From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Mar 1 07:14:27 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 01 Mar 2020 07:14:27 +0900 Subject: [CML 057982] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzMjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 1日。 下記、開催致します。 明日、3月2日(月)18:00〜21:00 ●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会● 「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」 講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授  著書「韓国現代史の深層」「梨の木舎」からの出版 あいさつ   https://tinyurl.com/rf8qlmn 会場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号 福岡市中央区荒戸3−3−39  092-731-2929     連絡先 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3238日目☆ 呼びかけ人賛同者2月28日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 毎日、毎日 いいニュースがありません。 特にアベ氏に関することは ここにきてどうしようもないくらいに 煮詰まってきました。 もう倒すしかありません。 「つまらん」やつだ、というしかないのです。 あんくるトム工房 焦るアベ氏  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-44.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆厚労相は常に「ただいま考慮中」 首相は「焦って一斉休校」     (橋本左門 2020・2・29ー2650) ※《さらに感染が拡大することになれば、首相が「世界中に感動を 与える最大の大会・・への影響が現実のものとなりかねない。・・ 自民党の幹事長経験者は語る。「今回の対応が安倍さんから人心が 離れるきっかけになるかもしれない」》(朝日、29日)。「しゃしゃ り出る」ことが減ったと川柳で評された翌日に、突然に突出した。 ☆日常は「考えることなく」即断の首相の癖が此の危機に出る      (橋本左門 2020・3・1−2651) ※《自民党中堅議員はこう指摘した。「冷静な対応を呼びかけて いる首相自身が冷静さを失っている」。共産党の議員の質問、「感染 者が確認されていない地域もあるのに、なぜ全国一律に休校要請な のか」、首相「・・1、2週間という切迫した時間的制限の中で、最 後は政治が全責任を持って判断すべきものと考え決断した」朝日、1 日》。ある意味で首相が初めて存在を掛けた?のかも知れない ◆昨日は失礼しました。眩暈の類で大事には至らず日常へ(左門) ★ ギャー さんから: 「世界的な大恐慌は」 世界的な大恐慌は すなわち世界的な生産ストップは/二度と生産至上主義に 「奪い取った者勝ち」の世界に/戻らせないチャンスだ! 世界を革命する一大チャンスだ ★ 木村幸雄 さんから: 知っておきたい沖縄のはなし 守田敏也さんの中学校での授業(講演)の動画です。 『2月18日に滋賀県のある公立中学校で2年生約200人強に 「知っておきたい沖縄のはなし」というタイトルで講演させていただきました。 聞いて下さった生徒さんたちは3年生になったら沖縄に修学旅行に行く予定です。 そのための事前平和学習として 沖縄の歴史や基地問題などを聞かせて欲しいと言う依頼を受けてのことでした。』 https://www.youtube.com/watch?v=kJ8USzX2FAs&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1lGOMZWhkNSfTyLP6bm_mOSJPWiCFmyAgKqwUfkoEpDLtShkuwpjuM7Eo ★ 田中一郎 さんから: (報告)(2.26)オルタナティブな日本をめざして(特別編):「日本の河川 行政では私たちの命と生活を守れない!水害防災を市民の側から考える!!」(新 ちょぼゼミ:早川芳夫さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-4a578e.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3871】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年2月29日(土)地震と原発事故情報−                6つの情報をお知らせします 1.【福島聖火スタート強行の愚〜いつ「終息宣言」するのか】    感染者の「だらだら増加」は相当長く続くと予想される     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.新型コロナウイルス肺炎対策に役立つ情報・3つ    −私の身近な経験から− 柳田 真(たんぽぽ舎) 3.原子力規制委員会の公開会議がセレモニーになっていたら    国民を欺いているも同じ    規制委の「事前会議」は重大な問題     日野行介 (メールマガジン読者) 4.岡村眞さん(高知大学名誉教授)が1996年から四国電力と対峙    「伊方原発の安全性評価に関する再調査の必要性を指摘」    地震がよくわかる会HPに地震・原発関連記事の    氏名検索機能を追加 今井孝司(地震がよくわかる会) 5.「3.11から10年目 原発被ばく隠しを許さない 首都圏行動」   行動変更のお知らせ   3/10(火)14時からの豊島区民センター集会→延期します     「反被ばく首都圏アクション実行委員会」 6.新聞より3つ   ◆新型肺炎 政府対応の評価は    専門家会議の初会合 遅すぎた  参院議員 武見敬三氏     (2月29日朝日新聞朝刊より抜粋)   ◆WHO「非情に高い」に引き上げ 危険性評価    開催危うい東京五輪     (2月29日発売「日刊ゲンダイ」15面より抜粋)   ◆東海第二原発再稼働「原電のペースで進むわけではない    時期は未定だ」高橋水戸市長 2022年12月 判断期限とせず     (2月28日東京新聞【茨城】より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島の聖火出発地で五輪に抗議 「原発事故の被害は続く」 2/29(土) 16:21配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000083-kyodonews-soci *宮城県人口が230万割れ 27年ぶり、沿岸部で減少進む 2/29(土) 14:33配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000005-khks-pol *「最悪のタイミング」新型コロナウイルスが日本経済に与える 3つのポイントとは2/29(土) 12:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00010001-huffpost-soci *韓国外交部、日本全土に旅行警報発令…「感染拡大状況を勘案」 2/29(土) 10:39配信中央日報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000004-cnippou-kr *ピー! 胸の線量計が鳴り緊張走る… 福島第一原発の合同取材で見えた“いばらの道”〈AERA〉 2/29(土) 8:00配信〈AERA〉 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-00000025-sasahi-soci *いきなり休校要請した安倍首相「時代錯誤」感 2/29(土) 5:31配信東洋経済 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00333522-toyo-bus_all *安倍首相の新型コロナ対策会議そっちのけで 「意見交換」という名のグルメ三昧な日々を振り返ってみた 2/29(土) 8:34配信ハーバー・ビジネス・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00213839-hbolz-soci *安倍首相の“クソ側近”に芸能界激怒 大規模イベント自粛要請しながらパーティー&マスク配布 2/29(土) 17:10配信東スポ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000029-tospoweb-ent ★ 中西正之 さんから: 「女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)」についての問題1 <通しページ92、93に示された「考え方」について> 女川原発の設置変更許可申請書の審議において、令和元年11月28日〜令和元年12月27日の間に、パブリックコメントの公募が行われ、その全文が今回公開されています。 そして、そのパブリックコメントの意見について、原子力規制庁が「御意見の概要」を提示し、「考え方」の整理を行い、「資料1 東北電力株式会社女川原子力発電所2号炉の発電用原子炉設置変更許可について(案)」に表示されています。 https://www.nsr.go.jp/data/000302995.pdf 原子力規制庁の担当官は、九州電力川内原発適合性審査案のパブリックコメントのまとめの資料作成時から、パブリックコメントの明快な単独意見についての「考え方」は明示せずに、複数のパブリックコメントの概要を羅列し、それについての考え方を示し、明快な単独意見についての、考え方の明示は行わない方針を貫いてきました。  今回の、女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)についても、その方針が貫かれています。 この報告では、主に水蒸気爆発問題を報告します。 通し番号の74ページ、75ページは圧力容器内水蒸気爆発問題が簡単に取り上げられています。 通し番号92ページから96ページには、明確に論旨の異なる意見が羅列されていますが、それらの論旨とはあまり関係の無い考え方が説明されています。 そして、意見の概要も、パブリックコメントの原文を読んでみないと、その論旨が何なのか良くは分からない様に整理されています。 「パブリックコメントの原文」 https://www.nsr.go.jp/data/000302996.pdf 原子力規制庁の「考え方」の説明は、「パブリックコメントの原文」を調べないと、明確には理解できない事が分かりました。 通し番号の93ページの「御意見の概略」に表示されているのは、「パブリックコメントの原文」E8ページに示されている1202E3の意見です。 この意見は *********** <水蒸気爆発対策問題の偽装は、実験溶融物を二酸化ウラン・ジルコニアに限定したことから 始まっている>・・・。ところが、第58回適合性審査会に「溶融炉心と冷却水の相互作用について」の資料では、自発的な水蒸気爆発するのは、 二酸化ウラン・ジルコニア以外の溶融物で起きることであり、二酸化ウラン・ジルコニアに限定した実験で有れば、自発的な水蒸気爆発は起こらない。また原発は金属精錬炉などとは違い、メルトダウンが発生したときに原子炉圧力容器から落下するデブリは二酸化ウラン・ジル コニアの混合物で有り、水蒸気爆発は絶対に起こらないと主張しました。・・・ *********** 二酸化ウラン・ジルコニアに限定した実験は、実験デブリの溶融温度が高く、日本では実験設備が無いので、日本の実験はカザフスタンの設備を借りて行っており、世界でも実験報告が数えるほどしかなく、しかもTROI実験を隠蔽して行われた報告で、自発的な水蒸気爆発が起きた実験例が無いという説明の論旨が手を変えて今でも繰り返されています。  原子力規制委員会の論旨は、あまりにも非論理的な論旨です。   ★ 色平哲郎さんから: NEWS 新型コロナ対応で電話再診での処方が可能に 慢性疾患を有する定期受診患者が対象 2020/02/28 山崎大作=日経メディカル 厚生労働省は2020年2月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を防止す るため、慢性疾患を有する定期受診者の感染機会を減らす目的から、電話や情報通信機 器を用いた再診による処方を認める事務連絡を発出した。これは2009年の新型インフル エンザの流行に伴う措置以来で、情報通信機器による診療、処方を認めたのは初めて。 対象となるのは慢性疾患を有する定期受診患者で、電話再診による利便性や有効性が危 険性を上回った場合に実施が可能。医師は電話やテレビ電話などを用いて診察し、それ まで当該患者に対して処方されていた慢性疾患治療薬に限り、事前に診療計画が作成さ れていなくても処方を認める。情報通信機器については「いわゆるオンライン診療で用 いられるテレビ電話やタブレットを想定している」(厚労省医政局医事課)としており 、LINEなど文字だけでのやりとりでは認めない。患者の年齢に関する制限は設けていな い。 処方箋は原則として、患者が希望する薬局にファクスなどを用いて医療機関が送付する が、患者が希望する場合には患者自身が薬局に送付することも認める。医師が処方箋情 報を薬局に送付した場合は、カルテに送付先の薬局を記録する。医療機関は処方箋の原 本を保管し、後日、薬局に処方箋の現物を送付するか、患者が来院した際に手渡して薬 局に持参させる。 ただし、COVID-19への感染が疑われる場合は、電話やパソコンなどを用いた診療では診 断や重症度の評価が難しく、重症化の恐れもあることから対面による診療を行う。また 、新型インフルエンザの際には、前回受診から半年以上経っている場合は認めていなか ったが、今回は「一律に期間の制限を設けるものではない」(医政局医事課)としてい る。 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202002/564544.html?n_c ★ 大山千恵子さんから: 図書館の2週休みは無慈悲なり カルディ珈琲これまた中止 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− 3月2日(月)18:00〜21:00 ●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会● 「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」 講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授  著書「韓国現代史の深層」「梨の木舎」からの出版 あいさつ   https://tinyurl.com/rf8qlmn 会場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号 福岡市中央区荒戸3−3−39  092-731-2929     連絡先 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu ●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理● 3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷  ● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判● 3月13日(金)午後2〜佐賀地裁 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Mar 1 09:45:17 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 1 Mar 2020 09:45:17 +0900 Subject: [CML 057983] =?utf-8?b?77yc5pys5pel5Y2I5YmN44CBIOOAjOaYjuaXpeOBuOOAgOOBpA==?= =?utf-8?b?44Gq44GS44KI44GG44CA6Ki86KiA6KiY6Yyy44CM5Z+L44KC44KM44Gf5aOw?= =?utf-8?b?44CAMjXlubTjga7nnJ/lrp/vvZ7ngb3lrrPmmYLjga7mgKfmmrTlipvvvZ4=?= =?utf-8?b?44CN44CN77yITkhL57eP5ZCI44CA5Y2I5YmNMTA6MDXvvZ4xMDo1M++8iSA=?= =?utf-8?b?44GM5YWo5Zu95pS+6YCB77ye?= Message-ID: <202003010945174132430000a527@mpsp01proxy02.au.com> <本日午前、 「明日へ つなげよう 証言記録「埋もれた声 25年の真実?災害時の性暴力?」」(NHK総合 午前10:05?10:53) が全国放送> 京都の菊池です。 本日2020年3月1日日曜日午前に、 大切な番組が、 地上波で、全国放送されます。 ぜひ、ご覧ください。 録画してあとで見たり、 NHKオンデマンドで見たり、 ぜひ、ご覧ください。 「明日へ つなげよう 証言記録「埋もれた声 25年の真実?災害時の性暴力?」」(NHK総合 午前10:05?10:53) 阪神・淡路大震災の後、被災地で起きた深刻なDVや性暴力被害。 しかし、女性たちは声を上げられず真実は水面下に埋もれた。 その教訓から、 東日本大震災では 国内外の支援者や専門家が連携し、日本初の本格的な調査を実施。 支援物資を見返りとした「対価型暴力」などの実態が明らかになると同時に、 その後の避難所の改善や相談事業、国の災害対策の見直しにつながった。 性暴力根絶のため力を尽くした支援者たちの25年の記録 https://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/ 今日は、 「スペシャル版 心の傷を癒すということ」(NHK総合 午後04:05?05:55) https://www.nhk.or.jp/drama/dodra/kokoro/ も、放送されます。 ご都合つきましたら、こちらもぜひ。 今日早朝には、 「こころの時代?宗教・人生?「心のケアから品格ある社会へ」」(NHK Eテレ 午前05:00?06:00) 阪神・淡路大震災後の神戸で心のケアのパイオニアとして奮闘した精神科医・安克昌さん。在日という出自に向き合いながら精神科医として人生を切り開き、39歳の若さで亡くなるまで、被災者や多重人格の患者、人の心の傷に寄り添い続けた。ジャズと家族をこよなく愛する素顔、怒りをもって日本社会を見つめる視線、人間的な魅力にあふれる安克昌さんの生き様を関係者の証言、ドラマで安先生を演じた柄本佑さんの朗読で描く https://www4.nhk.or.jp/kokoro/ の再放送のページ https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-03-07/31/14755/2008361/ が、放送されました。 3月7日土曜日13時NHK Eテレ に再放送あります。 昨日、お知らせできなかったので、 今朝の番組が、お知らせできませんでした。 「テレメンタリー2020「3.11を忘れない79 イチエフの町で、生きる」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55?05:25) 福島県大熊町。東京電力福島第一原発、通称“イチエフ”を抱える町です。 その大熊町は2019年4月、一部の避難指示が解除され、復興に向けて大きな一歩を踏み出しました。町内には新たな役場や公営住宅、仮設の商店などが整備され、農業の再生をかけた大規模なイチゴ栽培も始まりました。 しかし、避難から間もなく9年が経つ町で本当に生活は成り立つのか、放射線の影響は大丈夫なのか、これらの不安から避難先から戻らない町民も少なくありません。 それでも町内で暮らすことを決めた人々は、なぜここでの生活を選んだのか。番組では再出発した「イチエフの町」で生きる人々に焦点を当て、それぞれの思いに迫ります。 https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/ は、関西では、今朝放送されましたが、 テレビ朝日系では、 今日の深夜放送の地域もあるので、お知り合いにお伝えください。 「目撃!にっぽん「りなの看取(みと)り?命と向き合う若者たち?」」(NHK総合 午前06:10?06:45) https://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2020-03-01/21/10407/1077372/ NHK オンデマンドで見れると思います。 ほかにも、今日は、これからの番組で興味深い番組続きます。 「日曜美術館「琉球の風を纏(まと)う 喜如嘉の芭蕉布」」(NHK Eテレ 午前09:00?09:45) 涼やかな風纏(まと)う布・芭蕉布。沖縄県喜如嘉の女たちが守ってきた布作りの技は、蒸し暑い琉球の風土の中で生まれてきた。3年かけて糸芭蕉を育て、繊維を取り出し、一本の糸22000回繋ぐことで一枚の布が出来上がる。より薄く、より軽く、喜如嘉の女たちは、まるで“トンボの羽”ような布を追い求めてきた。沖縄戦で途絶えた技を、戦争で夫を亡くした女たちが復活させた悲劇の歴史。500年を越える伝統の技の秘密を追う https://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2020-03-01/31/10522/1902834/ これらは、 テレビ放送の紹介(2020年3月1日) - STAY GREEN?GREENのブログ? https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/98c81ab6e65d7cd0940d1607fb71edc3 の テレビ放送の紹介(2020年3月1日) - STAY GREEN?GREENのブログ? https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/98c81ab6e65d7cd0940d1607fb71edc3 で教えていただきました。 今日 は、ほかにも興味深い番組があり、紹介していますので、参照ください。 From maeda @ zokei.ac.jp Sun Mar 1 22:42:51 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 01 Mar 2020 22:42:51 +0900 Subject: [CML 057984] =?iso-2022-jp?b?GyRCQDFMbkNSOSwkckZJJGAhSiM1IUtGRz9INSJCMCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnEkSCRPMj8kKxsoQg==?= Message-ID: <20200301134251.000029C7.0292@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 星野智幸を読む(5)毒身帰属の会とは何か 星野智幸『毒身温泉』(講談社、2002年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Mar 2 07:13:06 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 02 Mar 2020 07:13:06 +0900 Subject: [CML 057985] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yU77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 2日(月)。 本日、下記、開催致します。 3月2日(月)18:00?21:00 ●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会● 「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」 講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授  著書「韓国現代史の深層」「梨の木舎」からの出版 あいさつ   https://tinyurl.com/rf8qlmn 会場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号 福岡市中央区荒戸3?3?39  092-731-2929     連絡先 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3240日目☆ 呼びかけ人賛同者3月1日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 全国の学校を休校にすると言ったやり方は、大きな波紋を呼んでいます。 今日、天神に出ましたが、街はガラガラです。 車も少ないし、人通りも少ないです。 特に観光業は大きな影響が出るでしょう。 大きなイベントはほとんど中止になりました。 早く平常に戻るのを願っています。 あんくるトム工房 街はガラガラ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-45.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「安倍政権、破綻、迷走、行き詰まり」「コロコロコロナふざけるな!!」       (橋本左門 2020・3・2?2653) ※初めの「 」内は赤旗の事実描写、〆の「 」内は日刊スポーツの実感そ のもの。《詳細は「菅義偉官房長官も知らなかった」(自民党幹部)、自民党 閣僚経験者の一人は「指導力を見せたいのだろうが、現場は大混乱。国民は 評価しないだろう」。メディア関係者からも「政権の動きは危機的で、安倍 首相はばくちをやっているように見える」》。カジノ強行の「前祝い」?? ★ ギャー さんから: 「早く来い来い大パニック」 工場が停まる(E)/原発も停まる(A)/CO2も放射能も止まる(B7E) ビジネスが止まる/競争が止まる/いじめが止まる 戦争を止めよう/いのちを奪わせるな/「豊かさ」の幻想を消し去ろう 考えを変えよう/生き方を変えよう/暮らしを変えよう 恐慌を迎えよう/パニックを呼び寄せよう/世界を変えよう 早く来い来い大恐慌/早く来い来い大パニック ★ 弁護士 池永 修 さんから: 【重要】「原発なくそう!九州玄海訴訟」口頭弁論期日延期のお知らせ 2020年3月13日(金)14:00〜(@佐賀地方裁判所)に予定されていた 「原発なくそう!九州玄海訴訟」の口頭弁論が、 新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、 裁判所の要請により、延期することになりました。 延期後の口頭弁論期日が決定しましたら、追ってご連絡差し上げます。 ★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから: 2月29日、東京の文化法人センター アリランで金東椿教授の講演会を私達、日韓反核平和連帯の主催で開催しました。 主題:3・1独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道?東北アジアの平和構想を目指して 韓国の3・1運動は朝鮮の独立と民主共和性を提起したもので、その後の韓国での運動は日本に対して植民地支配の謝罪と補償を求めており、他の植民地支配された国、地域とは一線を画している。それは植民地支配された当時、すでに一定の経済的発展と民主化を求める運動があったからと思われる。 90年代以降、日本は歴史修正主義が勢力を延ばす一方、韓国はキャンドル革命による民衆の立ち上がりによる社会改革が提唱される。日韓両国共、市場と契約関係の合理的な運用による一定の発展があったが、実質としてそこに民主主義と労働運動の欠如があったことはゆるがせない事実。また民主主義と労働運動を代弁する政党もない。 日韓の国交正常化はサンフランシスコ条約を前提にしているが、サンフランシスコ条約は過去の清算は一切うたっておらず、社会経済的改革は欠如しており、民主化の進展は見られない。 現在、日韓両国ともども米国の反共体制の傘下にあり、朝鮮半島の分断問題は世界的な問題となっている。東南アジアの平和は、民主化の進展を保証する社会体制が不可避であるにもかかわらず、社会経済的改革の欠如が見られる。植民地体制の残存。 ★ 木村幸雄 さんから: 昨日は3月1日でした。3・1独立運動101周年になります。昨年の100周年に際し、3・1 独立運動 100 周年キャンペーン実行委員会が、3・1独立宣言文をわかりやすく現代日本語に訳されています。ぜひ、最後までご確認ください。 決して、過去のことではなく、今日の、「徴用工」問題や「慰安婦」問題を未だに解決できない日本の政権のもとにあって、日本市民として今一度この日を考えたいところです。なお、この3年後の1922年3月3日に発せられた日本で初めての人権宣言とされる「水平社宣言」にも通底するものがあるように感じます。無論、社会的、歴史的背景や位置づけは異なりますが、「人の世に熱あれ、人間に光あれ」と宣言した内容は、被差別被抑圧民衆の解放を求めるだけでなく、加差別加害の側をも含めて解放されるべきとしている点です。つまり、「被差別部落民に光あれ」とするのではなく、「人間に光あれ」と。  3・1独立宣言文 https://peaceboat.org/wordpress/wp-content/uploads/2019/01/info_20190301_sengen.pdf?fbclid=IwAR2va1-3N8sbdXV9kVjxAWOVuO8n-nK0cN88fogHICdiCfnLB4wQwhHozNo 〈抜粋〉 「いま、わが朝鮮を独立させることは、朝鮮人が当然、得られるはずの繁栄を得るというだけではなく、行うべきではない政治を行い、道義を見失った日本を正しい道に連れ戻して、東アジアをささえるための役割を果たせようということであり、同時に、そのことによって中国が感じている不安や恐怖をなくさせようとするためでもある。つまり、朝鮮の独立はつまらない感情から求めているわけではないのである。」 ちなみには、3月1日は1954年にビキニ環礁において第五福竜丸が被爆した日でもあります。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆さんから: 2020年3月2日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。 ★【集会・訴訟など】をクリックしてください。 新型コロナウイルス感染対策として、全国各地の集会・講演会など、延期・中止の決定が相次いでいます。 サイトで御確認ください。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載。 昨年の2月は1回のみ実施であったのに対して、今年の2月は計11回も実施。 2/2(日)、2/11(火)、2/13(木)、2/14(金)、2/19(水)、2/20(木)、2/21(金)、2/22(土)、 2/23(日)、2/24(月)、2/26(水)と、2月中旬以降が目立って多かった。 しかも、再エネ抑制率が、2/20(木)25%、2/23(土)39%、2/24(月)32%と異常に高い。 もったいない限りである。 原発4基(計414万?)と松浦火力発電所2号機(100万?)の稼働が前提となっているためである。 今年の3月以降、特重施設の建設遅れから、川内原発が長期停止することが予定されている。 本来であれば、現状維持のもと、再エネ接続量を増やせば十分供給は足りることは想像できる。 しかし、九電は、新小倉発電所4号機(出力60万?)の運転停止を1年遅らせ 2021年度にすると発表した(2/28日本経済新聞・記事)。 川内原発停止の不足分を補うためである。 相変わらず、CO2と放射能を増やす、従来通りの発想しかしない九電であった。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の2月分年表が完結しました。 福島第一原発のトリチウムなどを含む汚染水対策について、IAEA・原子力規制委員会が、 海洋などに放出することについて画策。 (2/26)原子力規制委の更田委員長 凍土遮水壁について「いつ止めるか、そろそろ議論の対象になる」と述べる。 (2/27)IAEAの事務局長 放射性物質を含む処理水を海洋など環境中に放出することについて、 IAEAとして支援する意向を示した。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の2月分年表が完結しました。 (2/27)反原発市民団体が唐津市長に質問書 使用済み核燃料対策など ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 “棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス  mailto:info @ npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *温室効果ガス削減目標、期限内の提出見送り 引き上げ難しく 3/1(日) 18:37配信読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00050137-yom-sci *「この現場に嘘があってはいけない」吉岡里帆、 覚悟を持って撮影に臨んだ映画『Fukushima50』インタビュー 3/1(日) 11:08配信アメーバータイム https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00010010-abema-ent *復興へ節目の3月...帰還困難区域**3**町一部解除、常磐線全線再開 3/1(日) 11:01配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00010002-minyu-l07 *避難解除も居住なお3割 「生活基盤、別の場所で」 原発事故から9年・福島 3/1(日) 7:20配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000016-jij-soci *コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる 3/1(日) 7:00配信週刊ポスト https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00000006-pseven-soci *<新型コロナ>休校説明に不信感 「首相のパフォーマンス」 東京新聞 2020年3月1日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020030102000117.html *<新型コロナ>米国 株損失、先週323兆円 リーマン級影響 東京新聞 2020年3月1日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020030102000121.html ★ 中西正之 さんから: 「女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)」についての問題2 <通しページ94、95に示された「御意見の概要」2件について> 通しページ94、95前半の「御意見の概略」は「パブリックコメントの原文」のE6ページに示されている1201E1の意見です。  この意見は、「JAEA-Research2007-072:軽水炉シビアアクシデント時の炉外水蒸気爆発による格納容器破損確率の評価:2007 年8 月」(森山論文)」を引用し、格納容器内に貯水された大量の水の中に、メルトダウン発生によって生じた溶融デブリが落下し、水蒸気爆発が発生した時、溶融したウラン燃料やプルトニウムが2ミクロンから10 ミクロンほどの微細粒になり、格納容器、原子炉建屋から大気中に大量に浮遊する危険性が大きいことを警告しています。そして、これらの問題をソースターム問題と説明しています。  この事は、軽水炉シビアアクシデント時の最も重要な問題で、適合性審査はこの事を必ず審議する必要が有るが、適合性審査においては、ソースターム問題が全く審議されていない事を指摘しています。  通しページ95の後半「御意見の概略」は「パブリックコメントの原文」のE9ページに示されている1203E5の意見です。 冒頭でつぎのように説明されています。 ************ 「2017 年6 月6 日、日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター燃料研究棟にて、プルトニウム・濃縮ウラン貯蔵容器の点検中に汚染事故が発生、当時作業していた5 人全員から放射性物質が検出された。 当初発表によれば、内1 名からは肺モニタによりプルトニウム239 で22,000Bq、アメリシウム241で220Bqの汚染が確認された。・・・原発にメルトダウンが発生時、プルトニウムを大量に含むウラン核燃料が大量の水と接触し、水蒸気爆発を起こすと、溶融デブリがミクロン単位程度の微細粒に分解し、大気中に大量に浮遊すると考えられてきました。 ************ そして、この意見は、TROI実験において、実験後水蒸気爆発が起きなかった場合も、水蒸気爆発が起きた場合も、発生した試験デブリの粒径が詳しく調査されています。  そして、それらの結果、水蒸気爆発の発生後の実験デブリは。0.425mm以下の微細粒が大量に含まれていると報告されています。  多くのTROI実験は、森山論文と同じ様に、水蒸気爆発が発生した時、溶融したウラン燃料やプルトニウムが大量の微細粒になり、格納容器、原子炉建屋から大気中に大量に浮遊する危険性が大きいことを警告しています。  そして、東北電力の設置変更許可申請書には、ソースターム問題の検討が有りません。 また、女川原発の適合性審査会は、東北電力の設置変更許可申請書の欠如を全く検討していません。  そして、「考え方」の説明では、通しページ92、93ページに示された論旨と同上と説明されています。  しかし、この同上と説明された論旨には、「ソースターム問題」の見解は全くありません。  原子力規制委員会の見解は「ごはん論法」で行われています。 審査能力の欠如と思われます。 ★ 前田 朗 さんから: 星野智幸を読む(5)毒身帰属の会とは何か 星野智幸『毒身温泉』(講談社、2002年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post.html ★ 松岡 勲 さんから: <book20-16『特攻隊の現実』(一ノ瀬俊也)> 一ノ瀬俊也著『特攻隊の現実』(講談社現代新書)を読んだ。特攻隊についての 新しい視角でとらえた本だ。「特攻隊は何を考え、亡くなっていったのか(特攻 隊員の心情)、軍上層部のやメディアはなぜ特攻を進めたか(特攻の意図)、特 攻隊員と彼らによっておこなわれた戦争を、女学生はじめ国民はどうみていたの か(国民の特攻・戦争観)という三つの問いである。これまでの特攻論は、この 国民の視点を欠いていたのではなかろうか。」(「まえがき」)一ノ瀬氏が設定 したテーマを当時の特攻隊員と家族の日記、戦争勃発から敗戦までの各階層の 手記等の詳細で丁寧な分析により浮き彫りにする手法が興味深かった。(私ごと だが、3月は白内障の手術をするので、本の感想はしばらくお休みする。) ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,ライブについてのお知らせです いつも熱い声援を送って下さっている皆様。 いつもいつも、有難うございます! さて、今回のCOVID-19コロナウイルス感染の可能性を考慮し、3月6日波人(パド)、 3月9日東京ビビンパクラブ、3月10日POE Liveは、延期させて頂きます。 予定して下さった皆様。 申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 政府の対応は今回も後手に回り、執権者の無能振りが際立ち、大変残念です。 どうか、過度な情報に惑わされる事なく、冷静に過ごしましょう。 3月27日Terra(東京・西荻窪)Liveは、演りますよ? 皆様。ゆっくり休んで、免疫力・抵抗力を高めましょう。 POE https://www.pakpoe.com ×3月6日(金) 波人・再始動  延期日は未定です。  GEMINI Theater(二子玉川)  https://www.geminitheater.jp/  波人  朴保(vo,g) 佐藤英二(g) 松藤英男(ag) 関雅夫(b) 伊藤孝喜(ds) ×3月9日(月) 東京ビビンパクラブ復活祭-タイムカプセル- ○6月3日(水)になりました  LIVE HOUSE バナナホール(大阪)  https://banana-hall.com/event/200309/details.html#detail_area  東京ビビンパクラブ  朴保(vo,g) ピョン インジャ(vo,チャンゴ) 春日ハチ博文(g) 寺岡信芳(b) 木村行伸(ds)  ゲスト:浪速の歌う巨人 パギやん! ×3月10日(火) 梅田サードストーン(大阪) ○6月4日(木)になりました  http://www.third-stone.jp/  朴保(vo,g) Sassy Tomo(pf) ★ 大山千恵子さんから: http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●3月2日(月)18:00?21:00● ―東北アジアの平和構想をめざして―講演会 「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」 講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授  著書「韓国現代史の深層」「梨の木舎」からの出版 あいさつ   https://tinyurl.com/rf8qlmn 会場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号 福岡市中央区荒戸3?3?39  092-731-2929     連絡先 080-6420-6211(青柳) 案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu ●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理● 3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷  ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Mar 2 08:23:35 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 2 Mar 2020 08:23:35 +0900 Subject: [CML 057986] =?utf-8?b?44Gq44G+44Gq44G+44GX44CM6buS44GE5Y+45rOV44CN44Gv5q27?