtW9y5TmRWcRFaFiY_4vLbwqN4wr_v66gIyDV3AvDxrcLq_M2C-2_Wd7Ey6gQuTpR7zfXkJXPLNYtO4WgEyxdfT1URblApTq-mwTmAgI0yrYv3LhX4ReEN14c7hDlMT_fV27aYwd6BRPxPjuLLetbeNhxbwsnY5r9T8tP7yMdFAKoS_g1BkjFStM-MJDplQ009pdM2YlkRR4s5AtKvxdQA60gyzGVK7sNdW-LUnDkpf4hOBpNk8dACljJZjbWV3RCCJguT4vGGOrynoRR8&__tn__=-R 参加申し込みは3段階が必要となるようです。 (1)「特設サイト申込」でNWECフォーラム2020全体への参加申し込みをする https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=pakg-lcqitb-6558d003fb7207069537af418f35af01&fbclid=IwAR0G3lWw-Bt6i1Ti_fdkskjJInlUEbcN8gysbD_Z432Ekxw5eoot1wqFjcM (2)W27の下記サイト(W27:「選挙制度に注目!!」皆が出られる仕組みを考えよう♪)にアクセス https://nwecforum2020.com/category/w27/ (3)W27のサイトから主催団体の主張などが紹介されている下記ページに飛んで最下段の案内に従ってW27への参加申し込みをする https://nwecforum2020.com/wp-content/uploads/P8.%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%99%E4%BC%9A.pdf#page=12 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 15 07:46:17 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 15 Sep 2020 07:46:17 +0900 Subject: [CML 059666] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yT77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 15日(火)。 ▲北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版。 https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3437目☆ 呼びかけ人賛同者9月14日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 自民党の総裁選、私は、茶番と脅しの選挙だったと見ます。 見え見えの「つなぎ」総裁でしょう。 そのため、正論を吐く石破氏を 蹴落とす必要があったのでしょう。 NHKの日曜討論を聞いて、そのように思いました。 市民と野党の共闘でアベ亜流政権を打倒しましょう。 あんくるトム工房 アベ亜流政権を打破しよう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-262.html#more       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ?不思議やな峩々たる岩場の立山に「ハクサン」の花数多く咲く ☆『私はアスリートの前に人間です。あなたが受けたメセージが大切」  (大坂なおみさん全米オープン戦で7戦に7人の犠牲者のマスクで)   (橋本左門 2020・9・15?2847) ※大坂なおみ選手は試合の折節に感情を露わにする少女の趣が垣間見え たが、今や立派な哲学者・思想家・社会活動家に成長して立ち現れた。 「トランプ大統領」という未成熟な「少年」が大統領の品位を穢し続け ている、悲しむべき米国事情の中で、アスリートたちのこのような成熟 が見られることは、アメリカ民主主義の底力だ。「アメリカ新自由主義 帝国」の御用達さながら(兵器の爆買いetc.)の日本国の政治家・文化 人達よ「なおみ嬢」の目覚ましい成熟ぶりに、謙虚に学ぶべし!!! ★ ギャー さんから: 「ほほ笑むお地蔵さんに打ち明けた」 お地蔵さんの笑顔に導かれて/蚊たちに血をやりに行った 山道の脇に生えている/山椒の青い実を口に放りこむ 口の中がちょっぴり酸っぱくなって/いっぱいにしびれがくる 知らない人だとビビるかもね(笑)/沢音がセミの声が虫の音が 染み渡るように気持ちいい/ちょっぴり水が/冷たく感じるようになってきた ここにも秋が忍びこんできている/お地蔵さんのような素敵な人に逢いたいなと ほほ笑むお地蔵さんに打ち明けた ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(115):昨今の放射線被曝を めぐる議論(その16)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-61a3aa.html  ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年9月15日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、お使いください。サイト上方に新着情報を掲載しています。 先週半ばに、誘われて、北九州市にある響灘地区に行ってきた。 ここは、3.11以降、次世代エネルギーパークとして再開発されている。 手前に「波打町」という地名があった。昔の海岸線があったところと思われる。その先は、広大な埋め立て地が広がっている。 住宅地としては利用できないとのことで、荒れ地化していたのが、再生されようとしている。 海岸線近くには風力発電が、内陸部には太陽光発電・バイオマス発電などが立ち並んでいる。 太陽光発電のパネル群の一つは、市民債約5億円と寄付金によって設置されたものという。 高度経済成長期後に埋め立てられた場所には、六ヶ所村など余計なものが誘致されてきた。 ここは、幸運にも、未来につながる実験場とされた。自治体の地力が問われている。 ★【トピックス】をご覧ください。2020年6月に2回実施された再エネ抑制についての分析です。 山崎明(脱原発・電力労働者九州連絡会議 副代表)さんによるものです。 6月に実施されたのは今年が初めて。「不要な抑制」が恒常的に繰り返し強制されているとのこと。 これも九電送配電(株)によるものです。お読みください。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の9月分年表を更新しました。 (9/8)福島第二原発1?4号機で保管している使用済み核燃料9532体について、16年かけて取り出す計画を明らかにした。 (9/10)日本原子力学会、福島第一原発の廃炉作業が完了し敷地を再利用できるようになるまで最短でも100年以上かかると報告。 (9/11)台風で韓国原発6基が相次いで停止したのは、強風で飛ばされた海水の塩分による内部の発電設備の故障のためだったと。 (9/12)脱原発をめざす首長会議、女川原発2号機の再稼働について「避難計画の実効性が確認されない限り、絶対に認められない」と緊急声明。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表が完成、9月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4029】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月14日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.気象変動は大規模水害と原子力災害を引き起こす    三峡ダムが氾濫すれば大規模原発事故発生の可能性    津波だけではない様々な大規模水害が    原子力施設を脅かす(上) (2回の連載)      渡辺寿子(原発いらない!ちば) 2.2020年?新型コロナとの闘いの記録 読み切り連載 (2)    《GO?TOキャンペーン50日の    「功罪」を検証する「その1」》      岩井 哲(かごしま反原発連合・共同代表) 3.新しい首相は「辺野古」の工事をいったん白紙にもどせ    「辺野古」移設を「唯一の解決策」とする    政府の論法はすでに破綻     千葉和夫(沖縄県在住、たんぽぽ舎会員) 4.9/18(金)さようなら原発・日比谷野音集会?銀座デモ    デモの脇を自転車で走りませんか     ひろせしんじ(ピースサイクル全国ネットワーク) 5.新聞より4つ   ◆日本国民は蒙昧の民か 愚かな国民は愚かな政府しか持てない 前川喜平(現代教育行政研究会代表)       (9月13日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より)   ◆演劇・映画館 満席容認 イベント開催制限緩和了承      (9月12日朝日新聞朝刊1面より見出し)   ◆人数制限19日から緩和 演劇・演奏会 撤廃    プロスポーツ 50%  (9月12日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆稼働を停止した原発、台風被害の6基以外にも    7基の原発が停止(24基のうち13基)=韓国     (9月12日「WoW!Korea」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発、高さ最大16mの防潮堤を2か所新設…東京電力 9/14(月) 23:36配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/af31d9129512e0b45d98c280073931e8e7cb85c3 *原発に依存してきた過疎の村…“核のごみ”処分場調査に賛否 北海道神恵内村 9/14(月) 17:51配信 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/44eab73de516703570dcee512f57e884d188a5e2 *塩田知事「必要に応じ県民投票実施」 川内原発の運転延長巡り 鹿児島県議会で所信表明 9/14(月) 23:00配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa75a496ac4e402c8f0da8594c0034ed03790a7e *女川町議会 女川原発2号機の早期再稼働求める意見書提出 避難計画の実効性高める国道398号バイパスの整備要求も9/14(月) 19:56配信KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/84893274654de3351e0ab47b6350b918378a575e ・「村井宮城知事 国の防災訓練”地元同意に影響せず”」 TBC東北放送 2020/ 9/14(月) 19:20 https://news.yahoo.co.jp/articles/fed0996099a64321af344201afd2669240370d3a *新党佐賀県連代表に原口一博氏 地方議員2人が参加留保 9/14(月) 10:24配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/264f7e35c70f944b63334b29ce1c96872c5934eb *菅義偉の「虚ろ」な国家観…口癖は「人事は政権のメッセージ」 9/14(月) 8:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN https://news.yahoo.co.jp/articles/cf68c922d5b0020a38bedf70e57b0a0701e0c1d7 *「叩き上げの苦労人」という虚像。新総裁に手をかけた菅義偉、利権のために恩師も裏切る素顔 9/14(月) 8:34配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/175e8c818493d9ab74a0fef5c450564e183b3248 ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡)さんから: どうやら次期総理は菅さんに決まったようですね。やはり自民党は安倍政権よりかは 少しはましな政策を行うのではなく変わらない政策を行うというのでしょうか。 ただし菅さんをはじめ自民党議員の多くが労働賃金の低さが格差を引き起こしてきた ことを少しは問題視しており労働賃金の引き上げを検討しているようなので 少しは期待してよいのかなという感じではありますかね。 とにかくお手並み拝見と言ったところですかね。また気が向けばメールを送ります。 皆様方の御健勝と御多幸を心より願っております。 ★ 前田 朗 さんから: 星野智幸を読む(9)心中時代を生き延びること 星野智幸『ロンリー・ハーツ・キラー』(中央公論新社、2004年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_14.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年9月14日 第738号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 413号/2020年9月14日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------- ■安倍後継■安倍レガシー■コロナ■コロナ状況■東京五輪■各党・選挙 ■メディア・ネット・ジャーナリズム■ヘイト・バッシング・デマ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆<社説>【核のごみ処分】東洋町の教訓生かされず (高知新聞 2020年9月12日) https://www.kochinews.co.jp/article/396797/ ◆核ごみ請願 北海道神恵内村議会、採択の公算大 「あまりに拙速」の声も (Yahoo! ニュース/北海道新聞 2020年9月12日) https://news.yahoo.co.jp/articles/e094fb3908d4516d9ab80ebfb88dbbad84e7a1bf ◆東電、福島第1原発に防潮堤新設 最高15m、厚さ5mに増強 (Yahoo! ニュース/共同通信 2020年9月12日) https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2c1b86974ed92930e73f11a7f4e1b7e7210c73 ◆福島第一原発 国と東電「廃炉には放射性物質含む水処分必要」 (NHK NEWS WEB 2020年9月11日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012613931000.html?utm_int=news-new_contents_latest_002 ◆福島第一、限界迫る汚染水 国は先送り 風評被害いまも (朝日新聞 2020年9月11日) https://www.asahi.com/articles/ASN9B5VD4N99ULBJ00Y.html ◆経産省のノド元に匕首を突きつけた脱原発テントを覚えていますか (田中龍作ジャーナル 2020年9月11日) https://tanakaryusaku.jp/2020/09/00023616 ◆韓国原発24基中13基ストップ…原因は台風? 脱原発? (Yahoo! ニュース/中央日報 2020年9月10日) https://news.yahoo.co.jp/articles/83a138b9b03a70d7b3d48b90d51f6dfe77c239f1 ----------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ----------------------------------- ◆「感染自体は収まってきている」 沖縄、減少傾向に  10万人あたりの感染者数は東京に次ぐ高水準 (Yahoo! ニュース 2020年9月12日) https://news.yahoo.co.jp/articles/2f43dc3f531abcbcf219beba55f58ad004c42ce7 ◆税理士事務所に“行列” コロナ給付金不正キャバクラなどに情報出回る  「若い女の子やアジア系外国人がひっきりなしに」 (沖縄タイムス 2020年9月12日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/631147?yahoo=y&utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related ◆官房長官「沖縄 基地問題と振興 総合的に推進で両者はリンク」 (NHK NEWS WEB 2020年9月11日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612741000.html ◆沖縄全域から土砂 辺野古新基地 国の設計変更公表 九州も想定 (しんぶん赤旗 2020年9月9日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-09/2020090901_03_1.html ◆沖縄・普天間基地の土壌 高濃度の有害物質検出 国・県など調査結果公表 (しんぶん赤旗 2020年9月7日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-07/2020090702_01_1.html ???集会等のお知らせ?????? ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Sep 15 11:43:33 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 15 Sep 2020 11:43:33 +0900 Subject: [CML 059667] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys44Gu5qyh5pyf5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44GM5Zu95rCR?= =?utf-8?b?44Gr44KI44KL44CO55u05o6l6YG45oyZ44CP44Gn44Gv44Gq44GP44CO5YWs?= =?utf-8?b?6IG36YG45oyZ5rOV44CP44GM5LiA5YiH6YGp55So44GV44KM44Gq44GE44CO?= =?utf-8?b?56eB55qE6YG45oyZ44CP44Gu44CO6Ieq5rCR5YWa57eP6KOB6YG45oyZ44CP?= =?utf-8?b?44Gn6YG444Gw44KM44KL44Go44GE44GG44CO44OH44K/44Op44Oh44CP77yB?= Message-ID: <69b03111-0f9b-6fd6-7069-1d728243fed9@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.09.14)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3074】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分33秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640640861 【今日のブログ記事No.3483】 ■日本の次期内閣総理大臣が国民による『直接選挙』ではなく『公職選挙法』が一切適用されない『私的選挙』の『自民党総裁選挙』で選ばれるという『デタラメ』を誰も批判しない! 日本人は米国支配階級の代理人マッカーサーGHQ総司令官が敗戦直後に仕組んだ米国の利益のために働く傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に日本の政権を独占し続ける『巧妙な仕掛け』に今も騙されている! ▲マッカーサーGHQ総司令官が仕組んだ『巧妙な仕掛け』とは何か? 1.敗戦直後の日本人を100%洗脳していた戦前の『軍事独裁天皇制』を『民主的・近代的な形に化粧直し』して『象徴天皇制』として存続させ、イメージチェンジさせた同じ昭和天皇・裕仁をトップに再び据えた。 2.米国の利益のために働く『傀儡政党』を作った。 米国CIAの資金で吉田茂の自由党、鳩山一郎の民主党そして両党を保守合同させて1955年にA級戦犯でCIA工作員となった岸信介をトップとする自民党を作り1958年に首相に就任させた。 3.『内閣総理大臣は衆議院の過半数の議席を占める政党の代表者を国会で選んで就任する』という『議院内閣制』を『日本国憲法』の中に規定した。(憲法第67条第1項) 因みに『内閣総理大臣』以外の日本のすべての地方自治体のトップは選挙民が直接選挙で選ぶ『大統領制』である。 4.米国の傀儡政党(後の自民党)が常に総選挙で勝利するために『内閣総理大臣に国会の召集権と衆議院の解散権』を与えた。 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『国政行為』の文言にk『すり替え』た。 _____________ 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 第2項 国会を召集すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は国会の召集を宣言する』である。 第3項 衆議院を解散すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は衆議院の解散を宣言する』である。 _____________ 5.最高裁が『違憲判決』を出さないようにするために、内閣総理大臣に『最高裁長官の任命権』を与えた。(憲法第6条第2項) →これによって内閣総理大臣は、『国会の議決権』と『行政権』とともに『司法権』を持つことになった。 _________________ 日本国憲法』第6条 2.天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 __________________ 6.『日本国憲法』第41条『国会は国の唯一の立法機関である』の規定と第73条『内閣の職務』の規定に違反して、内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の『職務』を与えた。 →これによって内閣総理大臣は、『国会の議決権』と『行政権』とともに『立法権』を持つことになった。 7.『日本国憲法』第73条『内閣の職務』第5項『予算を作成して国会に提出すること』に違反して、内閣に『予算』と『国債発行などの財政』に関する『すべての職務』を与えた。 これによって内閣総理大臣は、『国会の議決権』と『行政権』とともに『予算権』と『財政権』を持つことになった。 ______________________ 【関連記事】 ▲菅義偉官房長官が377票で自民党新総裁に 岸田氏が2位 2020年9月14日 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200914/k00/00m/010/068000c?cx_fm=mailsokuho&cx_ml=article 安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選は14日、両院議員総会で国会議員らによる投票が行われ、菅義偉官房長官(71)が第26代総裁に選出された。 菅氏は377票を獲得、岸田文雄政調会長(63)は89票、石破茂元幹事長(63)は68票にとどまった。 15日に党役員人事を行い、翌16日召集の臨時国会で第99代首相に選出される。同日中に新内閣を発足させる予定だ。 _______________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 15 21:33:31 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 15 Sep 2020 21:33:31 +0900 Subject: [CML 059668] =?utf-8?b?44CM5aSn6I+p6Jap5bOg44CN44KC44Gu44GM44Gf44KK77yT77yQ?= =?utf-8?b?5bm044Gd44KM44Gn5pyq5a6M44Go77yO77yO77yO5Lit6YeM5LuL5bGx?= Message-ID: 「大菩薩峠」 中里介山 論創社 1913年の都新聞。の井川洗厓による挿絵も全て収録。 花柳界で読まれたという、これが大衆小説か。30年も続いたと。 主人公はニヒリストを気取っているようだが、たんに我儘な剣術つかい。 へんなひと、たくさん。途中で時代設定かえちゃうし、ですます体がでてくるしの好き放題なのさ。 知恵遅れの、ふとった兄ちゃん好き。 まだ第一巻しか読んでないけど。全部を読むかも。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Wed Sep 16 00:32:23 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 16 Sep 2020 00:32:23 +0900 Subject: [CML 059669] =?utf-8?b?5aWz5oCn6K2w5ZOh44KS5aKX44KE44GZ44OR44Oq44OG44Kt44Oj?= =?utf-8?b?44Oz44Oa44O844Oz572y5ZCN?= Message-ID: <315543cf-39cb-81ad-d0ab-634afa5b64d3@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 私も賛同しました。 女性議員を増やすパリテキャンペーン http://chng.it/NVHN7VFxxK 「私たちは各党の幹事長に以下の具体的な取り組みを求めます。 ○比例名簿では男女は同数にし、女男交互にしてください。あるいは、上位1〜3位は女性にしてください。*性的少数者の候補についても、多様性を実現する観点から優先的な登用を検討してください。」 ただし、衆院の現行比例代表制の拘束名簿式を前提にすればやむを得ないのですが、男女同数の議員構成を実現するための比例代表制として、男女交互の拘束式名簿が不可欠というわけではありません。 選挙の主人公は主権者であり、政党が決定した候補者を一括して承認せよというのは乱暴です。選挙制度では投票者にとっての十分な選択肢の多様性を確保する必要があります。政党は選べるが候補者は選べないというのは問題なのです。 そこで私は、候補者を選べるよう、非拘束式名簿を2つ以上に分割する分割名簿式比例代表制の導入を提案しています。1人2票制とし、1票を男性名簿中の候補者に、もう1票を女性名簿中の候補者に投票できるようにするのです。政党全体に対する票としては1票と数えます。 太田光征 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Sep 16 07:05:24 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 07:05:24 +0900 (JST) Subject: [CML 059670] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5pys5pelOS8xNu+8iOawtO+8ieWNiA==?= =?utf-8?b?5b6MNeaZguOBvuOBp+OAkeaYjuaXpTkvMTfvvIjmnKjvvInmr5Tkvovku6M=?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44CM44G/44KT44Gq44Gn6Kqe?= =?utf-8?b?44KN44GG772e5a6J5YCN5LiA5by344Gu57WC54SJ44Go6YeO5YWa5YaN57eo?= =?utf-8?b?44CB44GV44KJ44Gr6YG45oyZ5Yi25bqm44KC772e44CN?= References: <1406937606.1433351.1600207524042.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1406937606.1433351.1600207524042.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」のイベントのご案内をお送りさせていただきます。 ご参加には申込が必要で、申込締め切りは本日9月16日(水)の午後5時までです。 ぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) 「比例代表制推進フォーラム」イベント 日時:9月17日(木)18:30?20:30 テーマ『みんなで語ろう?安倍一強の終焉と野党再編、さらに選挙制度も?』 参加者の皆さんとテーマについて話し合います 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B    新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 飯田橋セントラルプラザ10階    アクセス・地図https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 なお新型コロナ感染防止のため、会場側から、定員15名に制限されていますので、 先着順の事前申込制とさせていただきます。 なお、お申し込みは、開催日前日の【9月16日(水)17:00】までに、メールで 下記アドレス宛、 ・氏名 ・住所 ・メールアドレス ・電話番号 をお知らせください。 申し込み先: hisao @ t3.rim.or.jp チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1DJoqksY_dM6yneJVy4O82NIr6sB5qzcp?usp=sharing ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 主催:比例代表制推進フォーラム ツイッター https://twitter.com/hireisuisin HP https://hireisuisin.tumblr.com/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 16 07:11:40 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 07:11:40 +0900 Subject: [CML 059671] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yT77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 16日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3438目☆ 呼びかけ人賛同者9月15日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん アベ政治は終わりましたが、それを継承するスガ氏の アベ亜流政治が始まろうとしています。 アベ氏の悪行を必死になって隠そうとするのでしょう。 早く 市民と野党の協力で野党連合の政府をつくり 世の中を変えたいものです。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-263.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆日立もまたイギリスの原発を撤退へ ホライズン社の斜陽は赤し   (橋本左門 2020・9・16?2848) ※「日立は、予定から遅れる危険を伴う建設行為や、事故が起きた 際に巨額の賠償責任を負う恐れのある原発の運営に向けて、関連企 業の出資を募ってきた。自社のリスクを減らすためだ。/だが、出 資金集めが難航する一方で、世界的な原発の安全基準の強化を受け、 総事業費は最大3兆円程度まで膨張。英政府からの支援拡大も見通 せない中で、昨年1月、計画の凍結に踏み切った(朝日、本日)。 ★ ギャー さんから: 「今日も一日生きのびられた」 ニガウリゴロゴロ当たり年/すげえデッカイのが次から次へと ガンガン人にあげられる/それでもどんどん次から次へと 涼しい山の谷間の風と/汗だくの体に気持ちいい 滝の水とニガウリのおかげで/今年の夏は暑さ知らずのバテ知らず 70近くになるほどに/ますます快適に過ごしては 仙人のように生きている/生ごみとして埋めてただけの 去年の種が出てきたおかげで/今日も一日生きのびられた ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから: 青柳さんの北海道新聞記事を、ブログに追記しました。 https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html ワクチンの真実をSNSで拡散してほしいという米国人医師の訴えを、ブログに載せました。 https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-69.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4030】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月15日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.このパンフは反原発運動を闘う私たちの思想的核心を深める    それは運動の「武器」としてフルに活用されるべきもの    〈読書案内〉:『地震多発地帯・首都圏の地震活動    ?繰り返される地震は なぜ、起きる??』(島村英紀)      天野恵一(再稼働阻止全国ネットワーク) 2.さすがに原子力規制委員会は「再稼働推進委員会」    「被曝強要委員会」    ?除染無し帰還OK、日本原燃六ヶ所支援、    放射性管理報告、柏崎刈羽?    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会! その231      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.菅総裁を産んだ自民派閥連とキシャクラブメディアの共謀    安倍政権より陰湿で巧妙な言論統制が始まる    “第三次”安倍政権の仕事は前政権の疑獄・    行政私物化の犯罪隠蔽    衆院解散に備え、安倍的政治阻止で統一候補擁立を    「メディア改革」連載第42回 【その1】(2回の連載)      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.塩田鹿児島県知事「必要に応じ県民投票実施」    川内原発の運転延長巡り 鹿児島県議会で所信表明…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *人口800人の村は“核のごみ”調査応募へ動くか…村議会始まる 北海道神恵内村 9/15(火) 21:10配信 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/0793aa30226f1ba0140b4f6cf33f362f5be828e7 *放出基準超えの汚染処理水 東電が再処理試験開始 福島第1原発 9/15(火) 17:24配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b20e84f13b4a5c0fa99f800755e881adfe92b4da *日立、英原発撤退で調整 官民一体の輸出は瓦解 9/15(火) 18:45配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d36b4cec04a4357f479c9154531e674145906386 *核ごみ請願、審議開始 17日にも採決 北海道神恵内村議会 9/15(火) 18:48配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/026660be25dcee21dfed865dd2685628a8616b29 *核ごみ応募 住民投票せず 寿都町長 議会で表明 9/15(火) 7:06配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1dd25751519475b6bc34230d9fc54a373386b64 *日立、英原発撤退へ 計画再開へ採算めど立たず 9/15(火) 20:31配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/db28ae7bdbab39e9ca54111e919c17b32f040094 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/14 消費税・生活保護・最低賃金が焦点 第2730号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091422300070875 *町会長招く千代田区の懇談会、公費で1万円超の料理や酒 9/15(火) 9:44配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/8e844c6fa2e350cdf765628e97bd6c34a668e4c6 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 「直言ニュース」はお休みのため、直言の更新のみお知らせします。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0914.html ■ 今回は、本日午後に行われる自民党総裁選挙で、「史上最長の官房長官」である菅義偉 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0529.html が総裁に選出され、16日に菅内閣が発足するにあたり、9月12日に書いた原稿をアップします。日本のメディア、特にテレビの空気が「8.28」のあとに一変したことについて、過去の例を引きながら書いています。メディアの病理と生理は、スクープを追いかけ、目の前の動きをいかに早く伝えるかを競うため、「誰が総裁になるか」に集中してしまい、問題の本質から限りなく離れていってしまうところにあります。28日の午後2時7分のNHKニュース速報の効果についても書いています。メディアを利用する「フェイント政治」が繰り返されています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0907.html ■12、3年前は毎年のように9月に自民党総裁がかわりました。麻生内閣の発足からの没落までを下記でご確認ください。メディアは「国民的人気の麻生太郎」から「国民的人気の東国原知事」に飛ぶのにわずか1年でした。「国民の忘却力」こそが、政権維持の基礎です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2008/0929.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2009/0706.html ■今週発足する菅義偉内閣は、「安倍政権の忠実な継承」ではなく、「アベランド」の「5つの統治手法」(?情報隠し、? 争点ぼかし、?論点ずらし、?友だち重視、?異論つぶし) http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0604.html を、より見えにくく、陰湿で粘着質な形で駆使していくでしょう。 ■病気のために「大切な政治判断を誤る」可能性を理由に首相を辞任したのに、「敵基地攻撃能力」についての首相談話を出すという事態になっています。憲法の明文改正ができなかった安倍首相が、こういう形で憲法9条の根幹を吹き飛ばす構想を自分の名前で打ち出して「レガシー」にしようというのでしょうか。「敵基地攻撃能力」については、下記の3回連載を参照ください。 「敵基地攻撃能力=抑止力」という妄想」(1)?(3) http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0720.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0727.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0803.html ■読者の皆さま、感染症予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。                 ★ 坂井貴司 福岡県 さんから: 非正規労働者の闘いを描いた映画  9月30日までGYAO!で無料配信されます。  2007年、韓国で起こった非正規労働者の解雇撤回闘争を描いた映画『明日へ』 『明日へ』  https://gyao.yahoo.co.jp/p/00274/v10674/?fbclid=IwAR2pruh80HCKQSMiuOle5QsqnWdfCQbXMh_fb9nYVerjVHqSINQarpZzoWc 『お客様は神様! 会社の繁栄は、わたしたち従業員の繁栄!』をスローガンに、 業績を伸ばしてきた大手スーパーマーケット「ザ・マート」。入社5年でようやく 正社員への昇格が決まったレジ係ソニ、シングルマザーのヘミ、ベテラン清掃係 スルレらは、悪質なクレームや上司のイヤミにもひたすら我慢し、生活のために 懸命に働いていた。そんなある日、現場業務をすべて外部に委託するという理由 で、突如、会社から一方的な解雇通達が下される。準社員の立場から一転、ゴミ のように捨てられる運命となった彼女たちは、強大な企業権力を相手に、自分た ちの職場を取り戻そうとするが―― キャスト 出演 : ヨム・ジョンア キム・ヨンエ ファン・ジニ キム・ガンウ スタッフ 監督 : プ・ジヨン 再生時間 01:43:13 配信期間 2020年9月11日(金) 00:00 〜 2020年9月30日(水) 23:59 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 安倍政権の沖縄への冷酷な施策の「具体」を担ってきたのは菅官房長官だった。 「菅首相」の下で沖縄への冷酷さはより一層過酷なものになっていくのかもしれない。 ★ 木村幸雄 さんから: 朝鮮学校へのヘイトスピーチに「公益目的」を追認した大阪高裁判決 9.18人権講座の情報 昨日の大阪高裁判決は、ヘイトスピーチを有罪としたものの、ヘイトスピーチ自体は「公益目的」があるというとんでもない1審判決を追認した判決です。そもそも検察が控訴していないことも問題です。検察もヘイトを是としているのか。 記事で確認を。 https://news.yahoo.co.jp/articles/890c714b0a3084421712bcfb9c7f84d6a48cddfa また、9/18?に開催される人権講座に、師岡康子弁護士が来られます。師岡さんは、ヘイトスピーチの法規制に力を尽くしてこられている素晴らしい弁護士です。主催の滋賀県人権センターに尋ねたところ、まだ空きがあるとのことでした。 電話での申し込みも可能でした。 ご都合がつけば、ぜひご参加を。 9/18(金)13:30?16:00 会場 G-NETしが(滋賀県立男女共同参画センター) ヘイトスピーチ?川崎市の条例から?  講師 師岡康子さん 弁護士 https://www.shigajinken.or.jp/guide-close-up.html ★ 太田光征 さんから: 女性議員を増やすパリテキャンペーン署名 私も賛同しました。 女性議員を増やすパリテキャンペーン http://chng.it/NVHN7VFxxK 「私たちは各党の幹事長に以下の具体的な取り組みを求めます。 ○比例名簿では男女は同数にし、女男交互にしてください。あるいは、上位1〜3位は女性にしてください。*性的少数者の候補についても、多様性を実現する観点から優先的な登用を検討してください。」 ただし、衆院の現行比例代表制の拘束名簿式を前提にすればやむを得ないのですが、男女同数の議員構成を実現するための比例代表制として、男女交互の拘束式名簿が不可欠というわけではありません。 選挙の主人公は主権者であり、政党が決定した候補者を一括して承認せよというのは乱暴です。選挙制度では投票者にとっての十分な選択肢の多様性を確保する必要があります。政党は選べるが候補者は選べないというのは問題なのです。 そこで私は、候補者を選べるよう、非拘束式名簿を2つ以上に分割する分割名簿式比例代表制の導入を提案しています。1人2票制とし、1票を男性名簿中の候補者に、もう1票を女性名簿中の候補者に投票できるようにするのです。政党全体に対する票としては1票と数えます。 ???集会等のお知らせ?????? ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Sep 16 07:58:29 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 07:58:29 +0900 Subject: [CML 059672] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag55u444KC5aSJ44KP44KJ44Ga44CO5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44Gv?= =?utf-8?b?6KGG6K2w6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip5oyB44Gj44Gm44GE44KL44CP44Go44CO?= =?utf-8?b?5oay5rOV6YGV5Y+N44Gu5aSn5ZiY44CP44KS44G+44GN5pWj44KJ44GX44Gm?= =?utf-8?b?57Gz5Zu95YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44Gu44CO5pS/5rK754us?= =?utf-8?b?6KOB44CP44Gr5Y2U5Yqb44GZ44KL5aSn5omL44Oh44OH44Kk44Ki44KI44CB?= =?utf-8?b?56eB44Gu6LOq5ZWP44Gr562U44GI44KI77yB?= Message-ID: <6cac6dae-1b14-03b6-8dc6-ea88f1c3b643@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.09.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3075】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分44秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640796212 【今日のブログ記事No.3484】 ■相も変わらず『内閣総理大臣は衆議院の解散権持っている』と『憲法違反の大嘘』をまき散らして米国傀儡政党・自民党の『政治独裁』に協力する大手メデイアよ、私の質問に答えよ! 下記に転載した毎日新聞の2020年9月14日付け記事『解散「コロナと支持率次第」菅新総裁、探る“大義”独自色打ち出すか』を書いた毎日新聞政治記者に以下の『10の質問』をぶつけるので答えてみよ! 質問1.『菅新首相に衆議院の解散権がある』とあなたが主張する『法的根拠』は何ですか? 質問2.『日本国憲法』第41条『国会は国権の最高機関である』の規定に従えば、国会は三つの国権(立法府、行政府、最高裁)の最上位に位置しその下に内閣と最高裁が位置することになる。従って国会の下に位置する内閣の長である内閣総理大臣が『国権の最高機関』の国会を勝手に解散する権限があるはずがないのは明白である。あなたが『内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っている』との主張は『日本国憲法』第41条の規定に違反しているがどのように反論しますか? 質問3.戦後の日本では現在まで衆議院は『24回』解散されたが、そのうち衆議院が任期4年の満期終了して自然解散したのはたった『1回』。内閣総理大臣が解散したのが『19回』。内閣不信任決議が可決されて内閣総理大臣が衆議院を解散したのが『4回』である。あなたはこのとを知っていますか? 質問4.いわゆる世界の先進諸国の中で、首相による『国会解散』がこのように『常態化』している国は日本以外にないことをあなたは知っていますか?日本以外の国では国会(下院)の任期が満了した時点で国会が自然解散され総選挙が行われていることをなたは知っていますか? 質問5.『内閣総理大臣が衆議院の解散権を持っていること』の『重大な意味』をあなたは理解しているか?すなわち内閣総理大臣が『衆議院を自由に解散できる』ということは、対立する野党の状況をみて『野党が分裂している』『野党に選挙資金がない』『野党に選挙準備が整っていない』時を狙い『適当な大義名分を付けて衆議院を解散』して『総選挙を実施』すれば『必ず総選挙に勝つ』のである。 6質問.戦後の日本の政権が3回の例外(片山社会党政権、細川非自民政権、鳩山・小沢反自民政権)を除いてすべて『自民党+連立与党』が政権を独占してきた理由は何ですか? 質問7.自民党は米国のCIAが資金を出して1955年に『吉田自由党』と『鳩山民主党』を保守合同させ、CIA工作員となったA級戦犯・岸信介を幹事長に据えて作った『米国傀儡政党』であることを知っていますか? 質問8.もしもあなたが『内閣総理大臣は衆議院の解散権持っている』の法的根拠として『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項『天皇は衆議院を解散する』の規定を持ち出すのならば、以下の『質問』に答えてほしい。 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』には以下のように全部で10項目の規定があるが、その中で第2項と第3項だけが『天皇の国事行為』の文言ではなく『日本国憲法』第4条第1項で禁止されている『天皇の国政行為』の文言に『すり替わっている』のがわかりますか? ________________________ 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2.国会を召集すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は国会の召集を宣言する』である。 3.衆議院を解散すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は衆議院の解散を宣言する』である。 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9.外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _________________________ 質問9.この『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第2項と第3項の『文言のすり替え』を実行した人物が誰がわかりますか? それを実行できる人物は『日本国憲法』を起案し1947年5月3日に制定した米国支配階級の利益代理人・GHQマッカーサー総司令官しかいない。彼は米国の傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に日本の政権を独占できるように内閣総理尾大臣に『国会の召集権』と『衆議院の解散権』を与えるために『文言のすり替え』をしたのである。 質問10.あなた方日本のメデイアは歴代自民党政権が事あるごとに『衆議院の解散は首相の専権事項である』と『憲法違反の大嘘』をついて国民をだましてきても『何の批判もせず垂れ流してきた』のはなぜですか? _______________________ 【関連記事】 ▲解散「コロナと支持率次第」 菅新総裁、探る“大義” 独自色打ち出すか 2020年9月14日 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200914/k00/00m/010/220000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20200915 自民党総裁として初の記者会見に臨む菅義偉官房長官=東京都千代田区の同党本部で2020年9月14日午後6時16分、竹内幹撮影 自民党総裁選で、菅義偉新総裁が誕生した。8年ぶりの総裁交代となったが、任期は安倍晋三首相の総裁としての残り任期である2021年9月末までで、その1カ月後には衆院議員の任期満了を迎える。この残り1年の間、菅氏がいつ衆院解散・総選挙に踏み切るかが焦点となる。また「安倍政権の継承」を掲げる菅氏は、総裁選では独自色を抑えていたが、今後どのように「菅カラー」を打ち出すかも注目される。 「せっかく総裁に就任したわけだから仕事をしたいなと思っている。(新型コロナウイルス感染拡大の)収束を徹底して行っていきたい。解散の時期というのは、いずれにせよ(残り)1年しかないわけだからなかなか悩ましい問題だ」 菅氏は14日の新総裁就任後の記者会見で衆院解散の時期を問われると、心情を率直に語った。総裁選では「新首相の判断だ」などとかわしてきた。この日は「官房長官のときは『首相がやると言えばやる、やらなきゃやらない』と乱暴な発言をしていたが、今日はコロナの収束と経済の立て直しが大事だと思う」とも述べ、苦笑いを見せた。 菅氏は会見で課題として省庁改革を挙げ、「役所の縦割り、既得権益、あしき前例主義を打倒して、規制改革を進めていく。国民のために『働く内閣』をつくっていく」と語った。「デジタル庁」新設について「(省庁改革の)一つの象徴になる。法改正に向けて早速準備をしていきたい」と意欲を示し、憲法改正に関しては「(自民党の改憲)4項目を中心に、国会で憲法審査会を動かし、議論をして国民の雰囲気を高めていくことも大事だ」と強調。「仕事」の遂行に意欲を示した。 とはいえ、政界の注目は解散時期に集まる。自民のベテラン議員は「支持率は下がることはあっても、上がることはない。早めに打つべきだ」と指摘する。新政権発足直後の「ご祝儀相場」で内閣支持率が高いうちに解散に踏み切るべきだとの見方は党内に根強い。菅氏を支援した麻生太郎副総理兼財務相も13日の新潟県新発田市での講演で「下手したらすぐかもしれない。『国民の審判を問われ… (以下有料記事) _____________________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kodera @ tachibana-u.ac.jp Wed Sep 16 11:35:53 2020 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 11:35:53 +0900 Subject: [CML 059673] =?iso-2022-jp?b?GyRCSj9PQkduSio0WzlxOl0ycTVEJE4+UjJwGyhC?= Message-ID: <20200916023553.00005935.0673@tachibana-u.ac.jp> 皆様 平和博物館国際ネットワークINMPの第10回国際会議が今日から始まりました。 https://sites.google.com/view/inmp-museums-for-peace/ コロナ禍の中で、オンライン開催となり、どなたでも見ることができます。 下記を開いてください。 https://sites.google.com/view/inmp-2020/home この中のオープニングを開くと挨拶や太鼓演奏などを見ることができます。 次のWEBINAR 1: Hiroshima Panel では英語ですが、秋葉元広島市長や被爆者の 近藤紘子さんのお話が聴けます。 その次にビデオや文書やポスターなどによる世界中からの発表がたくさんならん でいます。 各国の発表には興味深いものがたくさんあります。 例えば「The John Lennon Wall」はイタリアの平和博物館の取り組みで、映像を 見るだけでも様子が伝わってきます。 なおすべての発表の日本語の要旨(90ページ)も見ることができます。 まずそれを見てから、興味をそそられた報告を見るとよいでしょう。 ぜひこの機会に世界の平和博物館にふれてみませんか。 小寺隆幸 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Sep 16 19:08:57 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 19:08:57 +0900 Subject: [CML 059674] =?utf-8?b?44CK44CA4peO44CA44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbjgIA=?= =?utf-8?b?56ysMTUy5Y+35pS+6YCBIA0K77yc54m56ZuGIDog44Kz44Ot44OK54G95a6zIA==?= =?utf-8?b?5pSv5o+05rS75YuV44GL44KJ6KaL44GI44Gm44GN44Gf44KC44Gu77yeIA==?= =?utf-8?b?54m56ZuG44Gu44Ky44K544OI44CA54Cs5oi45aSn5L2c44GV44KT44Go6Zuo?= =?utf-8?b?5a6u5Yem5Yeb44GV44KTDQrmnKzml6U55pyIMTbml6XmsLTmm5zjgIExOeaZgg==?= =?utf-8?b?MzDliIbjgojjgooNCuOCpOODs+OCv+ODvOODjeODg+ODiOmFjeS/oQ0KDQrjgbs=?= =?utf-8?b?44GL77yS44Gk44CA44CL?= Message-ID: <202009161908578187760000a086@mpsp03proxy09.au.com> 転送転載可 京都の菊池です。 教えていただき知ったことを、3つお知らせします。 《 ◎ レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> 特集のゲスト 瀬戸大作さんと雨宮処凛さん 本日9月16日水曜、19時30分より インターネット配信 ◎ 20191211 UPLAN 【修正】 池田浩士「私たちは歌で戦争を支えた―民衆の自己表現、戦時歌謡―(芸術と憲法を考える連続講座 vol.24)」 の動画 ◎ 1973年9月16日に虐殺された ビクトル・ハラを 偲ぶ最近の大集会(首都・サンチャゴにて)での『平和に生きる権利(El derecho de vivir en paz)』 の動画  》 ◎◎  ・・・ <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> のゲストは 瀬戸大作さんと雨宮処凛さん。 サブコーナーでは、 韓国サンケン労組のキムウニョンさんもオンラインで登場します。 ・・・ (松原明さんの紹介より) 労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> が、本日9月16日水曜、19時30分より インターネット配信され、視聴できます。 (後日録画が公開もされると思います。) 松原明さんがフェイスブックで、シェアして、教えてくれました。 お知らせを共有します https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2075932999207453&id=100003723195575 労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> ・放送日 2020年9月16日(水)  19.30一20.50(80分) ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ぜひご視聴・ギャラリー参加などよろしくお願いします。 とのこと。 ○・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html に、 ギャラリー開場 19.00で入場、直接視聴、そして参加もできます。 *ギャラリー参加歓迎。 ○ ・視聴サイト  http://www.labornetjp.org/tv で、19時30分から視聴できます。 ○*特集後半(20時30分?)の質疑では労働現場からの発言も予定しています。 ○また質疑ディスカッションでは、 ズームを使って視聴者も発言ができます。 希望者は labornetjp @ nifty.com まで事前にメールください。 ○ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 連 絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ・・・ とのこと。 *レイバーネット日本のホームページは、 http://www.labornetjp.org/ です。  レイバーネットTVのこれまでの配信記録は、 アーカイブサイト LabornetTV | Media of the Worker, by the Worker, for the Worker http://lntv.labornetjp.org/ で、見ることができます。 * ○ 松原明さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/akiramatsubara2013 です。 ○ 瀬戸大作さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/nowarseto です。 ○ 雨宮処凛さんは、 マガジン9 https://www.facebook.com/magazine9/ で、連載してます。 ◎◎  知人たちに、 池田浩士先生の興味深い講演の動画を教えていただきました。 ・・・ そこに顔をのぞかせる私たち自身の姿を通して、 戦争と反戦・自由を考え直してみましょう。 ・・・ 2019 1211 UPLAN 【修正】 池田浩士「私たちは歌で戦争を支えた―民衆の自己表現、戦時歌謡―(芸術と憲法を考える連続講座 vol.24)」 (【東京藝術大学音楽学部 楽理科/共催: 自由と平和のための東京藝術大学有志の会/後援: 日本ペンクラブ】) https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=QlZo6nY5dEQ *○動画の2:00頃から、 講演会に聴衆として参加していた おしどりマコケンさんが、 国策漫才、原発事故について、発言しています。 ○2:11頃から、  当日のレジュメが映しだされます。 ◎◎ 中山一郎さんが、フェイスブックで発信され、 1973年9月16日に虐殺された ビクトル・ハラを 偲ぶ最近の大集会(首都・サンチャゴにて)での彼の代表作のひとつ『平和に生きる権利(El derecho de vivir en paz)』の動画 を教えてくれました。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5149933515032547&id=100000478495050 * 中山一郎さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100000478495050 です。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Sep 16 19:11:49 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 19:11:49 +0900 Subject: [CML 059675] =?utf-8?b?44CK44CA4peO44CA44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbjgIA=?= =?utf-8?b?56ysMTUy5Y+35pS+6YCBIA0K77yc54m56ZuGIDog44Kz44Ot44OK54G95a6zIA==?= =?utf-8?b?5pSv5o+05rS75YuV44GL44KJ6KaL44GI44Gm44GN44Gf44KC44Gu77yeIA==?= =?utf-8?b?54m56ZuG44Gu44Ky44K544OI44CA54Cs5oi45aSn5L2c44GV44KT44Go6Zuo?= =?utf-8?b?5a6u5Yem5Yeb44GV44KTDQrmnKzml6U55pyIMTbml6XmsLTmm5zjgIExOeaZgg==?= =?utf-8?b?MzDliIbjgojjgooNCuOCpOODs+OCv+ODvOODjeODg+ODiOmFjeS/oQ0KDQrjgbs=?= =?utf-8?b?44GL77yS44Gk44CA44CL?= Message-ID: <202009161911494699440000f114@mpsp01proxy07.au.com> レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> とあと2つ、計3つをまとめて、下記のように発信しました。 転送転載可 京都の菊池です。 教えていただき知ったことを、3つお知らせします。 《 ◎ レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> 特集のゲスト 瀬戸大作さんと雨宮処凛さん 本日9月16日水曜、19時30分より インターネット配信 ◎ 20191211 UPLAN 【修正】 池田浩士「私たちは歌で戦争を支えた―民衆の自己表現、戦時歌謡―(芸術と憲法を考える連続講座 vol.24)」 の動画 ◎ 1973年9月16日に虐殺された ビクトル・ハラを 偲ぶ最近の大集会(首都・サンチャゴにて)での『平和に生きる権利(El derecho de vivir en paz)』 の動画  》 ◎◎  ・・・ <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> のゲストは 瀬戸大作さんと雨宮処凛さん。 サブコーナーでは、 韓国サンケン労組のキムウニョンさんもオンラインで登場します。 ・・・ (松原明さんの紹介より) 労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> が、本日9月16日水曜、19時30分より インターネット配信され、視聴できます。 (後日録画が公開もされると思います。) 松原明さんがフェイスブックで、シェアして、教えてくれました。 お知らせを共有します https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2075932999207453&id=100003723195575 労働者の 労働者による 労働者のための  レイバーネットTV 第152号放送 <特集 : コロナ災害 支援活動から見えてきたもの> ・放送日 2020年9月16日(水)  19.30一20.50(80分) ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ぜひご視聴・ギャラリー参加などよろしくお願いします。 とのこと。 ○・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html に、 ギャラリー開場 19.00で入場、直接視聴、そして参加もできます。 *ギャラリー参加歓迎。 ○ ・視聴サイト  http://www.labornetjp.org/tv で、19時30分から視聴できます。 ○*特集後半(20時30分?)の質疑では労働現場からの発言も予定しています。 ○また質疑ディスカッションでは、 ズームを使って視聴者も発言ができます。 希望者は labornetjp @ nifty.com まで事前にメールください。 ○ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 連 絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ・・・ とのこと。 *レイバーネット日本のホームページは、 http://www.labornetjp.org/ です。  レイバーネットTVのこれまでの配信記録は、 アーカイブサイト LabornetTV | Media of the Worker, by the Worker, for the Worker http://lntv.labornetjp.org/ で、見ることができます。 * ○ 松原明さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/akiramatsubara2013 です。 ○ 瀬戸大作さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/nowarseto です。 ○ 雨宮処凛さんは、 マガジン9 https://www.facebook.com/magazine9/ で、連載してます。 ◎◎  知人たちに、 池田浩士先生の興味深い講演の動画を教えていただきました。 ・・・ そこに顔をのぞかせる私たち自身の姿を通して、 戦争と反戦・自由を考え直してみましょう。 ・・・ 2019 1211 UPLAN 【修正】 池田浩士「私たちは歌で戦争を支えた―民衆の自己表現、戦時歌謡―(芸術と憲法を考える連続講座 vol.24)」 (【東京藝術大学音楽学部 楽理科/共催: 自由と平和のための東京藝術大学有志の会/後援: 日本ペンクラブ】) https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=QlZo6nY5dEQ *○動画の2:00頃から、 講演会に聴衆として参加していた おしどりマコケンさんが、 国策漫才、原発事故について、発言しています。 ○2:11頃から、  当日のレジュメが映しだされます。 ◎◎ 中山一郎さんが、フェイスブックで発信され、 1973年9月16日に虐殺された ビクトル・ハラを 偲ぶ最近の大集会(首都・サンチャゴにて)での彼の代表作のひとつ『平和に生きる権利(El derecho de vivir en paz)』の動画 を教えてくれました。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5149933515032547&id=100000478495050 * 中山一郎さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100000478495050 です。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Sep 16 19:14:13 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 19:14:13 +0900 Subject: [CML 059676] =?utf-8?b?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC5YWI44G744Gp6YeN6KSH?= =?utf-8?b?44KS6YCB5L+h44GX44Gm44GZ44G/44G+44Gb44KT44CC?= Message-ID: <202009161914130042690000eb21@mpsp03proxy06.au.com> From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 16 23:09:39 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 16 Sep 2020 23:09:39 +0900 Subject: [CML 059677] =?utf-8?b?44Gq44Gk44GL44GX44GP5YSq44GX44GE44GL44KT44GY44CM44K4?= =?utf-8?b?44Kt44K444Kt44CN44Gv44CA44Kr44Kq44Or44Kz44O744Kt44Oo44K3?= =?utf-8?b?6Z+z5puy5ryr5omN?= Message-ID: めおと楽団「ジキジキ」 古今亭菊千代ねえさん企画で行った上野の福成寺ので、みた。 音曲漫才って業界の「芸種」括りね。落語協会正会員だってさ。おしどりマコケンも、その分類か。 下の句、漫才と書いてあるのは業界用語なんだよね。ぜんぜん漫才じゃない。ボケと突っ込みじゃない。 ふたりで仲良く音楽やってるのが微笑ましいぞ。 浦和の歌は、関係者ゆえ大爆笑。楽しかったあ。 お姉さんは武蔵野音大声楽家出身だと。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 17 07:37:32 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 17 Sep 2020 07:37:32 +0900 Subject: [CML 059678] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzMjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 17日(木)。 本日、天候不順のためテントはお休み。 ・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3439目☆ 呼びかけ人賛同者9月16日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ずいぶん雨が降っています。大きな雨雲が掛かっています。 今日は忙しい1日でした。 容量の小さなS/BのWiFiを解約しました。 しばらくは 携帯のWiFiのテザリング(共用)でしのいでいく つもりです。 そのため 写真は少なくします。 裁判(居住地移転)の資料つくり。建築アドバイザーと打ち合わせ。 先方のおかしな論拠をつぶす作戦に出ます。 夕刻は中国語教室に出席。みんなよくしゃべりました。 あんくるトム工房 日立、英国で原発事業撤退   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-264.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆安倍首相の責任追及の短歌本 校了の日に無懺悔で退陣 (橋本左門 2020・9・17−2849) ※安倍晋三という政治家は、母方祖父岸信介の思想的血縁に 忠実で、父方祖父の思想的人民的傾向は嫌悪してきた。その結 果、またしても「怪病」で首相の座を投げ出してしまった。 ついぞ「懺悔」(本心に立ち戻る)は無かったが、8年7か月 もの長きに亙る全国民からの追及が重なって勝利したのだ! 「無核無兵・毎日一首」3年分が本になります。乞御期待! ★ ギャー さんから: 「まいちゃうね」 虫の声に包まれて眠る/ふんわり宇宙のおふとんにくるまって やさしい気持ちがいっぱい/よその部屋の人のいびきが あっちからもこっちからも/よんよん夜中のまん中に 歌ってないより歌いたいって/心が歌っちまって/まいちゃうね ★ 原子力資料情報室の松久保 さんから: 電力広域的運営推進機関が容量市場の約定結果を発表したことを受けて NPO法人原子力資料情報室 声明 容量市場、引き返すなら今だ。https://cnic.jp/9452 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4031】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月16日(水)地震と原発事故情報−              7つの情報をお知らせします 1.引っ越しは大変ですね    よい物件が見つかりますように    メールマガジンを転送しています     T子(メールマガジン読者、東京在住) 2.「ニューヨークで100万人のデモ行進    子どももデモに参加していました」(1982年ニューヨーク)    岩垂弘さん連続講座    第5回「原水禁運動の統一で空前の高揚」の報告     岩元修一(たんぽぽ舎会員) 3.菅総裁を産んだ自民派閥連とキシャクラブメディアの共謀    安倍政権より陰湿で巧妙な言論統制が始まる    “第三次”安倍政権の仕事は前政権の疑獄・    行政私物化の犯罪隠蔽    衆院解散に備え、安倍的政治阻止で統一候補擁立を    「メディア改革」連載第42回 【その2】      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.人口800人の村は“核のごみ”調査応募へ動くか…村議会始まる    北海道神恵内(かもえない)村…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新潟県の「三つの検証」・健康分科会、年度内に中間報告…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)      金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆東電千葉支店前「11行動」、6年目へ!    9/23千葉避難者訴訟第二陣控訴審2回目の傍聴を 7.新聞より1つ   ◆ロクなもんじゃない 暗愚の首相と黒幕居残り内閣の今後    ゴリ押し 管内閣全容 組閣名簿に新味なし、目玉なし    人事でも露呈した安倍亜流内閣の派閥頼みの限界と、    語ることがない口先首相に対する国民の失望      (9月16日発行「日刊ゲンダイ」1面より見だし) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *玄海原発3号機 18日から約3か月の定期検査 9/17(木) 0:30配信 九州朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c01f3eafa1f4254646ff64c3727aca0b7a28c6c1 *核ごみ請願、議会結論出ず 北海道神恵内村、国に説明要求へ 9/16(水) 18:05配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/64fd870debfe9fcf6854ee84abef892b8934f4c4 *日立、英原発の撤退発表 政府の輸出戦略頓挫 9/16(水) 18:58配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfb524c19a25bfd98826e94464369f9f592897c *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/09/16 官房長官に失敗コロナ対応責任者 第2731号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091614515970935 *処理水処分法の早期決定を、福島 双葉町議会が意見書を可決 9/16(水) 17:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a49fcd7a3562cde5e502d945c1bf2cf744f546ad *原発事故で賠償請求、福島県が東電を初提訴へ…対応職員の人件費など 9/16(水) 17:08配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/b6707d944df043d84772fc1cef23f1a6a11d0141 *伊方原発の乾式貯蔵施設 原子力規制委が設置計画案を認可 知事同意判断へ【愛媛】 9/16(水) 15:40配信 テレビ愛媛 https://news.yahoo.co.jp/articles/675ad4d1164164191e6a6b707ae296a687683bbe *<北海道>「核のごみ」問題 神恵内村商工会10年前から検討 9/16(水) 11:58配信 HTB北海道テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/af4eaff017a83afcc60d6204e66d8e90a4503fac *「菅首相、早く帰れる状態に戻して」 避難指示解除の見通したたない福島の農家 9/16(水) 19:02配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0fe31afaf0f8e43647c9befba8705595eef6aa *青梅「談合」事件で東京高裁が逆転有罪判決・ 「誰を信じてこの国で生きていけば…」と被告側は絶句 江川紹子 | ジャーナリスト・神奈川大学特任教授 9/16(水) 22:08 https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20200916-00198630/ *菅義偉氏、首相になって収入はどのくらい増える? 9/16(水) 20:05配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/77b915ad9099ad075341117d4e1972fa865aed51 ★ 田中一郎 さんから: 「だまされるということ自体がすでに一つの悪である」(伊丹万作):大阪市議会 可決で11月に再び住民投票、住民を分断する「大阪都構想」(♪(大阪維新に)だま されたあんたがアホやねん♪)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-648e4c.html                ★ 高田久代(国際環境NGO グリーンピース・ジャパン) さんから: モーリシャス石油流出事故について、商船三井が、サンゴやマングローブの回復や、住民の暮らしを長期的に支援することを含めた、長期行動計画を発表しました。 商船三井が先週発表したモーリシャスの石油流出事故についての行動計画に、石油で汚染された海をできる限り回復させ、住民の暮らしを支えるために、長期的に行動することが明記されました! この長期行動計画について意見交換をする場に、グリーンピースが招待され発言しました! 私たちが伝えたのは、行動計画発表のお礼と、悲劇を二度と繰り返さないために、さらに一歩踏み込んで、燃料として石油をやめること、そして化石燃料に関連するビジネスから、自然エネルギーへの切り替えをめざすことです。石油を使い続ける限り、こうした事故のリスクをなくして、気候変動の悪化を防ぐことはできないからです。 これは、商船三井にとって、よりハードルが高い行動だと思います。しかし、商船三井のような大企業には、それを実現する力、そして業界全体をリードしてよりサステナブルに変えていく力があります。 これまでよりさらに大きな声がなければ、商船三井がさらに大きな一歩を踏み出すよう背中を押すことはできません。[a:https://e-activist.com/page/email/click/1980/4907417?email=GwFcSPSxitRgJB%2FVnGXwTjtXAuEnuCTg&campid=fZu9VH0XwP2ZkArzVWMSmA==]ぜ 、署名で声を届けていただけませんか? [a:https://e-activist.com/page/email/click/1980/4907415?email=GwFcSPSxitRgJB%2FVnGXwTjtXAuEnuCTg&campid=fZu9VH0XwP2ZkArzVWMSmA==]いますぐ署名する > ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 野生生物が「壊滅的減少」 過去50年で3分の2が減る=WWF/その他 私たちが生きてきた過去50年で、野生生物の3分の2が減っているとの報告は衝撃です。「今だけ、金だけ、自分だけ」の『3だけ主義』に侵された人類は、はたして生き続けることができるのでしょうか・・・。 ◎「野生動物減り続けている」 愛知目標「達成できず」 国連が生物多様性報告書 毎日新聞2020年9月15日 22時15分(最終更新 9月15日 22時15分) https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/040/182000c ◎野生生物が「壊滅的減少」 過去50年で3分の2が減る=WWF BBC NEWS 2020年9月10日 https://www.bbc.com/japanese/54097456 ◎人口800人の村は“核のごみ”調査応募へ動くか…村議会始まる 北海道神恵内村 HBC 2020.09.15 https://www.hbc.co.jp/news/c00a2c39205285adca0243061b206a23.html ◎鹿児島:[県議会開会] 知事は公約の具体策を 南日本新聞社説( 2020/9/16 付 ) https://373news.com/_column/syasetu.php?storyid=125768 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 17 08:04:35 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 17 Sep 2020 08:04:35 +0900 Subject: [CML 059679] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4NeOAkQ==?= =?utf-8?q?=E2=96=A0Qu=27arrivera-t-il_au_Japon_dans_le_futur_grace?= =?utf-8?b?44O744O777yf5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gu5b6M57aZ6aaW55u444Go?= =?utf-8?b?44Gq44Gj44Gf6I+F576p5YGJ5paw6aaW55u444Gr44KI44Gj44Gm5pel5pys?= =?utf-8?b?44Gv5LuK5b6M44Gp44GG44Gq44KL44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 10.06.2020. 昨日水曜日(2020年09月15日)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3076】の放送台本を加筆訂正しました仏日語ブログ記事をお読みください。 【Video】29m25s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640977676 ___________________ (自己紹介) (Auto-introduction) Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 21:00 a l'heure localle depuis plus de 7 ans et demi. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年半以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 1000 spectateurs. 毎回約1000名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _____________________________ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3485】 ■Qu'arrivera-t-il au Japon dans le futur grace au nouveau Premier Miinistre Yoshihide Suga qui a succede au Premier Ministre Shinzo Abe ? (No1) 安倍晋三首相の後継首相となった菅義偉新首相によって日本は今後どうなるのか?(No1) Mr.Yoshihide Suga,le successeur de Shinzo Abe qui a soudainement demissionne pour "la maladie" a ete le Secretaire d'Etat,No 2 de l'Administration d'Abe pendant 7 ans et 8mois. 『体調不良』で突然辞任した安倍晋三首相の後任の菅義偉氏は、7年8カ月にわたって安倍政権No2の官房長官だった。 Le nouveau Premier Ministre a ete elu par "l'election privee du parti au pouvoirPLD (Parti Liberal-Democrate)" au lieu de "l'election publique par les electeurs". 新首相は『国民による公的選挙』ではなく『与党自民党の私的選挙』によって選ばれた。 Le nouveau Premier Ministre Suga et son gouvernement detruiront davantage et procederont a "la destruction totale" "la nation, la societe et la vie du peuple" du Japon que Shinzo Abe et son gouvernement" ont "detruites" ! 菅新首相と彼の政権は、安倍晋三と彼の政権が『破壊』した日本の『国家と社会と国民生活』を更に『破壊』して『全面破壊』にまで突き進むだろう! "Le grand public Japonais" devrait etre "pret" a cela! 『日本の一般庶民』はこのことを『覚悟』すべきである! Et "le grand public japonais" n'a d'autre choix que de lutter pour "renvercer legouvernement Suga "et pour "Gagnez l'independance totale du Japon,la colonie americaine". そして『日本の一般庶民』は『菅政権打倒』と『米国植民地・日本の完全独立』のために『闘う』しかないのである。 "Le grand public au Japon" n'a d'autre choix que de "se battre ensemble dans un grand groupe" avec cela comme "le seul but absolu"! 『日本の一般庶民』はこのことを『唯一絶対目標』にして『大同団結して闘う』しかないのである! ▲ Que voulez-vous dire que le Premier Ministre japonais est elu par "L'elections privees du PLD" au lieu de par l'elections publiques par les electeurs" ? 日本の首相は『国民による公的選挙』ではなく『自民党の私的選挙』で選ばれるとはどうゆうことなのか? Au Japon, le Premier Ministre,le chef du gouvernement central est stipule dans l"La Constitution du Japon" comme "le systeme de cabinet" que "le representant du parti qui a remporte la majorite des sieges a la Chambre des representants sera nomme". 日本では中央政府のトップである首相は『衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が就任する』という『議院内閣制』の規定が『日本国憲法』の中にある。 D'un autre cote, le chef de tous les gouvernements locaux au Japon est elu par? "le systeme presidentiel" dans lequel l'electorat choisit directement." 他方、日本のすべての地方自治体の首長は選挙民が直接選挙で選ぶ『大統領制』となっている。 "Le systeme de cabinet" a ete stipule dans "la Constitution du Japon" par McArthur,le Commandant general de l'armee d'occupation GHQ,l'agent d'interetde la classe dirigeante americaine qui aavait occupe le Japon immediatement apres la defaite. この『議院内閣制』を『日本国憲法』に規定したのは、敗戦直後から日本を軍事占領した米国支配階級の利益代理人・GHQマッカーサー総司令官であった。 Selon les dispositions du "systeme de cabinet", le Premier Ministre japonais estelu par "l'election privee du parti au pouvoir" et nome au representant du parti qui occupe la majorite des sieges a la Chambre des representants. 『議院内閣制』の規定によって、日本の首相は衆議院の議席の過半数を占める政党の代表者が『与党の私的選挙』で選ばれ『就任する』ようになっているのだ。 Le commandant general McArthur du GHQ a habilement concu "divers trucs" pour quele parti fantoche americain (plus tard le LDP) qui place les "interets americains" en premier puisse toujours "monopoliser" l'administration japonaise. GHQマッカーサー総司令官は『米国の利益』を第一に考える米国傀儡政党(後の自民党)が常に日本の政権を『独占』できるように『様々な仕掛け』を巧妙に仕組んだ。 Le truxc le plus important est de "remplacer" les libelles de paragraphes 2 et 3de l'article 7 "les Affaires de l'Etat de l'Empereur". その最大の仕掛けは、『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『差し替えた』ことである。 C'est-a-dire, Le Cmmandant General McArthur de GHQ, afin de donner au Premier Ministre "le droit de convoquer la Diete" et "le droit de dissoudre la Chambre des Representants", a remplace les libelles de paragraphes 2 et 3 de l'article 7 "Les affaires de lEtat de lEmpereur", aux libelles de "l'exercice du pouvoir" interdit par "la Constitution du Japon". すなわち、GHQマッカーサー総司令官は,首相に『国会の招集権』と『衆議院の解散権』を与えるために、『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『日本国憲法』が禁止している『権力行使』の文言に変えたのである。、 Cela a permis au PLD de toujours monopoliser l'administration japonaise a trois exceptions? apres la guerre. これによって自民党は戦後三回の例外を除いて常に日本の政権を独占できたのである。 En effet, le Premier Ministre du LDP qui detient "le droit de dissoudre la Chambre des representants" a vise a "dissoudre la Chambre des representants" lorsque les partis d'opposition opposes sont "divises", "pas de fonds electoraux" et ""pas prets pour les elections generales". 実際『衆議院の解散権』を持つ自民党出身の首相は、対立する野党が『分裂している』『選挙資金がない』『総選挙の準備ができていない』時を狙って『衆議院を解散』してきたのである。 En consequence, le LDP a toujours "remporte les elections generales". (fin No1) その結果、自民党は常に『総選挙に勝ってきた』のである。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************  From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 17 08:20:42 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 17 Sep 2020 08:20:42 +0900 Subject: [CML 059680] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gu5b6M57aZ6aaW55u444Go44Gq44Gj?= =?utf-8?b?44Gf6I+F576p5YGJ5paw6aaW55u444Gr44KI44Gj44Gm5pel5pys44Gv5LuK?= =?utf-8?b?5b6M44Gp44GG44Gq44KL44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <3803414a-3974-1e86-8d13-34ea7f94a8e9@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.09.16)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3076』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ 【放送録画】29分25秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640977676 _________________________  【日本語ブログ記事No.3485】 ■安倍晋三首相の後継首相となった菅義偉新首相によって日本は今後どうなるのか?(No1) 『体調不良』で突然辞任した安倍晋三首相の後任の菅義偉氏は、7年8カ月にわたって安倍政権No2の官房長官だった。 新首相は『国民による公的選挙』ではなく『与党自民党の私的選挙』によって選ばれた。 菅新首相と彼の政権は、安倍晋三と彼の政権が『破壊』した日本の『国家と社会と国民生活』を更に『破壊』して『全面破壊』にまで突き進むだろう! 『日本の一般庶民』はこのことを『覚悟』すべきである! そして『日本の一般庶民』は『菅政権打倒』と『米国植民地・日本の完全独立』のために『闘う』しかないのである。 『日本の一般庶民』はこのことを『唯一絶対目標』にして『大同団結して闘う』しかないのである! ▲日本の首相は『国民による公的選挙』ではなく『自民党の私的選挙』で選ばれるとはどうゆうことなのか? 日本では中央政府のトップである首相は『衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が就任する』という『議院内閣制』の規定が『日本国憲法』の中にある。 他方、日本のすべての地方自治体の首長は選挙民が直接選挙で選ぶ『大統領制』となっている。 この『議院内閣制』を『日本国憲法』に規定したのは、敗戦直後から日本を軍事占領した米国支配階級の利益代理人・GHQマッカーサー総司令官であった。 『議院内閣制』の規定によって、日本の首相は衆議院の議席の過半数を占める政党の代表者が『与党の私的選挙』で選ばれ『就任する』ようになっているのだ。 GHQマッカーサー総司令官は『米国の利益』を第一に考える米国傀儡政党(後の自民党)が常に日本の政権を『独占』できるように『様々な仕掛け』を巧妙に仕組んだ。 その最大の仕掛けは、『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『差し替えた』ことである。 すなわち、GHQマッカーサー総司令官は,首相に『国会の招集権』と『衆議院の解散権』を与えるために、『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第2項と第3項の文言を『日本国憲法』が禁止している『権力行使』の文言に変えたのである。、 これによって自民党は戦後三回の例外を除いて常に日本の政権を独占できたのである。 実際『衆議院の解散権』を持つ自民党出身の首相は、対立する野党が『分裂している』『選挙資金がない』『総選挙の準備ができていない』時を狙って『衆議院を解散』してきたのである。 その結果、自民党は常に『総選挙に勝ってきた』のである。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mgg01231 @ nifty.ne.jp Thu Sep 17 15:09:38 2020 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Thu, 17 Sep 2020 15:09:38 +0900 Subject: [CML 059681] =?utf-8?b?6auY5YaG5a+644Kw44Os44Kk44Oz44Gn44CM44OT44OH44Kq44OX?= =?utf-8?b?44Os44K544O744GM44KTMuS9nOWTgeS4iuaYoOS8muOAjQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <020efaf1-a975-ace4-6c55-0772ee7b12b8@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。  東京・高円寺北口駅前にあるステキなライブイベントスペース「高円寺グレイン」が、9月いっぱいで閉店になります。そこで今月は「ありがとう高円寺グレイン企画」として、神田香織さん、中川五郎さん、宇都宮けんじさんのイベントがありました。そして連休最後の9月22日には、「ビデオプレス・がん2作品上映会」が開催されます。言い出しっぺは、ここの大ファンである「がん☆とも@プロジェクト」の相沢由美子さんです。  上映作品『いのちを楽しむ』は乳がん患者の渡辺容子さんを描いたもので、2013年に劇場公開され、大きな反響がありました。また2016年の『がんを育てた男』はおなじみの木下昌明さんが主人公で、レイバー映画祭でも上映されました。22日の上映会には木下さんも参加し、8年間のがんとの共生・闘病からみえてきたことをお話してくれます。がんの人もこれからがんになる人にもヒント満載の上映会になると思います。予約制ですが、まだ若干の席がありますので、ぜひお早めにお申し込みください。 <2020年9月22日(火・秋分の日)12時半開場>  高円寺グレイン (東京・JR高円寺)  http://grain-kouenji.jp/access/ ●13時〜『いのちを楽しむ』(105分)上映  (14.45〜トーク&質疑/休憩) ●15時45分〜『がんを育てた男』(60分)上映  (16.45〜トーク&質疑、17.30終了) *上映後、制作者(ビデオプレス)と出演者(木下昌明)のトークと質疑応答があります。 ●参加費 1500円(一作品のみは1000円)  いずれもプラスワンドリンク500円をお願いします。予約制。  ●問合せ・電話予約   090-7902-2218 相沢 (またはビデオプレス03-3530-8588)  メール mgg01231 @ nifty.ne.jp(ビデオプレス) ●主催 がん☆とも@プロジェクト 〔作品紹介〕 ★『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』  40歳で乳がんを発症した渡辺容子さんは、『患者よ、がんと闘うな』の著者・近藤誠医師を主治医に、自然に自由に、仲間とともに生きてゆく。彼女の「最期の2年間」に、「ビデオプレス」(松原明・佐々木有美)が寄り添った<いのち見つめる>ドキュメンタリー。医療の発展が私たちにもたらすものとは、そして「自分らしく生きる」とは。2013年6月に渋谷イメージフォーラムで劇場公開され、大反響を呼んだ。ビデオプレス・2013年劇場公開・102分。 ★『がんを育てた男』  2012年12月、映画批評家の木下昌明さんにがんが見つかった。そのときかれは「頭が真っ白になった」という。医師は即手術を求めたが、これを拒否し、しばらく様子をみることにした。その日から、常識とされているがん医療との闘いが始まった。何人もの医師との面談をし、本を読み、 治療法を模索した。仕事に出かけ映画の試写会や国会前のデモにも参加しつづけた。それをカメラは追った。はたして・・。ビデオプレス・2016年・60分。 -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 17 16:57:03 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 17 Sep 2020 16:57:03 +0900 Subject: [CML 059682] =?iso-2022-jp?b?GyRCPTAxITVEMHcycTRbISFGfjRbNSxAKSEiOCExXExkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmohJz01NCk2Yk1LRnwbKEI5LjE4GyRCOWY3RzpcGyhC?= Message-ID: <000601d68cc8$21d392f0$657ab8d0$@jcom.home.ne.jp> 衆院議員会館入館規制についての話し合い:週刊金曜日9月18号掲載 9月11日(金)午後1時〜3時 衆議院事務局管理部議員会館管理課会議室 古山良行課長・(管理部副部長):増田貴嘉主幹、(株)ビステム中村元、(株)全 日警瀬川信二 市民:武内暁、花崎哲、太田英雄、荒畑正子、松本武顕、皆川学、仲村正昭、石垣敏 夫、岩本太郎(週刊金曜日) 1 「入館を求めるなら、Tシャツ(ゲバラの絵柄)を裏返しにして着用せよ」の件 警備担当責任者・中村元氏:謝罪文再提出  再提出謝罪文(一部記載):宛先と記載者古山課長、業者中村元氏が明記された。 しかし、前回と基本的に変わっていない。 「8月24日、警備員が誤った判断により入館を制止、大変申し訳ございませんでし た」となっている。 市 民:「この謝罪文は、前回同様で、どこの警備員の誰が、何時、どういう言動 で、入館を制止したか。入館を制止した理由は何か、が明記されていない。 事実に基づかない反省など、真に反省とは言えない」 「再度調査し提出して欲しい」。 古山課長と中村元警備会社責任者:「次回はきちんと再調査し再々提出します」。 2 「ワッペン、タグ」の件 管理課増田主幹は8月25日「タグ(紐付きワッペン)は8月26日から検査(検閲)しな い」と述べた。 この見解は、古山管理課長の了解の下であるから、確認ための署名を要請したとこ ろ、増田主幹は「それはできません」と拒否。 それではと、隣で聞いていた業者中村元氏に「署名を求めた」が、中村氏も拒否し た。 さらにその後「極めて不適切な表現記載については、お声をかけさせてもらう」 (バックの中に入れてもらう)、と修正してきた。 本日9.11古山課長と中村元氏  タグの検査(検閲)は「館内及び構内の禁止事項」に記載している示威行為にあた る、ので禁止しています。 と新しい見解を示してきた。 市 民:前回「示威行為にあたる」、など一言も言わなかった。どうして急に「示威 行為にあたる」と述べたのか。 禁止事項には:「管内及び構内においてセキュリティー等を確保するため、次の事項 は禁止されていますので、遵守してください」。と書かれている。  「『文字が書かれている、タグ』がどうしてセキュリティに影響するのか」。  示威行為は表現の自由であり、どなたでも行っている。飾り物、イヤリング、服 装、カバン等すべて示威行為である。 この示威行為を管理課が勝手に判断して禁止することは憲法21条の検閲に当たり、禁 止できない。 不適切なものとは「人権侵害とヘイトスピーチ」の文言、と考えるが、これまでその ような例があったのか。 そのような人は、いないはずであり、警備員による検査(検閲)は直ぐ停止すべきで ある。 古山課長:「管理課としては議員の先生方の声もあり、議員会館ですか ら・・・・・・」。 市 民:「議員の先生方云々と言うけれど議員も憲法を守る義務がある。(憲法99 条)。 特に憲法21条の表現の自由は議員も管理課も守らなければならない。 再度述べるが、「不当な声掛け」検閲は思想・良心、表現の自由に反する違憲行為と なる(憲法19条、21条違反) ので、至急廃止する旨の、文書回答を求めます。古山課長:解かりました。9月23日 に回答します。 次回話し合い9月23日(金)午後2時(衆議院第一・入口集合)                          2020.8.24、25議員会館前座 り込み呼びかけ人市民一同 (記載 9月13日)                                 連絡先 武内 暁090-2173-2591 石垣敏夫090-4373-0937 From maeda @ zokei.ac.jp Thu Sep 17 18:22:14 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 17 Sep 2020 18:22:14 +0900 Subject: [CML 059683] =?iso-2022-jp?b?GyRCS35FNyROQDEhOSRyJS4lZSVDJEg3az49JEsbKEI=?= Message-ID: <20200917092214.00001185.0891@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 満天の星々をギュッと結晶に 清末愛砂『ペンとミシンとヴァイオリン』(寿郎社) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_17.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 18 07:45:13 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 07:45:13 +0900 Subject: [CML 059684] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 18日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3440目☆ 呼びかけ人賛同者9月17日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん よく降っています。被害が出なければいいのですが。 玄海原発が定期点検で止まりました。 ずーと止めておいて欲しいです。 イギリスでは 日立が原発事業から撤退することに なりました。 世界の流れは 脱原発です。 あんくるトム工房 玄海原発 止まる    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-265.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆尊徳は家なき人に家を建て「公助」を原則で自活の日まで (橋本左門 2020・9・18?2850) ※「報徳金」という無担保・無利子・無期限の正真正銘の公助 を確立していましたから、援助を受けた貧民は「報徳様」と拝 む気持ちで精を出し、「分度」を立てて守り、自立を早い目に 実現し、返済の後は感謝の冥加金(報徳金)を多めに寄付しま した。菅首相は、秋田の貧困を経験しながら極貧者救援の英知 を学び取る炯眼を持ち合わせなかったようです。期待外れだ! ★ ギャー さんから: 「苦しみのない世界の呼び声に吹かれて」 原発と共に生きるぼくらは/いつもうなされている 原爆と共に生きるぼくらは/いつも苦しんでいる この星のどこかで/生まれたばかりのいのちが 踏みにじられて/また殺されてゆく/まだ生きているぼくらは 苦しみのなかから/苦しみのない世界へ向かって/歩いていくだけさ 原発と共に生きているぼくらは/原爆と共に生きているぼくらは 苦しみのない世界の呼び声に吹かれて/生きていくだけさ ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y36vge2w ・今日はテントひろば10年目の大集会 9月11日(金)  動画: UPLANhttps://www.youtube.com/watch?v=EDvhEx1nUGI ・蝉たちの最初で最後の夏も終わろうとしている 9月12日(土) ・いろいろとCDを替えて流している 9月14日(月)       ・話題はやはりコロナ 9月15日(火) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4032】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月17日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.日立製作所「英原発建設事業からの完全撤退」正式決定    東海第二原発を有する日本原電は日立から申請業務を巨額で    下請けを受けロンドン事務所まで開設していた      ?永正明(日立製作所による英ウィルヴァ原発           輸出反対キャンペーン世話人)    ※関連報道   ◆日立、英原発から撤退 採算改善見込めず    3000億円の損失(2019年3月期連結決算)     (9月17日茨城新聞11面より抜粋) 2.2020年?新型コロナとの闘いの記録  読み切り連載 (2)    《GO?TOキャンペーン50日の    「功罪」を検証する「その2」》      岩井 哲(かごしま反原発連合・共同代表) 3.10/9(金)「東京電力刑事裁判控訴審の勝利をめざす    オンライン集会」のお知らせ      福島原発刑事訴訟支援団 4.配信・新聞より2つ   ◆福島第一原発処理水「説明責任果たして」被災者ら新政権に注文    「福島の漁業は復興の途中で海洋放出に反対の    姿勢に変わりはない」…県漁業協同組合連合会の野崎哲会長     (9月17日7:10配信「時事通信」より抜粋)   ◆ワクチンが見通せない今だから    免疫力でコロナ打破…規則正しい生活・腸内環境改善・リラックス    でも適度にいいかげんに    「免疫学の権威」奥村康・順天堂大医学部特任教授に聞く      (9月14日毎日新聞夕刊2面「特集ワイド」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ調査 北海道・神恵内村議会、請願の継続審査決定 9/17(木) 20:48配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3947f861656c9f307c5b8371513961e56738d3b1 *関電、28日の取締役会を金品受領の舞台、福井県で開催へ 組織の閉鎖性打破、 地元重視をアピール 9/17(木) 19:55配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/896dd7e4163657486758c63277caa53ddca76dea *原発避難者、家賃支払い苦しく 被害者団体調べ、コロナ追い打ち 9/17(木) 19:14配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd0b2006b555ebfe034f0a227ccf584f13234d5 *九州電力、玄海原発周辺の地震観測結果公表 9/17(木) 17:01配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3d72235912ec63456d095add7514b6b4cdf76e *県議会代表質問 塩田知事「原発巡り県民投票も」(鹿児島県) 9/17(木) 12:17配信 KYT鹿児島読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/d629c57e996161588a09160f335158e2fc46a76b *東電福島第二原発 廃炉着手から6年目に使用済み燃料取り出しへ 9/17(木) 12:10配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0abfca498324e80593b79810740574acca697e *風力発電の適地候補 山形県が出羽三山周辺を削除 9/17(木) 11:28配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7ca8fc0359ba14106f5825ce14c9104a95e2f8 *秘密裏の準備、反発広がる 核ごみ請願、継続審議 北海道・神恵内 9/17(木) 6:04配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbde3e4dc91fcf15c489d901f16f78eece4259e7 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/09/17 外国資本に日本売るスガノミクス 第2732号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091718503570987 *防衛費、GDP比2%以上に 米長官が同盟国に要請、対中国で 9/17(木) 20:34配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e2a155cd7be2bd87be7d011088bd82f5466dee *菅官邸が秘書官人事で「日産救済」モードに 井上久男 | 経済ジャーナリスト 9/18(金) 5:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20200918-00198774/ ★ 前田 朗 さんから: 満天の星々をギュッと結晶に 清末愛砂『ペンとミシンとヴァイオリン』(寿郎社) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_17.html   ★ いのうえしんぢ さんから: 第3回「プロ市民」人権賞の応募締め切りは9月20日です!あと3日です。 https://proshimin.jimdofree.com/ 市民運動やNGO、NPOなどで地道ながらもコツコツがんばる個人や団体を教えてください(自薦も再応募も可)。 たった1000文字の「推し」が、賞金10万円と副賞(オリジナルTシャツ作成と活動紹介ビデオ作成)になります。 (こっそりとお伝えしますが…) 今年はコロナの影響でしょうか、それとも第三回目ということで少し飽きられているのでしょうか(?)現在まで エントリーがちょっぴり少ない状態です。しかーし、逆に言えば、あなたの応募が受賞される確率が高いということ! 是非、あなたがお勧めする方、団体を教えてください。 地道に市民運動活動をしている誰かをホメるということは、悪事を重ね続ける日本政府に対する「抵抗の狼煙 (のろし)」でもあると僕は思っています。どうぞエントリーを!! ↓エントリーフォーム [a:https://t.co/h4QzHEjfqz?amp=1]https://proshimin.jimdofree.com/entry/ ???集会等のお知らせ?????? ・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Sep 18 09:52:02 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 09:52:02 +0900 Subject: [CML 059685] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5Zu95rCR44KI44Oe44K544Kz44Of44Gr6aiZ44GV44KM44KL44Gq77yB?= =?utf-8?b?44Oe44K544Kz44Of44Gv5Lul5LiL44Gu44CO55yf5a6f44CP44KS6Zqg44GX?= =?utf-8?b?44Gm57Gz5Zu944Gu5YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GM5rC46YGg?= =?utf-8?b?44Gr44CO5pel5pys44Gu5pS/5qip44CP44KS54us5Y2g44Gn44GN44KL44KI?= =?utf-8?b?44GG5Zu95rCR44KS44CO5rSX6ISz44CP44GX44Gm44GE44KL77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.09.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3077】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】100分15秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641152048 【今日のブログ記事No.3486】 ■国民よマスコミに騙されるな!マスコミは以下の『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No1) ▲マスコミが決して言わない『真実』とは何か? 1.安倍晋三前首相と自公政権が7年8カ月の間にしたことは『国家と社会と国民生活とモラルと希望』を徹底的に破壊したこと。 2.菅義偉を新首相に選んだ『自民党総裁選挙』は『公的選挙』では全くなく『公職選挙法』が一切適用されない『買収などなんでも許される私的選挙』であったこと。 3.新首相の菅義偉(よしひで)は、安倍晋三と共に日本の『国家と社会と国民生活とモラルと希望』を徹底的に破壊した『最大の共犯者』であること。 4.菅義偉は安倍政権の官房長官として絶大な権力を行使して様々な『国家権力犯罪』を犯したこと。 (例) ?ジャーナリストの伊藤詩織さんを『準強姦』した『アベ友』の元TBSワシントン支局長山口敬之の逮捕を元秘書官で警視庁警備部長だった中村格(いたる)を使って中止させ検察に『起訴』させなかった。 ?東京オリンピックを東京に招致するために電通を使ってアフリカ票に強い国際陸上連盟会長で国際オリンピック委員だったセネガル人ラミン・ディアクを買収させた。 ?沖縄の辺野古米軍基地反対運動を武力鎮圧するために、元警察庁警部局長で官房副長官だった杉田和博(79歳)を使って警視庁機動隊など全国の機動隊を沖縄に動員させ反対運動を暴力的に制圧した。 4.安倍晋三と黒田日銀総裁が『デフレ脱却』の名目で『総額700兆円の国民資産』を使って実行した『アベノミックス』ののほとんどは『大企業と金持ちと金融経済』に使われ、『実体経済と国民福祉』には使われず『大多数の国民が困窮化した』こと。 4.『日本国憲法』は米国支配階級の利益代理人であるGHQマッカーサー総司令官が戦後の日本を半永久的に『米国の植民地』にするために作った『表と裏のある偽装民主憲法』であること。 4.『日本国憲法』は表向きは世界に誇る民主的・近代的な五つの基本理念(?主権在民、?民主主義、?反戦平和、?個人の自由と基本的人権の尊重、?隣国との平和共存)を掲げるているが、その裏では基本理念を破壊するために以下の『仕掛け』が『日本国憲法』に埋め込まれていること。 ?『主権在民』と『民主主義』を破壊するために、『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』を存続させ、戦前と同じ昭和天皇・裕仁を『天皇』に据えた。 ?『反戦平和』を破壊するために『個別自衛権』を放棄させ『米国による完全軍事支配』を完成させた。 ?『個人の自由と基本的人権の尊重』を破壊するために常に『公共の福祉に反しない限り』との『制限』を付けた(日本国憲法第12条、第13条)。 ?『米国の傀儡政党』が常に日本の政権を独占するために『議院内閣制』を採用して内閣総理大臣は国民が『直接選挙』で選ぶのではなく国会で『間接選挙』で選ぶようにした。 ?『米国の傀儡政党』が常に衆議院の議席の過半数を確保できるように、内閣総理大臣に『国会の召集権』と『衆議院の解散権』を与えた。 ?そのために『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』で、第2項の文言を『天皇は国会を召集する』、第3項の文言を『天皇は衆議院を解散する』と『天皇の国政行為』の文言に『すり替えた』 ?『日本国憲法』第41条『国会は国権の最高機関である』との規定に違反して内閣に『国会の召集権』を『国会の解散権』を与えた。 ?『日本国憲法』第41条『国会は国の唯一に立法機関である』と第73条『内閣の職務』の規定に違反して、内閣に『法案の起案』と『国会への提出』の『職務』を与えた。 ?『日本国憲法』第6条第2項で『天皇の名』で『内閣総理大臣に最高裁長官の任命権』を与えた。 5.『自民党』は米国支配階級が1955年にCIAの資金で、吉田自民党と鳩山民主党を『保守合同』させて作った米国の利益を第一に考える『傀儡政党』であること。 6.『自民党』の初代幹事長にA級戦犯でCIA工作員になることで助命された安倍晋三の祖父・岸信介を就任させ3年後に内閣総理大臣にすえたこと。 7.岸信介は現在まで続く『米国による日本の軍事支配』の法的根拠である『日米安保条約』を国民の反対運動を全国動員した機動隊とヤクザで武力制圧して『強行成立』させたこと。 8.岸信介の『自民党』の結成当時からの党是である『憲法改正』は『日本国憲法』を廃棄して『大日本帝国憲法』に差し替える『憲法破壊』であること。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Sep 18 10:46:04 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 10:46:04 +0900 Subject: [CML 059686] =?iso-2022-jp?b?GyRCP3s8c0FqJEg7Mzh9ODUycUQ5JEgkLCFWOnkkcjgrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGsycSFXJEcjMiU3JWclQyVIJCsbKEI=?= Message-ID: <005601d68d5d$791c2190$6b5464b0$@joy.ocn.ne.jp> 菅首相と山口元会長とが「桜を見る会」で2ショットか http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2019/11/post-e6b651.html 「総理招待枠60−2357」で2015年「桜を見る会」に招待 ジャパンライフ山口元会長、今朝逮捕 実際に招いたのは、安倍元首相、菅首相、加藤勝信官房長官? 「臭いものに蓋」狙う、これぞ私物化! 菅首相「桜を見る会中止」発言許さない https://lite-ra.com/2018/11/post-4378. html https://lite-ra.com/2019/11/post-5111. html 以上、写真と共に https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2782147445405446&id=100008 306530326 こちらもどうぞ 菅義偉新総理自身の疑惑が問われる「桜を見る会」問題 その誕生の日に https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2780530175567173&id=100008 306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From peace @ tc4.so-net.ne.jp Fri Sep 18 13:57:40 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Fri, 18 Sep 2020 13:57:40 +0900 Subject: [CML 059687] =?utf-8?b?W+OBlOahiOWGhV0g44CO44Ki44K444Kn44Oz44OA44CPNzDlj7c=?= =?utf-8?b?44CA54m56ZuG44CM5oSf5p+T55eH44Go5ZCR44GN5ZCI44GG56S+5Lya?= =?utf-8?b?44CN44KS55m66KGM44GX44G+44GX44Gf44CC?= Message-ID: <000001d68d78$3cc936e0$b65ba4a0$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 『アジェンダ』70号(2020年秋号) 特集「感染症と向き合う社会」 を、オンラインショップを含む全国の書店で発行しました。 また追って電子書籍も発行しますので、改めてご案内します。 ぜひご購読ください。 (以下、転載転送歓迎!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』70号(2020年秋号)ができました。 全国の書店(ネット書店含む)で発売中です。 アジェンダ・プロジェクトのHPからも購入可能です。 今号の特集では、新型コロナウイルスが半年で日本社会に与えたインパクトについて、 主に経済的な側面から具体的な検証を試みています。 パンデミックを抑えるためにとられたさまざまな行動制限によって 日本経済が大打撃を受けたことは間違いありません。 しかしそれはコロナが真の原因というよりも、 長年蓄積されてきた日本の政治・経済・社会の矛盾が噴出し、 深刻化したものであることを明らかにしています。 そしてコロナ対処の「最前線」である医療や、重症化リスクの極めて高い介護の現場から その現状と喫緊の課題について寄稿いただきました。 労働現場についても公表された統計から読み取れる現状の問題をまとめています。 そしてこのような中で政府が描く未来社会の一例=スーパーシティを批判する論考のほか、 「経済成長の神話」に代わる「縮小社会」への試案や、 ベーシックインカムを考える記事も掲載しました。 連載エッセイ「時代の曲がり角で」は在日コリアンから見たコロナ禍の日本社会についてです。 連載「ラテンアメリカの現在」でもコロナ禍のラテンアメリカをとりあげています。 特集以外では、巻頭のカラーグラビアで辺野古新基地建設工事に反対する 現地の闘いの様子を紹介しています。 ぜひお買い求めください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』70号 特集 感染症と向き合う社会 A5判 104ページ 定価600円+税 全国の書店(ネット書店含む)で発売中です。 また、アジェンダ・プロジェクトのHP(https://agenda-project.com/)からも購入可能ですが、 その場合は送料1冊200円をご負担いただいています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●70号の内容 ・グラビア 命どぅ宝?辺野古に基地は造らせない!?   ・コラム  表紙の写真 #BlackLivesMatter 黒人の命は大切だ <特集> ・山家悠紀夫(暮らしと経済研究室)「この不況をどう見るか、どう対応するか」 ・内田 聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表) 「スーパーシティ法の問題点」 ・二橋芙紗子(京都府保険医協会 政策部会事務局主任)  「新型コロナ感染症に対応できる医療体制をどう整備すべきか」 ・小島 美里(特定非営利活動法人 暮らしネット・えん 代表理事)  「新型ウイルス感染症拡大と介護保険20年」 ・谷野 隆(本誌編集員)「パンデミックで変わる労働の現場」 ・松久 寛(縮小社会研究会 代表理事)「衣食住は足りている─10年で化石燃料半減試案─」 ・レポート アジェンダ京都主催オンライン講演会 「社会連帯経済としてのベーシックインカム」 講師 山森亮さん(同志社大学) ・書評 『5Gクライシス』         ・コラム 「監視国家」と「監視資本主義」に必要とされるもの <特集外> ・青柳 純一(翻訳家・金起林記念会共同代表) 「韓国市民社会に学び、現代日本を思う ―6.コロナ災禍、戦後75年目の夏―」 ・映画評 「マルモイ ことばあつめ」 オム・ユナ脚本&監督  2019年 韓国   <連載> ・康 玲 子 時代の曲がり角で 第58回 新型コロナウィルスのニュースに思う(3) ・舘 明子(アジェンダ会員)Meikoのドレスデン滞在記(7)  ・大橋さゆり(弁護士) 弁護士Oの何かと忙しい日々 第45回  「弁護士会と(男女)共同参画の今・これから」 ・西尾 幸治(本誌編集員) ラテンアメリカの現在 第5回 コロナ禍のラテンアメリカ  ・コミックアジェンダ  第33回 『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』    ・シリーズ 農ある暮らしの作り方  第3回 カゲールさん「水田家の食卓」を訪ねて 編集・発行 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ここまで) From masuda_miyako1 @ hotmail.com Fri Sep 18 17:57:22 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Fri, 18 Sep 2020 08:57:22 +0000 Subject: [CML 059688] =?utf-8?b?5b2m5Z2C6Kum44CO44Kv44Kq44O744O044Kh44OH44Kj44K544CA?= =?utf-8?b?44GC44KL5oSb5Zu95bCR5bm044Gu6Lui55Sf44CP77yI5p+Y5qSN5pu45oi/?= =?utf-8?b?5paw56S+77yJ44KS6Kqt44G/44Gq44GM44KJ44CM44Gy44KN44GX44G+44K/?= =?utf-8?b?44Kk44Og44Op44Kk44Oz44CN44KS6ICD44GI44G+44GX44Gf?= Message-ID: 皆様  増田です。本MLは添付ができないので、長くて恐縮ではありますが、張り付けさせていただきます。 ********************************** 彦坂諦『クオ・ヴァディス ある愛国少年の転生』(柘植書房新社)を読みながら「ひろしまタイムライン」を考えました? ?  この本は1933年生まれの彦坂さんが、「大日本帝国」という尊大な名前の国家の1945年敗戦前後の日記を読み返しながら、当時から74年経った2020年現在において「純粋培養された『少国民』=愛国少年」だった当時の自分に語りかける、という形式をとっている。彼は当時、父親の仕事の関係で旅順にいたが、敗戦による支配の逆転によって、一家はソ連占領軍から大連に追いやられ、難民となった。そこで、彼は失業した父の細々とした収入だけでは食べていけない一家の長男として「朝と夕方は豆腐売り、放課後は立売り」をした。そこでは、中国人の少年たちに「豆腐のバケツに石をたたきこまれて、商品の豆腐が崩れて売り物にならなくなった」というようなイジメに何度も遭った。しかし、彼は学校にも懸命に通った。? ?  ソ連占領軍政も中国人による大連市政府も「民族教育を尊重するという政策のおかげで」「敗戦国となった日本の小学校と中学校にはそのまま授業を再開するよう命じた」という。彼は言う「よくもまあ、つい先日まで抑圧者として君臨していた君たち日本人に独自の民族教育を赦したものだ。かりにこのとき日本人と中国人との立場が入れかわっていたとしたら、日本人がこれほどの度量を示しえただろうか? 日本『内地』における朝鮮人民族学校の戦後史から見れば、答えはおのずからあきらかではないか。」…まさに! ? ? 今なお、日本国家は朝鮮学校だけは、無償化や国庫補助から除外している。これを差別と言わずして、何を差別と言うか? そして「この憲法及び法律にのみ拘束される」はずの裁判官たちまで、この差別を「差別ではない」と強弁する厚顔無恥国家にまで落ちぶれている我が日本国…。? ?  一番、考えさせられたのは、「1945 ひろしまタイムライン」問題とのあまりの落差である。NHK広島によると、これは「日本が戦争していた1945(昭和20)年に、もしSNSがあったらどんなことをつぶいやいていたのかな? 1945年の広島で書かれた3人の市民の日記をてがかりに 2020年の広島で暮らすメンバーがじっくり想像 3人の日々のあれこれを自分の言葉でつぶやきます。 1945年の日付に合わせて毎日発信」するツイートである。? https://www.nhk.or.jp/hiroshima/hibaku75/timeline/? ?  「70余年前に書かれた日記を基に現在を考える」という発想は彦坂さんと同じである。しかし、後者には大問題があった。「投稿のもととなる日記の主は、広島で被爆した3人の市民。その中で唯一健在なのが広島市南区の新井俊一郎さん(88)」で、彼をモデルにしたのが「シュン@ひろしまタイムライン」というアカウントである。? (朝日デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASN956TL5N91PITB01J.html?pn=9? 「シュン」の日記主、NHKに不信感 認識に食い違い             2020年9月6日 7時00分)? ? その「1945年6月16日と8月20日」のツイートは以下のようなものだった。? ? 「6月16日 朝鮮人の奴らは『この戦争はすぐに終わるヨ』『日本は負けるヨ』と平気で言い放つ。思わずかっとなり、怒りに任せて言い返そうとしたが、多勢に無勢。しかも相手が朝鮮人では返す言葉が見つからない。奥歯を噛みしめた。」? ? 「8月20日 朝鮮人だ!! 大阪駅で戦勝国となった朝鮮人の群衆が、列車に乗り込んでくる!? 『俺たちは戦勝国民だ! 敗戦国は出て行け!』 圧倒的な威力と迫力。 怒鳴りながら超満員の列車の窓という窓を叩き割っていく そして、なんと座っていた先客を放り出し、割れた窓から仲間の全員がなだれ込んできた! あまりのやるせなさに、涙が止まらない。 負けた復員兵は同じ日本人を突き飛ばし、戦勝国民の一団は乗客を窓から放り投げた 誰も抵抗出来ない。悔しい…!」? ?  この「シュン@ひろしまタイムライン」は5人の広島の高校生が書いている、ということである…もちろん、NHKの大の大人の担当者が「これでO.K」と許可したのであり、責任はNHKにある…。もしも彦坂さんの当時の日記を基に現在の高校異性がSNSでつぶやいたら、ここの「朝鮮人」が「中国人」に変わっただけで、同じような内容になるのではないか、という自信がある。? ?  実は新井俊一郎さんの当時の日記には「朝鮮人の奴ら」などという記述は無かった。だから新井さんは自分の「日記の偽造である」と、こうしたツイートに怒っていらっしゃる(前掲 朝日)。? ?  この新井さんの原典に当たられた電脳塵芥さんのブログ記事「『シュン@ひろしまタイムライン』についての朝鮮人記述と実際の『日記』との比較」…たいへん、良く調べてあり、教えられるとことが多い…には次のようにある。? https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2020/09/07/133121? ? 「ツイートにある様に『朝鮮人の【奴ら】』という蔑視と取れる表現はありませんし、出典元の『何だか言い出しにくかったし、何よりも反論すべき根拠に乏しかったことも事実です』というどこか弱弱しさを感じる記述が『奥歯をかみしめた』の様に強い反感感情を抱いていると取れる表現に変化しているのは本人からすれば偽造と捉えられても仕方ないレベルの変更と言えます。」? ?  また8月20日のツイートについて原典(2009年…原稿執筆は2008年…の新井さんの回想記)の記述は以下だった。? 「とつぜん戦勝国となった第三国人の一団が、圧倒的な威力と迫力で超満員の鈍行列車に割り込んできたのです。怒号とともに窓という窓をたたき割って数人が乗り込み、その場に座っていた先客を放り出したのち、仲間の全員が破った窓から雪崩込んできたのです。」「戦勝国民となった一団は威圧的な暴力集団と化して逃げまどう乗客を列車から放り出したのです。あまりの凄まじさに誰一人として抵抗できず、やりたい放題の乱暴狼藉ぶりに耐えるしかない情けなさに、涙が流れて止まりませんでした。」? ?  原典には「乗客を窓から放り投げた」という記述は無いので、これは現在の広島の高校生が、少し、大袈裟に話を盛ったのだろう。これは「大日本帝国による侵略と植民地支配の加害の不法・不当・凄まじさ」について全く学ぶ機会が無く、彦坂さんのように、万歳事件に参加して殺された祖父を持つ金韓民(キム ハンミン)に友として心ゆるされてその事実を告げられ衝撃を受けるというような機会も全く無く、元祖ヘイトスピーカーの桜井誠が都知事選で18万票も得るという現在の日本社会の状況で、現在の高校生たちが無意識のうちにヘイトスピーチに慣れ染まってしまい、こうした「朝鮮人の奴ら」というつぶやきが自然に生まれてしまった結果だろう。? ?  彦坂さんは書いている。「なのに、この落差…「『大日本帝国』という名の国家が朝鮮についてなにをやっていたかについて正確な知識をもたず、もとうとしなかった」日本人と、歴史的真実を知っている朝鮮の人々の落差…について、日本人すなわち民族的に日本民族に属するひとびとの大多数は、いまなお、何も知らず、知らねばならないのだということすら理解せぬまま、『大日本帝国』支配階級の直系の子孫でありこの日本列島を乗っとって支配している現政権のまきちらすデマをまに受けているのだ。」? ?  このNHK「ひろしまオンライン」の「朝鮮人ヘイト」問題は、こうして出現すべくして出現したのである。そしてNHKは居直った。「今後は、被爆体験の継承というプロジェクト本来の目的を的確に果たしていくため、必要に応じて注釈をつける、出典を明らかにするなどの対応を取り、配慮に欠けたり、誤解が生じたりすることがないように努めます。」? ?  誤解した方が悪い!? …そして「差別を助長するものだから、このツイートは削除すべきだ」という多くの削除要求にもかかわらず、未だに、NHK広島は、このツイートを削除していない…? ?  私の一番の興味関心は「当時、同じ『国家の敗戦』という体験をした人たちが、なぜ、彦坂さんのように『大日本帝国による侵略と植民地支配の不法・不当さを知ろうとしないのか、その加害の凄まじい結果は、それを命じた日本支配層ではなくて、巻き込まれざるを得なかったド庶民が舐めさせられたにもかかわらず、日本支配層の責任を追及しないのか」ということである。? ?  回答を彦坂さんは「お国のために、『陛下の御為に』、16歳で志願して海軍特別少年兵となり、乗艦武蔵がレイテ沖で撃沈されたため、海中に投げ出され、重油を腹いっぱい飲まされた渡辺清」を例にとって書いている。「敗戦後、このように真摯に自己を省みることができたのは、あのとき真摯にわが身を時代にかかわらせた者たちだけであって、そのほかの大部分のひとびとは、どのような時代とも、そこそこにしか、かかわらず、ただ身をかがめて、時代の風をやり過ごしていたにすぎなかったのであろう」? ?  私の両親も、もう二人とも亡くなったが、そういう「ただ身をかがめて、時代の風をやり過ごしていたにすぎなかった」「大部分のひとびと」の中にいた。父(1921?2013年)は戦争には行ったが…中尉だったとか…「運が良くて戦闘が終わった場所ばかりにいって、最後は伊豆で温泉に入りながら、米軍の本土上陸に備えているうちに戦争が終わったげな。」と、思春期以降、父と口をきくのはイヤだった私に母が言っていた。父とは戦争の話はついに一度もしなかった。? ?  私の学生時代だったと思うが、母(1927?2020)が何かの話の折に「『なぁに、今に神風が吹いて勝つけーねー』と、みんな言うとったが吹かんかった。女学校行っても毎日、芋掘りばっかりやっとったから、お母ちゃんはバカなんだ」と言ったことがあり、私は、たぶん…いや絶対(笑)…小馬鹿にしたように「戦争が終わった後、そんなに自分をバカにしてしまった昭和天皇の責任を追及しようとは思わんかったんかね?」と言った。すると母は怒った。「そがーなこと、誰が考えるかね? 毎日、食べるものをどうしようか、そればっかりだったがね」? ?  彦坂さんは書いている。? 「いまこの国にくらしている日本人と呼ばれるひとびとのうちに、いったいどれほどに、今世紀の前半にこの国が深くかかわったもろもろのできごとにまつわる、まさに歴史的民族的とでもいうべき記憶が生きつづけているのか。? ? つごうがわるいことはつぎつぎに忘れ、私たちは孜々として働いてきた。孜々として働いて、世界じゅうからそねまれるようなカネモチ・ニッポンを築きあげた。すべてが超スピードで過去になっていき、その過去の記憶などいまではよみがえらせるすべもない。いや、忘れるに足る記憶など私たちはもともともったことがないのではないか?? ? ひとつひとつの体験が私たちの生になんらかの意味を持つものとなったときに、はじめて、それは私の経験になる。そうでなければ、それは、はじめから体験されなかったにひとしいだろう。そのような個々の人間の経験に根ざさないかぎり、そして、一つの歴史的民族的経験と言いうるようなものは、おそらく、成立しえないのだ。半世紀ほど前にあれほど大きな犠牲をはらい他の諸民族にもはらわせながら、どうやら、私たちは、民族全体としてはなにひとつ経験しなかったらしい。私たちは、ただ、もろもろのできごとのなかを通りすぎただけなのだ。」? ? 話をNHK「1945 ひろしまタイムライン」問題に戻すと「がんの治療で入院中の新井さんは、2010年から広島平和記念資料館などで証言活動を続けてきた。」(前掲、朝日)という人柄であるが、その新井俊一郎さんの2009年の回想記にも「戦勝国民となった一団は威圧的な暴力集団と化して」しまう前に、大日本帝国が彼らに何をしてきたかについての考察は無かった。彼を責めるつもりは無いし、そんな資格も無いし、あのツイートが問題となった現在は、新井さんも考えておられることと思うけれど、「加害の結果としての被害」であるのに「被害」は今も「ひろしまタイムライン」の2020年の高校生まで増幅して語るのに、原因である「加害」について心を向けることは、日本人にはとても難しいことになっているようだ。? ?  そして、冒頭に書いたように、現在まで朝鮮学校のみは幼稚園から大学まで、他の全ての外国人学校は受けられている国庫支援から除外されるという、明々白々な差別=人権侵害を日本政府が先頭に立って実行する事態となっている。? ?  彦坂さんは書いている。「あの『敗けかた』にその後のこの国の惨憺たるていたらくの原点があったのだ」「もし、あのとき、天皇の詔勅によって『終戦』(敗戦ではない)に『なった』といったたぐいの意識を、日本に暮らす庶民の大多数がもったのではなかったなら、この国の戦後史はまったくことなるものになっていたに違いない」?  ん???…では、どんな『敗けかた』なら、良かったのだろうか…。戦争に反対した人々は、全部が牢獄に閉じ込められているか、特高の拷問で裁判さえ受けることができず殺されていた1945年8月の状況で…西田信春のように遺体さえ人知れず処理されてしまった人もいる(『西田信春――甦る死』(学習の友社)…。? ?  さて、しかし、過去の歴史を変えることは不可能なのだから、私たちは今、何をすればいいのだろうか…? ?  本書は430ページ余もあり、鋭い人間観察に満ちた中身は多岐にわたるが、本当にいろいろと考えさせられる。¥4000は庶民にはちょっとイタイけれど、近くの図書館に購買リクエストするというテもあるので、ぜひ、お読みいただきたい。特にNHK「ひろしまタイムライン」担当者には必読だと思うけれど…? ? From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 18 21:20:35 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 21:20:35 +0900 Subject: [CML 059689] =?utf-8?b?5Y2X44Ki44Gr44Gm55m95Lq677yT5Lq66ISx542E44KI44CA5a6f?= =?utf-8?b?6Kmx44Gu5pig55S744CM44OX44Oq44K644Oz44O744Ko44K544Kx44O8?= =?utf-8?b?44OXIOOAjQ==?= Message-ID: 映画「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」 *70年代のANC白人活動家たち、政治犯。* *なんで今頃と思うが、作りたかったんだろう。* ティム・ジェンキンの自伝『脱獄』(同時代社刊) を基に製作されたとのこと。 南アフリカ人の彼。白人なのに反アパルトヘイト組織「アフリカ民族会議」の活動で、同胞のスティーブン・リーとともにプレトリア刑務所に投獄される。 木製の鍵を複製して脱獄する3人。 *日本の政治囚(に限らないけど)と違って、会話も助け合いもできるさまが羨ましい。* 岩をも穿つ執念に、拍手。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 18 21:54:49 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 21:54:49 +0900 Subject: [CML 059690] =?utf-8?b?5YWr5pyo5ZWT5Luj44Op44Kk44OW5YaN6ZaL44OO44OB44Kn44O8?= =?utf-8?b?44Ot44GgIOOAjOOBguOBquOBn+OBoOOBkeOCkuOAjeOBrkNE44KC44GC?= =?utf-8?b?44KK?= Message-ID: *コロナ禍、こんなときこそライブハウス応援しなくちゃ。* *6月の、流れちゃったので再掲載だ。乾坤一擲!* *八木啓代* * ライブ* 20年*10月9日(金)* 六本木 ノチェーロ (東京都港区六本木6-7-9 川本ビルB1) お問い合わせ/03-3401-6801 1st 19:30 2nd 21:00 (入れ替えなし) Charge:2,600円(おつまみ一品付) アクセス/日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩2分 ギター福島久雄 ネット予約はこちら http://www.nobuyoyagi.com/event.html *Antes de Ti* - あなただけを 新作 CD も発売中、日本国内送料無料・クレジットカード払い可能。 http://www.nobuyoyagi.com/disc.html -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star @ nifty.com Fri Sep 18 22:52:15 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 22:52:15 +0900 Subject: [CML 059691] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI25pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQ25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5YWD44CM5b6055So5bel?= =?utf-8?b?44CN4oCV5pel6Z+T5ZKM6Kej44G444Gu6YGT44CN44GK6Kmx77ya5YaF?= =?utf-8?b?55SwIOmbheaVj+OBleOCk++8iOW8geitt+Wjq+ODu+W4guawkemAow==?= =?utf-8?b?57Wh5Lya5YWx5ZCM5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: <86AFD43582754BF5A1DD23BED06F8976@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ======================================== 【第147回市民憲法講座】 「安倍明文改憲破綻後の改憲問題」 お話:渡辺治さん(一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 日時:10月17日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Sep 18 23:05:17 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 18 Sep 2020 23:05:17 +0900 Subject: [CML 059692] =?utf-8?b?44CI5pW15Z+65Zyw5pS75pKD6IO95Yqb44CJ44KS5qSc6Ki844GZ?= =?utf-8?b?44KLIDkuMjnpmaLlhoXpm4bkvJrjgbg=?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 私も参加している集団的自衛権問題研究会が院内集会を開くことになりま した。菅政権が「次の政権を拘束しない」はずの"安倍談話"をさっそく継 承して、年末までに「敵基地攻撃能力」保有を含む新方針をまとめること を表明した中、タイムリーな集会になるかと思います。市民と議員のご参 加、そしてメディアのご取材を呼びかけます。 ------------------------------- [転送・転載歓迎] ◆〈敵基地攻撃能力〉を検証する 9.29院内集会 https://kosugihara.exblog.jp/240585369/  憲法の平和主義が、さらに大きく侵害されようとしています。  安倍政権から菅政権に引き継がれた「敵基地攻撃能力」の保有という 政策は、「撃たれる前に撃つ」という先制攻撃を正当化しかねない、き わめてリスクの多い選択です。  「敵」の基地をいかに攻撃するか、という議論ではなく、いかに「敵」 をつくらず東アジアを平和で安定した地域にするか、そのオルタナティ ブを検討する院内集会を開催します。ご参加ください。 日時:9月29日(火)13時(12時30分開場)?14時40分 場所:衆議院第1議員会館1階 多目的ホール(国会議事堂前駅、永田町駅) ※ 当日は議員会館入口付近で12時15分より通行証を配布します(先着順) ※ 感染拡大防止のため会場定員の半分(100人)に入場者を制限します。 参加費:無料 <発言> ・オンライン講演:松井芳郎(名古屋大学名誉教授)  「国際法から〈敵基地攻撃〉の違法性を問う」 ・川崎 哲(ICAN国際運営委員/ピースボート共同代表)  「東アジアの軍縮と安定に向けたオルタナティブ」 ・猿田佐世(新外交イニシアティブ[ND]代表)  「『米中対立』の狭間における日本のとるべき道は」 ・杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)  「予想される導入計画とその危険性」 ・国会議員から ※ 感染拡大防止のため、体調の悪い方は参加をお控えください。 ※ 後日、集会内容は映像により配信する予定です。 主催/集団的自衛権問題研究会 [今回連絡先]090-4120-4431(神子島) shudantekijieiken @ gmail.com Twitter : https://twitter.com/shumonken Facebook: https://www.facebook.com/shumonken ※集団的自衛権問題研究会(川崎哲代表) 安保関連法の問題を契機に、NGO関係者、メディア関係者、研究者などを メンバーとして活動を開始。定例の研究会活動のほか、提言の公表やシン ポジウムなどを開催。『世界』2020年10月号(岩波書店)に「緊急提言: 敵基地攻撃能力ではなく、北東アジアの軍縮協議を」を発表。 https://kawasakiakira.net/2020/09/11/sekai202010/ From kodera @ tachibana-u.ac.jp Sat Sep 19 07:43:53 2020 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Sat, 19 Sep 2020 07:43:53 +0900 Subject: [CML 059693] =?utf-8?b?OeaciDIz5pel44CA5rKW57iE44Gu6ZuG44GE44Of44OL5a2m57+S?= =?utf-8?b?5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <006301d681c1$53ab6120$fb022360$@marukigallery.jp> References: <006301d681c1$53ab6120$fb022360$@marukigallery.jp> Message-ID: <20200918224353.000079A3.0346@tachibana-u.ac.jp> 皆様 丸木美術館の小寺と申します。2020沖縄の集いミニ学習会についてお知らせしま す。 なんでおそらから おちてくるの?緑ヶ丘保育園からの声 ?今なお続く宮森小事件? コロナ禍の下で私たちの生活は制限され、毎年の宮森小米軍機墜落事件の集会も 今年は見送りました。 そんな中でも新辺野古基地建設工事と米軍の訓練は続けられ、歯がゆい思いをさ れている方々が多くいられると思います。 2017年12月7日宜野湾市の緑ヶ丘保育園の屋根に、米軍ヘリCH53の部品がドーン 大きな音を立てて落下しました。 もし、これが部品でなく米軍機だったらと思うとぞっとします。 でも61年前には小学校と住宅地に米軍ジェット機が墜落し、大惨事を起こしまし た。 沖縄・宜野湾市と東京をオンラインで繋ぐミニ学習会を行います。 沖縄からは、事故から3年、地道な活動を続けられている緑ヶ丘保育園園長・神 谷牧師に事故とその後の普天間基地や基地被害の実態についてお話をいただきま す。 日時 9月23日(水)19:00?21:00(開場18:30) 会場 スペース・たんぽぽ JR水道橋から徒歩5分 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2ダイナミックビル5F TEL: 03-3238-9035 参加の方法 ?会場参加(定員35名) ?Zoom視聴 申込の方法 以下のアドレスに必要事項を記入してmailでお申し込みください。 ?お名前?会場参加Zoom?mailアドレス?お電話(天候などで中止などの連絡用) *Mail**: p-news @ jca.apc.org * 参加費 800円(会場もZoomも) ※ Zoom視聴は事前振り込み。詳細は、mailで。 内容 司会 平良 愛香(平和を実現するキリスト者ネット 牧師) 報告 牛島 貞満(宮森・630を伝える会) 「今なお続く米軍機事故、宮森小米軍ジェット墜落事件の教訓」 講演(沖縄からリモートで) 神谷武宏 (普天間バプテスト教会牧師・緑が丘保育園園長) 「なんで おそらから おちてくるの??緑ヶ丘保育園・米軍ヘリ落下物事故を受 けて?」 質疑(会場より) 主催 沖縄のつどい実行委員会 (宮森・630 を伝える会、ジュゴン保護キャンペーンセンター、公益財団法人原 爆の図丸木美術館、ピース・ニュース) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 19 07:45:25 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 19 Sep 2020 07:45:25 +0900 Subject: [CML 059694] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yU77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 19日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3441目☆ 呼びかけ人賛同者9月18日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 時々、集中的な大雨に見舞われます。 やはり地球環境が変わってきていますね。 食料問題が起こって来るのではないかと心配しています。 日本も自給自足できる社会にしなければなりません。 「自助、共助、公助」ではなく「自給自足」が先です。 今日は9月18日。 日本では語られていませんが、アジアの国では 歴史的な重要ポイントです。 9.18について 9.18 柳条湖事件 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-266.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆官房長「資料はないから、調べない」「おかしな事」は此処が震源    (橋本左門 2020・9・19?2851) ※「携帯値下げ、デジタル庁、不妊治療助成」など点数稼ぎになる 事は巧妙にやるが、「おかしな事は明らかに」と言ったのは第1問か ら否定された。アベノミクスの本質に関わり菅政権の生命線に関す る件は、相変わらず「隠蔽と忖度」で煙幕を張り巡らす存念である。 これに「アメリカ・トランプ」が加わるとシッチャカメッチャカに。 ★ ギャー さんから: 「いのちの愛に包まれて」 ありがとう/雑草と呼ばれ/小さな花を咲かす/草たち/ありがとう なっているのに気づかなかった/黄色く割れ落ちてしまった/ニガウリ ありがとう/大きく葉を広げている/里イモ/畑として/作っているわけじゃない 陽当たりわずかなこの場所に/生ごみ埋めてるだけなのに/いのちの愛のものすごさ いのちの愛のありがたさ/いのちの愛に助けられて/いのちの愛に包まれて 今日という日を生きている ★永島昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 安倍政権が終わったのは気分がいいですが、 次に登場した菅をのさばらせないのは、私たちの闘いの任務です。 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo227↓が出来ました。 https://tinyurl.com/y5a2cxfs 今号は、「老朽原発うごかすな!」大集会の記事をトップに、16日に 開かれた「国相手の大飯原発止めよう裁判」の報告で表面を構成しました。 「大飯原発止めよう裁判」の焦点の、地震動評価における「ばらつき」と 「不確実さ」についてはわかりにくいですが、それを利用して国と関電は 地震動を過小評価しています。裁判長がそれを国側にそれを指摘している ことは、判決に期待を抱かせるものです。 裏面では、大坂なおみさんの7枚のマスクをコピーしました。大坂さんは、 「レイシストでないというだけでは十分ではない。私たちは反レイシスト にならねばならない」と言います。私たちも日本に溢れる民族差別などの 差別と闘わなければならないと再確認したいと思います。 安倍政権の終末で、日立製作所は英国での原発建設の停止を発表し、 警察はジャパンライフ元会長を逮捕しました。長期に続いた安倍政権が終 わった開放感から菅政権は中身もないのに高い支持率となっています。 毎日新聞が支持率64%、朝日が65%、そして読売新聞と日経新聞が支持率 74%を仰々しく報道しています。アベノミクスの破綻と新型コロナ禍出で の経済破綻は、ごまかし政策で乗り切れるものではありません。 私たち関西では、いよいよ「大阪都構想」の住民投票が闘いの最重要課題 となりました。「脱原発」のチラシは当面は「反都構想」のチラシにした いと思います。単に大阪市の問題ではありません。日本の民主主義の問題 です。ぜひ皆さんのご参加を訴えます ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: ◎「原発報道」は戦後ジャーナリズムの敗北の原点である ジャーナリスト柴田鉄治さんの訃報に接して 論座:石川智也 朝日新聞記者 https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020091500003.html ◎核のごみ最終処分場 応募検討が北海道で相次ぐ事情 にじむ交付金の影響力 毎日新聞2020年9月17日 21時25分(最終更新 9月17日 21時25分) https://mainichi.jp/articles/20200917/k00/00m/040/293000c ★ 渡辺 (日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 9.17集会は文京区民センターの3Aにコロナ禍定員の100人と、入りきれず第二会 場の2Aに回っていただきライブ配信をご覧いただいた50人の計150人の人々がコロナ禍 にもかかわらず駆け付けてくれました。 U-PLANさんと川島進さんが早速昨日の9.17集会の動画をアップしてくれていますのでご 紹介します。 U-PLANさん https://www.youtube.com/watch?v=pi4EsVRJxUQ&t=2s 川島進さん https://www.youtube.com/watch?v=yxt9-C-kRuw +参加者一同で採択された集会アピール(決議) https://tinyurl.com/y5gd4net ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4033】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月18日(金)地震と原発事故情報?              7つの情報をお知らせします 1.9・30東海村JCO臨界事故から、21年    事故の教訓を生かせない政府に抗議を!    放射線被ばく事故の原点から、考えよう!    臨界事故に怒る、臨界事故を忘れない 2.2020年9月18日(金)現在の原発稼働状況    稼働中は大飯4、高浜4、玄海4の3基      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.菅首相誕生を祝う、いや笑う!     山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 4.原発避難者、家賃支払い苦しく 被害者団体調べ、    コロナ追い打ち 原発事故被害者団体連絡会(福島県)や    「避難の権利」を求める全国避難者の会(札幌市)など    3団体のアンケート調査…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.柏崎刈羽原発「燃料号機間輸送」問題?    