= =?utf-8?b?5YiR5Zu944CA5Yak572q44Gv44KJ44GZ44KC44Gu44Gf44Gh5pig55S7?= Message-ID: 映画「黒い司法 0%からの奇跡 」 2017年、絶望の気持ちのなかで丹念にメモを取った弁護士の実話。 なんと映画になった。分かりやすく現実が表れる映像。 これを機会に原作も読まれるといいな。 そして冤罪、死刑をなくそうの声が増えるといいなあ。 なまなまし「黒い司法」は死刑国 冤罪はらすブライアン弁 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Mar 2 13:40:28 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 2 Mar 2020 04:40:28 +0000 Subject: [CML 057987] =?utf-8?b?44Ki44OZ6aaW55u46YCD5Lqh44Gn44CB44Gn44GN44Gq44GL44Gj?= =?utf-8?b?44Gf5rGf5bed57S55a2Q44GV44KT44Gu6LOq5ZWPIQ==?= In-Reply-To: References: <002301d5f043$9c9eb720$d5dc2560$@nifty.com>, , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複長文、ご容赦を!  2月29日の「安倍首相の記者会見」なるもの…台本が作られていて、それを読み 上げただけの三文芝居!?…で江川紹子さんが「まだ質問があります」と手を挙げたの に、アベ首相は逃げ帰ってしまったのですが、彼女の質問は全て、この「『イキナリ全学 校休校、要請』について責任」ある安倍首相が説明する「責任」のあるものです。  Twitterで拡散しているので、もう、ご存じの方にはメール数を増やしてしまい申し訳 ありませんが、この質問は日本の市民のみんながアベ首相に回答を求めるべきものと 思いますので、以下にその部分だけコピペします。全文は下記YAHOOニュースで! https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20200301-00165497/ ********************************* 私が聞きたかったこと  聞きたいことはたくさんあった。単に私個人が聞きたいというより、ここ数日の報道や SNSなどの情報で、関心が高いと思われることがらを聞くつもりだった。用意していたの は、次のような質問だ。一部幹事社の質問とも重なるが、列挙しておく。 *専門家会議のメンバーは全国一斉の休校は議論していないと言っているが、(専門 家会議以外の)他の専門家の助言があったのか。あったとしたら、それは誰で、どのよう な内容だったか。?これについてアベは本日午前の参院予算委で「『専門家の助言』は         聞いてない」と答えてます。 *中国のデータでは、子どもの患者は極めて少なく、10歳未満の死者は1人もいない。 逆に、高齢者は死者が多く、リスクが高いのは明らか。専門家会議も、まずは死者を減 らすことが大事だと指摘している。そのうえで、全国の学校の休校を選択した判断の根拠、 その元となるエビデンスは何か。 *準備期間もほとんどないまま、休校に踏み切ることで、様々な弊害やリスクがある。そう した弊害やリスクと、休校を実施することによるメリットの兼ね合いを、誰とどのような形で検 討し、それぞれの弊害やリスクについて、どのように調整、もしくは克服することにしたのか。 (ここでいう「弊害やリスク」とは、たとえば  ・給食しかまともなご飯食べられない子もいる。子ども食堂も次々休業しており、食生活   が心配  ・障害のある子どもを預かる学童保育は少ないと思うが、そういう家庭にどう対応するか  ・子どもを持つ看護師や医師が出勤できなくなり、医療の患者受け入れキャパシティが減   る可能性がある――などの問題を指している。) *全国一斉の長期の休校を実施することによって、期待される効果や獲得目標を具体的に  示して欲しい(たとえば、罹患者を何%減らせる見込みだ、とか、死亡する人をどれくらい  減らす、とか)。 *小学校を休校にして、学習塾も休業させるが、学童保育を開業、保育園も開園する。この  判断は、どういう根拠や目的でなされたものか。学童保育の安全をどう担保するのか。 *学童保育を朝からやるように要請するというが、短期間で必要なだけのスタッフを集めるのは  難しい、という声がある。この問題にはどう対応するか。 *保育に関わる人からは、学童保育での給食提供や放課後こども教室の開催などの具体的  な要望があり、さらには3週間もの休校は撤回して欲しいという要望もある。こうした医療分野  以外の専門家の声を聞く機会を作る考えはないか *給食がなくなるので、牛乳を入れている酪農家や野菜などを契約している農家が困っている。  仕事を休んだ親だけでなく、そういう生産者にも損失が出た場合に補填するか(「する」と総理 が一言言えば、どれだけの人が安心するだろうか……)。 *休校要請を公表する前日には、文化行事やスポーツの中止や延期を要請した。相当な金額を  かけて準備し、入場料などで回収することを考えている主催者もいるはず。こうした場合の損失も、  政府が補填するか(これも、多くの関係者が気をもんでいることと思う)。 *主催者だけでなく、その催しによる収入を見込んでいた様々な業者(ホテルとか)が、中止によっ  て経済的なダメージを受ける。これについては、どのような対応を考えているのか。 *首相は2月26日、27日と、立て続けに国民生活に大きな影響を与える判断をしたが、それについて  説明が遅れたのはなぜか(「首相動静」によれば、27日には午後6時40分には官邸を出て公邸に  戻り、その後も来客はない。28日の夜には作家の百田尚樹氏、ジャーナリストの有本香氏と公邸で  会食をし、私邸に帰っている)。 ***************************************  野党の皆さんには、ぜひ、参院予算委で、上記についてアベ首相に説明責任を果たすよう追及して ほしいですね! From z10hyo @ yahoo.co.jp Mon Mar 2 21:33:25 2020 From: z10hyo @ yahoo.co.jp ( Noda) Date: Mon, 2 Mar 2020 21:33:25 +0900 Subject: [CML 057988] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQ15HSEJnM1gkWCROOTM1RCROJDQwRkZiJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCo0aiQkGyhC?= Message-ID: <6B456105962F49CC999DDD2ADA2568D2@dell> 岡山の野田です。 先日、「筑波大学(国立大学協会会長校)の大規模 軍事研究に抗議し、その中止を求める」ネット署名を案内 させていただきました。 http://chng.it/2NHGVyfCFp それに関する東京新聞(茨城版)3月2日付記事を紹介します。. https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020030202000130.html まだ署名くださってない方、署名いただければ大変有難く存じます。 来る3月11日に筑波大を訪問、賛同者名簿をそえて軍事研究 中止を求める申し入れ書を提出します。 市民の力で、ぜひ筑波大を研究中止に追い込みたいと思っています。 From: Noda Sent: Sunday, February 2, 2020 12:31 PM To: 市民のML Subject: 筑波大学への抗議のご案内とお願い 岡山の野田隆三郎です このたび、「筑波大学(国立大学協会会長校)の大規模 軍事研究に抗議し、その中止を求める」と題する下記の change org緊急署名を始めましたので案内させていただ きます。   http://chng.it/2NHGVyfCFp 拡散いただければ大変、ありがたく存じます。どうぞ よろしくお願いいたします。 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Mon Mar 2 23:38:19 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Mon, 2 Mar 2020 23:38:19 +0900 Subject: [CML 057989] =?utf-8?b?44K444On44OK44K144Oz44GuQkdN44GrIuOCpOODs+OCv+ODvCI=?= =?utf-8?b?44CA44CM54i944KE44GL44CN44CM5pyd44Gr44OU44OD44K/44Oq44CN?= Message-ID: ジョナサンのBGMに"インター" ――「爽やか」「朝にピッタリ」―― https://imadegawa.exblog.jp/31079839/ ?ネット上に驚きの声 ファミリーレストランチェーン・「ジョナサン」で最近、 BGMで革命歌・「インターナショナル」が流れるという。 「休日の朝にぴったりな 爽やかな音楽であるかのような 振りをしていました」(縮限さん)と評判だ。 >いま、ジョナサンにいるんですけど、 >インターナショナルの歌がかかってるんですよ。/ >いよいよ革命起こるんですかね(縮限さん)。 >とょっと待て、何の冗談だ? / >朝、現場近くのジョナサンでモーニング食いに来たら、 >BGMに「インターナショナル(旧ソ連国歌にも使われた)」が >しれっと流れてるんだが…(竹鐘庵 憙矗さん) >朝飯中のジョナサンで >ギターソロの「インターナショナル」が >有線でかかっている不思議…(^◇^;) >(篠原常一郎〔古是三春〕・ゴスロギさん) >ジョナサンで食事をしていたら、 >BGMにインターナショナルが流れてきて驚いた。 >非常に甘やかな演奏で、 >とてもシックリきたのに二度びっくり(草場純さん)。 など数々の体験談がツイッター上で語られている。 >休日の朝にぴったりな >爽やかな音楽であるかのような振りをしていました。 >(縮限さん) 「休日の朝にぴったりな 爽やかな音楽であるかのような振り」って どんな振りやねん! 実際に聞いた人たちによると、 朝のジョナサンで流れているのは 村治佳織さんによるギター独奏・ 「ギターのための12の歌(武満徹編)」だ。 「12の歌」の1つとして 「インターナショナル」が奏でられる↓。 The Internationale/村治佳織 https://www.youtube.com/watch?v=u6Wa6H4UPIQ&feature -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Mar 3 01:17:18 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 01:17:18 +0900 Subject: [CML 057990] =?utf-8?b?44CQ57S55LuL44CR44OR44Oz44OV44CO5a6H5a6Z44Gr5ouh44GM?= =?utf-8?b?44KL5Y2X6KW/6Ku45bO244Gu6LuN5YKZ5by35YyW44CP77yI5YmN55Sw?= =?utf-8?b?5L2Q5ZKM5a2Q44GV44KT6Kyb5ryU6Yyy77yJ?= Message-ID: <421F37352C9346ED828E447B71E7C59B@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] お知らせが遅くなりましたが、大好評のパンフレットをご紹介します。ぜひ ご注文ください。そして、多くの方に広めていただけると嬉しいです。 ---------------------- 【紹介】 前田佐和子さん講演録パンフレット 『宇宙に拡がる南西諸島の軍備強化』 (発行:大軍拡と基地強化にNO!アクション2019) https://kosugihara.exblog.jp/240159684/ 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)  いま、知る人ぞ知るあるパンフレットがじわじわと売れ行きを伸ばして います。既に3刷が決定し、計1500部になろうとしています。南西諸島の 地元住民からの注文も相次ぎ、大好評です。  首都圏の反基地運動や私たちNAJATなどでつくる「大軍拡と基地強化に NO!アクション」が昨年7月6日に開催した発足集会での前田佐和子さん (元京都女子大教授)の講演をもとに、最新情報を盛り込んでまとめたも のです。  前田さんは自衛隊基地の建設が強行されている宮古島や石垣島などの現 地に足を運び、調査や住民との交流をされてきました。前半では、それぞ れの島で進む軍事基地建設の状況と人々の闘いをていねいに伝えています。 写真や図表も豊富に掲載されています。  そして、中盤から後半にかけてがこの冊子の真骨頂と言えるでしょう。 宇宙科学を専門とされてきた前田さんは、南西諸島の軍事化の肝が、宇宙 システムにこそ存在することを暴き出します。なぜ、石垣、宮古、久米島、 種子島に準天頂衛星(日本版GPS)の地上管制局が集中的に設置されてい るのか。その疑問を解明する中から、南西諸島こそが現代の「ポスト・ミ サイル戦争」の最前線とされていることを論証していきます。  要するに準天頂衛星は、「島しょ防衛」を名目に開発されている「高速 滑空弾」や「極超音速ミサイル」などの長距離ミサイルを実戦で誘導する 際に不可欠な重要インフラなのです。しかも、「専守防衛」を踏みにじる ”違憲兵器”である極超音速ミサイルの開発に、JAXA(宇宙航空研究開発 機構)や岡山大学、東海大学までもが参加しているのです。  「軍民混在の島しょ防衛戦」をシナリオとする自衛隊の戦略は、まさに 「沖縄戦の再来」であり、危険な弾薬庫やミサイル部隊を住宅地の傍らに 張り付けることは、人々の暮らしや尊厳を蹂躙することに他なりません。  「島しょ防衛」が新防衛大綱に基づく大軍拡路線の要に据えられ、武器 導入や開発の口実とされている中、地元住民はまだまだ孤立した闘いを強 いられています。このパンフは、宇宙軍拡との密接なつながりを解き明か すことを通して、南西諸島の軍事化を阻むことが自衛隊の「攻撃軍」化を 食い止めることに直結していることをわかりやすく伝えています。  2月25日の毎日新聞は「滑空弾 対空母も検討」と見出しを打って、開発 中の高速滑空弾に、防衛装備庁が研究を進めている「先進対艦・対地弾頭」 を組み込む検討をしていると報じました。空母の甲板を貫き、数百メート ル四方の範囲にある目標を破壊することも可能になるというのです。これ は、まさしく前田さんが終盤で注意を喚起された部分と重なります。  南西諸島を軍拡ではなく「軍縮の最前線」へと反転させていくために、 タイムリーなこの冊子を多くの人々に読んでいただき、広めてほしいと思 います。 (初出「ピープルズ・プラン研究所Newsletter」68号) <参考> 離島防衛用「高速滑空弾」 対空母も検討 防衛省、速度や射程向上へ (2月25日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20200224/k00/00m/010/219000c ★1冊300円、送料実費負担。 申し込みは anti.arms.export @ gmail.com または 090-6185-4407(杉原)まで。 お名前、冊数、送付先、電話番号をご連絡ください。 【目次】 ・「共存」への不安?与那国島 ・生活圏に侵入する自衛隊?奄美大島 ・水汚染と弾薬庫の危険?宮古島 ・誘致派市長との攻防?石垣島 ・水陸機動団と島嶼防衛戦争 ・軍民混在の島嶼防衛戦 ・ミサイル誘導の仕組み ・準天頂衛星は測位衛星 ・主導したのは財界 ・「宇宙安全保障」への急傾斜 ・宇宙デブリと衛星破壊実験 ・集中する追跡管制局 ・南西諸島上空の電離圏異常 ・暗号化信号を部隊運用に利用する ・「ポスト・ミサイル戦争」としての島嶼防衛戦争 ・クラスター爆弾に代わる極超音速滑空飛翔体 ・新宇宙戦争の技術開発へ ・謝辞 ・奄美大島の現地より(佐竹京子さん) 【大軍拡と基地強化にNO!アクション2019】 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村   TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export @ gmail.com   TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター witter.com/AntjArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Mar 3 07:26:54 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 03 Mar 2020 07:26:54 +0900 Subject: [CML 057991] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yU77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 3日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3241日目☆ 呼びかけ人賛同者3月2日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今日も街は 人が少ないです。 新型肺炎の対応は、アベ氏はその場その場の 場当り的です。 こんな人を日本のトップにしておきたくはありません。 トランプ氏にべったりのアベ氏の下では、首都圏の米軍基地も 規制できそうにありません。 日本のどこにも、東京にも沖縄にも基地はいりません。 あんくるトム工房 新型肺炎で見えたアベ内閣    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-47.html 基地の問題    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-46.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆首相「専門家に聞かず判断」に怒り・呆れて詠める: ?「何よりも子どもたちの」と言ひながら晋三の手柄を焦りて探る ?ガキの頃「休み大好き人間我」大盤振る舞ひの休校を叱る ?「有識者」が本当にいたのか 幻の「首相の短慮」の雑音ならずや ?「現場から一番遠い国が決めた 上意下達に激しい違和感」       (橋本左門 2020・3・3?2654) ※?番目、長野県池田町の竹内延彦教育長のコメント55文字の文章 を剪定すると三十一文字(短歌)になった。「現場」に行ったことも なく、「現場の声に耳を傾けたこともない」首相が「現場の判断」をす るには「独断」の上意下達しかありない。その首相の「身の錆」(カナ クソ)が日本各地・各分野に拡散中だ。《安倍首相「独断でコロナ大恐 慌」が来る・・自粛ラッシュで五輪中止も》(週刊朝日)。殿御乱心! ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆わからないことがわからないと疑問がわかない。 わかないことがわかると疑問がわく。なぜ憲法をやぶる人間が憲法を壊そうとするのか? 「突き放し 復興五輪も 無いもんだ」へらずぐち亭誤字脱字さんから ★ ギャー さんから: 「まなじりを決して」 「人の心が変われば、世界が変わる」なんて/言っていられる時代は過ぎた 現在(いま)はぼくら一人ひとりが/地球といういのちの未来に 責任を持った暮らしをすることが/具体的に求められている 過去に何をやってきたかなんて/何の意味もなさない 実際においらは/サンゴ礁を破壊する/CTSの建設を阻止してきた 核再処理工場の建設を阻止してきた/しかし福島での事故は起こった 戦争のためのファシズム社会が覆いかぶさってくる まなじりを決して/この破滅への流れとの決戦に挑まねばならない ★ NPO法人原子力資料情報室 さんから: 【原子力資料情報室声明】 東北電力女川原発2号炉の設置変更許可は妥当か   2020年2月28日 https://cnic.jp/8986 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/rv6go8e ・郡山のKさんがいらした 2月22日(土) ・コロナウイルスをめぐる動きから 2月23日(日) ・たんぽぽ舎の柳田さんに本を託された 2月24日(月・祝) ・月例祈祷団のパフ―マンスあり 2月26日(水) ・強い風にいろいろもものが吹き飛ばされた 2月27日(木) ・文科省前の抗議行動(金曜日)は規模を縮小して続ける2月28日(金) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: 松尾匡立命館大学教授の京都市長選挙(2020年2月)総括について- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-396a0e.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3872】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月2日(月)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.新型コロナウイルス感染症の現状と対策    水際対策から感染蔓延期に移行するときの注意点    参考資料(33頁)のご案内 2.【唐突な学校一斉休校は改憲が裏にある】    専門家の指摘によると3月中旬に収束する根拠はない   新型コロナが改憲の口実?緊急事態条項?に    されるおそれがある     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 3.COVID?19の拡大で重み増す保健所長の役割    保健所長が動きやすくなるような環境づくりが求められる     (2020年2月27日「日経メディカル」      色平哲郎の「医のふるさと」より) 4.トリチウム汚染水の真実 海洋放出に大反対    ハガキに託して紙のつぶてを原発推進派に投げ続ける     渡辺善恵(たんぽぽ舎はがきチーム) 5.福島の聖火出発地「Jヴィレッジ」で五輪に抗議   「表面的な復興だけを強調するのではなく   原発事故の被害が続く実情を知ってほしい」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *県議会 三反園知事vs平良県議 2度目の対決 3/2(月) 20:17配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00040824-mbcnewsv-l46 *高浜町の調査委『職員18人が元助役と金品授受』 原発巡る問題*商品券10万円分も3/2(月) 17:11配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00031858-mbsnewsv-l18 *復興の姿を世界に 福島産水素、聖火ともす 浪江町に製造拠点 3/2(月) 13:33配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000052-jij-pol *【Japan Data】遠い、福島県の漁業復興 : 水揚げ震災前の2割以下 3/2(月) 11:02配信ニッポンドットコム https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00010000-nipponcom-soci *答弁詰まる北村大臣に官僚がメモ「答弁、書いてるよ!」 3/2(月) 9:39配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000010-asahi-pol *[大弦小弦]聖火は「聖」なのか 3/2(月) 7:31配信沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00541537-okinawat-oki *安倍政権のお家芸「官邸主導」その功罪を作家・森功が斬る 3/2(月) 6:34配信週刊FLASH https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00010000-flash-peo *電事連会長に九州電力社長が初就任へ、ささやかれる「業界弱体化」 2(月) 6:01配信ダイヤモンド https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00230409-diamond-bus_all *女川再稼働に理解求める エネ庁長官、宮城知事を訪問 3/2(月) 19:41配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000597-san-soci *安倍首相、会見で江川さん質問答えなかった理由語る 3/2(月) 15:07配信日刊スポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-23020387-nksports-soci *安倍首相が国会で明らかにした「総理会見=出来レース」のメカニズム 亀松太郎 | ジャーナリスト https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20200302-00165700/ *山本朋広副防衛相 公費で都内ホテル146泊 昨秋まで議員宿舎入らず 防衛相注意でやめる 3/2(月) 21:17配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000086-mai-pol *安倍首相「専門家には伺ってない」休校要請の仰天発言が物議 3/2(月) 23:54配信女性自身 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-00010016-jisin-pol *PCR検査、揺らぐ首相答弁 能力を確保?全力傾ける? 3/2(月) 18:15配信朝日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000044-asahi-pol *辺野古調査やり直しを専門家が国に要請 3/2(月) 12:15配信琉球朝日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010000-qab-oki *辺野古地盤の資料を加工 防衛省 強度弱いデータ外す 東京新聞 2020年3月2日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020030202000144.html *筑波大、防衛省助成に応募 「軍事研究しない」方針は? 東京新聞 【茨城】2020年3月2日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020030202000130.html *<新型コロナ>自治体対応バタバタ 唐突表明から4日 全国臨時休校 東京新聞 2020年3月2日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020030202000292.html *銀行「預金いらない」 自治体の預入先入札、辞退次々 東京新聞 2020年3月2日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020030202000158.html *現代版「水戸黄門」 東京新聞 【私説・論説室から】2020年3月2日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2020030202000167.html ★ 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)さんから: 【紹介】 前田佐和子さん講演録パンフレット 『宇宙に拡がる南西諸島の軍備強化』 (発行:大軍拡と基地強化にNO!アクション2019) https://kosugihara.exblog.jp/240159684/ ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年3月2日 第710号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 385号/2020年3月2日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■新型コロナウイルス 一斉休校・休業 ■新型コロナウイルス 感染■新型コロナウイルス 対策・影響 ■各党・野党共闘・政治家・選挙■世相 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆反原発団体県に質問書 玄海リラッキング工事 (佐賀新聞 2020年2月29日) https://www.saga-s.co.jp/articles/-/494233 ◆国vs茨城県・漁民の攻防ヤマ場 汚染水海洋放出 (Yahoo! ニュース/NEWS つくば 2020年2月28日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010000-newstkb-l08 ◆女川原発2号機 正式適合 再稼働「地元同意」焦点に (東京新聞 2020年2月27日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020022702000154.html ◆専用クレーン遠隔操作 3号機燃料取り出し 福島第1「廃炉」全容いまだ見えず (毎日新聞 2020年2月22日) https://mainichi.jp/articles/20200222/k00/00m/040/112000c ◆テント日誌2月21日版 経産省前テントひろば1807日後 (レイバーネット 2020年2月21日) http://www.labornetjp.org/news/2020/1582528395495staff01 ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆汚染地を町が買い取りへ 米軍基地返還地からダイオキシン 政府の補償は不透明 (琉球新報 2020年3月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1083314.html ◆沖縄 基地建設反対「あつまれ」アカウント凍結 ツイッター社 (朝日新聞/沖縄タイムス 2020年2月28日) https://www.asahi.com/articles/ASN2W6CQKN2WUEHF00Q.html ◆人権の連帯、沖縄から 研究集会 初の県内開催 基地・若者の現状報告 (Yahoo! ニュース/沖縄タイムス 2020年2月27日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00539909-okinawat-oki ◆日米地位協定の改定を 沖縄県議会 とぐち議員が代表質問 (しんぶん赤旗 2020年2月26日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-26/2020022604_04_1.html ◆基地反対集会巡り「不当逮捕」 神戸の歯科医が提訴 (神戸新聞 2020年2月25日) https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013145908.shtml ◆基地のない土地だと「国防は難しいと思考停止」  沖縄の県民投票をリードした若者「本土の人が動いてくれることを信じたい」 (沖縄タイムス 2020年2月24日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/538598 ★ 中西正之 さんから: 「女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)」についての問題3 <通しページ100に示された「御意見の概要」について> 通しページ100の「御意見の概略」は「パブリックコメントの原文」のE12ページに示されている1205E3の意見です。  東北電力の設置変更許可申請書では、実機において想定される溶融物(二酸化ウランと 酸化ジルコニウムの混合溶融物)を用いた実験では、実験条件で意図的にトリガーを与えたから、水蒸気爆発が発生したが、実炉には実験で使用されたようなトリガーは存在しえないから、実炉では水蒸気爆発が起こらない事が証明されている。  そして、TROI実験で、一部トリガーを与えていなかった実験において、自発的な水蒸気爆発が起きた事が観測されたのは、実験温度が実炉に比べてあまりにも高温度だったからと説明してきました。  パブリックコメントの指摘は、その論旨のすべてにおいて、間違いが有るが、これまでの水蒸気爆発実験では、トリガーが無くても自発的な水蒸気爆発が観測されているとの説明です。  TROI?13実験、TRPI?15実験では、試験デブリが水中に落下し、水中で粒状に分離し、それらの粒子群が水槽の床に接触時に自発的な水蒸気爆発が発生しています。  そして、この自発的な水蒸気爆発の発生メカニズムは、Al2O3の試験デブリを使用したサンデアで行われた水蒸気爆発実験でも、動画でその発生状態が報告されています。  しかし、考え方は「ごはん論法」を使用し、自発的な水蒸気爆発が発生したのは、実験温度が実炉に比べてあまりにも高温度だったからと説明しています。  また、「TROI-15 の溶融物組成については、御指摘の論文(※)において、UO2/ZrO2 ではなく、ZrO2/Zr(99wt%/1wt%)とされておりUO2 を用いた試験とはされていません。」と説明されています。  ここでも、問題1で報告したような偽装が貫かれています。 しかし、この事は、原子力規制庁の担当官が、TROI実験の報告書やSERENAプロジェクトの報告書をよく調べていない事を証明しています。  J.H.Songetal..SpontaneousSteamExplosionsObservedInTheFuelCoolantInteractionExperime ntsUsingReactorMaterialsJournaloftheKoreanNuclearSociety.33(4),344-357(2002)」のTROI2002 年論文で、Al2O3(アルミナ)は比重が軽く融点も低く実炉のデブリとは物性が随分違うが、ZrO2(ジルコニア)は融点が高く、比重も比較的に重いので、実験の始めには、ZrO2、UO2+ZrO2で行うと説明されています。  そして、ZrO2の自発的な水蒸気爆発も、自発的な水蒸気爆発と報告されています。 しかし、原子力規制庁の担当官は、TROI論文が理解できないようで、TROI?15実験は自発的な水蒸気爆発からは除外されると説明しています。  この考え方の説明は、あまりにも酷いと思われます。   ★ 大山千恵子さんから: なまなまし「黒い司法」は死刑国 冤罪はらすものたち映画 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理● 3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷  ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 3 07:32:43 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 07:32:43 +0900 Subject: [CML 057992] =?utf-8?b?44CM55e05ryi44Go44Gv5L2V44GL44CN6KKr5a6z44Go5Yak572q?= =?utf-8?b?44KS44CA44KI44GP44Ge6Kq/44G544Gf54mn6YeO6ZuF5a2Q44Go?= Message-ID: 「痴漢とは何か 被害と冤罪をめぐる社会学」 牧野雅子 エトセトラブックス 題名のとこに、東京新聞の書評リンクを貼った。 >*『痴漢冤罪』は、性被害をエロとして楽しむこともできて、女を憎むこともできる。*二度おいしいテーマだったと思います 著者の言葉。そうだよなあ。 終わりのほうに、*警察官だったときに痴漢被害にあった際の実話が報告*されている。なまなましい。 たいへんな主題を、よく調べてくれた感謝。 --------- 目次 ---------- *第1部 事件としての痴漢* 1. 痴漢事件はどのくらい起こっているのか 2. 痴漢事件はどう捜査される 3. 痴漢を取り締まる条例 *第2部 痴漢の社会史〜痴漢はどう語られてきたのか* 1. 戦後から1960年代まで〜電車内痴漢という被害 2. 1970年代〜悩まされる女性たち 3. 1980年代〜文化と娯楽としての痴漢 4. 1990年代〜痴漢ブームと取締り 5. 2000年以降〜痴漢冤罪問題と依存症 *第3部 痴漢冤罪と女性専用車両* 1. 痴漢冤罪ばかりが語られる理由 2. 女性専用車両をどう考えるか -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Tue Mar 3 08:24:16 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 03 Mar 2020 08:24:16 +0900 Subject: [CML 057993] Re: =?utf-8?b?44K444On44OK44K144Oz44GuQkdN44GrIuOCpOODs+OCvw==?= =?utf-8?b?44O8IuOAgOOAjOeIveOChOOBi+OAjeOAjOacneOBq+ODlOODg+OCvw==?= =?utf-8?b?44Oq44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200302232416.00004990.0600@zokei.ac.jp> 酒井さん 楽しい話題提供ありがとうございます。 個人的には、私たちにはインターを歌う資格もない、などと考え、 長いこと歌っていませんが、 例えばイラクの労働運動の人たちと出会って、一緒に歌えるのはこれ1曲なんで すよね。 西欧ならWe shall overcomeや、Imagineという手もあるけど。 * 若い人たちには、いったい何の曲だと聞こえているのやら。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > ジョナサンのBGMに"インター" > ――「爽やか」「朝にピッタリ」―― > https://imadegawa.exblog.jp/31079839/ > ?ネット上に驚きの声 > ファミリーレストランチェーン・「ジョナサン」で最近、 > BGMで革命歌・「インターナショナル」が流れるという。 > 「休日の朝にぴったりな > 爽やかな音楽であるかのような > 振りをしていました」(縮限さん)と評判だ。 > > >いま、ジョナサンにいるんですけど、 > >インターナショナルの歌がかかってるんですよ。/ > >いよいよ革命起こるんですかね(縮限さん)。 > > >とょっと待て、何の冗談だ? / > >朝、現場近くのジョナサンでモーニング食いに来たら、 > >BGMに「インターナショナル(旧ソ連国歌にも使われた)」が > >しれっと流れてるんだが…(竹鐘庵 憙矗さん) > > >朝飯中のジョナサンで > >ギターソロの「インターナショナル」が > >有線でかかっている不思議…(^◇^;) > >(篠原常一郎〔古是三春〕・ゴスロギさん) > >ジョナサンで食事をしていたら、 > >BGMにインターナショナルが流れてきて驚いた。 > >非常に甘やかな演奏で、 > >とてもシックリきたのに二度びっくり(草場純さん)。 > > など数々の体験談がツイッター上で語られている。 > > >休日の朝にぴったりな > >爽やかな音楽であるかのような振りをしていました。 > >(縮限さん) > > 「休日の朝にぴったりな > 爽やかな音楽であるかのような振り」って > どんな振りやねん! > > 実際に聞いた人たちによると、 > 朝のジョナサンで流れているのは > 村治佳織さんによるギター独奏・ > 「ギターのための12の歌(武満徹編)」だ。 > 「12の歌」の1つとして > 「インターナショナル」が奏でられる↓。 > > The Internationale/村治佳織 > https://www.youtube.com/watch?v=u6Wa6H4UPIQ&feature > > -- > 名前:酒井=徹(さかい=とおる) > 住家:〒454-0013 > 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 > 明治第4ビルディング205号 > 電話番号:070-4531-5528 > 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com > 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ > 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru > From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 3 08:42:10 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 08:42:10 +0900 Subject: [CML 057994] Re: =?utf-8?b?44K444On44OK44K144Oz44GuQkdN44GrIuOCpOODs+OCvw==?= =?utf-8?b?44O8IuOAgOOAjOeIveOChOOBi+OAjeOAjOacneOBq+ODlOODg+OCvw==?= =?utf-8?b?44Oq44CN?= In-Reply-To: <20200302232416.00004990.0600@zokei.ac.jp> References: <20200302232416.00004990.0600@zokei.ac.jp> Message-ID: へええ。 武満徹の編曲じゃん。 https://www.youtube.com/watch?v=u6Wa6H4UPIQ&feature= 千恵子 2020年3月3日(火) 8:24 : > 酒井さん > > 楽しい話題提供ありがとうございます。 > > 個人的には、私たちにはインターを歌う資格もない、などと考え、 > > 長いこと歌っていませんが、 > > 例えばイラクの労働運動の人たちと出会って、一緒に歌えるのはこれ1曲なんで > すよね。 > > 西欧ならWe shall overcomeや、Imagineという手もあるけど。 > > * > > 若い人たちには、いったい何の曲だと聞こえているのやら。 > > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > ジョナサンのBGMに"インター" > > ――「爽やか」「朝にピッタリ」―― > > https://imadegawa.exblog.jp/31079839/ > > ?ネット上に驚きの声 > > ファミリーレストランチェーン・「ジョナサン」で最近、 > > BGMで革命歌・「インターナショナル」が流れるという。 > > 「休日の朝にぴったりな > > 爽やかな音楽であるかのような > > 振りをしていました」(縮限さん)と評判だ。 > > > > >いま、ジョナサンにいるんですけど、 > > >インターナショナルの歌がかかってるんですよ。/ > > >いよいよ革命起こるんですかね(縮限さん)。 > > > > >とょっと待て、何の冗談だ? / > > >朝、現場近くのジョナサンでモーニング食いに来たら、 > > >BGMに「インターナショナル(旧ソ連国歌にも使われた)」が > > >しれっと流れてるんだが…(竹鐘庵 憙矗さん) > > > > >朝飯中のジョナサンで > > >ギターソロの「インターナショナル」が > > >有線でかかっている不思議…(^◇^;) > > >(篠原常一郎〔古是三春〕・ゴスロギさん) > > >ジョナサンで食事をしていたら、 > > >BGMにインターナショナルが流れてきて驚いた。 > > >非常に甘やかな演奏で、 > > >とてもシックリきたのに二度びっくり(草場純さん)。 > > > > など数々の体験談がツイッター上で語られている。 > > > > >休日の朝にぴったりな > > >爽やかな音楽であるかのような振りをしていました。 > > >(縮限さん) > > > > 「休日の朝にぴったりな > > 爽やかな音楽であるかのような振り」って > > どんな振りやねん! > > > > 実際に聞いた人たちによると、 > > 朝のジョナサンで流れているのは > > 村治佳織さんによるギター独奏・ > > 「ギターのための12の歌(武満徹編)」だ。 > > 「12の歌」の1つとして > > 「インターナショナル」が奏でられる↓。 > > > > The Internationale/村治佳織 > > https://www.youtube.com/watch?v=u6Wa6H4UPIQ&feature > > > > -- > > 名前:酒井=徹(さかい=とおる) > > 住家:〒454-0013 > > 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 > > 明治第4ビルディング205号 > > 電話番号:070-4531-5528 > > 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com > > 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ > > 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 3 11:47:54 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 11:47:54 +0900 (JST) Subject: [CML 057995] =?utf-8?b?UEFSQ+OAjOaXpeacrOOBqOOCouOCuOOCouOBruajruael+OCkg==?= =?utf-8?b?5oyB57aa5Y+v6IO944Gr4oCV77yS44Gk44Gu5pig5YOP5L2c5ZOB44Gu5Yi2?= =?utf-8?b?5L2c44OX44Ot44K444Kn44Kv44OI44CN44Kv44Op44Km44OJ44OV44Kh44Oz?= =?utf-8?b?44OH44Kj44Oz44Kw44GU5pSv5o+044Gu44GK6aGY44GE77yI6Lui6LyJ77yJ?= Message-ID: <92019.37973.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOのアジア太平洋資料センター(PARC)では、 自由学校の講座を行うとともに、社会問題を扱う映像作品を制作していますが、 現在、日本とアジアの森林をテーマにした2本の映像作品の制作を進めています。 つきましては、多くの皆様から制作の支援をいただきたく、クラウドファンディング (インターネットを通した不特定多数の方々からのご寄付)を現在行っています。 世界各地で森林が伐採・消失の危機にさらされている現状に対して、私たちが いま何をすべきなのか。 「持続可能な森林」のあり方とは、どのようなものなのか。 ぜひ多くの方にクラウドファンディングにご参加いただき、問題への関心を 広げることが出来ればと考えております。 ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。 ※なお、私、紅林はPARCの会員ですが、事務局の人間ではないので、  この件でのお問い合わせは、下記PARC事務局にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) ============================== ★クラウドファンディング開始!! 制作費ご支援のお願い!!★ 日本とアジアの森林を持続可能に ―2つの映像作品の制作プロジェクト https://motion-gallery.net/projects/parc2020 ============================== 日本とアジアの森林をテーマにした2つの映像作品を制作!! 生態系を守りつつ人々の生計も成り立たせる「持続可能な森林」のあり方を提案します。 ・PARCオリジナルDVD? 『壊れゆく森から、持続する森へ』 (仮) ・翻訳ドキュメンタリー『ボルネオ事件―熱帯林を破壊するダークマネー』(仮) ★作品情報★ 1、PARCオリジナルDVD『壊れゆく森から、持続する森へ』 国土の約7割を森林が占める「森林大国」日本。 森は水を蓄え、生き物のすみかとなり、そして人間の生業を生み出してきました。 ところが、日本の森林は大きな課題を抱えています。 中山間地域では林業の衰退に伴い、林業従事者が減少し、森林の荒廃が進んでいます。 また戦後に植えられた造林木の林齢が50年を超えたことで、政府は「伐採時期を迎えた」 として大規模化・集約化を促進。 多くの森で大規模な主伐(皆伐)が行われ、見た目も無残な姿に変わった山も少なく ありません。 こ のように「持続可能でない」現在の林業を根本から転換しようとする新たな 取り組みが、 「自伐型林業(じばつがたりんぎょう)」です。 日本では戦後の林業政策のもと、山林「所有者」と「施業者」との分離が 進められた結果、地域が森林・林業から遠ざかってきました。 これに対し、適正な規模の森林の経営や山仕事を、山林所有者や地域住民が 行う「自立・自営」の林業を目指すのが、自伐型林業です。 PARCオリジナルDVD作品 『壊れゆく森から、持続する森へ』 (仮)は、 日本の森林の現状とその背景にある日本の森林政策・地域の実態を、 各地の取材や専門家の分析によって紹介します。 協力: 特定非営利活動法人 持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業推進協会    (略称:自伐型林業推進協会) 監修:上垣喜寛(自伐型林業推進協会 事務局長) ディレクター:香月正夫(セミコ) 2、翻訳ドキュメンタリー『ボルネオ事件―熱帯林を破壊するダークマネー』 「世界最大の金融スキャンダル」(英・ガーディアン紙)と呼ばれた、 マレーシア・ボルネオ島サラワク州の木材輸出をめぐる汚職。 世界のメガバンクを巻き込む巨大な腐敗政治のネットワークに挑んだ活動家たちを 描くドキュメンタリー映画『ボルネオ事件―熱帯林を破壊するダークマネー』の 日本語版DVDを制作します。 ボルネオ島の先住民族から土地を奪って伐採された木材の主な輸出先となってきたのが、 日本です。 熱帯林破壊と私たちの暮らしのつながりを問いかけます。 【あらすじ】 マレーシア・ボ ルネオ島の熱帯雨林の消失には1400億円以上の贈収賄がかかわっていた。 その事実関係とお金の流れを突き止めるために環境活動家や先住民族の闘士らは 命懸けの調査と告発を行い、ついに33年間続いた独裁政権を打倒する。 独裁政権と世界の金融システムに切り込む四人の物語を映画監督エリック・パウザーと ディラン・ウィリアムズが描く。 (2016/スウェーデン/カラー/78分) ★クラウドファンディング実施期間★ 2020年2月28日?2020年6月5日 (6月下旬、両作品完成・完成記念上映会開催予定!!) ★ご支援額と特典★ 特典の詳細は、MotionGallery上でご確認ください。 https://motion-gallery.net/projects/parc2020 ○3,000円 「壊れゆく森から、持続する森へ」完成記念上映会に1名様をご招待 ○3,000円 「ボルネオ事件」完成記念上映会に1名様をご招待 ○10,000円 「壊れゆく森から、持続する森へ」完成記念上映会に1名様をご招待      「壊れゆく森から、持続する森へ」DVD1枚を謹呈 ○10,000円 「ボルネオ事件」完成記念上映会に1名様をご招待      「ボルネオ事件」DVD1枚を謹呈 ○18,000円 「壊れゆく森から、持続する森へ」完成記念上映会に1名様をご招待      「壊れゆく森から、持続する森へ」DVD1枚を謹呈      「ボルネオ事件」完成記念上映会に1名様をご招待      「ボルネオ事件」DVD1枚を謹呈 ○50,000円 〈便利な暮らしを問い直す〉DVD 5枚組セットを謹呈      「壊れゆく森から、持続する森へ」完成記念上映会に2名様をご招待      「ボルネオ事件」完成記念上映会に2名様をご招待 ○80,000円 「壊れゆく森から、持続する森へ」完成記念上映会に1名様をご招待      「壊れゆく森から、持続する森へ」DVD1枚を謹呈      「ボルネオ事件」完成記念上映会に1名様をご招待      「ボルネオ事件」DVD1枚を謹呈      いずれかの作品について、講師派遣+上映会開催 ★ご支援のお願い★ 森林の荒廃・消失は、水資源の枯渇、災害の多発、気候変動といった、私たちの 直面するさまざまな課題とつながっています。 その一方で、持続可能な森林経営を実現することは、豊かな自然環境を保全する だけでなく、地域の人々の生計を長期にわたって支えることにもつながります。 PARCでは『壊れゆく森から、持続する森へ』『ボルネオ事件』の2つの映 像作品を 通して、私たちの多くにとって一見遠い世界の出来事となってしまってきた森林を めぐる議論が活発となることを願っています。 両作品の完成と普及に向けて、ぜひ多くの皆様にお力をお借りできればと存じます。 【お問合せ】 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063? 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office @ parc-jp.org HP http://www.parc-jp.org/ ==============================? (以上) From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 3 17:33:16 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 17:33:16 +0900 (JST) Subject: [CML 057996] =?iso-2022-jp?b?My8xMhskQiFKTFohSzEnRVQ1XDdyO3kkNSRzJEhFbDV+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRVRALyRyOGwkazJxGyhCaW4bJEI5PkVsGyhC?= Message-ID: <278037.39873.qm@web103104.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、市民と野党の共闘でたたかう候補者が待望されている中、宇都宮健児さんが都政改革の政策を熱く語ります。 宇都宮健児さんも共同代表の一人である「市民と政治をつなぐ江東市民連合」の主催で、3月12日(木)に「宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東」 が江東区東陽町の江東区文化センターで開催されます。以下、ご案内を転載せていただきます。. (以下、転送・転載歓迎) 宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東 小池都知事は公約を破り、築地市場を有害物質が残る豊洲市場に移転。晴海選手村の土地を9割引、130億円もの安値で大企業に投げ売り。一方、 国保料の大幅値上げ、都立病院の独立行政法人化を計り、ギャンブル収益で成り立つカジノ・IRを江東区青海地区に誘致する計画を進めています。 宇都宮健児さんは2012年12月、2014年2月、都知事選に出馬、「希望のまち東京をつくる会」をつくり、都政の監視と改革めざす活動を続けています。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、市民と野党の共闘でたたかう候補者が待望されている中、宇都宮健児さんが都政改革の政策を熱く語ります。 日時:3月12日(木) 午後6時15分〜9時 (開場:午後6時20分) 会場:江東区文化センター 3階 第1・第2研修室     (江東区東陽4−11−3)     地下鉄東西線「東陽町」駅下車、1番出口より徒歩5分、江東区役所隣     アクセス・地図 https://www.kcf.or.jp/koto/access/ 資料代:300円 主催:市民と政治をつなぐ江東市民連合     (共同代表:右崎正博、宇都宮健児、古今亭菊千代)     問合せ先: 090−6034−0265(岡田) ※当日、コロナ対策として、スプレー式消毒液を受付に置き、机を除菌ティッシュで拭きます。 --------------------------------------------------------------- 宇都宮健児著『韓国市民運動に学ぶ』発売中! 韓国弁護士会との交流、韓国徴用工問題の日本政府の誤った対応を諄々と説き、パククネ政権を倒したロウソク市民革命はなぜ起こったか、 ソウル市の改革はどこまですすんでいるか、「参与連帯」をはじめ、韓国の強力な市民運動を支える市民団体の活動、3・1独立運動など 日本の植民地支配、戦後の軍事独裁政権とたたかった運動の息吹きを伝えます。 発行 花伝社、発売 共栄書房 定価 1,500円(+税) From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 3 19:20:08 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 19:20:08 +0900 (JST) Subject: [CML 057997] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVozKztPO340VkR7QDUiKjhhOGUjNjt+IzQjNUosGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVsbKEIzLzEyGyRCIUpMWiFLMSdFVDVcN3I7eSQ1JHMkSEVsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNX5FVEAvJHI4bCRrMnEbKEJpbhskQjk+RWwbKEI=?= Message-ID: <545403.93992.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほどご案内を転載しました3/12(木)「宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東」の 開始時間を間違えて転載してしまいました。午後6時45分からの開始です。 私の転載の際の入力ミスです。大変失礼しました。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp 紅林進です。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、市民と野党の共闘でたたかう候補者が待望されている中、宇都宮健児さんが都政改革の政策を熱く語ります。 宇都宮健児さんも共同代表の一人である「市民と政治をつなぐ江東市民連合」の主催で、3月12日(木)に「宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東」 が江東区東陽町の江東区文化センターで開催されます。以下、ご案内を転載せていただきます。. (以下、転送・転載歓迎) 宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東 小池都知事は公約を破り、築地市場を有害物質が残る豊洲市場に移転。晴海選手村の土地を9割引、130億円もの安値で大企業に投げ売り。一方、 国保料の大幅値上げ、都立病院の独立行政法人化を計り、ギャンブル収益で成り立つカジノ・IRを江東区青海地区に誘致する計画を進めています。 宇都宮健児さんは2012年12月、2014年2月、都知事選に出馬、「希望のまち東京をつくる会」をつくり、都政の監視と改革めざす活動を続けています。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、市民と野党の共闘でたたかう候補者が待望されている中、宇都宮健児さんが都政改革の政策を熱く語ります。 日時:3月12日(木) 午後6時45分〜9時 (開場:午後6時20分) 会場:江東区文化センター 3階 第1・第2研修室     (江東区東陽4−11−3)     地下鉄東西線「東陽町」駅下車、1番出口より徒歩5分、江東区役所隣     アクセス・地図 https://www.kcf.or.jp/koto/access/ 資料代:300円 主催:市民と政治をつなぐ江東市民連合     (共同代表:右崎正博、宇都宮健児、古今亭菊千代)     問合せ先: 090−6034−0265(岡田) ※当日、コロナ対策として、スプレー式消毒液を受付に置き、机を除菌ティッシュで拭きます。 --------------------------------------------------------------- 宇都宮健児著『韓国市民運動に学ぶ』発売中! 韓国弁護士会との交流、韓国徴用工問題の日本政府の誤った対応を諄々と説き、パククネ政権を倒したロウソク市民革命はなぜ起こったか、 ソウル市の改革はどこまですすんでいるか、「参与連帯」をはじめ、韓国の強力な市民運動を支える市民団体の活動、3・1独立運動など 日本の植民地支配、戦後の軍事独裁政権とたたかった運動の息吹きを伝えます。 発行 花伝社、発売 共栄書房 定価 1,500円(+税) From donko @ ac.csf.ne.jp Tue Mar 3 19:26:20 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Tue, 03 Mar 2020 19:26:20 +0900 Subject: [CML 057998] =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK44Km44Kj44Or44K544KS6YGO5Ymw44Gr5oGQ44KM?= =?utf-8?b?44KL44Gq?= Message-ID: フェイスブックでの議論を転送します。 (ここから) 「コロナウィルス感染防止のため、3月に予定されていた集会やデモ、シンポジ ウムが中止、延期になる所が続出しています。  3月は国際女性企業家デー、3・11福島第一原発の集会やデモなどが全国で開催 されますけれど、その多くが中止になりました。」 とコメントを付けて、福岡県内で開催される集会、デモ、シンポジウム情報をシ ェアしました。  これに対して小西誠さんが、  「TBSの金平さんではありませんが「新型コロナ対策に無能な安倍内閣に抗議す る集会を自粛」というレベルに、反戦・平和派が陥ってどうするのでしょう!  「本土の反戦派」が自粛している間にも、辺野古はもとより、石垣島・宮古島 ・奄美大島・馬毛島(種子島)では自衛隊基地(米軍基地も)の工事が進んでい ます。政府・自衛隊は、工事を止める訳ではありません。こんな体たらくでは、 反戦派・反体制派は、安倍内閣によって沈黙させられ、屈服するでしょう(ちな みに、僕はここ毎週、自衛隊の南西諸島配備反対の集会・講演を貫徹しています)  ――安倍が「政治休戦」して、全ての基地工事を止める、というなら別です がー。」 とコメントしました。  私は 「しかし  『人が密集する集会やデモでコロナウィルスに感染したらどうするのだ! 誰が責任を取るのか?』 という声が反戦・平和派から上がっているのは事実です。  もし感染者が出たら、マスコミから袋だたきにされます。告訴されるでしょう。  私はコロナウィルス感染を恐れてはいませんけれど、皆が皆そうだとは限りま せん。」 と反論しました。  小西さんは 「新型コロナへの正しい知識がなく、パニックに陥っているのでしょう、反体制 派までが(トイレットペーパー騒動と本質は同じ)。  「新型コロナ騒動」は数カ月以上続くでしょうから、この間、反体制派は沈黙 ・窒息させられ、大きく解体的危機に陥るでしょう、このままでは。断固として 集会貫徹すべきです(日和見主義者粉砕[笑])。  ――「マスコミから袋ただき」を恐れている? そんな反対派はお笑いです。告 訴、これもおなじですね。」 と書きました。  最初、私は小西さんのコメントにカチンと来ました。それで反論しました。  しかし落ち着いて考えて見ると、安倍政権やマスコミが煽り立てているとしか 思えないコロナウイルスの恐怖心に踊らされている事に気づきました。    現在の所、コロナウイルス単独で死亡した人はいません。死亡した人のほとん どは、呼吸器系や心臓疾患などの持病を持つ高齢者です。その持病との合併症に よって命を落とした人ばかりです。  ですから持病を持つ高齢者が、コロナウイルス感染を警戒するのは当然です。 藤田医科大学「コロナウィルスってなんだろう?」  https://drive.google.com/…/1BmSMcCNqn7_37B0avjoI8t1H3…/view…  しかし今まで、毒性と感染力が強いインフルエンザが流行する季節でも、集会 やデモを行ってきたことを考えると、コロナウィルスに感染する危険があるから と中止するのは、理に合いません。  今年のインフルエンザによる死者はコロナウィルスを遙かに上回ります。  インフルエンザ予防をキチンと行えば、コロナウィルス感染を防ぐことができ ます。  問題なのは、小西さんが指摘した 「「新型コロナ騒動」は数カ月以上続くでしょうから、この間、反体制派は沈黙 ・窒息させられ、大きく解体的危機に陥るでしょう」 です。安倍首相や自民・公明党にとっては好都合な状況です。  中止・延期にした集会やデモの再開を早期に行い、安倍政権に対する怒りを表 明すべきです。  多くの反安倍、反原発などのデモや集会が中止、延期になった2月29日に日本第 一党がヘイトデモを敢行しました。  差別排外主義者に負けてはなりません。   (ここまで) 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From ma.star @ nifty.com Tue Mar 3 22:39:11 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 22:39:11 +0900 Subject: [CML 057999] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRM+aciDIx5pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Ki44OZ44OO44Of44Kv?= =?utf-8?b?44K544Gu5aSx5pWX44Go44GT44KM44GL44KJ44Gu5pel5pys57WM5riI?= =?utf-8?b?77yI5Luu6aGM77yJ44CN44GK6Kmx77ya5bGx5a62IOaCoOe0gOWkqw==?= =?utf-8?b?44GV44KT77yY44CM5pqu44KJ44GX44Go57WM5riI56CU56m25a6k44CN?= =?utf-8?b?5Li75a6w77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第143回市民憲法講座 アベノミクスの失敗とこれからの日本経済(仮題) お話:山家 悠紀夫さん (「暮らしと経済研究室」主宰) 安倍政権の目玉政策のひとつ「アベノミクス」。 安倍首相は今年の施政方針演説でも「雇用や税収の増加」などの「成果」を強調しています。 しかし昨年の消費増税や国際環境の変化などにより消費の落ち込みが続き、 私たちの暮らしは厳しさを増すばかりです。 「アベノミクス」とはいったい何だったのでしょうか。そして先の見えない低迷が続く 日本経済の再生はどうすれば可能なのでしょうか。 今回の講座では、一貫して生活者の立場から経済の問題を考えてこられ さきごろ「日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで」(岩波新書)を出版された 山家さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日 時:2020年3月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Mar 3 22:40:25 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 3 Mar 2020 22:40:25 +0900 Subject: [CML 058000] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44GU5qGI5YaF44CR5q2m5Zmo54iG6LK344GE44KI?= =?utf-8?b?44KK5pqu44KJ44GX44Gr5Zue44Gb77yB5aSn6LuN5ouh5LqI566X5qGI?= =?utf-8?b?44Gu57WE44G/5pu/44GI44KS5rGC44KB44KLIDMuNemZouWGhembhg==?= =?utf-8?b?5Lya44G4?= Message-ID: <5329A2DE6FF446BA9A9DB520D5E3659C@KojiPC> 武器爆買いより暮らしに回せ!大軍拡予算案の組み替えを求める 3.5院内集会へ https://kosugihara.exblog.jp/240138121/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 直前になりましたので再送します。よろしくお願いします。 ※新型肺炎の感染が安倍政権のずさんな対応により拡大する中での開催と なります。参加を希望される方は、以下の点を十分に考慮していただくよ うにお願いします。 ・発熱や咳などの症状のある方、基礎疾患のある方は参加を控えていただ くようにお願いします。 ・高齢で不安を感じておられる方はご無理をなさらないでください。 ・会議室への入室の前に洗面所で必ずしっかりと手洗いをしてください。 ・各自でマスクの着用などの予防策をお願いします。 ・参加人数にもよりますが、できる限り座席の間隔を確保するようにします。 ---------------------- ★武器爆買いより暮らしに回せ!大軍拡予算案の組み替えを求める 3.5院内集会 3月5日(木)14時?16時 ※13時30分よりロビーにて通行証を配布します。 参議院議員会館B107会議室(永田町駅、国会議事堂前駅) 【講演】 <20年度予算案を斬る?安心できる社会保障とは逆行>  白川真澄さん(季刊『ピープルズ・プラン』編集長) <軍事費から読み解く自衛隊の危険な変貌>  前田哲男さん(ジャーナリスト) 資料代 500円 [講師プロフィール] ◆白川真澄さん 1942年生まれ。『季刊ピープルズ・プラン』編集長。アベノミクスの財政 ・金融政策への批判を続ける。著書に『脱成長を豊かに生きる?ポスト 3・11の社会運動』『脱国家の政治学』(ともに社会評論社)、『格差社 会を撃つ?ネオ・リベにさよならを』(インパクト出版会)など。 ◆前田哲男さん 1938年福岡県生まれ。長崎放送記者をへてフリー・ジャーナリスト。 半世紀余、自衛隊、安保・基地問題について取材、執筆。元東京国際大学 国際関係学部教授、沖縄大学客員教授。近著に『イージス・アショアの争点』 (緑風出版)、『自衛隊の変貌と平和憲法』(現代人文社 いずれも共著) <呼びかけ>  「桜を見る会」や検事長の定年延長をめぐる安倍政権の振る舞いは、 嘘、改ざん、ねつ造、法律違反のオンパレードの様相を呈し、もはや政 府の体をなしていない状況に陥っています。加えて、新型肺炎について も、政府のずさん極まりない対応により被害が拡大しています。頭から 降りてきた毒が体全体に回る前に、この腐った政権を退場させなければ いけません。  こうした中、2020年度政府予算案は、既に衆議院を通過し、参議院で の審議が始まっています。安倍政権による大軍拡予算案に反対してきた 私たちは、改めて今回の予算案全体と防衛予算案の問題点を深く理解し、 「武器より暮らしを!」の訴えをより説得力あるものにしていくために、 院内集会を企画しました。二人の講師の問題提起を受けて、議員と市民 とで討論し、予算案の組み替えの道を探りたいと思います。ぜひ、ご参 加ください! 【主催】武器より暮らしを!市民ネット <呼びかけ団体> ・武器取引反対ネットワーク(NAJAT) ・大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 ・防衛費増大より教育を受ける権利と生存権の保障に公的支出を求める 専門家の会(社会権の会) <連絡先> 090-6185-4407(杉原)  メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/jinkenkiyaku (社会権の会) From terao1935 @ kind.ocn.ne.jp Wed Mar 4 02:24:50 2020 From: terao1935 @ kind.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5a+65bC+5YWJ6Lqr?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 02:24:50 +0900 Subject: [CML 058001] =?utf-8?b?RndkOiBbdG9oeW91OTogMTA5XSBGdzog5paw5Z6L44Kk44Oz44OV?= =?utf-8?b?44Or44Ko44Oz44K25a++562W5o6q572u5rOV5pS55q2j44Gr55Ww6K2w44GC?= =?utf-8?b?44KK77yP5rW35rih5byB6K235aOr44Gu6K2m6ZCY?= Message-ID: <9d649e13-f88a-943f-2e82-908aea0a0b95@kind.ocn.ne.jp> 寺尾です。 転送の転送ですが、国会の多数をたのんで事実上独裁政権となっている安倍政権を恒久化しかねない危険におののかざるを得ません。ぜひ拡散を! -------- Forwarded Message -------- Subject: [tohyou9: 109] Fw: 新型インフルエンザ対策措置法改正に異議あり/海渡弁護士の警鐘 Date: Wed, 4 Mar 2020 01:05:22 +0900 From: 近藤ゆり子 Reply-To: tohyou9 @ googlegroups.com To: 近藤ゆり子 メイン 転送します。 「安倍政権は、これまでのコロナウィルス対策の失敗をこの法律改正で吹き飛ばそうとしているのです。安倍政権にこのような立法を与えることは、あまりにも危険です。政府の対策を批判する集会すら開けなくなります。」 ・・・本当にその危険があると感じます。 ************************************* 近藤 ゆり子 k-yuriko @ octn.jp 〒503-0875 岐阜県大垣市田町1-20-1 TEL 0584-78-4119, 090-8737-2372 ************************************* *Sent:* Tuesday, March 3, 2020 8:33 PM 海渡雄一弁護士が、新型インフルエンザ対策措置法改正に警鐘を鳴らしているので、紹介します。 *安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あり!* http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido  昨日(3/2)の参院予算委員会で、安倍首相が新型インフル特措法の改正と緊急事態宣言を発すると発言しました。野党の立憲民主党の議員の方々も賛成される方向性だと聞き、大変な危機感を持ちました。この法律と、それを安倍政権が行使することの問題点について、与野党の心ある国会議員の皆さんは自覚してほしいと考え、次のとおり、意見を表明します。  この法律では次のような措置が可能となります。  全国的かつ急速なまん延により、国民の生活及び経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがあるものとして政令で定める要件に該当する事態となった場合、内閣総理大臣は「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」を行う(第32条)。  新型インフルエンザ等緊急事態において、以下の措置が可能になる。  外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮) 都道府県知事は住民に対し外出の自粛を要請できる(第45条第1項)。  また、罰則はないものの、多数の者が利用する施設(学校、社会福祉施設、建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える劇場、映画館や体育館など)の使用制限・停止又は催物の開催の制限・停止を要請することができる(第45条第2項)。  正当な理由がないのに要請に応じないときは、特に必要があると認めるときに限り、要請に係る措置を講ずべきことを指示できる。外出自粛や使用制限の期間は、新型インフルエンザ発生後の最初の1-2週間が目安とされている。  住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担) 医療提供体制の確保(臨時の医療施設等) 臨時の医療施設を開設するため、土地や建物を強制使用することも可能である(第49条)。  緊急物資の運送の要請・指示  政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用 都道府県知事等は、新型インフルエンザ等の対応に必要な物資の売り渡しを業者に要請することができ、不当に応じない場合は収用することも可能である(第55条)。また、不当に売り渡しに応じなかった業者に対して、罰則を適用することもできる(第76条)。  埋葬・火葬の特例  生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)  行政上の申請期限の延長等  政府関係金融機関等による融資   昨日の投稿でもふれたように、個人の自由や権利の制限につながるおそれもあることから、日本弁護士連合会は2012年3月に反対声明を出しています。この声明を添付します。 日弁連HP 新型インフルエンザ等対策特別措置法案に反対する会長声明(2012.3.22) https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2012/120322.html  この法律は民主党政権時代に作られました。第5条において、国民の自由と権利の制限は必要最小限のものでなければならないと定められていますが、はたして、このような自制が安倍政権の下できちんと働くかどうかをよく考えてほしいのです。  確かに、抑制の取れた政府が、正確な情報を把握したうえで、このような法律を適用することができれば、私も反対しません。民主党政権の時は弊害は出ませんでした。それは、この時の政権には抑制が効いていたからです。  台湾では1月15日に指定感染症に指定し、中国からの人の流れを止めました。日本政府は強い警鐘があったのに、政令改正は1月31日で施行は2月7日という信じがたいスピードで、批判を浴びて施行だけは前倒しされました。この間、武漢からの観光客まで受け容れていたのです。それに付け加えて、ダイヤモンドプリンセス号からの下船者を、伝染病予防法で隔離すべきだったのに、隔離しないで帰宅を認めたために、大きな感染拡大をまねいたのです。明らかに政府の失策に基づく人災です。  安倍政権の政策の最大の問題点は、検査させない政策で、まともに感染状況を把握しようとしていません。重症化するまで、検査しないなどという異常な政策が、今も改められていません。そして、専門家はおろか、文科大臣のいうことも聞かないで、突然全国の休校措置を要請したりしているのです。科学的根拠と関係なく、権力を行使しているのが安倍首相です。  安倍政権は、これまでのコロナウィルス対策の失敗をこの法律改正で吹き飛ばそうとしているのです。安倍政権にこのような立法を与えることは、あまりにも危険です。政府の対策を批判する集会すら開けなくなります。  当時民主党に属しておられた政治家の多くが、自分たちの作った法律だから大丈夫と軽信するのはあまりにもナイーブすぎます。安倍政権に強大な権限を与えることは、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性があるのです。独裁政権と化した安倍政権の永続化につながる危険性がないかという角度から、慎重に法案を審議していただきたいと思います。 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Mar 4 03:41:12 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 03:41:12 +0900 Subject: [CML 058002] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR5p6d6YeO77yG546J?= =?utf-8?b?5pyo5Luj6KGo44Gr5Y2x6Zm65oCn44KS5Lyd44GI44Gm77yB77yI5paw?= =?utf-8?b?5Z6L44Kk44Oz44OV44Or5a++562W54m55Yil5o6q572u5rOV44CM5pS5?= =?utf-8?b?5q2j44CN44GrTk/vvIHvvIk=?= Message-ID: 【緊急拡散お願い】 海渡雄一弁護士が新型インフルエンザ対策措置法「改正」に警鐘! 枝野&玉木代表に危険性を伝えて! 杉原浩司です。大緊急のお願いです。どうかよろしくお願いします。 [転送・転載歓迎/重複失礼] <海渡雄一さん> 「安倍政権は、これまでのコロナウィルス対策の失敗をこの法律改正で吹き 飛ばそうとしているのです。安倍政権にこのような立法を与えることは、あ まりにも危険です。政府の対策を批判する集会すら開けなくなります。」 「当時民主党に属しておられた政治家の多くが、自分たちの作った法律だか ら大丈夫と軽信するのはあまりにもナイーブすぎます。安倍政権に強大な権 限を与えることは、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性があるの です。独裁政権と化した安倍政権の永続化につながる危険性がないかという 角度から、慎重に法案を審議していただきたいと思います。」 ◆3月4日、安倍首相と新型肺炎対策の立法措置について会談する野党党首は必読! ◆つてのある方は本日4日朝にとりわけ枝野代表、玉木代表に危険性を伝えて ください!!!!! また、FAXや電話でも伝えてください!!!!! 【枝野幸男事務所】  (FAX)03?3591?2249 (TEL)03?3508?7448 【玉木雄一郎事務所】 (FAX)03?3508?3213 (TEL)03?3508?7213 ★安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あり! (海渡雄一、レイバーネット) http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido  昨日(3/2)の参院予算委員会で、安倍首相が新型インフル特措法の改正と 緊急事態宣言を発すると発言しました。野党の立憲民主党の議員の方々も賛成 される方向性だと聞き、大変な危機感を持ちました。この法律と、それを安倍 政権が行使することの問題点について、与野党の心ある国会議員の皆さんは自 覚してほしいと考え、次のとおり、意見を表明します。  この法律では次のような措置が可能となります。  全国的かつ急速なまん延により、国民の生活及び経済に甚大な影響を及ぼし、 又はそのおそれがあるものとして政令で定める要件に該当する事態となった場 合、内閣総理大臣は「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」を行う(第32条)。  新型インフルエンザ等緊急事態において、以下の措置が可能になる。  外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒する までの期間等を考慮) 都道府県知事は住民に対し外出の自粛を要請できる (第45条第1項)。  また、罰則はないものの、多数の者が利用する施設(学校、社会福祉施設、 建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える劇場、映画館や体育館など) の使用制限・停止又は催物の開催の制限・停止を要請することができる (第45条第2項)。  正当な理由がないのに要請に応じないときは、特に必要があると認めるとき に限り、要請に係る措置を講ずべきことを指示できる。外出自粛や使用制限の 期間は、新型インフルエンザ発生後の最初の1-2週間が目安とされている。  住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担) 医療提供体制の確保(臨時の医療施設等) 臨時の医療施設を開設するため、 土地や建物を強制使用することも可能である(第49条)。  緊急物資の運送の要請・指示  政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用 都道府県知事等は、新型インフルエンザ等の対応に必要な物資の売り渡しを業 者に要請することができ、不当に応じない場合は収用することも可能である (第55条)。