反対地元3団体、東電に申し入れ…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)      金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆11月14日(土)「小出裕章さん講演会」    会場:「越谷市中央市民会館」劇場    主催:さようなら原発越谷連絡会 7.新聞より2つ   ◆ニヤつく新首相、TVが封印する「ドス黒い顔」    事実上の第3次安倍政権を持ち上げる奇々怪々    あなたの“実績”は「ふるさと納税」だけではないだろう    憲法を捻じ曲げ、メディアをドーカツし、批判官僚を潰し、    政権が変わっても誰にも責任を取らせず、あろうことか、    「逆らったら左遷」を宣言する権力志向    法務警察支配強化「法務と警察を押さえなければダメなんだ」    管内閣本当の肝いり人事は上川陽子法相、小此木国家公安委員長      (9月18日発行「日刊ゲンダイ」1と3面の見出し)   ◆差別は恐怖から始まる    コロナ対策に熱心でないのは患者の多くが有色人種だから?      (9月17日発行「日刊ゲンダイ」17面、        中村敦夫「末世を生きる辻説法」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大熊町議会 トリチウム水処分法の早期決定求める意見書可決(福島県) 9/18(金) 22:09配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/5867fcda119c8500a415070dbb1371b6242a2161 *40年超え美浜・高浜2基の安全対策工事完了 関電 福井県は再稼働に慎重 9/18(金) 19:31配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4413e34cac522a3099f5c3bde6401e0069338a4 *鹿児島県議会 原発めぐり議論 知事の3号機「凍結」の真意は 9/18(金) 19:28配信 MBC南日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/09cfb04bbe6a7b398551f153489bfd71eeb7496c *自慢のコメ 懸念は風評被害「核のごみ」最終処分場問題 菅政権で続投の梶山経産相「じっくりと周知していただきたい」神恵内村に職員派遣へ 9/18(金) 19:17配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b6d8318e3afdd3a320f63d7759442af40e3a7c *玄海原発3号機 定期検査で原子炉停止 MOX燃料の一部取り出す可能性も【佐賀県】 9/18(金) 18:09配信 サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/213a6d5c3857ad719175da1827e8bc4520553abe *新内閣方針「震災」の記述消える 被災地軽視、復興相が否定 9/18(金) 17:48配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bd17cf7b41fbd438adb97591ac7e640154bad4 *40年超原発 運転再開視野も地元同意課題(福井県) 9/18(金) 16:07配信 福井放送(FBC) https://news.yahoo.co.jp/articles/66e795a7fff28367aeac638bacd191c77a9cc7de *社説:海外原発の頓挫 輸出戦略は撤回すべき 9/18(金) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f606601f166ef02af42ba5983dd05ed3e5ff264d *金食い虫の再処理工場、政府は廃止の決断を 9/18(金) 15:30配信 ニュースソクラ https://news.yahoo.co.jp/articles/911d29f34e7bd0b8de7611c3e3c2e52107280fd7 *菅内閣、基本方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及 9/18(金) 12:16配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e8f4e4b275ca2329163292e32a014d2641f1d *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/18 絶望の山に分け入り希望の石を切り出す 第2733号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020091900555571033 *経産省、東芝総会前に複数の海外株主と接触 議決権行使に干渉か=関係筋 9/18(金) 13:30配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/ba98afe9b65ea57c2b03942a395d4c27c8e9737d ★ 田中一郎 さんから: 菅義偉「スカ」政権(1):内容スカスカ、メンバーカスカスで、アベ政権継承 を自称する史上「サイテー更新」政権が誕生へ=選んだのは自民党「派閥談合」のガ ラクタ政治家たち(次期衆院総選挙で自民党議員全員を落選させましょう)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-016edf.html   ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: ◆〈敵基地攻撃能力〉を検証する 9.29院内集会 https://kosugihara.exblog.jp/240585369/ 私も参加している集団的自衛権問題研究会が院内集会を開くことになりま した。菅政権が「次の政権を拘束しない」はずの"安倍談話"をさっそく継 承して、年末までに「敵基地攻撃能力」保有を含む新方針をまとめること を表明した中、タイムリーな集会になるかと思います。市民と議員のご参 加、そしてメディアのご取材を呼びかけます。 ★ 中西正之 さんから: <第59回 調達価格等算定委員会について> 経済産業省より「2020年9月15日の第59回 調達価格等算定委員会について」のニュースリリースが公表されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/059.html この専門委員会の委員は委員長を含めて5名の構成で組織されています。 調達価格等算定委員会 委員名簿 〇 委員長 :山内 弘? 一橋大学大学院経営管理研究科特任教授 〇 委員長代理 :?村 ゆかり 東京大学未来ビジョン研究センター教授 〇 大石 美奈子 公益社団法人日本消費生活アドバイザー ・コンサルタント・相談員協会 代表理事・副会長 〇 松村 敏弘 東京大学社会科学研究所教授 (RITE)副理事長・研究所長 〇 山地 憲治 公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)副理事長・研究所長 参考資料は3種類配布されています。 資料1 再エネ海域利用法に基づく公募占用指針について 資料2 再エネ海域利用法に基づく公募占用指針に関する意見(案) 資料2 別添 再エネ海域利用法に基づく公募占用指針に関する供給価格上限額についての委員長案  第59回 調達価格等算定委員会が開催されたばかりですので、議事録の公開はまだ有りませんが、動画が公開されています。 会議は64分間で行われています。 洋上風力発電は、港湾内設置設備は、漁業権も無い海域でもあり、先行して計画が進んでいました。 また、洋上風力発電のFITの固定価格は2014年から2019年間は36円/kWhと比較的に高価格に成っていました。 ところが港湾内以外の一般海域における洋上風力発電設備は、設置条件が策定されていませんでしたが、2018年12?再エネ海域利?法の成?により、一般海域における洋上風力発電設備の設置条件が整いました。  そして、FITの固定価格が高めの36円/kWhの状態なので、建設計画が大量に発表されています。 ただ、36円/kWhは2014年から始まった価格ですが、ヨーロッパではこの期間に洋上風力発電電力の入札価格が大きく低下しています。 そして、調達価格等算定委員会は、未だ日本には商用洋上風力発電設備の稼動実績が有りませんが、NEDOの調査資料やヨーロッパの実績を調査し、新しく入札方式に変更し、供給上限価格を検討してきたようです。  そして、今回資源エネルギー庁がその検討結果の資料を提出し、再エネ海域利用法に基づく公募占用指針に関する供給価格上限額についての委員長案として、29円/kWhが提案され、この委員会で了承されたようです。  29円/kWhは最終決定ではないようですが、これからの洋上風力発電電力の当面の基準限度価格に成るようです。 ???集会等のお知らせ?????? ・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Sep 19 08:13:40 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 19 Sep 2020 08:13:40 +0900 Subject: [CML 059695] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnlm73msJHjgojjg57jgrnjgrPjg5/jgavpqJnjgZU=?= =?utf-8?b?44KM44KL44Gq77yB44Oe44K544Kz44Of44Gv44CO55yf5a6f44CP44KS6Zqg?= =?utf-8?b?44GX44Gm57Gz5Zu944Gu5YKA5YSh5pS/5YWa44O76Ieq5rCR5YWa44GM5rC4?= =?utf-8?b?6YGg44Gr44CO5pel5pys44Gu5pS/5qip44CP44KS54us5Y2g44Gn44GN44KL?= =?utf-8?b?44KI44GG5Zu95rCR44KS44CO5rSX6ISz44CP44GX44Gm44GE44KL77yBKE5v?= =?utf-8?q?2=29?= Message-ID: <48711352-731d-f200-41d6-ba774213d70b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.09.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3078】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】68分10秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641310581 【今日のブログ記事No.3487】 ■(つづき)国民よマスコミに騙されるな!マスコミは『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No2) ▲マスコミが決して言わない『真実』とは何か? ●『日米安保条約』関連 No9.1960年5月に岸信介首相が強行採決した『新日米安保条約』は、最初の10年を経過した時点(1970年)から日本または米国が一方的に破棄を通告しなければ一年ごとに『自動更新』されることになっている。しかし具体的にどのような手続きで毎年『自動更新』されているかは一切秘密で報道されていない。 No10.首都東京から50km圏内に4つの巨大な米軍事基地(横田空軍、横須賀海軍、厚木海兵、座間陸軍)が戦後70年以上にわたって置かれている国は『独立国』ではなく『植民地国』であること。 No11.東京都と隣接5県の上空6500mの空域(通称横田空域)は、戦後70年以上にわたって米軍(横田基地)が管制権を持っていること。一国の空域しかも首都圏の空域の管制権が外国の軍隊に独占されている国は『独立国』ではなく『植民地国』であること。羽田空港発着のすべての民間航空機は米軍専用の『横田空域』を避けるために膨大な時間と燃料を浪費していること。 No12.日本が負担している年間20億ドル(約2100億円)の『在日米軍駐留経費(おもいやり予算)』は『日米安全保障条約』上日本側に義務のない負担であり特別協定を結んで日本側が負担していること。特別協定は来年(2021年)3月に期限が切れること。 No13.『日米安保条約』は国会での承認が必要な『国際条約(10条)』であるが、国会での承認が必要のない『協定』の形で膨大な細則を決めた『日米地位協定(28条)』が存在していること。細則には『日米合同委員会』での合意事項が追加されていること。 No14.『日米地位協定』によって在日米軍基地に出入りする米軍関係者や米国政府関係者に対する日本政府による『出入国管理』と『検疫』は一切実施されていないこと。すなわち、彼らは日本への入国、出国、国内移動は『フリーパス』であること。 No15『日米合同委員会』の詳細は一切秘密にされている。『日米合同委員会』は『日米地位協定』でその設置が決められ、政治家は参加せず日本の官僚と在日米軍のトップがメンバーとして月2回協議を行う『秘密会議』であること。そこでの決定事項は『日本国憲法外』であること。 No16.『日本国憲法』第98条第1項で『日本国憲法の最高法規性』を規定しているが、第2条で『締結した国際条約と国際規約の順守』を規定しているだけで『日本国憲法の上位性は規定していない』こと。マッカーサーGHQ総司令官は意図的に『米国との条約を憲法の外に置き治外法権化した』こと。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From akio-taba1116 @ nifty.com Sat Sep 19 11:00:35 2020 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Sat, 19 Sep 2020 11:00:35 +0900 Subject: [CML 059696] =?iso-2022-jp?b?OS8yNigbJEJFWhsoQikxMzowMC0bJEIxbkVEOjRAJCNOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCI0RCZUk9JSolcyVpJSQlczlWMWkhVhsoQjIwMjA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSkZCZ0V9Tk5BKjhlJHJGSSRfMnIkLyE9RnxKRjMwGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOHIkTjg9PnUkSDojOGUkTkU4Sz4hXSFXGyhC?= Message-ID: <044901d68e28$aa29a3e0$fe7ceba0$@nifty.com> 田場と申します。 この間、新外交イニシアティブ(ND)の戦後75周年連続企画にたくさんのみなさま のご参加、 NDへのご入会等いただきありがとうございます。 引き続き、歴史認識問題含め戦後75周年連続企画も予定していますが、今回は 9月26日、米大統領選連続企画一回目のオンライン企画をお知らせします。 なお、10月9日に第2回目「変わるアメリカ?-米国で支持を広げるプログレッシブな 政 治と外交の行方」を行います。 https://www.nd-initiative.org/event/8610/ (転送歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■        2020米大統領選挙シリーズ<1> 新外交イニシアティブ(ND)主催  猿田佐世ND代表オンライン講演会 2020米大統領選後を読み解く ―日米関係の現状と今後の展望− 2020年9月26日(土)13:00〜15:00 (開室12:30) 参加費:無料 詳細:https://www.nd-initiative.org/event/8597 お申込み:https://forms.gle/39XhK1jq1xvKo7VQA ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■ 11月3日の米大統領選まで2ヶ月を切り、トランプ・バイデン両候補はラストスパー トを切り始めています。 選挙結果は日本にどんな影響を与えるのでしょうか。トランプ政権の4年は日米関 係をどう変えたのか、 それは継続するのか、あるいは、バイデン政権となれば対日外交政策はどう変化す るのか、 長年アメリカに働き掛けを続けてきた猿田佐世ND代表が分かりやすく読み解きま す。 また、日本も首相交替となったこの時期に、今後の日米関係のあるべき姿について 「米中対立」下でのアジア各国の動きも踏まえながら、改めて考えてみたいと思い ます。 ●講演: 猿田佐世 新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士(日本・ニューヨーク州)。 自らワシントンにてロビーイングを行う他、日本の国会議員等の訪米行動を企画・ 実施。枝野幸男立憲民主党代表や鳩山由紀夫元内閣総理大臣の訪米、翁長雄志沖縄 県知事(当時)に随行する沖縄訪米団、稲嶺進名護市長・玉城デニー衆議院議員 (いずれも当時)等の訪米行動の企画・同行を担当。議員・米政府面談設定の他、 米国連邦議会における院内集会等を開催。既存のマスメディア・外交ルートでは流 れない「声」を国境を越えて届けるため、情報発信・政策提言を行い、日米を始め とする各国における政府、議会、マスメディアなどへ直接働きかける活動を行って いる。「報道ステーション」、「朝まで生テレビ」などテレビ出演多数。 〇著書 【単著】 『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ』 (集英社クリエイティブ、2016年) 『自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」』(角川新書、2017年) 【共編著】 『日本のオルタナティブ 壊れた社会を再生させる18の提言』(岩波書店、2020 年) 『しゃべり尽くそう! 私たちの新フェミニズム』(梨の木舎、2018年) 『辺野古問題をどう解決するか 新基地をつくらせないための提言』(岩波書店、 2017年) 『アメリカは日本の原子力政策をどうみているか』(岩波ブックレット、2016年) 『シリーズ日本の安全保障2 日米安保と自衛隊』(岩波書店、2015年) 『虚像の抑止力』(旬報社、2014年) ●日時:2020年9月26日(土)13:00〜15:00 (開室12:30) *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:無料  *先着300名まで ●参加申し込み: 下記URLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリン ク先URLが届きます。 https://forms.gle/39XhK1jq1xvKo7VQA *Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わ せください。 info @ nd-initiative.org *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(ま たはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとア クセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手 ください。 https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp= sharing 大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、 タブレットが必要です. ●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) ・お問合せ:TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org ●シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」とは: 現在、日本にある様々な声の大半は既存のマスメディア・外交ルートでは流れず、 諸外国に伝わっていません。そのような情報を収集・発信し、各外交分野について 研究・政策提言を行い、各国の政府・議会・マスメディアなどへ直接働きかける、 新しい外交を推進するシンクタンクです。 例えば、日米関係でいえば、日本の情報は日本政府や大企業のみが運び、米国にお ける対日政策の意思決定は、それらとつながりが深い「知日派」によりなされてい ます。そして、その声が「米国」の声として増幅されて日本に伝えられ、日本の政 策が作られているのです。日本が米国を利用する手法が多く用いられています。こ の既存の日米外交システムに新たな情報を届ける活動をNDは行っています。 ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名 前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ い。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各 種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かい ご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、 上記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込み ください。 ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ 講演会にご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。 ==================== 新外交イニシアティブ(ND)事務局 WEB:http://www.nd-initiative.org/ 住所:東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd_initiative ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ =================== 弁護士 田場暁生 東京都豊島区西池袋1-17-10  エキニア池袋6階 城北法律事務所 TEL 03(3988)4866 FAX 03(3986)9018 Email  akio-taba1116 @ nifty.com =================== From nrc07479 @ nifty.com Sat Sep 19 12:16:17 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Sat, 19 Sep 2020 12:16:17 +0900 (JST) Subject: [CML 059697] =?iso-2022-jp?b?WxskQkYwMmgkTiQ0MEZGYhsoQl0gOS4xNxskQkZ8RCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVQlZyVzJWQlc0BrOEAbKEIxOBskQjx+Ry89ODJxGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1897032344.93681600485377386.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 一昨日の9.17集会は東京・文京区民センターの3Aにコロナ禍定員の100人と、入りきれ ず第二会場の2Aに回っていただきライブ配信をご覧いただいた50人の計150人の人々が コロナ禍にもかかわらず駆け付けてくれました。 U-PLANさんと川島進さん、レイバーネットTVが早速9.17集会の動画をアップしてくれて いますのでご紹介します。 U-PLANさん https://www.youtube.com/watch?v=pi4EsVRJxUQ&t=2s 川島進さん https://www.youtube.com/watch?v=yxt9-C-kRuw レイバーネットTV https://www.youtube.com/watch?v=fHv7nljHs_o&feature=youtu.be **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From muchitomi @ hotmail.com Sat Sep 19 14:50:29 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 19 Sep 2020 05:50:29 +0000 Subject: [CML 059698] =?iso-2022-jp?b?RndkOiAbJEIhek4pN3s8ZzVBR0sydSFWQG9BaEshIVcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUowQkpdNFhPIkshIUsbKEIgGyRCNi85VDpON2gkKyRpJF4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGsjNUcvIXobKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 転送します。 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: uchitomi makoto 送信日時: 土曜日, 9月 19, 2020 2:49 午後 宛先: 左京1000人委員会 MLアドレス; 左京市民アクション 件名: ★立憲主義破壊「戦争法」(安保関連法) 強行採決からまる5年★ ★立憲主義破壊「戦争法」(安保関連法) 強行採決からまる5年★ ■9月19日(土) 3:30 百万遍スタンディング&スピーチ 3:50 左京みんなのデモ 出町柳まで 4:30 市役所前集会 野党にスピーチを要請中 ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション(市民環境研究所内) ■問い合わせ:080−3796−0311(板東) Outlook for iOS を入手 From boong @ space.ocn.ne.jp Sat Sep 19 15:26:13 2020 From: boong @ space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Sat, 19 Sep 2020 15:26:13 +0900 Subject: [CML 059699] =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa44K744Of44OK44O844CMMjAy?= =?utf-8?b?MOW5tOOBruS7iuOAgemfk+WbveOBr+OAjeesrDHlm57vvJo55pyIMjPml6Uo?= =?utf-8?b?5rC0KTE55pmC772e?= Message-ID: <8e009ff9-a23a-45fe-1505-311dd764063b@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 申込み直前のお知らせとなります。 【転送歓迎】 コリアNGOセンターでは、今月より月1回(計6回)水曜日夜に オンラインにて連続セミナーを開催します。 現在、第1回(9月23日)の申込を受け付けております。 先着順で100名の定員となっておりますので、 ぜひお早めにお申込みください! 申込方法はこのメールの最後に記載があるフォームからお願いします。 ● 第1回 9月23日(水) 19:00?21:00  これからの日韓関係の展望 ?東アジア、南北関係、日韓市民社会をキーワードに? ● 李泳采(イ・ヨンチェ)さん  韓国生まれ。恵泉女学園大学教員。光州5・18財団発行の「アジアジャーナル」海外編集委員。  著書に「韓流が伝える現代韓国」(梨の木舎/2010)、「IRISでわかる朝鮮半島の危機」(朝日新聞社/2010)、「アングリーヤングボーターズ 韓国 若者たちの戦略的選択」(梨の木舎/2016)、「いま、朝鮮半島は何を問いかけるのか;民衆の平和と市民の役割・責任」(共著/彩流社/2019) 【コリアNGOセンター連続セミナー】 2020年の今、韓国は ?新しい時代の相互理解のために? 新型コロナ禍の拡大で世界的な規模でこれからの社会のあり方が問われています。そうしたなかで東アジアでも冷戦の終結と平和の実現、緊張高まる日韓関係をどう考えるか、そして日韓市民社会の未来に向けた課題をどう見るか、みなさんとともに考えるオンライン連続セミナーを開催します。ぜひ関心のある方はご参加ください。 【プログラム】 ● 第1回 9月23日(水) 19:00?21:00  これからの日韓関係の展望 ?東アジア、南北関係、日韓市民社会をキーワードに?  <講師> 李 泳 采(恵泉女学園大学 教授) ● 第2回 10月28日(水) 19:00?21:00  韓国の過去清算運動の現住所 ?強制動員・強制労働、日本軍「慰安婦」問題への視点?  <講師> 金 英 丸(民族問題研究所 対外協力室長) ● 第3回 11月25日(水) 19:00?21:00  韓国での在日コリアン、移民の現状と処遇   ?ナショナリズムと移民、多民族多文化共生の視点から  <講師> 趙 慶 喜(聖公会大学東アジア研究所 助教授) ● 第4回 12月23日(水) 19:00?21:00  激動する東アジアと文在寅政権を見る視点   ?在日コリアンジャーナリストが語る韓国政治?  <講師> 徐 台 教(ジャーナリスト) ● 第5回 1月20日(水) 19:00?21:00  韓国での新しい時代の人権運動   ?フェミニズム、レイシズム。新たな視点で問われる人権運動?  <講師> 鄭 昭 延(弁護士・小説家) ● 第6回 2月24日(水) 19:00?21:00  新たな時代と在日コリアンとしてめざすもの ?コロナの時代と協働、連帯、共生?  <講師> 郭 辰 雄(コリアNGOセンター 代表理事) 【参加費】  無 料  (ただしカンパを募っております。ご支援いただける方はオンライン決済も可能ですので、コリアNGOセンターのホームページからお願いいたします。) 【参加方法】 定 員 100名 (基本、先着順。ただし会員の方を優先する場合があります) 以下のURLから登録してください。メールでzoomのアクセスURLをお送りします。 (https://forms.gle/jGJ4x3X2ku6Pvzxm9) 各セミナーのお申込期間は開催月の1日から開催日の3日前までになります。参加を希望される方はそのつど申請をお願いします。 【問い合わせ】 コリアNGOセンター TEL 06-6711-7601 E-mail event @ korea-ngo.org URL http://korea-ngo.org *********************** -- --------------------------------------------------- 金朋央(Kim Boong-Ang) boong @ space.ocn.ne.jp <所属団体> コリアNGOセンター http://korea-ngo.org 移住連 https://migrants.jp 外国人人権法連絡会 https://www.gjhr.net --------------------------------------------------- From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Sep 19 22:29:53 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 19 Sep 2020 22:29:53 +0900 Subject: [CML 059700] =?utf-8?b?U1RPUOOAjOaVteWfuuWcsOaUu+aSg+iDveWKm+OAjTEwLjXnm7g=?= =?utf-8?b?6KuH5Lya44G477yB?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 憲法の平和主義が「軍事的合理性」という名の妖怪に呑み込まれようとし ています。能力を制限することで戦争加担に一定の歯止めをかけてきた 「攻撃的兵器の不保持」原則の放棄は、米軍の先制攻撃戦略への加担とい う共犯者への道に直結しています。この崖っぷちで、できることを最大限 実行するために、力と知恵を合わせたいと思います。 ※全国各地でも取り組みを行っていただきたいと思います。 <参考> 政府が検討する敵基地攻撃能力で 米軍を守るため日本が他国を攻撃することはあるのか (9月18日、東京) https://tokyo-np.co.jp/article/56247 日本は既に「敵基地攻撃能力」を保有している なし崩しは危険、憲法論議が不可欠 (8月1日、共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b5c332f5fd213b916f8fc52415344ddf4e7af2 ---------------------- ★STOP!「敵基地攻撃能力」相談会 日時:10月5日(月) 18時30分?21時 (18時15分 開場) 会場:文京シビックセンター地下1階・アカデミー文京会議室(後楽園駅、春日駅) https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 資料代:200円  菅新首相は、拘束力のないはずの「安倍談話」を忠実に継承し、年末ま でに「敵基地攻撃能力」保有を含む新たな安全保障政策の方針を策定する よう岸防衛大臣に指示しました。  「安保法制」=戦争法の成立から5年。「敵基地攻撃能力」という事実 上の先制攻撃能力の保有は、「専守防衛」という日本の安全保障政策の根 幹を覆し、憲法9条を死文化させるものです。さらに、集団的自衛権の行 使と連動する形で、米国と一体化した敵基地攻撃を行うことすら想定され ます。日本が行うべきは、米中対立に組み込まれながらの軍備増強ではな く、「敵」をつくらない徹底した平和外交以外にありません。  年末までの3カ月は、憲法と東アジアの未来を決める正念場と言っても 過言ではありません。「敵基地攻撃能力」保有を食い止め、長距離ミサイ ルなどの導入や開発も撤回させるために、横につながり、集中的かつ効果 的な取り組みを展開したいと思います。相談会にぜひご参加ください。 ※マスク必着でお願いします。感染予防に配慮して行います。 ※会場定員が限られています(32人)。余裕を持ってご参加ください。 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export @ gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 20 07:21:16 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 07:21:16 +0900 Subject: [CML 059701] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 20日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3442目☆ 呼びかけ人賛同者9月19日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん スガ氏の話しを聞くと、アベ氏のやり方を踏襲するとの ことです。 余計、悪くなりそうです。 支持率 65%はどういう「期待」なんでしょう。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-267.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「公文書ねつ造への怒り」が本になる『コロナ黙示録』海堂尊医師著    (橋本左門 2020・9・20−2852) ※《「リメンバー安倍政権 首相辞任で”終わったこと”にはさせない」。 首相だった安倍晋三氏は、作中では「安保(あぼ)首相として登場。検察 まで取り込んだ自己中心的な「おともだち」優先政権として風刺していま す》(赤旗 日用版、9月20日)。コロナ問題を医師の作家が告発する! ちなみに、『黙示録』そのものを読んでみましょう。2011年3月11日、 福島第1原発が爆発した生放送を背景に流されたテロップもこれです。   『黙示録』そのものを読んで見ましょう。第3章10〜11節: 《第三の天使がラッパを吹いた。すると、松明のように燃えている大きな星 が、天から落ちて来て、川という川の三分の一と、その水源の上に落ちた。 この星の名は「苦よもぎ(蓬)」といい、水の三分の一が苦蓬のように苦くな って、そのために多くの人が死んだ》。※苦蓬はロシア語で「チェルノブイリ」。 ★ ギャー さんから: 「どんなに人の目には見えない」 どんなに人の目には見えない(EA)/ちいさなものでも(EB7) ぼくらのいのちつなげる/たいせつなやつさ(〜E) ちっぽけなものの大きなちからを(AEB7E) あなどってしまえばいのち取りさ/どんなに目には見えない ちいさなものでも/かけがえのないいのち生み出す すげえやつなのさ ★ 木村幸雄 さんから: 「コロナ在宅勤務・不払い裁判」 大阪で松田さんという教員が、大阪市を提訴しました。 コロナに感染したかもしれないということから、 「在宅勤務」を希望したのに認められないことはおかしいというものです。 まずは、17日に放映された番組、MBSミント・真相R「特集:欧州から帰国… コロナ禍でもなぜ“在宅勤務“認められない?中学校教諭が大阪市を提訴」をご覧ください。 https://www.mbs.jp/mint/news/2020/09/18/079513.shtml この問題は決して大阪にとどまらず、明らかに全国的な質を持った問題です。 注目・支援していきましょう。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4034】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月19日(土)地震と原発事故情報−             7つの情報をお知らせします 1.さようなら原発首都圏集会に1300人、サイレントデモ    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会300人声出しコール   キラキラ光る横断幕・のぼり旗−銀座デモで訴え      柳田真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会・たんぽぽ舎) ○9.18さようなら原発首都圏集会後のデモ行進 https://www.youtube.com/watch?v=oF9NfnEp8r0 約5分 ○2020.09.18 さようなら原発首都圏集会@日比谷野音・集会本編 https://www.youtube.com/watch?v=1PLvI4Zt-24 約52分 2.気象変動は大規模水害と原子力災害を引き起こす    三峡ダムが氾濫すれば大規模原発事故発生の可能性    津波だけではない様々な大規模水害が原子力施設を脅かす(下)    すべての核施設の廃止しかない      渡辺寿子(原発いらない!ちば) 3.今一番ホットな原発問題を考える 「六ヶ所再処理工場問題」-     その2   危険がいっぱい  壮大な無駄   9/26(土)「山崎ゼミ」にご参加を! 坂東喜久恵(たんぽぽ舎会員) 4.40年超え美浜・高浜2基の安全対策工事完了 関電     福井県は再稼働に慎重・・・ほか     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)            黒木和也 (宮崎県在住) 5.ポツダム宣言において米ソが合意していたのは朝鮮を含む    日本の旧植民地各国を米中ソの信託統治にすることだった    9/8孫崎享さん講演「朝鮮戦争の正体」を聞いて       冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆9.30原発生業訴訟仙台高裁判決・東京行動  東電本店前 7.新聞より1つ   ◆「素粒子」より3つ (9月16日朝日新聞夕刊1面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発避難者アンケート 約3割「家賃の支払いが苦しい」(福島県) 9/19(土) 18:34配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9f42da47704e852c98bd3ae9f90ff68094e597 *女川再稼働 賛成団体、県議会自民会派に請願の協力依頼 反対派は全会派要請 9/19(土) 10:36配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/922b21673a06ee4b4199e3c204c9eb0fb79c8850 *川内原発3号機 塩田知事、増設手続き「凍結」解除せず 9/19(土) 9:30配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a50d8a3c42ec8eb1be293f9678b582505daa4c *処理水巡り意見書可決 7市町村議会 9/19(土) 8:35配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4eaa05beec9f8b08184f161fff611c6d264a19 *関電2原発の安全工事完了…来年にも40年超の原発運転か 美浜3号機と高浜1号機 9/19(土) 7:08配信 MBSニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ed136a1267ce9c72bdd0bdf452dcb8f2859664ed ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 1カ月半ぶりに辺野古新基地建設反対の市民の行動が本格再開。 河野沖縄相の「ひっくるめ論」は、「基地と“振興”リンク論」とどう違う?   ★ コリアNGOセンターの金朋央 さんから: コリアNGOセンターでは、今月より月1回(計6回)水曜日夜に オンラインにて連続セミナーを開催します。 現在、第1回(9月23日)の申込を受け付けております。 先着順で100名の定員となっておりますので、 ぜひお早めにお申込みください! 申込方法はこのメールの最後に記載があるフォームからお願いします。 ● 第1回 9月23日(水) 19:00〜21:00  これからの日韓関係の展望 〜東アジア、南北関係、日韓市民社会をキーワードに〜 ● 李泳采(イ・ヨンチェ)さん  韓国生まれ。恵泉女学園大学教員。光州5・18財団発行の「アジアジャーナル」海外編集委員。  著書に「韓流が伝える現代韓国」(梨の木舎/2010)、「IRISでわかる朝鮮半島の危機」(朝日新聞社/2010)、「アングリーヤングボーターズ 韓国 若者たちの戦略的選択」(梨の木舎/2016)、「いま、朝鮮半島は何を問いかけるのか;民衆の平和と市民の役割・責任」(共著/彩流社/2019) 【コリアNGOセンター連続セミナー】 2020年の今、韓国は 〜新しい時代の相互理解のために〜 新型コロナ禍の拡大で世界的な規模でこれからの社会のあり方が問われています。そうしたなかで東アジアでも冷戦の終結と平和の実現、緊張高まる日韓関係をどう考えるか、そして日韓市民社会の未来に向けた課題をどう見るか、みなさんとともに考えるオンライン連続セミナーを開催します。ぜひ関心のある方はご参加ください。 【プログラム】 ● 第1回 9月23日(水) 19:00〜21:00  これからの日韓関係の展望 〜東アジア、南北関係、日韓市民社会をキーワードに〜  <講師> 李 泳 采(恵泉女学園大学 教授) ● 第2回 10月28日(水) 19:00〜21:00  韓国の過去清算運動の現住所 〜強制動員・強制労働、日本軍「慰安婦」問題への視点〜  <講師> 金 英 丸(民族問題研究所 対外協力室長) ● 第3回 11月25日(水) 19:00〜21:00  韓国での在日コリアン、移民の現状と処遇   〜ナショナリズムと移民、多民族多文化共生の視点から  <講師> 趙 慶 喜(聖公会大学東アジア研究所 助教授) ● 第4回 12月23日(水) 19:00〜21:00  激動する東アジアと文在寅政権を見る視点   〜在日コリアンジャーナリストが語る韓国政治〜  <講師> 徐 台 教(ジャーナリスト) ● 第5回 1月20日(水) 19:00〜21:00  韓国での新しい時代の人権運動   〜フェミニズム、レイシズム。新たな視点で問われる人権運動〜  <講師> 鄭 昭 延(弁護士・小説家) ● 第6回 2月24日(水) 19:00〜21:00  新たな時代と在日コリアンとしてめざすもの 〜コロナの時代と協働、連帯、共生〜  <講師> 郭 辰 雄(コリアNGOセンター 代表理事) 【参加費】  無 料  (ただしカンパを募っております。ご支援いただける方はオンライン決済も可能ですので、コリアNGOセンターのホームページからお願いいたします。) 【参加方法】 定 員 100名 (基本、先着順。ただし会員の方を優先する場合があります) 以下のURLから登録してください。メールでzoomのアクセスURLをお送りします。 (https://forms.gle/jGJ4x3X2ku6Pvzxm9) 各セミナーのお申込期間は開催月の1日から開催日の3日前までになります。参加を希望される方はそのつど申請をお願いします。 【問い合わせ】 コリアNGOセンター TEL 06-6711-7601 E-mail event @ korea-ngo.org URL http://korea-ngo.org *********************** -- --------------------------------------------------- 金朋央(Kim Boong-Ang) boong @ space.ocn.ne.jp <所属団体> コリアNGOセンター http://korea-ngo.org 移住連 https://migrants.jp 外国人人権法連絡会 https://www.gjhr.net --------------------------------------------------- ★ 中西正之 さんから: <グリーン水素で世界の水素利用牽引役を目指すドイツ> JETOR(日本貿易振興機構)のホームページに、2020年9月9日付けで「グリーン水素で世界の水素利用牽引役を目指すドイツ」の記事が掲載されています。 https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/e8e7735fb91b5047.html これらの記事は、ジェトロ・ベルリン事務所次長(執筆時)是永基樹氏とジェトロ・ベルリン事務所の中村容子氏が執筆されており、ベルリン駐在の専門家の報告なので、非常に良くできていると思われます。 ドイツ連邦の「国家水素戦略」が発表されたのは、2020年6月10日で、JETORでもこれまでに、ドイツ連邦の「国家水素戦略」については、何回か報道されているようです。  しかし、2020年9月9日付けの「グリーン水素で世界の水素利用牽引役を目指すドイツ」の記事は、時間をかけてまとまった報告書とされたようで、優れた報告と思われます。  日本でも、最近は第6次エネルギー基本計画の検討が活性化してきており、政府の専門委員会でも議論が始まっています。  そして、それらの専門委員の方々にも、ドイツ連邦の「国家水素戦略」は大変注目されているようです。  しかし、ジェトロ・ベルリン事務所に駐在されている専門家の報告は、日本国内での審議とは別にして、非常に参考になるようです。 日本の第6次エネルギー基本計画のこれまでの検討では、まだまだパリ協定の目標の2050年までに、人間によるCO2の大気放出量と植物などによるCO2の吸収量が同じ程度に成り、CO2の増大量がストップする目標、日本ではCO2の排出量の80%削減目標を達成するためのシナリオの明確な提示は無理とされていると思われます。 しかし、ドイツ連邦の「国家水素戦略」は、原発も石炭火力発電所も完全停止し、水素の大量使用により、パリ協定の目標を達成するシナリオを明確に示したと思われます。 そして、この報告はそのよい資料と思われます。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 20 09:15:09 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 09:15:09 +0900 Subject: [CML 059702] =?utf-8?b?44CM5aSn6I+p6Jap5bOg44CN44Gu5pig55S744G/44Gm44G/44KL?= =?utf-8?b?44Go44CA77yW77yQ5bm044G+44GI5biC5bed6Zu36JS1?= Message-ID: 映画「大菩薩峠」 いろんな人が演ってるが、これは1960年の、市川雷蔵 の主演。三部作のうち、1巻と2巻「竜神」を見た。 *中里介山の小説* *の通り、巡礼の爺さんを殺す、試合に手心をしてくれと頼みにきたひとを強姦するという展開から。* ファム・ファタル中村玉緒 が若い。 山本富士子 が更に若いのに、びっくりん。 悪魔の剣(英題)、眠狂四郎みたいな感じ。こちらも小説でしか知らないが。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 20 11:27:49 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 11:27:49 +0900 Subject: [CML 059703] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAyMOW5tDA55pyIMTXml6Uo54GrKS0wOeaciDE55pelKOWcnyk=?= Message-ID: <6d65fb63-7681-2a17-d336-bd285c06b439@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめてブログサイト【杉並からの情報発信です】と【杉並からの情報発信です2】にアップして配信します。 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7 【杉並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ *今回は2020年09月15日(火)-09月19日(土)に配信した7本のブログ記事のタイトルとURLを以下にまとめました。 ?2020.09.15(火) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3483】■日本の次期内閣総理大臣が国民による『直接選挙』ではなく『公職選挙法』が一切適用されない『私的選挙』の『自民党総裁選挙』で選ばれるという『デタラメ』! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/a52d1497dd7812ba3d262c777cab4713 ?2020.09.16(水) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3484】相も変わらず『内閣総理大臣は衆議院の解散権持っている』と『憲法違反の大嘘』をまき散らして米国傀儡政党・自民党の『政治独裁』に協力する大手メデイアよ、私の質問に答えよ! URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2f69ae366a9484e9eaa4d1ea3a04a429 ?2020.09.17(木) 仏日本語ブログ タイトル:【仏日語ブログ記事No.3485】■Qu'arrivera-t-il au Japon・・? 安倍晋三首相の後継首相となった菅義偉新首相によって日本は今後どうなるのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/9242375d330e6bd6fcddb10ec7334fd6 ?2020.09.17(木) 仏語ブログ タイトル:【Blog FrancaisNo.3485】■Qu'arrivera-t-il au Japon dans le futur grace au nouveau Premier・・? (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/70ae414e331d11e07b799e55f37b2037 ?2020.09.17(木) 仏日本語ブログ タイトル:【日本語ブログ記事No.3485】 ■安倍晋三首相の後継首相となった菅義偉新首相によって日本は今後どうなるのか?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c6e358b9dd6a8fd4e06752503724795b ?2020.09.18(金) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3486】■国民よマスコミに騙されるな!マスコミは以下の『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7535a51408eaf4bf03eafc7df6ea9b40 ?1010.09.19(土) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3487】■(つづき)国民よマスコミに騙されるな!マスコミは『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No2) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8e797a0d794cb4998e0500ed2ac22b5d (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 20 11:52:30 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 11:52:30 +0900 Subject: [CML 059704] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB6YCx6ZaT44G+44Go44KB44CR?= =?utf-8?b?4pagMjAyMOW5tDA55pyIMTTml6Uo5pyIKS0wOeaciDE45pelKOmHkSk=?= Message-ID: <999c36ee-2e21-b80d-9af5-044c7e4583ef@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】のUタイトルとRLを【YYNewsLiveTV放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送週間まとめ】2020年09月14日(月)-09月18日(金) ?2020年09月14日(月) 日本語放送 タイトル: 【YYNewsLive】日本の次期内閣総理大臣が国民による『直接選挙』ではなく『公職選挙法』が一切適用されない『私的選挙』の『自民党総裁選挙』で選ばれるという『デタラメ』を誰も批判しない! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640640861 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=gzkt2Yn4fNc ?2020年09月15日(火) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLive】■相も変わらず『内閣総理大臣は衆議院の解散権持っている』と『憲法違反の大嘘』をまき散らして米国傀儡政党・自民党の『政治独裁』に協力する大手メデイアよ、私の質問に答えよ! 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640796212 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=g3HVZF_l4k4 ?2020年09月16日(水) 仏日語放送 タイトル:【仏日語放送】■Qu'arrivera-t-il au Japon dans le futur ・・? (No1)安倍晋三首相の後継首相となった菅義偉新首相によって日本は今後どうなるのか?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/640796212 【YouTube】: ?2020年09月17日(木) 仏語ラジオ放送 タイトル:YYNewsLiveRadioFrancais】■Qu'arrivera-t-il au Japon dans le futur grace au nouveau Premier・・? (No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641053408 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=m8Fc9ut97XQ&t=13s ?2020年09月17日(木) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLiveNo.3077】■国民よマスコミに騙されるな!マスコミは以下の『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641152048 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=HafUCYF2QZs&t=1834s ?2020年09月18日(金) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLive】(つづき)国民よマスコミに騙されるな!マスコミは以下の『真実』を隠して米国の傀儡政党・自民党が永遠に『日本の政権』を独占できるよう国民を『洗脳』している!(No2) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641152048 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=a2NX4I03jaQ&t=5s (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Sun Sep 20 16:55:35 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 16:55:35 +0900 Subject: [CML 059705] =?iso-2022-jp?b?GyRCPUQyI0w1P1QkSzhyJG8kOU4wNWVGSE4pT0AbKEIgICA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTBAbiEmPj5FZyFYQ0xPQEl3SC8hIU4wNWVGSE4pGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI5TSQoJGshWRsoQg==?= Message-ID: <20200920075535.00007BB4.0475@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 縦横無尽に交わす琉球独立論 前川喜平・松島泰勝編著 『談論風発 琉球独立を考える――歴史・教育・法・アイデンティティ』 (明石書店) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_20.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 20 20:54:35 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 20:54:35 +0900 Subject: [CML 059706] =?utf-8?b?5Zea5ZG844GE44Gu44Gh6YG45Yil44Go5q275YiR44GT44KM44GL?= =?utf-8?b?44KJ44GuIOWcsOeNhOOChuOCi+OBmeOBqu+8ke+8kO+8ke+8kA==?= Message-ID: *そそそ 10月10日って、オリンピック洗脳されてた旧「体育の日 」。* *もう連動祝日制になって、覚えてるひとも少ないだろう日。* *嗚呼、わしの短歌ブログ。常に出典を明記してたのだが機械こわれまくってて字すらも...でない。* *ストレス極まれりなのさあ。* *おのおのがた、みずから探してちょ。* *10月10日(土)13:00?* イベントを開催します。 今年のテーマは*「いのちの選別と死刑」*。 *雨宮処凛*さん@karin_amamiya 、森達也さん@MoriTatsuyaInfo に語っていただきます。 予約受付中。 詳細は下記リンクより。 #死刑制度 #いのちの選別 #死刑囚表現展 http:// forum90.net/event/archives -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Sep 20 22:20:49 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 20 Sep 2020 22:20:49 +0900 Subject: [CML 059707] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOCMzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslYSUtJTclMxsoQg==?= Message-ID: <20200920132049.000004C2.0637@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(183)メキシコ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_0.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 21 07:17:14 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 21 Sep 2020 07:17:14 +0900 Subject: [CML 059708] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yU77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 21日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3443目☆ 呼びかけ人賛同者9月20日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 連休は 島根、三瓶山に来てます。 もう涼しい風が吹いています。 昼は 西の原を散歩しました。 夜は石見神楽を鑑賞しました。 夜はもう寒いです。 あんくるトム工房 連休は三瓶山で     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-268.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆RBG=ルース・ベイダー・ギンズバーグ        「女性判事を100%にしないと」    (橋本左門 2020・9・21?2853) ※《判事9人のうち何人が女性なら十分ですかとの問いには、いつ も「9人」と答えた。「こう言うとみんな驚きます。これまで全員が 男性だったときは、誰も疑問をはさまなかった」▼時代と共に、古 い法律のみならず、頭にこびりつく固定観念も変えていかなくては ならない。RBGが生涯かけて燃やした情熱の火を、私達の世代が 絶やさぬように改めて誓う》(天声人語、本日)。日本の裁判所こそ! ★ ギャー さんから: 「ちょっと横道にそれただけで」 ちょっと横道にそれただけで/車道の脇でも虫の声の洪水 しかも夏場とは違い/しっとり落ち着きがある 透き通った夕焼けも去り/濃い薄墨色に紫がかった空に くっきりと三日月が筋をつける ★ 弁護士 後藤富和 さんから: よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 農業と漁業の対立ではなく共存に導くことが司法と政治の役割。 今こそ農漁共存で有明の地域の再生を。 自然環境・生物多様性と人類の共存を模索する皆さんのご参加をお待ちしています。 日時 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年9月21日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、お使いください。サイト上方に新着情報を掲載しています。 菅政権が成立した。安倍政権を継承する、アベノミクスは評価すると宣言。となれば、エネルギー政策について、期待はできない。 一方、新・立憲民主党は、「自然エネルギー(再生可能エネルギー)立国」をやっと掲げた。 色々な見直し・批判をしてほしいが、その一つに容量市場がある。電気の先物買いの市場らしい。 原発・火力発電などの大型施設をもつ発電事業者が有利となる市場で、新電力には大打撃を与えるものという。 そして、当然、その費用は消費者の電気料金に加算される。 原子力資料情報室の「【声明】容量市場、引き返すなら今だ。」をお読みください。 https://cnic.jp/9452 ★九電監視隊からの報告です。 原発を4基稼働させていた九電は、2018年10月から2020年6月まで、再エネの出力抑制を計140回実施した。 その九電の原発が、9月18日(金)玄海3号機が定期点検に入り、玄海4号機(118万?)1基のみの稼働となった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c01f3eafa1f4254646ff64c3727aca0b7a28c6c1 まもなく10月がやってくる。九電が2018年・2019年と再エネ抑制をスタートさせた月である。 はたして、「(株)九州電力送配電」は、再エネ抑制を意地でも行うのだろうか? 再エネ抑制のおかしさについては、【トビックス】【消えゆく原発】に掲載している山崎明さんの文章をお読みください。 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 第1面には、9月6日(日)にあった「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」の様子が紹介されています。 第2面には、アベノミクスの基幹の一つであった原発輸出の破綻が決定的になったことが書かれています。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の9月分年表を更新しました。 福島第一原発の処理水の処分問題について、双葉町議会(9/16)・大熊町議会(9/18)が早期に決める政府に求める意見書を決議。 (9/19)福島市・田村市・下郷町・檜枝岐村・磐梯町・猪苗代町・中島村の各議会は、海洋放出に反対したり、国が適切な処分方法を決めるよう求める意見書を可決。 女川原発2号機の再稼働をめぐり、宮城県村井知事が「県原子力防災訓練の結果は関係ない。切り離して考える」と述べた(9/14)。 また、石巻市議会が女川町議会に続き容認の姿勢を示す(9/18) 鹿児島県塩田知事が川内原発3号機増設の「凍結」について「解凍することは一切考えていない」と述べる(9/19)。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表が完成、9月分年表を更新しました。 (9/17)玄海3号機の定期点検について「九電初のMOX燃料取り出しも」と。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 弁護士 内田雅敏 さんから: 声明「いまこそ日韓関係の改善を」を発表しました。 賛同署名をお願いします。 (拡散歓迎) https://peace3appeal.jimdofree.com/ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故を伝える初の公立施設、福島・双葉町に開館 9/20(日) 17:47配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe110f3d160a891a5add59e97d98ab5cc4e0459 *関西電力に福井県「再稼働の議論を始められる状況にない」 原発40年超運転の工事完了報告で言及 9/20(日) 15:42配信 福井新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/3c16cdcf6a38db5d7ed8ffdd94b8f3d68205a49f *「負の財産」残せない 故郷の行く末気掛かり【復興を問う 帰還困難の地】(25) 9/20(日) 10:13配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/4fcfcf6c1989d9a6af25abbd118088e06eff7050 *宮城・石巻市議会特別委「再稼働求める意見書案」を了承 9/20(日) 19:37配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/5348d253dabeec76453e531b484571a4596ceff8 *タイ反政府デモ、王室改革訴える「国民の銘板」設置 9/20(日) 17:40配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/84e199217e08db37bf090e12a47a6761265bfc3a *叩けばホコリの出る菅・二階連合軍vs安倍・麻生連合軍の戦い 田中良紹 | ジャーナリスト 9/21(月) 0:32 (有料記事)フーテン老人世直し録(536) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200921-00199272/ *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/20 不完全ワクチンに税財源投下するな 第2734号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020092012463871064 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(9.24)オルタナティブな日本をめざして(第50回):「スーパーシティ構想の危険性:後退させられる自治と民主主義」(内田聖子さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-11f035.html (関連)貧乏人を排除する「スーパーシティ構想」のヤバさに気付かない日本人の脳天気さ ごく一部の金持ちが街を作り変える - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)  https://president.jp/articles/-/38161 (関連)小笠原みどり2019|スノーデンファイル徹底検証 - YouTube  https://www.youtube.com/watch?v=dV1Ryqgr0Gg   ★ 前田 朗 さんから: *縦横無尽に交わす琉球独立論 前川喜平・松島泰勝編著 『談論風発 琉球独立を考える――歴史・教育・法・アイデンティティ』 (明石書店) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_20.html *ヘイト・クライム禁止法(183)メキシコ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_0.html ★ 吾郷健二 さんから: 第46回福岡オルターナティブ研究会のご案内 志民社会学習会:資本主義を問うーーーポスト資本主義とは?――― 日時:2020年10月24日(土) 午後1時半〜4時45分(時間厳守) 場所:ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ)5階視聴覚室 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3番39号 電話:092-731-2929 テーマ: 気候危機の時代にこそ、ポスト資本主義を。 講師:斎藤幸平さん(大阪市立大学大学院経済学研究科准教授) 1987年生まれ。ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想。著書に、『大洪水の前にーーーマルクスと惑星の物質代謝ーーー』 堀之内出版 2019年(本書のドイツ語版は2016年出版、英語版は2017年出版、この英語版によって、ドイッチャー記念賞を史上最年少、日本人初で受賞)。『未来への大分岐ーーー資本主義の終わりか、人間の終焉か?ーーー』(集英社新書 2019年)。『人新世の資本論』(集英社親書 2020年)。その他、編著、共著多数。 報告要旨: 人類はかつて経験したことのないような文明的危機に直面している。パンデミックだけではない。より深刻な危機である気候危機が迫ってきている。 この危機の時代を表す概念、それが「人新世」である。「人新世」とは、地質学の新しい時代区分であり、人間の経済活動が地球全体を覆っているという意味だ。実際、地表はビルや工場、道路、農地、ダム、ゴミ捨て場などで埋め尽くされ、海洋にはプラスチックが浮遊し、大気中の二酸化炭素も増加している。もはや、手つかずの自然は残っていない。そのような地球規模での開発が地球に破壊的な負荷をかけるようになっているのである。 人新世の原動力が、無限の経済成長を求め続ける資本主義にほかならない。資本主義は世界中を切り開き、掘り返し、ありとあらゆるものを商品化し、売りさばいてきた。本来は、人類のみならず、この惑星に暮らすあらゆる生命体にとっての「共通の家」、〈コモン〉である地球を囲い込み、一部の人々が独占するのが、資本主義なのである。 このままでは、環境危機はますます深まっていくことになる。それでも、資本主義は止まらない。それどころか、この危機を利用して、さらなる金儲けをしようとするだろう。水不足、食糧危機、海面上昇など、庶民にとっては生活に不可欠なものが手に入らなくなる深刻な事態であっても、それは、資本にとっては、商品の価格を吊り上げ、新しい商品を販売するチャンスなのである。ジャーナリストのナオミ・クラインが言うように、資本主義は人々の生活が破壊されるようなショックに乗じて、利益をあげようとする。惨事便乗型の「ショック・ドクトリン」は、今後気候変動とともにやってくることになる。 資本主義が限界を迎える前に、この地球が私たちの住むことができない場所になってしまうからこそ、今すぐに、経済成長に緊急ブレーキをかけなくてはならない。現実を直視しないで、資本の時間稼ぎに加担すれば、待っているのは、1%の超富裕層以外の庶民が苦しむ分断された格差社会である。とりわけ苦しむのは、途上国の人々、貧しい人々、マイノリティなど社会的弱者である。最も困窮する人にこそ、思いを馳せる必要がある。 一部の人間だけが豊かになるために奪い合う社会から、限られた資源を分かち合う社会への転換が必要だ。今後、気候変動によって、食糧や水、エネルギーの危機が起きる可能性が高いからこそ、もう一度脱商品化して、資本から自分たちの手に取り戻そう。それが〈コモン〉の考えである。「今だけ、金だけ、自分だけ」という発想を捨て、相互扶助の社会に転換していく。その先にあるのが〈コモン〉型社会、つまり、マルクスが思い描いたコミュニズムである。 2050年の脱炭素社会に向けた転換は、市場に任せていては不可能である。だからこそ、今回のパンデミックをラストチャンスだと思って、私たちは市場原理主義から脱却し、人間と自然の共存に向けた脱資本主義へと舵を切っていくことが必要である。公正で、持続可能な世界のために、国籍、人種、宗派などを超え、人類が創造的に連帯できるかどうか、それが今試されている。 参考文献: 1 斎藤幸平『未来への大分岐』(集英社、2019年) 2 斎藤幸平『人新世の資本論』(集英社、2020年) 参加費:無料。ただし、次の点にご注意ください。 今回はオンライン研究会となります。 参加を希望される方は必ず事前にお申し込みください。コロナで、参加者の人数制限がありますので、先着順に受け付けますので、当方からの参加申し込み受領の返信をご確認ください。 主催:福岡オルターナティブ研究会 FNA(ADB福岡NGOフォーラム)。 申込先:kenjialter @ gmail.comまたはFax:092-885-1132。 ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 日時 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Mon Sep 21 08:50:30 2020 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Mon, 21 Sep 2020 08:50:30 +0900 (JST) Subject: [CML 059709] =?utf-8?b?77yZ5pyI77yS77yS5pelKOeBq+ODu+S8kSnjgIDvvJHvvJPmmYI=?= =?utf-8?b?5Y2K6ZaL5aC044O75Y+X5LuY6ZaL5aeLIDHvvJTmmYLvvZ4xNeaZguWNiiA=?= =?utf-8?b?6Kyb5ryU44CM5oCl5rWu5LiK44GX44Gf5pW15Z+65Zyw5pS75pKD772e6LiP?= =?utf-8?b?44G/6LaK44GI44KL5bCC5a6I6Ziy6KGb44CNIOism+W4q+OAgOWNiueUsA==?= =?utf-8?b?5ruL44GV44KT77yI5YWD5p2x5Lqs5paw6IGe6KuW6Kqs5aeU5ZOh77yJ5Lya?= =?utf-8?b?5aC044CA5Zu95YiG5a+65Yq05pS/5Lya6aSo?= Message-ID: <958061.97765.qm@web103019.mail.kks.yahoo.co.jp> 講演会は明日です。イージスアショアも海上案を示すなど菅政権でも軍備拡張の動きは止まりそうにありません。まず問題をしっかり分析しとらえましょう。 会場では 『安保法制下で進む! 先制攻撃できる自衛隊』 半田滋著 『沖縄「戦争マラリア」ー強制疎開死3600人の真相に迫る』大矢英代著 も市価よりややお安くして販売予定です。ただし数が限られていますのでお早めにお越しの上お求め下さい。 ? ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora 立川自衛隊監視テント村 http://tachikawatento.sakura.ne.jp/index.html 日時 9月22日(火・休) 13時半開場・受付開始14時?15時半 講演「急浮上した敵基地攻撃?踏み越える専守防衛」 講師 半田滋さん(元東京新聞論説委員) 講演後質疑や連帯あいさつ予定 16時半 終了 会場 国分寺労政会館 4階 第5会議室(JR国分寺駅南口下車徒歩5分 裏面地図) 資料代カンパ 800円★会場は本来150名の定員の部屋が70名に制限されています。遅れる方は予約を必ずお願いします。その他入場は先着順70名までになります。マスクの持参をお願いします。アルコール消毒液は会場に用意しますが、体調不良のかたは参加をご遠慮ください。 主催 横田行動実行委 以下 連絡先 ★うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会 電話・FAX 042-592-3806(古荘) ★立川自衛隊監視テント村 電話/FAX042-525-9036/524-9863 メールtento72 @ yahoo.co.jp 郵送先 立川市富士見町2-12-10-504 立川自衛隊監視テント村気付け横田実 宛 講師 半田滋さんプロフィール 1955年(昭和30)年生まれ。防衛ジャーナリスト。元東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。法政大学兼任講師。防衛省・自衛隊、在日米軍について多くの論考を発表している。2007年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 著書に、「零戦パイロットからの遺言?原田要が空から見た戦争」(講談社)、「日本は戦争をするのか?集団的自衛権と自衛隊」(岩波新書)、「僕たちの国の自衛隊に21の質問」(講談社)など  ★コロナ禍の中で首都圏でも感染拡大は続いています。沖縄では米軍基地の中でクラスターが発生してしまい、61名もの感染が確認されています(7/11現在)。4月の普天間基地からの発がん物質を含む泡消火剤流出事故といい、基地こそが災害の源のように見えます。  そんな状況でも軍備拡大の動きは止まらず各国の軍隊の活動は活発に行われています。日本ではイージスアショアの配備計画が撤回された一方で敵基地攻撃能力の保持という主張が浮上してきました。またイージスアショアの代わりにイージス艦を2隻増強する方針なども出てきています。南西諸島では自衛隊ミサイル基地の建設が進み、当初の建設予算より3倍にも膨れ上がった辺野古の新基地建設ですが、こちらも止まる気配はあ りません。自衛隊オスプレイの木更津配備も強行され始めました。  こんな軍拡推進の安倍政権ですが、今問われるのは軍事予算を削ってでもコロナ感染対策や水害などの災害対策を行うことではないでしょうか。  今回こうした日本とアジアの軍事を中心にした状況を振り返り分析し、首都圏での基地反対運動の方向性を議論していきます。なお会場定員は70名しかありません。遅れる方は必ず予約を事前に願います。 (主催者側より) From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Mon Sep 21 14:21:09 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 21 Sep 2020 14:21:09 +0900 Subject: [CML 059710] =?utf-8?b?44OI44O844Kv44KSem9vbemFjeS/oeOCkueUs+i+vOOBv+OAgQ==?= =?utf-8?b?6KaW6IG044Gn44GN44G+44GZ44CC44CM54yq6aO86YeO44K744OD44OR44Op?= =?utf-8?b?44Og5paH5bqr44CN6ZaL6aSoNeWRqOW5tCjjgIzpmbDpmb3pgKPntaHnt5o=?= =?utf-8?b?44K744OD44OR44Op44Og5paH5bqr44CN6ZaL6aSoMTDlkajlubQp6KiY5b+1?= =?utf-8?b?77yBDQoNCuKXjuKXjuOAgOOAjOmfk+WbveODu+acnemuruS6uuWFg0JD57Sa?= =?utf-8?b?5oim54qv6ICF44CN44OR44ON44Or5bGV56S644O744OI44O844Kv44O75LiK?= =?utf-8?b?5pig44CA4peO4peO?= Message-ID: <20200921142109611152000093d7@airosk00spproxy013.au.com> 転送転載可 トークのzoom配信申込みの締め切りをなくして、 申込み受け付けておられます。 残り、今日21月、明日22火で4回行われます。 興味のある方は、申込み、視聴ください。 (会場で、トークを直接で聞けます、 展示、映像上映もありますとのこと) 「猪飼野セッパラム文庫」開館5周年(「陰陽連絡線セッパラム文庫」開館10周年)記念! ◎◎ 「韓国・朝鮮人元BC級戦犯者」パネル展示・トーク・上映 ◎◎ トークはいずれも ?14:00?、 ?16:00? zoom配信も行われています。 21日 :高賛侑(コチャニュウ、『アイたちの学校』監督)    李鶴来(イハンネ、元BC級戦犯者)ご親族 22日 :内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)   京都の菊池です。 お知らせを貼り付けます。 ・・・ 【重要!】トークを1日2回に。また、同時にzoom配信いたします【要申込み】。 ■「猪飼野セッパラム文庫」開館5周年(「陰陽連絡線セッパラム文庫」開館10周年)記念!「韓国・朝鮮人元BC級戦犯者」パネル展示・トーク・上映 9月20日(日)・21日(月/休)・22日(火/休)12:00?20:00 トークはいずれも?14:00?、?16:00?【各回先着20名様限定】  【済み】20日:大山美佐子(韓国・朝鮮人元BC級戦犯者「同進会」を応援する会) 21日:高賛侑(コチャニュウ、『アイたちの学校』監督)    李鶴来(イハンネ、元BC級戦犯者)ご親族 22日:内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)   ★zoom配信をします。参加ご希望の方はお申込みください。折り返し、URLとミーティングID(3日間共通)をお知らせいたします。 masipon @ nifty.com  【参加無料】 関連映像上映:随時 東成区民センター701号室(東成区大今里西3-2-17)大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」下車、?番出口から西へ徒歩約3分 【入場無料】カンパをお願いします。 主 催:猪飼野セッパラム文庫 090-9882-1663 協 力:韓国・朝鮮人元BC級戦犯者「同進会」を応援する会     「同進会」を応援する西東京市民の会 こんな感じです。https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9/posts/4357401170997095 ・・・ 猪飼野セッパラム文庫「朝鮮韓国在日・これからの催し」(反核75年[2020年]9月21日・旧暦=月暦8月5日) https://www.facebook.com/100001817654041/posts/4357541214316424 から引用しました。 ほかにも、たくさん 興味深い取り組みを紹介していますので、 お読みください。 * 藤井幸之助さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9 です。 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Sep 21 21:25:23 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 21 Sep 2020 21:25:23 +0900 Subject: [CML 059711] =?utf-8?b?5rGg55Sw5aSn5L2c44Go5a6u5pys6aGV5rK7IOOAjOWJteWFsQ==?= =?utf-8?b?5Y2U5a6a44CN6KqV55Sf44Gu6Iie5Y+w6KOP44CA5L2Q6auY5L+h44CA?= =?utf-8?b?5bmz5Yeh56S+5paw5pu4?= Message-ID: 池田大作と宮本顕治 「創共協定」誕生の舞台裏 佐高信 平凡社新書 醜い男ども嫌なんだけど佐高先輩の近著なので、読む詠む。 >信じることから出発する創価学会、資本主義体制を疑い、変革を望む日本共産党。 >対立関係にあった幼者が手を結んだ「創共協定」は一九七五年の公表時、日本中に衝撃を与えた。 あー、そんなの知らなかった。三木が恫喝したってよ。ふーん。 *強姦野郎の池田を、井田真木子ねえさまも書いてたのは知らなんだ。* 笑っちゃったのは湯浅芳子が顕治を泥棒猫と一括したこと。嗚呼、だから泥棒に負けちゃうんだよ(涙)。 *菅の初陣の国政選挙で宗教戦争してたのも、おどろき。彼我の差に茫漠たる思い。* 騙した奴が悪いですむ時代じゃないことを実感する。 ---- 目次 ---------- 第1章 池田大作と宮本顕治の「人生対談」 第2章 創価学会の言論弾圧 第3章 池田大作をめぐるスキャンダル史 第4章 宮本百合子と宮本顕治 第5章 宮本顕治宅盗聴事件 第6章 「創共協定」の経緯とその後 第7章 「だました池田」と「だまされた宮本」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 22 07:23:38 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 07:23:38 +0900 Subject: [CML 059712] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 22日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3444目☆ 呼びかけ人賛同者9月21日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 旅行に関する、取り決めが 十分でないままに、人々は 観光地、保養地をめざしました。 島根県 大田の界隈もご多分に漏れず、どこも人がいっぱいでした。 あんくるトム工房 三瓶山 大田市の魚料理    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-269.html            ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆正代よ中腰立合いは違反です 認めた行司もたるんでいます    (橋本左門 2020・9・22?2854) ※朝乃山の堂々たる両手付きの立合いに学ぶべきです。せめてもの、 左手を付いて・右手で呼吸を合わせる原則を守ってください。でな いとまた、相撲が崩れます。佐田の山理事長の時、御触れを出し、 講習会までしたので永らく乱れませんでした。白鵬時代(北の富士 らを含めて)は輝かしかったけど、仕切りは「空中戦」というべき 有様でした。自分が一瞬でも早くというのは相撲道に反します。今 の世界の大国が「一国主義」や「自分主義」をやっていますが、こ れは必ず滅びます。行司諸役よ、検査役諸氏よ相撲道を磨いて! ★ ギャー さんから: 「今の自分のほうがだんぜん好きさ」 赤ん坊みたいなメシの食い方/ぽろぽろごはんはこぼすわ すぐ拾って口に入れちゃうわ/小さな頃からぶん殴られてしつけられた作法も すべてどこかに置いてきちまった/「いい子」のふりして気がねして生きるより 今の自分のほうがだんぜん好きさ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yxv39pem ・古い写真集を熱心に   9月13日(日) ・佐藤秋雄さんの追悼集会の話をした 9月16日(水) ・「政府は原発の必要性の説明を」というが 9月17日(木) ・菅内閣は安倍内閣を継承するというが原発政策は 9月18日(金) ・大間原発止めよう、経産省は原発やめよう  9月18日(金) ・メディアの安倍政権のヨイショぶりにはびっくりだが 9月19日(土) ・いつもの通り霞が関交差点で座りこむ 9月20日(日) ・経産省の高飛車な態度はいつものことだが 9月21日(月)       ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発処理水、「丁寧に説明」 IAEA総会で井上科技相 9/21(月) 21:25配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed87d4bd7172e18e8d17ef0c37af5f4995e2838 *九電 玄海原発周辺の独自地震調査の結果を初公表【佐賀県】 9/21(月) 12:19配信 サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/c37812967a7c54216aece5b42ec118bd90278b23 *ジャパンライフ元会長 原発賠償金狙い福島を強化 9/21(月) 11:52配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/4f277b887908c83af38f97ef19dabb06f3a33fd0 *「世界最高の原発技術が死ぬ」韓国原子力専攻学生らの1人デモ 9/21(月) 7:07配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce5c8471da1794a2d61f77461672e9f0cd5398fe *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/09/21 刑事司法とメディア不正支配の本尊 第2735号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020092122375271108 *新型コロナウイルスは空気を介して感染しうる 米CDCが確認 9/21(月) 12:04配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/8b96cd834a7a01136bfa7a218cd093ef81caf898 *住宅街に農園?北欧流:自然と暮らす コロナ渦で地域支援型農業がもたらす安心感 鐙麻樹 | 北欧ジャーナリスト・写真家・ノルウェー国際報道協会 理事役員9/21(月) 17:11 https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200921-00199251/ *菅首相の恩人“横浜のドン”藤木会長が、カジノ誘致反対で立憲民主党・枝野代表と連携!? 9/21(月) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/edeb3a9458de5304832f53e7980c5d7b08f11cda *日本、過去最大5.4兆円の防衛予算編成…電子戦部隊本格化 9/21(月) 16:59配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d7db0df6d8cf07cfc011d23978ca7ddb3e9432 *前原氏の政策グループ存亡の危機 メンバー全員が立民に参加 「原点戻る」懇親会形式に 9/21(月) 9:01配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8553367a919d8788a5a5c970483901049aa8a4 ★ 田中一郎 さんから: (大深度地下開発特措法のデタラメ)沿線住民を無視して踏みつけ、地権者の権利 を侵害して進められる環境破壊で危険な2つのアナクロ巨大公共事業=リニア新幹線 &(東京)外環道:一刻も早く建設工事をストップさせよ!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-2f7d8d.html   ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年9月21日 第739号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 414号/2020年9月21日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------- ■菅政権■安倍レガシー■コロナ■コロナ状況■東京五輪■各党・選挙 ■メディア・ネット・ジャーナリズム■ヘイト・バッシング・デマ ■弱者・格差・労働条件・雇用■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆初の40年超原発安全対策工事完了 関西電力に福井県「再稼働議論できぬ」 (福井新聞 2020年9月19日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1167900 ◆「核のごみ」北海道寿都町 非公開の議事録に書かれていたこと (NHK NEWS WEB 2020年9月18日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012624801000.html ◆"核のごみ"調査応募の判断は先送り…でも前向き姿勢にじませる 北海道神恵内村 知事の姿勢に批判も (Yahoo! ニュース/北海道ニュース UHB 2020年9月17日) https://news.yahoo.co.jp/articles/9babe0fe88a07a96cc3c7765d093aba6b07bd20a ◆【アベ政治の結果】日立が英原発計画から完全撤退へ、 安倍政権で進んだ原発輸出戦略がまたひとつ頓挫 (健康になるためのブログ 2020年9月15日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/59249 ◆再生可能エネルギーの活用が課題の日本のエネルギー政策において期待が集まる「水素」 (Yahoo! ニュース/@DIME 2020年9月8日) https://news.yahoo.co.jp/articles/f54c53f341f610c661a09b0fc5cafdc9e4b10753 ◆「核のゴミ」最終処分場の前に、原発廃止か継続かを決着せよ! 現在の原子力政策の継続を前提とした処分地探しは必ず頓挫する (論座/石川智也 朝日新聞記者 2020年8月29日) https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082700010.html ----------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ----------------------------------- ◆4連休初日にぎわい戻る沖縄 ホテル・航空便70%に回復  (沖縄タイムス 2020年9月20日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/635254 ◆「今後は経済中心に支える」 河野沖縄相が就任後初来県、 知事と会談 基地リンク論は言及せず (琉球新報 2020年9月20日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1194357.html ◆【愛国者?】河野沖縄相、米軍基地で県内学生の英語力強化に「逆に言うと、 それ〈基地集中〉をメリットに」⇒ネット「ギブミーチョコレートか」「地元神奈川でやれ」 (健康になるためのブログ 2020年9月20日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/59372 ◆河野氏の「ひっくるめ論」を一定評価 沖縄の玉城知事、きょう沖縄相と会談 (沖縄タイムス 2020年9月19日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/634850 ◆<社説>菅政権下の沖縄予算 依存から自立型に転換を (琉球新報 2020年9月19日) https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1193821.html ◆沖縄に米軍基地が存在し続ける理由。 “甘えと裏切り”の構図とはなにか―野添 文彬『沖縄米軍基地全史』豊下 楢彦による書評 (Yahoo! ニュース/ALL REVIEWS 2020年9月17日) https://news.yahoo.co.jp/articles/767993a4cd04e5b349ba159935a772a9c01c7dd9 ◆基地の島で繰り返した“アメとムチ” 「菅首相」は沖縄の思いに向き合うか (毎日新聞 2020年9月15日) https://mainichi.jp/articles/20200914/k00/00m/010/231000c ★ 井手 さんから: <10月国際反戦行動のお知らせ> スガ政権NO! 敵地攻撃NO!    10・18国際反戦行動 ●期日:10月18日(日)14時集会         デモ出発15時15分? ●会場:警固公園(福岡市中央区) ●集会の内容?実行委員会提案         ?参加者のアピール ●呼びかけ:『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』   実行委員会(連絡先:井手080?1760ー4767、                岡本090?6635?4981) ●集会への賛同を募っています。 ?集会スローガン? ☆人民の決起で菅政権を倒そう! ☆戦争推進と憲法改悪を許すな! ☆「敵地攻撃」を許さない! ☆福岡市は自衛隊への名簿提供するな! ☆辺野古新基地建設を断念させよう! ☆宮古島、石垣島のミサイル基地許すな! ☆沖縄と全国の基地強化を許すな! ☆環境破壊、生活破壊を許すな! (※マスク着用で御参加下さい。) ★ 松岡 勲 さんから: <book20-54『「共に生きる」経済学』(浜矩子)> 浜矩子著『「共に生きる」経済学』(平凡社新書)を読んだ。第三次グローバル 化時代の現在、一国主義と排外主義主義が台頭する(「破」グローバル)なかで、 それに対峙し、どのような展望を持ち、「共に生きる」経済学を確立するか( 「超」グローバル)を問うた大変興味深い本だった。著者は安倍政権の経済政策 (アベノミクス)を当初から徹底的に批判されてきた。最近、安倍首相の辞任が あったが、後継の菅新政権はまったく新味はなく、官僚主義と新自由主義がさら に進むものと感じられる。私は浜さんのこの本で、現在世間を騒がしているNTT ドコモ等の電子決済サービス不正事件を考えるのに大変参考になる箇所(この事 件の発生前の本だが)「暗号通貨は諸刃の剣」に大変関心を持った。「何かにつ けて内輪もめばかりが顕在化する。新型コロナウイルス問題という一大危機に当 面しているいまこそ、多様性にの中の連帯が生む真の共生が、その威力をいかん なく発揮すべき場面です。」(「おわりに」) ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 日時 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 22 08:29:13 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 08:29:13 +0900 Subject: [CML 059713] =?utf-8?b?54++5Luj44Gu44CM6KOB5Yik5a6Y44KC5Lq644Gn44GC44KL44CN?= =?utf-8?b?5bKp54Cs6YGU5ZOJ44KSIOOAgOOBvuOBqOOCgeOCiOOBv+OBmeOCiw==?= Message-ID: 「裁判官も人である 良心と組織の狭間で」 岩瀬達哉 講談社 「週刊現代」の連載に加筆したノンフィクション。 きゃっ、最初に岡口裁判官。話題のひとだもんね。 原発を止めた裁判官。休みの日の8時に、コンビニおにぎり持って雪の降るなか裁判官室に。ひとり判決文を書く。3時になるとジャージに着変えて、無人の廊下を走る。夜9時にスーパーで肴を買って、ひとり晩酌。かっこいいなあ。 悪いほうの例として、徳島ラジオ商殺し事件や、青木惠子さん事件(民事は現在進行形) も描かれている。 ----------- 目次 -------- 視えない統制 原発をめぐる攻 萎縮する若手たち 人事評価という支配 権力の中枢・最高裁事務総局 「平賀書簡問題」の衝撃 ブルーパージが裁判所を変えた 死刑を宣告した人々 冤罪と裁判官 裁判所に人生を奪われた人々 ねじ曲げられた裁判員制度 政府と司法の暗闇 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Sep 22 10:34:59 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 10:34:59 +0900 Subject: [CML 059714] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagN+W5tDjjgqvmnIjntprjgYTjgZ/jgI7lronlgI3oh6rlhazlhoXplqM=?= =?utf-8?b?44CP44Go44CO6I+F6Ieq5YWs5paw5YaF6Zaj44CP44Gv44CO5oay5rOV6YGV?= =?utf-8?b?5Y+N5YaF6Zaj44CP44CO5Zu95a625qip5Yqb54qv572q5YaF6Zaj44CP44Gn?= =?utf-8?b?44GC44KK44CO5omT5YCS44GZ44G544GN44CP44Go6ICD44GI44KL44GZ44G5?= =?utf-8?b?44Gm44Gu5Zu95rCR44Gr44CO56K65a6f44Gr5YCS44Gb44KL5pa55rOV44CP?= =?utf-8?b?44KS5o+Q5qGI44GZ44KL77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.09.21)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3079】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分42秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641934018 【今日のブログ記事No.3488】 ■7年8カ月続いた『安倍晋三自公内閣』と『菅自公新内閣』は共に『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』であり早急に『打倒すべき』と考えるすべての国民に『確実に倒せる方法』を提案する!(No1) 『国民の直接選挙』ではなく『自民党の私的選挙』で誕生した『菅内閣」』は、電通と共同通信、読売新聞、日経新聞などの『御用マスコミ』を使って、『安倍晋三首相辞任発表直後の高支持率(64%)』『菅新新内閣発足直後の高支持率(74%)』と『ウソの世論調査結果』を垂れ流して『衆議院解散・総選挙』に向けた『世論誘導』を開始した。 ▲『安倍晋三の100%継承内閣=菅自公新内閣』を『確実に倒せる方法』とは何か? それは以下の『衆議院の解散権に関する五つの真実』を『1000万人の有権者』に伝え来年10月に予定される『会期満了・衆議院解散・総選挙』で『3000万人の有権者』が『純粋野党』に投票して『総選挙に勝利する』ことである。 ●『衆議院の解散権』に関する第一の『真実』: 『首相には衆議院の解散権はなく衆議院の解散権は衆議院にあること』 その憲法上の根拠は『日本国憲法』第41条『国会は国権の最高機関である』の規定である。 この規定と『日本国憲法』第6条第2項『天皇は内閣の使命に基づいて最高裁判所長官を任命する』の規定に従えば、『三つの国権』の位置関係は、最上位に『国会』が、その下に『内閣』が、そして最下位に『最高裁判所』が位置することになる。 すなわち、国会の下に位置する『内閣』の長である『首相』が国権の最高機関である『国会』を勝手に『解散して総選挙を実施する』権限などあるはずがないのである。 歴代自民党内閣の『首相』が『衆議院の解散は首相の専権事項である』と言って、『野党が分裂している』『野党に選挙資金がない』『野党の選挙準備ができていない』時を狙って『大義名分』をでっち上げて衆議院を解散して総選挙を強行して常に『勝利』してきたのはすべて『憲法違反』だったのである。 ●『衆議院の解散権』に関する第二の『真実』 歴代自民党内閣は『衆議院の解散は首相の専権事項である』の『憲法上の根拠』として 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項『天皇は衆議院を解散する』を持ち出すが、この文言自体は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり、巧妙に『すり替えられている』こと。 ____________________________ 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 第3項 衆議院を解散すること。 →この文言は『天皇の国政行為』の文言である。 →本来の『天皇の国事行為』の文言は『天皇は衆議院の解散を宣言する』である。 ____________________________ ●『衆議院の解散権』に関する第三の『真実』 1945年の日本敗戦から現在(2020年)までの75年間で衆議院は全部で24回解散されたが、そのうち会期4年が満了して解散されたのは『たった一回』しかないこと。24回中時の首相が理由をつけて解散したのが『19回』であること。残りの『4回』は衆議院で内閣不信任が可決されたたために首相が解散したものである。 すなわち、戦後の内閣の内『19の内閣』は首相が『憲法に違反して』衆議院を解散して総選挙を強行して『勝利』した結果できた『憲法違反内閣』なのである。 ●『衆議院の解散権』に関する第四の『真実』 菅新内閣は、安倍晋三首相(当時)が2017年9月28日に突然『国難突破 』を大義名分にして突然衆議院を解散し10月22日に総選挙を強行して『勝利』した『憲法違反内閣』をベースにしていること。 菅新内閣は『国民による直接選挙』ではなく『自民党の私的選挙』で発足した『憲法違反内閣』であること。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kodera @ tachibana-u.ac.jp Tue Sep 22 14:16:52 2020 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 14:16:52 +0900 Subject: [CML 059715] =?iso-2022-jp?b?GyRCSkY5cSRORjFMQTlxJE44NTtYRjM8VCRIQmc/QxsoQjU2?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP00kLBsoQiAbJEI5cTJIJEszS0o8NG82WDtfPnIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTHMkWCROOzIyQyRyTVdAQRsoQg==?= Message-ID: <20200922051652.000060DC.0403@tachibana-u.ac.jp> 皆様 今朝(9月22日)の東京新聞に下記に記事が載っています。 「核が安全もたらす」は間違い  鳩山由紀夫、田中真紀子ら米国「傘下」の元首脳56人が署名 東京新聞2020年9月22日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/56935?rct=politics 米国の「核の傘」に依存する北大西洋条約機構(NATO)の加盟国や日本、韓 国の元首脳ら計56人が、核兵器の保有や使用を全面的に禁止する核兵器禁止条 約への参加を求める公開書簡に署名した。書簡は、署名者の現政権にそれぞれ送 付される。 NATO加盟国のうちカナダやドイツ、イタリアなど20カ国の元首相や元外相 らのほか、韓国元外相の潘基文(バンキムン)前国連事務総長、NATO事務総長 経験者2人などが署名。日本からは鳩山由紀夫元首相、田中真紀子元外相、田中 直紀元防衛相が名を連ねた。(以下略) この書簡全文と署名者リストはICANの下記のサイトに掲載されています。 「米国の同盟国の元指導者と大臣56人が国家に核兵器禁止条約への参加を要請」 https://www.icanw.org/56_former_leaders?fbclid=IwAR14r5kk8Wth9JfM_18XeGXwD24Yse6qr9LiUBvfXgpPviq-wp6FxK1qqCg NATO加盟20か国、および日本と韓国の56人の元大統領、首相、外相、国防相が、 現在の指導者に核兵器禁止条約に参加するよう呼びかける公開書簡を発表した。 元国連事務総長のBan Ki-moonと2人の元NATO事務総長のJavier SolanaとWilly Claesが共同署名者の一人です。 「これは、これらの国々でこれまでに見られた条約に対するハイレベルのサポー トの最も重要なデモです。議会を含む議論が刺激され、国の立場の変化をもたら す一助となれば幸いです」と ICANの条約コーディネーター、ティム・ライトは 述べています。 書簡では、元指導者と大臣は、「核兵器はその使用の壊滅的な人間と環境への影 響に照らして合法的な軍事的または戦略的目的を果たさない」と宣言し、現在の 指導者に「勇気と大胆さを示すこと」と条約に参加するよう要請する」。彼らは、 今日使用されている核兵器のリスクが、「偶然か、誤算か、設計かに関わらず」 増加しているように見え、「今年私たちが経験したものよりも大きな比率の危機 に夢中になるべきではない」と警告している。」 共同署名者は、アルバニア、ベルギー、カナダ、クロアチア、チェコ共和国、デ ンマーク、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、日本、ラ トビア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベ ニア、韓国、スペインとトルコ。これらの国の現在の指導者たちは、これまでの ところ、国連の画期的な条約への参加を拒否しており、同盟国の核兵器は安全保 障に不可欠であると主張している。「この書簡は、核兵器に対する世論の高まり を反映したものです。十分な世論の圧力により、これらの国々が参加することを 確信しています」とライト氏は述べています。 昨日のオンライン講演会で、川崎哲氏は、「核兵器禁止条約は理想論で現実的で はないという意見があるが、現実政治を熟知してきたNATOや日韓の元首相・ 外相・国防相が連名で書簡を出した意味は大きい」と語っていました。 現在、核兵器禁止条約に賛同する国会議員は16%ですが、都道府県知事は42%、 市区町村で賛同決議を上げた議会は27%にのぼっています。 そして世論調査では国民の72%が参加すべきと答えています。 この声を地元の議会、そして地元選出の国会議員に突き付けていくことが重要で す。 その際に、今回の国際的な動きは大きな力になります。 昨日マルタ共和国が批准しこれで45か国。あと5か国の批准で、早ければ年内に も条約が発効します。 そうなれば、核兵器は国際法で違法とされるのです。 被爆国日本こそ先頭に立って参加してほしいという被爆者の願いを私たちもしっ かり受け止めたいと思います。 小寺隆幸 (あわせて下記もご覧いただければ http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20200803.html) From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue Sep 22 19:43:55 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 19:43:55 +0900 Subject: [CML 059716] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUglaSVzJVckTjBsQjgkR0Z8S1wkLD8vTiw5cSFhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCR1RAbzlxIWFLNDlxJEskSiRrISkbKEI=?= Message-ID: <008e01d690cd$45a51330$d0ef3990$@joy.ocn.ne.jp> トランプの一存で日本が侵略国=敗戦国=亡国になる? 東京新聞や共産・志位委員長に先を越されてしまいましたが、 「安保法制プラス敵基地攻撃能力」は恐ろしいことになる http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-20/2020092002_01_0.html 私もこの2つが結合したときの恐ろしさを感じて来ていました。 アメリカの一存で日本が侵略国=敗戦国になってしまうのです。 要は、 アメリカが中国や北朝鮮と戦争しようとするとき、 安保法制でいう「存立危機事態」が発生したからとの理由で、 アメリカが、中国から攻撃を受けていない段階で 日本が、中国の基地や主要ターゲットを攻撃するよう アメリカの情報に基づいて要求してくる。 これに従って、自衛隊が相手国に対して、先制攻撃をかける。 相手国からすると、日本から侵略を受けたことになるから 日本の基地・国土に対して正々堂々と攻撃してくる。 まさに、アメリカの一存で日本が侵略国=敗戦国=亡国になってしまうのです。 でもこれはさすがに恐ろしすぎる。 安倍前首相は、敵基地攻撃能力保有論を具体化するように今も求めており、 菅安倍政権継承政権はこれを具体化しようとするでしょうが、 こういうことを許してよいのか あちこちで決起し、各界のリーダーにも問うていくべきです。 何といっても、立憲野党政権共闘で、総選挙で100議席以上上積みして 政権をひっくり返して息の根を止めることです。 FBはこちら https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2785900668363457&id=100008 306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Sep 22 21:18:18 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 21:18:18 +0900 Subject: [CML 059717] =?iso-2022-jp?b?GyRCPTAxIUZ+NFs1LEApTGRCaiEmST04PSROPCtNMyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCExXExkQmobKEI=?= Message-ID: <000901d690da$74991cb0$5dcb5610$@jcom.home.ne.jp> 一部再掲です(いしがき) 明日23日(水)午後2時です(衆院第一前集合)  衆院議員会館入館規制についての話し合い:週刊金曜日9月18号掲載 1 「入館を求めるなら、Tシャツ(ゲバラの絵柄)を裏返しにして着用せよ」の件 警備担当責任者・中村元氏:謝罪文再提出  再提出謝罪文(一部記載):宛先と記載者古山課長、業者中村元氏が明記された。 しかし、前回と基本的に変わっていない。 「8月24日、警備員が誤った判断により入館を制止、大変申し訳ございませんでし た」となっている。 市 民:「この謝罪文は、前回同様で、どこの警備員の誰が、何時、どういう言動 で、入館を制止したか。入館を制止した理由は何か、が明記されていない。 事実に基づかない反省など、真に反省とは言えない」 「再度調査し提出して欲しい」。 古山課長と中村元警備会社責任者:「次回はきちんと再調査し再々提出します」。 2 「ワッペン、タグ」の件 管理課増田主幹は8月25日「タグ(紐付きワッペン)は8月26日から検査(検閲)しな い」と述べた。 この見解は、古山管理課長の了解の下であるから、確認ための署名を要請したとこ ろ、増田主幹は「それはできません」と拒否。 それではと、隣で聞いていた業者中村元氏に「署名を求めた」が、中村氏も拒否し た。 さらにその後「極めて不適切な表現記載については、お声をかけさせてもらう」 (バックの中に入れてもらう)、と修正してきた。 本日9.11古山課長と中村元氏  タグの検査(検閲)は「館内及び構内の禁止事項」に記載している示威行為にあた る、ので禁止しています。 と新しい見解を示してきた。 市 民:前回「示威行為にあたる」、など一言も言わなかった。どうして急に「示威 行為にあたる」と述べたのか。 禁止事項には:「管内及び構内においてセキュリティー等を確保するため、次の事項 は禁止されていますので、遵守してください」。と書かれている。  「『文字が書かれている、タグ』がどうしてセキュリティに影響するのか」。  示威行為は表現の自由であり、どなたでも行っている。飾り物、イヤリング、服 装、カバン等すべて示威行為である。 この示威行為を管理課が勝手に判断して禁止することは憲法21条の検閲に当たり、禁 止できない。 不適切なものとは「人権侵害とヘイトスピーチ」の文言、と考えるが、これまでその ような例があったのか。 そのような人は、いないはずであり、警備員による検査(検閲)は直ぐ停止すべきで ある。 古山課長:「管理課としては議員の先生方の声もあり、議員会館ですか ら・・・・・・」。 市 民:「議員の先生方云々と言うけれど議員も憲法を守る義務がある。(憲法99 条)。 特に憲法21条の表現の自由は議員も管理課も守らなければならない。 再度述べるが、「不当な声掛け」検閲は思想・良心、表現の自由に反する違憲行為と なる(憲法19条、21条違反) ので、至急廃止する旨の、文書回答を求めます。古山課長:解かりました。9月23日 に回答します。 次回話し合い9月23日(水)午後2時(衆議院第一・入口集合)                     2020.8.24、25議員会館前座り込み呼び かけ人市民一同 (記載 9月13日)                                 連絡先 武内 暁090-2173-2591 石垣敏夫090-4373-0937 From maeda @ zokei.ac.jp Tue Sep 22 21:40:45 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 22 Sep 2020 21:40:45 +0900 Subject: [CML 059718] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjOCM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslYiVzJTQlaxsoQg==?= Message-ID: <20200922124045.00005AF1.0931@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(184)モンゴル https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 23 07:15:00 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 23 Sep 2020 07:15:00 +0900 Subject: [CML 059719] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yU77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 23日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3445目☆ 呼びかけ人賛同者9月22日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 午前11時に、三瓶山 西の原を出て、お昼に邑南町の農家レストラン 『おちらと』で食事をしました。 いつも立ち寄るお店です。 2時頃、高速道路に乗って、休憩をはさみながろ、19時に福岡市内に 着きました。 あんくるトム工房 農家レストラン『おちらと』    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-270.html               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆《語れない「語り部」》なんてのは「検閲」です             治安維持法下では「弁士中止!」と》    (橋本左門 2020・9・23?2855) ※せっかくできた「東日本大震災・原子力災害伝承館」について の朝日新聞(本日)の記事。《福島県が建設した。各地で収拾さ れた24万点の資料から150点あまりを展示する。収集費など を含む計53億円の事業費を国が実質全て負担した。国の職員も 出向する公益財団法人「福島イノベーション・コースト構想」が 運営する。・・語り部の一人は「誹謗中傷はともかく、被害者であ る私たちが加害者であるる東電や国を批判的に語れないのはおかし い」と話す。またまた、東電や国の責任を指摘する語り部は、添 削で「原稿の一部の変更を求められたという》(同)。これは「治安 維持法」の再来そのものです。早速、公正な機関で検討すべし! ★ ギャー さんから: 「なんか江戸時代の八っつあんあたりが」 イランあたりの音楽のテープをもらった/なんじゃこりゃ まるで三味線とお囃子の太鼓そのものじゃないか 言葉こそちがえど/なんか江戸時代の八っつあんあたりが なにか言ってるみたいな感じだよ ★ 仙台の舘脇 さんから: 女川原発2号機の「地元同意」への動きが加速しています 9月26日に下記の集会を行います 宮城県でもコロナ感染者が最近増えていますので、集会は20?30分ほどで、デモ中心の行動となります ご参加お願いするとともに、宮城県近辺にお住まいの方にお声がけいただければと思います 村井知事は、県議会での議決を受け、市町村長会議などをへて今年中にも、BWR初の「地元同意」に踏み切ると見られています。 ………………………………………………………………………………… 女川原発再稼働を止めよう! 宮城県民大集会 日時 2020年9月26日(土)13時30分?集会 14時?アピール行進 会場 仙台市 錦町公園(NHK前) 主催 さようなら原発みやぎ県民大集会実行委員会 連絡先 090-8819-9920(舘脇) E-mail:hag07314 @ nifty.ne.jp …………………………………………………………………………………… 福島原発事故を忘れない! 福島原発事故の原因究明は果たされておらず、従って真の再発防止策は立てられていません。福島原発と同じ、古い沸騰水型(BWR)である女川原発を動かしてはなりません。 「被災原発」を再稼働させてはならない! 女川原発は過去3度も基準地震動を上回る揺れに見舞われた「被災原発」です。巨大地震の震源域に近い女川原発を、将来どこまでの地震・津波が襲うのか、予測することは困難です。 避難計画には実効性がない! 県が行った試算によって、女川原発重大事故時には大渋滞が起き、住民避難に3?5日もかかることがわかりました。避難計画の実効性なくして再稼働はあり得ません。 村井知事は女川原発再稼働に同意するな! 村井知事は「地元同意」を急ぎ、コロナ禍の中、住民説明会を強行しました。その会場は、再稼働への批判・疑問・不安の声で充ち溢れました。これで「県民の意見は聴いた」として再稼働に同意することは許されません。 アピール行進で県民の意思を示しましょう! ※お隣の方と間隔を取って並びましょう。マスクを着けてのご参加を。 体調に心配のある方はご無理なきようお願いいたします。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *韓国、「日本は福島原子力発電所の汚染水を海洋放出してはいけない」…IAEA総会で懸念表明 9/22(火) 20:11配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/6c513856c0dece8f2530f63f205bd9d4a677aaa3 *【証言あの時】前大熊町長・渡辺利綱氏 中間貯蔵一人腹固めた 9/22(火) 14:36配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b91ccec07d36b0787b2c844e90d83807de8e4a *「集団免疫」は空想に過ぎない 2回目のロックダウンに戦々恐々とする英国の教訓 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト 9/22(火) 18:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200922-00199536/ *米の新型コロナ死者、20万人超 収束見えず、大統領選の争点に 9/23(水) 1:40配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/70abba50da92f634aa4430113cc90763d874bca4 ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(184)モンゴル https://maeda-akira.blogspot.com/2020/09/blog-post_22.html ★ 大山 英明(ふくおか自由学校) さんから: 第三回連続企画「社会に希望の種をまく?いのち危ういこのクニで」 ☆Volume3「外国人にケアされること、外国人をケアすること」 私たちは大人になると「自立」して生きることを求められますが、人生の最初と最後は必ず誰かの お世話になります。それは家族の場合もあれば、他人の場合もあるでしょう。現在、日本の介護現 場はさまざまな外国人によって支えられています。グローバル化の最前線である介護現場とそこで 働く外国人、そして私たちのケアの未来について考えてみませんか。 日時:9月26日(土)[開場13:30]14:00?16:30  定員:38人 会場:中央市民センター視聴覚室(福岡市中央区赤坂2?5?8 地下鉄赤坂駅下車徒歩8分) 問題提起:小川玲子(おがわ・れいこ)さん    参加費:1,000円(学生半額) 経歴:4世代家族の中で育つ。千葉大学社会科学研究院教授、移民政策学会理事、千葉市男女共同 参画審議会委員。専門は社会学、移民研究。近著に『Making Migrant Care Workers in East Asia, Routledge Handbook of East Asian Gender Studies 』(2020, 共著)等。 ※第三回講座については小川さんは東京からズームで配信されます。  それを中央市民センターのスクリーンに映し、問題提起を受けて、質疑応答などを行います。  中央市民センターまで来るのが難しい方は、ズームでの配信も可能です。  希望される方は、9月23日(水)17時までに参加費1,000円(学生半額)を  郵便振替講座まで振り込んでください。確認できた方にズームIDなどをお伝えします。  振り込まれた方は、自由学校までメールでご連絡ください。 問合・予約 mailto:ohyamayairochou @ yahoo.co.jp  電話:090-4357-7596(藤岡)、080-6406-9251(大山) 郵便振替口座 01730?2?34534 「PP21ふくおか自由学校」 ※新型コロナウイルス感染症が流行しています。第三回講座に現地で参加される場合は、  必ず事前に申し込みをしていただき、マスク着用などの対策を行った上で参加をお願いします。  公共施設での開催の際の定員は通常の約半分にしています。 HP http://fukuokafreeschool.web.fc2.com/    ★ 山本みはぎ さんから: ▼連続講座第3回 戦後日韓関係を学び直す =朝鮮戦争に「参戦」した日本 ◆9月27日(日) 第3回 朝鮮戦争に「参戦」した日本  講師:西村秀樹(にしむら・ひでき)同志社大学、立命館大学で嘱託講師 ◆今回、講師は会場での発言になります。ZOOMでの参加も受け付けます。 申し込みは、以下の要領でお願い致します。 (1)参加申込み:9月25日(金)までに、以下のアドレスに 件名「927申込み」 申し込みアドレス 31demo1919 @ gmail.com (2)参加費入金:9月25日(金)までに、参加費(800円・学生500円)をお振り込みください。 ◆参加費の振込先は以下です。(郵便振替の手数料をご負担ください) ゆうちょ銀行 口座番号 00890-1-169730 加入者名 「韓国併合100年」東海行動 西村秀樹さんプロフィール 名古屋市生まれ。1975年慶應義塾大学卒業後、毎日放送に入社。 主に報道局でニュース、ドキュメンタリー番組を制作。北朝鮮取材6回、 朝鮮半島はロシア国境から済州島まで縦断取材。   主な番組に『遙かなり冬のエレベスト』『軛(きびき)の女〜朝鮮人従軍慰安婦』 主な著作に『北朝鮮抑留〜第十八富士山丸事件の真相』(岩波現代文庫) 『大阪で闘った朝鮮戦争』(岩波書店)『朝鮮戦争に「参戦」した日本』(三一書房) 三一書房版は、2020年、韓国で翻訳出版(予定) 近畿大学人権問題研究所客員教授を経て現在、同志社大学、立命館大学で嘱託講師。 日本ペンクラブ平和委員会委員。 ▼憲法9条 を死文化する 「敵基地能力保有」に反対しよう 日時/10月8日(木曜日) 午後6時半 場所/イーブルなごや 視聴覚室     地下鉄名城線「東別院駅」下車 1番出口東に徒歩3分 内容/飯島滋明さん(名古屋学院大学教授 憲法学・平和学) 主催/不戦へのネットワーク 050-3593-5130 http://www.jca.apc.org/~husen 参加費/カンパ 備考/※集会は、会場とオンラインを同時に行います。 オンラインをご希望の方は10月6日までに下記のアドレスにお申し込みください。 Email:husen @ jca.apc.org イージス・アショアの配備断念を契機に、「敵基地攻撃能力」の公然たる保有踏み込む動きが加速しています。 辞任を表明した安倍首相は、「ミサイル措置に関する安全保障政策の新たな方針について、速やかに与党調整に入ると述べました。すでに防衛省は、2022年までの中期防衛力整備計画で、最新鋭ステルス戦闘機F35Aに搭載する射程約500?の長期離ミサイルを2022年には取得するとしており、実現すれば敵基地を攻撃する能力を保有すことになります。これまでの憲法9条の政府解釈である「専守防衛」や「攻撃的兵器の不保持」という原則が崩されようとしています。解釈改憲で憲法破壊が積み上げられてきましたが、これはその総仕上げと言うべきものです。憲法を死文化し、周辺国の緊張を高め、軍拡に突き進む「敵基地攻撃保有」に反対しましょう。     ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 日時 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 23 08:23:40 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 23 Sep 2020 08:23:40 +0900 Subject: [CML 059720] =?utf-8?b?6JyY6Jub44Gu5bej44Gv44Gq44GE44GR44Gp5bCP6JyY6JubIA==?= =?utf-8?b?44Go44GT44Go44GT44Go55Wz44Gu44GG44GI44KS5pWj5q2p44GX44Gm?= =?utf-8?b?44GE44KL?= Message-ID: ちいさな蜘蛛。なんども見かけたので、巣を作ったら嫌だなと一匹殺した。 数日後の二匹めは、窓サッシのとこにいたので外に出してあげた。 今日は、またもや小蜘蛛くん。ティッシュでつまんだ後に、なんでこんなにいるのに巣がないんだろう。調べてみたら、半数は張らないんだって。次から放っておこう。 画像は、蜘蛛おんな。 *モリーナの不思議な魅力「蜘蛛女の キス」は誰かなウィリアム・ハート * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Sep 23 09:02:25 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 23 Sep 2020 09:02:25 +0900 Subject: [CML 059721] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ4OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnjgI7mhrLms5XpgZXlj43lhoXplqPjgI/jgI7lm70=?= =?utf-8?b?5a625qip5Yqb54qv572q5YaF6Zaj44CP44Gn44GC44KL44CO6I+F6Ieq5YWs?= =?utf-8?b?5YaF6Zaj44CP44KS5pep44GP56K65a6f44Gr5omT5YCS44GX44CO57SU57KL?= =?utf-8?b?6YeO5YWa5pS/5qip44CP44KS5pel5pys44Gn6KqV55Sf44GV44Gb44KL5pa5?= =?utf-8?b?5rOV44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMik=?= Message-ID: <6c742194-d3f6-6514-fa42-fa0f181471b7@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.09.22)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3080】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】96分51秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642114089 【今日のブログ記事No.3489】 ■(つづき)『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』である『菅自公内閣』を早く確実に打倒し『純粋野党政権』を日本で誕生させる方法とは何か?(No2) その『第一弾』として、『首相には衆議院の解散権は無い』ことを『菅内閣打倒』の切り札にすることを昨夜の放送のメインテーマで取り上げ、以下のブログ記事にまとめました。 ___________________ 【今日のブログ記事】■7年8カ月続いた『安倍自公内閣』と『菅自公新内閣』は『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』であり『打倒すべき』と考えるすべての国民に『確実に倒せる方法』を提案する!(No1) 2020.09.21 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/36ead48e4ec16d666c46a16ce6dec1c1 ___________________ 今夜は『第二弾』として『我々が今どのような時代に生活し誰にどのように「支配と搾取」をされているのかを正確に知ること』を取り上げます。 ▲我々が今生活している時代とは何か? それは『資本主義時代』の最終段階である『超金融資本主義時代』に我々は生活しているということである。 かつてマルクスとエンゲルスは、『労働者階級が資本家階級を打倒し私有財産を放棄して共産主義革命を行えば資本主義の次に資本家による支配と搾取のな「共産主義時代」が来る』と主張したがこれは『間違って』いた。 なぜならば、『共産主義革命』を成し遂げた『ソ連』『東欧社会主義諸国』『中国』『北朝鮮』にやって来たのは、『放棄された私有財産を独占した』共産党幹部による『一党独裁国家』であった。 人間は『物質=資本』に依存しなければ生存できない以上『資本主義』は永遠に続くのであり、変化するのは『資本主義の各段階』である。 ▲『資本主義の各段階』 ? 資本主義第一段階: 採取・狩猟経済 狩猟による「自給自足・物々交換経済」 ? 資本主義第二段階: 原始農業経済 農業による「自給自足・物々交換経済」社会であり銅貨などの「貨幣」が流通し始めた社会。 ? 資本主義第三段階: 農業資本主義 封建領主が土地を独占し農民を支配した。ユーロッパ各国には「世俗権力」の「絶対王政」と「神権」の「バチカン教皇権力」の二重支配が確立した。 「金細工師」は金庫に預かった他人の「金」を基に「金貸し」業を開始。「金貸し証文」が市場で「紙幣」として流通し始めた。 ? 資本主義第四段階: 商業資本主義 『農業資本主義経済』の発達から登場した商人が商品生産と流通を支配し、消費を拡大させて商業資本の蓄積を実現した。 「金細工師」が「金貸し」業から「銀行家」となり「金貸し証文」が「紙幣」となり市場に流通した。1694年世界で最初の銀行「イングランド銀行」が設立された。 ? 資本主義第五段階: 産業資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が急増した。「紙幣マネー」は主に産業育成と拡大に投資され「実体経済」の飛躍的拡大 を実現させた。 ? 資本主義第六段階: 金融資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が激増して莫大な「投機マネー」を生み出し「投機マネー経済」が「実体経済」を凌駕した。しかし「金」本位制によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は「金」の総量に制限されていた。 欧州ロスチャイルド家は1815年に『イングランド銀行』を支配し、1913年に年米国に中央銀行=連邦準備制度(FRB)を設立して米国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。 ?我々が今生活している資本主義第七段階: 超金融資本主義 1971年ニクソン大統領は「ドル・金の兌換停止」を発表。いわゆる「ニクソンショック」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は 「金」の裏付けがなくなり「無限拡大」が可能となった。 『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行は、政府に干渉されることなく「紙幣マネー」を大量増刷して莫大な『投機マネー市場』『博打経済』である『金融経済』を『実体経済』の数十倍規模に膨張させた。 その結果、世界各国で人々の役に立ち価値を生み出す『実体経済』が,価値を生まない博打経済である『金融経済』に破壊され大格差社会と戦争とテロと貧困が生み出され、世界規模で『拡大再生産』されているのだ。 すなわち我々が今生活している時代は、全世界の『金融経済』を支配する『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』のごく少数の人間たちが、全世界の99.99%の我々一般庶民を『目に見えない巧妙な支配と搾取の基本構造』によって『金融』と『軍事』と『政治』を使って『永続的に支配する』時代ということである。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************                                     From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Sep 23 20:29:17 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 23 Sep 2020 20:29:17 +0900 Subject: [CML 059722] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY7YCROPiY/TTlxMkghVyRLJDUkOyRKJCQhKk8iGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQjMlIiUvJTclZyVzIUobKEIxMC4xGyRCNzM8ez4mGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPFIkYSQwJGohdRsoQjEwLjUbJEJAbjpqPUU5KUVsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNX5LXDxSPz0kN0Z+JGwhSxsoQg==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 安倍政権による負の遺産の一つである武器輸出政策に関して、この間、 二つの見逃せない企てが明らかになりました。どちらも報道はわずかで、 ほとんど知られていません。 まずは動こうと、軍需商社・企業に迫る連続アクションを企画しました。 ぜひ、ご参加、ご注目、ご取材ください。 ※各企業や防衛装備庁への電話、FAX、メールによる働きかけにもご協力く ださい。私たちが思うよりも、企業側は消費者、市民の声に敏感です。間 違いなく効果があります。 -------------------------------- <「死の商人国家」にさせない!NAJAT連続アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240583216/ 【1】本気なの?! 日本の商社が武器輸出するの?    STOP戦争加担 軍需商社めぐり 日時:10月1日(木) 12時30分に JR東京駅丸の内北口改札外に集合 ★伊藤忠商事、双日などの各本社に申し入れ・アピールを行う予定  武器輸出を本格化するための新たな動きが浮上しました。ベトナム、マ レーシア、インドネシア、インドの4か国を対象とするもので、9月にも防 衛装備庁が国内の総合商社と契約。各国の調達計画や安全保障上の懸念な どに関する情報収集を委託したうえで、輸出できそうな武器を選び、今年 度中に輸出計画を具体化した「事業構想」を作成するとしています。来年 度以降に相手国に売り込む計画です。レーダーや輸送機、哨戒機などを想 定している一方で、戦闘機や潜水艦などの共同開発にも応じるといいます。  これは、今まで主に武器輸入に携わってきた国内軍需商社が、武器輸出 という国策に本格的に協力していくことを意味します。「死の商人国家」 への道に同伴することは、戦争加担につながるものです。私たちは、軍需 商社に対して、防衛装備庁との契約を結ばないよう求めるため、主要商社 の本社を回ることにしました。ぜひご参加ください。 ◆防衛装備庁に抗議を! TEL 03-3268-3111(代表) info-soumu @ atla.mod.go.jp <商社に「武器輸出に手を貸さないで」の声を!> ◆双日 航空産業・交通プロジェクト本部 航空事業部 (TEL)03-6871-5019 ◆伊藤忠商事 航空宇宙部 (TEL)03-3497-3185 (FAX)03-3497-2991 ※三菱商事については、船舶・宇宙航空機本部の担当者から「武器輸出す るつもりは全くない」との確約を得ましたので、今回の対象から外します。 【2】川崎重工は「死の商人」にならないで!    紛争加害国UAEに軍用輸送機C2を売るな! 東京本社申し入れ 日時:10月5日(月) 15時15分に JR浜松町駅南口改札外に集合 場所:川崎重工東京本社前 (臨海線「竹芝」駅1分、JR・東京モノレール「浜松町」駅7分、都営浅草線、 大江戸線「大門」駅8分)  UAE(アラブ首長国連邦)への川崎重工製軍用輸送機C2の輸出に関して、 10月に岐阜基地で未舗装地での離着陸試験が予定されています。武器輸出 商戦を勝ち抜くために、弱点の克服を目指そうというのです。UAEは、サ ウジアラビアと共に、5年以上にわたってイエメンへの無差別空爆を続け、 民間人の殺傷に留まらず、飢餓や感染症の拡大をも引き起こし、国連が 「世界最悪の人道危機」と警告する惨状をもたらしています。れっきとし た紛争加害国であるUAEへの武器輸出自体があり得ないことです。    憲法9条を持つ日本が、「死の商人国家」へのど真ん中の道を進むこと は許されません。私たちは、神戸本社のある神戸の市民や岐阜基地に近い 名古屋の市民などと連携しつつ、東京本社への申し入れ行動を取り組みま す。ぜひ、ご参加ください。 輸送機C2、UAE輸出へ未舗装離着陸テスト 10月実施(8月22日、産経) https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220016-n1.html 最新装備輸出へ執念のアピール 防衛装備庁、輸送機C2テスト(8月22日、産経) https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220023-n1.html ◆防衛装備庁に抗議を! TEL 03-3268-3111(代表) info-soumu @ atla.mod.go.jp ◆C2製造企業の川崎重工に「死の商人にならないで」の声を! 東京本社 (TEL)03-3435-2111 (FAX)03-3436-3037 神戸本社 (TEL)078-371-9530 (FAX)078-371-9568 https://khi.co.jp/cgi-bin/other-q1.cgi?form-type=corp-sr ※川崎重工東京本社には今まで2回、申し入れやアピールを行ってきまし たが、今回、アポイントを取ろうと電話したところ、繰り返し待たされた 挙句、「担当者は不在。いつ戻るか分からない。折り返しの対応はできな い」と宣告され、「業務に支障が出るので」と一方的に電話を切られてし まいました。その後、何度電話しても、電話に出ることすら拒否されまし た。あまりにも酷い、前代未聞の対応です。ぜひ、武器輸出への抗議とと もに、NAJATによるアポイントに応じるように伝えてください。 <ともに> 【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Sep 23 22:18:21 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 23 Sep 2020 22:18:21 +0900 (JST) Subject: [CML 059723] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTEo5pelKeWcsOeQg+OCkuaEnw==?= =?utf-8?b?44GY44KL5a6277ya6JC95pel6I2Y4oCV5b+D44KS5Zyw55CD5YyW44GX44CB?= =?utf-8?b?6Lqr5L2T44KS5Zyw5Z+f5YyW44GZ44KL?= References: <1695118124.291542.1600867101513.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1695118124.291542.1600867101513.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)主催の 下記イベントのご案内を転載させていただきます。 私自身はこの日は私が関わっている団体の主催イベントと重なり 参加できないのですが、ご関心のあります方はお申し込みください。 申し込みやお問い合わせは下記PARC事務局までお願いいたします。 ■お申込方法: http://www.parc-jp.org/freeschool/event/20201011.html 以下転送・転載大歓迎! *********************** 【 10/11(日)??】 地球を感じる家:落日荘―心を地球化し、身体を地域化する 講師:岩崎駿介(元日本国際ボランティアセンター(JVC)代表、都市デザイナー、建築家) http://www.parc-jp.org/freeschool/event/20201011.html 地球を感じて生きられるよう設計された落日荘。 何を感じ、考え、この空間をつくるにいたったのか。 近代都市、現代社会に照らし、 これからの人間の暮らしへの提言を、 落日荘の空間・風景を感じながら伺う。 *********************** ●落日荘とは 地球上の富めるものと貧しきものとの対立、すなわち「南北問題」と、 いま私達の目前に迫る「地球環境問題」の解決に努力した30年の経験 を踏まえて、終の棲家として「落日荘」を計画し、設計し、自力建設した。 落日荘は、「環境建築」であること、つまり「地域環境に調和 し、 時代を超える持続的な生命力を内に秘めた住まい」であるよう、 あらゆる観点から考察し、設計した。 ■日時: 2020年10月11日(日)午後 (※詳細はお申し込みいただいた方に別途ご案内いたします)?? ■会場: 落日荘を訪問し、お話を伺います (※詳細はお申し込みいただいた方に別途ご案内いたします)?? ■定員: 先着14名 (※定員に達し次第募集を締め切り、以後はキャンセル待ちのみの受け付けとなります) ■参加費: 1,000円 (※ただし、移動費・懇親会費などの実費が別途かかります) ■注意事項: ※当日の状況や天候により、講座の中止やプログラムの変更の可能性が ありますことを何卒ご了承く ださい ※参加の方は、マスク着用のご協力をお願いします。なお、当日検温し 発熱がある方、また体調不良の方はいらっしゃるのをお控えください ■お申込方法: http://www.parc-jp.org/freeschool/event/20201011.html 【主催・お問合せ】 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:?office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ From ningen @ hotmail.com Thu Sep 24 03:38:43 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 23 Sep 2020 18:38:43 +0000 Subject: [CML 059724] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlcyVJJWwhJiV0JWslQSUnJS87YDVuGyhC?= Message-ID: 日本でもネット上で記事がよく翻訳されていて、 チョムスキーとの対談本も翻訳されている 「反帝国主義」ジャーナリストの アンドレ・ヴルチェクがトルコで 「不審死」したそうです。 私も何冊か本を買って読んでいましたし、 とくに最近の中国や香港情勢に関する記事には その誠実さに心を打たれていました。 非常に残念です。ご冥福をお祈りいたします。嶋田 香港暴徒は決して自国に対して戦うべきではない http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-12677.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 24 07:14:50 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 07:14:50 +0900 Subject: [CML 059725] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 24日(木)。 本日、天候不順のためテントはお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3446目☆ 呼びかけ人賛同者9月23日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 核兵器の禁止へ向かって、あと批准国が5か国批准すれば、 核兵器禁止条約は 効力を発するようになります。 ボタンを一つ押し間違えれば、全世界が滅んでしまいます。 こんな恐ろしい兵器はいりません。 全世界から核兵器を無くしてしまいましょう。 あんくるトム工房 核兵器禁止へ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-271.html               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ■洋の東西で余りにも懸隔のある現象を詠める: ☆東電の刈羽原発「適合」と?今更こんなに惚けた譚(はなし)を ※?賠償を拒否し続け、?汚染水処理は国に任せ、?数十年に亙る 廃炉の難事業は真面目に尽力?etc.ヨーロッパでは過去の事を。 ☆ドイツではメルケル首相が大演説           「グリーン・リカバリー今こそ一致して!」 ※自然に逆らって化石燃料による森林原野を侵略し続けた報復として ?温暖化、?台風、?洪水、?竜巻、?山火事、そして?新コpロナ ウイルス・・これらを総括すれば「地球のグリーン・リカバリー」が 鍵になる。グレタさんの青春を掛けた訴えを人類として履行すべきだ!     (橋本左門 2020・9・29?2866) ★ ギャー さんから: 「世の中という枠(オリ)に閉じこめて」 裸で生まれてきたぼくらは/その持って生まれた創造性を 世の中という枠(オリ)に閉じこめて 羽ばたくことができなくしてしまっている ★ 色平哲郎 さんから: 9月25日(金)19:30? 「共生社会と国際文化の未来」 色平哲郎/ウサビ・サコ(京都精華大学長) https://bit.ly/32PxNDR 国内と海外でのフィールドワークを中心としたカリキュラムで、学生たちが自ら「問い」を見つけることで新しい国際文化と共生社会の形をめざす国際文化学部。開設を記念して学生たちのロールモデルになる多様なゲストを招き、8回にわたるウェビナーを実施します。医学、ジャーナリズム、宗教学、哲学、美学、アートなどそれぞれの分野でゲストたちがいかに「現場」と対話をし、独自の道を切り開いてきたのか、新学部の教員たちが話を聞きます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4035】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月23日(水)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.東海第二原発(日本原電)の2022年12月再稼働を止めよう!    ?9/18銀座キラキラデモの準備と横断幕・のぼり旗      浜島高治(たんぽぽ舎運営委員) 2.さようなら原発首都圏集会(日比谷?銀座デモ)に連帯して    9/18(金)茨城県牛久市で8名が駅前でスタンディング     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 3.連載「権利に基づく闘い」その10    新型コロナ第三波では休業補償の義務化が必要    休業補償は財産権(営業権)侵害に伴う営業補償であり、    憲法29条に基づく。    公権力は憲法29条を恣意的に運用している    憲法を活かして権力と闘うことが国民主権の鍵      熊本一規(明治学院大学名誉教授) 4.国民の命を支える穀物種子を企業に明け渡す    「種苗法」改定案に反対       安田節子(食政策センター・ビジョン21) 5.処理水巡り意見書可決 7市町村議会    大気や海洋への放出に反対    福島市、田村市、下郷町、檜枝岐村、磐梯町、    猪苗代町、中島村…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 6.雑誌の見出しより2つ   ◆徹底取材 新総理で誰が笑うのか 菅義偉「親密企業」が    469億GOTOイート受注    出馬表明直後から株価急騰 IT創業者から献金    「助言したらパッと採用」経済ブレーンは竹中平蔵       (「週刊文春」9月24日号より見だし)   ◆「管総理」の裏街道    河井案里に1億5000万円投下の“首謀者”    官房長官 石破の処遇という試金石    番犬は伊藤詩織さん事件もみ消しの次期警察庁長官      (「週刊新潮」9月24日号より見だし) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *令和3年3月期は最終利益30%減 関電予想 コロナで需要大幅減 9/23(水) 20:46配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba060bf87956a4cf217a5956ee9293a732348edf *柏崎刈羽原発7号機の審査終了 原子力規制委員会 9/23(水) 23:35配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/98331ec198ce8f2ef5b96e6e4d1656f36550f22f *原発事故、避難させた先は……伝えられなかった放射能の汚染予測、 「『殺人罪』ではないか」亡き町長の怒り 9/23(水) 7:02配信 withnews https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fe00a52b6f1577cfdb982093b62d491deed204 *文献調査検討なら寿都町長のリコール運動も 9/23(水) 18:52配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/35694b757e493038a95bf211b1f3fe2fbea0297d *韓日が国際原子力機関で福島原発汚染水めぐり論争 9/23(水) 17:02配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f072b8873aac048785c3edd5fa778f4f7df755f6 *核ごみ処分場、神恵内村で説明会 北海道、原子力発電環境整備機構 9/23(水) 13:00配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/433dbfb4679b1e5bc9469153da93e7c2eec0280c *「東電スペシャル」丸のみした東京電力 審査異例づくし 9/23(水) 11:55配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/3a57ce919c63266b5d6c75925c0cee01b6db4dca *伊藤詩織さん、TIME誌「世界で最も影響力のある100人」に選ばれる 大坂なおみ選手も 9/23(水) 11:35配信 ハフポスト日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e33652a128153ff13ac076fd49584b69fa1c24 *山口県、2千万円の最高級車購入 来県予定のない皇族用 9/23(水) 10:19配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b2c4945276d827d0019dbcd88d41f5bf31a110 ★ 嶋田 さんから: アンドレ・ヴルチェク死去 日本でもネット上で記事がよく翻訳されていて、 チョムスキーとの対談本も翻訳されている 「反帝国主義」ジャーナリストの アンドレ・ヴルチェクがトルコで 「不審死」したそうです。 私も何冊か本を買って読んでいましたし、 とくに最近の中国や香港情勢に関する記事には その誠実さに心を打たれていました。 非常に残念です。ご冥福をお祈りいたします。 香港暴徒は決して自国に対して戦うべきではない http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-12677.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: <「死の商人国家」にさせない!NAJAT連続アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240583216/ 安倍政権による負の遺産の一つである武器輸出政策に関して、この間、 二つの見逃せない企てが明らかになりました。どちらも報道はわずかで、 ほとんど知られていません。 まずは動こうと、軍需商社・企業に迫る連続アクションを企画しました。 ぜひ、ご参加、ご注目、ご取材ください。 ※各企業や防衛装備庁への電話、FAX、メールによる働きかけにもご協力く ださい。私たちが思うよりも、企業側は消費者、市民の声に敏感です。間 違いなく効果があります。     ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Sep 24 09:08:17 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 09:08:17 +0900 Subject: [CML 059726] =?utf-8?b?5qW15YyX44Gu55+v5q2j5Yy75a6Y44G144KT44Go44GG44GZ44CA?= =?utf-8?b?44CM44OX44Oq44K644Oz44O744OJ44Kv44K/44O844CNIOWyqeS6lQ==?= =?utf-8?b?5Zyt5Lmf44Go?= Message-ID: 「プリズン・ドクター」 岩井圭也 幻冬舎 新人の矯正医官、刑務所に赴任。でも自分の希望じゃない。 シングルマザー50代認知症の介護を抱えていては、医者の激務をこなせない。定時&フレックスタイムが特色の医官になる。なにしろ月15万円の 奨学金で700万円の借金あり。3年間を働けば返さなくてすむという事情もあり。 詐病。刑務作業をしたくない。睡眠薬や痛み止めがほしいのは、快感を得るためや刑務所内通貨のためという裏事情もあるらしい。でも、青年の*「見えない病」* は丹念に検査を進めるうちに見えてきた難病。病名が分かれば 自殺を予告した受刑者が変死。自殺か、病死か? 検事が調べにくる朝までに死因を特定せよ!との所長命令。*「死体の診察」* は採血もできないなかで数時間の、はらはらどきどき。間一髪さ。 年々増えてくる高齢者によって、介護施設と化した房。そんななかで、認知症の放火犯の*「誰がために燃える」*浮かびあがる真実。 ミステリ展開はやい。どんどん事件は起きていく。最後の*「白い世界」*は怖くて紹介をするのが困難。 刑務所や医療について考えさせられる、4つの連作物語。 ルイベなどなど、北海道の幸も嬉しい文庫本。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 24 09:16:46 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 09:16:46 +0900 Subject: [CML 059727] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8zNDkw44CR4pag?= =?utf-8?q?_At_what_stage_of_capitalism_are_we_living_now_=3F=E6=88=91?= =?utf-8?b?44CF44Gv5LuK6LOH5pys5Li7576p44Gu44Gp44Gu5q616ZqO44Gn55Sf5rS7?= =?utf-8?b?44GX44Gm44GE44KL44Gu44GLPyAoTm8xKQ==?= Message-ID: <3bab3f17-6542-6610-869a-f57075b5903d@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 7 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年以上になります。 Approximately 1000 persons are watching each time. 毎回約1000の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _________________________ Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 23rd September 2020. 