また、不当に売り渡しに応じなかった業者に対して、罰則を適用 することもできる(第76条)。  埋葬・火葬の特例  生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)  行政上の申請期限の延長等  政府関係金融機関等による融資   昨日の投稿でもふれたように、個人の自由や権利の制限につながるおそれも あることから、日本弁護士連合会は2012年3月に反対声明を出しています。こ の声明を添付します。 日弁連HP ◆新型インフルエンザ等対策特別措置法案に反対する会長声明(2012.3.22) https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2012/120322.html  この法律は民主党政権時代に作られました。第5条において、国民の自由と 権利の制限は必要最小限のものでなければならないと定められていますが、 はたして、このような自制が安倍政権の下できちんと働くかどうかをよく考 えてほしいのです。  確かに、抑制の取れた政府が、正確な情報を把握したうえで、このような 法律を適用することができれば、私も反対しません。民主党政権の時は弊害 は出ませんでした。それは、この時の政権には抑制が効いていたからです。  台湾では1月15日に指定感染症に指定し、中国からの人の流れを止めました。 日本政府は強い警鐘があったのに、政令改正は1月31日で施行は2月7日という 信じがたいスピードで、批判を浴びて施行だけは前倒しされました。この間、 武漢からの観光客まで受け容れていたのです。それに付け加えて、ダイヤモ ンドプリンセス号からの下船者を、伝染病予防法で隔離すべきだったのに、 隔離しないで帰宅を認めたために、大きな感染拡大をまねいたのです。明ら かに政府の失策に基づく人災です。  安倍政権の政策の最大の問題点は、検査させない政策で、まともに感染状 況を把握しようとしていません。重症化するまで、検査しないなどという異 常な政策が、今も改められていません。そして、専門家はおろか、文科大臣 のいうことも聞かないで、突然全国の休校措置を要請したりしているのです。 科学的根拠と関係なく、権力を行使しているのが安倍首相です。  安倍政権は、これまでのコロナウィルス対策の失敗をこの法律改正で吹き 飛ばそうとしているのです。安倍政権にこのような立法を与えることは、あ まりにも危険です。政府の対策を批判する集会すら開けなくなります。  当時民主党に属しておられた政治家の多くが、自分たちの作った法律だか ら大丈夫と軽信するのはあまりにもナイーブすぎます。安倍政権に強大な権 限を与えることは、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性があるの です。独裁政権と化した安倍政権の永続化につながる危険性がないかという 角度から、慎重に法案を審議していただきたいと思います。 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 4 07:12:17 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 07:12:17 +0900 (JST) Subject: [CML 058003] =?utf-8?b?UEFSQ+iHqueUseWtpuagoTIwMjDlubTluqborJvluqd3ZWLnlLM=?= =?utf-8?b?6L685Y+X5LuY6ZaL5aeL?= Message-ID: <437370.28103.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、 オルタナティブな観点から様々な問題を取り上げる「PARC自由学校」を 運営していますが、その2020年度の講座の受講申込受付が、web上で 開始されました。 https://www.parcfs.org/? 以下、講座のご案内を転載させていただきます。 ご関心があります講座がありましたら、ぜひお申し込みください。 なおパンフレットやリーフレットなどの紙媒体によるご案内はもう少し お待ちください。必要な方はPARC事務局までご請求ください。 (以下、転送・転載歓迎) 2020年度PARC自由学校のweb申込みを開始いたしました。 https://www.parcfs.org/? ? 今年も様々なテーマを取り上げ、各分野の専門の方々にご協力いただきながら 講座を企画いたしましたので、是非ご覧いただければ幸いです。 自由学校にご参加いただけるのをPARCスタッフ一同心待ちにしております! ? 今回web申込みを開始するのは以下16の連続講座ですが、特別講座やツアーについても、 今後随時ご案内をして参ります。 ? ======================自由学校2020講座一覧=========================== ? ●連続講座(全16講座:3/3 web申込み受付開始!) 01. 2020年 持続可能な未来への分岐点―グローバル・クライシスと日本の選択 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=106? ? 02. 地域主義(ルビ:ミュニシパリズム)という希望―公共を再生する世界の都市に学ぶ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=107? ? 03. 平和のための日韓市民連帯―1700万人の「キャンドル革命」に学ぶ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=108? ? 04.「表現の不自由展中止事件」の本質とは何か―検閲・差別・管理への抵抗をめざして https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=109? ? 05. いま何が問われているのか―関東大震災朝鮮人虐殺 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=110? ? 06. 森口豁・沖縄を見つめた写真の世界 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=112? ? 07.「あら、こんなところにナショナリズム!?」 <日本的なるもの>の研究 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=111? ? 08. 橋本淳司と歩く わくわく水の旅―自治・防災・未来の〈まち〉をデザインしよう https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=113? ? 09. ごみ箱の向こう側を見に行こう!―現場で学ぶプラスチックごみ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=114? ? 10. コミュニティ・デザイン・ワークショップ─関係の豊かさを描く、創る、表現する! https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=115? ? 11. 畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培 (※先行申込みご好評につきキャンセル待ちのみ受付中) https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=105? ? 12. ビオダンサ―Diversity:豊かさのなかへ https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=116? ? 13. 表現することは生きること https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=117?? 14. ケイトの”What's Happening In The World!?” https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=118? ? 15. 武藤一羊の英文精読 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=119? ? 16. 世界のニュースから国際情勢を読み解こう https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=120?? ●特別講座・ツアー(随時ご案内していきます) ・時代・社会を問い続ける者たち ・デジタル経済と人権・民主主義 ・ワンコイン・シネマ・トーク ・日本の移民・難民のいま ・アクションツアー沖縄2020―平和の祈りを沖縄から ・八王子・ユギムラを訪ねる1 day trip―「持続可能な地域づくり」はあなたのそばに ・あるがままの自分が認められる場所―「やまなみ工房」を訪問する旅 ? ------------------------------------------------------------------------------------  NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)/ PARC自由学校  〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  TEL.03-5209-3455 ?FAX.03-5209-3453  E-mail: parcfs @ parc-jp.org  URL: http://www.parc-jp.org/ ------------------------------------------------------------------------------------- From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Mar 4 07:27:47 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 04 Mar 2020 07:27:47 +0900 Subject: [CML 058004] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 4日(水)。 ※明日5日と12日木曜日、ひろばテントはコロナウイルスのためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3242日目☆ 呼びかけ人賛同者3月3日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: わりと暖かい1日でした。(朝は寒かったですが) 新型コロナの影響は日に日に大きくなっているようです。 新型コロナそのものよりも、科学的ではないコロナ対策が国民を 混乱に陥れているようです。 これはアベ氏の失政です。 早く辞めてもらいましょう。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-48.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「東条を退陣させた正論」をジャーナリストが提言したり       (橋本左門 2020・3・4−2655) ※朝日新聞、3日、「多事奏論」より。《ガダルカナルで激戦の後に敗北。 戦力も消耗した。「戦争を終わらすべきだ」。2・26事件で生き残った 岡田啓介元首相ら重臣と呼ばれている人々はそう思い、継戦論者の東条 を辞めさせるしかない、と考えた。・・東条を首相に推薦した木戸幸一 内大臣の腹を探ると、「世論が東条内閣に反対なら陛下に取り次ぐ」・・ 木戸は・・「重臣が一致して考えれば、世論だ」などと述べた。東条は 内閣改造で切り抜けようとしたが、重臣らは「改造に何の効果もない。 国民全部の心をつかんで、道を開いてゆく強力な挙国一致内閣が必要」 と申し合わせ退陣に追い込んでいった》。令和のこの危機に「重臣ら」 と「申し合わせ」があるだろうか?! ★ ギャー さんから: 「おいらは自分が大好きだ」 誠実に物事と人に向き合い/つつましやかに生きている人が/好きだ 他の人を押し退け踏みにじり/奪い取った「豊かさ」を嫌悪し 自分のことなんかうっちゃって/他の人のために/世界のために みんなの未来のために/未来に生きなければならない人たちのために 今やるべきことを/なりふりかまわずやってしまう人が/好きだ 無責任を象徴とする/「日本の国」なんてものを飛びこえて あらゆる差別されている人と/仲良く暮らせる人が/好きだ おいらは自分が大好きだ ★ 大山英明 さんから: 3/2 金東椿(キムドンチュン)教授の講演会感想 (資料:https://tinyurl.com/txevoq2) 金東柱教授は、李氏朝鮮時代から現代までの歴史を、植民地時代と戦後の政治的な動きを 中心に先ず話をされた。韓半島が処罰を受けた形となって分断されたこと、治安維持法を モデルとした国家保安法がそのまま残っていること、サンフランシスコ講和条約でも日韓 条約でも植民地支配について清算がなされなかったことなど。日韓の歴史問題は、それから 今に続く正義の問題。日本は歴史に向き合わないと、当時被害を受けた人々を無視すること になる。日本は保守化を深め、韓国が民主化することで、政治的な距離が開いてきている。 東アジア各国で民主化が強まれば、アメリカに発言できるようになり、東アジアが平和になる、 日韓が近くなればなる程、一般の民衆は幸せになれると述べられた。 金東柱教授のお話にどれも異論はない。日本人自身が歴史に真摯に向き合って来なかったことが、 今回の徴用工問題や慰安婦像をめぐる対立の根本的な原因だと思う。 ただ、これをどう解決してくかが簡単ではない。 日本の世論が特に歴史問題についてこれと余りにも乖離していることや、前回の金民雄教授 の講演会の際にも感じたが、植民地支配の責任を問うということは、アメリカが主導した 現在の世界秩序自体を問うことにもなるからだ。 それでも、今回の2回の講演会を通して、韓国の人々の歴史に対する見方を学ぶことが出来た。 金東柱教授は、フェイクニュースに踊らされることなく、韓国を客観的に見つめるよう、 後の世代に伝えていると仰られた。福岡でも、韓国の人々の思いを伝え、また日本の過去の歴史 を学び、考える機会をつくっていきたいと思った。 ★ 映画「福島は語る」上映会実行委員会 さんから: 映 画 「 福 島 は 語 る 」開 催 中 止 の お 知 ら せ 時下,ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて,本年3月14日(土)14時に,サンレイクかすやにて開催を予定しておりました 映画「福島は語る」上映会は,開催をとりやめる運びとなりましたので,ここに通知いたします。 会場をご提供いただくサンレイクかすやより,昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため, 本年3月1日から3月20日までの間,会場のホールの貸出しを行わないことを決定した旨の連絡を受け, 代替場所を探すことも困難であるため,やむなく中止とさせていただくことを決定しました。 参加を予定しておられました方には,誠に申し訳ございません。 日を改めて同様の企画を実施するかどうかについては情勢を見ながら実行委員会で検討したいと思いますが, 実施する場合にはまた皆様のご協力をお願いしたいと考えておりますので,今後とも宜しくお願いいたします。 このようなお知らせとなり,実行委員一同,非常に残念ではございますが, 何卒,ご高配くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 お問合せ先 映画「福島は語る」上映会実行委員会(092−719−0885) ★ 田中一郎 さんから: (4.27)オルタナティブな日本をめざして(第43回):「走る原発 怪しいエ コカー:水素社会への疑問(交通分野とエネルギー体系)」(新ちょぼゼミ:上岡直 見さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-4c608c.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3873】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月3日(火)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.新型コロナウイルスパニック    安倍首相の「場当たり要請」が教育現場に起こした混乱状態    小学校では学童保育までの時間をどうするの?    さらに気の毒なのは突然キャンセルされた給食業者だ    どれだけの損害か? 工藤わかめ(たんぽぽ舎ボランティア) 2.新型肺炎で再認識した「ワンヘルス」の意義    ワンヘルスとは、人、動物、環境は相互に密接な関係があり    それらを総合的に良い状態にすることが「真の健康」だ    とする考え方  色平哲郎(いろひらてつろう JA長野厚生連・   佐久総合病院 地域ケア科医長医師) 3.安倍首相は御用記者との会食を直ちに止めよ   朝日が長老記者との飲食を「取り込まれることはない」と居直り   高級料亭での飲食は「刑事罰」の対象の可能性   「メディア改革」連載第26回 (下)   浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.高浜町の調査委『職員18人が元助役と金品授受』   原発巡る問題 商品券10万円分も…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆まもなく安倍戒厳令というおぞましさ    呪われたように続く国民の不幸    水際作戦に失敗し、右往左往の迷走の揚げ句、緊急事態宣言と    特別立法でさながら戒厳令になる予兆    これまでの反省も拒否し息を吐くように嘘をつき、情報隠蔽は    日常茶飯事、周りは忖度の茶坊主ばかりという政権に私的権利を    制限させたら、誰がそれをチェックするのか     (3月3日発売「日刊ゲンダイ」1頁より抜粋)   ◆「全校休校」という号令より    万全の検査・治療体制を整えることこそ国の最優先課題     前川喜平(現代教育行政研究会代表)    (3月1日東京新聞25面「こちら特報部・本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東海第2再稼働賛否県民投票 直接請求へ 市民団体 必要署名集まる 茨城新聞社 3/4(水) 4:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000001-ibaraki-l08 *原発事故から9年、放射能や原発の実態は 3/3(火) 16:53配信オルタナ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00010002-alterna-soci *ジャーナリスト横田一「安倍首相の保身術を見習いたい(笑)」 3/3(火) 16:31配信週刊FLASH https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00010007-flash-peo *安倍首相の嘘はいつから? 政権返り咲き時の大風呂敷発言も 3/3(火) 16:00配信週刊ポスト https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00000015-pseven-soci *再稼働県民投票直接請求へ、茨城 東海第2原発、署名規定数に 3/3(火) 14:34配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000075-kyodonews-soci *女川原発2号機再稼働の是非 県民投票条例案否決 3/3(火) 12:11配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000002-tbcv-l04 *女川原発2号機再稼働への同意判断 宮城・石巻市長「3か月から半年必要」 3/3(火) 12:11配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000003-tbcv-l04 *原発差し止め命じた裁判長講演 3/3(火) 11:56配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00040835-mbcnewsv-l46 *復興庁を10年延長 設置法改正案を閣議決定 3/3(火) 11:39配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000063-jij-pol *日本外務省、国連本部ロビー「原爆展」に圧力行使疑惑…「福島事故除外」要求 3/3(火) 10:59配信中央日報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000025-cnippou-kr *外務省「原爆展変更を」 被団協に 原発事故除外要求 東京新聞 2020年3月3日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020030302000136.html *福島・双葉町、一部で避難解除 原発事故帰還困難区域は初 東京新聞 2020年3月4日 00時55分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020030301002264.html ★ 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)さんから: 武器爆買いより暮らしに回せ!大軍拡予算案の組み替えを求める 3.5院内集会へ https://kosugihara.exblog.jp/240138121/ ★ 中西正之 さんから: 「女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)」についての問題4 <通しページ102に示された「御意見の概要」について> 通しページ102の「御意見の概略」は「パブリックコメントの原文」のE3ページに示されている1129E2の意見です。 このパブリックコメントの原文では、実験を実施した著者らが各専門雑誌に投稿したTROI実験報告を詳細に引用し、TROI実験における実験番号13番までの実験温度が異常に高く成ったのかを詳細に説明しています。 *********** 融点の高い、ジルコニア(ZrO2)の予備溶融試験時に、CHINO の温度計の測定温度以上の高温度に成り測定不能に成ったので、温度計の黒度の設定を1.2と設定し、表示されている補正式を使用して外挿を行ったが、それが異常に高い温度を示す原因に成ったようです。それから、5ページのTable1Initialconditionsandresultsofcoriumexperiments で、溶融温度が表示されています。TROI実験の2002 年論文では、溶融温度はCHINO の温度計が測定範囲を超えた為に行った外挿値だったので、実験溶融温度は3373K以上と表示されていました。しかし、TROI実験2003 年mixture 論文[18]では、外挿値のピーク温度を不用意にTROI−10、TROI−12の実験溶融温度3800K、TROI−11 の実験溶融温度3800K以上と表示しています。ところが、この表示が後から誤りで有ったことは、CHINO の温度計の外挿値とIRCON 温度計の実測値の比較からすぐに分かります。 *********** しかし、「考え方」はこのTROI実験報告の内容をあくまで隠蔽し、TROI−14実験の測定温度が2種類あり、温度測定が不確かで有り、自発的な水蒸気爆発が起きた実験は、実験温度が異常に高かったと、偽装をし続けています。  TROI−13の実験では、実験の途中で測定温度の低下が観測されています。これはTROI実験を行った原著者等が説明していますが、覗き窓にサイトグラス(除き窓ガラス)を使用しなかったので、覗き窓から微細なダストを含む炉内発生ガスが大量に吹き出し、その微細なダストによる2色波長の吸収率の偏在から測定温度が低く成ったと説明されています。しかし、TROI−13実験の測定温度も、外挿処理により実温度より高くなっていると推定され、実験の測定数値の一部が高かったと言っても、TROI−13の実験温度が高かったわけではありません。 東北電力の適合性審査用提出書類には、擬装が行われています。これはTROI実験の一連の論文を読めば明確な事です。 しかし、「考え方」は明らからその擬装を認める見解と思われます。 ★ 星野正樹 さんから: 第143回市民憲法講座 アベノミクスの失敗とこれからの日本経済(仮題) お話:山家 悠紀夫さん (「暮らしと経済研究室」主宰) 安倍政権の目玉政策のひとつ「アベノミクス」。 安倍首相は今年の施政方針演説でも「雇用や税収の増加」などの「成果」を強調しています。 しかし昨年の消費増税や国際環境の変化などにより消費の落ち込みが続き、 私たちの暮らしは厳しさを増すばかりです。 「アベノミクス」とはいったい何だったのでしょうか。そして先の見えない低迷が続く 日本経済の再生はどうすれば可能なのでしょうか。 今回の講座では、一貫して生活者の立場から経済の問題を考えてこられ さきごろ「日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで」(岩波新書)を出版された 山家さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日 時:2020年3月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ 大山千恵子さんから: 「痴漢とは何か」被害と冤罪を よくぞ調べた牧野雅子と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理● 3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷  ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Mar 4 08:27:54 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 08:27:54 +0900 Subject: [CML 058005] =?utf-8?b?5oSb5Zu96ICF77yO77yO77yO5rCX44KS44Gk44GR44KN77yB44G1?= =?utf-8?b?44G15pig55S744Gq44KK44CA6Yi05pyo6YKm55S377yG5Lit5p2R55yf?= =?utf-8?b?5aSV44Go?= Message-ID: *予約だん。* *映画は、また4月に中野でやるってよ。* *『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』*DVDの発売を記念して、 スペシャルトークイベントを開催いたします。 ゲスト:鈴木邦男×中村真夕(監督) *〇日時:*2020年*4月1日(水)19:00*開演 (18:45開場) *〇場所:*紀伊國屋書店 *新宿*本店 9階イベントスペース *〇定員:*50名 *〇参加方法:*無料でご参加いただけるイベントです(要予約)。2月29日(土)10:00よりお電話にてご予約を承ります。(先着50名) *《作品紹介》* 劇場公開直後の話題作、DVD緊急リリース! "右"も"左"も関係なしに様々な人たちと交流し続ける"謎の右翼活動家・鈴木邦男"の真の姿に迫るドキュメンタリー!! 生長の家の信者の家に育ち、早稲田大学では左翼と闘ってきた生粋の右翼活動家・鈴木邦男。17歳の時に初めて、同い年の大日本愛国党党員・山口二矢が、日本社会党党首を刺殺する映像に心を揺さぶられ、"愛国"に身を捧げることに目覚めたという。 大学時代には、今の「日本会議」の前身団体「全国学協」の代表まで登りつめたが、失脚。 その後、新聞社に就職するも、右翼運動に自らが引き入れた早稲田大学の後輩・森田必勝が25歳にして、三島由紀夫と自決したことに衝撃を受け、職を辞し政治団体「一水会」を立ち上げることに。 政治的・思想的な挫折と葛藤を繰り返す中で見えてきたのは、自らが訴えてきた「愛と正義」「愛国心」さえも疑うこと、そして異なる意見や価値観を持つ人たちの言葉に耳を傾けることだった。 社会から疎外された者たちに向ける鈴木のまなざしは限りなく優しさに満ちている。本作は、そんな数奇な運命を生き抜いてきた鈴木邦男に密着。加えて、麻原彰晃の三女・ 松本麗華、元オウム真理教の幹部・上祐史浩、元日本赤軍で映画監督の足立正生、作家・雨宮処凛、拉致被害者家族会の元副代表・蓮池透 といった多彩な人たちが語る言葉から、"謎の右翼活動家・鈴木邦男"の真の姿に迫るドキュメンタリー映画である。 監督はニューヨーク大学大学院で映画を学び、エミー賞ノミネート作品『東京裁判』に脚本として参加した中村真夕。 共同プロデューサーは、『沖縄 うりずんの雨』や『毎日がアルツハイマー』など、ドキュメンタリーの話題作を数多く生み出してきた山上徹二郎が務めている。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 4 11:23:43 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 11:23:43 +0900 (JST) Subject: [CML 058006] =?utf-8?b?My8xMe+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiOOBhumBuOaMmeWItuW6pg==?= =?utf-8?b?44Gu5Lya44O777yT5pyI5L6L5Lya44CM6ama44GP44G544GN44K544Km44Kn?= =?utf-8?b?44O844OH44Oz44Gu5pS/5rK75a6244Gu6LOq57Sg44Gn44Kv44Oq44O844Oz?= =?utf-8?b?44Gq5LiW55WM44CN?= Message-ID: <78112.23386.qm@web103106.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「変えよう選挙制度の会」は、現在の小選挙区制中心の選挙制度が民意を 反映していないばかりか、現行公職選挙法の、がんじがらめの選挙運動規制 が候補者だけでなく、主権者である国民・市民が政治活動や選挙運動に参加 することを遠ざけている現状を変えたいと、7年前に立ち上げられました。 このようなおかしな選挙制度を変えないと、いまの政治が変わらないという 思いからです。 毎月1回の会合を開催しながら様々な角度から議論などを行っております。 3月11日(水)に開催されます3月例会は、成熟した議会制民主主義の 先進国スウェーデンを取り上げ、「驚くべきスウェーデンの政治家の質素 でクリーンな世界」と題して、田中久雄当会代表が報告します。 どなたでも参加できますので、ご関心がありましたらぜひご参加ください。 なおコロナウィルス問題で状況が大きく変われば中止や延期の可能性も ありますが、今のところ実施予定です。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会・3月例会のご案内 日時:3月11日(水) 18:30?20:30 テーマ:「驚くべきスウェーデンの政治家の質素でクリーンな世界」 報告者:田中久雄(当会代表)   ??? 報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B  ??(飯田橋・セントラルプラザ10階) ????? アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access ????? JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 ????? 牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。  ??? 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用 ????? ください。 ??????地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)をご利用の場合、 ??????「B2b」出口より飯田橋セントラルプラザ1階に直結しています。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。 ???直接、会場までお越しください。 主催:変えよう選挙制度の会 ????? URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ????? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ??????Eメール: think.elesys @ gmail.com ーーーー チラシ https://drive.google.com/open?id=1t44IYdUWHEcyDcPQHff62rHDSnQRKJST ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Mar 4 21:18:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 4 Mar 2020 21:18:33 +0900 Subject: [CML 058007] =?utf-8?b?5YyX5rW36YGT44OG44Os44OT44Gg44CM44Ok44K444Go5rCR5Li7?= =?utf-8?b?5Li7576p44CN44CA77yT5pyI5Lit44Gr6KaL44Gm44KI5Yqb5L2c?= Message-ID: *救援連絡センター運営委員の亀ちゃんから教えてもらった。* *北海道警元警視長、元釧路方面本部長。ノンキャリアで、高い地位まで登りつめた原田 さんも出てくる。* *以下転載なのだけど、もっと魅力的な口上あるだろうに(残念)。* *戦前に絵を書いて捕まったひとのこととかさ。* HBCドキュメンタリー*「ヤジと民主主義?警察が排除するもの?」* 2020/2/24放映 https://www.hbc.co.jp/monsuketv/tv/yaji_democracy.html?fbclid=IwAR36A-yavAu-TUjwTcn0u9DJb9UdAQULeWCr7EAjqQ4O4_I5_smTNlTKKwA 2019年7月15日。札幌での安倍首相の応援演説で*「安倍やめろ」とヤジを飛ばした男性が排除*された。*「増税反対」。そう声を上げた女子大生も同様* だった。 あの日排除されたのは声を上げた人だけではなく、*無言でプラカードを掲げる人もいた。**プラカードを掲げられなかった女性はこう語る。* 「無言でプラカードを掲げるというのは誰にでもある権利。弱者ができる唯一の一人でできることを奪う国は民主主義ではない」 排除した警察は、およそ7か月もの間、排除した法的根拠を説明していない。 明治・大正の言論の自由が抑圧されていた時代。戦時中に多くの市民を排除し、思想することさえも奪った治安維持法。声を上げる中身や無言で掲げるプラカードの内容で排除の対象になってしまう。 あの日、札幌では、どこか遠く感じていた昔のように民主主義が大きく制限されていたのではないだろうか。 [配信期間]3月31日(火)まで 参考画像「警察捜査の正体」 原田宏二 講談社新書 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Wed Mar 4 23:29:46 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 4 Mar 2020 23:29:46 +0900 Subject: [CML 058008] =?utf-8?b?5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44Km44Kk44Or44K56aiS5YuV77ya44OI?= =?utf-8?b?44Kk44Os44OD44OI44Oa44O844OR44O844CB5qOu5p6X56C05aOK44CB5rip?= =?utf-8?b?5a6k5Yq55p6c44Ks44K5?= Message-ID: <9838566f-4482-8d5d-e73a-0931a20e1f88@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 新型コロナウイルス騒動でトイレットペーパー(TP)不足になるというデマが広がり、TPの買い占めが起きているとか。 この際なのでお伝えすると、私は今回のTP騒動に関係なく、以前からTPを買わず、再生に適さないと思われる古紙などをしわくちゃにして水で濡らしたもので用を足しています。 TPを含む紙は貴重な熱帯雨林、原生林なども原料になっています。また製紙は膨大な電力を消費します。熱帯雨林や原生林で尻を拭く行為は醜いと心得ましょう。 【参考】トイレットペーパーの環境負荷は高い | SUSTAINABLE BRANDS JAPAN https://www.sustainablebrands.jp/news/os/detail/1191796_1531.html 「森林をトイレに流している」(自然資源防衛協議会(NRDC)レポート) 「日本は91ロールで1人当たり消費量は第4位」 【参考】製紙連合会向け質問書 http://jatan.org/lib/jpa1.html 【参考】製紙連合会向け質問書への回答書 http://jatan.org/lib/jpa1r.html またTPを含む有機物は下水管の中で嫌気発酵して二酸化炭素の約25倍の温室効果を持つとされるメタンの発生源となります。 【参考】嫌気性消化後の汚泥処理におけるメタン放散に関する研究 http://eica.jp/search/browse.php?file=a_17_2_81..pdf&id=1033 「下水処理場では、温室効果ガスであるメタンが大気中に放散されている。本研究では、嫌気性消化の有無で各1カ所の下水処理施設にて、これまで調査例がほとんどない脱水プロセスを中心としたメタン放散の調査を行った。その結果、大気へのメタン放散量は、消化ありで736±189mg-CH4/m3-下水、消化なしで115±96.1 mg-CH4/m3-下水と見積もられた。消化ガス利用によるCO2排出間接削減量に対するメタン放散によるCO2換算排出量の割合は最大で50%となり無視できないことがわかった。」 私は温室効果ガスの増加と地球温暖化の関係についての主流意見をそのまま受け入れるという立場にはありませんが、温室効果ガスの増加をもたらす環境破壊の防止には賛成なので、環境保護のためTP使用量の削減を呼び掛けます。 いきなりTPを使わないのは難しいという方がほとんどでしょう。でもレシートくらいの固さと大きさの紙を一枚だけしわくちゃにしてTPの間に挟み込むだけで、おそらくTP使用量は3分の1くらいは減るでしょう。なにもあんなに柔らかい紙だけで用を足す必要はなく、肌に当る部分だけ柔らかければいいのです。あるいは私みたいにしわくちゃにした固めの紙を濡らすだけでむしろ肌への摩擦がなく使い心地が良くなります。とてもじゃないが普通のTPは痛くて私にはもう使えない。 よくこういう話をすると、TP以外の紙を使うとトイレが詰まるのでは、TP以外の紙は水に溶けないのでは、という疑問を呈される方がいます。詰まりません。実践しているので断言できます。TPを含む紙一般がそもそも水に溶けません、紙繊維が分散するだけです。 さらについでに言うと、食事中の方にはすみませんが、便の粘性の違いによって用足し紙の使用量が異なるということは、誰しもが経験して分かっているのではないでしょうか。市販の第三類医薬品の臨床試験済み整腸剤(私の経験ではそれも種類によって効果が全然違うし、サプリより良い)などを服用して腸内を整えておくと、いわゆる赤ちゃん並みの黄色でヌルリとしてお尻を拭き取りやすい便となります。もちろん野菜などを多く取る食事が前提条件ですが。 さらにさらに言えば、腸内細菌叢は精神神経疾患など脳機能と腸の間に相互作用があるとする脳腸相関において重要な役割を果たすことが明らかになってきました。整腸剤は腸内細菌叢を良好に保つ微生物製剤なので、精神の健康にとっても有益です。 腸の健康は自分の体と地球の健康につながるわけですね。 太田光征 From maeda @ zokei.ac.jp Thu Mar 5 03:45:57 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 05 Mar 2020 03:45:57 +0900 Subject: [CML 058009] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kJiRAJEMkPyROJCshIiVQJXMlLyU3ITwbKEI=?= Message-ID: <20200304184557.00006D68.0722@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 そうだったのか、バンクシー 毛利嘉孝『バンクシー アート・テロリスト』(光文社新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_4.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Mar 5 07:03:44 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 05 Mar 2020 07:03:44 +0900 Subject: [CML 058010] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 5日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3243日目☆ 呼びかけ人賛同者3月4日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 3月4日 福岡高裁に防衛大学校の暴力事件の裁判を傍聴に行きました。 今の司法は執行機関から独立されていないようで、中立性が保証されていません。 支援の輪で、司法の自立性を保全しましょう あんくるトム工房 ハロゲンランプ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-49.html        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆またしても「桜を見た人」は友ではない「他生の縁」までかなぐりすてる        (橋本左門 2020・3・5?2656) ※4日、参院第一委で、共産・田村智子氏:《後に行政処分を受ける業者の社 長が、首相の妻・昭恵氏が関与する施設に資金提供した見返りに会に参加し たのではないかと追及、首相は「知人では全くない」。・・さらに昭恵氏が取 締役のウズ・ハウス(下関市)が開業のためクラウドファンディング資金を 募った・・「総理との写真が被害を拡大した」と追及した。