昨日水曜日(2020.09.23)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3081】の台本を加筆訂正して英日語ブログにしました。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No3490】 _______________________ (Note)Last night's broadcast was maliciously interrupted. The video was unilaterally cut off 30 minutes after the start of the broadcast, and the audio could not be heard due to disturbing sound! (注)昨夜の放送は悪質な配信妨害を受けました。映像が放送開始から30分で一方的に遮断され、音声が妨害音で聞けない状態となりました! 【VideoNo1】30分01秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642286208 【VideoNo2】04分01秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642294034 _______________________ ■ At what stage of capitalism are we living now ?(No1) 我々は今資本主義のどの段階で生活しているのか? (No1) We live in the seventh stage of "the capitalism", "super-financial capitalism". 我々は『資本主義』の第七段階である『超金融資本主義』の中で生活しているということである。 Marx and Engels once argued that "if the working class overthrows the capitalistclass, abandons private property and carries out a communist revolution, then capitalism will be followed by a "utopia= communist era "without capitalist rule and exploitation." かつてマルクスとエンゲルスは、『労働者階級が資本家階級を打倒し私有財産を放棄して共産主義革命を行えば資本主義の次に資本家による支配と搾取のない「ユートピア=共産主義社会が来る』と主張した。 But this was "wrong". がこれは『間違って』いた。 This is because "the Soviet Union" "Eastern European Socialist Countries" "China" and "North Korea" that achieved "the Communist Revolution" came to "the one-party dictatorship" by communist party executives who "monopolized abandoned privateproperty",not to "the utopia". なぜならば、『共産主義革命』を成し遂げた『ソ連』『東欧社会主義諸国』『中国』『北朝鮮』にやって来たのは、『ユートピア』ではなく『放棄された私有財産を独占した』共産党幹部による『一党独裁』であった。 As long as human beings cannot survive without depending on "material = capital", "the capitalism" would continue forever and it is "each stage of the capitalism" that would change. 人間は『物質=資本』に依存しなければ生存できない以上『資本主義』は永遠に続くのであり、変化するのは『資本主義の各段階』である。 ▲ Each stage of capitalism 資本主義の各段階 ? First stage: Collection and hunting economy 第一段階: 採取・狩猟経済 "Self-sufficiency and barter economy" by collection and hunting 採取・狩猟による「自給自足・物々交換経済」 ? Second stage: Primitive agricultural economy 第二段階: 原始農業経済 A society of "self-sufficiency and barter economy" by agriculture where "money" such as bronze coins has begun to circulate. 農業による「自給自足・物々交換経済」社会で銅貨などの「貨幣」が流通し始めた。 ? Third stage: Agricultural capitalism 第三段階: 農業資本主義 The feudal lord monopolized the land and ruled the peasants. Dual rule of "Absolute Monarchy" of "Secular Power" and "Vatican Papal Power" of "priesthood" was established in each European country. 封建領主が土地を独占し農民を支配した。ユーロッパ各国には「世俗権力」の「絶対王政」と「神権」の「バチカン教皇権力」の二重支配が確立した。 "The gold jeweler" started "the money lending business" based on "the gold" of others kept in their safe. "Money lender certificate" has begun to be distributedas "banknote" in the market. 「金細工師」は金庫に預かった他人の「金」を基に「金貸し」業を開始。「金貸し証文」が市場で「紙幣」として流通し始めた。 ? Fourth stage: Commercial capitalism 第四段階: 商業資本主義 The Merchants who emerged from the development of "the agricultural capitalist economy" dominated the production and distribution of goods, expanded consumptionand realized the accumulation of commercial capital. 『農業資本主義経済』の発達から登場した商人が商品生産と流通を支配し、消費を拡大させて商業資本の蓄積を実現した。 "The gold jeweler" changed from "the money lender business" to "the banker" and "the "money lender certificate" became a "banknote" and was distributed to the market. In 1694, the world's first bank, "the Bank of England" was established. 「金細工師」が「金貸し」業から「銀行家」となり「金貸し証文」が「紙幣」となり市場に流通した。1694年世界で最初の銀行「イングランド銀行」が設立された。 ? Fifth stage: Industrial capitalism 第五段階: 産業資本主義 The amount of "banknote money" produced by "the bank credit creation" has increased sharply. “Banknote money”was mainly invested in the industrial developmentand expansion, and realized a dramatic expansion of the“real economy". 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が急増した。「紙幣マネー」は主に産業育成と拡大に投資され「実体経済」の飛躍的拡大 を実現させた。 This is the "Industrial Revolution." これが『産業革命』である。 ? Sixth stage: Financial capitalism 第六段階: 金融資本主義 "The banknote money" proiduced by "the bank credit creation" increased sharply, creating a huge amount of "the speculative money" and "the speculative money economy" surpassed "the real economy". 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が激増して莫大な「投機マネー」を生み出し「投機マネー経済」が「実体経済」を凌駕した。 However, "the gold standard system" limited the economic scale of "the speculative money economy" and "the real economy" by the total amount of "the gold." しかし「金本位制」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は「金」の総量に制限された。 The Rothschild Family of Europe ruled the Bank of England in 1815 and in 1913 established the Central Bank = The Federal Reserve System (FRB) in the United States to gain US currency issuance and control. 欧州ロスチャイルド家は1815年に『イングランド銀行』を支配し、1913年に米国に中央銀行=連邦準備制度(FRB)を設立して米国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。 ? Seventh stage: Super financial capitalism 第七段階: 超金融資本主義 This is the stage of capitalism in which we live. これが我々が今生活している資本主義の段階である。 In 1971 US President Nixon suddenly announced "stopping the conversion of dollars and gold". Due to the so-called "Nixon shock", the economic scales of the "speculative money economy" and "the real economy" are no longer supported by "the gold" and can be "infinitely expanded". 1971年ニクソン米大統領は「ドル・金の兌換停止」を発表。いわゆる「ニクソンショック」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は 「金」の裏付けがなくなり「無限拡大」が可能となった。 After that,The Central Banks of each country controlled by "the Rothschild International Financial Mafia" reprinted a large amount of "the bank money" without being limitted by the stock of "the gold"? and without being interfered by the government and created a huge "speculative money market" and "financial economy" expanded to dozens of times the scale of the "real economy." それ以降『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行は、政府に干渉されることなく「紙幣マネー」を大量増刷して莫大な『投機マネー市場』『博打経済』である『金融経済』を『実体経済』の数十倍規模に膨張させた。 As a result, "the real economy" that creates useful value for people in each us country of the worl was destroyed by "the financial economy" that is a non-value-producing economy. その結果、世界各国で人々の役に立ち価値を生み出す『実体経済』が,価値を生まない博打経済である『金融経済』に破壊された。 As a result, "poverty," "war and terrorism," and "destruction of the global environment" are being "expanded and reproduced" on a global scale. その結果、『貧困』と『戦争とテロ』と『地球環境破壊』が世界規模で『拡大再生産』されているのだ。 In other words, in the satge of "the Capitalism" in which we live now, there areonly "a very few people" of "the the world ruling class = Rothschild international financial mafia" that controls "The Centrak Banks" and "the financial economy" of the world and their minions "the country ruling class" rule and exploit completely "the 99.99% of the general public" in the world. すなわち我々が今生活している『資本主義』の段階とは、全世界の『中央銀行』と『金融経済』を支配する『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』の『ごく少数の人間たち』が全世界の『99.99%の一般庶民』を完全に支配し搾取しているということである。 Furthermore, their "basic structure of world and nations' rule and exploitation" is "cleverly hidden", so most ordinary people remain unaware of "its identity"! (No1end) 更に彼らによる『世界と各国の支配と搾取の基本構造』は『巧妙に隠されている』のでほとんどの一般庶民は『その正体』を知らないままなのだ! (No1おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Sep 24 10:00:02 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 10:00:02 +0900 Subject: [CML 059728] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8zNDkw44CR4pag?= =?utf-8?b?IOaIkeOAheOBr+S7iuizh+acrOS4u+e+qeOBruOBqeOBruautemajuOBpw==?= =?utf-8?b?55Sf5rS744GX44Gm44GE44KL44Gu44GLPyAoTm8xKQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.09.23)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3081』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 (注)昨夜の放送は悪質な配信妨害を受けました。映像が放送開始から30分で一方的に遮断され、音声が妨害音で聞けない状態となりました! ________________________ 【放送録画No1】30分01秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642286208 【放送録画No2】04分01秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642294034 _______________________ 【日本語ブログ記事No3490】 ■ 我々は今資本主義のどの段階で生活しているのか? (No1) 我々は『資本主義』の第七段階である『超金融資本主義』の中で生活しているということである。 かつてマルクスとエンゲルスは、『労働者階級が資本家階級を打倒し私有財産を放棄して共産主義革命を行えば資本主義の次に資本家による支配と搾取のない「ユートピア=共産主義社会が来る』と主張した。 が、これは『間違っていた』。 なぜならば、『共産主義革命』を成し遂げた『ソ連』『東欧社会主義諸国』『中国』『北朝鮮』にやって来たのは、『ユートピア』ではなく『放棄された私有財産を独占した』共産党幹部による『一党独裁』であった。 人間は『物質=資本』に依存しなければ生存できない以上『資本主義』は永遠に続くのであり、変化するのは『資本主義の各段階』である。 ▲資本主義の各段階 ? 第一段階: 採取・狩猟経済 採取・狩猟による「自給自足・物々交換経済」 ?第二段階: 原始農業経済 農業による「自給自足・物々交換経済」社会で銅貨などの「貨幣」が流通し始めた。 ? 第三段階: 農業資本主義 封建領主が土地を独占し農民を支配した。ユーロッパ各国には「世俗権力」の「絶対王政」と「神権」の「バチカン教皇権力」の二重支配が確立した。 「金細工師」は金庫に預かった他人の「金」を基に「金貸し」業を開始。「金貸し証文」が市場で「紙幣」として流通し始めた。 ? 第四段階: 商業資本主義 『農業資本主義経済』の発達から登場した商人が商品生産と流通を支配し、消費を拡大させて商業資本の蓄積を実現した。 「金細工師」が「金貸し」業から「銀行家」となり「金貸し証文」が「紙幣」となり市場に流通した。1694年世界で最初の銀行「イングランド銀行」が設立された。 ? 第五段階: 産業資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が急増した。「紙幣マネー」は主に産業育成と拡大に投資され「実体経済」の飛躍的拡大 を実現させた。 これが『産業革命』である。 ? 第六段階: 金融資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が激増して莫大な「投機マネー」を生み出し「投機マネー経済」が「実体経済」を凌駕した。 しかし「金本位制」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は「金」の総量に制限された。 欧州ロスチャイルド家は1815年に『イングランド銀行』を支配し、1913年に米国に中央銀行=連邦準備制度(FRB)を設立して米国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。 ? 第七段階: 超金融資本主義 これが我々が今生活している資本主義の段階である。 1971年ニクソン米大統領は「ドル・金の兌換停止」を発表。いわゆる「ニクソンショック」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は 「金」の裏付けがなくなり「無限拡大」が可能となった。 それ以降『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行は、政府に干渉されることなく「紙幣マネー」を大量増刷して莫大な『投機マネー市場』『博打経済』である『金融経済』を『実体経済』の数十倍規模に膨張させた。 その結果、世界各国で人々の役に立ち価値を生み出す『実体経済』が,価値を生まない博打経済である『金融経済』に破壊された。 その結果、『貧困』と『戦争とテロ』と『地球環境破壊』が世界規模で『拡大再生産』されているのだ。 すなわち我々が今生活している『資本主義』の段階とは、全世界の『中央銀行』と『金融経済』を支配する『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』の『ごく少数の人間たち』が全世界の『99.99%の一般庶民』を完全に支配し搾取しているということである。 更に彼らによる『世界と各国の支配と搾取の基本構造』は『巧妙に隠されている』のでほとんどの一般庶民は『その正体』を知らないままなのだ! (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 @ nifty.com Thu Sep 24 12:11:03 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 24 Sep 2020 12:11:03 +0900 (JST) Subject: [CML 059729] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IFttdWd1bmZhOjEzM105LzI0KBskQkxaGyhCKTIw?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO34lYiVzJUAlcyVoJXMlVCVrJSolcyVpJSQlcyUzJXMlNSE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUghKhsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <449233673.166901600917063603.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 当日のご案内で恐縮ですが、今夜開催されるモンダンヨンピルオンラインコンサートの ご案内で す。代表のクォン・ヘヒョさんは見覚えある方も多いと思いますが、冬ソナに出演して いた俳優さんです。 朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会事務局の申嘉美さんのメールの転送です。 ---------------------------------------------------------------------- 皆さま、 コロナ21がおさまらぬ中、韓国の朝鮮学校支援団体のモンダンヨンピルが、 毎年、朝鮮学校のある地域で展開してきたコンサートを、 なんと、韓国から生中継で配信してくれます。 しかも、無料で! 地域での開催に参加したことがない方も、今回は、ネット回線があれば、どこにいても 見ることが出来ます! ※タイムリーに見れない方も、後ほどアーカイブで見られます。 9月24日(木)夜8時より ※配信回線は2つあります。 ?オーマイニュース https://www.youtube.com/c/OhmynewsTV ?モンダンヨンピル https://www.youtube.com/channel/UC2UMa22fl6zDYTZuPj1ZdKA 以下は、 開催に向けて宣伝配信されている映像です。 コレだけでも、コンサートの熱が伝わってきます♪ ◎代表のクォン・へヒョ(俳優)メッセージ https://youtu.be/HKm7STDert0 ◎出演者たちの練習風景とメッセージ https://youtu.be/SE1JuftJJ98 申嘉美 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From kodera @ tachibana-u.ac.jp Thu Sep 24 16:44:02 2020 From: kodera @ tachibana-u.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?a29kZXJhIBskQiF3GyhCIHRhY2hpYmFuYS11LmFjLmpw?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 16:44:02 +0900 Subject: [CML 059730] =?iso-2022-jp?b?TkhLGyRCOS1FZ0p8QXc2SSFWJFIkbSQ3JF4lPyUkJWAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVzIVckTiVYJSQlSCVEJSQhPCVIOm89fE1XGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQEEbKEI=?= Message-ID: <20200924074402.000077AF.0262@tachibana-u.ac.jp> CMLの皆様 ご存知かもしれませんが、乗松聡子さんからのメールを転送させていただきます。 お読みください。 小寺隆幸 ***************** 乘松聡子です。「NHK広島放送局は「ひろしまタイムライン」の、「シュン」に よる一連のヘイトツイートを削除してください。 https://peacephilosophy.blogspot.com/2020/08/nhknhk-hiroshima-please-delete-tweets.html 」 上のリンクからもわかるように、NHK広島放送局が「ひろしまタイムライン」と いう企画で、1945年当時実在していた人がツイッターを使っていたらどうだ ろうかというような設定で発信された、実在する被爆者の方をモデルとした「シ ュ ン」アカウントで、在日朝鮮人の方々への差別や偏見を助長するようなツイート が発信されてそのままになっています。 その後たくさんの批判にもかかわらず、 NHK広島局自らが不適切さを認めたにもかかわらず、 モデルとなっている新井俊一郎氏さえも朝日新聞の取材に応えNHK広島局の責 任を問うているにもかかわらず、 NHK会長さえもが「あってはならない」と批判しているにもかかわらず、 共同通信、東京、毎日、朝日各紙などが批判的な報道を展開し続ける中、 NHK広島局はいまだ差別的ツイートを削除しておりません。 9月23日の共同通信の報道によると、同日、在日本大韓民国民団(民団)は広 島法務局に「投稿は民族差別を扇動する」として人権救済を申し立てました。 これはNHKローカル放送(つまり、広島)で23日夕方のニュースで報道され たと聞いております。 NHK広島局自身がとうとうこの問題を無視し続けることができなくなったとい うことです。 しかし差別される当事 者からこのような法的行動があった後も、きょう(24日)の時点でこれらの差 別助長ツイートはまだそのままになっています。 この問題が生じた直後、私は自らのサイト Peace Philosophy Centre で抗議文 を出しました。 長く「ヒロシマ」の発信、とくに被爆者の通訳・翻訳に携わった立場から、また、 カナダに住むマイノリティの一人である立場から、日本でいまだに在日朝鮮・韓 国人が差別され続けていることに怒りを抱く立場から、「ヒロシマ」発のヘイト は許せないという思いがあります。 NHK広島局にも直接働きかけ、9月24日現在、160以上人近くの方々からの 賛同をもらっています。 その中には、カナダ在住の被爆者サーロー節子氏、日本被団協事務局次長の和田 征子氏、他、長年証言活動や平和活動に従事してこられた三宅信雄氏、花垣るみ 氏、ランメル幸氏、豊永恵三郎氏など被爆者や二世の方々もいらっしゃり、平岡 敬元広島市長、秋葉忠利前広島市長、元広島平和文化財団理事長のスティーブ・ リーパー氏、アメリカン大学教授のピーター・カズニック氏など、「被爆地広島」 の反核と平和の訴えを発信する重要な役割を担ってきた方々がたくさんいらっし ゃいます。 もちろん当事者である在日朝鮮・韓国人の方々の賛同も多くいただいています。 (私は、日本人の差別をなくすのは日本人の責任と思っており在日の方 には積極的に声をかけていません。それでもお名前を出して賛同くださる方々に 頭が下がる思いです)。 いまいちど、連名していただける方を広く募りたいと思います。みなさんにはこ のメールを賛同してくれそうな方に転送していただければ幸いです。もう一度、 抗議文と賛同者全員の名簿のあるリンクをここに記します。 https://peacephilosophy.blogspot.com/2020/08/nhknhk-hiroshima-please-delete-tweets.html 賛同していただける方は、ここに連名している人々の例にならって、 1)お名前 2)ご職業やご所属 3)所在地(○○県など) (2と3はどちらかだけでも構いません) の情報を、私に送ってくださると幸いです。 satoko @ peacephilosophy.com ある いは peacephilosophycentre @ gmail.com までお願いします。 公開可能なコメントも歓迎します(コメントをいただけた場合、サイトのコメン ト欄に転載します)。 また、★ぜひ同時に、NHK広島放送局にも直接メールや電話をして抗議してく ださい★  連絡先はここにあります。 https://www.nhk.or.jp/hiroshima/contact/ (「NHK広島放送局へのご意見・お問い合わせ」というコーナーがあります。 メールフォームはここ  https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi?area_cd=hiroshima) 10月4日に、この問題についてのシンポジウムを広島で行います。広島近辺に いる方々のご参加をお待ちしております。 読んでくださり、ありがとうございました。コロナや台風などで不便の多い毎日 と察しますがみなさま、どうかお体に気をつけてお過ごしください。 乗松聡子 (転送歓迎です) Satoko Oka Norimatsu Vancouver, BC, Canada/Tokyo, Japan Director, Peace Philosophy Centre (http://peacephilosophy.com) Editor, the Asia-Pacific Journal: Japan Focus (http://apjjf.org) Twitter @PeacePhilosophy From maeda @ zokei.ac.jp Thu Sep 24 18:00:57 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 18:00:57 +0900 Subject: [CML 059731] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIiEmP004IjQrOXAkTjxCOD0kciEqM1g9LDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCsbKEI5LjI1GyRCRWw1fhsoQg==?= Message-ID: <20200924090057.000002EF.0429@zokei.ac.jp> 明日の学習会企画です。 国連・人権勧告の実現を! 国連自由権規約委員会日本審査に向けて それでも私たちは人権をあきらめない https://www.facebook.com/kokurenjinkenkankoku/ 9月25日(金)開始18:30 会場 連合会館501号(東京都千代田区) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Sep 24 19:08:12 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 19:08:12 +0900 Subject: [CML 059732] =?utf-8?b?5p2x5pel5pys5aSn6ZyH54G944KS44GN44Gj44GL44GR44Gr44CB?= =?utf-8?b?DQrmnJ3prq7lrabmoKHmlK/mj7TjgpLlp4vjgoHjgIHntprjgZHjgabjgYQ=?= =?utf-8?b?44KLDQoNCiLlnKjml6XmnJ3prq7lrabmoKHjgavjgoLlrabjgbbmqKnliKnjgpI=?= =?utf-8?b?ISINCuacnemuruWtpuagoeOBqOWFseOBq+OBmeOCi+S6uuOAheOAjOODouODsw==?= =?utf-8?b?44OA44Oz44Oo44Oz44OU44Or44CN44Gu44Kz44Oz44K144O844OI44Gu6YWN?= =?utf-8?b?5L+h5LuK5aSc44G+44KC44Gq44GP?= Message-ID: <20200924190812970169000096e4@airosk00spproxy016.au.com> 転送転載可 京都の菊池です。 東日本大震災をきっかけに、 朝鮮学校支援を始め、続けている "在日朝鮮学校にも学ぶ権利を!" 朝鮮学校と共にする人々「モンダンヨンピル」 が、 今夜、コンサートを行い配信します。 ご都合つきましたら、ご覧ください。 まもなく始まります。 関連して、東日本大震災、原発事故と朝鮮学校について、検索してみてまとめも、してみましました。 < <モンダンヨンピル ソプン(遠足)コンサート in Youtube “お元気ですか?”> - 9月24日 (木) PM 8~10 (PM 7:30より事前映像放送開始) - YouTubeチャンネル [????] & [オーマイニュースTV] 同時生放送 >とほか https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=356338955554212&id=100035343304215 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Thu Sep 24 21:04:09 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 21:04:09 +0900 Subject: [CML 059733] =?utf-8?b?44CM44Oq44Kz44O844Or5aao5a6z44CN55S35oCn44CB6YeI5pS+?= =?utf-8?b?44CA5qOu5pmD44GV44KT44CB6YeI5pS+44KS5Y+X44GR5Lya6KaL?= Message-ID: 「リコール妨害」男性、釈放 ーー森晃さん、釈放を受け会見ーー https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1308962697401135104 名古屋市北区の森晃さん(59)が24日に 名古屋市内で記者会見を行ないました。 森さんは、 愛知県知事リコール署名活動を妨害したなどとして20日に 逮捕されていました。 23日に検察は容疑を 暴行から地方自治法違反(リコール妨害)に切り替えて 勾留請求しました。 しかし名古屋地裁の裁判官はこれを却下しました。 森さんは同日に釈放されました。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From chieko.oyama @ gmail.com Thu Sep 24 21:06:06 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 21:06:06 +0900 Subject: [CML 059734] =?utf-8?b?44KE44Gj44Gx44KK44Gt77yO77yO77yO44K144Km44OK44Gv55m+?= =?utf-8?b?5bqm44GM6Imv44GE44Gt44Kz44Oz44OT44OL44OQ44Kk44OI77yT5pmC?= =?utf-8?b?6ZaT57WM44Gm?= Message-ID: *4月からの時短&スポーツクラブ休ゆえ、銭湯ライフだった。あくなき探検精神、別名自転車ぶんぶん乗り回し展開で川口&蕨で名店を見つけてからは、スポーツクラブ休みの木曜日* *は**本格サウナデー。450円の悦楽。むふふ。* *しかし、なんたる不孝ぞ。こうなってしまうと...スポーツクラブの軟弱90℃は、不満たらたら。入った気がしないぜよと...数分?2回(しつこいのわし)で退散してしまう最近の6日制。やっぱり100℃超えてないとねえ。* *今日**は、初めてのコンビニ3時間バイトで足が、ぼよよんだるだる。泡風呂祈願の悪霊退散。* *ふうう。足はとりあえず直ったらしいけど、土日の3時間では幾らにもなるまいなあと思案の巻。* 画像 「コンビニの秘密」映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Sep 24 22:58:06 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 24 Sep 2020 22:58:06 +0900 Subject: [CML 059735] =?utf-8?b?44CQ5Lqs6YO944CROS8yN++8nOesrDLmrKHjgqTjg7Pjg4bjgqM=?= =?utf-8?b?44OV44Kh44O844OA6YCj5biv5LyB55S777ye44CM5pel5pys44CN44Gv?= =?utf-8?b?44Kk44K544Op44Ko44Or44Gu5YWx54qv6ICF44GL77yB77yf?= Message-ID: <81CEE4EE707B4353B6762541FBEA662F@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 久しぶりに京都で講演します。関西方面の方はぜひご参加ください。 今までの取り組みを振り返りつつ、今後の課題を共有できればと思います。 もちろん、感染予防対策をとっての開催です。 ---------------------- 【京都】 <第2次インティファーダ連帯企画> 「日本」はイスラエルの共犯者か!? https://kosugihara.exblog.jp/240581300/ 9月27日(日) 14時?17時 京都府部落解放センター4階ホール(京都市営地下鉄「鞍馬口」駅2番出口から約2分) https://mapfan.com/spots/SYA5,J,A94M5 講演:杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表) 資料代 1000円 主催 オリーブの会 <呼びかけ>  新型コロナウイルスのパンデミックで、世界は大きく変わろうとしてい ます。  世界的な経済活動の停止は、景気後退と失業を生みだし、社会不安を高 め、同調圧力と排外主義的な風潮を醸成しています。  アメリカでは、コロナ感染が急激に拡大し、貧困層における死亡者が急 増しました。白人警察官による黒人殺害事件を受けてのBLACK LIVES MATTER の抗議行動の高揚など、アメリカが抱えていた矛盾がコロナ禍を機に噴出 しています。  コロナ禍は、アメリカだけに限らず、日本や世界が今まで内包していた 矛盾を表出させていくものだと考えられます。  一方イスラエルでは、コロナ禍のどさくさに紛れて、ネタニヤフとガン ツによる大連立政権が成立し、ヨルダン川西岸地区の併合を進めようとし ています。中東における「唯一の民主主義国」を自称するイスラエルが、 パレスチナの占領支配では家屋破壊・住民追放・土地収奪・人びとの殺害 を繰り返してきたことは、ただ単に世界が覆い隠してきた矛盾を、目に見 える形で露骨に進めてきたにすぎないと言わざるをえません。  ところで、占領地パレスチナで国際法違反を繰り返すイスラエルと「日本」 の関係はいかなるものなのでしょうか?  イスラエルによるガザ空爆の誘導ミサイルにソニー製のレンズが使われ ていたという事実は記憶に新しいことです。ソフトバンクは、イスラエル 軍諜報部隊出身者が創設したサイバーセキュリティ企業に約400億円もの 投資を行っています。昨年9月の「防衛省とイスラエル国防省の間の防衛 装備・技術に関する秘密情報保護の覚書」の締結に後押しされるように、 イスラエルを「スタートアップ・ネーション」と持ち上げ、イスラエル国 防軍がその強さを生み出していると称賛する動きが広まっています。この ようなイスラエルと「日本」の関係は、パレスチナから見れば、占領の共 犯者と映るのではないでしょうか。  ペストをはじめ疫病による社会的危機は、既存の社会を大きく変え、新 しい支配に基づく秩序を作り上げてきたといわれています。イスラエルも コロナ禍を利用しヨルダン川西岸地区の併合を果たそうとするのでしょう か。「日本」という国もそれに加担するのでしょうか。パレスチナに自由 と平和が訪れるために、「日本」の地から何ができるのかをともに考えた いと思います。 <杉原浩司(すぎはらこうじ)さん プロフィール> 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表。1965年生まれ。軍学共同反対 連絡会にも参加。共著に『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(あけび書 房、2016年)、『亡国の武器輸出?防衛装備移転三原則は何をもたらすか』 (合同出版、2017年)。雑誌『世界』2019年12月号に「武器見本市という 憲法的不祥事」を、2020年10月号に「『敵基地攻撃能力』保有論を批判す る」を寄稿。 主催:オリーブの会 olivenokai_zeytun @ yahoo.co.jp http://www.facebook.com/Oribunokai 090-2044-6106 ★第2次インティファーダとは 2000年9月28日、イスラエルのリクード党首のアリエル・シャロンをはじ めとする議員団が、武装警護1000人を引き連れてアルアクサー・モスクが あるイスラーム教の聖地ハラム・アッシャリフを訪問した。占領地エルサ レム旧市街地へのイスラエル側の主権をアピールする政治挑発を行った。 これに対する抗議として、アル・アクサー・インティファーダとも呼ばれ る第2次インティファーダが開始された。 <チラシなど詳細はこちらにも> http://labornetjp.org/EventItem/1599737676864matuzawa From ma.star @ nifty.com Fri Sep 25 00:20:17 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 00:20:17 +0900 Subject: [CML 059736] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CROeaciDI25pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJ56ysMTQ25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5YWD44CM5b60?= =?utf-8?b?55So5bel44CN4oCV5pel6Z+T5ZKM6Kej44G444Gu6YGT44CN44GK6Kmx?= =?utf-8?b?77ya5YaF55SwIOmbheaVj+OBleOCk++8iOW8geitt+Wjq+ODu+W4gg==?= =?utf-8?b?5rCR6YCj57Wh5Lya5YWx5ZCM5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: <19640070C5EF4DF8A5953312097F4952@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ======================================== 【第147回市民憲法講座】 「安倍明文改憲破綻後の改憲問題」 お話:渡辺治さん(一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 日時:10月17日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 25 07:43:19 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 07:43:19 +0900 Subject: [CML 059737] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 25日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3447目☆ 呼びかけ人賛同者9月24日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 原子力「推進」委員会は、東電に、「再稼働」の適格を 出しました。 原子力規制ではなく、原子力推進と言われる所以(ゆえん)です。 9年半も経つというのにフクシマは元の町に住民が返れない日々が 続いています。 チェルノブイリと比較してみると、東電の無責任さがよく分かります。 無責任では「安全」は確保できません。 原発は止めて廃炉にしましょう。 あんくるトム工房 原発を動かすな https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-272.html              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: 内蒙古(モンゴル)に棄民されたる開拓者らを              列車を駆って救出せし君たち    (橋本左門 2020・9・29−2866) ※《1945年、満州北西部のモンゴルに近い永平岩国(えいへい いわくに)に住んでいました。妹と弟3人家族7人に。父は永平岩 国国民学校の校長をしていました。・・終戦直前の8月11日、父が 「あす鎮西駅に集合せよとのことだと・・。この日の前日、大本営か ら朝枝繁春参謀を関東軍に派遣し、「日本人は現地に残しておけ」と。 「現地土着」の方針が伝えられていました。・・2昼夜で約100キ ロ歩いて前郭旗駅に着き、石炭用貨車で新京(現・長春市向かいまし た。/ソ連機の機銃掃射のたびに、貨車の下や草むらに隠れました。 敗戦の放送は、ガタゴト揺れる貨車の中で聴きました)(高屋敷八千代 さん〔84歳〕(赤旗、9月24日)。私の学友、矢島信一少年(当時、 国民学校6年生)が上級生とその貨車を運転して脱出に成功した実話を、 戦後京都の同志社大学神学部の寮で聞かされた。関係を確かめてみたい!。 ★ ギャー さんから: 「そんな人生を過ごしたい」 土くれの住みかで寝起きし/生きた証もなにもかも 土のなかにかえってゆく/虫たちとともに 花たちといっしょに/そんな人生を過ごしたい ★ 福島原発事故被害救済九州訴訟 原告団 さんから: 黒い雨裁判の抗議声明の呼びかけ https://tinyurl.com/y3s4t83t 2020年7月29日、広島地方裁判所は、原爆投下後に降った「黒い雨」を国の援護対象地域外で浴びた原告住民84人全員に対し被爆者援護法上の「被爆者」と認め、「被爆者健康手帳」の交付を命じる判決を出しました。 それに対し国と被告の広島県・広島市が同8月12日判決を不服として控訴しました。 戦後75年間、国による線引きによって切り捨てられ苦しんできた原告のみなさんにようやく救済の手が差し伸べられようとした時、またしても行政はそれを拒絶し、分断・排除の理論で憲法で保障されている基本的人権の厳守義務をモラトリアムしようとしています。いかに行政が巧言令色を弄しても許されることではありません。 原告のみなさんはすでに80歳を超えています。75年の間に何人の認定されない被爆者が亡くなっていったことか……。同じ国民の一人として憤りを覚えずにはいられません。 今回の広島地裁の判決が確定されれば、救済の対象になるのは原告84人だけではありません。最新の調査と科学的知見によって導き出された黒い雨降雨地域で救済の対象となる人は広島で数千人、長崎の未認定の被爆者を含めれば相当数の人々が遅まきながらも救われることになるのです。 また、福島原発事故以来10年、同様に切り捨てられている九州訴訟を含む全国の原発被害者・避難者訴訟原告13000人およびその背後に存在する数多の原発事故被害者・避難者にとっても、政府による黒い雨訴訟判決控訴は容認できないものです。 ここに私たち九州訴訟は、黒い雨判決控訴に抗議するため2020年9月29日共同声明を発出します。 どうか、私たちの抗議声明にご共鳴くださり、賛同団体としてご連名くださりますようお願いもうしあげます。上記の黒い雨判決控訴抗議声明呼びかけの文面をお読みになり文中下部のフォームより団体名など記入の上ご賛同ください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4036】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月24日(木)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.さようなら原発首都圏集会@日比谷野音と銀座デモに参加して    東海第二原発は稼働40年をこえた老朽原発    2022年12月再稼働に向けて着々と工事     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.菅内閣の異常な支持率は大政翼賛・偏向報道の産物    「苦労人」「実行力」虚像ばらまく    キシャクラブメディアの犯罪    変節男・河野太郎行革担当相の公私混同    世襲3代目「ワニ動画」平井氏が「IT通」というウソ    「メディア改革」連載第43回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.柏崎刈羽原発7号機の審査終了 原子力規制委員会    保安規定…どのような場合に違反となるのか、    罰則適用はあるのかなどはっきりしないまま…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 4.近藤正道元参院議員擁立へ−新潟県柏崎市長選挙、    「私自身は原発のない柏崎を望む…」市民団体が最終調整…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より1つ   ◆リニア新幹線建設の残土と核のゴミ    政治腐敗のツケが六ヶ所村に押し付けられるのか    鎌田 慧(ルポライター)       (9月22日東京新聞19面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *玄海原発3号機で火災 原子炉施設への影響なし 9/24(木) 23:30配信 九州朝日放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1f9ef05733297bef3a2c84ff34b3672e9e6c16 *北海道電力が都市ガスに来月参入 電気料金とセットの契約で… 9/24(木) 21:37配信 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/c6e51a529ea3be0f6061386b360669b61b6fcbbd *“原発の安全性”国が説明 資源エネルギー庁・原子力規制庁など 宮城県議会 9/24(木) 20:49配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c52a401cd787982fb918f6eb858d2a65e6c29161 *東電に花角知事 「制約しっかり履行して」(新潟県) 9/24(木) 19:43配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6bcace1fa54057861e828e3b3a23403e5a7603a *原発専門委の選考「一緒に考えていく」 塩田鹿児島県知事 9/24(木) 19:10配信 KTS鹿児島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/3f31938e204c4d6e5e06b4603a1958d9b81a9c4a *25日から国の説明会開催 核のごみ最終処分場問題 北電社長が重要課題と強調 9/24(木) 18:51配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/articles/b34551b41480a452060938cf3b33b3d1577a0f3e *四電、原発20キロ圏訪問 コロナ対策で今年は対面なし 9/24(木) 9:33配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/d2984be3d14c65ac4b515ffbd7cdffa4ead63179 *「新型コロナの影響もあって…」核のゴミ処分場に手を挙げた理由〈週刊朝日〉 9/24(木) 8:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/ec0e258e129d647e426052e4bf63159b6a361c65 *核ごみ 揺れる神恵内、寿都の住民 9/24(木) 6:05配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6faacaf6a1bc1605cce6985f099502a1c21650 *「復興」が消えたのは「たまたま」? 菅内閣苦しい弁明 9/24(木) 21:17配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/d49f10cd9f769dfc82ffdd946345a8d987831032 ★ 永利恭子(市民連合ふくおか) さんから: 「投票への一歩 市民と野党でひらく 街角トークライブ」 日時:2020年10月3日(土)14時〜15時半(90分) 場所:警固公園(福岡市天神) 主催:市民連合ふくおか ご案内:https://tinyurl.com/y5kbet6j ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 辺野古浜の座り込みは6000日目超えた。名護市議会は補正予算で、 新基地建設伴い久辺3区基金に4億円をつけた。 米軍は民間港の伊江港に揚陸艇が入港させた。 「地位協定に従った」というが… ★ 前田 朗 さんから: 本日の学習会企画です。 国連・人権勧告の実現を! 国連自由権規約委員会日本審査に向けて それでも私たちは人権をあきらめない https://www.facebook.com/kokurenjinkenkankoku/ 9月25日(金)開始18:30 会場 連合会館501号(東京都千代田区) ★ 中西正之 さんから: <NEDO、FCVメーカーが持つ燃料電池の技術課題を集約> 2020年9月24日の「メガソーラービジネス+新エネビジネス」のホームページに 「NEDO、FCVメーカーが持つ燃料電池の技術課題を集約」2030年以降の普及拡大に向けた研究開発事業を開始の記事が掲載されています。 https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01159/?ST=msb&P=1 *********** 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、燃料電池自動車(FCV)や定置型業務・産業用などを想定した燃料電池の飛躍的な普及拡大に向けた新たな研究開発事業を開始した。  この事業では、2030年以降のFCVや定置型業務・産業用燃料電池への研究成果の実装を目指して、燃料電池の高性能・高耐久・低コスト化に向けた要素技術を開発するとともに、システム価格低減の障壁となっている水素貯蔵技術(水素タンクなど)などの共通基盤技術の開発に取り組む。また、燃料電池を様々な分野へ波及させるための技術開発・実証事業を実施する。 *********** ヨーロッパでは、ドイツ連邦が2020年6月10日に「国家水素戦略」を発表し、EUが2020年7月8日に「欧州の気候中立に向けた水素戦略」を発表しています。 ヨーロッパでは、早くからFIT(固定価格買取制度)を採用した事により、太陽光発電や陸上風力発電の電力価格が低下し、最近は洋上風力発電所が大量に建設され、洋上風力発電所発電の電力の入札価格が6円/kWh以下にまで低下してきています。  そして、今はそれらの低価格に成った再生可能エネルギーを使用し、水の電気分解により製造した大量の水素を使用し、2050年までにCO2の大気中への発生量をパリ協定の目標の植物によるCO2分解可能な量までの削減シナリオに入ったようです。 ところが、日本ではFITの導入がヨーロッパに比べて大変に遅れたので、洋上風力発電のFIT買取価格は36円/kWhだったのが、5年間経ってやっと供給価格上限額29円/kWhと決まりそうなところです。 しかし、日本で実証用では無く、商用の洋上風力発電所が動き始めるのはまだ2年先のようです。 ところが、日本は資源とエネルギーには乏しい国だったので、元通産省やNEDOは、日本のエネルギー開発には膨大な投資を続けてきました。  そして、水素技術の開発にも、積極的な投資を行ってきています。 その結果、日本の水素技術は世界最高水準にあるのではないかと思われます。  今のままでは日本の水素技術は海外に直ぐに追い抜かれるように思われていました。 しかし、NEDOは、日本の水素技術の開発には力を入れるようです。 ★ Peace Boat さんから: 【9/26, 28】核兵器廃絶国際デーに合わせた2つのイベントのご案内 皆さま 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体ピースボートよりご案内します。核兵器禁止条約は、発効に必要な50カ国の批准がまもなく達成されるという見通しになってきました。こうした中、9月26日には、国連が定めた「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」を迎えます。この時期に、2つのオンラインイベントが開かれますので、ご案内します。 【9月26日(土)】 14:00〜16:00 「核兵器廃絶国際デー」 オンラインシンポジウム 「想像から創造へ 〜被爆75年と私たちの未来(あした)〜」 登壇:高田明、太田昌克、根本かおる他 主催:核兵器廃絶日本NGO連絡会 https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/09/16/9-26event/ 【9月28日(月)】 19:00〜 総選挙迫る?! 議員・候補者に聞こう「核兵器禁止条約」Yes or No 主催:議員ウォッチプロジェクト https://giinwatch.jp/news/47/ 以下にそれぞれ詳細をご案内します。 ----------------------------------------------------------------------------- 9.26 「核兵器廃絶国際デー」 オンラインシンポジウム 「想像から創造へ 〜被爆75年と私たちの未来(あした)〜」 ----------------------------------------------------------------------------- ■日時:2020年9月26日(土)14:00〜16:00 ■配信方法: YouTube 配信 (こちらから↓) https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/09/16/9-26event/ ■主催:核兵器廃絶日本NGO連絡会  共催:国連広報センター  協力:ヒバクシャ国際署名連絡会 ■登壇者 [第1部] :被爆者との対話 *事前収録映像を配信 太田昌克(共同通信社論説委員兼編集委員) 児玉三智子(日本原水爆被害者団体協議会事務局次長) 核兵器廃絶NGO連絡会の ユースメンバー及び学生 [第2部]:パネルディスカッション*ライブ映像を配信 高田明(株式会社 A and Live代表取締役/ジャパネットたかた創業者) 太田昌克(共同通信社 論説委員兼編集委員) 外務省(要請中) 中村涼香(上智大学2年 / シンポジウム企画委員) 根本かおる(国連広報センター所長)*モデレーター ■連絡先 核兵器廃絶日本NGO連絡会 nuclear.abolition.japan @ gmail.com ----------------------------------------------------------------------------- 9.28 議員ウォッチインベト 総選挙迫る?! 議員・候補者に聞こう「核兵器禁止条約」Yes or No ----------------------------------------------------------------------------- ■日時:2020年9月28日(月)19:00〜 ■事前登録が必要です。参加無料。先着100名まで。ご登録はこちらから↓ https://giinwatch.jp/news/47/ ■主催:議員ウォッチプロジェクト ■趣旨 菅新政権が9月16日に発足したばかりですが、すでに、解散・総選挙が早期にあると噂されています。衆議院選挙は、遅くとも来年の秋までには必ず行われます。一方、世界に目を向ければ、核兵器禁止条約への批准国がまもなく50カ国に達し、条約が発効するという見通しです。唯一の戦争被爆国である日本では、世論の7割以上が日本はこの条約に加わるべきだとしているにもかからわず、政府は反対し続けています。これについて、国会での議論は低調です。そこで、来る総選挙を前に、現職の国会議員や立候補予定者に対して「核兵器禁止条約、Yes or No !?」を問いただしていきましょう。議員ウォッチを活用して、議員や候補者一人ひとりに私たち自身が声をかけていくことができます。今回のイベントでは、議員ウォッチプロジェクトのこれまでの活動をご紹介すると共に、自分もボランティアで関わってみたいという方には具体的にその方法をご説明します。 ■連絡先 議員ウォッチプロジェクト info @ giinwatch.jp   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Fri Sep 25 08:28:39 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 08:28:39 +0900 Subject: [CML 059738] =?utf-8?b?6YeI5pS+44Gu5qOu5pmD44GV44KT44GM44Kz44Oh44Oz44OI?= Message-ID: 愛知県知事リコール署名活動に参加していた 男性が持っていたプラカードを押して 転倒させたなどとして20日に逮捕され、 23日に釈放された森晃さんが コメントを発表しました。 森さんは取り調べに対して一貫して、 「相手から押されたから押し返しただけ」と 容疑を否認し続けていました。 【森晃さんのコメント】 https://ichi-nagoyajin.hatenablog.com/entry/2020/09/25/072353 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From muchitomi @ hotmail.com Fri Sep 25 09:01:09 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 25 Sep 2020 00:01:09 +0000 Subject: [CML 059739] =?iso-2022-jp?b?MTAbJEIhJhsoQjMgGyRCIVYyZiQsMkgkS01oJD9DJkF2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSjwhVyEhIV0hISVZJUglSiVgSD9AbzE/RjAkTjt+QmUkSCM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzdHLzhlJE46RjJxGyhC?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会10月の企画 「我が家に来た脱走兵」 − ベトナム反戦運動の時代と47年後の再会 お話:小山 帥人(こやまおさひと)さん 映像ジャーナリスト、元NHK大阪放送局(映像取材) 対話:大野 光明 (おおの みつあき)さん 滋賀県立大学人間文化学部教員。専門は社会運動史研究、歴史社会学   10月3日(土)午後6時半〜9時 ひと・まち交流館京都 第4会議室(3階) 参加費:500円(割引は受付にてご相談ください) *体調や生活上の対人接触の条件等をご自分で判断し、無理のない範囲でご参加ください。 *香料などの化学物質の使用をお控えください。 (柔軟剤、洗剤、消臭剤、制汗剤、整髪剤、シャンプー、リンス、コンディショナー、香水など) ・:・:・:・:・:・::・ 1960年代、ベトナム戦争への従軍を拒否した脱走兵を支援する運動があった。1968年3月に脱走兵の一人であるキャルを京都の自宅にかくまった小山さんは、47年後の2015年1月に、秘蔵していた当時の映像を歴史の証言として公開し、それをきっかけに同年6月にサンタクルーズ(米国カリフォルニア州)でキャルと再会を果たす。 小山さんの新著「我が家に来た脱走兵〜1968年のある日から〜」(東方出版、2020年2月刊)は、当時の脱走兵支援の運動や時代背景、キャルのその後の人生を克明に描き、50年余を経た今につながる問題、戦争とは何か、軍隊での恐ろしい経験がその後の生涯をどう変えていくのか、を問いかけています。 小山帥人さんの報告と、大野光明さんとの対談を中心に、ベトナム反戦運動の時代からのメッセージを世代を超えて共有していきたいと考えています。ぜひご参加を。 《ひと・まち交流館京都》 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) ★電車:京阪・清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線・五条駅下車10分 ★バス:市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車 主催:グローバル・ジャスティス研究会 *・。・*・。* 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳/私たちの住むこの国も無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 https://facebook.com/events/s/%E6%88%91%E3%81%8B%E5%AE%B6%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%81%9F%E8%84%B1%E8%B5%B0%E5%85%B5-%E3%83%98%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8F%8D%E6%88%A6%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%A8%EF%BC%94%EF%BC%97%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%86%8D%E4%BC%9A/1458006214588648/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Sep 25 10:43:33 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 10:43:33 +0900 Subject: [CML 059740] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag6I+F5pS/?= =?utf-8?b?5qip44Gv5LuK5bm0MTLmnIjjgavjgI7ooYborbDpmaLop6PmlaPjg7vnt48=?= =?utf-8?b?6YG45oyZ44CP44KS5LuV5o6b44GR44Gm44GP44KL77yB44CO6Ieq5YWs57at?= =?utf-8?b?5paw5Zyn5Yud44CB6YeO5YWa5aOK5ruF44CP44Gv56K65a6f77yB5bSW44Gj?= =?utf-8?b?44G344Gh44Gu44CO5oiR44CF5LiA6Iis5bq25rCR44CP44Go44CO6YeO5YWa?= =?utf-8?b?44CP44Gv44Gp44GG44GZ44KL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <51dc7cae-f222-5c5d-f73e-c5b481e922f3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.09.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3082】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】83分50秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642470922 【今日のブログ記事No.3491】 ■菅政権は今年の12月に『衆議院解散・総選挙』を必ず仕掛けてくる!もしもこれを許せば『自公維新圧勝、野党壊滅』は目に見えている!崖っぷちの『我々一般庶民』と『野党』はどうすればよいのか?(No1) それは、『我々一般庶民』と『野党』が一丸となって『自民党政権の最大の弱点』である『首相には衆議院の解散権はないこと』『これまで自民党政権の首相が衆議院を解散して総選挙を強行し「勝利」してきたのはすべて憲法違反であり無効であること』を徹底的に『突く』ことである。 New!この『自民党政権の最大の弱点』を『突』けば、戦後75年間にわたって日本の政治、行政、金融、経済、司法、メデイア、教育、学会、宗教を全面支配支配してきた米国支配階級の傀儡政党・自民党による『鉄壁の支配』は『全面崩壊』するだろう! そのために『我々一般庶民』と『野党』は以下の『12の主張』を『国民運動』として大々的に展開すべきである! ▲『野党が展開すべき12の主張』 1.『首相には衆議院の解散権はなく衆議院の解散権は衆議院自体が持っている』こと。 2.その第一の根拠は『日本国憲法』第41条『国会は国権の最高機関である』の規定であること。 3.すなわち国権の最高機関である『国会』の下位に位置する『内閣』の長である『首相』が勝手に『国会』を解散する権限など持っていないこと。 4.すなわち首相による『衆議院解散』はすべて『憲法41条違反』であること。 5.1945年から現在までの75年間、衆議院は『計24回』解散されたが、そのうち4年の国会会期満了で『自然解散』したのはたった『1回』しかないこと。残りの『19回』は時の内閣の首相が『衆議院』を解散して総選挙を強行したこと。残りの『4回』は内閣不信任が可決されたために首相が解散したものであること。 6.その第二の根拠は『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項の規定『天皇は衆議院を解散する』の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり『間違っている』こと。 7.すなわち、歴代自民党政権が主張してきた『衆議院の解散は首相の専権事項である』の法的根拠となってきた『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項『天皇は衆議院を解散する』の規定は『完全に間違っている』こと。 8.すなわち、『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項の規定の『正しい文言』は『天皇は衆議院の解散を宣言する』であること。 9.『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項の規定の文言のを訂正するには『憲法改正』の手続きは必要なく、『国会の決議』があれば明日にも『訂正』できること 10.もしも菅政権があくまでも『憲法違反の衆議院解散』を強行するのであれば、野党は全国民に呼び掛けて数万人規模の原告団を組織して『差し止め訴訟』と『違憲訴訟』を提訴すること。 11.『野党』は『安倍晋三政権下で安倍晋三首相と菅官房長官が犯した国家権力犯罪』を徹底的に追及すること。 12.『野党』は衆議院の4年の会期が終了し『自然解散』する来年(2021年)10月に予定される『総選挙』に『純粋野党統一戦線』を結成して『菅自公政権打倒』を実現すること。 ______________________ 【関連記事】 ▲菅首相が仕掛ける“野党殲滅”解散…年内なら歴史的勝利か 2020/09/23 日刊ゲンダイ ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279014 _________________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Sep 25 18:38:35 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 18:38:35 +0900 Subject: [CML 059741] =?utf-8?b?77yc44CAMjAyMOW5tDnmnIgyNuaXpeWcn+abnA0K5aSn5YiH44Gq?= =?utf-8?b?44KC44Gu44Gf44Gh44KS5a6I44KL44Gf44Gf44GL44GEDQrjgqTjgq7jg6o=?= =?utf-8?b?44K55Zyo5L2PIFPjgZXjgpPjga7jgYroqbHjgZfkvJoNCuOAgOOCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44OzWk9PTemWi+WCrOOCgg0K44CK44Gk44Gq44GM44KN44GG6YG/6Zuj?= =?utf-8?b?6ICF44Gk44Gq44GM44KN44GG6YG/6Zuj6ICF44Gu5Lya44CL44Go44CB44GT?= =?utf-8?b?44KM44G+44Gn44Gu5Y+W44KK57WE44G/44CA77ye?= Message-ID: <202009251838359695740000c439@mpsp03proxy08.au.com> < 2020年9月26日土曜 大切なものたちを守るたたかい イギリス在住 Sさんのお話し会  オンラインZOOM開催も 《つながろう避難者つながろう避難者の会》と、これまでの取り組み > https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=357029502151824&id=100035343304215 転送転載可 重複の場合すみません。 京都の菊池です。  原発賠償関西訴訟kansaiサポーターズ のフェイスブックが、 《つながろう避難者つながろう避難者の会》 の明日9月26日土曜の取り組みを教えてくれました。 共有します。 https://www.facebook.com/212708762224675/posts/1688744861287717 貼りつけます。 《つながろう避難者つながろう避難者の会》から案内がありましたので紹介します。 原発事故があって、イギリスに避難された方とオンラインZOOMでつなげてのお話会のようです。 ↓↓ 『大切なものたちを守るたたかいイギリス在住 Sさんのお話し会』をご案内します。 **************** 大切なものたちを守るたたかい イギリス在住 Sさんのお話し会 ****************  *なぜイギリスに行く決意をされたたのか *国連人権理事会への 過程と発言(国際連帯です。) *子 どもと学校生活。子どもたちの置かれている状況。京都、 イギリスで の違いを! *イギリスでの放射能食品測定については どうか? *コロナ禍、避難者、生きること 等々喋って貰います。 ■日時■ 2020年9月26日17:00?(2時間半予定) ■場所■ ●リアル会場…オリーブガーデン JR 淡路阪急淡路5分(コロナ禍感染対策上人数制限あり) ●オンライン…ZOOMにて ■参加方法■ メールで山下までお申し込み下さい。ズーム参加者はURL を送ります! tenka1600wakeme @gmail.com ■主催/問い合わせ■ つながろう避難者つながろう避難者の会 090-4300-2958(山下) ■呼びかけ文■ 8月15日 検査数 英は15080人/10万人 日本664人 /10万人日本の検査数は圧倒的に少ない。 イギリス、畑で働く移民の方々が激減しているという。 セラフィールド原発事故 。近辺に住んでいた 反原発関係の 女性 が健康 不安のことを 訴えているのを見聞きしています。そして日本の 原発輸出が頓挫していること。 『放射能汚染水を 流すな。』『 放射能汚染土を再利用するな 』『避難の権利を認めよ!』声を上げ、市民運動をしている 仲間と共に呼びかけます。 * 原発賠償関西訴訟kansaiサポーターズ のフェイスブックは、 https://www.facebook.com/kansaisupporters/ です。 ◎ 《つながろう避難者つながろう避難者の会》 は、 これまで、下記の取り組みを行ってきました。 ○ 2015年2月15日(日) 福島県相馬市から滋賀県に避難した原発賠償関西訴訟原告団副代表のお話会 ( 参照 ・・・ 東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (サンドリと呼ばれてます) http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-123.html?sp ) ○ 2017年5月20日 ジャズピアニスト河野さんと、避難者・皆さんの夕べ ( 参照 ・・・ | 原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ http://kansapo.jugem.jp/?eid=264#gsc.tab=0 ) ○ 2018年2月24日(土) お話会 Sさんと 『埼玉から・関東からの避難者は今 』(放射能から身体を守る) ( 参照 ・・・ - 一日一回脱原発 & デモ情報in大阪 http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-281.html ) ○ 2018年8月19日(日) 「避難者 U さんの話を聞く会」 ( 参照 ・・・ 原発賠償関西訴訟kansaiサポーターズのフェイスブック https://www.facebook.com/212708762224675/posts/1056518511177025 ) ○ 2019年1月27日 Kさんお話会 原発に無関心過ぎた ( 参照 ・・・ ? 人民新聞.com https://jimmin.com/events/event/%ef%bd%8b%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8a%e8%a9%b1%e4%bc%9a%e3%80%80%e5%8e%9f%e7%99%ba%e3%81%ab%e7%84%a1%e9%96%a2%e5%bf%83%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%81%9f/ ) ○ 2019年6月29日 放射能汚染〜海外へ避難〜 そして関西へ再避難を経験して〜 ( 参照 ・・・ | 原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ http://kansapo.jugem.jp/?eid=461#gsc.tab=0 ) From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Sep 25 21:00:47 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 25 Sep 2020 21:00:47 +0900 Subject: [CML 059742] =?utf-8?b?77yc77yc44CA5piO5pel77yI77yKOeaciDI25pel5Zyf5puc5pel?= =?utf-8?b?77yJ44CBDQrjgaTjgYTjgatY5bm05b6M56ysM+W8vuOBruWItuS9nOOBqOOCog==?= =?utf-8?b?44Oh44Oq44Kr44Gn44Gu5LiK5pig44KS55uu5oyH44GZ44Kv44Op44Km44OJ?= =?utf-8?b?44OV44Kh44Oz44OH44Kj44Oz44Kw44GM44K544K/44O844OI44GX44G+44GZ?= =?utf-8?b?44CCDQrjgJDjgq/jg6njgqbjg4njg5XjgqHjg7Pjg4fjgqPjg7PjgrDjgrk=?= =?utf-8?b?44K/44O844OI44Gu556s6ZaT44KS55qG44GV44G+44Go77yB44CRDQrjgJA=?= =?utf-8?b?44Gq44KT44GoNeaZgumWk+OBrueUn+ODiOODvOOCr+ODqeOCpOODluOChA==?= =?utf-8?b?44KK44G+44GZ77yB44CRDQrjgJBGQUxMT1VUP+ODoeODvOODq+ODnuOCrOOCuA==?= =?utf-8?b?44Oz44KS5aeL44KB44G+44GX44Gf44CRDQrjgJBGQUxMT1VUP+ODl+ODreOCuA==?= =?utf-8?b?44Kn44Kv44OI44Go44Gv44CRDQrjgIDjgIDjgIDjgIDlhbHmnInjgZfjgb4=?= =?utf-8?b?44GZ44CC44CA77ye77ye?= Message-ID: <202009252100473401170000fc65@mpsp02proxy02.au.com> << 明日(*9月26日土曜日)、 ついにX年後第3弾の制作とアメリカでの上映を目指すクラウドファンディングがスタートします。 【クラウドファンディングスタートの瞬間を皆さまと!】 【なんと5時間の生トークライブやります!】 【FALLOUT?メールマガジンを始めました】 【FALLOUT?プロジェクトとは】     共有します。 >> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=357143452140429&id=100035343304215 転送転載可 明日(*9月26日土曜日)、 ついに X年後第3弾の制作とアメリカでの上映を目指す クラウドファンディングがスタートします。 とのこと。 京都の菊池です。 FALLOUT?のフェイスブック の発信を、 共有します。 貼りつけます。 ◎ 【クラウドファンディングスタートの瞬間を皆さまと!】   2020年9月25日 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3377924522297274&id=325434344212989 明日(*9月26日土曜日)、ついにX年後第3弾の制作とアメリカでの上映を目指すクラウドファンディングがスタートします。 