/首相は「知人で はない」と繰り返した》(朝日、本日)。「袖すり合うも他生(あの世)の縁」 というのに、賽の河原には、絶縁された人々の怨念の視線が凍てついている。 ★ ギャー さんから: 「これこそがホントの強さだよ」 「弱さ」を蔑む者から逃げて/「遊び」や「仕事」に没頭していたって 何も解決することはない/この競争社会が押しつける 「勝ち負け」にもとづく/「強弱」なんてものが どれほどひどい暴力かということを/骨の髄までわかっている者が こいつの無意味さを/身をもって証明するしかないんだ これこそがホントの強さだよ ※ボブ・マーレィの「ダンスで忘れろ」という、 イカサマなメッセージに触発されて(笑) ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える会)さんから: 青柳 行信 様 また寒い数日間となります。お体を大切に! 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo214が出来ました。 https://tinyurl.com/rdoa9qh 安倍政権の新型コロナウイルス対策は、感染者隠しと小出しの対応 という非科学的対応をすることで、感染を拡大しています。そして いよいよ隠せなくなると、これを利用して安倍晋三首相は政府による 緊急事態宣言を可能にする「非常事態法」のような法整備を、 「泥縄」的に「火事場泥棒」のように与野党に呼びかけています。 首相が宣言すれば、対象区域の住民に外出自粛などを要請できるよう にする措置を想定しているといわれています。しかし問題は安倍政権 のウイルス対策の稚拙さにあるのであって、権限を拡大すること では何も解決しません。むしろ権限拡大は政権の今後の悪用の可能性 があり、慎重な対応が必要です。 新型コロナウイルス問題で隠れていますが、原発問題も色々な動き があります。女川原発の再稼働、高浜原発の蒸気発生器の破損事故、 九州での再生自然エネルギー抑制、そして秋田での洋上風力発電の 情報を整理しました。 大阪では、大阪維新の「大阪都構想」を否決するための運動に、参加 して行きたいと思います。ぜひご協力ください。 ★ 佐賀の杉野 さんから: さよなら原発!佐賀連絡会は、 佐賀県へ「玄海原発リラッキング等の質問要望書」を出しました。 1.リラッキングの問題について   プールの放射性物質の量はリラッキングで1.6倍になります。   プールが冷却できなくなると福島原発4号機で心配されたように核燃料が溶融する可能性があります。   また、使用済み核燃料の搬出先は見込みがないので、玄海原発が最終処分場になりかねません。 2.代替緊急時対策所について   今ある代替施設は、わずか200?しかないので重大事故対応が困難なだけでなく、   放射線の遮へい効果が低いので事故収束に当たる作業者の命にかかわりますから、   4年後の緊急時対策棟の完成まで事前了解を取り消すべきだと考えます。 3.新検査制度について   4月から規制委の検査が、九州電力が修理だけでなく検査まで行う制度に変わります。   原発施設の検査に手抜きや見落としがあれば、重大事故につながりかねません。   これまでの様々な事故隠しの歴史的な経緯から、電力事業者が検査で不正を行った場合、   検査官が不正を見抜けるとは限らないと思われます。 4.玄海原発のテロ対策   大型航空機が直接格納容器に衝突した場合に備えて、格納容器を強靭化する対策がありません。 5.再生可能エネルギーの出力制御   九州電力は「給電ルール」を厳格に守らないことで、   太陽光発電事業者に必要以上の出力制御を強いています。 質問要望書 https://byenukes-saga.blog.ss-blog.jp/ ★ 澤田愛子 さんから: 青柳様、いつもメールニュースを配信してくださってありがとうございます。 「予測される安倍首相の「緊急事態宣言」を強く憂慮」  新型コロナ騒動の中、安倍政権はこれまでのインフルエンザ特措法を来週中にも改訂成立させ、その上で近日中にも総理が「緊急事態宣言」を出すつもりだそうです。今が緊急事態宣言を出さねばならぬ状況でしょうか。その一方で、政府の検査抑制はいっこうに改善されず、感染者数は低く抑えられたままです。おそらく五輪開催の為に見栄えをよくするためでしょう。ですから、これはどう考えても、安倍自民が現憲法に導入したがっている首相独裁権条項の「緊急事態条項」加憲への地ならしを、コロナ騒ぎに乗じてやろうとしているように思われてなりません。この条項はヒトラーを独裁に導いたもので、非常に怖い内容を含んでいるのですが、一般にはほとんど知られていません。今のコロナ騒ぎを利用して、まずはその準備の為の「緊急事態宣言」を法律で可能にしようとしているのです。 既存のインフルエンザ特措法は新型インフルエンザが猛威を振るったとき、民主党政権が立法化しました。そこには確かに「緊急事態宣言」も触れられているのですが、いったん宣言したら人権を縛る可能性を考慮してこれまで一度も宣言されたことはなかったそうです。それを安倍政権は改定し、コロナ肺炎を加え、宣言期間も最長2年にするなど修正し、来週中にも成立させる意向とか。で、成立を受けて安倍首相が宣言するつもりであるということです(朝日3.3)。 ですが、こんな危険な宣言を今安倍首相にさせたらどうなると思いますか。それでなくても汚職疑惑にまともに答えようとせず、嘘も多く、平気で公文書を改ざんしたり破棄させたりする人物なのです。今度のコロナ感染拡大も、元は安倍政権の無関心とやる気のなさからの失政がもたらしたものです。それを誠実に反省・謝罪もせずに、いきなりそんな宣言をしたところで、社会は混乱するばかりです。宣言によって今後、安倍氏独断による全校一斉休校のようなとんでもない指示が頻発し、いっそう社会はかく乱され、国民生活に甚大な悪影響を及ぼす事は必至です。それだけではなく、緊急事態宣言そのものが首相に独裁権を与えるものですので、我々の各種の自由や人権が大幅に制限されるのも明らかです。緊急事態下と言うことで、各種の集会が禁止されたり、デモや政府批判も禁止されるかもしれません。つまり、恐怖と圧迫のあの時代が再び現実化すると言っても過言ではありません。既に共謀罪法も存在していますし。 良識と人格を兼ね備えた宰相でも、そんな宣言をすることは危険を伴いますので、よほどの危機的状況でしか許されぬはずです。まして、腐敗と嘘にまみれて国会を軽視し、野党の質問にもまともに答えぬふざけた安倍晋三氏にそんな宣言を許したら、もうこの国に生きる庶民は地獄を味わうしかありません。 野党はきっと改正案に反対してくれると思いますが、まずは安倍氏に緊急事態宣言をさせぬように、皆さん、今声を大にして叫ぼうではありませんか。緊急事態宣言を企てる安倍自民自体がコロナ禍の今、実は、非常にふざけた態度で国民の不安に付き合おうとしていません。安倍総理は毎夜の宴会でお楽しみですし、側近議員らは金稼ぎのパーティー三昧、それと安倍氏が会見したあの時も、茂木外相はゴルフでお楽しみ中でした。ふざけた姿勢に野党が注意しても、開き直って聞く耳を持ちません。今が緊急事態ではないことを、安倍氏始め自民議員らは十分知っているからこんな風にしておられるのです。 ですから、今、法改正も宣言自体も必要ありません。ただ憲法にナチ独裁権条項でもある緊急事態条項を導入する準備がしたい、それだけが目的です。特措法改定と安倍氏の「緊急事態宣言」に猛然と反対しましょう。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3874】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月4日(水)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.【東京オリンピック開催強行は「パンデピック」(※)に】    その経済損失は概算でも2?3兆円、    五輪開催の経済効果を上回る     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.安倍内閣による「新型インフル特措法の改正と    緊急事態宣言」に反対しましょう     渡辺悦司 (市民と科学者の内部被曝問題研究会会員) 3.データ改ざん、住民同意なしで対策工事強行    なりふり構わず違法、無法を進める日本原電    こんな会社が原発運転したら事故の対処も不可能     (上)(2回の連載) 渡辺寿子 (原発いらない!ちば) 4.希少価値が高ければ1億円超えの値が付く…   「隕石ハンター」の一獲千金   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その336     島村英紀(地球物理学者) 5.原発事故から9年、放射能や原発の実態は   「原発に関する報道にはタブーがある」   「Level7」の明石昇二郎氏指摘…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より2つ   ◆新型コロナ 特措法の検討は慎重に     (3月4日東京新聞朝刊5面「社説」より抜粋)   ◆亡国の内閣    生活への配慮なし 空疎な大言壮語ばかり     鎌田 慧(ルポライター)      (3月3日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *渡辺謙、映画「Fukushima50」は「国難の岐路に何をすべきかヒントになる」 3/4(水) 23:03配信サンスポ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000570-sanspo-movi *被災3県、家賃の滞納3億円超 災害公営住宅、生活苦から 3/4(水) 21:13配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000189-kyodonews-soci *東電、東通村に2億円 2年連続でふるさと納税 3/4(水) 16:18配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000077-jij-bus_all **後手後手の新型コロナ対策 強力な司令塔不在が露呈* 3/4(水) 17:43配信ニースソクラ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010003-socra-pol *鎌田實医師、不条理絵本から考える日本の凋落や不倫叩き 3/4(水) 16:00配信ニュース ポストセブン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00000020-pseven-life *聖火リレーは「偽りの復興」、五輪に複雑な思い抱く双葉町民 3/4(水) 14:18配信ロイター通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010007-reutv-asia *福島第一原発は今 3/4(水) 13:08配信TBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200304-00000040-jnn-soci *新型コロナ「ハッピーバースデー2回歌う間に手を洗おう」と 呼びかけた英首相の科学力とコミュ力 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト3/4(水) 11:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200304-00165964/ *「今の生活優先」帰還に不安 一部避難解除で町民 福島 3/4(水) 7:22配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000020-jij-soci *双葉・初解除...防犯対策一層『強化』 カメラ増設や警備員巡回 3/4(水) 11:09配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010005-minyu-l07 *風評対策で「税制優遇」制度 福島県の全域対象、21年度導入へ 3/4(水) 11:05配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010004-minyu-l07 *双葉町の一部、初の避難解除 22年春の住民帰還目指す 3/4(水) 10:32配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000005-khks-soci *【コラム】中国にエネルギー主権渡したフィリピン…韓国はその道に行ってはならない 3/4(水) 10:28配信中央日報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000016-cnippou-kr *宮城県議会、女川再稼働の住民投票条例案を否決 自公会派など反対 3/4(水) 10:18配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000003-khks-pol *韓国、「放射能」懸念根強く 東京五輪絡める動き 対日関係悪化も背景・震災9年 3/4(水) 7:20配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000019-jij-kr *新型コロナ治療薬を開発、武田薬品「早ければ9か月で実用化」 3/4(水) 22:41配信読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00050277-yom-hlth *全市町村で署名2%超狙う 「県民投票の会」必要数を確保 東海第二再稼動 住民投票条例 2東京新聞【茨城】020年3月4日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020030402000140.html *新型コロナ 特措法の検討は慎重に 東京新聞 【社説】2020年3月4日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020030402000175.html ★ 中西正之 さんから: 女川原子力発電所2号炉の設置変更許可について(案)」についての問題5 <通しページ170に示された「御意見の概要」について> 通しページ170の「御意見の概略」は「パブリックコメントの原文」のE10ページに示されている1204E3とは別のパブリックコメントの意見を主にしてまとめられたものですが、E10ページに示されている1204E3の意見も含まれて、考え方が示されています。  そして、この考え方は、別紙1では無く、別紙2の「審査書案に対する直接の御意見ではないが関連するものへの考え方(案)」として、説明されています。  そして、この別項目資料として、水蒸気爆発問題が2件表示されています。 原子力規制委員会は、川内原発の適合性審査以来、加圧水型原発の適合性審査においては、関西電力、九州電力、四国電力の「メルトダウン発生時水蒸気爆発は発生しないので、水蒸気爆発発生時の格納容器強度の検討書は申請しないとの主張を認めて、格納容器強度の検討は行わずに、適合性審査書を発行してきました。  ところが、沸騰水型原発を所有する電力会社は、「メルトダウン発生時水蒸気爆発は発生しないが、万が一にも発生した場合の格納容器強度の検討を自主対策として行う」としたことを認め、自主対策だから原子力規制委員会は、適合性審査の対象から除外してきたと思われます。  もし、沸騰水型原発の適合性審査において、格納容器強度の検討が必要項目と認めたら、これまで行われてきた、加圧水型原発の適合性審査合格が、全部誤っていた事を認める事に成ると思われます。  そして、別紙2の「審査書案に対する直接の御意見ではないが関連するものへの考え方(案)」とせざるを得なかったように思われます。 しかし、これらの水蒸気爆発問題についての、パブリックコメントは、審査案についての直接のパブリックコメントです。  このような杜撰な扱いで、審査書が認められるものでは無いと思われます。 ★ 前田 朗 さんから: そうだったのか、バンクシー 毛利嘉孝『バンクシー アート・テロリスト』(光文社新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_4.html ★ 大山千恵子さんから: 北海道テレビだ「ヤジと民主主義」 3月中に見てよ力作 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Mar 5 07:06:56 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 07:06:56 +0900 Subject: [CML 058011] Re: =?utf-8?b?44Gd44GG44Gg44Gj44Gf44Gu44GL44CB44OQ44Oz44Kv44K3?= =?utf-8?b?44O8?= In-Reply-To: <20200304184557.00006D68.0722@zokei.ac.jp> References: <20200304184557.00006D68.0722@zokei.ac.jp> Message-ID: まえだ「アート」せんせ あれこれ5冊くらい読んだけど、「ふぁっKING」王様事件がでてくるのは本書だけ。 価値紊乱?アート・テロリスト「バンクシー」毛利嘉孝 光文社本 千恵子@鼠じゃなくて猫 2020年3月5日(木) 3:46 : > ブログを更新しました。 > > そうだったのか、バンクシー > 毛利嘉孝『バンクシー アート・テロリスト』(光文社新書) > https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_4.html > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Mar 5 07:49:14 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 07:49:14 +0900 (JST) Subject: [CML 058012] =?utf-8?b?5piO5b6M5pel77yTL++8l++8iOWcn++8ieS8iuiXpOiqoOOAjA==?= =?utf-8?b?77yS77yR5LiW57SA5Z6L56S+5Lya5Li7576p44Gu44Gf44KB44Gr44CN77yI?= =?utf-8?b?5LiW55WM6LOH5pys5Li7576p44OV44Kp44O844Op44Og77yJ77yg5pys6YO3?= =?utf-8?b?5Lya6aSo?= Message-ID: <687377.5880.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 マルクス経済学者伊藤誠氏は新著『マルクスの思想と理論』(青土社 2020.1) を出されましたが、それを基に、明後日3月7日(土)に東京・本郷の本郷会館にて、 下記の講演会が行われます。 主催者からのご連絡によると、明後日3月7日(土)は予定通り実施するとのことです。 なお主催の「世界資本主義フォーラム」は故・岩田弘氏の「世界資本主義論」を 継承(現在では、必ずしも、それにとらわれず、広いテーマを取り上げていますが) しているグループです。 (以下、転送・転載歓迎) 皆様 世界資本主義フォーラムの矢沢です。 3月7日の世界資本主義フォーラムは、 予定通り実施します。会場の入り口に、消毒用のアルコールが置いてあります。 入室・退室の際は、かならず、手を入念に消毒するよう、お願いします。 みなさま 世界資本主義フォーラムの矢沢です。  3月7日 伊藤誠「21世紀型社会主義のために」世界資本主義フォーラムのご案内   *案内のWord文書を添付しました。会場案内図は、こちらをご覧ください。 ●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2020年3月7日(土)13時30分〜17時(13時受付開始) ●会場 本郷会館 東京都文京区2-21-7 電話 03-3817-6618 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=10136 アクセス 地下鉄本郷三丁目から徒歩5分 (下の案内図参照) ◆東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」より徒歩5分。 *丸ノ内線「本郷3丁目」駅からの行き方:「春日通り方面」出口から出て左へ。 大横町通りに出たら右折、100メートル行くと三菱UFJ銀行のATMがあります。こ こを左折すると三河稲荷神社。その隣です。 ◆都営大江戸線「本郷三丁目」3番出口より徒歩6分 ●講師 伊藤 誠(東京大学名誉教授) ●テーマ 「21世紀型社会主義のために」(参考文献第6章による)  マルクス生誕200年を一つのきっかけとして、21世紀型社会主義のためにマル クスの思想と理論が再評価される機運が世界的に広がっている。社会主義政治 革命を求め、若い世代の高い支持率をひきよせてサンダースが大統領選挙で大 健闘をすすめていることともそれは連動している。『資本論』の経済学は21世 紀社会主義のためにいかに読みなおされるべきか。20世紀型社会主義の崩壊を 省みて、今後のオルタナティブを構想するうえでも、その問題はさけてとおれ ないであろうところといえよう。(2020年2月10日 伊藤誠) ●参考文献 伊藤誠『マルクスの思想と理論』(青土社 2020.1) 伊藤誠『マルクスの思想と理論』[目次] はじめに 第1章 マルクスの思想と理論の形成と展開 ――そのヒューマニズムの奥行   1 出発点としてのヒューマニズム   2 ヘーゲルとフォイエルバッハをこえて   3 人間の自己疎外の構造とその克服へ   4 マルクスの労働価値説の人類史的意義 第2章 導きの糸としのて唯物史観 ――人類史をいかに総括するか   1 唯物史観の定式とその意義   2 市場経済の人類史的位相   3 生産諸力の発展の意義 第3章 『共産党宣言』の現代的魅力   1 不朽の名著の魅力   2 資本主義のグローバルな発展性の洞察   3 変革の見通しは失敗したのか 第4章 『資本論』をどう読むか   1 課題と方法   2 個別的なものから一般的なものへ   3 社会変革の可能性 第5章 現代世界の多重危機とマルクス   1 現代資本主義の多重危機のなかで   2 資本主義的人口法則の現代的意義   3 資本主義と自然環境破壊 第6章 二一世紀型社会主義のために   1 『資本論』の社会主義論   2 二〇世紀型社会主義の形成と崩壊   3 二一世紀型社会主義の可能性 おわりに ●どなたも参加できます。資料代 500円  ● 問合せ・連絡先 矢沢 yazawa @ msg.biglobe.ne. jp  携帯090-6035-4686 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 2020年4月以降の世界資本主義フォーラムの予定  4月4日(土) 13時30分―17時 本郷会館(予定)  小幡道昭「貨幣論と現代資本主義」 ????????????????????????????? From chieko.oyama @ gmail.com Thu Mar 5 07:49:26 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 07:49:26 +0900 Subject: [CML 058013] =?utf-8?b?5paH6IGW5aer44CM6bqm6YWS44Go44OG44Od44OJ44Oz44CN5bmz?= =?utf-8?b?5Yeh56S+44CA5aSn5ZCM5rGf44OT44O844Or6aOy44G/44Gf44GE44Gq?= =?utf-8?b?44GC44Go?= Message-ID: 「麦酒とテポドン」 文聖姫 平凡社新書 加藤直樹がフェイスブックで「大同江ビール」を輸入したらどうかと書いてたので、読む詠む。 53 列車が止まって市場 歯みがきの水を売る子ども そして宴会(微笑) 101 でかせぎ 外資かせぎか ふーん 119 横断歩道を無視すると、有線テレビに映像が出る 名前も居住区も 152 アルミ缶が可能 「大同江ビール」輸出と ------- 目次 ------------ 第1章 市場経済化の波は止められない 第2章 経済から読み解く金正恩体制のゆくえ 第3章 北朝鮮の人々 第4章 大同江ビールと改革・開放 第5章 ブラックアウト、消えた電力 第6章 南北経済協力と文在寅政権 第7章 核開発とミサイル -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Mar 5 14:10:11 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 14:10:11 +0900 (JST) Subject: [CML 058014] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXEAvOCIkSyRoJGs2WzVeO3ZCVkBrOEAhIj83GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNz8lJCVzJVUlayUoJXMlNkJQOnZGQ0pMQTxDVkshMn5ANSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMFs1RCQiJGohKhsoQigbJEJFPjpcIUsbKEI=?= Message-ID: <244482.73198.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以下、他のMLからの転載です。 (以下、転送・転載歓迎) 海渡雄一弁護士が、新型インフルエンザ対策措置法改正に警鐘を鳴らしているので、紹介します。 安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あり! http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido  昨日(3/2)の参院予算委員会で、安倍首相が新型インフル特措法の改正と緊急事態宣言を発すると発言しました。野党の立憲民主党の議員の方々も賛成される方向性だと聞き、大変な危機感を持ちました。この法律と、それを安倍政権が行使することの問題点について、与野党の心ある国会議員の皆さんは自覚してほしいと考え、次のとおり、意見を表明します。  この法律では次のような措置が可能となります。  全国的かつ急速なまん延により、国民の生活及び経済に甚大な影響を及ぼし、又はそのおそれがあるものとして政令で定める要件に該当する事態となった場合、内閣総理大臣は「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」を行う(第32条)。  新型インフルエンザ等緊急事態において、以下の措置が可能になる。  外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮) 都道府県知事は住民に対し外出の自粛を要請できる(第45条第1項)。  また、罰則はないものの、多数の者が利用する施設(学校、社会福祉施設、建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える劇場、映画館や体育館など)の使用制限・停止又は催物の開催の制限・停止を要請することができる(第45条第2項)。  正当な理由がないのに要請に応じないときは、特に必要があると認めるときに限り、要請に係る措置を講ずべきことを指示できる。外出自粛や使用制限の期間は、新型インフルエンザ発生後の最初の1-2週間が目安とされている。  住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担) 医療提供体制の確保(臨時の医療施設等) 臨時の医療施設を開設するため、土地や建物を強制使用することも可能である(第49条)。  緊急物資の運送の要請・指示  政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用 都道府県知事等は、新型インフルエンザ等の対応に必要な物資の売り渡しを業者に要請することができ、不当に応じない場合は収用することも可能である(第55条)。また、不当に売り渡しに応じなかった業者に対して、罰則を適用することもできる(第76条)。  埋葬・火葬の特例  生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)  行政上の申請期限の延長等  政府関係金融機関等による融資   昨日の投稿でもふれたように、個人の自由や権利の制限につながるおそれもあることから、日本弁護士連合会は2012年3月に反対声明を出しています。この声明を添付します。 日弁連HP 新型インフルエンザ等対策特別措置法案に反対する会長声明(2012.3.22) https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2012/120322.html    この法律は民主党政権時代に作られました。第5条において、国民の自由と権利の制限は必要最小限のものでなければならないと定められていますが、はたして、このような自制が安倍政権の下できちんと働くかどうかをよく考えてほしいのです。  確かに、抑制の取れた政府が、正確な情報を把握したうえで、このような法律を適用することができれば、私も反対しません。民主党政権の時は弊害は出ませんでした。それは、この時の政権には抑制が効いていたからです。  台湾では1月15日に指定感染症に指定し、中国からの人の流れを止めました。日本政府は強い警鐘があったのに、政令改正は1月31日で施行は2月7日という信じがたいスピードで、批判を浴びて施行だけは前倒しされました。この間、武漢からの観光客まで受け容れていたのです。それに付け加えて、ダイヤモンドプリンセス号からの下船者を、伝染病予防法で隔離すべきだったのに、隔離しないで帰宅を認めたために、大きな感染拡大をまねいたのです。明らかに政府の失策に基づく人災です。  安倍政権の政策の最大の問題点は、検査させない政策で、まともに感染状況を把握しようとしていません。重症化するまで、検査しないなどという異常な政策が、今も改められていません。そして、専門家はおろか、文科大臣のいうことも聞かないで、突然全国の休校措置を要請したりしているのです。科学的根拠と関係なく、権力を行使しているのが安倍首相です。  安倍政権は、これまでのコロナウィルス対策の失敗をこの法律改正で吹き飛ばそうとしているのです。安倍政権にこのような立法を与えることは、あまりにも危険です。政府の対策を批判する集会すら開けなくなります。  当時民主党に属しておられた政治家の多くが、自分たちの作った法律だから大丈夫と軽信するのはあまりにもナイーブすぎます。安倍政権に強大な権限を与えることは、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性があるのです。独裁政権と化した安倍政権の永続化につながる危険性がないかという角度から、慎重に法案を審議していただきたいと思います。 From mgg01231 @ nifty.ne.jp Thu Mar 5 16:05:19 2020 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Thu, 5 Mar 2020 16:05:19 +0900 Subject: [CML 058015] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIMjAyMOe3j+S8muOBruOBlA==?= =?utf-8?b?5qGI5YaF?= In-Reply-To: <25974759-4bc9-2e6e-6d9b-a1c4eac82f1d@nifty.ne.jp> References: <25974759-4bc9-2e6e-6d9b-a1c4eac82f1d@nifty.ne.jp> Message-ID: 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 ●レイバーネット満20年を迎える〜3月7日に総会開催 http://www.labornetjp.org/news/2020/0307kokuti  レイバーネット2020総会を下記のとおり開催します。2001年2月発足から満20年を迎えた「はたらくものの情報ネットワーク」レイバーネット。あらたな発展を期して、大いにディスカッションしたいと思います。どなたでもOKですので、お気軽にご参加ください。  なお当初予定していた第二部の斎藤幸平氏の特別講演「未来への大分岐?資本主義をこえる社会像へのアプローチ」は、コロナ問題などの諸事情で斎藤さんの来京が困難になったため、内容を「活動交流会・報告とディスカッション」に変更しました。  第二部では、避難解除、聖火リレーなどで揺れるフクシマは今どうなっているのか? 最新取材レポートもあります。また各自が取り組んでいる運動の報告・交流を進めたいと思います。コロナ問題・韓国・沖縄・米大統領選・非正規問題など、ぜひお持ちよりください。 ●レイバーネット2020総会 3月7日(土)スペースたんぽぽ(水道橋10分)  千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4F  http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html 〔第一部〕総会 13時半〜14時45分(13時開場)  活動報告・財政報告・討論など 〔第二部〕活動交流会/報告とディスカッション 15時〜17時 「フクシマ現状の取材レポート」(堀切さとみ・乱鬼龍)、「ノーアベソング/コロナ版」(尾澤邦子)、「韓国キャンドル市民革命と私たち」(白石孝)、「コロナ情勢と今後のたたかい」(柴田武男)、「斎藤幸平氏の提起を受け止めて」、などの発表・発言を予定しています。 ● 参加費 会員無料(一般500円) ● 主催・連絡先 レイバーネット日本 メール labornetjp @ nifty.com TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From maeda @ zokei.ac.jp Thu Mar 5 16:46:04 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 05 Mar 2020 16:46:04 +0900 Subject: [CML 058016] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSjhAO0kxIVZHfjxyJEglRiVdJUklcyFXSj8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS148UiEhQmdGMTk+JVMhPCVrMHskXyQ/JCQkSiQiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEgbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200305074604.00006417.0066@zokei.ac.jp> 大山@CATKINGさん 大同江ビールは旨いですよ。 でも、東京の夏にはあわないような気もする。 前田@大昔、トッポ・ジージョという渾名だった、 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 「麦酒とテポドン」 > 文聖姫 > 平凡社新書 > > 加藤直樹がフェイスブックで「大同江ビール」を輸入したらどうかと書いてた ので、読む詠む。 > > 53 列車が止まって市場 歯みがきの水を売る子ども そして宴会(微笑) > > 101 でかせぎ 外資かせぎか ふーん > > 119 横断歩道を無視すると、有線テレビに映像が出る 名前も居住区も > > 152 アルミ缶が可能 「大同江ビール」輸出と > > ------- 目次 ------------ > > 第1章 市場経済化の波は止められない > > 第2章 経済から読み解く金正恩体制のゆくえ > > 第3章 北朝鮮の人々 > > 第4章 大同江ビールと改革・開放 > > 第5章 ブラックアウト、消えた電力 > > 第6章 南北経済協力と文在寅政権 > > 第7章 核開発とミサイル > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From masuda_miyako1 @ hotmail.com Thu Mar 5 17:30:29 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 5 Mar 2020 08:30:29 +0000 Subject: [CML 058017] =?utf-8?b?Rnc6IOOAjOaWsOmdnuW4uOS6i+aFi+eJueaOquazleOAjeWPjQ==?= =?utf-8?b?5a++572y5ZCN6YGL5YuV5a6c44GX44GP44GK6aGY44GE44GX44G+44GZ?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を! 以下、ぜひ、ご署名を!  憲法は破り放題、法律は破り放題、税金は私的に使い放題、何の権限 も無いのに「イキナリ全学校休校』要請をして日本社会を混乱の渦に巻き込 んだ安倍内閣に?「非常事態宣言」などする資格はゼロです!  よくもまぁ、ズーズーしいとしか言いようがありませんよね…ま、分かってましたけ ど… ************************* 「新非常事態特措法」反対署名運動  署名・共有・拡散など宜しくお願いします(下記をクリック): https://globalethics.wordpress.com/2020/03/05/%e3%80%8c%e6%96%b0%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e4%ba%8b%e6%85%8b%e7%89%b9%e6%8e%aa%e6%b3%95%e3%80%8d%e5%8f%8d%e5%af%be%e7%bd%b2%e5%90%8d%e9%81%8b%e5%8b%95%e3%82%92%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/? ? Rosan O. Yoshida 吉田収・魯参 -- 投稿用アドレスはuniting-peace @ googlegroups.comです。 このグループから退会するには、uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このメッセージを表示するには https://groups.google.com/d/msg/uniting-peace/topic-id/message-id にアクセスしてください。 --- このメールは Google グループのグループ「平和への結集ML」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/uniting-peace/TYAPR01MB3886CEFFC334B0C66896C7BEB6E20%40TYAPR01MB3886.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Thu Mar 5 20:45:42 2020 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 20:45:42 +0900 (JST) Subject: [CML 058018] =?utf-8?b?M+aciOOBrueri+W3neOChOWRqOi+uuWcsOWfn+OBruWPjeaIpg==?= =?utf-8?b?5Y+N5qC444Gq44Gp44Gu6KGM5YuV?= Message-ID: <354765.9819.qm@web300107.mail.ssk.yahoo.co.jp> 3月の立川や周辺地域の反戦反核などの行動です。 ? ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora 緊急事態条項先取りみたいな動きの「非常事態宣言」や法案の動きに対決することが迫られている。もちろんSNSなどネット上での言論も必要だが、街頭に出ずして、集会をやらずしてどう打ち勝っていくつもりなのか? テント村では 3/18(水) C1ジェット輸送機飛来訓練反対デモ 2時半諏訪の森公園南側集合 3/22(日) テント村反戦情宣&立川駐屯地申し入れ 12時 立川駅北口 は予定どおり。八王子では 3/7(土)八王子アクション 八王子駅北口情宣  マルベリーブリッジ12時半?13時半 3/8(日)フラワーデモ 八王子駅北口マルベリーブリッジ 18時?19時  3/15八王子アクション 3/15(日)八王子駅マルベリーブリッジ集会 14時?15時 パレード(船森公園15時半出発)  国分寺では 3/14(土)原発反対国分寺ズンドコデモ(最終回) 15時半集合16時デモ出発 集合なかよし公園(本多公民館脇) 府中では 3/28(土)原発いやだ!定例デモ 第34回 13時半 府中公園集合 14時出発予定 など地域の闘いは準備が進んでいる。どこも感染対策では頭を悩ませていると思う。体調が少しでも変なら参加を見送った方がいい。 だが調子は上々だ、いつでもいけるぜ、って人は参加をよろしく頼む!安倍政権を打倒しよう!反戦反核、国際連帯、辺野古新基地建設反対、南西諸島自衛隊配備反対、あらゆる軍拡を阻止しよう! From sakaitooru19830822 @ gmail.com Thu Mar 5 21:02:23 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 21:02:23 +0900 Subject: [CML 058019] =?utf-8?b?5Yqg6KiI5a2m5ZySOumfk+WbveS6uuWFqOWToemdouaOpe+8kA==?= =?utf-8?b?54K544CA44CO6YCx5YiK5paH5pil44CP44GM77yV5pel44Gr5aCx6YGT?= Message-ID: 加計学園:韓国人全員面接0点 ――『週刊文春』が5日に報道―― https://imadegawa.exblog.jp/31083804/ 加計学園の岡山理科大学が獣医学科の推薦入試で 韓国人受験生の面接試験を一律0点として 不合格にしていたと『週刊文春』が報じた。 韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/36425 加計学園、岡山理科大学の獣医学部。 昨年11月16日、 愛媛県……で獣医学科の推薦入試が実施されたが、 ……韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、 不合格にしていたことが……分かった。 「入試は適正に実施」と加計学園:共同通信 https://this.kiji.is/608227618681635937 学園によると、 2020年度の獣医学部獣医学科の入学生を募集する試験で、 5日までに韓国人留学生4人が合格した。 ↑問題は「2020年度の入学者を選抜する試験」一般でなく、 面接が含まれる「獣医学科の推薦入試」なのだが (面接の無い一般入試で韓国人が合格しても 言い訳にならない)。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From muchitomi @ hotmail.com Thu Mar 5 21:37:42 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 5 Mar 2020 12:37:42 +0000 Subject: [CML 058020] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokNCQmS30hJjBCR1xALzgiJE40bTgxJEohVjZbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNV47dkJWQGs4QCFXJHI1diQ5JEohKiFbGyhCIBskQiFWQG8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQWgkciQ1JDskSiQkOjg1fhsoQjEwMDAbJEI/TTBRMHcycSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskaSROOEYkUyQrJDEbKEI=?= Message-ID: ごう慢・安倍政権の危険な「緊急事態宣言」を許すな!  「戦争をさせない左京1000人委員会」からの呼びかけ 安倍政権は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(2012年制定)の改正案を国会に提出。法案改正成立後、速やかに「緊急事態宣言」(32条)を出す方針でいる。強制力を伴う広範な人権制限が盛り込まれ、憲法で定められた集会の自由や表現の自由を侵しかねない内容を含む。安倍改憲4項目の一つ、緊急事態条項の先取りのような制限項目(全78カ条)が並び、「宣言」に意欲を燃やす安倍首相の底意が透けて見える。 この特措法による「緊急事態宣言」では、住民への外出自粛要請や各種イベントの開催制限の要請・指示、医薬品などの売り渡し要請などができる。多数の者が利用する施設(学校や社会福祉施設など)の使用制限・停止要請では適用対象が拡大可能で、ときの政権に批判的な市民集会とかが排除されるおそれがある。また、NHKや民放の「指定公共機関」に対しても「必要な指示をすることができる」とあるが「必要な指示」の中身は不透明で、表現の自由との絡みで問題を孕む。 「一強」をかさに、ごう慢・国会軽視・無法で政治を私物化する安倍政権。後手に回った新型コロナウイルス対策が内外から批判を浴びると、首相は唐突に「一斉休校」を要請し、「英断」パフォーマンスで挽回を図った。専門家の意見も聞かない独断で、大きな混乱を招いた。日頃、まともに議論しない首相が、野党と党首会談を開いたのも政権批判をかわす自己都合だ。 安倍政権はモリカケ、桜を見る会、東京高検検事長定年延長、とやりたい放題。虚偽・隠蔽に公文書廃棄、でたらめ釈明・右往左往の忖度官僚が横行し、もはや統治秩序は壊されている。こんな腐朽した政権に「緊急事態」を任せるわけにはいかない。 同特措法は民主党政権時代に制定され、日弁連は当時から、反対声明を出している。海渡雄一弁護士は「独裁と化した安倍政権に強大な権限を与えると、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性がある」と警鐘を鳴らす。 安倍政治はもう、これ以上許せない。京都から、緊急事態宣言「絶対反対」の声を上げようではありませんか、みなさま是非ご賛同下さい。 (2020年3月5日)  戦争をさせない左京1000人委員会  京都市左京区田中里ノ前21 石川ビル305号  NPO法人市民環境研究所  (賛同先)  TEL:075-711-4832      090-1968-8004(石田)   E-mail: pie @ zpost.plala.or.jp From chieko.oyama @ gmail.com Thu Mar 5 22:18:13 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 22:18:13 +0900 Subject: [CML 058021] Re: =?utf-8?b?5paH6IGW5aer44CM6bqm6YWS44Go44OG44Od44OJ44Oz44CN?= =?utf-8?b?5bmz5Yeh56S+44CA5aSn5ZCM5rGf44OT44O844Or6aOy44G/44Gf44GE?= =?utf-8?b?44Gq44GC44Go?= In-Reply-To: <20200305074604.00006417.0066@zokei.ac.jp> References: <20200305074604.00006417.0066@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田@トッポ・ジージョの面影あるある さん やっぱり北朝鮮で飲むのが、最高でしょうねえ。 千恵子@アルミ缶はアルツ怖くて拒否してた過去あり 2020年3月5日(木) 16:46 : > 大山@CATKINGさん > > 大同江ビールは旨いですよ。 > > でも、東京の夏にはあわないような気もする。 > > 前田@大昔、トッポ・ジージョという渾名だった、 > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > 「麦酒とテポドン」 > > > > 文聖姫 > > 平凡社新書 > > > > 加藤直樹がフェイスブックで「大同江ビール」を輸入したらどうかと書いてた > ので、読む詠む。 > > > > 53 列車が止まって市場 歯みがきの水を売る子ども そして宴会(微笑) > > > > 101 でかせぎ 外資かせぎか ふーん > > > > 119 横断歩道を無視すると、有線テレビに映像が出る 名前も居住区も > > > > 152 アルミ缶が可能 「大同江ビール」輸出と > > > > ------- 目次 ------------ > > > > 第1章 市場経済化の波は止められない > > > > 第2章 経済から読み解く金正恩体制のゆくえ > > > > 第3章 北朝鮮の人々 > > > > 第4章 大同江ビールと改革・開放 > > > > 第5章 ブラックアウト、消えた電力 > > > > 第6章 南北経済協力と文在寅政権 > > > > 第7章 核開発とミサイル > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Mar 5 22:53:47 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 22:53:47 +0900 Subject: [CML 058022] =?iso-2022-jp?b?RlcgGyRCRT5BdxsoQiAbJEIwQkdcQC84IiRLJGgkazZbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNV47dkJWQGs4QCEiPzc3PyUkJXMlVSVrJSglcyU2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQlA6dkZDSkxBPENWSyEyfkA1JEswWzVEJCIkaiEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?KBskQkU+OlwhSxsoQg==?= Message-ID: <001801d5f2f5$7e9d1230$7bd73690$@jcom.home.ne.jp>            情報記載いしがき ■3月4日(水)夜、都教委包囲首都圏ネットでは会議を開き、安倍政権による改憲 の先取り具体化ともいえるインフル特措法の改悪と緊急事態宣言に対し、強い危機感 を共有し、 微力ながらも声を上げようということになり、以下の行動を広く呼びかける事にしま した。 (1)コロナ対策に名を借りた「緊急事態」反対!緊急行動  <日時>3月9日(月)14:00〜17:00       3月10日(火)14:00〜17:00  <場所>衆議院第二議員会館前  <内容>横断幕を持っての座り込みと、      発言、シュプレヒコール、チラシ配布など  <対象>賛同する方ならどなたでも来て下さい。      また、どんどん発言して下さい。 注:シュプレヒコールなどで唾が飛びますから、マスクは必ずつけてきてくださ い。 主催団体は「包囲ネット」とはせず、あえて言えば、言い出しっぺ:都教委包囲 ネットということです。 包囲ネットの多くの人たちが入っているMLで、高嶋伸欣さんと海渡雄一弁護士 がこの問題について、分析や意見を出しているので、そういう人には発言してくれる ようにお願いすることにしました みなさん、参加してください。メール、FB等々で呼びかけてください。拡散して ください。よろしくお願いいたします。 ■3月4日の包囲ネットの会議で、以下の点も話し合いました。 (2)都教委に対して、抗議の電話やFAXを入れてください。 全国的にもそうですが、東京の場合、卒業式が、生徒と教職員だけで開かれていま す。 その式次第で、校歌や子どもたちが選んだ歌は、飛沫が飛ぶと言うことで歌わないと なりましたが、驚くべきことに、「君が代」は歌うのです。まさに「日の丸・君が 代」強制と処分の本質があらわになりました。 それで、「君が代斉唱」を第一にすることに対しての抗議行動をします。都教委に抗 議のFAXや電話などを集中する。下記の所にも集中する。 都教委・教育情報課(広聴も担当)の電話番号は、03−5320−6733 で す。 都民の声の窓口の FAX 03−5388−1233 ハガキ 〒163−8001 東京都庁「都民の声総合窓口」 以上、よろしくお願いします。 ★以下のようなメールがきています。 「皆様へ 現役の知人から、「卒業式は時間短縮で、保護者、在校生、来賓は感染防止のため出 席させないにもかかわらず、『国歌斉唱』だけはある。 校長も、通達があるからどうしようもないと言っている。都民の声として挙げてもら えたら。」と。 ★なお、今月1日に盛岡の高校で行われた卒業式では時間短縮のため国歌も校歌も歌 われなかったとNHKBSで放送されたそうです。 都立高校の卒業式は始まったばかりです。7日に100近くの学校が卒業式です。 小中学校はこれからです。 是非多くの声を都教委に届けてください。 また、電話をされた方は、反応などをお知らせいただけるとありがたいです。 From i_nagano @ dreamcar.co.jp Thu Mar 5 23:33:33 2020 From: i_nagano @ dreamcar.co.jp (=?UTF-8?B?5rC46YeO5YuH?=) Date: Thu, 5 Mar 2020 23:33:33 +0900 Subject: [CML 058023] =?utf-8?b?77yTLu+8ku+8kOOBleOCiOOBhuOBquOCieWOn+eZuuWFqOWbvQ==?= =?utf-8?b?6ZuG5Lya5Lit5q2i44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: 皆さま 永野です。BCCでお送りしています。 重複ご容赦下さい。 今日の実行委員会で、 3月20日予定「さようなら原発全国集会」は中止になりました。 今後については次回の実行委員会で相談することになりました From maeda @ zokei.ac.jp Fri Mar 6 04:35:06 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 06 Mar 2020 04:35:06 +0900 Subject: [CML 058024] =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kOSReJDk/SiRgPFIycSROSixDRxsoQiAg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVg+ZTVpOXFMMSE/Mjw1aTlxTDEhWRsoQg==?= Message-ID: <20200305193506.0000191C.0964@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ますます進む社会の分断 橘玲『上級国民/下級国民』(小学館新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_5.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Mar 6 06:41:57 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 06 Mar 2020 06:41:57 +0900 Subject: [CML 058025] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yU77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 6日(金)。 ※・3.15福岡県総がかり集会中止と 瑞慶覧長風さんの話を聞く集い中止のお知らせ。 福岡県総がかり実行委員会主催の下記集会は  新型コロナウイルス拡散予防のため中止となりました。 ● 3.15福岡県総がかり集会 〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜●                    (冷泉公園) そして、下記の企画をいたしましたが、 現在、新型コロナウイルスが福岡をはじめ九州各県までの感染拡大と 国会での「新型インフルエンザ等対策特別措置法」改正案、 「緊急事態宣言」発動等の動きを鑑み、中止と致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3.15・沖縄・瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さんの話を聞く集い 日時: 3月15日 場所:福岡市立中央市民センター          「懇談会」呼びかけ人 井手・工藤・青柳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3244日目☆ 呼びかけ人賛同者3月5日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 寒い朝でした。6℃くらいでした。 それにしても、アベ氏の稚拙なやり方には唖然とします。 韓国、中国からのお客さんに対して、2週間「隔離」するというのですから。 だれも来なくなるでしょう。 「コロナ」で「来るな」と言っているようです。 疑心暗鬼もほどほどにしないと、日本の観光業が崩壊してしまいます。 国内の移動も国民が自己規制シテいますから、大変ですよ。 日本国内にも保菌者はたくさんいるはずです。 ただ、十分な検査をしていないだけでしょう。 あんくるトム工房 まるで「鎖国」      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-50.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「なぜ休校オリンピックはやってなぜ 一番楽しい時期学校に行きたい」        (橋本左門 2020・3・6?2657) ※小学生 12歳(朝日新聞、声欄、3月3日、坂野君の訴えから)。多く の先生方、国民の皆さんの心を打つ訴えです。この小学生の願いに栃木県 茂木町の教育委員会が率直に全面的に応答しました。「子どもの安全を確保 し、維持向上させることが町の仕事。そのために現段階では、通常授業を 行った方がよいと判断した」と。政治家が混迷する中での聡明な英断です。 ★ ギャー さんから: 「ぼくらの乗せられている流れから」 目が見えないきみの歌に/光を見る しゃべることのできないきみのしぐさに 真実の言葉を聞く/「ゴミ」として抹殺されていく 膨大ないのち/ぼくらの乗せられている流れから そっと身を離してみる/コロナが流れていく オリンピックが流れていく ★ 田中一郎 さんから: (報告)シンポジウム「AIとゲノム編集・ビッグデータを考える」(2020年2月 16日:江戸東京博物館)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-805218.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3875】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月5日(木)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.新型コロナウイルス肺炎の流行が示すもの (上)(2回の連載)    五島真理為(医療カウンセラー) 2.東京電力による日本原電への    資金支援2,200億円はとんでもない!    東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!    柏崎刈羽原発の安全対策費にも1兆2000億円必要    柏崎刈羽原発再稼働するな!    放射能汚染水の海洋放出反対!避難者の住居を奪うな!    3/7(土)第78回東電本店合同抗議行動(特別版)のご案内 3.体温を上げると健康になる(おすすめの本)    体温が1度下がると免疫力は30%低下する   体温が1度上がると免疫力は5から6倍にアップ    あなたは自分の平熱を知っていますか?    低体温は危険・ガン増殖 柳田 真 (たんぽぽ舎) 4.聖火リレーは「偽りの復興PR」   五輪に複雑な思い抱く双葉町民   地元の人々は、うわべだけ飾り立てても   復興には程遠いと話す…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.女川原発合格?住民の不安に目を向けよ   原発の安全と住民の安心をきちんと確保できるのか   再稼働を巡る判断は地域や住民の未来に深く関わる…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞より3つ   ◆東海第二再稼働なら首長「同意責任」    原発事故 長期避難強いられる    福島県・前双葉町長 井戸川克隆さんに聞く    「3月5日東京新聞夕刊7面<東海第二への教訓>      3・11を前に(上)より抜粋」   ◆外務省「原爆展後援できぬ」被団協主催 原発事故掲出理由に    会場の国連とは合意     (3月4日朝日新聞朝刊29面より見出しのみ)   ◆辺野古護岸「崩落の恐れ」専門家指摘 軟弱可能性基づき分析     (3月4日朝日新聞朝刊29面より見出しのみ) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *坂本龍一「フクシマのことを、僕らは忘れてはいけない」 明日公開の『Fukushima 50』に著名人の賞賛相次ぐ 3/5(木) 23:00配信Movie Walker https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00225735-mvwalk-movi *関電問題 14日公表の最終報告書の焦点は 3/5(木) 19:41配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000591-san-soci *福島の営農再開わずか3割 避難指示区域、帰還進まず 国の目標達成困難に 3/5(木) 20:02配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000078-mai-soci *「報ステ」スタッフ大量契約終了でマスコミ労組緊急集会 3/5(木) 17:00配信週刊金曜日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00010001-kinyobi-soci *女川原発新オフサイトセンター 4月1日正式運用へ 3/5(木) 13:25配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000002-khks-pol *【現場から、】震災から9年、処理水の行方とその先の問題 3/5(木) 12:44配信TBS https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200305-00000037-jnn-soci *「Fukushima50」 映画を通して伝える責務 若松監督インタビュー 3/5(木) 11:49配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000521-san-movi *東京電力廃炉推進カンパニー最高責任者・小野明氏インタビュー 3/5(木) 11:19配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010007-minyu-l07 *茂木外相 安倍会見当日にゴルフしていた【全文公開】 3/5(木) 11:00配信 有料週刊文春 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-10001121-bunshuns-pol *<東海第二への教訓>(上)再稼働なら首長「同意責任」 福島県・前双葉町長 井戸川克隆さんに聞く東京新聞 2020年3月5日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020030502000292.html *原爆パネル展 政府の圧力は許されぬ 東京新聞【社説】 2020年3月5日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020030502000156.html ★ 中西正之 さんから: <伊方原発広島裁判の準備書面28(水蒸気爆発3)が公開された> 伊方原発運転差し止め広島裁判の原告団のホームページに 「伊方原発広島裁判の準備書面28(水蒸気爆発3)」が公開されています。 https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_28.pdf この準備書面は、2020年3月4日の第18回口頭弁論に提出されたものです。 この準備書面は、伊方原発3号機の新規制基準に係わる設置変更許可申請書の審議において、水蒸気爆発問題が検討されているが、申請者は水蒸気爆発問題の検討において、国際的に有名で、非常に重視されているOECD/NEA(経済協力開発機構/原子力機関)の共同プロジェクトとして実施されたセレナプロジェクトの成果を全く報告していなく、又原子力規制委員会は、それらの内容について、全く調査審議をせずに、適合性審査を合格としましたが、この処理は不合理で許可は違法であると指摘したものです。 原告は、この裁判に、セレナレポート1、セレナレポート2、セレナレポート3の詳しい資料を提出しています。  セレナレポート1は107ページ分の報告書、セレナレポート2は126ページ分の報告書で、クロトス実験、トロイ実験の結果だけでは無く、世界各国の原子力機関の水蒸気爆発の検討結果が詳しく説明されています。  この報告を何度も読み返しました。 メルトダウン発生時の水蒸気爆発については、フランスやドイツなどのヨーロッパの原子力機関が非常に厳しい態度を表明しています。アメリカの原子力機関は、ヨーロッパほどではありませんが、水蒸気爆発問題を重視しています。日本もこのプロジェクトの当初から、JAERI(日本原子力研究所)とエネルギー総合研究所原子力工学センターの二つの研究機関がセレナプロジェクトに参加しています。  TROI実験を行った韓国も、水蒸気爆発問題は厳しい態度を取っています。 チェルノブイリ原発のメルトダウン事故で、水蒸気爆発の危険から辛うじて抜け出したと考え、恐怖を感じたと思われるロシアは、水蒸気爆発問題には一番厳しい態度を取っているようです。  クロトス実験、トロイ実験の報告は、かなり水蒸気爆発問題を明らかにしていますが、セレナプロジェクト報告は、それらよりもはるかに詳しい報告を行っています。  四国電力や原子力規制委員会が、これらのセレナプロジェクト報告を全く無視して、適合性審査に合格が出されたことは、原発の安全対策に大きな隠ぺいが行われている事を示していると思われます。 セレナレポート1 http://npg.boo.jp/siryou/csni-r2004-7.pdf セレナレポート2 http://npg.boo.jp/siryou/csni-r2007-11.pdf セレナレポート3 http://npg.boo.jp/siryou/csni-r2014-15.pdf ★ 前田 朗 さんから: ますます進む社会の分断 橘玲『上級国民/下級国民』(小学館新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_5.html ★ 内富 一 さんから: ごう慢・安倍政権の危険な「緊急事態宣言」を許すな!  「戦争をさせない左京1000人委員会」からの呼びかけ 安倍政権は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためとして「新型インフルエンザ等対策特別措置法」(2012年制定)の改正案を国会に提出。法案改正成立後、速やかに「緊急事態宣言」(32条)を出す方針でいる。強制力を伴う広範な人権制限が盛り込まれ、憲法で定められた集会の自由や表現の自由を侵しかねない内容を含む。安倍改憲4項目の一つ、緊急事態条項の先取りのような制限項目(全78カ条)が並び、「宣言」に意欲を燃やす安倍首相の底意が透けて見える。 この特措法による「緊急事態宣言」では、住民への外出自粛要請や各種イベントの開催制限の要請・指示、医薬品などの売り渡し要請などができる。多数の者が利用する施設(学校や社会福祉施設など)の使用制限・停止要請では適用対象が拡大可能で、ときの政権に批判的な市民集会とかが排除されるおそれがある。また、NHKや民放の「指定公共機関」に対しても「必要な指示をすることができる」とあるが「必要な指示」の中身は不透明で、表現の自由との絡みで問題を孕む。 「一強」をかさに、ごう慢・国会軽視・無法で政治を私物化する安倍政権。後手に回った新型コロナウイルス対策が内外から批判を浴びると、首相は唐突に「一斉休校」を要請し、「英断」パフォーマンスで挽回を図った。専門家の意見も聞かない独断で、大きな混乱を招いた。日頃、まともに議論しない首相が、野党と党首会談を開いたのも政権批判をかわす自己都合だ。 安倍政権はモリカケ、桜を見る会、東京高検検事長定年延長、とやりたい放題。虚偽・隠蔽に公文書廃棄、でたらめ釈明・右往左往の忖度官僚が横行し、もはや統治秩序は壊されている。こんな腐朽した政権に「緊急事態」を任せるわけにはいかない。 同特措法は民主党政権時代に制定され、日弁連は当時から、反対声明を出している。海渡雄一弁護士は「独裁と化した安倍政権に強大な権限を与えると、戒厳令に等しい状況をつくられてしまう危険性がある」と警鐘を鳴らす。 安倍政治はもう、これ以上許せない。京都から、緊急事態宣言「絶対反対」の声を上げようではありませんか、みなさま是非ご賛同下さい。 (2020年3月5日)  戦争をさせない左京1000人委員会  京都市左京区田中里ノ前21 石川ビル305号  NPO法人市民環境研究所  (賛同先) TEL:075-711-4832 090-1968-8004(石田)E-mail: pie @ zpost.plala.or.jp ★ 大山千恵子さんから: 文聖姫「麦酒とテポドン」平凡社 大同江ビール飲みたいなあと http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 3.15福岡県総がかり集会(冷泉公園)中止と 沖縄・瑞慶覧長風さんの話を聞く集い (福岡市立中央市民センター)中止● ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Mar 6 07:22:58 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 07:22:58 +0900 Subject: [CML 058026] Re: =?utf-8?b?44G+44GZ44G+44GZ6YCy44KA56S+5Lya44Gu5YiG5patIA==?= =?utf-8?b?44CO5LiK57Sa5Zu95rCR77yP5LiL57Sa5Zu95rCR44CP?= In-Reply-To: <20200305193506.0000191C.0964@zokei.ac.jp> References: <20200305193506.0000191C.0964@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 読もうと思ったら、図書館の予約システムまで閉鎖されて愕然としています。 橘玲 って、裁判の本も書いてるひとよ。 https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/8da518be0da3186e0d66ad9602565542 千恵子@下級非国民 2020年3月6日(金) 4:35 : > ブログを更新しました。 > > ますます進む社会の分断 > 橘玲『上級国民/下級国民』(小学館新書) > https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_5.html > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Mar 6 07:40:27 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 07:40:27 +0900 (JST) Subject: [CML 058027] =?utf-8?b?44CQNC8477yI5rC077yJ44Gr5bu25pyf44CRIDMvMTHvvIjmsLQ=?= =?utf-8?b?77yJ5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yT5pyI5L6L?= =?utf-8?b?5Lya44CM6ama44GP44G544GN44K544Km44Kn44O844OH44Oz44Gu5pS/5rK7?= =?utf-8?b?5a6244Gu6LOq57Sg44Gn44Kv44Oq44O844Oz44Gq5LiW55WM44CN?= Message-ID: <270428.73121.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内いたしました、3月11日(水)に開催予定であった 変えよう選挙制度の会・3月例会は、新型コロナウィルス対策の ため、中止し、同内容で、4月8日(水)に延期して開催する 予定です。その時点でも、収束していない場合は、再延期もあり 得ますが、今のところ、4月8日(水)に順延を予定しています。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会・4月例会のご案内 日時:4月8日(水) 18:30?20:30 テーマ:「驚くべきスウェーデンの政治家の質素でクリーンな世界」 報告者:田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)   ??? 報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B  ??(飯田橋・セントラルプラザ10階) ????? アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access ????? JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 ????? 牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。  ??? 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用 ????? ください。 ??????地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)をご利用の場合、 ??????「B2b」出口より飯田橋セントラルプラザ1階に直結しています。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。 ???直接、会場までお越しください。 主催:変えよう選挙制度の会 ????? URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ????? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ??????Eメール: think.elesys @ gmail.com ※元々は3月11日(水)に実施予定であったものですが、新型コロナウィルス  対策のため、4月8日(水)に延期しました。なおこの時点でも、収束して  いない場合は、再延期もあり得ますので、ご了承ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Mar 6 08:40:07 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 08:40:07 +0900 Subject: [CML 058028] =?utf-8?b?44CM5piO5pel44Gv55Sf44GN44Gm44Gq44GE44GL44KC44GX44KM?= =?utf-8?b?44Gq44GE44Go44GE44GG4oCm4oCm6Ieq55Sx44CN44CA55Sw5Lit576O?= =?utf-8?b?5rSl?= Message-ID: 明日は生きてないかもしれないという……自由 私、76歳 こだわりも諦めも力にして、生きてきた。 田中美津 インパクト出版会 なんとも凄い題名だ。まるで私のために書いてくれた本かと思うくらいだ。 凄すぎる題名のせいで、短歌にならないぞ。 94 瘀血 って、まずいことなんだ 145 そうか娘義太夫の風土じゃ良くないねえ メキシコ行って良かったねえ 191 小熊英二 ははは 東大卒の岩波書店「世界」の編集部から慶応大学教授って肩書が、糞野郎だとよく分かる --------- 目次 --------------- ? 変らない私 変っていく私 14 今日もニコニコ極楽トンボ 16 白いオクスリ 19 あきらめない 23 邪悪なるわが心よ 27 *なにごとも過剰は悪なのだ* 30 人間キカイじゃないよ 34 もう脅えない 37 とりあえず自然体 42 クサイパンツは郷愁なのだ 46 手を汚さずに殺っちまう法 49 子育ては一に体力二に体力 怒鳴ったらどなり返し 53 ? ここにいる私 58 なにごともからだからの出発 60 *ときめくブスは美しくなる* 71 せっかく病気になったのだから 86 自由は、「自分以外の何者にもなりたくない」という思いに宿る 108 ? 生きながら死ぬ 132 これっきりの私 134 *泣いているヴェトナムのこどもだった頃……* 138 マルとバツ 147 私を生きる、自由に生きる 165 ? こぼれ落ちてしまうことばを抱えて…… 184 あたしのおヘソがいうことにゃ…… 186 *小熊英二『1968』を嗤う* 195 人はただ生きているだけでいい 235 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From terao1935 @ kind.ocn.ne.jp Fri Mar 6 12:14:56 2020 From: terao1935 @ kind.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5a+65bC+5YWJ6Lqr?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 12:14:56 +0900 Subject: [CML 058029] =?utf-8?b?6K2w5ZOh44CB5Zu95rCROiDjgIzmlrDpnZ7luLjkuovmhYvnibk=?= =?utf-8?b?5o6q5rOV44CN5Y+N5a++572y5ZCN6YGL5YuV?= Message-ID: <1d408498-400f-6a0b-3407-816ca273c5fb@kind.ocn.ne.jp> 先ほど、私は "議員、国民: 「新非常事態特措法」反対署名運動" というオンライン署名に賛同しました。あなたも賛同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、500人で、もっとたくさんの応援が必要です。詳細は以下のページに書いてあるので、よければぜひ参考になさってください。 http://chng.it/gjynzq7M25 よろしくお願いします! TERAO(寺尾) From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Mar 6 13:55:48 2020 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Fri, 6 Mar 2020 13:55:48 +0900 Subject: [CML 058030] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXY7ZCQ/JEEkTyEiQGhFZyE9Rm5APj10RWckTjczGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3YyPSEmTVc6STI9JEs5MyQ3ISJGMUNPMGgkTkhzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSXBBdTI9JHI1YSRhJGs2JkYxQDxMQCFXJEs7P0YxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckXiQ5ISobKEI=?= Message-ID: <001801d5f373$81d3fd00$857bf700$@mail3.alpha-net.ne.jp> 南西諸島の非武装化を求める「共同声明」事務局・小西 誠です。 *「共同声明」へのご賛同をありがとうございました。 ●「先島―南西諸島の非武装化を求める共同声明」は、最終集約905人・5団体(2020年3月1日)  となりました。 ●ご賛同いただいたのは、 「安冨 歩(東京大学東洋文化研究所教授)、山田正彦(元農林水産大臣・弁護士)、西谷文和(ジャ  ーナリスト)、鎌仲ひとみ(映像作家)、中川五郎(フォーク歌手)、武藤一羊(ピープルズ・プラ  ン研究所運営委員)、鎌田慧(ルポライター)、乗松聡子(アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォ  ーカスエディター)、鈴木裕子(女性史研究)、渡久山 章(琉球大学名誉教授)、村上陽子(沖縄  国際大学教員)、西浜楢和(日本キリスト教団大阪教区常置委員)、竹内栄美子(明治大学教員)、  根本美作子(明治大学教員)、吾郷健二(西南学院大学名誉教授)、?永正明(大学教員)、柳原孝  敦(東京大学教授)、三笘利幸(立命館大学産業社会学部教員)、寺尾光身(名古屋工業大学名誉教授)  阿部太郎(名古屋学院大学教授)、竹林隆(大阪全労協事務局長)、落合栄一郎(カナダ9条の会・  アメリカの大学の名誉教授)、長谷川澄(退職マギル大学(カナダ)教員)、川村 肇(獨協大学教員)  村上勝三(東洋大学名誉教授)、藤山顕一郎(映画監督)、小笠原みどり(ジャーナリスト・オタワ  大学特別研究員)、野平晋作(ピースボート共同代表)、池田恵理子(元NHKディレクター/wam)、山  田耕作(京都大学名誉教授)、百溪英一(免疫病理学研究者)、岡崎正道(岩手大学教授)、趙 博  (パギやん、芸人)、港健二郎(映画監督・脚本家)、里見和夫(あらた法律事務所弁護士)、田中  泰雄(弁護士)、毛利正道(すわこ文化村村長)――到着順・敬称略 ほか905人です。  *石垣島・宮古島・種子島(馬毛島)を始め、先島―南西諸島は現在、基地建設の重大な局面を迎え  ています。どうぞ、今後とも全国・全世界へ、この恐るべき実態を広げるためにご協力ください! ――今なら、まだ間に合う! 今なら、まだ止められる! 先島―南西諸島のミサイル基地化・要塞化! ●呼びかけ・賛同者全員は、以下のブログに掲載しています。どうぞよろしくお願いします。 https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/25eef843499418214e7da3e8bbfb9f56?fbclid=IwAR2Y05Wg7Pd_SWT_VWFNFW ●参考資料は、拙著『要塞化する琉球弧―怖るべきミサイル戦争の実験場!』に最新情報を記載して います。また、以下のリンクからは、60頁が「試し読み」出来ます。 https://hanmoto.tameshiyo.me/9784907127268 ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 南西諸島の関連本 ●『要塞化する琉球弧―怖るべきミサイル戦争の実験場!』(小西誠著)本体2200円 ●『自衛隊の南西シフト―戦慄の対中国・日米共同作戦の実態』(小西誠著)1800円) ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島?自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・自衛隊の幹部用教範が定めるその作戦(Part2)』      (小西誠編著)キンドル版限定・定価1000円 ●『日米安保再編と沖縄―最新沖縄・安保・自衛隊情報』(小西誠著)本体1800円  From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Fri Mar 6 20:15:06 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 20:15:06 +0900 Subject: [CML 058031] =?iso-2022-jp?b?GyRCMGxPKUZIQ0dAbDlUNXYkOSRKIVY6eSFXJE4kXCRqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIkIiRIIzEjMyU7JUMlSCRHNGsyaEAuTikbKEI=?