9月26日0:00にクラウドファンディングのぺージが公開となりスタートをする予定です。 本当に、無事に公開されるのだろうか…。 その公開の瞬間を見届けるオンラインライブを開催します。 真夜中なのでご無理なく。でもたまたま目を覚ましてしまった際には、こちらのFacebookページでオンラインライブをご覧いただけますので、どうぞよろしくお願いします。 ▽まだComing Soonのクラウドファンディングのページです https://readyfor.jp/projects/FALLOUT ◎ 【なんと5時間の生トークライブやります!】   2020年9月25日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3379099442179782 人生初です! 5時間の生トークライブなんて 聴いてる人がいるかどうかは・・・ わかりません でもやります 26日(土)19時スタート、24時まで こちらで見ることができます https://www.facebook.com/x311movie ゲストがいます 21時 ?アバンティ代表取締役会長の渡邊智恵子さん  渡邊さんは、以前、「22世紀に残すもの」というラジオ番組を一緒に作らせてもらってた方で、ウーマンオブザイヤーを受賞、「オーガニックコットンの母」として世界的に活躍されています。 22時は、ジョー横溝さん  ジョーさんは、元『ローリングストーン日本版』シニアライター。元『DAYS JAPAN』編集長です。 当日は、中津川フェスの実行者としてコンサート会場から参加してくれます。 23時は、マグロ船乗組員の父をもつ川口美砂さんです。 映画「放射線を浴びたX年後2」の主人公でもあります。父一明さんは、爆心地でマグロ漁を何年も続け、36歳の若さで亡くなりました。東京からの参加です。 ゲストの皆さんに助けて頂きながら なんとか5時間を乗り切りたいと考えています! そしてこの日、 アメリカでの「映画を使った語りかけ活動」を目指し、 クラウドファンディングがスタートします! ◎ 【FALLOUT?メールマガジンを始めました】   2020年9月23日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3369815413108185 FALLOUT?プロジェクトのいまを伝えるメールマガジンを配信し始めました。 いままでの取材で本に書ききれなかった内容、映画に入れられなかったエピソードから日々のつぶやきまで、公開しています。 メルマガを受け取ってもよいよという方はぜひ登録フォームをつくりましたので、以下のURLよりお申し込みください。 ▽メールマガジン登録フォーム https://lb.benchmarkemail.com//listbuilder/signupnew?UOpPXfYpHY5yHrZEK%252Fu8Ev5pwVnAjsSIjHvTaTWuD8PtO5iNRn8gS8X4lBTFzgEtozrTjFZYUg4%253D ◎ 【FALLOUT?プロジェクトとは】   2020年9月11日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3335023343254059 今日配信をしたメルマガで FALLOUT?プロジェクトについて書きました。 どうぞご覧ください! https://clt1250387.bmetrack.com/c/v?e=10F615A&c=131453&t=1&l=D254D86&email=wa%2BOppZMa3nmcnBzUdw7Egif8GG0Zxj9 ◎◎◎ 劇場映画 「X年後」公式サイト https://x311.info/part1.html * FALLOUT?のフェイスブックは、 https://www.facebook.com/x311movie/ です。 2日に1回のペースで、トークライブ配信を行い、その動画をフェイスブック置いていっています。 * 伊東英朗さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/hideaki.ito.140 です。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Sep 26 06:39:25 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 06:39:25 +0900 Subject: [CML 059743] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ5MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc56eB44Gv44CO44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YWN5L+h44CP44Go?= =?utf-8?b?44ON44OD44OIVFbmlL7pgIHjgI5ZWU5ld3NMaXZl44CP44KS5q+O5pel57aa?= =?utf-8?b?44GR44Gm44GE44KL44Gu44GL77yf?= Message-ID: <2fa46982-9b65-adaa-9bfe-e23400a65b42@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.09.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3083】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分42秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642640496   【今日のブログ記事No.3492】 ■なぜ私は『ブログ記事配信』とネットTV放送『YYNewsLive』を毎日続けているのか? 私は今日まで『ブログ記事配信』を13年間(ブログ記事数3492個)、ネットTV放送『YYNewsLive』を8年間(放送回数3083回)続けてきました。 私がなぜ『ブログ記事配信』とネットTV放送『YYNewsLive』を毎日続けているのか、その『基本的な考え』と『私の信条と行動』を以下にご紹介します! ▲『基本的な考え』 1.権力者は常に『真実・事実』を隠し『支配と搾取』の道具として『都合よく加工して』一般庶民に伝える。私がすべきことは、多くの『隠された真実・事実』を暴露してネットを使って全世界の地球市民に伝えることである。 ネットTV放送;『YYNewsLive』 ブログ記事配信:『杉並からの情報発信です』 2.今我々生活している『資本主義の段階』は『超金融資本主義』の段階であると考える。。我々の生活そのものである『実体経済』が『価値を何も生まない博打経済』である『金融経済』に日々破壊されている現実をどうしたら解決できるのか? それには『世界支配階級』による『金融・軍事支配』とその手先である『各国支配階級』による『政治・司法・警察支配』を解体する『市民革命運動』が世界各国で同時に必要である。 ▲ 『私の信条と行動』 1.政治家、官僚、検察官、警察官、裁判官、学者、ジャーナリスト、企業経営者、宗教家、評論家、オピニオンリーダーなどが言うことを『基本的に信用しない』。 2.TVは見ない。 3.TVで見るとしたらBBC(英国)、CNN(米国)、FTV(フランス)などの外国報道番組。 4.日本のTVを見るとしたらNHKスペシャルとETVの音楽・美術番組。 5.新聞は購読しない。 6.新聞を購読するとしたら東京新聞と長周新聞。 7.情報収集はネットと本で充分。 8.ネットでの情報収集先: 東京新聞、日経新聞、日刊ゲンダイ、Litera、長周新聞、田中龍作ジャーナル AFP日本語版、BBC日本語版、CNN日本語版、ハンギョレ新聞日本語版 9.クレジットカードは持たない。現金払い。 10.ネット通販の支払いはデビットカードを使う。 11.常に『預金封鎖』に備える。 12.仲間と一緒に勉強する『草の根勉強会』の勧め。 12.親と子供が一緒に勉強する『親子勉強会』の勧め。 13.勉強会のテーマ 日本国憲法(表と裏) 金融の仕組み(信用創造の正体) 明治維新から敗戦までの日本の近現代史 田布施マフィアの正体 戦後の日本現代史 欧州ロスチャイルド家の正体 イルミナティ・フリーメーソンの正体 世界の支配と搾取の基本構造 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 26 07:17:02 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 07:17:02 +0900 Subject: [CML 059744] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 26日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3448目☆ 呼びかけ人賛同者9月25日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 朝夕の風がめっきり秋らしくなりました。 虫の声も 秋です。 25日は九電本店前の「さよなら原発」に参加しました。   あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-273.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆敷島の大和心を人問はば 山路にゆかしき このすみれ草   (橋本左門 2020・9・26−2858) ※「日本人の持つ、やさしく、やわらいだ心情」(広辞苑)を 見事に詠い上げた本居宣長の名歌「しきしまの大和心を人問は ば朝日に匂ふ山桜花」ですが、明治戦争政府以来、軍国主義国 家の喧伝に動員され、汚染し過ぎたので、その戦争責任の汚染 除染して、本来の「やまとこころ」を回復したいと思い、戦争 責任には縁遠い松尾芭蕉の名句を連歌してみましたました。 ☆ 脱原発川柳 さんから: 【福島を見捨てコロナでまた見捨て】 乱 鬼龍     【原発は想定外が破壊する】 里見 羊 ★ ギャー さんから: 「金曜日の夕方6時には」 金曜日の夕方6時から(EAEB7)/この街の一角を食いつぶしてる 大きなビルの前(〜E)/「原発やめろ」の声が響く 「金よりいのち」の声がする/九電は今すぐ(AB7E) 停めなければならない/未来永劫/動かしてはならない 金曜日の夕方6時には/九電前にぶっ飛んでいくぜ ★ 今泉克己 さんから: 青柳 様  連日の活動ご苦労様です。  3・11集会くまもとのアピールを送ります。  原発ゼロを目指して頑張りましょう。 現在、福島原発事故処理を巡っては危険な放射性物質であるトリチウムが 残留する汚染処理水を海に流して処理する計画が検討されています。 私たちは、このような海洋放出は行うべきでないと考えております。 ・・フクシマ事故 「処理水」の海洋放出に反対します!!・・ https://tinyurl.com/y2jnmydo              ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 9月23日のミサイル基地いらない宮古島住民連絡会の要請は、 宮古島の自衛隊ミサイル基地建設や弾薬庫基地建設を危惧し 「宮古島を迷彩色で染めないで!」のチラシは「気がつけば周りは目迷彩色だらけに!」。 宮古島に自衛隊ミサイル基地、保良地区に弾薬庫、伊良部島・長山港で海保巡視船基地化が進む。 https://pbs.twimg.com/media/EiqitX_WkAA75-P?format=jpg&name=small ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4037】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月25日(金)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.「ひろば葛飾」からは5名の参加で    「横断幕」のデビューとなった    気になったのは「気候変動と石炭火力問題について」の発言    原発の排水が海水温を上げていることに触れて欲しかった      鈴木清司(「ひろば葛飾」) 2.11月下旬より美浜町に至るリレーデモ実施    「原発うごかすな!」ハガキを立地自治体・規制委・関電へ送る    9月28日関電取締役会への抗議行動      木原壯林(「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」            実行委員会・若狭の原発を考える会) 3.リニア新幹線は地形に沿って走行する「支持型」の交通機関    (上)リニア新幹線の技術的な位置づけ (3回の連載)       上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 4.核ごみ 揺れる神恵内(かもえない)、寿都(すっつ)の住民    「海で商売している自分たちは何より風評被害が心配だ」…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆あちこちで地割れ、崩落    建屋内の被害も甚大、それが地震や津波のせいか    爆発のせいか分からない      (9月24日東京新聞朝刊2面「イチエフあの時」3      福島の10年 事故発生当初編より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *嘱託制度、元会長ら一部だけで新設 関電役員報酬補てん 9/25(金) 7:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ed27cda28099b4979224719bdb9fa6daae01e2 *海抜11メートルの防潮堤完成 福島第1原発 9/25(金) 21:39配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7320e8b1c8b864bb74246f838ecbada48bfaf025 *核ごみ調査 国などが北海道・神恵内村議会に説明 9/25(金) 21:35配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3add212c54297eaa34a01c9e3c02f82d3e764233 * 原発処理水「早期に方針決定」 梶山経産相、内堀福島知事と会談 9/25(金) 19:13配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cebf1d80c8c4d96ede753b0ac880a5ea8ae032aa *維新の執念、11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 9/25(金) 18:37配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5b54a140def17f65860a7d4a262279bde24f61 *伊方原発 乾式貯蔵は一時保管との明確化を(愛媛県) 9/25(金) 18:17配信 南海放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf42700c1bc9c0411380c35cd3373835bd27651 *ニュースワード「関電金品受領問題」 9/25(金) 18:06配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b104257b7b4a7015c600bf36e64c38832fb970b *40年超原発運転請願、審査継続 関電高浜の地元町議会 9/25(金) 12:28配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa4af11f686aa3ca3a6fbd7f1a8e161db272033 *緊急防護措置区域内の首長「住民の安全大前提」 女川原発再稼働、石巻市議会容認で訴え 9/25(金) 10:14配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe970d41aa9341664dac2d8375819ddcc58f61d *“核のごみ”北電社長「寿都と神恵内に敬意」 9/25(金) 9:59配信 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5c1cb0cfa9a55e1b0a53389b4c24a81c7f74fd *再生エネ、国内総発電量の23%に 政府目標に並ぶ水準 9/25(金) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe6aafedd93b678e26c1dc009fc0c80314fa3d0 *ノーベル賞の賞金、1億2000万円に増額 9/25(金) 9:44配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/59cee0b98ab500374f8f83e6e2ae313f0191d522 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(9.24)「新しい民主主義の実現」(その1)(「新ちょぼゼミ」: 田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-7efc6b.html ★ 京都の菊池 さんから: < 2020年9月26日土曜 大切なものたちを守るたたかい イギリス在住 Sさんのお話し会  オンラインZOOM開催も 《つながろう避難者つながろう避難者の会》と、これまでの取り組み > https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=357029502151824&id=100035343304215  原発賠償関西訴訟kansaiサポーターズのフェイスブックが、 《つながろう避難者つながろう避難者の会》 の明日9月26日土曜の取り組みを教えてくれました。 https://www.facebook.com/212708762224675/posts/1688744861287717 ★ 吉水公一 さんから: 尼崎伊丹在日外国人教育講座実行委員前実行委員長平出さんからのメールを 転送させていただきます。 【転載】 Subject: 「ザ・ドキュメント 人生被害〜あるハンセン病家族の歳月〜」が 日本民間放送連盟賞優秀賞を受賞 Importance: High 平出です。 ご無沙汰しています。 すでにご存じであれば重複ご容赦下さい。 関西テレビの「ザ・ドキュメント 人生被害〜あるハンセン病家族の歳月〜」が、 2020年日本民間放送連盟賞の番組部門[テレビ教養番組]で優秀賞を受賞しました。 表彰は11月10日(火)に行われ、ライブ配信される予定です。 日本民間放送連盟賞を受賞!! https://www.ktv.jp/info/ktvinfo/2020/20200917/ 番組部門[テレビ教養番組] 優秀賞 タイトル 「ザ・ドキュメント 人生被害〜あるハンセン病家族の歳月〜」 放送 2019/11/27 25:55〜27:10 スタッフ ディレクター 柴谷真理子 / カメラマン 本中貴久 / 編集 樋口真喜 プロデューサー 萩原守 選評 母親がハンセン病で隔離され、養護施設で育った黄光男さんは、患者の家族たちと2016年、「国の政策で家族も深刻な被害を受けた」 と国を訴える裁判を起こし、2019年、熊本地裁は国の責任を認める判決を出した。番組は2009年に始めた元患者、家族たちへの取材 の集大成として、あらためて社会にハンセン病患者・その家族の被害問題を問い直す。 偏見・差別を考えさせられる内容を丁寧に描いている。国の救済の遅れで、元患者とその家族の関係性が構築できない苦悩がよく表現 されている。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Sat Sep 26 09:54:37 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 09:54:37 +0900 Subject: [CML 059745] =?utf-8?b?44CM5beu5Yil55qE5bGV56S644Gq44GE44GL5oqK5o+h44KS44CN?= =?utf-8?b?44CA6Ieq5rCR44O75ZCN5Y+k5bGL5rCR5Li744O75YWs5piO?= Message-ID: 「差別的展示ないか把握を」 ーー自民・名古屋民主・公明ーー https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1309652626414346241 ■自民市議団「ヘイト注意を」 自民党・名古屋民主・公明党の名古屋市議会三会派が 「あいちトリカエナハーレ」について、 差別的な展示が無いか正確に把握するよう 名古屋市長に要望した。 自民党の渡辺義郎団長は、 「過去にヘイト行為もあったようなので、 注意深く見ていただきたい」と求めた (『中日新聞』名古屋市民版9月26日朝刊)。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Sep 26 12:05:31 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 12:05:31 +0900 Subject: [CML 059746] =?utf-8?b?OS4yOeOCsuODkOODqVTjgrfjg6Pjg4TooYborbDpmaLorbDlk6E=?= =?utf-8?b?5Lya6aSo5YWl6aSo5ouS5ZCm5LqL5Lu244CA6KGo54++44Gu6Ieq55Sx?= =?utf-8?b?5by+5Zyn?= Message-ID: <000401d693b1$e5355360$af9ffa20$@jcom.home.ne.jp> 転載歓迎                              (情報記載 いしがき) [日時] 2020年9月29日(火)15時?18時  [会場] 衆議院第二議員会館第一会議室 ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件 あなたは知っていますか? あなたもおかしいと思ったことはありませんか? ・ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件当事者報告 ・衆議院事務局管理部との謝罪と再発防止をめぐっての「話し合い」報告と今後の闘い 事務局側は「ワッペン」は良いが「タグ」は 「きわめて不適切な表現記載についてはお声かけさせてもらう」と言っています 現在:鞄に入れて見えないようにしないと入館できません。 ・表現の自由問題、現場からのアピール ・表現ネットのこれからの活動をめぐって [呼びかけ] 表現の自由を市民の手に全国ネットワーク(表現ネット) 連絡先 武内090-2173-2595 ※会場の衆議院第二議員会館ゲートは「ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件」の現場です。 現場の警備員はおしなべて「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と言って それを隠さなくては入館を認めないと検閲・制圧します。それが今回の事件です。 これは明らかな表現の自由の侵害・検閲であり、憲法違反につながるものです。 みなさんも自分の意見を主張するものを身につけ、 それが、入館ゲートで警備員から「お声がけ」された場合には、 その根拠を聞いて集会会場に入って来てください。 問題にしていくことで、そうしたことを止めさせましょう。 ******************************************* ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件とは?  この事件は8月24日、衆議院議員会館で通行証を得て入館しようとした「議員会館前座り込み」の参加者が 警備員(衆議院が業務委託したALSOK職員)の3名によって入館を妨害された事件です。  警備員は威嚇的に「「入館はて?きません。あなたのTシャツ(ケ?ハ?ラの絵のあるTシャツ)は 裏返しにして着用しなけれは?入館させません」と言って入館を拒みました。  警備員はその理由を「会館の規則」「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と説明。  現場に駆けつけた警備員の隊長が謝罪しましたが「表現の自由」、人権に関わる問題なので 文書による明確な謝罪と再発防止の具体的な方策を求めて5回目の話し合いが行われます。 5回目の衆議院事務局との話し合い予定 2020年10月2日(金)14時〜16時 衆議院第一議員会館ロビー集合    From maeda @ zokei.ac.jp Sat Sep 26 12:13:14 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 12:13:14 +0900 Subject: [CML 059747] =?iso-2022-jp?b?GyRCQCQzJiROJVUlJyVfJUslOSVIP004IjNoRjAySCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPlNBfBsoQg==?= Message-ID: <20200926031314.00004DBC.0759@zokei.ac.jp> 世界のフェミニスト人権活動家の肖像 https://www.awid.org/whrd-tribute Remembering and celebrating the life and work of feminists and women human rights defenders from around the world. 世界各地で女性の権利のために戦った女性たちの肖像アートです。 一人ひとりについて説明が出ています。例えば、冒頭に登場するAyanda Dengeさ んの顔をクリックすると、南アフリカ出身のa transwomxn, sex worker, activist, poetであったということです。 下記の詩が掲載されていて、ご本人の朗読を聞くことができます。 I am a wonder… Therefore I have been born by a mother! As I begin to stutter, My life has been like no other. Born in pain Nourished by rain For me to gain Was living in a drain. As I shed a tear I stand up and hold my spear. Voices echo, do not fear Challenges within a year, Challenges of hurt are on my case; Community applauds as they assume I have won my race; But in reality my work strides at a tortoise pace; On bended knee I bow and ask for grace. For the Lord Is my Sword; To remind humanity That he provides sanity. Why Lord am I this wonder? The Lord answers me with the rain and thunder, For questioning my father Who has in the book of lambs A name called Ayanda. From the streets my life was never sweet The people I had to meet; At times I would never greet; Even though I had to eat; I’d opt to take a bow Rather than a seat ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Sep 26 13:41:47 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 13:41:47 +0900 (JST) Subject: [CML 059748] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTTvvIjmsLTvvInjgIzjgZXjgog=?= =?utf-8?b?44Gq44KJ77yB5LiA5by35pS/5rK777ya44OO44Or44Km44Kn44O844Gr5a2m?= =?utf-8?b?44G25rCR5oSP44Gu5Y+N5pig44GZ44KL6YG45oyZ44CBIOWkmuanmOaApw==?= =?utf-8?b?44GC44G144KM44KL56S+5Lya44CN77yI6Kyb5bir77ya5LiJ5LqV44Oe44Oq?= =?utf-8?b?5a2Q44GV44KT44CB5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op?= =?utf-8?b?44Og77yJ?= References: <580462077.451848.1601095307548.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <580462077.451848.1601095307548.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「比例代表制推進フォーラム」の講演会の ご案内をお送り致します。 10月14日(水)に開催する次回講演会では、三井マリ子さん に講師としてに来ていただきます。 なおこの講演会はノルウェー大使館の後援をいただいています。 コロナ感染対策のため、会場の都合で定員30名となっております。 お申込み順でのご案内になります。ご了承ください。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 比例代表制推進フォーラム・講演会 「さよなら!一強政治:ノルウェーに学ぶ民意の反映する選挙、多様性あふれる社会」 日時:10月14日(水) 18:30?20:30 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室A・B    新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階    アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 講演会:「さよなら!一強政治:ノルウェーに学ぶ民意の反映する選挙、多様性あふれる社会」 講師:三井マリ子さん    女性政策研究家、元都議、全国フェミニスト議員連盟初代代表。  ? ?ノルウェーに関する著書多数。    最新刊『さよなら!一強政治ーー徹底ルポ 小選挙区制の日本と比例代表制のノルウェー』 ? ? ?https://honto.jp/netstore/pd-book_30502872.html   (本のwebページ) 定員:30名(申し込み順) ? ? ? コロナ感染対策のため、会場の都合で定員30名となっております。 ? ? ? お申込み順でのご案内になります。ご了承ください。 申込:講演会前日の【10月13日 17:00】までに、下記項目を明記の上、    メールで下記アドレスまでお申し込みください。 ? ? ??hisao @ t3.rim.or.jp    ・氏名    ・住所    ・メールアドレス    ・電話番号    をお知らせください。 主催:比例代表制推進フォーラム    ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/    フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/    ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin 後援:ノルウェー大使館 チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1iH-4wgy5rcUz-1x0502sErwoQ-xYAs4B?usp=sharing ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、 それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Sep 26 13:42:52 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 13:42:52 +0900 (JST) Subject: [CML 059749] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMjDvvIjngavvvInjgqLjg6Hjg6o=?= =?utf-8?b?44Kr5aSn57Wx6aCY6YG45oyZ44Gu5LuV57WE44G/44Go54m555Ww44Gq5LqM?= =?utf-8?b?5aSn5pS/5YWa5Yi244Gr44Gk44GE44Gm77yJ77yI5aSJ44GI44KI44GG6YG4?= =?utf-8?b?5oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MTDmnIjkvovkvJrvvIk=?= References: <1161960387.435551.1601095372596.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1161960387.435551.1601095372596.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の10月20日(火) に開催します10月例会のご案内をお送りさせていただきます。 コロナ感染対策のため、会場の都合で定員15名となっております。 お申込み順でのご案内になります。ご了承ください。 お申し込みは、開催日前日の【10月19日 17:00】までに、 メールで下記アドレス宛、 think.elesys @ gmail.com 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 skypeでの配信も試験的に行う予定です。 特にソフトとかはいらないようです。 試験的に行っているで不具合がでるかもしれませんが ご了承ください。 URLは下記に記しましたのでそちらをご確認ください。 (以下、転送。転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 変えよう選挙制度の会・10月例会 「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」 日時:10月20日(火) 18:30?20:30 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B    新宿区神楽河岸1-1 飯田橋駅下車 セントラルプラザ10階    アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 テーマ:「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」 報告者:田中久雄(当会代表)     報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。 定員:15名(申し込み順) 申込:開催日前日の【10月19日 17:00】までに、    当会の下記メールアドレス宛に ? ? ??think.elesys @ gmail.com    氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ? URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ? フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys    ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys    Eメール:?think.elesys @ gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1Cey-Qo5gVb08dNK64imGiOCuMEmlTXY-?usp=sharing カラー版と白黒版がありますが、白黒版が印刷用です。 カラー版も印刷はできますが、サイズがWEB告知用でつくってあるので、 画質が悪いと思います。 あとフルカラーなのでインクを大量に使用します。 お気をつけください。 ????????????????????????????????? なおskypeでの配信も試験的に行う予定です。 特にソフトとかはいらないようです。 試験的に行っているで不具合がでるかもしれませんがご了承ください。 skype配信URLは下記です。 https://join.skype.com/YMWQypnTaENK   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、 それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー From chieko.oyama @ gmail.com Sat Sep 26 21:56:13 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 21:56:13 +0900 Subject: [CML 059750] =?utf-8?b?5oSb54WZ5a6244Gc44Gk44KB44Gk5aWH56iu44Go44Gq44KK44Gr?= =?utf-8?b?44GR44KK44CA44Ky44Or44OZ44K+44Or44OG44Gv6YGl44GL44Gq44Gf?= =?utf-8?b?44Gr?= Message-ID: 10月から煙草の値上げ。ぜんぜん話題になってない。もはや煙草のみは、絶滅奇種かも。 *かくいうわしも、喫煙場所を探すのが鬱陶しいから止めて数年になる。* この春は救援連絡センター総会 で珍しく煙草吸い集団を見たので、一本もらいに行った。関生の西山さんたら、電子煙草でやんの。うー、ああいう科学的?なのは苦手だな。もらいそこねた残念。 煙管(きせる)とか粋だけど...わしには程遠い。ま、吸わないけど。 売り場には、170番まで番号ついてる。電子煙草と、なんだかミリ単位のケントが3種とか。 *松本清張の小説にでてきたゲルベゾルテは、ないんだよねえ。たまに平井くんが吸ってた綺麗な煙草。* 画像は、喫煙場面がある映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat Sep 26 23:00:28 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 26 Sep 2020 23:00:28 +0900 Subject: [CML 059751] =?utf-8?b?77yc44CA5pig55S744CMWOW5tOW+jOOAjeesrDPlvL7jgIHooqs=?= =?utf-8?b?5pud5ZWP6aGM44KS44OG44O844Oe44Gr44Ki44Oh44Oq44Kr5LiK5pig44G4?= =?utf-8?b?77yBDQrjga7jgq/jg6njgqbjg4njg5XjgqHjg7Pjg4fjgqPjg7PjgrANCg0K44GM?= =?utf-8?b?44K544K/44O844OI44GX44G+44GX44Gf44CCDQoNCuOBnOOBsuOAgeOBvuOCjw==?= =?utf-8?b?44KK44Gu5pa544Gr44CB44GK44GX44KJ44Gb44GP44Gg44GV44GE44CC44CA?= =?utf-8?b?77ye?= Message-ID: <202009262300289006760000f3ce@mpsp03proxy07.au.com> 映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ! のクラウドファンディング がスタートしました。 ぜひ、まわりの方に、おしらせください。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=357904768730964&id=100035343304215 京都の菊池です。 FALLOUT?のフェイスブックが、 スタートのおしらせを発信しました。 共有します。 □ ご支援・シェアのお願い □ 【クラウドファンディングがスタートしました】 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3379767048779688 貼りつけます。 □ ご支援・シェアのお願い □ 【クラウドファンディングがスタートしました】 映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ! マグロ漁場で行われた100回以上の核実験で被曝した数十万人とも言われる日本のマグロ船乗組員のこと。そして、核実験によって放射能汚染し続けた日本列島とアメリカ大陸。 その事実を伝えたい。 そう思い、8年に渡り全国各地で映画の上映と共に語りかけ活動を行ってきました。 そして、今年、僕は「語りかけ活動」をアメリカで行うことを決意しました。 なぜなら核兵器をもっているアメリカの人たちに、核兵器を開発のため被曝していることを知らせたいのです。核兵器が自らの健康を引き換えに開発されたことを知ってほしいからです。 しかし、映画を作り、アメリカで上映活動するために資金が必要です。 だからクラウドファンディングを決意しました。 1000万円を目指して、ぜひご協力をお願いします。 https://readyfor.jp/projects/FALLOUT 上記の クラウドファンディングのページで、 ていねいに、詳細に語られています。 ぜひ、お読みください。 下記もどんどん情報を発信されます。 ご活用ください。 ◎ 【FALLOUT?メールマガジンを始めました】   2020年9月23日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3369815413108185 FALLOUT?プロジェクトのいまを伝えるメールマガジンを配信し始めました。 いままでの取材で本に書ききれなかった内容、映画に入れられなかったエピソードから日々のつぶやきまで、公開しています。 メルマガを受け取ってもよいよという方はぜひ登録フォームをつくりましたので、以下のURLよりお申し込みください。 ▽メールマガジン登録フォーム https://lb.benchmarkemail.com//listbuilder/signupnew?UOpPXfYpHY5yHrZEK%252Fu8Ev5pwVnAjsSIjHvTaTWuD8PtO5iNRn8gS8X4lBTFzgEtozrTjFZYUg4%253D ◎◎◎ 劇場映画 「X年後」公式サイト https://x311.info/part1.html ◎ FALLOUT?のフェイスブックは、 https://www.facebook.com/x311movie/ です。 2日に1回のペースで、トークライブ配信を行い、その動画をフェイスブック置いていっています。 ◎ 伊東英朗さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/hideaki.ito.140 です。 ちなみに、 26日(土)19時スタート、24時まで 5時間の生トークライブ が、 ただいまライブ配信されています。 どうぞ立ち寄ってみてください。24時までするそうです。 ( 終了後、動画をフェイスブックに置かれるので、これまでのライブ動画と同じく、後日も見られます) ◎ 【なんと5時間の生トークライブやります!】   2020年9月25日 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3379099442179782 人生初です! 5時間の生トークライブなんて 聴いてる人がいるかどうかは・・・ わかりません でもやります 26日(土)19時スタート、24時まで こちらで見ることができます https://www.facebook.com/x311movie もう1つちなみに さっそく、伊東さんが、 関西でお話されます。 クラウドファンディングのことも おおいに呼びかけると思います。 フォーラム開催のお知らせ | 開催案内 | 「地方の時代」映像祭 関西大学 https://www.chihounojidai.jp/guide/event.html より ・・・ ■10月12日(月) 13時30分?17時 クリスマスソング?むかし 南太平洋で水爆実験があった? 宿舎の庭でくつろぐ若いイギリス軍兵士たち。彼らの後ろには巨大なきのこ雲が立ちのぼっています。同じ時期、周辺海域では日本のマグロ漁船が操業を続けていました。それから60年、彼らを待っていた運命は過酷なものでした。 【上映作品】 「クリスマスソング 放射線を浴びたX年後」 (南海放送) ゲスト伊東 英朗さん(南海放送) 川口 美砂さん(マグロ漁船乗組員遺族) 司会村田 麻里子さん(関西大学社会学部教授) ・・・ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 27 07:30:48 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 07:30:48 +0900 Subject: [CML 059752] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzQjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 27日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3449目☆ 呼びかけ人賛同者9月27日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 早いものでもうすぐ10月です。 今日は10月3日の警固公園での街角トークライブの案内をします。 選挙も近いかもしれません。 今のうちに足場を固めておきたいと思います。 政権交代ができるように、統一候補を立ててたたかいましょう。 あんくるトム工房  市民と野党の共闘で新しい政治を   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-274.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ナウシカの谷間を汚す文明災に 行方も知らぬ滝桜ちる    (橋本左門 2020・9・27−2859) ※《ユーラシア大陸の西のはずれに発生した産業文明は 数百年 のうちに全世界に広まり 巨大産業社会を形成するに至った 大 地の富をうばいとり大気をけがし 生命体を意のままに造り変え る巨大産業文明は 100年後に絶頂期に達し やがて急激な衰 退をむかえることになった 「火の7日間」と呼ばれる戦争によ って都市群は有毒物質をまき散らして崩壊し 複雑高度化した技 術体系は失われ 地表のほとんどは不毛の地と化したのである  その産業文明は再建されることなく 永いたそがれの時代を人類 は生きることになった(宮崎 駿『風の谷のナウシカ」より》。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【十年目フレコンバッグ何思う】 ★ ギャー さんから: 「だから枝手久のたたかいは勝ったんだ」 自分たちは海に育まれ/島でいのちをつないできたことを 身をもって感じている/じいちゃんばあちゃんたちは 海を商売にするなんて/生まれてこの方 一度だって思ったことはない/だから枝手久のたたかいは勝ったんだ ★奥道直子 (在ドイツ) さんから: 青柳行信様、 メルケル内閣が去る6月20日に発表した「国家水素エネルギー戦略」について、ドイツ在住フリー・ジャーナリスト熊谷徹氏が、極めて簡潔に紹介しておられますので、お知らせします。 ドイツ政府が水素エネルギー戦略を発動 - DWIH Tokyo https://www.dwih-tokyo.org/ja/2020/09/25/wasserstoffstrategie/             ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会)さんから: 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」実行委員会からの報告 1600人が結集した9.6「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」に引き続き、9.18「さようなら原発首都圏集会」が日比谷野外音楽堂を満席(コロナウイルスのため、1300人に入場制限が要請されていた)にする1300人の結集で成功裏に開催されました。コロナウイルスの感染が終息しない中でのこのような大結集は、老朽原発・高浜1、2号機、美浜3号機、東海第2原発を再稼動させようとする政府、関電、日本原電に対する怒りの大きさを示しています。コロナウイルスの中だからといって、自粛し続ければ、政府や大企業の思いのままの政策がまかり通ることになり、コロナウイルスを口実に民主主義が破壊されかねないことへの、憤(いきどお)りと歯がゆさが迸(ほとばし)りでたものと思われます。もちろん、これらの集会の主催者、参加者は、コロナウイルスの感染防止と市民運動の拡大を両立させるために葛藤し、創意工夫にご苦労されたことでしょう。 9.6大集会への各地での連帯行動を掲載した「老朽原発うごかすな!ニュース」16号が発行されました。 https://tinyurl.com/y44k2ajd ★ 時枝(大阪府高槻市で放射能測定所を運営している) さんから: 日頃のご奮闘に敬意を表します。 関西には市民の手で運営している市民測定所が 奈良、京都、阪神、南福崎(大阪市内)、高槻と5箇所ります。 大阪府高槻市にある市民放射能測定所が最近自主測定し、10Bq/kg前後のセシウム 汚染を検出した「燻製用チップ」「茨城のワカサギ」のブログ記事です。 燻製用のチップ https://takatsuki-sokuteisyo.blog.ss-blog.jp/archive/20200920 茨城のワカサギ https://takatsuki-sokuteisyo.blog.ss-blog.jp/archive/20200924 高槻・市民放射能測定所 HP http://takatsukisokuteisyo.web.fc2.com/ ブログ https://takatsuki-sokuteisyo.blog.ss-blog.jp/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4038】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月26日(土)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.東京電力に柏崎刈羽原発を再稼働する「適格性」など皆無だ!    事故の被害補償や原因究明をないがしろにしてきた東電経営者が    どうして柏崎刈羽原発を再稼働する資格があると言うのか    福島第一原発事故から9年半、    東電幹部はひとりも経営責任をとっていない      菅井益郎(柏崎巻原発に反対する在京者の会) 2.「9/18さようなら原発首都圏集会」に千葉県から参加    柏市・松戸市・流山市・我孫子市から    東電に東海第二原発再稼働のための資金援助を    しないよう求める「要求書」      日下部信雄(「原発止めよう!東葛の会」) 3.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を    目指すための“大ウソ”≫  その6(7回の連載)    広瀬隆氏の「地球温暖化説はSF小説だった    その驚くべき実態」より    「第2章 最近“異常”と感じる山火事、台風などの現象は、    本当に異常なのか」      清水 寛(「なの花の会」世話人、「たんぽぽ舎」会員) 4.いつの間にか終わった上高地の群発地震    なぜここで始まり、なぜ終わったのか…    分からないことがまだ多い    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その365      島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より2つ   ◆国民不在 中曽根元首相の合同葬に国の予算9600万円    葬儀は国営化 予備費はコロナ対策のはずじゃあ…      (9月26日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)   ◆令和に出てきた二宮金次郎!    モーロクした各派閥の長や幹部の地位を保障すれば安泰      中村敦夫「末世を生きる辻説法8」        (9月24日発行「日刊ゲンダイ」17面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東海村の臨界事故21年で集会 原子力は「失敗許されない」 9/26(土) 17:32配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c7270885ea1a251ecc26a6224ffff1d7b790d *核ごみ調査で住民から賛否両論 北海道神恵内村で初の説明会 9/26(土) 23:58配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/24555ed31f266de659ab7f2dde56df71b3248712 *北海道・神恵内村で国が初の住民説明会 村長「今日だけで判断できない」 核ごみ調査 9/26(土) 22:14配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/008df31695d9375221f4ee32e37045ba74338527 *世界で再生エネ発電、原発超える コストも優位、欧米は廃炉進む 9/26(土) 17:08配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d2515414722e778a5314041d1d20a1a1a36b7f *原発再稼働に影 信頼回復遠く、改革道半ば 金品受領発覚1年・関西電力 9/26(土) 7:06配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd54821e74c1fb43cfb5c72c0d223e9b1d449e76 *村の魚食べない/北海道の恥 核のごみ、神恵内・寿都で中傷相次ぐ 専門家「国の責任で対策を」 9/26(土) 6:11配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a6da8446a41529d2213d6cbe120f6f46a185f1 *タイ反政府デモ激化“不可侵”王室も矛先に 9/26(土) 18:25配信 Nippon News Network(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b54e28777794752cada5559b613fa5d82b6f10 *うじきつよし「税金をなんだと思ってるんだよ!!」故中曽根首相合同葬9600万円計上に激高 9/26(土) 7:00配信 東スポWeb https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab7eb9f39d51db4e1a4379ea08345473aabfa35 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(9.24)オルタナティブな日本をめざして(第50回):「スーパーシ ティ構想の危険性:後退させられる自治と民主主義」(内田聖子さん:新ちょぼゼ ミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-70ec69.html ★ 中西正之 さんから: <「水素基本戦略」(平成29年12月26日 再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議)について> 2017年(平成29年)12月26日に再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議で、日本の水素基本戦略が策定されています。 https://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002-1.pdf 『2014年4月に策定された第4次エネルギー基本計画では、「水素をエネルギーとして利用する“水素社会”についての包括的な検討を進めるべき時期に差し掛かっている」等の記載が盛り込まれた。更に、同年6月には産学官の有識者検討会議である水素・燃料電池戦略協議会において、水素社会実現に向けた官民の関係者の取組を示した「水素・燃料電池戦略ロードマップ」がとりまとめられた。』と冒頭に説明されています。 そして、その後日本の水素戦略が積極的に検討されるように成り、2017年12月26日に、再生可能エネルギー・水素等関係閣僚会議で「日本の水素戦略」が明確に策定されたようです。  水素製造については、国内外のプロジェクトを永い間見てきましたが、水素の使用については産業用の使用を幾らか見てきただけでした。 国外で最近発表されてきた国家水素戦略を幾らか調べてきたので、改めて日本の国家水素戦略を調べてみました。  この「水素基本戦略」は32ページ分の資料となっていますが、一読すると非常に良くまとまっていると思われます。  「水素基本戦略」を調べてみると、日本の水素技術が世界最高水準に有る事が良く分かります。  しかし、日本が水素技術に特別力を注いできたのは、日本が資源とエネルギーに乏しい国だったので、その対策が主な目的だったようです。  ところが、パリ協定の締結により、地球温暖化対策としての、CO2の80%削減対策が世界的に重視されるようになってきたので、「水素基本戦略」は地球温暖化対策と日本経済の活性化対策に大きく軌道修正したように思われます。   −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Sep 27 10:44:30 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 10:44:30 +0900 (JST) Subject: [CML 059753] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTHvvIjml6XvvInnpL7kvJrkuLs=?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysODTlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz6ZaL5YKs77yJ44CM44K96YCj6YKm5bSp5aOKMzDlubTjgpLliY0=?= =?utf-8?b?44Gr44CN77yI55Sz6L6844GvMTAvOOOBvuOBp++8iQ==?= References: <1633306990.484792.1601171070343.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1633306990.484792.1601171070343.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会の第84回研究会のご案内をさせていただきます。 コロナ禍の関係で、今回もオンライン(ZOOM)での開催となります。 要申込で、10月8日(水)までに申し込んでください。 参加費は無料です。 社会主義理論学会の会員でなくともを優先させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】10/11(日)社会主義理論学会第84回研究会「ソ連邦崩壊30年を前に」 http://sost.que.jp/index.html 日時 2020年10月11日(日)14:00?17:00 オンライン(ZOOM)で開催 *コロナ禍の関係で、今回もオンライン研究会とします。 参加費無料。 統一テーマ:ソ連邦崩壊30年を前に <報告者> ●石川晃弘(中央大学名誉教授) 「ロシア、中欧の体制転換──比較社会分析」 参考文献:石川晃弘『ロシア、中欧の体制転換 比較社会分析』(ロゴス 2020.8) ●村岡 到(ロゴス) 「21世紀の社会主義像の探究」 申込先:申込専用メール socialismtheory @ yahoo.co.jp 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 締切 2020年10月8日(水) zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。?? 社会主義理論学会の会員でなくとも、誰でも参加できます。 主催:社会主義理論学会    http://sost.que.jp/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 27 11:25:30 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 11:25:30 +0900 Subject: [CML 059754] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB6YCx6ZaT44G+44Go44KB44CR?= =?utf-8?b?4pagMjAyMOW5tDA55pyIMjHml6Uo5pyIKS0wOeaciDI15pelKOmHkSk=?= Message-ID: <7054fd1f-a50a-4587-d5e3-8ed019cd0615@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送】のタイトルとURLを【YYNewsLiveTV放送週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送週間まとめ】2020年09月21日(火)-09月25日(金) ?2020年09月21日(月) 日本語放送 タイトル:7年8カ月続いた『安倍晋三自公内閣』と『菅自公新内閣』は共に『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』であり早急に『打倒すべき』と考えるすべての国民に『確実に倒せる方法』を提案する!(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/641934018 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=o8SGGBB4iI8&t=3s ?2020年09月22日(火) 日本語放送 タイトル:(つづき)『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』である『菅自公内閣』を早く確実に打倒し『純粋野党政権』を日本で誕生させる方法とは何か?(No2) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642114089 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=3qFjdb-BbO4&t=2s ?2020年09月23日(水) 英日語放送 (配信妨害あり!) タイトル:【英日語放送】■ At what stage of capitalism are we living now ?,,我々は今資本主義のどの段階で生活しているのか? 【TwitCastingNo1】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642286208 【TwitCastingNo2】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642294034 【YouTubeNo1】:https://www.youtube.com/watch?v=bIs58tnnw1U&t=2s 【YouTubeNo2】:https://www.youtube.com/watch?v=awxprlvYSlQ ?2020年09月23日(木) 英語ラジオ放送 タイトル:【YYNewsEnglishRadio】■At what stage of capitalism are we living now ?(No1) 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642378988 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=m8Fc9ut97XQ&t=11s ?2020年09月23日(木) 日本語放送 タイトル:菅政権は今年の12月に『衆議院解散・総選挙』を必ず仕掛けてくる!もしもこれを許せば『自公維新圧勝、野党壊滅』は目に見えている!崖っぷちの『野党』はどうすればよいのか? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642470922 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=Ff6K-piTVzs ?2020年09月24日(金) 日本語放送 タイトル:なぜ私は『ブログ記事配信』とネットTV放送『YYNewsLive』を毎日続けているのか? 【TwitCasting】:http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/642640496 【YouTube】:https://www.youtube.com/watch?v=jwhYOCLJ4n0&t=51s (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 27 12:17:19 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 12:17:19 +0900 Subject: [CML 059755] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdzbGl2ZVRW5pS+6YCB5Y+w5pys6YCx6ZaT44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB44CR4pagMjAyMOW5tDA55pyIMjHml6Uo5pyIKS0wOeaciDI15pelKA==?= =?utf-8?b?6YeRKQ==?= Message-ID: <5b630a3f-d16c-0a07-18be-7d0a78009315@mx3.alpha-web.ne.jp> ?いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】で配信しまた【YYNewsLiveTV放送台本】のUタイトルとURLを【YYNewsLiveTV放送台本週間まとめ】にまとめました。 ■【YYNewLiveTV放送台本週間まとめ】2020年09月21日(月)-09月25日(金) ?2020年09月21日(月) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLiveTV放送台本】7年8カ月続いた『安倍自公内閣』と『菅自公新内閣』は共に『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』であり『打倒すべき』と考えるすべての国民に『確実に倒せる方法』を提案する!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/81bd8cc9781192b11cdc6af4401acc43 ?2020年09月22日(火) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLiveTV放送台本No.3080】■(つづき)『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』である『菅自公内閣』を早く確実に打倒し『純粋野党政権』を日本で誕生させる方法とは何か?(No2) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/1c5619682caed4e25cc113f67b3c57d7 ?2020年09月23日(水) 英日語放送 タイトル:【英日語放送台本】■ At what stage of capitalism are we living now ?,,我々は今資本主義のどの段階で生活しているのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b3af9fadfdbc3a1ca5656da25b013c12 ?2020年09月24日(木) 英語放送 タイトル:【English BlogNo3490】 ■ At what stage of capitalism are we living now ?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efbd5a534c894a7f8dd74e0d34e33464 ?2020年09月24日(木) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLive放送台本】■菅政権は今年の12月に『衆議院解散・総選挙』を必ず仕掛けてくる!もしもこれを許せば『自公維新圧勝、野党壊滅』は目に見えている!崖っぷちの『野党』はどうすればよいのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/33c0572fea30ecc0a22376e279d6db47 ?2020年09月25日(金) 日本語放送 タイトル:【YYNewsLive放送台本No.3083】■なぜ私は『ブログ記事配信』とネットTV放送『YYNewsLive』を毎日続けているのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/69e5ec540f2affddd70a57f87132fa8c (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Sep 27 12:36:43 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 12:36:43 +0900 Subject: [CML 059756] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAyMOW5tDA55pyIMjLml6Uo54GrKS0wOeaciDI25pelKOWcnyk=?= Message-ID: <7565f7db-5af0-2784-3c15-bf51d1f4ad5f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆過去一週間に配信しました「YYNewsブログ記事」のをタイトルとURLを【YYNewsブログ記事週刊まとめ】にまとめま。した。 ■【ブログ記事週間まとめ】2020年09月22日(火)-09月26日(土) ?2020.09.22(火) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事】■7年8カ月続いた『安倍自公内閣』と『菅自公新内閣』は『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』であり『打倒すべき』と考えるすべての国民に『確実に倒せる方法』を提案する!(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/36ead48e4ec16d666c46a16ce6dec1c1 ?2020.09.23(水) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3489】■(つづき)『憲法違反内閣』『国家権力犯罪内閣』である『菅自公内閣』を早く確実に打倒し『純粋野党政権』を日本で誕生させる方法とは何か?(No2) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/b8e4657df18f72b609acce9d2ee30eec ?2020.09.24(木) 英日本語ブログ タイトル:【英日語ブログ記事No3490】■ At what stage of capitalism are we living now ?我々は今資本主義のどの段階で生活しているのか? (No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/3dc8c2823b959a4c974f6d6865a73231 ?2020.09.24(木) 英語ブログ タイトル:【English BlogNo3490】 ■ At what stage of capitalism are we living now ?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/efbd5a534c894a7f8dd74e0d34e33464 ?2020.09.24(木) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事N】菅政権は今年12月に『衆議院解散・総選挙』を仕掛けてくる!もしこれを許せば『自公維新圧勝、野党壊滅』は目に見えている!崖っぷちの『我々一般庶民』と『野党』はどうする?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e84b0d4595013da4afa5448a0cd5222c ?2020.09.25(金) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事N】菅政権は今年12月に『衆議院解散・総選挙』を仕掛けてくる!もしこれを許せば『自公維新圧勝、野党壊滅』は目に見えている!崖っぷちの『我々一般庶民』と『野党』はどうする?(No1) URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e84b0d4595013da4afa5448a0cd5222c ?2020.09.26(土) 日本語ブログ タイトル:【今日のブログ記事No.3492】■なぜ私は『ブログ記事配信』とネットTV放送『YYNewsLive』を毎日続けているのか? URL:https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/e3adf128b0999159ed77a082d57d7f91 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi @ nifty.com Sun Sep 27 14:28:43 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 14:28:43 +0900 Subject: [CML 059757] =?iso-2022-jp?b?GyRCP3s8c0FqJE9EK0EvRnxLXD9NOkokTk4kNSIkajpGGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMyskciEqIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <000e01d6948f$12effc00$38cff400$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「菅首相は朝鮮日本人妻の里帰り再開を!」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索しても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From sugamoto @ mbp.nifty.com Sun Sep 27 18:44:28 2020 From: sugamoto @ mbp.nifty.com (=?UTF-8?B?TWFpa29TdWdhbW90b+iPheacrOm6u+iho+WtkA==?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 18:44:28 +0900 Subject: [CML 059758] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMjbvvIjlnJ/vvIlOUE/ljJblraY=?= =?utf-8?b?5YW15Zmo6KKr5a6z6ICF5pSv5o+05pel5Lit5pyq5p2l5bmz5ZKM5Z+66YeR?= =?utf-8?b?44Kk44OZ44Oz44OI?= Message-ID: こんにちは。菅本と申します。 NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金では10/24(土)14:00からオンラインで参加可能なイベントを開催いたしますので,皆様ふるってご参加ください。 また,お知り合いにメールを転送いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いします。 (以下転送歓迎) 認定NPO取得記念イベント ?語ろう 化学兵器被害者支援 日中未来平和基金のこれから? 日 時 2020年10月24日(土)14時 ?16時 会場 三多摩法律事務所会議室 東京都立川市緑町4?4 立川北口薬局ビル4階(JR立川駅北口より徒歩約8分) http://www.san-tama.com/map 会場定員20人 要事前申込み・先着順 参加費無料 ウェブ会議システムZOOMで、オンライン参加もできます。※ 前日までに要予約 (お申し込みいただいた方に後ほどミーティングアクセスURLをお送りします。) お申込方法 会場参加,オンライン参加とも, 以下のサイトからお申し込みください。 https://forms.gle/HEYjUPaBdWbd59FE8 youtubeliveでも配信予定です。 https://youtu.be/XwInpF3PZYE 開催趣旨 遺棄された毒ガス兵器によって被害をうけた人々を支えたい・・ そんな思いから生まれた化学兵器被害者支援 日中未来平和基金は、 設立4年目を迎えた今年、認定NPO法人となりました。 基金の活動をさらに広げるため、何ができるでしょうか。 基金のこれからについて、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 内 容 【講演】「新型コロナ感染と731部隊」吉中丈志さん 化学兵器被害者支援 日中未来平和基金理事・京都民医連中央病院名誉院長 【映像】毒ガス被害者たちの声 【報告】「認定NPO法人とは何か/今後の活動について」  南典男さん  /化学兵器被害者支援 日中未来平和基金・弁護士  菅本麻衣子さん/同理事・弁護士 主催:特定非営利活動法人 化学兵器被害者支援日中未来平和基金 東京都新宿区新宿1-6-5 シガラキビル9階 TEL 03-3354-0098 FAX 020-4664-2564 http://www.miraiheiwa.org/ -- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 菅本 麻衣子(個人) 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町2?14 (!5/1から連絡先が変わりましたのでご注意ください!) 電話 050?3551?7830 FAX 03?5876?3626 e-mail sugamoto @ mbp.nifty.com ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ From sugamoto @ mbp.nifty.com Sun Sep 27 18:46:02 2020 From: sugamoto @ mbp.nifty.com (=?UTF-8?B?TWFpa29TdWdhbW90b+iPheacrOm6u+iho+WtkA==?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 18:46:02 +0900 Subject: [CML 059759] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMjTvvIjlnJ/vvIlOUE/ljJblraY=?= =?utf-8?b?5YW15Zmo6KKr5a6z6ICF5pSv5o+05pel5Lit5pyq5p2l5bmz5ZKM5Z+66YeR?= =?utf-8?b?44Kk44OZ44Oz44OI?= Message-ID: <22a512f7-5d9e-2d19-fade-9851e995cdbb@mbp.nifty.com> こんにちは。菅本と申します。 先ほどお送りしたメールのタイトルの日付が誤っておりましたので再送いたします。 10/24(土)が正しいです。 NPO化学兵器被害者支援日中未来平和基金では10/24(土)14:00からオンラインで参加可能なイベントを開催いたしますので,皆様ふるってご参加ください。 また,お知り合いにメールを転送いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いします。 (以下転送歓迎) 認定NPO取得記念イベント ?語ろう 化学兵器被害者支援 日中未来平和基金のこれから? 日 時 2020年10月24日(土)14時 ?16時 会場 三多摩法律事務所会議室 東京都立川市緑町4?4 立川北口薬局ビル4階(JR立川駅北口より徒歩約8分) http://www.san-tama.com/map 会場定員20人 要事前申込み・先着順 参加費無料 ウェブ会議システムZOOMで、オンライン参加もできます。※ 前日までに要予約 (お申し込みいただいた方に後ほどミーティングアクセスURLをお送りします。) お申込方法 会場参加,オンライン参加とも, 以下のサイトからお申し込みください。 https://forms.gle/HEYjUPaBdWbd59FE8 youtubeliveでも配信予定です。 https://youtu.be/XwInpF3PZYE 開催趣旨 遺棄された毒ガス兵器によって被害をうけた人々を支えたい・・ そんな思いから生まれた化学兵器被害者支援 日中未来平和基金は、 設立4年目を迎えた今年、認定NPO法人となりました。 基金の活動をさらに広げるため、何ができるでしょうか。 基金のこれからについて、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。 