= Message-ID: <006501d5f3a8$7dfe22c0$79fa6840$@joy.ocn.ne.jp> 「桜」私物化絶頂・一路独断専行ソーリを許さない 大評判「桜」のぼりを全国で一気に咲かせましょう なんのテーマでもいいんです、人目を引けばね 8日(日)締切までにあと13セット注文あると企画成就 飯田市内の女性 先日は桜色の旗を送って頂いてありがとうございましたさっそく今 朝のスタンディングに持って行ったら反応がすごい沢山の方が手を振ってくれたり、 注目してくれました 第一次販売で全国でのぼり100枚、手旗70枚がはためいています。 そして、現在展開中の第2次販売でも、山梨県北杜市の皆さんが、 第一次での13セットに続き、今回も一気に26セットのご注文。 現在37セット注文があり、販売計画成就まで残り13セットというところまで来ま した。 この際、見込みのない手旗注文は諦めて、のぼりセットに集中しましょう。 私毛利宛にご注文下さい。2種類1セットオール込み後払い2000円! FB記事(写真は、甲府の裁判所前と茅野市内ではためくのぼり) https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2618854465068079&id=100008 306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From maeda @ zokei.ac.jp Fri Mar 6 22:35:44 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 06 Mar 2020 22:35:44 +0900 Subject: [CML 058032] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYwVjBCSVghV0xkQmokcjlxTyI/TTgiTX07djJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEtKczlwGyhC?= Message-ID: <20200306133544.000007EA.0730@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「慰安婦」問題を国連人権理事会に報告 https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Fri Mar 6 23:28:54 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 06 Mar 2020 23:28:54 +0900 Subject: [CML 058033] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhIfj1RMkghJiVHJTYlJCVKITwkSyRKJGskXiRHGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIT0hPSQkJF44bCRpJGwka0BEPVUkTkIkN0EhWSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPXFJPhsoQg==?= Message-ID: <20200306142854.00000A14.0645@zokei.ac.jp> 図書新聞に、前田朗編『美術家・デザイナーになるまで――いま語られる青春の造 形』(彩流社)の書評が掲載されました。書評者は美術評論家の宮田徹也さんで す。 http://www.art-critic.org/p/6.html 前田朗編『美術家・デザイナーになるまで――いま語られる青春の造形』(彩流社) http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2634-5.html * 「慰安婦」問題を国連人権理事会に報告 https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_6.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ma.star @ nifty.com Fri Mar 6 23:59:25 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 6 Mar 2020 23:59:25 +0900 Subject: [CML 058034] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRM+aciDIx5pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Ki44OZ44OO44Of44Kv?= =?utf-8?b?44K544Gu5aSx5pWX44Go44GT44KM44GL44KJ44Gu5pel5pys57WM5riI?= =?utf-8?b?77yI5Luu6aGM77yJ44CN44GK6Kmx77ya5bGx5a62IOaCoOe0gOWkqw==?= =?utf-8?b?44GV44KT77yY44CM5pqu44KJ44GX44Go57WM5riI56CU56m25a6k44CN?= =?utf-8?b?5Li75a6w77yJ?= Message-ID: <7B1CDE1BD1694177A043F152148BD22E@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第143回市民憲法講座 アベノミクスの失敗とこれからの日本経済 お話:山家 悠紀夫さん (「暮らしと経済研究室」主宰) 安倍政権の目玉政策のひとつ「アベノミクス」。 安倍首相は今年の施政方針演説でも「雇用や税収の増加」などの「成果」を強調しています。 しかし昨年の消費増税や国際環境の変化などにより消費の落ち込みが続き、 私たちの暮らしは厳しさを増すばかりです。 「アベノミクス」とはいったい何だったのでしょうか。 そして先の見えない低迷が続く日本経済の再生はどうすれば可能なのでしょうか。 今回の講座では、一貫して生活者の立場から経済の問題を考えてこられさきごろ 「日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで」(岩波新書)を出版された山家さんに お話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日 時:2020年3月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From maeda @ zokei.ac.jp Sat Mar 7 02:15:13 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 07 Mar 2020 02:15:13 +0900 Subject: [CML 058035] =?iso-2022-jp?b?GyRCMS07dEUvIVglRiVtJWskTyRJJDMkKyRpRX5NaCQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJD8kKyE9IT0kPSROQC88I0UqPGdCTiRIO1dBWyFZGyhC?= Message-ID: <20200306171513.00000EB8.0069@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 鵜飼哲はどこから到来したか 鵜飼哲『テロルはどこから到来したか――その政治的主体と思想』(インパクト出 版会) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_66.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sat Mar 7 07:23:03 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 7 Mar 2020 07:23:03 +0900 Subject: [CML 058036] =?utf-8?b?5YWr5pyo5ZWT5Luj77yO77yO77yO5paw5L2c6KiY5b+144Op44Kk?= =?utf-8?b?44OW44Gg44KI5a6a55Wq44OO44OB44Kn44O844Ot5YWt5pys5pyo44Go?= =?utf-8?b?44Gq?= Message-ID: *絹の声の歌姫からメールが来た。* *>キューバ録音&メキシコ発売ほやほやの新作CD「Antes de ti - あなただけを」をお披露目いたします。* *もちろん、その場でご購入も可能です。(Web 上では、15日から発売開始となります)* *ということで、久しぶりに六本木の夜。* *2020年3月12日(木) * *八木啓代...* *キューバ録音アルバム日本発売記念ライブ * *六本木 ノチェーロ* (東京都港区六本木6-7-9 川本ビルB1) お問い合わせ/03-3401-6801 *1st 19:30* 2nd 21:00 (入れ替えなし) Charge:2,600円(おつまみ一品付) アクセス/日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩2分 ギター福島久雄 。 ネットご予約はこちら http://www.nobuyoyagi.com/event.html -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Mar 7 07:27:08 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 07 Mar 2020 07:27:08 +0900 Subject: [CML 058037] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 7日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3245日目☆ 呼びかけ人賛同者3月6日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今朝は外気温3℃と、とてもさむかったです。 夕方から冷たい風のなかで、原発再稼働反対の スタンディングが 九電本店前で行われました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-51.html  確定申告も終わって、ほっとしました。        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆東京ドーム340杯分の穴を掘り「中間貯蔵施設」と原発デブリを      (橋本左門 2020・3・7−2658) ※《中間所蔵施設は、汚染土や放射性廃棄物を処理・一時保管するエリアのことだ。 広さは東京ドームの約340倍にあたる16平方キロメートル。双葉・大熊両町に またがり、第1原発を囲むように広がっている。/原発事故後の除染作業ではぎ取 られた土は、汚染土として県内の仮置き場や校庭、公園、家の軒先などに置かれた。 ・・「中間」とつくのは、25年後の45年3月までに汚染度を掘り起こし、県外で 最終処分すると法律で定められているからだ。・・地元住民や識者からは県外での最 終処分を「不可能」と指摘する声が根強い》(朝日、3月5日、写真解説はリアル)。 ★ ギャー さんから: 「放射能まみれの町の跡」 広がる海/足もとの泥と水 玄海原発の近くにも/美しい棚田があるなあ 福島の田んぼでは/田植えができない 水ぬるむ季節の泥んこの気持ちよさ 広がる海/足もとの泥と水/放射能まみれの町の跡 ★ 大阪市 杉之原かおり さんから: 青柳さま いつも、真新しい情報を届けて下さりありがとうございます。 メディアが報じない本当のニュースを、友達や生協の役員などに広げています。 ★ 山口(原発ゼロ連絡会事務局:) さんから: おはようございます。 原発ゼロニュース96号をお届けします。 https://tinyurl.com/qoz3u4l 1面…フクシマ復興センター:斎藤富春さんから「10年目を迎えるフクシマ」の現地レポートです。 2面…アイラブ・憲法シリーズは長商連の出口俊子さんです。ご覧ください。 ★ 渡辺眞知子 さんから: 青柳行信さま 毎朝のメール配信、どうもありがとうございます。 私は今、新型インフルエンザ対策措置法改正?!の動きに大きな危惧の念をいだいています。 今持ち上がっている「改正」は、2012年成立の新型インフルエンザ対策特別措置 法を、新型コロナウイルスに適用するするために改正?しようとするものですが、 2012年に成立した新型インフルエンザ対策特別措置法は、 首相が「緊急事態」を宣言すれば、対象地域で住民の外出や集会を制限でき、 病床を確保するための土地収用なども可能で、当時から人権上の問題が指摘されてき ました。 政府に都合の悪い集会等は真っ先に制限される可能性があり、緊急事態宣言は、まさ に戦前の戒厳令とも言えます。 「新非常事態特措法」反対署名運動も始まっています。 http://chng.it/YpBgtDhp ご参考までに、海渡雄一弁護士の警鐘!発言を、以下に貼り付けさせていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あり! http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido ★ 松本の小島十兵衛 さんから: 信濃毎日新聞「記憶を拓く」 https://tinyurl.com/u7ccfll ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3876】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月6日(金)地震と原発事故情報−                6つの情報をお知らせします 1.安倍内閣の新型コロナウイルス対策は遅すぎる    専門家会議を設けるのも遅かった、厚労省も問題    それまでの1、2カ月間、何をしていたのでしょう    元厚労相・自民党推せん都知事 舛添要一氏が苦言     柳田 真(たんぽぽ舎) 2.【緊急事態の民主党政権と安倍政権の差】    国民と危機感を共有している姿勢が   可視化されるかどうかが問題    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 3.安倍政権は虚偽の中で国民をコントロールしようとしている    東電福島第一原発事故の時と同じだ    3/20(金・休日)さようなら原発全国集会 中止声明   動画はこちら「 https://youtu.be/bbOS9os_MzQ 」    鎌田 慧(さようなら原発全国集会呼びかけ人) 4.データ改ざん、住民同意なしで対策工事強行   なりふり構わず違法、無法を進める日本原電 (下)   日本原電、東京電力、どっちもどっちの泥船に   後の世代の運命を任せるわけにはいかない     渡辺寿子 (原発いらない!ちば) 5.福島の営農再開面積わずか3割 避難指示区域、   帰還進まず 国の目標達成困難に…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆終息見えぬ新型コロナ 閉塞感 どう向き合う    社会の対応力下げる〔分断〕休校・無観客・飲み会禁止…    買い占めにデマ拡散、「ばい菌」扱いまで    科学的説明ない政府 不安を増長    誰にもリスク〔利 他〕が重要    睡眠・食事・運動・人とのつながりで抵抗力アップ    過剰な「自助」は「共助」の妨げに     (3月6日東京新聞朝刊22.23面「こちら特報部」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *訴訟長期化、疲弊する原告 集団ADRも機能せず 福島 3/6(金) 7:12配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000018-jij-soci *震災から9年「東日本大震災」関連倒産状況 3/6(金) 15:53配信東京商工リサーチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010001-biz_shoko-bus_all *ついに日本は終わった 3/6(金) 17:07配信ニューズウィーク日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00010004-newsweek-int *一斉休校要請決めた会議も「議事録なし」 蓮舫氏「あまりに不誠実」9日参院予算委で追及へ 3/6(金) 20:51配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000111-mai-pol *九電出力制御、2月は11日間 暖冬で前年同月より10日増える 3/6(金) 20:21配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000099-mai-bus_all *関電会長に外部人材起用を提言 第三者委が方針 3/6(金) 20:18配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000097-mai-bus_all *安倍首相が福島県入り 再開予定の双葉駅視察へ 3/6(金) 19:28配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000151-jij-pol *【Japan Data】日本の原子力発電所マップ 3/6(金) 19:15配信Nippon.com https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00010004-nipponcom-soci *火山の巨大噴火前兆は「定義困難」 原発の停止基準見送り 原子力規制委 3/6(金) 19:07配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000084-mai-soci *原発、旧避難区域の居住率28% 国、移住者呼び込み支援へ 3/6(金) 18:31配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000148-kyodonews-soci *大熊の小・中「入学ゼロ」 若松で授業、学校将来像を検討へ 3/6(金) 11:55配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010005-minyu-l07 *スポーツ報知評論家・前巨人監督・高橋由伸氏 「死と隣り合わせで働く使命感、責任感、そして勇気」 …Fukushima50連載〈12〉3/6(金) 8:00配信スポーツ報知 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-03060077-sph-ent *イージス配備反対で一本化へ 秋田市議会、委員会で請願・陳情採択 3/6(金) 8:38配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000006-mai-soci *<東海第二への教訓>(中)事故なら生産諦めないと 奥久慈茶業組合長・藤田宏之さんに聞く 東京新聞 2020年3月6日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020030602000259.html *新型コロナ対策 雇用不安を広げている 東京新聞 【社説】 2020年3月6日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020030602000167.html ★ 前田 朗 さんから: * 図書新聞に、前田朗編『美術家・デザイナーになるまで――いま語られる青春の造 形』(彩流社)の書評が掲載されました。書評者は美術評論家の宮田徹也さんです。 http://www.art-critic.org/p/6.html * 前田朗編『美術家・デザイナーになるまで――いま語られる青春の造形』(彩流社) http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2634-5.html *「慰安婦」問題を国連人権理事会に報告 https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_6.html * 鵜飼哲はどこから到来したか 鵜飼哲『テロルはどこから到来したか――その政治的主体と思想』(インパクト出版会) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_66.html ★ 大山千恵子さんから: 「明日は生きてないかもしれないという……自由」 田中美津 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新型コロナウイルス拡散予防のため中止となりました。● ・3.15福岡県総がかり集会(冷泉公園)中止。 ・沖縄・瑞慶覧長風さんの話を聞く集い  (福岡市立中央市民センター) 中止。 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From i_nagano @ dreamcar.co.jp Sat Mar 7 09:28:30 2020 From: i_nagano @ dreamcar.co.jp (=?UTF-8?B?5rC46YeO5YuH?=) Date: Sat, 7 Mar 2020 09:28:30 +0900 Subject: [CML 058038] =?utf-8?b?55+z54Kt54Gr5Yqb44CB5bSp44KM44KL5L6h5qC85YSq5L2N44CA?= =?utf-8?b?77yl77yz77yn44O75YaN55Sf44Ko44ON5a6J44Gn6YCG6aKo77yI5pel57WM?= =?utf-8?b?6Zu75a2Q54mI77yJ?= Message-ID: <8824cfc7-a4d3-0a46-a2b1-dfc93eb1b7b2@dreamcar.co.jp> 皆さん 転送します。永野勇 BCCでお送りしています。重複ご容赦下さい。 石炭火力、崩れる価格優位 ESG・再生エネ安で逆風 日本経済新聞 電子版 2020/3/6 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56518700W0A300C2EA4000/ (c)日本経済新聞社 掲載記事の無断転載を禁じます。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sat Mar 7 11:36:11 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 7 Mar 2020 11:36:11 +0900 Subject: [CML 058039] =?utf-8?b?44CI6YeO5aSW44Gu5YKs44GX44Gq44Gu44Gn44CB5aSp5YCZ44Gr?= =?utf-8?b?5bem5Y+z44GV44KM44G+44GZ44GM44CBDQrku4rlm57jga/jgIHljYHliIY=?= =?utf-8?b?5o+b5rCX44GM6KGM44GI44KL44GT44Go44GM5bm444GE44GX44Gm44CBDQo=?= =?utf-8?b?5a++562W44KS5qSc6KiO44GX44Gf44GG44GI44Gn44CB5LuK5pel44GT44KT?= =?utf-8?b?44Gq5Y+W44KK57WE44G/44GM6KGM44KP44KM44G+44GZ44CCDQrjgZ3jgZc=?= =?utf-8?b?44Gm44CB44OG44Os44OT55Wq57WE44Go5pig55S744CB44OX44Op44K5DQo=?= =?utf-8?b?5pig55S744CM5paw6IGe6KiY6ICF44CN44Gu44GT44Go44CC44CJ?= Message-ID: <202003071136114670480000e859@mpsp03proxy06.au.com> 〈野外の催しなので、天候に左右されますが、 今回は、十分換気が行えることが幸いして、 対策を検討したうえで、今日こんな取り組みが行われます。 そして、テレビ番組と映画、プラス 映画「新聞記者」のこと。〉 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=218310049357104&id=100035343304215&sfnsn=mo ・・・ 今日3月7日土曜日 「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30?06:50) は、 総力取材 東日本大震災から9年 http://www.tbs.co.jp/houtoku/ を放送です。 ・・・ 京都の菊池です。 政府からの自粛要請を受けての今の状況。 いつまで続けるでしょうか。 一人一人それぞれ、何を、動き始める、きっかけ、判断とするでしょうか。 ( ○昨日3月6日金曜日の しんぶん赤旗|日本共産党が、 下記の記事を書き報道し、ウェブにも掲載しました。 共有します。 オーケストラ・児童演劇 公演中止で窮地/畑野議員が聞き取り https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-03-06/2020030602_05_1.html *しんぶん赤旗|日本共産党のウェブは、 https://www.jcp.or.jp/akahata/ です。 ○第513回:新型コロナウイルスと「非国民」バッシング、そして持つ者と持たざる者。の巻(雨宮処凛) | マガジン9 https://maga9.jp/200304-3/ も、ご参照ください。 ) ○野外の催しなので、天候に左右されますが、 今回は、十分換気が行えることが幸いして、 対策を検討したうえで、 今日3月7日土曜日、 西では、 原発のない社会へ2020びわこ集会 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10157169858128857&id=581418856&sfnsn=mo https://m.facebook.com/groups/1078892485618879?view=permalink&id=1454092754765515&sfnsn=mo *  明日は、 大阪梅田で https://facebook.com/events/s/%E6%A2%85%E7%94%B0%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%8C%BA-%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8A%97%E8%AD%B0%E8%A1%8C%E5%8B%95-hep%E5%89%8D/506442876682800/?ti=as が取り組まれます。 東では、 埼玉県埼玉県 越谷市 越谷駅前広場でライブ さよなら原発in越谷 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3627485987326328&id=100001948876737&sfnsn=mo https://m.facebook.com/groups/1608810839362524?view=permalink&id=2556325551277710&sfnsn=mo ○ 藤井幸之助さんがフェイスブック https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9 で、 猪飼野セッパラム文庫「朝鮮韓国在日・これからの催し」(反核75年[2020年]3月5日・旧暦=月暦2月11日)をお届けします。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3525525924184628&id=100001817654041&sfnsn=mo 【ご注意】新型コロナウイルス感染防止のため、催し中止・延期・臨時休館などの措置が取られているものが少なくありません。それぞれの主催者にお問い合わせください。 ・・・ を発信されました。 近日の興味ひかれたものをピックアップします。 ●外国人住民や訪日外国人への「新型コロナウィルス関連情報(支援者向け)」 http://www.clair.or.jp/tabunka/portal/info/contents/114514.php を教えてくれました。 ★「猪飼野セッパラム文庫」での催し★ 今週末も開催します。最終回です。会場が変更になりました。奮ってご参加ください! ■「藤井たけしの韓国現代史連続講座」第2期<交差する支配と抵抗> 第1回<革命と反革命:4・19革命と5・16クーデタ>【済み】 第2回<独裁と民族主義:韓国民族主義の形成>【済み】 第3回<「民主化」を越えて:87年体制の次に来るもの> 藤井たけし(韓国・歴史問題研究所研究員) 3月8日(日)13:30?15:30 【会場変更】桃丘会館(天王寺区上之宮町4-46)天王寺図書館横 800円・文庫会員600円・学生無料【要予約】 主  催:猪飼野セッパラム文庫  共  催:河合塾日韓文化交流研究会  https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9/posts/3516341085103112 https://www.facebook.com/akihiko.manabe.9/posts/1577495019054865 ■第15回大阪アジアン映画祭(OAFF2020)     http://www.oaff.jp/2020/ja/index.html 特集企画《祝・韓国映画101周年:社会史の光と陰を記憶する》  『マルモイ/ことばあつめ』(監督:オムユナ、2019年、135分) 〈 映画「マルモイ」が描く 禁じられた朝鮮語の辞書作り:朝日新聞GLOBE+ https://globe.asahi.com/article/13049300 〉 も 3月6日(金)?15日(日) 梅田ブルク7ほか ●NHK-ETV『こころの時代?宗教・人生?』「心のケアから品格ある社会へ」 https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-03-07/31/14755/2008361/ 3月7日(土)13:00?14:00 ●NHK-BS1『ザ・ヒューマン』  「輝ける場所がここにある?K-POPに挑む女性たち?」 3月7日(土)22:00?22:50 https://www4.nhk.or.jp/P6137/x/2020-03-07/11/14579/3115782/?fbclid=IwAR0SMda_3 j_6kBZo7onflinyjw6cgtXBC1hPzSe25fnjRRnIen0S6L6sMWE ○ STAY GREEN?GREENのブログ? https://blog.goo.ne.jp/01780606 は、もうチェックされましたでしょうか。 テレビ放送の紹介(2020年3月6日?2020年月7日) https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/3d1c2652cca2e8ea5ca27bbb5c3aad6d テレビ放送の紹介(2020年3月8日) https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/c469c28b79d8995d7e22d09f2c1de5ce を発信されています。 311を前にしているので、その関連番組が多く放送されるので、 今回GREENさんの収集紹介もそれが多いです。 よろしければ、上記のページを全部見てみてください。 ピックアップもします。 NHKオンデマンドで見れるものも多いと思います。 今日3月7日土曜日 「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30?06:50) は、 総力取材 東日本大震災から9年 http://www.tbs.co.jp/houtoku/ を放送です。 出かける方は、録画予約しておきましょう。 また、今日の午後、下記が再放送です。見逃した方、ぜひ。 (再放送)「こころの時代?宗教・人生?「心のケアから品格ある社会へ」」(NHK Eテレ 午後01:00?02:00) 阪神・淡路大震災後の神戸で心のケアのパイオニアとして奮闘した精神科医・安克昌さん。在日という出自に向き合いながら精神科医として人生を切り開き、39歳の若さで亡くなるまで、被災者や多重人格の患者、人の心の傷に寄り添い続けた。ジャズと家族をこよなく愛する素顔、怒りをもって日本社会を見つめる視線、人間的な魅力にあふれる安克昌さんの生き様を関係者の証言、ドラマで安先生を演じた柄本佑さんの朗読で描く https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-03-07/31/14755/2008361/ ? 今日のそのほかピックアップ (再放送)「かんさい熱視線「未来へつなぐ“バトン”?阪神・淡路大震災25年?」」(NHK総合 午前10:05?11:17) 阪神・淡路大震災の被災地では、震災を直接知らない世代が増え、当時の記憶や教訓をどう継承していくかが大きな課題となっている。今回番組では、震災にまつわる写真とエピソードを募集。火災で焼き尽くされた住宅街、長年連れ添った亡き妻、被災者に寄り添うボランティア…。1枚1枚の写真が語る未来へのメッセージとは?被災地からの生中継も交えながら、今だからこそ伝えたい震災25年目の思いを見つめる。 https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-03-07/21/56761/8207063/ ? (再放送)「#もしかしてしんどい?」(NHK Eテレ 午後02:00?03:00) 子どもを愛し、必死に育てている親が子どもに手を上げてしまうことがある。ある調査では約13%の親が「虐待かもしれない」と思い悩んだことがあると回答。なぜ、親たちはそんなにも追い詰められるのか。親たちが感じている息苦しさを明らかにし、虐待を防ぐために子育てを家庭という閉鎖した空間から社会へ開くことの重要性を伝える。出演:横山裕・眞鍋かをり・向井慧・杉山春・田村裕(天の声)#もしかしてしんどい? https://www4.nhk.or.jp/kodomo-pj/x/2020-03-07/31/21811/2105100/ ? ?「坂本龍一 被災地をつなぐオーケストラ」(NHK BSプレミアム 午後03:00?04:30) 4年前、大地震に襲われた熊本と東日本大震災の被災地を音楽でつなぎ、復興を応援する。そんなコンサートが去年末、熊本市で行われた。企画したのは世界的音楽家・坂本龍一さん。今回は坂本さんが音楽監督をつとめる「東北ユースオーケストラ」と、地元熊本のユースオーケストラが共演、2つの被災地の若者が復興を祈るハーモニーを奏でた。ほかにも、吉永小百合さんによる詩の朗読や、トリオなど多彩な演奏会の模様をお届けする。 https://www4.nhk.or.jp/P6309/x/2020-03-07/10/14492/2578756/ ? ?「未来へ しあわせ運べるように?福島 子ども合唱団の7年?」(NHK総合 午後03:30?04:24) 阪神淡路大震災の後、神戸で生まれた復興の歌「しあわせ運べるように」。この歌は今、福島の子どもたちに歌い継がれ、被災した人々の心を支えている。犠牲となった家族や離ればなれになった友人、傷ついたふる里。原発事故による風評被害…。子ども達は様々な葛藤を抱えながら、それぞれの思いを歌に込めてきた。歌を通して“あの日”と向き合う、福島の子どもたち7年間の物語。 http://www.nhk.or.jp/ashita-blog/100/422870.html ? ?「明日へ つなげよう「三十一文字の思い 震災短歌からたどる“復興”」」(NHK総合 午後04:24?05:15) あの日から9年。東日本大震災で被災した地域では、マンションのような復興住宅や新しい観光施設ができ、復興が進んでいる。しかしその一方で、生まれ育った町の風景が一変してしまい、喪失感を抱えている人や、近所づきあいがなくなったことへの寂しさを感じている人もいる。原発事故の影響により、今なお復興の実感を得られない人も多い。番組では、寄せられた短歌を通して、戸惑いや希望など“復興”への複雑な思いを見つめる。 https://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/ ? ?「こころフォトスペシャル「あの日から9年 新たな春へ」」(NHK総合 午後05:15?06:00) 東日本大震災で亡くなった方、行方がわからない方の写真とメッセージをお伝えする「こころフォト」。あの日から9年。新たな一歩を踏み出した家族の姿を見つめます。あの海からようやく遺骨が見つかり、娘と再会した宮城県の60代の夫婦の思いは。祖父への思いを胸に画家として踏み出した24歳の女性が描き上げた1枚の絵とは。亡き人への大切なメッセージと残された家族の歩みを鈴木京香さんと大沢たかおさんがお伝えします。 https://www.nhk.or.jp/kokorophoto/special202003/ ? ? 「BS1スペシャル「独占告白 渡辺恒雄?戦後政治はこうして作られた 昭和編」」(NHK BS1 午後08:00?09:50) 読売新聞グループのトップ、渡辺恒雄氏(93)への独占インタビューが実現した。70年にわたって日本政治の実像を見つめ続けてきた渡辺氏。「昭和編」となる今回は、吉田茂政権から中曽根康弘政権に至るまで、その知られざる舞台裏が赤裸々に語られる。派閥の領袖たちの激しい権力闘争の虚実。日本外交の秘史。証言ドキュメントで戦後日本の歩みをたどる。インタビュアー・大越健介。 https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-03-07/11/14574/3115802/ ?さて、何が語られているか、 独演会となるか、 それとも、するどくきりこめているか。 ?(再放送)「ETV特集選「“中間貯蔵施設”に消えるふるさと?福島 原発の町で何が?」」(NHK Eテレ 午後11:00?00:00) 福島県内の「除染」作業で出た“原発事故のごみ”は、東京ドーム11杯分。その全てを住民の帰還が困難な原発のそばに集めて保管する「中間貯蔵施設」の建設が進む。福島県外で最終処分するまで30年、仮置きする計画だ。予定地の地権者は2360人、すでに7割が土地を提供する契約を国と結んだ。事故で故郷を追われ、人生をかけて築いた大切なものを失うという厳しい現実に、どう向き合ってきたのか。3人の地権者の証言で描く https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2020-03-07/31/14800/2259659/ 明日3月8日日曜日は、 (再放送)「BS1スペシャル 伝説の晩餐会(ディナー)へようこそ2「冷戦後の新たな闘い」」(NHK BS1 深夜午前00:00?01:40) ロシアのシリア空爆をめぐって米ロの対立が激化している。中東をめぐる東西の主導権争い。それは30年前も同じだった。イラクのクウェート侵攻によって起きた湾岸戦争。冷戦終結で手を結んだ米ソが真っ向からぶつかった。軍事力による解決をめざすアメリカ。政治的な決着を図るソ連。協調か?決裂か?鍵を握ったのは、ブッシュとゴルバチョフのディナー。現在の中東の混迷にもつながる湾岸戦争、その交渉の舞台裏をひもとく。 https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-03-07/11/18447/1300166/ (再放送)「こころの時代?宗教・人生? 選「隠れ病む人々と歩む」」(NHK Eテレ 午前05:00?06:00) 福井県の名刹、明通寺の住職・中嶌哲演さんは、地道な托(たく)鉢によって被爆者を支援し、若狭湾に集中する原発に不安を抱く人々の声を届けようとしてきた。その原点には、広島や長崎で被爆した後、自らを「隠れ病む身」と呼び、世間の目から逃れるように故郷に帰って戦後を生きて来た人々の姿があった。仏教者として行動し続ける中嶌さんを支えた言葉「自利利他」とは何なのか、人生の軌跡を伺う。 https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-03-08/31/15938/2008300/ ? ? (再放送)「目撃!にっぽん 選「“被災地”の新聞記者 阪神・淡路大震災25年」」(NHK総合 午前06:10?06:45) 「ごめんなさいって、涙を流しながら…」。25年前、阪神・淡路大震災で被災者の姿を記録し続けた神戸新聞の記者たち。しかし今、社員の多くは震災後に入社した人たちとなり、報道する意味や記者の思いをどう受け継ぐのかが課題となっている。震災の年に生まれた記者は、遺族からかけられた言葉に苦悩。やっと書き上げた原稿は、震災を知るベテランから突き返され…。何のために伝えるのか、悩みながら前に進む記者の姿に密着。 https://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2020-03-08/21/15849/1077370/ ? ? (再放送)「NHKスペシャル「メルトダウン 原子炉“冷却”の死角」」(NHK BS1 午前08:00?08:59) 東京電力福島第一原子力発電所の事故が、なぜ、どのように起きたのか。事故から2年たったにも関わらず、今なお謎と課題は残されたままだ。「メルトダウン」シリーズでは、現場への徹底取材と専門家のシミュレーションから、事故の要因となった新事実を発掘。大きな反響を得てきた。今回、新たな取材から、原発の安全性の根幹に関わる驚くべき事実が浮かび上がってきた。世界最悪レベルの事故は本当に防げなかったのか、検証する。 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/1300161/index.html?c=housou (再放送)「大切なことを伝えたい?福島とラオスの中学生?」(NHK Eテレ 午後04:00?04:30) 避難指示が村の大部分で解除され、震災からの復興が進む福島県飯舘村。中学生の和翔は7年ぶりに家族と戻ってきた。東京オリンピック・パラリンピックでラオスのホストタウンとなった飯舘村。和翔は友人とともに、ラオスの中学生に村の魅力を伝えるビデオレターを作ることにした。しかし、一体、何を伝えればいいか思い悩む。そして、ラオスからは思いがけない返事が届いた。故郷への思いを確かめあう、中学生の交流を見つめる。 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92420/2420518/index.html?c=housou *興味深い番組だと思います。 原発事故による被害をどうラオスの中学生に伝えているでしょうか。 今も、放射性物質が残り高い放射線量が高いところと、隣り合わせで、暮らすことについては、どう語っているでしょうか。 (再放送)「日曜美術館「琉球の風を纏(まと)う 喜如嘉の芭蕉布」」(NHK Eテレ 午後08:00?08:45) 涼やかな風纏(まと)う布・芭蕉布。