内 容 【講演】「新型コロナ感染と731部隊」吉中丈志さん 化学兵器被害者支援 日中未来平和基金理事・京都民医連中央病院名誉院長 【映像】毒ガス被害者たちの声 【報告】「認定NPO法人とは何か/今後の活動について」  南典男さん  /化学兵器被害者支援 日中未来平和基金・弁護士  菅本麻衣子さん/同理事・弁護士 主催:特定非営利活動法人 化学兵器被害者支援日中未来平和基金 東京都新宿区新宿1-6-5 シガラキビル9階 TEL 03-3354-0098 FAX 020-4664-2564 http://www.miraiheiwa.org/ -- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 菅本 麻衣子(個人) 〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町2?14 (!5/1から連絡先が変わりましたのでご注意ください!) 電話 050?3551?7830 FAX 03?5876?3626 e-mail sugamoto @ mbp.nifty.com ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ From hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp Sun Sep 27 20:15:33 2020 From: hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp (Kitamura Megumi) Date: Sun, 27 Sep 2020 20:15:33 +0900 (JST) Subject: [CML 059760] =?utf-8?b?W+WLleeUu10g5oim5LqJ5rOV44GL44KJ44G+44KLNeW5tOOAgDku?= =?utf-8?b?MTnooYzli5UgaW4g5bqD5bO255yM5YaF?= References: <894793420.512835.1601205333496.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <894793420.512835.1601205333496.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 広島の北村です。 複数の受信、ご容赦ください。 9/19広島県内各地域で「戦争法強行からまる5年 戦争法は廃止」に連帯した街宣行動をスライドショーにしてヒロシマ総がかり行動実行委員会Youtubeチャンネルにアップしました。 ぜひご覧ください。 戦争法からまる5年 9.19行動 in 広島県内 https://youtu.be/BTEgYiwk9Sc *********************************** Kitamura Megumi mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 27 22:04:39 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 27 Sep 2020 22:04:39 +0900 Subject: [CML 059761] =?utf-8?b?44K544OI44Oq44OD44OX5LqM5Y2B5L2Z5bm044Gu6LiK44KK5a2Q?= =?utf-8?b?44KI44CA54mn54Cs6Iyc44Gu5rOq5qmL5YqH5aC0?= Message-ID: 牧瀬茜の泪橋劇場 、昨年の春からやっている連続もの。 予約満席になっちまったから事前紹介しなかったけど、*生き生きと踊るさまが、良かった。次もいく。* 前に見たときも思ったけど、なんで年齢の悩みを言うのかなと不思議に思った。今回も違う側面で言及してたので、うーん。わしが鈍かったから人生で感じなかったのかなあ。 茜さん可愛いねえちゃんなのに不可思議と思ってしまうのは、わし還暦超だからなのかなあ。わし過去に年で苦労したことない、いまは婆あ扱いに猛烈いかるが。切りが無いので以下略。 *武田完兵ピアノ爺さま* *にも、るるるん微笑。なんせ選挙愛!* 南無南無、コロナ退散。次、その次とかには客席を多くできますように。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Sun Sep 27 22:53:57 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 27 Sep 2020 22:53:57 +0900 Subject: [CML 059762] =?utf-8?b?5piO5pelOeaciDI45pel44GM57eg44KB5YiH44KK77ya6L666YeO?= =?utf-8?b?5Y+k5paw5Z+65Zyw5bu66Kit5LqL5qWt44Gu44CM6Kit6KiI5qaC6KaB5aSJ?= =?utf-8?b?5pu05om/6KqN55Sz6KuL5pu444CN44Gr5L+C44KL5oSP6KaL5pu4?= In-Reply-To: <2bc4b33a-a85a-6f41-57e2-ca0b80acf04f@nifty.com> References: <2bc4b33a-a85a-6f41-57e2-ca0b80acf04f@nifty.com> Message-ID: <2750d390-a17e-59a2-b6ea-0f3a2654e881@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 私はメールで意見書を送付しました。 辺野古新基地建設事業の「設計概要変更承認申請書」に係る意見書 沖縄県知事 玉城デニー様 【利害関係の内容】 沖縄県の推計によれば辺野古新基地の建設費は2.5兆円かかります。しかし多額の税金を投入して同基地を建設しても、震度1程度の地震で護岸が崩落すると専門家が予測しており、使い物にならない可能性が極めて高く、私が納税した税金が無駄になります。 同基地の建設費用を含む予算案の当該部分は特定の自治体に適用される法案であるにもかかわらず、憲法95条で規定された住民投票にかけられて決定されたものではなく、そもそも違法です。今回の設計概要変更承認申請も違法な予算案を前提にして違法であって、法治主義崩壊の不利益を被ります。 上記の意味で無駄な税金の支出は財政法違反であり、この点でも法治主義崩壊の不利益を被ります。 また建設によって既に辺野古・大浦湾の貴重な自然が破壊されており、設計概要変更承認申請が認められた場合のさらなる自然破壊は、私にとって耐えがたい苦痛と損失です。 このように同基地の建設は私にとって迷惑千万なものであり、公有水面埋立法で規定される「利害関係人」であることから、意見書を提出します。 【意見】 沖縄県知事は、今回の「設計概要変更承認申請」を不承認としてください。 【理由】 ・辺野古新基地の建設費用を含む予算案の当該部分は特定の自治体に適用される法案であるにもかかわらず、憲法95条で規定された住民投票にかけられて決定されたものではなく、そもそも違法です。今回の設計概要変更承認申請も違法な予算案を前提にして違法であるから。 ・環境を損壊する行政行為が行なわれても罰則の適用が確実に行なわれるとは限らない欠陥環境アセス法制の下での設計概要変更承認申請であるから。 ・設計変更後の工法で護岸を造成しても震度1程度の地震で崩落することが予測されており、使い物にならない可能性が極めて高く、財政法に違反する設計変更をしようとしている。 ・設計変更後の工法で護岸を造成しても震度1程度の地震で崩落することが予測されているにもかかわらず、この崩落とその修復工事を通じて環境に及ぼす影響の評価がまったく行なわれていない(同工法施工中の影響のみを考慮しても無意味)。 ・軟弱地盤ゆえに同基地の完成後も地盤沈下の発生が予測されるが、この地盤沈下とその修復工事を通じて環境に及ぼす影響の評価がまったく行なわれていない(同工法施工中の影響のみを考慮しても無意味)。 ・設計変更による地質・地形に対する影響の予測対象時期を工事終了時としているのは根拠がない。工事終了後の地震などによる影響も考慮する必要がある。 ・施設物の地盤は急斜面や活断層と地続きなのであり、施設物の水平位置が変わらないことは、地盤に大きな圧力と3次元的変更を加える砂杭SCP工法が周囲の地盤に影響を及ぼさないことの根拠にはならない。 ・急斜面の近くで砂杭SCP工法の工事をして急斜面の崩落、ひいては活断層の挙動などに影響を及ぼさないとは考えにくい。申請ではSCP工法による地盤の盛り上がりが認められないと主張しているのだから、同工法による水平方向の圧力は相当なものになるはずである。 ・これまでも水質汚濁防止膜が機能していないのであり、これまで以上に大規模な工事でこれまで以上の汚濁が発生することが明らかなのに有効な対策がない。 ・膨大な量の県外土砂から特定外来生物が侵入する確率が極めて高いものの、それを防止するための有効で実現可能な手段が何ら示されていない。 ・変更後の工法はジュゴンを追いやった工法とほとんど変わらないと主張しているのだから、ジュゴンをさらに追いやることになる。 ・サンゴ類の移植を成功させる技術が未確立なのに移植するとしており、貴重な生物種を死滅させようとしている。 (以上) ●書式と記載例   意見書 | オール沖縄会議 公式ウェブサイト | 沖縄の基地問題について知ってほしい。 私たちは「オール沖縄会議」です。 https://all-okinawa.jp/opinion/ ●「意見書」の提出先 〒900-8570 那覇市泉崎1?2?2 沖縄県土木建築部海岸防災課 ?.098-866-2410 fax.098-860-3164 E-mail.umetateiken @ pref.okinawa.lg.jp ●公有水面埋立変更承認申請書及び添付図書等/沖縄県 https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/kaibo/kanri/event/6jyuran.html 太田光征 From ma.star @ nifty.com Mon Sep 28 00:44:06 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 00:44:06 +0900 Subject: [CML 059763] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTDmnIgxN+aXpe+8iOWcn++8iQ==?= =?utf-8?b?56ysMTQ35Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5a6J5YCN5piO5paH?= =?utf-8?b?5pS55oay56C057a75b6M44Gu5pS55oay5ZWP6aGM44CN44GK6Kmx77ya?= =?utf-8?b?5rih6L665rK744GV44KT77yI5LiA5qmL5aSn5a2m5ZCN6KqJ5pWZ5o6I?= =?utf-8?b?44CB5Lmd5p2h44Gu5Lya5LqL5YuZ5bGA77yJ?= Message-ID: <998AD289C1BD448BB8B9D61CF58638BB@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第147回市民憲法講座 安倍明文改憲破綻後の改憲問題 お話:渡辺治さん(一橋大学名誉教授、九条の会事務局) 任期中の明文改憲を掲げていた安倍政権が終焉しました。 市民と野党の共闘による粘り強い運動が「安倍改憲」を 押しとどめた大きな力になりました。 しかし菅新政権は、「安倍政治の継承」を謳い、引き続き 改憲に向けた布陣を敷いています。 さらには「敵基地攻撃能力」を持つことによって専守防衛 すら飛び越した先制攻撃を可能にしようとしています。 衆議院の任期も迫る中、これからの改憲問題はどうなるのか、 渡辺治さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年10月17日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着80名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 28 07:26:19 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 07:26:19 +0900 Subject: [CML 059764] =?utf-8?b?Rlc6IOWbveexjeOBqOmBuuabuOOAgeWFhOOBuOOBruaJi+e0mTog?= =?utf-8?b?IOWuieeUsOiPnOa0pee0gOOBleOCkw==?= Message-ID: <000d01d6951d$38fbbae0$aaf330a0$@jcom.home.ne.jp>              (情報記載いしがき) ? 国籍と遺書、兄への手紙        安田菜津紀さん みなさま、     心にしみる文章です。まだの方はぜひ!                                                           坪川宏子 みなさま テレビをつけると、すぐ消したくなるような番組が多いなかで、 なんとなく、サンデーモーニングは、チェックしている方も多いと思います。 この番組にコメンテーターとして登場する安田菜津紀さんの以下のエッセイは、 在日だった父親のこと、亡くなったお兄さんのことを静かな筆致で記していて、 心に残ります。知っている方も多いのかもしれませんが、私は知らなかったので、 お知らせしたいと思いました。 https://d4p.world/news/2375/ その後、その続きがUPされました。 過労死なさったお兄さんへの手紙の続編もあります。 https://d4p.world/news/4297/ 遅まきながら、ちょうど『82年生まれ、キム・ジヨン』を読んだところだったの で(在日の友人にこの本を借りたということもあるかもしれませんが)、 女性の生きずらさを思いながらも、在日を含む、日本に住む様々なバックラウン ドの人たち、その中でもとりわけ女性が、この日本で生きることの大変さを想像 していました。 9/22の朝、たまたま見たNHKの「おはよう日本」が、日本に住むアフリカ系の人 たちの特集をしていました。心が折れないように生きること自体が大変な状況が 具体的に語られています。登場していたあやかさんがFBで共有してくれています が、消されるかもしれないので、お早めにどうぞ。必見! https://www.facebook.com/ayakabrandy/videos/2789265161343600 渡辺美奈 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam) 東京都新宿区西早稲田2-3-18 AVACOビル2F 〒169-0051 t 03-3202-4633 f 03-3202-4634 URL:https://wam-peace.org/ ★wamの展示・調査・連帯活動は、会員のみなさまに支えられています! 年会費は、友の会:3000円、維持会員:10000円。 ぜひ会員になって、wamの活動を支えてください! ★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★: 。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 28 07:27:02 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 07:27:02 +0900 Subject: [CML 059765] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yV77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 28日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3450目☆ 呼びかけ人賛同者9月28日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆毎深夜「君が代」ならすNHK 国民の人権奪ひしメロディ    (橋本左門 2020・9・28?2860) ※毎晩、総合の番組が終わると何の説明も無く、このメロディが 流れます。また、毎朝、NHKの放送が始まる前には「日の丸」 の風に靡く旗が流されます。「君が代」については、明治維新を実 現した余勢を駆って、薩摩藩軍楽隊が演奏したのが初めで、後に、 変曲されたのが現在のものです。1970年から1945(敗戦) まで「国歌」として全国民に強制されましたが、敗戦後は批判も 多く、政府も遠慮がちでした。1999年(平成11年)に政府の 批判に対して革新の党首が「法制化されれば・・やぶさかでない」 との発言により、一気呵成に「法制化」してしまいました。しかし、 その後も歴史の背景があって「遠慮」が付きまといます。それなの に(それゆえに)NHKが「馴らす」ために「鳴らし」ている・・ ★ ギャー さんから: 「いのちはいつでも歌を歌ってる」 いのちはいつでも歌を歌ってる(EAEB7) 歌っているのがいのちというものさ(?E) ヒマつぶしに歌うわけじゃない 金もうけのために歌いたくなんかない いのちの歌が歌えなくなったら(AEB7E) 生きてる意味が消えちまう いのちはいつでも歌を歌ってる 歌っているのがいのちというものさ いのちはいつでも輝いている 輝いているのがいのちというものさ ヒマつぶしに生きてるわけじゃない 金もうけのために生きたくなんかない いのちの輝きが見えなくなったら 生きてる意味が消えちまう いのちはいつでも輝いている 輝いているのがいのちというものさ ★ 沼倉(再稼働阻止全国ネットワーク)さんから: 9.26「女川原発再稼働を止めよう!宮城県民大集会」 当日の集会、デモの様子 https://twitcasting.tv/keitarou1212/movie/642750469              ★ 広島の北村 さんから: 9/19広島県内各地域で「戦争法強行からまる5年 戦争法は廃止」に連帯した 街宣行動をスライドショーにしてヒロシマ総がかり行動実行委員会 Youtubeチャンネル。戦争法からまる5年 9.19行動 in 広島県内 https://youtu.be/BTEgYiwk9Sc    ★ 田中一郎 さんから: 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(116):原子力翼賛社会への 道を掃き清める福島県の「原発事故(歪曲)伝承館」オープン、これでは教訓を後世 に残せない他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-0722de.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *JCO臨界事故を語り継ぐ 水戸で集会 東海第二の再稼働阻止も決意 東京新聞 茨城 2020年9月27日 07時45分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/58069?rct=ibaraki *女川2号機再稼働阻止の訴え継続 仙台で県民集会 9/27(日) 10:22配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e944c7841ea5e2f5cffa4eaa2566ac8892c0c7f3 *神恵内の核ごみ調査、住民の容認相次ぐ 村の応募現実味 安全性や風評被害に懸念も 9/27(日) 12:07配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3b4afe16eec4863d794e9fbf6e02b3c46d83a2 *リアル半沢直樹の世界 東電、東芝の危機に政府介入の思惑 9/27(日) 7:00配信 マネーポストWEB https://news.yahoo.co.jp/articles/bc77c9fe7ffc762d6e994fed0355e0ec14839b90 *核ごみ調査で初の説明会 北海道神恵内村、住民賛否 9/27(日) 6:09配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8069c4d5391fe39b0b0e914d155f437e3bf6223e *「石炭火力の2分の1という低コスト」「1プロジェクトで原発100基分の大出力」 「欧州ではすでにビジネスとして軌道に」未だに再エネをバカにする人が全く知らない 洋上風力発電の最先端 9/27(日) 10:09配信 サンデー毎日×週刊エコノミストOnline https://news.yahoo.co.jp/articles/faabe75a1c9fe93024df5798cd67c63ce34eb1e1 洋上風力発電はコストでも発電容量でも原発を上回りつつある *原発、11月初旬に運転1基に テロ対策遅れや定期検査 料金値上げ懸念も 9/27(日) 18:47配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ea10651a0b87755d13499c5eb2a42da343c6fc *福島第一原発事故の損害賠償訴訟 30日に全国初の高裁判決へ 9/27(日) 18:47配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/a44bfffc43ac837729dcf2bfa628d42cad03b51f *菅首相、福島訪問…就任後初の地方出張=韓国報道 9/27(日) 16:05配信 WoW!Korea https://news.yahoo.co.jp/articles/00ce7486215d8cd554c2cf953c085313ee9c8370 *国内でも臨床研究開始 新型コロナ 回復者血漿療法とは? 忽那賢志 | 感染症専門医 9/27(日) 12:49 https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200927-00200310/ ★早稲田大学の水島朝穂 さんから: 「直言ニュース」はお休みのため、直言の更新のみお知らせします。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0928.html ■ 今回は「アベノグッズ」の店じまい http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0831.html に続けて、「スガノグッズ」の第1回ということになります。9月23日に衆議院の 売店で販売が始まったばかりの「スガちゃんまんじゅう」をゼミ出身の政治部記 者が送ってくれましたので、紹介します。菅首相の好物のパンケーキにちなん で、メープル風味の白あんが入っています。孫に食べてもらったところ、美味し いということでした。 ■安倍政権の「遺産」として、国会審議を壊したことがあげられます。聞かれて もいないことを延々としゃべったり、質問者に対して指さししてヤジるなどとい うことが頻繁に起きて、審議が荒廃しました。冒頭の写真は、「首相のヤジ」が ネット上にたくさんあるので、スクリーンショットで保存しました。 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0928/2.png これもアベノグッズの一つといえるでしょう。  元衆議院議員の水島広子氏の『東京新聞』のコラムが今回の「直言」を書く きっかけでした。20年前に議場で安倍議員と菅議員のヤジを直接体験した上での コメントは注目されます。 http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0928/4.jpg ■菅首相は官房長官時代、記者会見を荒廃させました。「全く問題ない」「あな たには答えない」等々、記者をはなから相手にしない態度は、歴代官房長官にな いものです。国会が始まり、予算委員会で菅首相がどんな答弁をするか。安倍政 権を継承するというので、安倍流ヤジまで継承するのかどうか。みっともない首 相にならないためにも、菅首相にはヤジの封印をお願いしたいと思います。  10年前にプリントアウトしておいた、ドイツのヤジ将軍の10人について分析し た雑誌記事が出てきました。それを使って、日本とドイツの議会のヤジについて 比較してみました。 ■25日から秋学期の授業が始まりました。春と同じ動画収録2コマと、完全オン ラインの大学院の授業(留学生がいるので)、対面を基本にオンラインの学生も 参加する導入ゼミ(1年)と専門ゼミなど、毎週いろいろな形で授業をやってい きます。完全オンラインの春学期と違って、今週から、対面・オンラインの同時 進行でやります。すべて手さぐりです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0824.html ■読者の皆さま、感染症予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお 過ごしください。  ★ 色平哲郎 さんから: 「地球には70億人以上の人間がいるけれど、 元はアフリカから出てきた30人くらいの一家族の子孫。 だから、人間というのは全員アフリカ人だと僕は思っている」 音楽家の坂本龍一さんが、今、一番話をしてみたいと思った人とは?  京都精華大学学長のウスビ・サコさんとの初顔合わせのスペシャル対談を全文公開! https://bit.ly/3kOER9Q 「エジプトを脱したモーセが40年間荒れ野をさまよったのは、 人に道を聞かなかったからであるという笑い話がある」 ジグムント・バウマン「コミュニティ」訳者あとがき ★ 静岡の山河進 さんから: デモ・リサТV(ラジオ)新作のご案内をさせていただきます。 宮古島編パート2は、島の戦中・戦後の歴史です。戦時中の第32軍(11万人)の3万人の駐屯、軍隊慰安所と慰安婦のこと、飢餓や病(マラリア・デング熱)による多くの死者のこと、戦後の農民運動や「復帰運動」、ゼネストのことや下島空港建設計画や反対運動のこと等々、盛沢山の内容です。ご視聴のうえ、ご紹介・拡散いただけますれば幸いです。何卒よろしくお願い致します…m(__)m ※以下、所長より、新作・近作・旧作のご案内をさせていただきます! 皆さまこんにちは!! デモリサ(Democracy Research)TVの森正孝です。 “こんなに美しい宮古島に、何が起きてるんだ?” 宮古島にも日本軍『慰安婦』が! ー沖縄戦から本土復帰への道ー 沖縄宮古島から現地放送!全四部のパート2 https://youtu.be/dzLSqNEJNvY ぜひ、観てください!! ★お知り合いに送ってください! ★チャンネル登録をお願いします! ★ご意見いただければ幸いです。 もりまさたか ◆前作もよろしく! 「こんなに美しい宮古島に、 いったい何が起きてるんだ?!」 沖縄宮古島から現地放送!全四部のパート1 https://youtu.be/a_n1vOD9e3I ぜひ、観てください!! ★お知り合いに送ってください! ★チャンネル登録をお願いします! ★ご意見いただければ幸いです。 友人の皆さまへ! 《you tubeデモ・リサ放送!(民主主義研究所)》です。 近作の紹介をさせていただきます。 ◆『DEMO-RESE緊急特番!!安倍政治を葬る!』もよろしく! https://youtu.be/2AHRiNUj-vU ぜひ、観てください!! ◆《学校では教えない本当の沖縄》シリーズ ?ゲストは山崎ひろみさん? ?全三部のパート3!! 「日米地位協定ってなんだ?」 https://youtu.be/4FZng1J6jp0 ?全三部のパート2!! 「日米地位協定ってなんだ ―アメリカに尻尾を振り続ける日本! これじゃ、あんまりでしょ?」 https://youtu.be/Bmc1u8FU3BQ ?全三部のパート1!! 「日米地位協定ってなんだ ー日本はアメリカの植民地なの?」 https://youtu.be/ZQ4beM8zr_s ◆{学校では教えない沖縄シリーズ}全三部もご視聴ください!! 沖縄シリーズ 静岡元毎日新聞記者(屋久島出身)・渡辺幸重が語る!! ?「学校では教えない本当の沖縄 パート.3」 ?琉球と沖縄??・・はもともと平和の島だった? https://youtu.be/qoHjljXZFoU ?「学校で教えない本当の沖縄パート2」 〜沖縄も県外も、どこも基地はNOだよ!!〜 https://youtu.be/dRLq5M--YT4 ?「学校で教えない本当の沖縄パート1」 〜いつまで沖縄を苦しめるのか!〜 https://youtu.be/ttAaRLy_DjU ◆大阪シリーズもよろしくお願いいたします! ?「どうなる大阪!?吉村知事の狙い《後編》〜大阪都もカジノもアカンやろ!〜 https://youtu.be/IQB_pwnzj3o ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《中編》?生徒を分断するチャレンジテストとは?」 https://youtu.be/wDJk25pwyjA  (大阪吉村知事の恐るべき教育の真相!!) ?「どうなる大阪!? 吉村知事の狙い《前編》」 https://youtu.be/_mAx3Qergk4 ※訂正が二か所あります。?4;46「城間に乗って」を「尻馬に乗って」に訂正。?22;02?パーソナリティ森の話し部分が、ゲスト志水さんのキャラクターが話しているようになっている部分を訂正。大変失礼しました。 ?コロナ問題第6弾! 大阪の現役教師が語る!! 増田俊道さん 「コロナ禍の吉村大阪府の教育の現実」 https://youtu.be/nPZ7xHfHpm8 ◆以下は、厳選バックナンバーのURLです。 《デモ・リサラジオ放送!》 コロナ問題第8弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今!《後編》 https://youtu.be/_f3wngOi6vc コロナ問題 第7弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今! 《前編》 https://youtu.be/aUhAVpyJb4g コロナ問題第5弾 韓国人からみた日本の新型コロナ対策 https://youtu.be/bSmAT6QyElU コロナ問題第4弾 新型コロナ鼎談 https://youtu.be/4RJewFuhCPg ◆DEMO-RESE TVバックナンバー 対談動画 ? 福島みずほさん対談動画 https://youtu.be/FHgxxlmiY0I ? 韓国人活動家(S氏)対談動画 https://youtu.be/SjaWwOjxc4g ? 韓国人活動家(S氏)対談動画ーTV電話バージョン https://youtu.be/DWrpfeZTwu8 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)1 https://youtu.be/vJjTCvGt_Uo ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)2 https://youtu.be/UTjl8U9HbC0 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)3 https://youtu.be/8xg4fv9ksnY ?日本の教育現場の今(増田都さん対談動画)1 https://www.youtube.com/watch?v=6LE7ec9oGpE ?日本の学校教育の今(増田都さん対談動画)2   ?東京オリンピックの問題点 https://www.youtube.com/watch?v=Pd4Eicz0S-g&t=23s ?中嶋啓明さん(ジャーナリスト)対談動画 https://youtu.be/E8WScCJn21A ※「DEMO-RESE TV」のホーム画面にゆくには下のURLをダブル・クリックしてください。過去の番組を全て見ることができます。 https://www.youtube.com/channel/UCTuQ8Xwc9On5I2esJ10VKQA 以上です。   ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Mon Sep 28 10:10:39 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 28 Sep 2020 01:10:39 +0000 Subject: [CML 059766] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVgbKEJObyBCYXNlISAbJEIyLUZsJEgkRCRKJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGs1fkVUJE4ycSFZGyhCORskQjduTmMycRsoQiAbJEIhITBCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCR1xALzgiJEhGLiRDJD9KVUxuOEU/NzRwQ083ekBfSD9CUCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD8+SiRIJDMkbCQrJGkbKEI=?= Message-ID:  『No Base! 沖縄とつながる京都の会』は毎月第四月曜日に例会を行っています。  例会は公開で、ゲストや会場の関係で参加費をいただく時以外は、会員外の方も無料です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  『No Base! 沖縄とつながる京都の会』9月例会  安倍政権と闘った辺野古新基地建設反対の反省とこれから □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  9月16日に発足した菅新内閣は、辺野古新基地建設については安倍政権の方針を引き継いで推進していくことを明言していく方針です。  安倍政権下で官房長官として「問答無用」とばかりに新基地建設を強行してきた張本人ですから、当然といえば当然なのですが、この菅政権下での闘いを進めるにあたって、あらためて安倍政権の7年8ケ月を検証しつつ意見交換をとたいと思います。 ■日時 2020年9月28日(月)18:30〜 ■場所 ひと・まち交流館第4会議室 ■内容  ・安倍政権と闘った辺野古新基地建設反対の反省とこれから   発題 大湾宗則・共同代表 連絡先No Base! 沖縄とつながる京都の会090-4643-2940(増野) https://facebook.com/events/s/no-base%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%A8%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%8B%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E4%BC%9A9%E6%9C%88%E4%BE%8B%E4%BC%9A%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%A8%E9%97%98%E3%81%A3%E3%81%9F/245290130217199/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From muchitomi @ hotmail.com Mon Sep 28 11:12:32 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 28 Sep 2020 02:12:32 +0000 Subject: [CML 059767] =?iso-2022-jp?b?GyRCIUglUSVRISIlXiVeISIlUCUkJVAlJCFJGyhC?= Message-ID: “パパ、ママ、バイバイ” 1977年9月2 7日、厚木基地 (神奈川県)を飛 び立 つた米軍ジ ェット機が横浜市緑区 (現青葉 区) の住宅地 に激突。周辺住民9人が 死傷しました 。憤 りと悲しみが全国を包んだ事件から4 0年―。安倍政 権による戦争法強行のもと、日本上空を垂直離着陸 機オ スプレイなど米軍機がわがもの顔 で飛び、国民 の生命 や財産 を脅か していま す。この中 で、 「 平 和 な空を」と いまも市民らが活動を続けています。 「安倍首相はアメリカが日本人を守るかのように言うけれど、米軍は日本人を助けない」 昨年11月に亡くなった椎葉寅生さんは生前、こう語っていました。自身の暮らしが一変した体験から出た言葉でした。 付近焼き尽くす 40年前の9月27日午後1 時20分ごろ。太平洋沖に待機する空母ミッドウェーに向かった米軍機が横浜市緑区荏田町に墜落し、一瞬のうちにエンジンが吹き飛び、ジ ェット燃料は爆風を伴い扇状に燃え広がり、付近を焼き尽くしたの です。 「歯医者から戻ってきて 遅い昼ご飯にしようと、テ レビのスイッチを入れたところでした」 。椎葉さんの妻、悦子さん(75)は振り返ります。「突然、部屋の 外が真っ黒くなり、轟音と光が家の中に飛び込んできました。逃げようと立ち上 がったところ、爆風で外に飛び出ていました」 椎葉さん の自宅・財産はすべて焼失。悦子さんは全身に重度のやけどを負い重 傷でした。以来、高音などに敏感になり歩くこともままならなくなりました。 墜落した米軍機は、母親と幼い兄弟も襲いました。林(土志田)和枝さん= 当時(26)=と裕一郎ちゃん =同(3)=、康弘ちゃん=同(1)=です。 米軍機が墜落した日の夜更け、悦子さんを看病する 寅生さんは、隣の病室から「おりこうにしているからね。ちょっとでいいからジュースちょうだいよ」と祖母に訴える裕一郎ちゃんの声を聞きました。 包帯でぐるぐる巻きにされ、痛さで暴れるので両手、両足をベッドにくくりつけられた裕一郎ちゃん。黄色いものを吐き出し、それが尽きると真っ黒いすす のようなものを吐き、うわ言を言い始めました。 「お水がほ しい」 「うわ言の合間に、〃お 水がほしい″と夢と現実がこっちゃになるようなことをしばらく言 っていました。それがとぎれると、『パパ、ママ、バイバイ』と。ぐったりして動かなくなりました」(寅生さん)。 別の病院に運ばれた和枝さんの元から駆け付けた父親は、吐き始めた康弘ちゃんに「元気出せよ、歌を歌おう」と声をかけ励ましま した。 「ポッポッポ …」とかすかに回ずさみ、康弘ちゃんも患を引き取りました。 「私の家庭の歴史がみんななくなった」 40年前、米軍機が墜落して妻の悦子さん(75)が重度のやけどを負い、財産をすべて焼き尽くされた故・椎 葉寅生さんは横浜地裁(1986年1月2 2日)で、こう訴えまし た。 原因究明と日本政府、アメリカ側の責任追及を求め、椎葉さん一 家は80年9月26日、 国と操縦していた米兵などを相手取り民事訴訟を起こしたのです。 悦子さんは、訴訟に踏み切った思いを「米兵たちは、日本の取り調べも受けずに、いつの間にかアメリカに帰ってしまい、何の罰も 受けていません」と陳 述書に記しました。 「事故後、米兵はパラシュートで安全に脱出し、自衛隊は炎に包まれた私たちには目もくれずに米兵のみを救出しました。私はこのことはどうしてもがま んできません」 画像 家庭の歴史失う 事件当日、米軍は警察に守られる中、墜落機のエンジンなどを持ち去りました。焼け落ちて柱が数本だけ残った自宅の前で寅生さん がぼうぜんと立ちすくんでいると、ニヤニヤしながらカーキ色の服を着た日本人が近づい てきました。補償交渉しようという防衛施設局の職員でした。 「屈辱的でした。日本政府は私たち国民ではなく、加害米軍の立場に立っているのですから」(寅生さん)結婚当初の写真や子どもたちの通知表など″家庭の歴史″など財産を全て失った椎葉さん一家に国が用意したのは、使い古した家族分の茶わんとはし。氷がついたままの冷蔵庫と中ぶたをガムテープで補修した洗濯機だけでした。 事件から10年になる87年3月に同地裁(上杉晴一郎裁判長)は、国に総額4580万円の支払いを命じ、公務中の米軍人に対しては「日本国民事司法権に服する」とした判決を出しました。「『安保の壁』に風穴が開いた」。 各メディアは大きく報じました。 判決は、公務中の不法行為については日米安保条約と地位協定の規定が適用され、日本には民事裁判権がないとする被告米兵の主張を退けました。 今もつ づく轟音 しかし、原因究明や責任の所在は明らかにされませんでした。 悦子さんは事故後、歩くこともままならなくなりました。「私たちにとっては、あのつらい事件は終わっていない」と悦子さん。寅生さんは生前、こう語っていました。「判決の場面を思い出すと、今でも震えてしまう。だけど、いまだに米軍機はわが家の上空を、轟音をたてて飛び回っている。そのたびに妻 はおびえている」 ( つづく) Outlook for iOS を入手 From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 28 11:27:10 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 11:27:10 +0900 Subject: [CML 059768] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTIlUCVpGyhCVBskQiU3JWMlRCEmJT8lMCROOCEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMVwhITJyN2gkOyQ6ISE4ITFcISZJPTg9JE48K00zGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEtCUCQ5JGs3e0shGyhCMjEbJEI+cjBjSD8bKEI=?= Message-ID: <000001d6953e$de90c970$9bb25c50$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) ゲバラTシャツ:「謝罪はするが、加害会社名と事実はまだ明らかにできていな い」。 タグの件:ワッペンは良いがタグは駄目     「辺野古基地撤去・原発再稼働反対・敵基地攻撃論は違憲」等の示威行為、    「文字・ひも付きタグは外に見えないようにしないと、通行を許可しない」 この件は、検討中。次回回答10月2日(金)<衆院第1前へ支援参加をお願いします>     以下転載 2020.9.23衆院議員会館入館規制についての話し合い 9月23日(水)午後2時〜4時20分 衆議院事務局管理部議員会館管理課会議室よ 古山良行課長・(管理部副部長):増田貴嘉主幹、(株)ビステム中村元、(株)全 日警瀬川信二 市民:太田英雄、武内暁、花崎哲、松本武顕、皆川学、石谷春日、石垣敏夫 1 「入館を求めるなら、Tシャツ(ゲバラの絵柄)を裏返しにして着用せよ」の件 古山課長・警備担当責任者・中村元氏:謝罪文再提出  再提出謝罪文:(前回と基本的に変わっていない)。 「8月24日、警備員3名が誤認識により、『着衣を裏返していただけませんか』と声か けをし、入館を制止いたしました。その後駆けつけた、警備員により、着衣の確認後 該当しないことが判明し、入館いただきました」。(一部略)。 市 民:「この謝罪文は、前々回同様で、どこ(所属先)の警備員で誰か、入館を制 した理由は何か、が明記されていない。事実が記載されていない反省は、真に反省と は言えない」 古山課長:「理由は入館時、入館禁止事項『鉢巻き、たすき』」等の誤認といえま す」 市民:「警備員は3名で氏名も明らか、意図的に隠しているのではないか。再度調査 し提出して欲しい」。 市民:「8月25日の謝罪を求める提出文書に示した通り、警備員(所属ALSOK)3名 が、阻止した理由は1)会館の規則による 2)政治的主が張のあるもの 3)中立に 反するもの」と述べている。このことを確認したのか」。 古山課長・中村元氏「再々度調査し、謝罪文を提出します」 2 「ワッペン、タグ」の件 先日管理課増田主幹は8月25日「タグ(紐付きワッペン)は8月26日から検査(検閲) しない」と述べた。この見解は、古山管理課長の了解の下であるから、確認のため署 名を要請したところ、増田主幹は「それはできません」と拒否。それではと、隣で聞 いていた業者中村元氏に「署名を求めた」が、中村氏も拒否した。 さらにその後「極めて不適切な表現記載については、お声をかけさせてもらう」 (バックの中に入れてもらう)、と修正してきた。 古山課長: 回答「タグの検査(検閲)は「館内及び構内の禁止事項」に記載してい る示威行為にあたるがまだ検討中です」。 市 民:「禁止事項には『管内及び構内においてセキュリティ等を確保するため、次 の事項は禁止されていますので、遵守してください』。と書かれている。 「『文字 が書かれている、タグ』がどうしてセキュリティに影響するのか」。  示威行為は表現の自由であり、どなたでも行っている。飾り物、赤い羽根、バッ チ、タグ等(私物であり)すべて示威行為である。この示威行為を理由に管理課(公 務員・警備員)が勝手に判断しチェックして禁止することは憲法21条の検閲に当た り、憲法違反であり、行ってはならない。」 極めて不適切な表現と言えば「人権侵害(差別発言)とヘイトスピーチ」と考える が、これまでそのような例があったのか。そのような人は、いないはずであり、警備 員による検査(検閲)は直ぐ停止すべきである。参議院ではタグついてチェックして いない。 古山課長:「表現はいろいろありますので・・・・・。議員会館ですから、参議院と 異なるのは良くないので調べて次回お答えいたします」。 次回話し合い10月2日(金))午後2時(衆議院第一・入口集合) 議員会館前座り込み呼びかけ人市民一同・表現の自由を市民の手に全国ネットワーク  (記載 9月25日)                                 連絡先 武内暁090-2173-2591 石垣敏夫090-4373-0937 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Mon Sep 28 14:23:11 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Mon, 28 Sep 2020 14:23:11 +0900 Subject: [CML 059769] =?iso-2022-jp?b?GyRCMiwkXiQ1JE8kazUtRzBEOTpqSj9PQjtxTkE0WyEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVYxaTJxIUoycT5sIXUbKEJaT09NGyRCIUshVkQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOmo4KSRHJE5EK0EvP002L0ApTytGLyROPEJCViFXGyhC?= Message-ID: <001a01d69557$7594d5b0$60be8110$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 長崎市内にある岡まさはる記念長崎平和資料館の主催で 講演会「長崎県での朝鮮人強制労働の実態」 が10月4日に開催されます。 長崎市内の会場での視聴のほか、 ZOOMを用いたオンライン視聴も可能ですので ぜひご参加ください。 〜以下詳細〜 NPO法人岡まさはる記念長崎平和資料館 設立25周年企画 竹内康人さん講演会 「長崎県での朝鮮人強制労働の実態 ―強制労働の歴史否定を問う―」 日時:2020年10月4日(日)14時〜16時 場所:長崎県勤労福祉会館第2・3中会議室 参加費:無料(カンパ歓迎します) ※講演会は、当日ZOOMによるネットでの視聴・参加が可能です。 ZOOMによる視聴をご希望の方は、資料館へ10月1日までに 下記のメールへお知らせください。 主催 NPO法人岡まさはる記念長崎平和資料館(長崎市西坂町9−4) 連絡先:電話095−820−5600 Mail: tomoneko @ ngs1.cncm.ne.jp 1994年7月、生涯をかけて長崎の朝鮮人被爆者問題、朝鮮人強制連行問題に取り 組んだ岡正治さんが75歳で亡くなりました。そして岡さんの思想や行動に共感する 仲間により、その遺志を継ごうと、翌1995年「岡まさはる記念長崎平和資料館」 が設立され、10月1日に開館しました。 本年、岡資料館は設立25周年を迎えます。この記念すべき年に、資料館の原点であ る朝鮮人強制動員問題について、研究の第一人者である竹内康人さんの講演会を開催 するはこびとなりました。当初は竹内さんを長崎へお招きすることを考えていました が、コロナ禍の現状にかんがみ、静岡県在住の竹内さんに自宅からお話しいただき、 それを会場のスクリーンに映し出す形の「遠隔講演会」の形をとることといたしまし た。 竹内さんは講演内容に関して、 1 長崎県での動員状況 長崎の炭鉱と佐世保海軍施設部を中心に 2 端島炭鉱での朝鮮人強制労働 否定できない強制動員と強制労働 3 強制動員の歴史否定の批判 そのトリックの分析 の3点で問題提起します、と述べられています。 岡資料館の原点を見つめなおし、現時点での朝鮮人強制動員問題研究の最先端のお話 が伺えるものと期待できます。ぜひふるってご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 28 20:32:57 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 20:32:57 +0900 Subject: [CML 059770] =?utf-8?b?Rlc6ICA5LjI544Ky44OQ44OpVOOCt+ODo+ODhOihhuitsOmZog==?= =?utf-8?b?6K2w5ZOh5Lya6aSo5YWl6aSo5ouS5ZCm5LqL5Lu244CA6KGo54++44Gu?= =?utf-8?b?6Ieq55Sx5by+5Zyn?= Message-ID: <001701d6958b$1d75cae0$586160a0$@jcom.home.ne.jp> 一部地域再送 (情報記載いしがき) 明日です  「9条改憲阻止」のタグがなぜいけない・・入館時の検閲 [日時] 2020年9月29日(火)15時?18時  [会場] 衆議院第二議員会館第一会議室 ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件 あなたは知っていますか? あなたもおかしいと思ったことはありませんか? ・ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件当事者報告 ・衆議院事務局管理部との謝罪と再発防止をめぐっての「話し合い」報告と今後の闘い 事務局側は「ワッペン」は良いが「タグ」は 「きわめて不適切な表現記載についてはお声かけさせてもらう」と言っています 現在:鞄に入れて見えないようにしないと入館できません。 ・表現の自由問題、現場からのアピール ・表現ネットのこれからの活動をめぐって [呼びかけ] 表現の自由を市民の手に全国ネットワーク(表現ネット) 連絡先 武内090-2173-2595 ※会場の衆議院第二議員会館ゲートは「ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件」の現場です。 現場の警備員はおしなべて「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と言って それを隠さなくては入館を認めないと検閲・制圧します。それが今回の事件です。 これは明らかな表現の自由の侵害・検閲であり、憲法違反につながるものです。 みなさんも自分の意見を主張するものを身につけ、 それが、入館ゲートで警備員から「お声がけ」された場合には、 その根拠を聞いて集会会場に入って来てください。 問題にしていくことで、そうしたことを止めさせましょう。 ******************************************* ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件とは?  この事件は8月24日、衆議院議員会館で通行証を得て入館しようとした「議員会館前座り込み」の参加者が 警備員(衆議院が業務委託したALSOK職員)の3名によって入館を妨害された事件です。  警備員は威嚇的に「「入館はて?きません。あなたのTシャツ(ケ?ハ?ラの絵のあるTシャツ)は 裏返しにして着用しなけれは?入館させません」と言って入館を拒みました。  警備員はその理由を「会館の規則」「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と説明。  現場に駆けつけた警備員の隊長が謝罪しましたが「表現の自由」、人権に関わる問題なので 文書による明確な謝罪と再発防止の具体的な方策を求めて5回目の話し合いが行われます。 5回目の衆議院事務局との話し合い予定 2020年10月2日(金)14時〜16時 衆議院第一議員会館ロビー集合    。 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Sep 28 21:10:08 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 21:10:08 +0900 (JST) Subject: [CML 059771] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMe+8iOacqO+8ieOCsOODquODvA==?= =?utf-8?b?44Oz5p2x5Lqs44KS44KB44GW44GZ5Lya56ys77yR5Zue56CU56m25Lya77yI?= =?utf-8?b?44OG44O844Oe77ya6YO95pS/44KS5o2J44GI44KL5YmN5o+Q44CB5aCx5ZGK?= =?utf-8?b?77ya55+z55SwIOiqoCDmsI/vvJrvvLDvvKbvvKnjgajjgrPjg7Pjgrvjg4M=?= =?utf-8?b?44K344On44Oz44Gu54m555Ww5oCn77yJ?= References: <1279187160.555777.1601295008818.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1279187160.555777.1601295008818.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日、ロゴス社の村岡到氏から「グリーン東京をめざす会」の結成呼びかけが送信されましたが、 その第1回研究会が10月1日(木)に下記内容で開催されます。 申込が必要で、お申し込みは、私ではなく、下記、ロゴス社の村岡到氏宛にお願い致します。 ロゴス社の村岡到氏メール: logos.sya @ gmail.com 【要申込】第1回研究会 日時:10月1日(木)午後1時30分 場所:文京区民センター 2D和室 テーマ:都政を捉える前提 前 座:村岡 到 なぜ都政を取りあげるか? 報告者:石田 誠 氏:PFIとコンセッションの特異性 『フラタニティ』第16号に論文掲載 主催:グリーン東京をめざす会(Society for Green Tokyo S G T) 申込先(メール): logos.sya @ gmail.com 〈グリーン東京をめざす会(Society for Green Tokyo S G T)〉の結成呼びかけ 私たちが住む東京は、日本の首都で、人口は一四〇〇万人(日本は一億二六五〇万人)で、国会をはじめ主要な国家機関が所在し、その財政規模は年間約一三兆円(日本の予算は約一〇三兆円)で、この規模はスウェーデンの国家予算に匹敵する。東京都は国内総生産の約二〇%を占める、国際都市でもある。 この数字を見ただけでも、東京が日本で重大な位置にあることは歴然である。だが、今年七月行われた首長選挙では、東京都選挙管理委員会の「選挙公報」のどこにも国政政党の名称は書かれていなかった。当選(再選)した小池百合子氏も次点の宇都宮健児氏も、各党から「支援」はされたが、公認されたわけではなく、二人とも各政党の「支援」を後景に退けた(宇都宮氏は選挙戦後半で態度を変更)。首長選挙は四年に一度は必ず実施されることが確定的であるにもかかわらず、どの主要政党も自らが公認する候補者を用意できなかった。これは、極めて異常な、政治の劣化を示す事態である。 だが、同時に私たち自身についても同等の責任が問われているのではないか。「日本を変革する」と主張しながら、東京都政についてさしたる注意を払うこともなく、都知事選挙を「他人事」として迎えていたにすぎなかったのではないか。「日本を変革する」というのであれば、首都東京をどうするのかを最重要課題として設定し、都政の現状について明確な認識を保持し、いかなる都政を実現しなくてはならないのかを示す必要があったはずである。国政では〈政権構想〉が求められているように、明確な〈都政構想〉が求められていたはずである。その〈都政構想〉を実現するための候補者を創り出す必要があった。それが全体として欠落していた。このことを強く深く反省しなくてはならない。 今回の都知事選挙の結果を直視して、私たちは痛切にこのことを反省し、改めなくてはいけないと痛感した。そこで、都政について研究する会を創り出すことにしたい。 小さな会なので、二、三カ月に一度研究会を開き、その成果を季刊『フラタニティ』で発表する。コロナ禍が落ちついたら小さな集会も企画したい。 呼びかけ人 岡田喜一 市民 芝崎眞吾 元東京水道労働組合役員 中瀬勝義 お江戸舟遊びの会代表 平岡 厚 元杏林大学准教授 松本直次 ヤマギシ会東京出張所 村岡 到:代表 季刊『フラタニティ』編集長 吉田万三 元東京都足立区長 連絡先:東京都文京区本郷2-6-11 ロゴス 電話:03?5840?8525 メール: logos.sya @ gmail.com 【要申込】第1回研究会 日時:10月1日(木)午後1時30分 場所:文京区民センター 2D和室 テーマ:都政を捉える前提 前 座:村岡 到 なぜ都政を取りあげるか? 報告者:石田 誠 氏:PFIとコンセッションの特異性 『フラタニティ』第16号に論文掲載 主催:グリーン東京をめざす会(Society for Green Tokyo S G T) 申込先(メール): logos.sya @ gmail.com From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Sep 28 21:13:46 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 21:13:46 +0900 (JST) Subject: [CML 059772] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvM++8iOWcn++8ieOCquODs+ODqQ==?= =?utf-8?b?44Kk44Oz5a2m57+S5Lya77ya44Kr44K444OO44Gv44CM57WM5riI5oiQ6ZW3?= =?utf-8?b?44Gu6LW354iG5Ymk44CN44Gj44Gm5pys5b2T77yf?= References: <1340365180.559097.1601295226494.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1340365180.559097.1601295226494.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 カジノいらない!東京連絡会主催の10月3日 (土)に開催されます 下記オンライン学習会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】10/3(土)オンライン学習会 カジノは「経済成長の起爆剤」って本当? 日時: 2020年10月3日 (土)13:00?14:30 Zoomを利用したオンライン学習会です プ ロ グ ラ ム ◆基調講演◆ IRカジノは経済成長の推進力になるのか??コロナ禍の状況も踏まえて? 講師 静岡大学教授 鳥畑与一さん ◆各地からの報告◆ ◆「カジノいらない!東京連絡会」の活動◆ 申込方法: 氏名(必須)・メールアドレス(必須)・所属(任意)を記載して、下記の申込先に 「10月3日のオンライン学習会に参加希望します。」とメールして下さい。 申込先:  koura @ coop-toren.or.jp 参加費:無料 参加方法: 学習会に参加するために必要となるURLと参加方法等を、ご記載いただいたアドレスにメールにてお知らせします。 申込の締め切り:10月2日 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。 定員:100名(先着)  東京都は、2019年9月に観光庁によって行われたIR認定申請(カジノ誘致)に係る意向調査で、カジノ誘致を「予定または検討」とした8地域に含まれています。  都の委託調査では、すでに、IR(カジノ)を東京に立地した場合の影響調査が行われ、報告書に「経済成長の起爆剤となる可能性」との記載がされましたが(2019年3月)、この「起爆剤」という言葉は、報告書の原案にはなかったものを、都の意向で加えられたと報道されています。  小池都知事はこれまで、カジノ誘致を明言せず、2020年7月の都知事選挙でも、カジノを含むIRを東京都に誘致すべきか「まだ考えを決めていない。」としていましたが、東京都はすでにカジノの誘致に向けた調査・検討を着々と進めてきています。  しかし、カジノは「経済成長の起爆剤」って、本当でしょうか。今回は、オンラインの学習会として、静岡大学教授の鳥畑与一先生をお招きし、改めて、カジノ誘致の是非について、考えたいと思います。 主 催: カジノいらない!東京連絡会 本学習会についてのお問い合わせ先: koura @ coop-toren.or.jp From chieko.oyama @ gmail.com Mon Sep 28 22:11:59 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 28 Sep 2020 22:11:59 +0900 Subject: [CML 059773] =?utf-8?b?44CM5rue56m65aWz44CN5bGL5qC544Gu5LiK44Gu44Oi44OA44Oz?= =?utf-8?b?44Ks44O844Or44CAIOODkeOCr+ODu+OCveODquODp+ODs+aPj+OBjw==?= =?utf-8?b?77yT77yQ5bm05Luj5pyd6a6u?= Message-ID: 「滞空女 屋根の上のモダンガール」 パク・ソリョン 三一書房 *金子文子に出逢ったときと同じ感動。いさぎよく、かっこいい女だ。* *そ、ひとつひとつ。自分の感覚で確かめていく。それはだいじよ。* 1920年代。朝鮮の独立運動なんて関心なかったが、女の子みたいな顔の彼氏の蹶起に「気になるしぃ、守ってやらなくちゃあ」程度の気持ちで参加した姜周龍 。なんだか20代のわしの状況と著しく似ているので微笑。 もともと儒教しがらみなのに、*社会変革を目指した男ども9割がた最低さいあく。だぶるで駄目駄目。* しかし、くじけないぞよフェミニズム魂。 おしっこ、2回でてくる重要な鍵だぞ。むふふ。 *後半は、労働うんどー。* *モダンガールに憧れる女たち。それだけ桎梏が強いんだよ。ざまみろ。* 1931年、弾圧きわまる。なんせ日帝の平壌。餓死闘争まで進む。強まる弾圧。 ぼろぼろで自殺しそうになる周龍。でも、それだと *後家(未亡人とか死語だよね)が生活苦で自殺の扱いってアピール力ないじゃん。よーし、めだつとこ登ろう。これも、わしに似てる発想。微笑。* この*高空籠城は、その後も抵抗の象徴として連綿と続くんだよ。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 29 07:29:57 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 07:29:57 +0900 Subject: [CML 059774] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yV77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 29日(火)。 明日、よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3451目☆ 呼びかけ人賛同者9月28日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 最近、携帯電話を従来の「ガラ系」から「スマートホン」に替えました。 まだ、戸惑いながらタッチしています。 WiFiの電波を、スマホ経由で使っています。(テザリング) 送信の容量が小さいので時々エラーになります。 慣れるまでには、もう少しかかりそうです。 27日は長崎でスクーバダイビングの練習をしました。 28日は下駄のプリウスがの調子が悪いので、修理工場で話を聞きました。 電子回路を冷やすラジエーターが不具合だとのこと。 もう、10年近く乗っていて、走行距離も20万Kmを越えたので、あちらこちら 不具合が出るのもうなづけます。 ていどのいい中古車を探すことにします。 あんくるトム工房 核兵器禁止条約に署名を   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-276.html 2年ぶりのダイビング   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-275.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆菅氏こそ行政私物化の張本人「菅・菅政権」は始まってゐる    (橋本左門 2020・9・29?2861) ※元文部科学省事務次官・前川喜平さんの「菅氏は官邸で何をして きたか」(赤旗、、9・26)より。《加計学園ひとつとっても本来 なら内閣が吹っ飛ぶ話です。菅氏は政権のスキャンダルを握りつぶ してきた。そのために官僚機構を思うままに動かした。人事で「ア メとムチ」をふるうだけでなく、人格攻撃を平気でする。公正でも 公平でもない、行政の私物化を隠蔽させた。それが菅氏です。菅氏が いないと安倍政権はこれほどの長期政権にはならなかったでよう》。 ★ ギャー さんから: 「風の色まで見えそうだ」 透き通った水に/光が当たって/光が見える 虹色の飛沫が/千変万化する/透き通った光を 透き通った風が/すり抜けてゆく/風の色まで見えそうだ ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【冬迫る福島の声聞こえるか】  ★ 神奈川 菅原 さんから: 「騙し 隠ぺい 改竄が 幕降ろし」(減らず口亭誤字脱字さんより) ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 9月25日、『世界10月号』敵基地攻撃論の特集に依頼され、 「再び戦場の島とさせないために」を書いた。 敵基地攻撃論は米国が日本を盾にする“罠”である。 “罠”とは日本をを戦場にすること。 憲法9条なら攻撃できないが、日本が攻撃能力を持てば、 敵国は攻撃を躊躇しない。かつての日本は攻撃的国だった。 https://pbs.twimg.com/media/Ei7vTjNVoAQ04SV?format=jpg&name=small ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 2017年10月11日、東村高江の牧草地に米軍ヘリが不時着、炎上した事故。県警捜査1課は25日、航空危険行為処罰法違反(業務上過失航空危険)の容疑で、被疑者不詳のまま那覇地検に書類送検した。 県警は米軍にも話を聞いたというが、全容解明には程遠いまま捜査は事実上終結した。日米地位協定が日本側の捜査の壁となった。  米軍普天間飛行場の8月の離着陸は1337回。前月より約12%増で、夜間飛行は今年最多。 普天間基地の負担は全く削減されず、すべての問題をいつになるかもわからない辺野古新基地への「移転」へと先送りしている。 普天間基地周辺住民の苦しみを辺野古新基地建設の「人質」としている。 ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y4t4d7zt ・「ノーマスク着用」の集会にきた青年と話した 9月22日(火) ・いろいろの裁判があった一日 9月23日(水) ・「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものだ 9月24日(木) ・季節の変わり目は体に気をつけよう、コロナは収ってない 9月25日(金) ・原発は安定していない、不安定だ  9月25日(金) ・続けて行けば見ている人も繋がっている人もいる 9月26日(土)  ・その他のお知らせと取り組み ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆さんから: 2020年9月29日(火)1日遅れの更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、お使いください。サイト上方に新着情報を掲載しています。 2つ紹介します。 9月25日(金)、「立憲野党の政策に対する市民連合の要望書?いのちと人間の尊厳を守る「選択肢」の提示を?」が立憲民主党・日本共産党・社会民主党へ提起されました。 国民民主党・れいわ新選組など他の野党への提起も予定されています。 https://shiminrengo.com/archives/3171 全部で15項目が並んでいますが、その「11」番目に、次の文言が並んでいます。 「地球環境の危機を直視し、温暖化対策の先頭に立ち、脱炭素化を推進する。2050年までに再生可能エネルギー100%を実現する。」と。 日本の現在のエネルギー自給率はたったの9%でだそうです。 でも、周囲を見渡せば、太陽光・風力・地熱・バイオマスなど自給率を高めるエネルギー源は豊富です。 時代の転換が求められています。 同じ9月25日(金)は、FFF(未来のための金曜日)が全国各地で一斉イベントを行った日でもあります。 若い世代の言葉として、斎藤幸平さんの話を下記のリンク先で聞くことができます。小出裕章さんの話もあります。 西谷文和 路上のラジオ 第35回(2020年9月25日)  https://www.youtube.com/watch?v=pXFfONNxh8g ★サイト左方の【原発関連の動き】の9月分年表を更新しました。 (9/21)「ジャパンライフ」による巨額詐欺事件で、逮捕された元会長が、原発事故による被災者への賠償金を目当てに福島県内での営業を強化するよう指示していた。 (9/24)女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)内にある5市町のトップが、「再稼働の『同意』は、住民の安全確保あってこそだ」と表明。 (9/25)愛媛県の中村知事が、国が設置を認可した使用済み核燃料を保管する乾式貯蔵施設について、あくまでも一時な保管であることを明確にするよう改めて要望。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の9月分年表を更新しました。 (9/24)玄海3号機の仮設電源盤付近から出火 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 なお、2020年8月、立憲民主党・国民民主党の解党・合流新党の新綱領に「原発ゼロ」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。              ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4039】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月28日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.町の財政難に打開策が見当たらず    国の交付金を「ただ取り」するために応募する?    誰が「核のゴミ」問題を軽んじているのだろうか    北海道寿都町「文献調査の受け入れ検討」について (上)    (2回の連載) 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.「夢のリニア新幹線には原発が必要」という    原発推進側の逆宣伝を警戒すべき    (中)リニア新幹線と原発      上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 3.小池百合子東京都知事と朝鮮学校・朝鮮人差別    東京都「人権尊重条例」を看板倒れにするな!    10/5(月)長谷川和男さんのお話あります      渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.東海村の臨界事故21年で150人の集会    原子力は「失敗許されない」    元原発設計技術者の後藤政志さん…東海第二原発のリスクを説明    「危険性を分かっていながら再稼働を容認するのは未必の故意」    と批判…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆再生エネルギー発電 原発超え    世界で急増 コストも優位(昨年) 国際チーム報告    政策転換 日本も急務     (9月27日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *電力容量市場、国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 9/28(月) 11:45配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/5b206eff89c825b374abdd3adf2b1f7d3fc4b8a2 *関電に尾を引く金品問題 子会社の調査、元役員への提訴判断先送り 原発再稼働にも暗雲 9/28(月) 21:07配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c74dc4ef3da60bcaeabe0ed069735474067aa7 *地元反対でも再開の可能性 核ごみ調査で経産省、候補地から完全には除外せず 9/28(月) 17:21配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd707806477bea46ff749241014d90246de72fba *街頭で原発ゼロ訴え 女川再稼働ストップ女性議員の会 9/28(月) 15:58配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd765630ece6833ca56d31132dd5e7264fc53048 *双葉町の原子力災害伝承館、PR看板展示せず 「明るい未来のエネルギー」 福島県は消極姿勢 9/28(月) 15:12配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/927a969824fa395e451c5469a66ea45f00d7e0b1 *政治問題化した東京五輪開催方針とメディアのコンプライアンス 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 9/28(月) 12:22 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200928-00200463/ *金品受領発覚から1年 関電が福井・美浜町で取締役会実施 9/28(月) 12:12配信 ABCテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d0db2586b89f260b332e9b82bda8bd0830ae6c *廃炉1号機の燃料、別機で利用へ 愛媛・伊方原発、米に輸送 9/28(月) 19:30配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6638e4b611feed2a8016a6264f5da3381d4534 *国庫から中曽根元首相の葬儀費9600万円を支出は妥当? 金額にはやむを得ない面も 坂東太郎 | 日本ニュース時事能力検定協会認定講師 9/28(月) 17:26 https://news.yahoo.co.jp/byline/tarobando/20200928-00200496/ *「アベノマスク」単価143円の記述 黒塗りし忘れか、開示請求で出した文書に 9/28(月) 11:45配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0245e58cd0ac7a1cc7839f6a068bb8e196e18d2b *原発輸出戦略 「看板」を書き換えねば 東京新聞 社説 2020年9月28日 07時11分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/58232?rct=editorial ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(10.15)オルタナティブな日本をめざして(第51回):「21世 紀の交通のあり方を問う?リニア・高速交通から低速交通の時代へ」(上岡直見さ ん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-2cb1bd.html   ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年9月28日 第740号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 415号/2020年9月28日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------- ■菅政権■安倍レガシー■選挙違反・汚職疑惑■コロナ国内■コロナ海外 嘘と賄賂で腐敗臭だらけの■東京五輪■各党・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■ヘイト・バッシング・デマ・妄言■弱者・格差・雇用・人権・ネトウヨ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆菅首相、福島第1原発を視察 処理水処分の時期は示さず (東京新聞 2020年9月27日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/58033 ◆北海道 神恵内村「核のごみ」最終処分場めぐり住民説明会 (NHK NEWS WEB 2020年9月27日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200927/k10012636591000.html ◆語れない語り部?特定の団体批判しないよう求める〈福島県〉 (Yahoo! ニュース/テレビユー福島 2020年9月24日) https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4c4ab8536a65a36e87a97a1142b6e083103f69 ◆福島第一原発 最大16mの防潮堤建設へ 巨大地震の新しい想定で (NHK NEWS WEB 2020年9月14日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012617681000.html ◆国の「太陽光・風力発電推進」どこまで本音?再エネ政策に漂う不透明感 認定NPO法人環境エネルギー政策研究所 所長 飯田 哲也 氏 前:(Net IB News/2020年9月24日) https://www.data-max.co.jp/article/37737 中:(Net IB News/2020年9月25日) https://www.data-max.co.jp/article/37758 後:(Net IB News/2020年9月26日) https://www.data-max.co.jp/article/37759?rct=nation ----------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ----------------------------------- ◆「敵基地攻撃」反対を 沖縄県議会 瀬長氏が代表質問 (しんぶん赤旗 2020年9月27日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-27/2020092704_03_0.html ◆基地と沖縄振興の「リンク論」、加藤官房長官も踏襲 (琉球新報 2020年9月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1198007.html ◆「4連休中に感染が広がった可能性」沖縄、3週間ぶり 20人台 死亡 60代は急変 (沖縄タイムス 2020年9月27日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/638715 ◆泡消火剤 ドア故障 漏出防げず 普天間基地、ずさんな管理 米海兵隊報告書 (しんぶん赤旗 2020年9月27日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-27/2020092702_01_1.html ◆辺野古「唯一」 岸防衛相強調 従来方針繰り返す (Yahoo! ニュース 2020年9月26日) https://news.yahoo.co.jp/articles/95fa3c3e0b678e815bc1354d3c3d4eab92a86801 ◆山本章子氏「日米地位協定」に石橋湛山賞 沖縄の基地問題の根源に切り込む (琉球新報 2020年9月26日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1197534.html ★ いのうえしんぢ さんから:  イベントのお知らせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 漫画「BE-BOP-HIGH-SCHOOL」のモデルにもなった立花高校。 生徒と親、教師の単なる教育問題だけでなく、 教室からあぶり出される人権や労働など、様々な社会問題と向きあう時間です。 泣けて感動、とにかく人気講師なので、早めのご予約を! 「社会を動かす学校とは?〜立花高校流『あきらめない教育』とは?」 日時:10月17(土) [開場13:30] 14:00?16:30 会場:天神チクモクビル・大ホール    福岡市中央区天神3?10?27KBC向かい 問題提起:齋藤 眞人(さいとう・まさと) さん (立花学園立花高等学校・校長) 参加費  一般1,000円   学生500円  オンライン生配信もやります。 配信希望の方は、10月14日(水)17時までに参加費1,000円(学生半額)を 下記口座まで振り込んでください。振り込まれた方は、メールでご連絡ください。 問合・予約 [a:mailto:ohyamayairochou @ yahoo.co.jp%E3%80%80]ohyamayairochou @ yahoo.co.jp  電話:090-4357-7596(藤岡)、080-6406-9251(大山) 郵便振替口座 01730?2?34534 「PP21ふくおか自由学校」 主催:PP21ふくおか自由学校 [a:https://t.co/AZcf4kGIR7?amp=1]https://bit.ly/2Z1GgkY   ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp Tue Sep 29 08:23:07 2020 From: sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp (Sumie Mizusawa) Date: Tue, 29 Sep 2020 08:23:07 +0900 Subject: [CML 059775] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMDduIzEjMUZ8JE49ODJxJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <000401d695ee$5298a9a0$f7c9fce0$@biglobe.ne.jp> 第六回沖縄の闘いに連帯する集い   2020年10月11日(日) 埼玉会館小ホール(JR 浦和駅西口下車7分)13時30分―16時 30分 (定員246名) 参加費 一般800円 その他500円 講演 ?伊藤千尋氏 国際ジャーナリスト 「世界から見た沖縄の闘い」   ?金井 創氏 日本キリスト教団佐敷牧師 辺野古抗議船船長 「辺野古は今」 (オンライイン) 主催 沖縄の闘いに連帯する関東の会 (同名での ホームページ をご覧くださ い) 後援 核戦争を防止する埼玉県医師・歯科医師の会、基地のない平和な沖縄を めざす会   コロナ対応のため、会場とオンライン双方で行います。 会場定員は、まだ余裕がありますが、できれば事前申し込みをお願いします。 <連絡先> メール:hodota @ mcp-saitama.or.jp FAX:048-294-1601 TEL:048-296-5408 埼玉民医連事務局(保土田) 発信:埼玉県・越生町 水沢澄江 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 29 08:33:36 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 08:33:36 +0900 Subject: [CML 059776] =?utf-8?b?5YCk5LiK44GL44KI5YCk5LiL44KC44GC44Gj44Gm6KSH6ZuR44Gt?= =?utf-8?b?IOmFkueojuOBi+OCj+OCi+OCiO+8ke+8kOaciOOBi+OCieOBqA==?= Message-ID: 10月から煙草の値上。なに酒も?! いや*新ジャンル値上、ビール値下。ワイン値上? * むずかしいぞ。 いずれにせよ、クラフトビール は遠くなりにけり。 文聖姫「麦酒とテポドン」平凡社 大同江ビール飲みたいなあと -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Sep 29 08:46:37 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 08:46:37 +0900 (JST) Subject: [CML 059777] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMzEo5ZyfKSDjgajjgorjg5fjg60=?= =?utf-8?b?44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5Lyadm9sLjLjgIzkvps=?= =?utf-8?b?6KiX6YeR44KS44Gq44GP44Gd44GG77yB44CN77yI44Ky44K544OI77ya5a6H?= =?utf-8?b?6YO95a6u5YGl5bq35YWQ44GV44KT77yJ?= References: <748763313.574527.1601336797546.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <748763313.574527.1601336797546.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 10月31日(土)に、とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の主催で開催されますオンライン選挙座談会のご案内を転載させていただきます。今回は宇都宮健児さんをゲストに迎えて、選挙供託金の問題について取り上げます。以下、ご案内を転送させていただきます。 申込:お申し込みとお支払いは下記Peatix専用フォームにて受け付けています。   https://senkyozadankai-toripuro-02.peatix.com/   お申し込み確認後、PeatixよりZoomのイベント招待リンクをお送りします。   Peatixからの申込みが困難な場合は右記メールアドレスへ申込み希望のご連絡ください。 (以下、転送・転載歓迎) ▼10/31(土)13:00?15:00 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会#2開催!4年間にわたる選挙市民審議会によって練られた「選挙・政治制度改革に関する答申」。 この答申をもとにした「新市民選挙法」の立法に向けてとりプロでは様々な取り組みを進めています。 どなたも気軽に参加いただけるオンラインでの連続企画「選挙座談会」もその中の1つ。 わいわいガヤガヤと、選挙の未来についてみなさんと自由に語り合いたいと願っています。 ? どなたもご自由にご参加ください。 選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会vol.2「供託金をなくそう!」 日時:10月31日(土) 13:00?15:00  ゲスト:宇都宮健児さん(弁護士・供託金違憲訴訟弁護団団長) 都知事選に3度立った経験があり、供託金違憲訴訟の弁護団団長でもある宇都宮健児さんと、供託金のアレコレ、そしてどんな人も候補者になれる価値を共に考えます。前半はゲストによる講演、後半はみんなで座談会!お楽しみに。 座談会参加費:500円 申込:お申し込みとお支払いは下記Peatix専用フォームにて受け付けています。   https://senkyozadankai-toripuro-02.peatix.com/   お申し込み確認後、PeatixよりZoomのイベント招待リンクをお送りします。   Peatixからの申込みが困難な場合は右記メールアドレスへ申込み希望のご連絡ください。 主催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト(とりプロ)    https://toripuro.jimdo.com/ お問い合わせ:とりプロ(イベント担当:吉野)TEL: 080?5873?7431MAIL: tsumugisha0421 @ gmail.com <イベント概要と留意点>前半:ゲストによる講演と質疑応答(とりプロYoutubeチャンネルにて公開します)後半:グループに分かれての分科会的座談会とまとめ(非公開)ゲストとも直接話せる貴重な後半の座談会。こちらの参加費として500円をいただきます。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Sep 29 10:03:41 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 10:03:41 +0900 Subject: [CML 059778] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ5M+OAkSws?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnjgI7luqbph4/ooaHjgoTmmYLplpPjgI/jga7jgog=?= =?utf-8?b?44GG44Gr44CO5Lq66ZaT44Gu57W25a++5Z+65rqW44CP44GM5b2T44Gf44KK?= =?utf-8?b?5YmN44Gr5a6I44KJ44KM44KL56S+5Lya44Gv5a6f54++44Gn44GN44KL44GL?= =?utf-8?b?77yfKE5vMik=?= Message-ID: <55081ed8-bb10-060a-f5a9-a81fcc7a3740@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨月曜日(2020.09.28)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3084】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分26秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/643221814 【今日のブログ記事No.3493】 ■(つづき)『度量衡や時間』のように『人間の絶対基準』が当たり前に守られる社会は実現できるか?(No2) 私は9月9日に放送しました【YYNewsLive英日語放送】のメインテーマで『なぜ「人間の絶対基準」は存在しないのか?(No1)』を取り上げました。 その時私が具体的に取り上げた『人間の絶対基準』は以下の四つでした。 ?他人の命を奪わない ?他人の所有物を奪わない ?他国を侵略しない ?平和を破壊しない ▲そしてこのテーマの『答え』として私が結論付けたことは以下の事でした。 1.この地球にはこれら『四つの人間の絶対基準』が存在して全世界の国家と国民が『度量衡や時間』のように当たり前に順守したら困る『支配勢力』が存在しているということ。 2.もしも全世界の国家と国民がこれら『四つの人間の絶対基準』を『順守』したらこの『支配勢力』はもはや『世界規模での支配と搾取』を実行できなくなるということ。 3.この『支配勢力』は、これら『四つの人間の絶対基準』が現実世界で実効性のある『絶対基準』にさせないために『宗教』の中に閉じ込め『祈り』の対象にして永遠に実現できないにようにしてきとこと。 4.この『支配勢力』とは、世界各国の『中央銀行』と『民間銀行』を支配し彼らの手先である『各国支配階級』を使って各国民を支配し搾取してきた『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』であるということ。 ▲どのようにすれば『四つの人間の絶対基準』が『度量衡や時間』のように当たり前に守られる社会を実現できるか? それは、『四つの人間の絶対基準』を否定し地球規模で毎日『人の命を奪い』『人の所有物を奪い』『他国を侵略し』『平和を破壊』している『世界支配階級』と『各国支配階級』を『各国の一般庶民』が打倒することである。 それは、『各国の一般庶民』が『世界支配階級』と『各国支配階級』の『力の源泉』である『金融支配権力=四つの信用創造特権』を『市民革命』によって『解体する戦い』である。 ▲『市民革命』による『金融支配力解体』の戦いとは何か? それは、『世界支配階級』とその手先である『各国支配階級』が独占支配する以下の『四つの信用創造特権』を奪い取ることである 1.『中央銀行』が独占支配する『通貨発行権』 『世界支配階級』が独占支配する『中央銀行』を100%国有化しすべての決定権を国会に常設する『中央銀行運営委員会』に移管して100%『国民化』すること。『中央銀行』が持つ『通貨発行権』を『国民生活と実体経済』にのみに使うようにすること。 2.『各国支配階級政府』が独占支配する『国債発行権』 『世界支配階級』の手先である『各自国支配階級政府』が独占支配する『国債発行権』を禁止し『国の借金の増加』を停止すること。 3.『民間銀行』が独占支配する『無からカネを生む「準備預金制度」』 『民間銀行』が独占支配する『無からカネを生む「準備預金制度」』を廃止しすべての金融サービスを『中央銀行』が直接『無利子低手数料』で行うこと。 4.銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』を廃止すること。 ▲日本独特の裏会計である『特別会計』を廃止すること。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Sep 29 10:31:59 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 10:31:59 +0900 (JST) Subject: [CML 059779] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTLvvIjmnIjvvInjgIBPbi1saW5l?= =?utf-8?b?5a2m57+S5Lya44CM44OH44Oz44Oe44O844Kv44Gr44GK44GR44KL6Ieq5rK7?= =?utf-8?b?5L2T5Li75bCO44Gr44KI44KL56S+5Lya5L+d6Zqc44Go5L2P5rCR5Li75L2T?= =?utf-8?b?44Gu5rS75YuV44CN77yI6Kyb5bir77ya6Yqt5pys6ZqG6KGM44GV44KT77yJ?= References: <1132891997.579535.1601343119254.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1132891997.579535.1601343119254.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 公正な税制を求める市民連絡会主催の下記オンライン学習会のご案内を転送させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 10/12(月) On-line学習会「デンマークにおける自治体主導による社会保障と住民主体の活動」 公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第8回【ZOOM学習会】のご案内 「デンマークにおける自治体主導による社会保障と住民主体の活動 」「諸外国に学ぶコロナ危機対応?」は、第5回(講師:倉地慎太郎さん)に引き続いて、デンマークと日本の交流に尽力されてきた銭本隆行さんを講師に迎え、選別主義の日本とは異なる普遍主義の国、世界幸福度ランキング第2位のデンマークを取り上げます(国連世界幸福度ランキング2020:https:// worldhappiness.report/?。日本は2020年は62位)。9月3日に公表された国連児童基金(ユニセフ)の報告書では、先進・新興国38カ国中、日本の子どもは、生活満足度の低さ、自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位と最低レベル、総合順位では20位でした。総合順位の1位はオランダ、2位がデンマークです。コロナ禍において、あらためて、東京一極集中の是正や地方自治体の役割の重要性が指摘されています。 デンマークにおいては、住民の福祉を自治体がどう支え、自治体のあり方に住民がどう関わっているのか、デンマークの実践に学びます。コロナ禍の今、大きな社会の危機であると同時に、 社会がよき方向に向かう転機でもあります。同じくコロナ禍を経験している、 日本とは異なる社会に学び、日本が目指すべき社会のあり方について、一緒に考えましょう。ぜひご参加下さい。■テーマ/デンマークにおける自治体主導による社会保障と住民主体の活動■日時/2020年10月12日(月)18時30分?20時30分■参加対象/当会会員の方のほか、どなたでも参加できます。■講師/銭本隆行(日本医療大学認知症研究所研究員)■参加費/1回1000円 事前にお振込みいただければ助かりますが、後日でも大丈夫です。カンパ歓迎!  (振込先)ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)   ◎ ゆうちょ銀行から振込:10160-446381   ◎  他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638■開催方法/Zoom  ※Zoomは下記のURLをクリックすれば誰でも参加できるオンラインツールです。■要申込  登録用URL  → https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tmlXYl6YRnOA0L8rIydaBgこちらからお申し込み下さい。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。 資料のダウンロード用のURLは、別途メールでご案内させていただきます。■主催/公正な税制を求める市民連絡会????????????http://tax-justice.com/■連絡先/弁護士 猪股正 埼玉総合法律事務所 電話048-862-0355カテゴリー:イベント,?お知らせ,?活動の歩み| タグ: 作成者:正猪股| 2020年9月 From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Sep 29 10:39:43 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 29 Sep 2020 10:39:43 +0900 (JST) Subject: [CML 059780] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvMTLvvIjmnIjvvInjgIBPbi1saW5l?= =?utf-8?b?5a2m57+S5Lya44CM44OH44Oz44Oe44O844Kv44Gr44GK44GR44KL6Ieq5rK7?= =?utf-8?b?5L2T5Li75bCO44Gr44KI44KL56S+5Lya5L+d6Zqc44Go5L2P5rCR5Li75L2T?= =?utf-8?b?44Gu5rS75YuV44CN77yI6Kyb5bir77ya6Yqt5pys6ZqG6KGM44GV44KT77yJ?= References: <44460205.582020.1601343583799.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <44460205.582020.1601343583799.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 公正な税制を求める市民連絡会主催の下記オンライン学習会のご案内を転送させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 公正な税制を求める市民連絡会『コロナ危機から考える』連続企画第8回【ZOOM学習会】のご案内 「デンマークにおける自治体主導による社会保障と住民主体の活動」 「諸外国に学ぶコロナ危機対応?」は、第5回(講師:倉地慎太郎さん)に引き続いて、デンマークと日本の交流に尽力されてきた銭本隆行さんを講師に迎え、選別主義の日本とは異なる普遍主義の国、世界幸福度ランキング第2位のデンマークを取り上げます(国連世界幸福度ランキング2020:https:// worldhappiness.report/?。日本は2020年は62位)。 9月3日に公表された国連児童基金(ユニセフ)の報告書では、先進・新興国38カ国中、日本の子どもは、生活満足度の低さ、自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位と最低レベル、総合順位では20位でした。総合順位の1位はオランダ、2位がデンマークです。 コロナ禍において、あらためて、東京一極集中の是正や地方自治体の役割の重要性が指摘されています。 デンマークにおいては、住民の福祉を自治体がどう支え、自治体のあり方に住民がどう関わっているのか、デンマークの実践に学びます。 コロナ禍の今、大きな社会の危機であると同時に、 社会がよき方向に向かう転機でもあります。同じくコロナ禍を経験している、 日本とは異なる社会に学び、日本が目指すべき社会のあり方について、一緒に考えましょう。ぜひご参加下さい。 ■テーマ/デンマークにおける自治体主導による社会保障と住民主体の活動 ■日時/2020年10月12日(月)18時30分?20時30分 ■参加対象/当会会員の方のほか、どなたでも参加できます。 ■講師/銭本隆行(日本医療大学認知症研究所研究員) ■参加費/1回1000円 事前にお振込みいただければ助かりますが、後日でも大丈夫です。カンパ歓迎!  (振込先)ゆうちょ銀行 公正な税制を求める市民連絡会(コウセイナゼイセイヲモトメルシミンレンラクカイ)   ◎ ゆうちょ銀行から振込:10160-446381   ◎  他行から振込:ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638 ■開催方法/Zoom  ※Zoomは下記のURLをクリックすれば誰でも参加できるオンラインツールです。 ■要申込  登録用URL  → https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_tmlXYl6YRnOA0L8rIydaBg こちらからお申し込み下さい。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。 資料のダウンロード用のURLは、別途メールでご案内させていただきます。 ■主催/公正な税制を求める市民連絡会 ? ? ? ??http://tax-justice.com/ ■連絡先/弁護士 猪股正 埼玉総合法律事務所 電話048-862-0355 From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Tue Sep 29 18:10:20 2020 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Tue, 29 Sep 2020 18:10:20 +0900 Subject: [CML 059781] =?iso-2022-jp?b?GyRCMCZJMiFWQG9BaEshIVc6W0g9GyhCLRskQkJoGyhCMTE=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnMbKEIgGyRCOH1GLEpbT0AkTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: <000701d69640$5cc9a300$165ce900$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 転送歓迎。重複される方、すみません。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」裁判 ★第11回 口頭弁論のお知らせ 「戦争法(安保法制法)」強行成立損害賠償訴訟 2020年 10月19日(月) 13:40〜 松山地方裁判所 裁判所が、「コロナ」状況を理由に傍聴席数を制限。 ●13時20分頃に傍聴抽選が行われますので、それまでにお集まりください。 なお、傍聴席数は、現在交渉中。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●やっと実現した、原告証人尋問 裁判長に求めてきた証人尋問がやっと実現し、2名の原告が各1時間ほど証言しま す。 原告となった思い、この裁判を通して学んだ次のようなことを述べ、憲法が果たして いる役割とそれを破壊する「戦争法」のことをみなさんと共に考える場となる証人尋 問を目指しています。 ぜひ、傍聴に起こしください。 ●憲法9条の〈戦争放棄〉と〈平和的生存権〉の関係。 ●〈平和的生存権〉とは。 ●「戦争法」は、私たちの〈平和的生存権〉にどのような影響を与えるのか。 ●「戦争法」は、「人を殺す」というような「決定的瞬間」の選択を迫り、「個人の 尊厳」を侵害すること。 ●「戦争法」が、私たちの日常生活に何を及ぼすのか。 ●国会の多数決による「戦争法」立法化と立憲主義。 ●憲法12条が私たちに求める「不断の努力」とは。 傍聴制限については下記参照 裁判長忌避申立など http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/K1.pdf http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/k2.pdf 裁判の書面などは、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/33-1.html えひめ教科書裁判を支える会/「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Sep 30 02:22:35 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 02:22:35 +0900 Subject: [CML 059782] =?iso-2022-jp?b?MTAvMSAbJEJLXDUkJEokThsoQiE/IBskQkZ8S1wkTj4mGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPFIkLElwNG9NIj1QJDkkayROGyhCPyBTVE9Q?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQG9BaDJDQzQbKEIgGyRCNzM8ez4mPFIkYSQwJGobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJFgbKEI=?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 期日が迫りましたので、最新情報を加えて再送します。 この間のアポイントを通して、防衛装備庁との契約を検討している軍需商 社が炙り出されてきました。 ずばり、丸紅エアロスペースと伊藤忠アビエーションです。前者は「防衛 装備庁と調整中であり、10月以降に結論が出る」と明言しました。後者も、 この件に関与しないと明言できず、検討していることを匂わせています。 今回のアクションは、伊藤忠商事本体も含めた3社に対して行います。重 要な行動になりますので、ぜひご参加ください。また、メディア関係者の 皆さんには、この件についてご取材いただき、商社の重大な加担を止める ための報道を行っていただきたいと思います。 ※上記3社への電話、FAX、メールによる働きかけにぜひともご協力くださ い。私たちが思うよりも、企業は消費者、市民の声に敏感です。間違いな く効果があります。 -------------------------------- <「死の商人国家」にさせない!NAJAT連続アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240583216/ 【1】本気なの?! 日本の商社が武器輸出するの?    STOP戦争加担 軍需商社めぐり 日時:10月1日(木) 12時30分に JR東京駅丸の内北口改札外に集合 ◆13時15分 丸紅エアロスペースへの申し入れ・アピール  千代田区有楽町一丁目1番3号 東京宝塚ビル10階(有楽町駅そば)  https://www.marubeni-aerospace.co.jp/company/access.php ◆14時15分 伊藤忠アビエーションへの申し入れ・アピール  港区赤坂2-9-11オリックス赤坂2丁目ビル4階(溜池山王駅11番出口外すぐ)  https://www.iaj.co.jp/company/location.html ◆15時15分 伊藤忠商事東京本社前にてアピール    港区北青山2-5-1(銀座線・外苑前駅4a出口より1分)  https://www.itochu.co.jp/ja/about/profile/map.html ※横断幕などを掲げてマイクアピールします。プラカードなど持参歓迎。 ※マスク着用でお願いします。部分参加もOKです。 (当日連絡先 090-6185-4407 杉原)  武器輸出を本格化するための新たな動きが浮上しました。ベトナム、マ レーシア、インドネシア、インドの4か国を対象とするもので、9月にも防 衛装備庁が国内の総合商社と契約。各国の調達計画や安全保障上の懸念な どに関する情報収集を委託したうえで、輸出できそうな武器を選び、今年 度中に輸出計画を具体化した「事業構想」を作成するとしています。来年 度以降に相手国に売り込む計画です。レーダーや輸送機、哨戒機などを想 定している一方で、戦闘機や潜水艦などの共同開発にも応じるといいます。  これは、今まで主に武器輸入に携わってきた国内軍需商社が、武器輸出 という国策に本格的に協力していくことを意味します。「死の商人国家」 への道に同伴することは、戦争加担につながるものです。私たちは、軍需 商社に対して、防衛装備庁との契約を結ばないよう求めるため、主要商社 の本社を回ることにしました。ぜひご参加ください。 <商社に「防衛装備庁と契約しないで」「武器輸出に加担して"死の商社" にならないで」の声を!> ◆丸紅エアロスペース (TEL)03-5157-7500 (FAX)03-5157-7510 ◆伊藤忠アビエーション (TEL)03-6435-5100 (FAX)03-6435-5190 メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム) ◆伊藤忠商事(航空宇宙部) (TEL)03-3497-3185 (FAX)03-3497-2991 ※三菱商事、双日、三井物産エアロスペースについては、担当者から「今 回の件には関与しない」旨の確約を得ましたので、対象から外しています。 ◆防衛装備庁にも抗議を! TEL 03-3268-3111(代表) info-soumu @ atla.mod.go.jp 【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 30 07:07:22 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 07:07:22 +0900 Subject: [CML 059783] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yV77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 9月 30日(水)。 明日、テント 午前11時から午後1時 開設。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3452目☆ 呼びかけ人賛同者9月29日まで合計4530名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん  今日(9月29日)は、天神でウィメンズ・アクションが行われました。 政治情勢が逼迫してきたら、毎週でもやるようになると思います。 夕方 日がおちるのが早くなりました。 市民と野党の共闘を押し進めましょう。、、、 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin 天神パルコ前  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-277.html        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆志位・小沢「政権奪取」を宣言す 「国共合作」日本も本気    (橋本左門 2020・9・30?2862) ※《首相指名選挙で、立憲民主党の枝野幸男代表に一票を投じた 共産党。その行動にかけた思いとは、ジャーナリストの田原総一 朗氏が「野党で一番柔軟性がある」と評価する志位和夫委員長は、 「政権奪取なら閣外でも構わない」》(週刊朝日10月9日号)と 事柄の重要性を見据えた態度を鮮明にした。かつて日本帝国主義 の侵略を打倒するために内部抗争していた国民党と共産党が協力 して対抗し勝利した。何時か日本にもと願ったことが実現する! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【十年目テントゆるがずたじろがず】  ★ ギャー さんから: 「どんな生を生きぬいたかが」 死ぬ瞬間に/死と面と向かう時 どんな生を生きぬいたかが/はっきりする ★ 堤 静雄 さんから: 暑さ寒さは彼岸まで・・・について 海水は熱が伝わるのが遅いので、 彼岸(春分の日・秋分の日の頃に暑さ寒さの頂点が来ます。 だから、それを過ぎると気温も急に変わります。 また、海で遭難して亡くなる事故が多いのも春分の日のころです。 海水が低温だからです ★ 大原 さんから: 「いらんじゃろう!上関(かみのせき)原発2020 ?人も自然も生きものも?  海上ボーリング調査も海の埋め立てもNO!」 9月5日 オンラインシンポジウムがYouTubeで公開。 https://youtu.be/tpm--buLQeA ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会)さんから: 関電は、9月18日、老朽原発安全対策工事を終えたとし、来年1月に美浜3号機を、 3月に高浜1号機を再稼働させる工程を示しています。 私たち「老朽原発うごかすな!実行委員会」は、9月28日、関電取締役会の会場である原子力事業本部前に結集し、傲慢で経済的利益以外は念頭にない関電幹部に、断固とした「老朽原発うごかすな!」の声をたたきつけ、抗議・申入れ書を提出しました。また、秋晴れの美浜町内デモを行い、「老朽原発うごかすな!」を訴えまました。 申入れ書:https://tinyurl.com/yydzsmyl 抗議集会:https://tinyurl.com/y65eb99z 町内デモの写真:https://tinyurl.com/y2d2cq4d ★「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 さんから: 第33回裁判の傍聴のご案内 10月9日(金)14時から  場所:佐賀地方裁判所  ※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりくださ い。抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、佐賀県弁護士会館(佐賀 市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。 ≪意見陳述者の紹介≫  金本暁さん・・福島から避難された方で、原発事故当時、中学1年生でした。 現在は西南大学大学院生です。生々しい当時の証言が法廷で意見陳述されます。 【裁判に参加される方・傍聴希望される方はご連絡ください】  コロナの影響により、特別傍聴および一般傍聴が制限されているため、若干名 の方が入廷できます。ご希望される方はご連絡ください(定員になり次第、締め 切ります)  また、法廷への入廷ができない方に対しては、模擬法廷を当日14時から佐賀 弁護士会館にて予定しています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4040】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年9月29日(火)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.怪しい「エコカー」    原発との関連でいえば、電気自動車・水素自動車のほうが    より重大な危険性を秘めている    リニア新幹線のファクトチェック(下)  上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.再処理工場を止めるために?山崎久隆さん熱弁    新規制基準適合性審査とは何かを知る    柳田 真 (たんぽぽ舎共同代表) 3.あとで後悔しないために より良い世の中を次世代に!    9/18[さようなら原発首都圏集会]に参加   菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア) 4.「戦犯」東京電力の適合性を認め私たちを    危険にさらす原子力規制委員会    ?柏崎刈羽の「7つの約束」の猿芝居終了、    事故再発を防げない規制委?    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会! その232      木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 5.関西電力に尾を引く金品問題 子会社の調査、    元役員への提訴判断先送り 原発再稼働にも暗雲…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より2つ   ◆恐ろしい日本人と大メディアの菅礼賛    疑惑を忘れて新自由主義に拍手    国民がノーを突きつけた安倍政治の継承者がなぜ、一夜にして    7割の支持を集めるのか。その政策も庶民の暮らしがよくなるのか     日本で「GoTo」4種 強行するホントの理由    「第1波」での失敗が最大の原因      (9月28日発行「日刊ゲンダイ」1.3面より見だし)   ◆韓国・斗山(ドゥサン)重工業、小型原発(SMR)で先行    安全配慮、日本勢も開発    米で設計認証、受注12基分1400億円    燃料処分 残る懸念 (9月29日、日本経済新聞8面より見だし) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ調査 寿都町で国が説明、住民から賛否 9/30(水) 0:41配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc707b2bf3bfa3aec7b056faeec3ed87e1eccd75 *震災・原発事故で失った故郷での生活を再び 町民の希望を反映させた災害公営住宅完成<福島県浪江町>9/29(火) 21:30配信福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4abe6a19120118d7a11b4bed0724346c69998ece *《記者の視点》原発事故を巡り国と東電に慰謝料を求めた全国最大規模の集団訴訟 9・30控訴審判決 9/29(火) 21:10配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/417b25904bfafdeaa74176188d30c576e0eb02d6 *「黒い雨」訴訟、控訴に抗議声明 原発事故原告ら5団体 9/29(火) 20:20配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/b33686b266c1ebda4fbdf8ed6deb374470fbdf50 *核のごみで揺れる寿都町 高まる不満、町長は厳しい財政強調 9/29(火) 20:17配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/71121e60cb1ec4816b7e24f59246e43a93419eeb *伊方原発 テロ対策施設の建設中に火事 9/29(火) 19:42配信 あいテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e3dbf9600c87c1c68b358adcb4a04529eefd42fe *唐津市長「茨城方式は不可能」 玄海原発の事前了解巡り 9/29(火) 13:54配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a786fa39c7f4f9d5e937b7d68e300c3ba081476b *「韓国の技術で5年以内に原子力潜水艦開発可能」 9/29(火) 9:41配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/0925b832259ee4eab61417d957ebab3686ff23e7 *伊方1号機未使用燃料、米で再加工へ 四国電力 搬出日程など県に事前連絡 9/29(火) 9:37配信 愛媛新聞ONLINE *堀内環境副大臣 指定廃棄物問題進展なく謝罪 9/29(火) 9:14配信 とちぎテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1f10a96f25ac45a569372740a6c62d3a709498 *辺野古新基地上空へのドローン不許可に疑問と憤りの声〈週刊朝日〉 9/29(火) 8:30配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/0c984bc43e8846218c725278587a52b5e4edd730 *ついに石油時代の終焉か?英BPが「エネルギー業界の大変革」を予測、その理由とは? 9/29(火) 6:40配信 ビジネス+IT https://news.yahoo.co.jp/articles/8e29d5b291d2a80ebe5f307a5c9107f20e0e0be7 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: <「死の商人国家」にさせない!NAJAT連続アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240583216/ ★ 色平哲郎田中一郎 さんから: 172 院内で「発掘」された70年前の若月先生の脚本 日経メディカル 2020年9月29日 色平哲郎 筆者が勤める佐久総合病院の名誉総長、故・若月俊一が書いた脚本『村のうた』のガリ版刷り https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/irohira/202009/567334.html ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 「ニジノキセキ」上映会 2月にコロナ感染拡大防止のため延期となっていた「ニジノキセキ」上映会を 10月4日(日)14時〜なみきスクエア大ホール(福岡市 西鉄千早駅前)にて開催します。 2月の上映チケットを購入されたみなさんは、そのチケットでご鑑賞いただけます。 当日お持ちください。 ニジノキセキー「4.24」の未来へ、七色の架け橋ー 日時 2020年10月4日(日)14時−(13時開場) 会場 なみきスクエア大ホール 主催 福岡地区朝鮮学校を支援する会 上映後、関係者と後藤富和弁護士のトーク https://youtu.be/26UQPJIVa1E 1945年8月、日本の敗戦とともに植民地支配から解放を迎えた在日朝鮮人たちが、奪われた言葉と歴史、文化を子どもたちに教えるため、各地で開校した「国語( 朝鮮語)講習所」をルーツとし、現在では幼稚園から大学までの教育体系を備え、日本全国に65校設置されている朝鮮学校。親しみを込めて「ウリハッキョ( 私たちの学校)」と呼ばれる一方で、常に日本社会にの差別と弾圧、そしてたたかいの歴史を歩んできた。 ★ 愛媛の奥村 さんから: ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」裁判 ★第11回 口頭弁論のお知らせ 「戦争法(安保法制法)」強行成立損害賠償訴訟 2020年 10月19日(月) 13:40? 松山地方裁判所 裁判所が、「コロナ」状況を理由に傍聴席数を制限。 ●13時20分頃に傍聴抽選が行われますので、それまでにお集まりください。 なお、傍聴席数は、現在交渉中。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●やっと実現した、原告証人尋問 裁判長に求めてきた証人尋問がやっと実現し、2名の原告が各1時間ほど証言しま す。 原告となった思い、この裁判を通して学んだ次のようなことを述べ、憲法が果たして いる役割とそれを破壊する「戦争法」のことをみなさんと共に考える場となる証人尋 問を目指しています。 ぜひ、傍聴に起こしください。 ●憲法9条の〈戦争放棄〉と〈平和的生存権〉の関係。 ●〈平和的生存権〉とは。 ●「戦争法」は、私たちの〈平和的生存権〉にどのような影響を与えるのか。 ●「戦争法」は、「人を殺す」というような「決定的瞬間」の選択を迫り、 「個人の尊厳」を侵害すること。 ●「戦争法」が、私たちの日常生活に何を及ぼすのか。 ●国会の多数決による「戦争法」立法化と立憲主義。 ●憲法12条が私たちに求める「不断の努力」とは。 傍聴制限については下記参照 裁判長忌避申立など http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/K1.pdf http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/k2.pdf 裁判の書面などは、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/33/33-1.html えひめ教科書裁判を支える会/「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述?検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm ****************   ???集会等のお知らせ?????? ● よみがえれ!宝の海「有明」 有明訴訟福岡高裁差戻審 9月30日(水) 12:15 福岡高裁前集合(門前集会・抽選) 13:30 福岡高裁差戻審弁論 14:30 弁護士会館2階 報告集会 場所 福岡高裁・福岡県弁護士会館 有明訴訟弁護団・原告団 090-3600-8602(岩井) ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU ▼・2007年,非正規労働者の解雇撤回闘争(韓国)を描いた映画『明日へ』 https://tinyurl.com/y68rmagf 9/30日までGYAO!で無料配信 ● 北海道新聞 編集局 編集委員(SDGs、原子力、福島担当)関口裕士 連載企画「原子力 負の遺産 核のごみから放射能汚染まで」出版● https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=477 ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月・10月に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会● 【玄海原発差止裁判、来年3月12日判決!】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/ ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●     お読みいただき感謝します! 青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載) https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載  ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 30 09:49:31 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 09:49:31 +0900 Subject: [CML 059784] =?utf-8?b?5paw5Lq644Gu5aWu6ZeY44Gu44GV44G+5b6u56yR44GXIOOAjA==?= =?utf-8?b?44OX44Oq44K644Oz44O744OJ44Kv44K/44O844CN?= Message-ID: *救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* *新人の奮闘のさま微笑し 「プリズン・ドクター」* 新人の矯正医官が刑務所に赴任する。でも自分の希望じゃない。なぜなのか、深い事情がある。 ずっと育ててくれたシングルマザー若年性認知症の介護を抱えていては、医者の激務をこなせない。定時帰りとフレックスタイムが特色の医官になる。なにしろ月15万円の奨学金のために、700万円の借金あり。やっと社会人になったのに債務者なのだ。刑務所で三年間を働けば返さなくてすむという。 母の持病の認知症などを扱う神経内科の専門医を目指しているのに、キャリアを積めない。医師も患者も塀のなか。 相手の患者群。出所後十年以内の再入所率は五割、うーむ。 そんななかで毎日せっせと診察を続ける。痛いやら眠れないやらの訴え。医療機材も少なく正確な検査もできないなかで、見極めなければならない。詐病を見抜けば患者に怒鳴られ、見抜けなければ舐められる。後ろに控えるベテラン刑務官は、なにしろ詐病を疑う。作業をしたくない。睡眠薬や痛み止めがほしいのは、快感を得るためや刑務所内通貨のためという裏事情もあるそうだ。でも、とある受刑者青年の *「見えない病」* は丹念に検査を進めるうちに見えてきた難病。やっとこさ病名が分かれば治療への一歩。親からさえも怠け病だと言われていたのが、信頼できる医師にあった嬉しさよ。 自殺を予告していた受刑者が夜中に変死した。自殺か、病死か? 検事が調べにくる朝までに死因を特定せよ!との所長命令。*「死体の診察」* は採血もできないなかで数時間の、はらはらどきどき。間一髪のサスペンス。 年々増えてくる高齢者によって、ほとんど介護施設と化した房。そんななかで、認知症の放火犯の*「誰がために燃える」* 浮かびあがる真実。老父の呟く北海道弁を手掛りに娘との繋がりに涙する。 ミステリ展開ぐんぐん進む。どんどん事件は起きていく。最後の*「白い世界」* は怖くて紹介をするのが困難なくらい重い。なんと暴力父親が入所してくる。小さい頃と同じように、ちくちくと子ども(青年医師)を虐める。この鬼父にどう対処したらよいか。めくるめく矛盾のなかで起きた事件。行き過ぎた正義は怖い。読んでみてちょうだい。 刑務所や医療について考えさせられる、四つの連作物語。 千歳名物、鮭の冷凍ルイベなどなど、北の幸も嬉しい文庫本。 「プリズン・ドクター」岩井圭也 幻冬舎・刊 780円&税 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 30 09:50:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 09:50:33 +0900 Subject: [CML 059785] =?utf-8?b?5aSp6auY44GP56WI56W35pel5ZKM44Gg77yq77yz77yr44CA57WM?= =?utf-8?b?55Sj55yB44G+44GI77yT77yQ5pel44Go?= Message-ID: *うーん。金が乏しくなったので迷ったけど、来月は行けるか分からないから行く。* *仕事が決まったら、とうぶん平日の休み取りにくいからなあ。そもそも決まるのか?!* 鎮魂と共闘 *JKS47* *日時:2020年9月30日(水)午後3時より* * 会場:経産省前テントひろば* 予定:15:00 ? 芸能の時間 15:30 ? 「月例祈祷会」 厳修 16:30 終了 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Wed Sep 30 11:05:42 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 30 Sep 2020 11:05:42 +0900 Subject: [CML 059786] =?utf-8?b?56uL5oay6YeO5YWa44Gu5bCP6YG45oyZ5Yy644Gn44Gu5pOB56uL?= =?utf-8?b?44OR44K/44O844Oz44GM6YGV44Gj44Gm44KC56uL5oay5rCR5Li75YWa44Go?= =?utf-8?b?5YWx55Sj5YWa44GuMTflubTmr5TkvovljLrlvpfnpajnjofjga/jgbvjgag=?= =?utf-8?b?44KT44Gp5aSJ44KP44KJ44Gq44GE77yI5Y2D6JGJ55yM44GK44KI44Gz5p2x?= =?utf-8?b?5Lqs6YO977yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 立憲野党の小選挙区での擁立パターンが違っても立憲民主党と共産党の17年比例区得票率はほとんど変わらない(千葉県および東京都) http://unitingforpeace.seesaa.net/article/477654725.html #小選挙区擁立で比例区票を稼ぐ戦術の見直しが必要 千葉県と東京都の場合で、立憲野党の小選挙区での擁立パターン(立民のみ、共産のみなど)が同じ小選挙区どうしで比例区得票数を集計し、これらの擁立パターンごとに各党の比例区得票率を割り出したものが下記の表とグラフです(小選挙区ごとの比例区得票率の平均でない)。東京都の場合は政治団体「支持政党なし」を除外して計算しました。 擁立パターンが異なっても各党の比例区得票率はほとんど変わらないことが分かります。これは特に千葉県の場合で際立っています。 ただ東京都では小選挙区での擁立パターンが共産のみの場合、立民の比例区得票率が他の擁立パターンの場合と比べて若干低くなっています。この擁立パターンでは同時に、共産の比例区得票率は立民の低い比例区得票率に応じて高くなっているわけでなく、自民の比例区得票率が若干低く、公明の比例区得票率が若干高くなっています。さらに公明の比例区得票率は小選挙区で共産のみのパターンと共産+立民のパターンとでほぼ同じであり、これらパターンでの公明の比例区得票率の高さは立民の小選挙区候補がいないことより、むしろ共産の候補がいることによる影響であるようにも見えます。 小選挙区での擁立パターンが共産のみの場合における立民の比例区得票率の若干の低さは、立民が小選挙区で擁立していれば取れたであろう比例区票を共産に取られたというより、自民や維新などではなく「公明だけ」に取られた格好になっています(あくまでも擁立パターンが共産のみの場合をそれ以外のパターンと比較して)。立民が小選挙区に擁立しないことの不利益があるとすれば、立民以外の他党の比例区得票率が高まるのが自然ですが、小選挙区での擁立パターンが共産のみの場合は、なぜか公明だけが比例区得票率を上げているのです。 従って、立民のこの例は、小選挙区に擁立して比例区票を稼ぐ戦術の有効性(共産にとって)あるいは擁立しないことの不利益(立民にとって)を示すものではありません。 公明の太田昭宏議員の東京12区は実質的に共産(池内沙織氏)対公明の選挙区です。共産に対するライバル意識が強い公明は共産が擁立する選挙区に特に力を入れている可能性があり、これが共産候補のいる小選挙区で公明の比例区得票率が高くなっている要因かもしれません。 太田光征 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Sep 30 11:51:24 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 11:51:24 +0900 Subject: [CML 059787] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ5NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnlsbHlj6Pkuozpg47ms5XmlL/lpKflraY=?= =?utf-8?b?5pWZ5o6I44GM44OP44Oz44Ku44On44Os5paw6IGe44Gr5a+E56i/44GX44Gf?= =?utf-8?b?6KiY5LqL44Gv5pel5pys44Gu44CO6YCy5q2p55qE5a2m6ICF44Gu6ZmQ55WM?= =?utf-8?b?44CP44KS6Zyy5ZGI44GX44Gm44GE44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.09.29)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3085】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】74分13秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/643378870 【今日のブログ記事No.3494】 ■(加筆訂正版)山口二郎法政大学教授が韓国のハンギョレ新聞に寄稿した記事『菅新政権の課題』は日本の『進歩的学者の限界』を露呈している! 私は、下記に全文転載します山口二郎法政大学法学科教授がハンギョレ新聞に寄稿した記事を読み『非常な違和感】を感じたので以下にその問題点を取り上げます。 1 ▲ 山口教授記事の問題点 1.「菅氏は秋田県の農家の生まれで地方議員からたたき上げたという経歴」 →これは『世論誘導目的』でマスコミが『でっち上げた嘘情報』である。菅新首相の父親は、戦前満鉄に勤務したエリート官僚で戦後復員した秋田でイチゴ栽培を手掛けて成功した地元の名士だった。菅新首相は『貧農』出身でも『たたき上げ』でもないのだ 2.「就任直後の各紙の世論調査における支持率は60から70%である』 →これは日本の10大マスコミグループが『内閣・政党支持率世論調査』を独占して『検証不可能』にして『世論誘導目的』で『でっち上げた嘘の支持率』である。 →なぜならば、安倍晋三首相の辞任前の『内閣支持率』が軒並み『30%台』であったのに対して、共同通信と読売新聞が辞任直後に実施して報道した『内閣支持率』がともに『60%台』であったことを見ればわかる。日本のマスコミが流す『内閣・政党支持率世論調査結果』は常に『でっち上げられている』ことは明白である。 3.「8月末に突如安倍晋三首相が退陣を表明し菅義偉氏が後継首相に選ばれた」 →後継首相に菅首相が『選ばれた』のは、『国民による公的選挙』ではなく『公職選挙法』が適用されない『なんでもありの自民党私的選挙』であったことが言われていない。 →日本の首相は『議員内閣制』によって総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が自動的に選ばれ、韓国のように国民が直接選挙で選ぶ『大統領制』でないことが言われていない。すなわち日本の『議院内閣制』によって次期首相が『自民党の私的選挙』で選ばれることの『大問題』が言われていない。 →日本の『議院内閣制』の『大問題点』とは、?国民が直接選挙で選ばないこと、?首相が『内閣』と『国会』を同時に管理・支配する『独裁制度』であること。 →さらに『日本国憲法』第6条第2項『天皇の名』において『首相は最高裁長官を任命する』との規定で、日本の首相は三つの国権(国会、内閣、最高裁)すべてを一人で管理・支配する『絶対独裁者』であること。 →さらに『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項『天皇は衆議院を解散する』の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく、憲法第4条で禁止されている『天皇の国政行為』の文言であること。 →『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』第3項『天皇は衆議院を解散する』の文言を『天皇の国政行為の文言に書き換えた』のは、敗戦直後の日本を軍事占領したマッカーサーGHQ総司令官であった。彼は戦後の日本を半永久的に米国の植民地にするために、米国の傀儡政党(吉田自由党、鳩山民主党、岸自民党)が常に総選挙で勝利して衆議院の議席の過半数を占めるようにするために自民党出身の首相に『衆議院の解散権』を与えたのである。 4.「日本には、寄らば大樹の陰という言葉がある。強い者に従属する、頼ることが身のためという意味である。このような態度は民主主義とは相容れないのだが、日本ではそのような受動的な気分が依然として残っている」 →『受動的な気分が依然として残っている』原因は何か?それは日本人が持つ『特性』ではなく、日本の野党政治家や学者やマスコミやオピニオンリーダーたちが『物事の真実・事実』を正しく国民に伝えて『能動的行動』を呼びかけてこなかったからである。 New!5この山口教授記事の『最大の問題点』は、7年8か月続いた『安倍晋三自公政権』の安倍晋三首相とNo2の官房長官だった菅新首相が犯した数々の『国家権力犯罪』に関する言及が一切ないことである。彼らが犯した『国家権力犯罪』は、韓国の李明博政権や朴槿恵政権が犯した『国家権力犯罪』の『数百倍の数と悪質さ』であったが、日本では安倍晋三前首相は『刑事訴追』もされずに国会議員のまま『院政』を敷こうとし、菅新首相は『安倍晋三なき安倍政権』を居抜きで継承した『異常さ』を一切言及していない点である。_______________ 【該当記事】 ?「寄稿]菅新政権の課題 2020/09/28 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c12773cbaa39e3503f3ed8069e70a4f8cc7bf6d6 8月末に突如安倍晋三首相が退陣を表明し、菅義偉氏が後継首相に選ばれた。政治家の家系の嫡子であった安倍氏と違い、菅氏は秋田県の農家の生まれで、地方議員からたたき上げたという経歴のゆえか、国民には好感を持って受け入れられている。就任直後の各紙の世論調査における支持率は、60から70%である。 安倍氏の自民党総裁としての任期は来年9月までで、今年の春ごろから安倍内閣支持率が低下する中で、次の首相はだれがなるかという話題が政治報道で注目されるようになった。今年6月に朝日新聞が行った世論調査では、次の首相として望ましいのは、石破茂元自民党幹事長31%、岸田文雄自民党政調会長4%、小泉進次郎環境大臣15%、菅義偉官房長官3%(肩書は当時)と、菅氏に期待する人はほとんどいなかった。しかし、安倍首相が退陣を表明した直後、自民党の二階俊博幹事長や麻生太郎副総理が菅氏を後継に据えるという流れを作り出し、ほとんどの派閥がこれに同調した。二階、麻生両氏のねらいは、安倍路線を継承させた新体制の中で、自分たちの影響力を維持したいということだったと思われる。そして、他の派閥は勝ち馬に乗りたいという利害だけで行動した。 自民党の中でこうした動きができると、世論も変化した。自民党総裁選挙の直前の9月3日に朝日新聞が行った調査では、菅38%、石破25%、岸田5%と、菅氏の支持は急上昇した。自民党のボスの談合で菅政権誕生という流れが固まったことを受けて、一般国民も菅氏を支持するようになった。日本には、寄らば大樹の陰という言葉がある。強い者に従属する、頼ることが身のためという意味である。このような態度は民主主義とは相容れないのだが、日本ではそのような受動的な気分が依然として残っている。 菅政権はまだ具体的な政策を提案しているわけではない。しかし、官房長官時代の言動や行動からは、いくつかの懸念が浮かび上がる。菅氏は官房長官として毎日記者会見を行っていた。東京新聞の女性記者が政府の不祥事などについて追及を続けると、「あなたに答える必要はありません」と、答弁を拒否したことがある。これについて、米紙ニューヨーク・タイムズは「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判したことがある(2019年7月5日)。 この記者だけではなく、都合の悪い質問に対しては「批判は当たらない」、「問題ない」といった根拠のない断定を繰り返すのが菅話法の特徴である。大学の口述試験で、理由もなしに自分の主張を繰り返す学生は不合格となる。自分の主張の根拠、理由を相手にわかるよう説明することは、あらゆる議論のルールである。その意味で、菅氏は民主主義的な討論を破壊していると言わなければならない。 また、菅氏は官房長官として行政府における高級官僚の人事を動かした。地方自治を担当するある優れた官僚が菅氏が推進している政策について、公平、公正の観点から問題があると疑問を呈したところ、菅氏に逆恨みされ、事務次官候補から閑職に左遷された。その官僚は、朝日新聞のインタビューに答えて、次のように述べている。 「いまの霞が関(中央官庁)はすっかり萎縮しています。官邸が進めようとする政策の問題点を指摘すれば、『官邸からにらまれる』『人事で飛ばされる』と多くの役人は恐怖を感じている。どの省庁も、政策の問題点や課題を官邸に上げようとしなくなっています」(9月12日) 政治家が政策を主導することは民主主義にとって必要である。しかし、十分な議論もなしに私的な感情で人事を動かすなら、それは独裁である。農村出身の苦労人という経歴は、菅氏の政治家としての能力、資質を判断する材料とは無縁である。10月に召集される臨時国会において、菅首相の適格性について議論を深めてほしい。 山口二郎・法政大学法学科教授 (お問い合わせ japan @ hani.co.kr ) ____________________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Wed Sep 30 12:33:18 2020 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 12:33:18 +0900 (JST) Subject: [CML 059788] =?utf-8?b?5aSa5pGp5Zyw5Z+f44Oh44O844OH44O85a6fMTDvvI8z6Kyb5ryU?= =?utf-8?b?5Lya44CA44Ki44OV44K/44O844Kz44Ot44OK5pmC5Luj44Gr44GK44GR44KL?= =?utf-8?b?56S+5Lya6YGL5YuV44KS6ICD44GI44KLICDigJTlirTlg43ntYTlkIjjga4=?= =?utf-8?b?5Y+v6IO95oCn44Go44Gd44Gu5YaN55Sf44Gr5ZCR44GR44Gm?= Message-ID: <354048.24431.qm@web103015.mail.kks.yahoo.co.jp> 直前になりましたが、「緊急事態宣言」で会場が使えず延期になってしまった多摩地域メーデー実講演会のお知らせです。ご参加を。なおマスク着用を推奨します。会場にはアルコール消毒液を用意します。 ? ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora 立川自衛隊監視テント村 http://tachikawatento.sakura.ne.jp/index.html 2020 アフターコロナ時代における社会運動を考える ?労働組合の可能性とその再生に向けて 主催:多摩地域メーデー実行委員会 住所:立川市富士見町 2-12-10-504(立川自衛隊監視テント村気付) mail:suntamamayday @ gmail.com(実行委)  ツイッター:@TamaLocalMayday(多摩地域メーデー) tel:070-5567-4777(府中緊急派遣村労組)/070-5451-7010(夜まわり三鷹) 【日時】 10月3日 (土) 13 : 30開始 【場所】 ルシーニュ6階 (京王線府中駅南口) 市民活動センタープラッツ ・ 第5会議室 【資料代】 500円 【講師】 兵頭淳史さん(専修大学教授) ■講師プロフィール■ 1968 年大阪生まれ。九州大学法学部卒・同博士課程単 位取得。九州大学助手、専修大学講師・准教授等を経て、 現在、専修大学経済学部教授、NPO 法人ワーカーズネッ トかわさき代表。専門は、労使関係、労働運動史、賃金 制度論など。著書・論文:『図説・労働の論点』(共著、旬報社、 2016 年)、『現代労働問題分析』(共著、法律文化社、 2010 年)、「戦後 70 年の労働運動と社会運動ユニオニズ ムー日本における伝統の検証とその再生のために」(『季 刊・経済理論』52 巻 4 号、2016 年)他。 https://researchmap.jp/hyodo/ ★「アフターコロナ」の情況下、新型コロナ感染 症と、それに抗する社会的な連帯と協同の営みに ついて、労働組合がどう社会的な役割を果たせる のかが問われています。 ★既存の連合などのナショナルセンターが無力な 存在となる中、コミュニティユニオンやさまざま な地域の労働組合や市民が、新型コロナ感染拡大 による休業や失業などの問題に全力で対応してい ます。 ★講演では、こうしたコロナ禍の中での新たな連帯 と労働組合の可能性について共に考えていきます。 From peace @ tc4.so-net.ne.jp Wed Sep 30 20:54:30 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Wed, 30 Sep 2020 20:54:30 +0900 Subject: [CML 059789] =?utf-8?b?44CQ44Ki44K444Kn44Oz44OA44O744OX44Ot44K444Kn44Kv44OI?= =?utf-8?b?44CA5paw5YiK5qGI5YaF44CR44CA44CO5rKW57iE5oim44Gr5YuV5ZOh?= =?utf-8?b?44GV44KM44Gf5pyd6a6u5Lq644O86LuN5Lq644O76LuN5bGe44KS5Lit?= =?utf-8?b?5b+D44Gr44GX44Gm4oCV44CP?= Message-ID: <002601d69720$7531bd70$5f953850$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクトです。 (拡散歓迎) アジェンダ・プロジェクトでは、『沖縄戦に動員された朝鮮人ー軍人・軍属を中心にして―』(沖本富貴子 編著)を発行いたしました。 本冊子の特徴は、これまで部分的に明らかにされてきた沖縄戦における朝鮮人に関して、沖縄戦全体の中に位置づけ直し、その全体像を浮かび上がらせたことにあります。徴用された当事者の証言や住民の証言、さらには日本軍の陣中日誌、留守名簿等の史料を総合的に検証し、その実態をあきらかにしています。視覚的にもパネル形式となっていて、分かりやすいものとなっています。ぜひお買い求めください。 (重要)本書は書店(ネット書店含む)では販売しておりません。購入をご希望の方は、 アジェンダ・プロジェクトのHP(オンライン決済、もしくは後払・郵便振替)、 https://agenda-project.com/HTML5/ もしくはこのメールの末尾にありますアジェンダ・プロジェクトまで、 電話・Fax・メール等で直接お申込みください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『沖縄戦に動員された朝鮮人―軍人・軍属を中心にして―』 沖本富貴子 編著 2020年9月7日発行  A4判  60ページ   定価 1200円(送料別 200円) 発行 アジェンダ・プロジェクト ご購入はこちらから https://agenda-project.com/HTML5/ 【本書の構成】 第1章 植民地朝鮮から沖縄へ 第2章 特設水上勤務隊と港湾作業 第3章 陣地構築と各地の朝鮮人 第4章 地上戦のはじまり 慶良間諸島 宮古・八重山 第5章 米軍の本島上陸と戦場の朝鮮人 第6章 沖縄戦の終焉と帰還/残された課題 〈資料編〉 沖縄県にある朝鮮人関係追悼碑 平和の礎 刻銘者 韓国人慰霊塔の建立過程について  成田千尋 「朝鮮人軍夫」について       沖本 富貴子 沖縄戦の朝鮮人遺骨と返還  ?本部町健堅の朝鮮人遺骨発掘に当たって? 沖本 富貴子 〈編著者紹介〉 沖本富貴子(おきもと ふきこ)  沖縄大学地域研究所特別研究員  本部町健堅の遺骨を故郷に帰す会共同代表  沖縄恨之碑の会会員 <アジェンダ・プロジェクト> 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail mailto:agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここまで From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Sep 30 21:38:52 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 21:38:52 +0900 Subject: [CML 059790] =?utf-8?b?MTAuMuWNiOW+jDLmmYLlj4LliqDjgYrpoZjjgYTjgZfjgb7jgZk=?= =?utf-8?b?44CC44Ky44OQ44OpVOOCt+ODo+ODhOWFpemkqOaLkuWQpuOAgOihqA==?= =?utf-8?b?54++44Gu6Ieq55Sx5by+5Zyn57aZ57aa?= Message-ID: <000001d69726$a8cf5600$fa6e0200$@jcom.home.ne.jp> 一部地域再送 (情報記載いしがき) 持ち物検査 「モリカケ・桜徹底追及」「敵基地攻撃論は違憲」「辺野古基地撤去」等のタグ(私物)がなぜいけない・・入館時の検閲(世界の人々から笑われます) [日時] 5回目の衆議院事務局との話し合い予定 2020年10月2日(金)14時〜16時 衆議院第一議員会館ロビー入口集合    ●継続  ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件続 事務局側は「ワッペン」は良いが「タグ」は 「きわめて不適切な表現記載についてはお声かけさせてもらう」 と言っています 現在:鞄に入れて見えないようにしないと入館できません。 連絡先 武内090-2173-2595 石垣090-4373-0937 現場の警備員はおしなべて「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と言ってそれを隠さなくては入館を認めないと検閲・制圧します。それが今回の事件です。これは明らかな表現の自由の侵害・検閲であり、憲法違反につながるものです。 みなさんも自分の意見を主張するものを身につけ、 それが、入館ゲートで警備員から「お声がけ」された場合には、 その根拠(理由)を聞いてください。 ゲバラTシャツ衆議院議員会館入館拒否事件とは?  この事件は8月24日、衆議院議員会館で通行証を得て入館しようとした「議員会館前座り込み」の参加者が 警備員(衆議院が業務委託したALSOK職員)の3名によって入館を妨害された事件です。  警備員は威嚇的に「「入館はて?きません。あなたのTシャツ(ケ?ハ?ラの絵のあるTシャツ)は 裏返しにして着用しなけれは?入館させません」と言って入館を拒みました。  警備員はその理由を「会館の規則」「政治的主張のあるもの、中立に反するもの」と説明。  現場に駆けつけた警備員の隊長が謝罪しましたが「表現の自由」、人権に関わる問題なので 文書による明確な謝罪と再発防止の具体的な方策を求めて5回目の話し合いが行われます。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Wed Sep 30 23:40:03 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 30 Sep 2020 23:40:03 +0900 Subject: [CML 059791] =?utf-8?b?77yc44CA4peOMjPmmYIzMOWIhuOCiOOCiuOAguWGjeaUvumAgQ==?= =?utf-8?b?44GvMTDmnIgx5pelKOacqCnljYjliY00OjUwDQpOSEvmmYLoq5blhazoq5Y=?= =?utf-8?b?44CM5Y6f55m65LqL5pWF44Gv4oCc5Lq654G94oCd44CA6auY6KOB4oCc5Zu9?= =?utf-8?b?44Gr6YeN44GE6LKs5Lu74oCd44CNDQril44jY2hvb3NlbGlmZXByb2plY3Qg?= =?utf-8?b?44Gu55Wq57WEDQrljp/nmbrkuovmlYXjga7osqzku7vjga8NCuOBqeOBk+OBqw==?= =?utf-8?b?44GC44KL44Gu44GLDQrlm73jgajmnbHpm7vjgpLoqLTjgYjjgZ8NCuOAjOeUnw==?= =?utf-8?b?5qWt6Ki06Kif44CN5Yik5rG644Gu6KGM5pa5DQoj56aP5bO244KS5b+Y44KM?= =?utf-8?b?44Gq44GEDQrjga7pjLLnlLvjgYzlhazplovkuK0NCuKXjuaYoOeUu+OAjFjlubQ=?= =?utf-8?b?5b6M44CN56ysM+W8vuOAgeODu+ODu+ODuw==?= Message-ID: <20200930234003346543000025b8@airosk00spproxy002.au.com> < ◎23時30分より。再放送は10月1日(木)午前4:50 NHK時論公論「原発事故は“人災” 高裁“国に重い責任”」 ◎#chooselifeproject の番組 原発事故の責任は どこにあるのか 国と東電を訴えた 「生業訴訟」判決の行方 #福島を忘れない の録画が公開中 ◎映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ! 伊東英朗 映画監督・ディレクター のクラウドファンディング のトークライブ > https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=360988158422625&id=100035343304215 京都の菊池です。 NHKの番組 時論公論は、 生業訴訟の高裁判決を受けて、 番組内容紹介を更新して、 「行き詰まる原発輸出 原発政策見直しを」 と掲げました。 2020年9月30日(水) 午後11:30?午後11:40(10分) 放送します。 NHKがニュース番組ではどう語るか心配ですが、 時論公論で、 何を語るか注目します。 (*番組ホームページをみたらわかりますように、 番組で話された内容が、ホームページに文字として、公開され、残されます。 今、2017年6月1日まで読めます。 3年3ヶ月残っています。 今日の放送も文字として残され長期間公開されます。) 判決が今日でるので、 朝刊のテレビ番組表では、 題は、 「福島原発裁判は」ですが NHK時論公論は、 今日の 原発賠償訴訟である生業訴訟の高裁判決が 出ることが 大切であると、放送する準備 をしていて、 そして、 NHKの番組 時論公論は、 生業訴訟の高裁判決を受けて、 番組紹介が 現在下記のように更新されています。 NHK番組表 より 引用します。 ・・・ 総合 時論公論「原発事故は“人災” 高裁“国に重い責任”」 2020年9月30日(水) 午後11:30?午後11:40(10分) 福島第一原発事故で、住民らが賠償を求めた裁判。仙台高裁は今日、国と東京電力に賠償を命じた。一連の集団訴訟で国の責任を認めたのは2審では初。その背景や意味とは。 番組HP NHK時論公論の番組ホームページ NHK 解説委員室 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu 【出演】NHK解説委員…山形晶 ・・・ NHK番組表のURLは、 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ です。 再放送が、 誰かの逆鱗のふれて、さしかえられることはないと思いますが、 たぶん。 10月1日(木)午前4:50?総合 時論公論「原発事故は“人災” 高裁“国に重い責任”」 にあります。 興味深いことに、 時論公論は、 二日前の2020年09月28日 (月)に下記を放送し、そして、今日は生業訴訟高裁判決を放送します。 ○「行き詰まる原発輸出 原発政策見直しを」(時論公論) | 時論公論 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室 2020年09月28日 (月) 水野 倫之??解説委員 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/436633.html NHK時論公論の番組ホームページ NHK 解説委員室 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu 時論公論、視点・論点をもう少し調べてみると 検索すると 視点・論点に 下記のようなものがあります。 2017年6月の放送なのでがぎりぎり残って いました。 *今日は、9月30日。10月になったら消えてしまうのでしょうか。保存しておきます。 論文を撤回した早野 龍五さんがお話してました。 これは、論文の撤回を、受けて 公開されている内容に、 注釈が必要ではと思います。 「放射線教育の充実を」(視点・論点) | 視点・論点 2017年06月06日 (火) 東京大学 名誉教授 早野 龍五 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/272503.html 3年以上前のの放送なので、 番組ホームページにもう残っていないのですが、 以前、下記の内容も放送されたそうです。 ○ 玄侑宗久「『除染1ミリシーベルト』の愚」 「Will」2013年6月号 http://www.genyusokyu.com/essay13/will/201306.html ○ 2011年6月1日 NHK視点論点 山下俊一氏 書き起こし - Shoes for a centipede https://sites.google.com/site/shoesforacentipede/yamashita-1june2011 関連して。 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発事故被害弁護団のフェイスブック https://www.facebook.com/nariwaikaese/ で、 今日の下記の配信を教えていただきました。 共有します。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4344558912283373&id=257924850946820 貼りつけます。 本日の高裁判決を受けて、20時から #chooselifeproject の番組で、#生業訴訟 判決の意義や今後の課題などについて取りあげていただきます。 出演者は、中島孝(生業訴訟原告団長)、森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表)、樋口英明(元福井地裁裁判長)、馬奈木厳太郎(生業訴訟弁護団事務局長)の各氏です。 司会は、吉田千亜さん(フリーライター)です。 下記のURLから配信をご覧になることができます。 ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=WqNwfL-fMLE&feature=youtu.be https://twitter.com/ChooselifePj/status/1310917982944546818 * さきほど、ライブ配信が終わりましたが、 ライブ配信と同じURL https://www.youtube.com/watch?v=WqNwfL-fMLE&feature=youtu.be で、アーカイブ配信、録画公開が行われています。 公開期間があるかどうかはわかりませんが、 さっそくご覧ください。 みんなにお知らせください。 まもなく始まる 時論公論「原発事故は“人災” 高裁“国に重い責任”」 2020年9月30日(水) 午後11:30?午後11:40(10分) もお忘れなく。 ◎◎◎別件ですが、 配信調整中ということでしたが、 23時すぎに始まりました。  ◎FALLOUT?のフェイスブック https://www.facebook.com/x311movie/ ( 下記のトークライブの録画、このブックであとで見れます ) より 共有します。 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3393953824027677 貼りつけます。 【本日!】 2日一度のオンラインライブ!今日は、22:30からです。 こちら17年前の写真です。今日は最初の、最初の話をします。 それにプラスしてクラウドファンディングの進捗報告を行います。 【放射能の雨とオリンピック】 https://www.facebook.com/325434344212989/posts/3393848964038163 もお読みください。 ( * 参照ください。 伊東 英朗さんは、今、下記に取り組んでおられます。 どうぞ、ご協力ください。 映画「X年後」第3弾、被曝問題をテーマにアメリカ上映へ! 伊東英朗 映画監督・ディレクター のクラウドファンディングのページ https://readyfor.jp/projects/FALLOUT (参照ください。  ◎FALLOUT?のフェイスブック https://www.facebook.com/x311movie/  ◎スタートしました https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=357904768730964&id=100035343304215 ) )