沖縄県喜如嘉の女たちが守ってきた布作りの技は、蒸し暑い琉球の風土の中で生まれてきた。3年かけて糸芭蕉を育て、繊維を取り出し、一本の糸22000回繋ぐことで一枚の布が出来上がる。より薄く、より軽く、喜如嘉の女たちは、まるで“トンボの羽”ような布を追い求めてきた。沖縄戦で途絶えた技を、戦争で夫を亡くした女たちが復活させた悲劇の歴史。500年を越える伝統の技の秘密を追う https://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2020-03-08/31/15982/1902834/ 「NHKスペシャル「40人の死は問いかける?大槌町“役場被災”の真実?」」(NHK総合 午後09:00?09:50) 東日本大震災で町役場の庁舎が津波に飲まれ、町長を含む40人、町職員のおよそ2割が犠牲となった岩手県大槌町。発災から津波到来までのおよそ35分間、職員たちはなぜ逃げずに庁舎に留まったのか。そこでどんな判断をしたのか、多くが口をつぐんで来た。長期間の交渉を経て、生き残った幹部職員たちが重い口を開き始めた。30人を越える職員への取材を元にあの日の真実に迫る。40人の死が今私たちに問いかけるものとは? 一つ付け加えます。 昨日3月6日金曜日 「新聞記者」が   日本アカデミー賞作品賞など三冠を授賞しました。 「新聞記者」が作品賞など三冠 日本アカデミー賞:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/amp/articles/ASN367KPQN36UCVL02T.html この前日に、 河村プロデューサーは、 こう、語っていたそうです。 「日本アカデミー賞」の前に日本全国へ届けたい、新藤兼人賞受賞式からのメッセージ! | 映画ログプラス https://tokushu.eiga-log.com/new/39580.html 授賞について、 私は、下記のコメントをフェイスブックに書きました。 京都の菊池です。 フェイスブックで教えていただきました。共有します。 テレビでの映画宣伝を拒否され続けた作品、 もしかしたら、 今回の日本アカデミー賞授賞式中継が、初めてのテレビ登場でしょうか。 そして、最優秀作品賞受賞ですから、 これまで、テレビに宣伝を拒否され続けたこの映画「新聞記者」が、 数年のうちには、 テレビのゴールデンタイムで放送のはず、すごいことです。 明日3/7のスポーツ紙、 サンスポ、報知、デイリー、スポニチ、日刊スポーツ、 どれくらいの紙面をさいて、どのように報じるでしょうか。 興味深いです。 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Mar 7 15:45:21 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 07 Mar 2020 15:45:21 +0900 Subject: [CML 058040] =?iso-2022-jp?b?GyRCOG01LUR7QDUhIRsoQlJlOiAbJEIhVjBWMEJJWCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTGRCaiRyOXFPIj9NOCJNfTt2MnEkS0pzOXAbKEI=?= In-Reply-To: <20200306133544.000007EA.0730@zokei.ac.jp> References: <20200306133544.000007EA.0730@zokei.ac.jp> Message-ID: <20200307064521.000046CC.0610@zokei.ac.jp> 誤記を訂正しました。 文中、ドイツ人としたのはオランダ人の誤りでした。 ご指摘いただいた皆さん、ありがとうございます。6人の方からご指摘いただき ました。 われながら恥ずかしいミスでした(苦笑)。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > ブログを更新しました。 > > 「慰安婦」問題を国連人権理事会に報告 > https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_6.html > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Mar 7 18:24:53 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sat, 7 Mar 2020 18:24:53 +0900 Subject: [CML 058041] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTMlbSVKQlA6diROJVUlIyVzJWklcyVJJCskaSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnM5cBsoQg==?= Message-ID: <000201d5f462$427e8d60$c77ba820$@sea.plala.or.jp> 小林です コロナ対策のフィンランドからの報告です 『現代ビジネス』 新型コロナ対応、日本と海外の「決定的な差」 フィンランドと比べてみると… 岩竹 美加子 ヘルシンキ大学非常勤教授 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70864 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Mar 7 19:25:22 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 7 Mar 2020 19:25:22 +0900 Subject: [CML 058042] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR44CM57eK5oCl5LqL?= =?utf-8?b?5oWL5a6j6KiA44CN44G444Gu5rOV5pS55oKq44Gr5Y+N5a++77yB44CM?= =?utf-8?b?56uL5oay44CN44CM5Zu95rCR44CN6K2w5ZOh44Gr5Y+N5a++44Gu5aOw?= =?utf-8?b?44KS77yB?= Message-ID: 東京の杉原浩司です。大緊急のお願いです。[転送・転載歓迎/重複失礼] 集会や行動の中止・延期が相次いでいますが、自宅・コンビニなどからの FAXや電話は可能であり効果的です。ぜひ、実行してください。そして、 できる限り広めてください。どうかよろしくお願いします。  ---------------------- 【緊急拡散お願い】 安倍首相に「緊急事態宣言」による人権弾圧を許す 新型インフルエンザ特別措置法「改正」案に反対を! <立憲民主党・国民民主党議員に反対の声を届けよう!緊急アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240168874/ 新型コロナ対策を名目とした「緊急事態宣言」を可能にするための新型イ ンフルエンザ特別措置法「改正」案は、最速では13日にも成立すると報じ られています。 民主党政権時代につくられた同法自体が、国会承認の規定がない、表現・ 言論の自由までもが制限される、最長2年間も指定できるなどの重大な欠 陥を抱えています。 海外の国々にも緊急事態時に私権を制限する仕組みは存在しますが、すべ てが記録され終了時に検証可能なこと、その結果不必要だったものは無効 化され、損害賠償に応じなければならないことなどが組み込まれています。 国会が関与できず恣意的な指定が可能で、運用時の間違いをただすことの できる仕組みも組み込まれていない現行法自体が欠陥法であり、本来なら 抜本的な改正がなされるべき代物です。 記録を破棄し、ねつ造し、記録すら行わず、法解釈すら勝手に変更するよ うな安倍政権に「緊急事態宣言」を行う権限を与えることは、泥棒に包丁 を与えるに等しいことです。心ある野党はかつての「大政翼賛会」の過ち を繰り返してはなりません。 時間は限られています。市民が強力な声をあげない限り、立憲民主党、国 民民主党の執行部の姿勢を改めさせることは困難でしょう。 ★週明けが大きなヤマ場となります。できればこの週末のうちに、立憲民 主党、国民民主党の【役員】をはじめとする議員事務所に、反対の声を届 けていただくようにお願いします。 ※週明け3月9日(月)12時10分から行われる全議員参加の共同会派合同会 議が重要です。9日の朝までに意見を届けるのが効果的です。 ◆立憲・国民両党の全議員の国会事務所のFAX・電話のリストは以下にま とめています。ぜひご活用ください! (短いもので構いません。党役員や地元選挙区の議員には、FAXに加えて 電話での念押しも有効です) 【立憲民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168674/ 【国民民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168716/ ◆地元選挙区の議員には地元事務所への電話・FAXも有効です。議員名で 検索すれば連絡先が分かります。こちらもぜひ! ★以下の役員には必ず要請を! 【立憲民主党 役員】 <代表> 枝野幸男(衆院・埼玉5区) FAX:03-3591-2249 電話:03-3508-7448 <幹事長> 福山哲郎(参院・京都) FAX:03-6551-0808 電話:03-6550-0808 <政務調査会長> 逢坂誠二(衆院・北海道8区) FAX:03-3508-3947 電話:03-3508-7517 <国会対策委員長> 安住淳(衆院・宮城5区) FAX:03-3508-3503 電話:03-3508-7293 【国民民主党 役員】 <代表> 玉木雄一郎(衆院・香川2区) FAX:03-3508-3213 電話:03-3508-7213 <幹事長> 平野博文(衆院・大阪11区) FAX:03-3508-3050 電話:03-3508-7115 <政務調査会長> 泉健太(衆院・京都7区) FAX:03-3508-3805 電話:03-3508-7005 <国会対策委員長> 原口一博(衆院・佐賀1区) FAX:03-3508-3238 電話:03-3508-7238  ---------------------- ★以下、ご参考までに海渡雄一弁護士の意見をご紹介します。 「気に入ったら、電話(FAX)するときの参考にしてください」 「反対のご意見で修正では生ぬるいとお考えの方は、最後の点は無視して ください」とのことです。 ・自分たちが作った法案でも、安倍政権が自由に使えるようにすれば、濫 用される危険性がある。 ・安倍政権は科学と事実を無視し、法解釈を曲げて平気な政権だ。コロナ ウィルスについても、故意に検査をさせない体制をつくり、感染者数を抑 えようとしている。その政策を改めさせることの方が先決だ。そのような 政権に強権を与えることはあまりにも危険だ。 ・安倍政権は、北海道に緊急事態を宣言しようとしているのではないか。 ・政治主導といって民主党が作った内閣人事局が、安倍官邸による官僚支 配の道具になったではないか。その反省はないのか。 ・こんな法案を通したら、憲法改正で緊急事態条項を入れることに反対す ることもできなくなる。この法律には、数多くの私権制限の規定だけでな く、集会開催の制限やNHKや民放も指定公共機関に指定されるなど、表現 の自由そのものを侵害する危険性のある条項がある。 ・与党の公明党も、5日に法案を了承しないで、持ち帰った。緊急事態宣 言の要件が曖昧過ぎるといったようだ。与党からも疑問が出ている法案に 野党が賛成してしまっていいはずがない。(注:その後了承) ・付帯決議ではだめだ。法案そのものを修正する必要がある。民主党がも との法案をつくったという過去のメンツは捨てて、法案を表現の自由にか かわる部分も含めて抜本的に修正すべきだ。 ・緊急事態宣言の条項はぜひとも削除してほしい。 ・それがどうしてもむつかしければ、せめて「要件をより厳格なものとし、 期間を限定する。国会の事前・事後承認を要件とする。国会に解除権を認 める。」程度の修正は絶対に必要だ。 -----・-----・-----・------ <参考> 山尾しおりのSerendipity#4 「コロナ特措法の緊急事態宣言!!?ここが危ないから改善しよう!」 https://www.youtube.com/watch?v=rTJy1n5ZB6c&feature=youtu.be ◆問題点や現状がわかりやすく解説されています! 【日弁連】 新型インフルエンザ等対策特別措置法案に反対する会長声明(2012.3.22) https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2012/120322.html 安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あり! (海渡雄一、レイバーネット) http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Mar 7 23:34:45 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 07 Mar 2020 23:34:45 +0900 Subject: [CML 058043] =?iso-2022-jp?b?GyRCOVRGME1XQEEhJyUkJXMlVSVrJSglcyU2RkNKTEE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ1ZLITJ+QDVIP0JQJHIhKhsoQg==?= Message-ID: 杉原浩司さんからのメールを転載します。 緊急行動要請です。 (ここから)  東京の杉原浩司です。大緊急のお願いです。[転送・転載歓迎/重複失礼]  集会や行動の中止・延期が相次いでいますが、自宅・コンビニなどからの FAXや電話は可能であり効果的です。ぜひ、実行してください。そして、 できる限り広めてください。どうかよろしくお願いします。 ---------------------- 【緊急拡散お願い】 安倍首相に「緊急事態宣言」による人権弾圧を許す新型インフルエンザ特別措置 法「改正」案に反対を! <立憲民主党・国民民主党議員に反対の声を届けよう!緊急アクション> https://kosugihara.exblog.jp/240168874/  新型コロナ対策を名目とした「緊急事態宣言」を可能にするための新型インフ ルエンザ特別措置法「改正」案は、最速では13日にも成立すると報じられていま す。  民主党政権時代につくられた同法自体が、国会承認の規定がない、表現・言論 の自由までもが制限される、最長2年間も指定できるなどの重大な欠陥を抱えてい ます。  海外の国々にも緊急事態時に私権を制限する仕組みは存在しますが、すべてが 記録され終了時に検証可能なこと、その結果不必要だったものは無効化され、損 害賠償 に応じなければならないことなどが組み込まれています。  国会が関与できず恣意的な指定が可能で、運用時の間違いをただすことのでき る仕組みも組み込まれていない現行法自体が欠陥法であり、本来なら抜本的な改 正がな されるべき代物です。  記録を破棄し、ねつ造し、記録すら行わず、法解釈すら勝手に変更するような 安倍政権に「緊急事態宣言」を行う権限を与えることは、泥棒に包丁を与えるに 等しいことです。 心ある野党はかつての「大政翼賛会」の過ちを繰り返してはなりません。  時間は限られています。市民が強力な声をあげない限り、立憲民主党、国民民 主党の執行部の姿勢を改めさせることは困難でしょう。 ★週明けが大きなヤマ場となります。できればこの週末のうちに、立憲民主党、 国民民主党の【役員】をはじめとする議員事務所に、反対の声を届けていただく ようにお願いします。 ※週明け3月9日(月)12時10分から行われる全議員参加の共同会派合同会議が重 要です。9日の朝までに意見を届けるのが効果的です。 ◆立憲・国民両党の全議員の国会事務所のFAX・電話のリストは以下にまとめてい ます。ぜひご活用ください! (短いもので構いません。党役員や地元選挙区の議員には、FAXに加えて電話での 念押しも有効です) 【立憲民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168674/ 【国民民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168716/ ◆地元選挙区の議員には地元事務所への電話・FAXも有効です。議員名で検索すれ ば連絡先が分かります。こちらもぜひ! ★以下の役員には必ず要請を! 【立憲民主党 役員】 <代表> 枝野幸男(衆院・埼玉5区) FAX:03-3591-2249 電話:03-3508-7448 <幹事長> 福山哲郎(参院・京都) FAX:03-6551-0808 電話:03-6550-0808 <政務調査会長> 逢坂誠二(衆院・北海道8区) FAX:03-3508-3947 電話:03-3508-7517 <国会対策委員長> 安住淳(衆院・宮城5区) FAX:03-3508-3503 電話:03-3508-7293 【国民民主党 役員】 <代表> 玉木雄一郎(衆院・香川2区) FAX:03-3508-3213 電話:03-3508-7213 <幹事長> 平野博文(衆院・大阪11区) FAX:03-3508-3050 電話:03-3508-7115 <政務調査会長> 泉健太(衆院・京都7区) FAX:03-3508-3805 電話:03-3508-7005 <国会対策委員長> 原口一博(衆院・佐賀1区) FAX:03-3508-3238 電話:03-3508-7238 ---------------------- ★以下、ご参考までに海渡雄一弁護士の意見をご紹介します。 「気に入ったら、電話(FAX)するときの参考にしてください」「反対のご意見で 修正では生ぬるいとお考えの方は、最後の点は無視して ください」とのことです。 ・自分たちが作った法案でも、安倍政権が自由に使えるようにすれば、濫用され る危険性がある。 ・安倍政権は科学と事実を無視し、法解釈を曲げて平気な政権だ。コロナウィル スについても、故意に検査をさせない体制をつくり、感染者数を抑 えようとしている。その政策を改めさせることの方が先決だ。そのような政権に 強権を与えることはあまりにも危険だ。 ・安倍政権は、北海道に緊急事態を宣言しようとしているのではないか。 ・政治主導といって民主党が作った内閣人事局が、安倍官邸による官僚支配の道 具になったではないか。その反省はないのか。 ・こんな法案を通したら、憲法改正で緊急事態条項を入れることに反対すること もできなくなる。この法律には、数多くの私権制限の規定だけでな く、集会開催の制限やNHKや民放も指定公共機関に指定されるなど、表現の自由そ のものを侵害する危険性のある条項がある。 ・与党の公明党も、5日に法案を了承しないで、持ち帰った。緊急事態宣言の要件 が曖昧過ぎるといったようだ。与党からも疑問が出ている法案に 野党が賛成してしまっていいはずがない。(注:その後了承) ・付帯決議ではだめだ。法案そのものを修正する必要がある。民主党がもとの法 案をつくったという過去のメンツは捨てて、法案を表現の自由にか かわる部分も含めて抜本的に修正すべきだ。 ・緊急事態宣言の条項はぜひとも削除してほしい。 ・それがどうしてもむつかしければ、せめて「要件をより厳格なものとし、期間 を限定する。国会の事前・事後承認を要件とする。国会に解除権を認 める。」程度の修正は絶対に必要だ。 -----・-----・-----・------ <参考> 山尾しおりのSerendipity#4 「コロナ特措法の緊急事態宣言!!〜ここが危ないから改善しよう!」 https://www.youtube.com/watch?v=rTJy1n5ZB6c&feature=youtu.be ◆問題点や現状がわかりやすく解説されています! 【日弁連】 新型インフルエンザ等対策特別措置法案に反対する会長声明(2012.3.22) https://www.nichibenren.or.jp/…/state…/year/2012/120322.html 安倍政権による緊急事態宣言、新型インフルエンザ対策特別措置法改正に異議あ り! (海渡雄一、レイバーネット) http://www.labornetjp.org/news/2020/0303kaido (ここまで) 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From mshmkw @ tama.or.jp Sun Mar 8 01:06:10 2020 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sun, 8 Mar 2020 01:06:10 +0900 Subject: [CML 058044] =?iso-2022-jp?b?WxskQjg2O1JOTz5wSnNCcEdbSlgbKEJdTm8uMDI1Mw==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCODY7Uk5PO3FOQT5wSnM8PEA8TEAhIiFYODY7Uk5PO3FOQT5wGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnM8PERMPy4hWRsoQjU0ORskQjlmJGIkLyQ4ISJCPhsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml] * @は at にしてあります。      (from 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 2 Mar 2020 21:09:01 +0900 (JST) From: mag2 0000066670 Subject: 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”[0253] ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ =脱原発を実現する原子力資料情報室(CNIC)のメールマガジン= No.0253 原子力資料情報室声明、『原子力資料情報室通信』549号もくじ、他 【2020年3月2日】 原子力資料情報室(CNIC)Citizens' Nuclear Information Center ※購読の登録・解除・変更は読者の皆様ご自身でお願いいたします (方法下記) ────────────────────────────── ◇今号の内容◇ [1] 原子力資料情報室からのお知らせ、原子力資料情報室声明 [2] 『原子力資料情報室通信』第549号もくじ、英字web版『Nuke Info Tokyo』 [3] 【イベントのご案内】*新型肺炎問題による中止のお知らせ含む     【中止】3/14 2020原発のない福島を!県民大集会     【中止】3/11~15 国際シンポジウム 311から9年どう伝える?原発事故 のこと  [3月11日 in 東京][3月14, 15日 in 福島]     3/8 3.11を忘れるな さよなら原発 in とっとり集会     3/8【GPPサイエンスカフェ】原子力発電所の費用について学ぼう     2/29~3/12 「第9回 江古田映画祭 2020 3・11福島を忘れない」     3/20 3.20さようなら原発 全国集会     4/25,26 R40+T20 ライト・ライブリフッド賞40周年 高木仁三郎前原子 力資料情報室代表没後20周年イベント [4]  原子力資料情報室 スタッフコメント掲載記事 [5] 新刊のご案内 [6] 原子力資料情報室とは   ──────────────────────────── ■ [1] 原子力資料情報室からのお知らせ、原子力資料情報室声明 ────────────────────────────    『原子力市民年鑑2018-20』を、3月上旬に発行いたします。大変お待たせして申 し訳ございませんでした。詳細、お申し込みは[5]新刊のご案内 をご覧ください。  新型肺炎問題により、以前にご紹介していたイベントの中で中止となったものが ございます。詳しくは[3]のイベント案内 をご覧ください。 ●【原子力資料情報室声明】四国電力は原発を廃止した先駆者として活路を見いだせ https://cnic.jp/8954 (図が3点ありますので、詳しくはリンク先をご覧ください。) 2020年2月4日 NPO法人原子力資料情報室  1月17日、広島高裁(森一岳裁判長)は四国電力伊方原発3号機の運転を差し止め る仮処分決定を行なった。決定は、活断層について、伊方原発敷地「至近距離にお いて、地質境界としての中央構造線自体が正断層成分を含む横ずれ断層である可能 性は否定できない」とした。また阿蘇の噴火についても「破局的噴火に至らない程 度の最大規模の噴火(中略)を考慮すべき」で、その場合、火山灰などの噴出量は 四国電力の想定の「約3-5倍」と「想定は過小」であり、「これを前提とした規制委 員会の判断も不合理」とした。 当初、四国電力はこの決定に対して、「速やかに不服申立ての手続き」をおこなう としていたが、同月、伊方原発3号機では重大なトラブルが相次いで発生したため、 四国電力は当面の間、異議申し立てを見送るという。  四国電力の長井啓介社長は1月30日の記者会見で、異議申し立ての時期について 「だらだらと引き延ばすことはない」と述べている。しかしこの際、四国電力は、同 社に残された唯一の原発である伊方原発3号機を廃炉とし、原発を廃止した先駆的な 電力会社としての道を歩むべきだ。 1.伊方原発3号機の発電単価は高い  図1に、四国電力の有価証券報告書から推測される2005年度からの四国電力の原 発発電単価推移を示した。単価は、有価証券報告書に記載されている原発の発電電 力量で、同じく有価証券報告書に記載されている電気事業営業費明細表の原発発電 費を除して算出した。東電福島第一原発事故前、3基の原発を運転していた四国電力 の年間の原子力発電費は900億円、原発の発電電力量は150億kWh程度で推移していた。 これを割ると、原発の平均発電単価は約6円/kWhだったことになる。   一方、2016年の伊方原発3号機の再稼働後の原子力発電費は750億円程度と、事故 前からあまり減っていないが、発電電力量は31億kWh程度なった。これを割ると、直 近3年の原発発電平均単価は約19円/kWhとなる。原子力発電費は停止中もそれほど減 っておらず、伊方原発1、2号機は廃炉となったため、発電電力量の伸びは大きく は期待できない。  次に、伊方原発3号機の今後の発電単価を推計する。伊方原発3号機の定格出力は 89万kWのため、設備利用率が100%となった場合でも、年間の発電量は約78億kWhと なる。原子力発電費が750億円程度の場合、単価は約10円/kWhだ。伊方原発全体の事 故前の設備利用率平均である81%で計算すると発電量は約63億kWhとなり、単価は約 12円/kWhに上がる(2019年度の設備利用率は73%のため、13.5円/kWh)。 伊方原発は、仮処分による停止、特定重大事故等対処施設対応のための停止など、 設備利用率の低下要因は枚挙にいとまがない。さらに特定重大事故等対処施設の使 用開始後は建設費の償却も始まる。こうしたことから、12円/kWhでも甘い推計とい えるだろう。  一方で、四国電力の火力発電単価はおよそ5円/kWhで推移しており、日本卸電力取 引所のスポット市場の2018年度平均システムプライス(日本全国の入札を合成して需 要供給曲線を描き、売買を成立させたときの約定価格)は9.76円kWh、低炭素投資促 進機構が実施する500kW以上の大型太陽光のFIT入札では、直近2019年度下期の平均落 札価格が12.57 円/kWhとなっている。太陽光発電の導入費用の低下傾向を考えると、 今後も太陽光の落札価格は下落することが予想される。 2.原発なしでも大きい発電余力  四国電力に限ってみれば、電力不足になる心配もほぼない。今年度(12月末まで) の電力需給状況を検証した限り、ほぼすべての時間帯において、四国電力は連系線 を用いて電力をエリア外に送電しており、エリア外からの受電はごく微量にとどま る。2019年の最大電力発生日(8月2日14〜15時)においても、原発の発電電力量を 上回る送電が行われている(図2)。  図3に四国電力の発電電力量から原発分及び連系線での送電分を引いたものと、四 国電力のエリア需要の差分を示した。9割超の時間帯で、余剰電力が発生しているこ とがわかる。風力・太陽光・蓄電池の導入促進、省エネ施策の強化などが効果を上げ るまでの間、一時的な火力の焚きましが必要になるが、それでも原発を稼働させるよ りも安価だ。 3.安全性への懸念  四国電力は経済性の観点だけでなく、安全性の観点からも伊方原発3号機は廃炉に すべき理由がある。それは広島高裁で指摘された活断層や火山の問題だけではない。  伊方原発は、かつては3基の原発があった。3基体制となった1996年以降、伊方原 発では平均して延べ年190日以上、いずれかの号機で定期点検がおこなわれていた計 算になる。しかし、伊方原発1、2号機は廃炉となり、3号機は四国電力に最後に残 された原発となった。今後、新規建設の見込みもない。現在の標準の運転サイクルだと、13か月に3〜4か月定期点検が行われている。すなわち、年間の延べ定期点検日数 は半分に減ることとなる。 今後、原発の廃炉が進むにつれて、定期点検が実施できる熟練した作業員の数は減少 していくことが予想される。そうした作業員は定期的で安定的な仕事の供給が期待で きる複数の原発を保有する事業者との契約を優先することになるだろう。そうなれば、 定期点検のために熟練した作業員を確保することも難しくなってくる。結果、安全性 を損なうことにもつながりかねない。  もはや、四国電力に伊方原発3号機を維持しなければならない理由はどこにも存在 しない。経済性の観点からも、安全性の観点からも、伊方原発は早急に廃炉とし、原 発廃止の先駆者としての歩みを進めるべきだ。 ●【原子力資料情報室声明】 東北電力女川原発2号炉の設置変更許可は妥当か https://cnic.jp/8986 2020年2月28日 NPO法人原子力資料情報室  2月26日、原子力規制委員会は、かねて審査中だった東北電力女川原子力発電所2 号炉の設置変更申請を新規制基準に適合するとし、原子力委員会および経済産業省 の同意をえたうえで、許可した。 原子力規制委員会は、6年余にわたった審査であり、科学的、技術的知見に絞って意 見公募をおこなった(2019・11・28〜12・27の30日間で979件)結果も踏まえたとい う。  この設置変更許可は、3・11東北地方太平洋沖地震によって引き起こされた東京電 力福島第一原発の原発震災を経験し、あのような事態を防止することを目的とした としている。  しかし、審査内容を見ると多くの疑問が残る。幾つかを挙げてみよう。 ●新規制基準策定の時点で、福島原発事故と同様の事故を防止するための基準を策 定するために「十分な知見がえられていたと考えています」と言う。しかし、福島 原発事故の検証は未だ道半ばである。新潟県技術委員会では柏崎刈羽原発の安全性 を審議するために福島原発事故の検証の議論が進んでいる。2019年1月、その場に出 された日本原子力学会の調査によると、73項目に抽出された課題のおよそ半数は未 解明である。 ●基準地震動の策定は最新の科学的・技術的知見を踏まえて適切になされたと言い、 敷地に大きな影響を与えると予想される地震のみを考慮の対象とした。しかし、敷 地に大きな影響を与える可能性のある将来の地震のすべてを予想できるというのだ ろうか。 ●3・11地震で被災した女川2号炉の建屋には1130ヵ所でひび割れが生じ、剛性が著 しく低下した。コンクリート強度は建屋の耐震壁から抜きとり試験で強度低下がな いことを確認していると言う。だが、抜き取り検査では済まないのではないか。ま た、地震応答解析で過不足なく健全性を確認することが可能だろうか。かつ、耐震 性を保証できるのか。 ●3・11の際、女川原発では「止める」「冷やす」「閉じ込める」の機能に異常はな かったと言うが、綱渡りの状況だったのではないか。一つ間違えれば、どうなって いたか分からない。ヒューマンエラーをゼロにすることはできるだろうか。 ●あらゆる自然災害に対して安全施設の機能が損なわれないように設計すると言う が、果たして、それは可能であろうか。  今回の設置変更に関わる審査は、基本設計ないし基本的設計方針を確認すること にかぎられている。実際にその基本方針が貫徹されるか否かは今後に残された。こ のことを、厳しく注目していたい。                         ──────────────────────────── ■[2]『原子力資料情報室通信』第549号(2020/3/1)もくじ、英字web版『Nuke Info Tokyo』 ────────────────────────────  会員のみなさまへの『通信』発送作業を3月2日におこないました。  ー『原子力資料情報室通信』第549号(2020/3/1)もくじー 表紙写真:豊田直巳さん(『百年後を生きる子どもたちへ』より)   【福島はいま(18)】 十年一昔、十年一日 [山口幸夫] https://cnic.jp/8994   東京電力福島第一原子力発電所事故処理状況(2019年9月〜1月まで)[松久保肇]   伊方原発3号機運転差止仮処分 [中村覚]   【声明】四国電力は原発を廃止した先駆者として活路を見いだせ [原子力資料情 報室]   短信   北東アジアの核不拡散に関する国際シンポジウム [ケイトリン・ストロネル]   【イベントのお知らせ】ライト・ライブリフッド賞40周年・高木仁三郎前原子力 資料情報室代表没後20周年イベント https://cnic.jp/8995 https://cnic.jp/8996   古川路明先生を悼む [志津里公子]   湯浅欽史さん追悼 [白鳥紀一]   資料紹介・原子力資料情報室だより *英字web版『Nuke Info Tokyo No.194』2/5に発行しました。 Nuke Info Tokyo No. 194 (January/February 2020) BY CITIZENS' NUCLEAR INFORMATION CENTER ? PUBLISHED FEBRUARY 5, 2020 ? UPDATED FEBRUARY 5, 2020 https://cnic.jp/english/?p=4753 ──────────────────────────── ■[3]【イベントのご案内】*新型肺炎問題による中止のお知らせ含む ──────────────────────────── 原子力資料情報室が開催もしくは賛同団体として加わっていたり、スタッフや理事 が参加する等のイベントのご案内です。 *新型肺炎問題で今後中止の発表が出る場合もございます。各イベントのwebサイト 発表や主催者へのお問い合わせでご確認ください。 ******************************************************** 【中止】3/14 2020原発のない福島を!県民大集会 ******************************************************** *前回ご案内いたしましたこちらのイベントは新型肺炎問題で中止となりました。 【日時】 2020年3月14日(土) 12時00分開場 13時00分開会 15時40分閉会 【会場】 とうほう・みんなの文化センター (福島県福島市春日町5-54)  アクセス culture.fcp.or.jp/01access/index.html ******************************************************** 【中止】3/11~15 国際シンポジウム 311から9年どう伝える?原発事故のこと  [3月11日 in 東京][3月14, 15日 in 福島] ******************************************************** *前回ご案内いたしましたこちらのイベントは新型肺炎問題で中止となりました。 【東京】 日時 2020年3月11日(水)10:30〜20:00 会場 聖心女子大学 ブリット記念ホール    (東京メトロ日比谷線広尾駅 4番出口から徒歩1分)>アクセス 【福島】 日時 2020年3月14日(土)13:00〜18:00、15日(日)10:00〜18:15 会場 14日…チェンバおおまち3F多目的ホール (福島市大町4-15)     15日…福島県文化センター(福島市春日町5-5) ******************************************************** 3/8 3.11を忘れるな さよなら原発 in とっとり集会 ******************************************************** 共同代表の伴英幸が講演します。 日時: 2020年3月8日(日)14時〜16時 ところ: 鳥取市人権交流プラザ研修室 参加無料 <プログラム> 講演: 伴英幸さん テーマ: 原子力政策の矛盾(原発政策の全体像を展望しながら、その矛盾を明らか にし、脱原発社会を考える) リレートーク: 市民団体/労働組合/震災支援団体 集会アピール 主催: 原水禁鳥取県民会議/憲法擁護・平和・人権・フォーラム鳥取県 問い合わせ: 090-7134-4677(原水禁・安木まで) ******************************************************** 3/8【GPPサイエンスカフェ】原子力発電所の費用について学ぼう ******************************************************** 当室スタッフの松久保肇がお話します。 GPPサイエンスカフェ@下北沢「かまいキッチン」 \原子力発電所の費用について学ぼう/   〜使用済み燃料と廃炉編〜 原子力発電所から出る使用済み燃料再処理って何に? 3.11東日本大震災で生じた事故炉の廃炉費用が、 東京電力以外の電力会社も負担している?! どうやら、原子力発電にかかる費用は、 電気料金の中にある、託送料金として組み込まれているようです。 わたし達の暮らしの中にある原子力発電について 話し手といっしょにお茶をしながら気楽に学びませんか。 ご予約不要、お子様連れも大歓迎です。 3月8日(日) 15:00〜17:00(お話し、Q&A、お喋りを交えながら) 場所:かまいキッチン   kamaykitchen.blogspot.jp/   世田谷区北沢2-33-6 第2ミチルビル2F   小田急線・京王井の頭線 下北沢駅より徒歩3分 お話し:松久保 肇さん 司会進行:和食雅子(GPPスタッフ)  同学年の松久保さんとの意気投合は、エネルギー関連の資料を読込むチームパブ コメから。  月に一度、GPP事務所でお茶をしながら電力システムの託送料金費用や、  原子力発電の再処理費や廃炉等負担金などについて考察し、政府に質問を提出中。 参加費:飲食のオーダー代を、かまいキッチンにお支払い下さいませ。 お問合せ(担当:わじき)  kouhou at greenpeople.co.jp  電話 090-2169-9265 主催:グリーンピープルズパワー株式会社(GPP)www.greenpeople.co.jp/ GPPは再生可能エネルギー100%電気のお届けを目指す電力会社です。 「電気をつかって社会をかえる」市民による市民のためのエシカルな電気はじまっ てます。 ******************************************************** 2/29~3/12 「第9回 江古田映画祭 2020 3・11福島を忘れない」 ********************************************************  東電福島第一原発事故や福島について、原爆について、関東大震災時の朝鮮人虐 殺についてなど、大切なテーマを取り上げた映画がたくさん上映されます。みなさ まぜひ足をお運びください。  当室共同代表の西尾漠が、3月7日(土)13時〜上映される「日本一大きいやかん の話」上映後の、矢座孟之進監督とのトークに登壇します。 *【変更】西尾漠登壇のトークの会場は、武蔵大学から、ギャラリー古藤に変更に なりました。 上映作品など詳細・会場など変更については江古田映画祭facebookページにお知ら せがあります。https://facebook.com/ekodaeigasai/ ******************************************************** 3/20 3.20さようなら原発 全国集会 ******************************************************** http://sayonara-nukes.org/ 場所 亀戸中央公園(東京都江東区亀戸9-27-28) 2020年3月20日(金・祝) 11:00 出店ブース開店 12:30 開会 オープニングコンサート 13:00 発言    ・呼びかけ人から 鎌田慧さん、落合恵子さん、澤地久枝さん    ・フクシマから、ほか 15:10 デモ出発 *ステージ上での発言には手話通訳があります 主催 「さようなら原発」一千万署名 市民の会 協力 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 連絡先 さようなら原発1000万人アクション事務局     東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館1F 原水禁気付 03-5289-8224 sayonara2nukes at gmail.com *翌日3/21に開催予定の国際シンポジウム「世界が告発するフクシマの現状 東京 五輪で消されてゆく原発事故被害」は新型肺炎問題により中止となりました。 ******************************************************** 4/25,26 R40+T20 ライト・ライブリフッド賞40周年 高木仁三郎前原子力資料情 報室代表没後20周年イベント ******************************************************** https://cnic.jp/8996  ライト・ライブリフッド賞は1980年、スウェーデン生まれのヤコブ・フォン・ユ クスキュルによって創設され、もうひとつのノーベル賞と言われています。切迫し ている現在の環境や人権、開発や健康、平和などの諸問題に対して実践的回答を示 した人を表彰するもので、日本では、生活クラブ生協連合会と高木仁三郎原子力資 料情報室前代表が受賞しています。  ライト・ライブリフッド賞創設から40年、高木前代表の没後20年を迎えるにあた り、韓国からも受賞者の経済正義実践市民連合をお招きし、改めて受賞の意義とそ の後の社会を話し合うシンポジウムを企画しました。 ◇第1部 4月25日(土) 13:30〜17:00  ◇第2部 4月26日(日) 13:00〜17:00 ◇会場 日本教育会館8階 第一会議室 (〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2) ◇資料代 一般1,000円、学生500円 (2日通し・当日払い) ◇ご参加方法 要予約  cnic.jp/contact#ap で「ライト・ライブリフッド賞40周年イベント」を選択し、オ ンライン申込書をご記入ください。 ◆主なプログラム  第1部 4月25日(土)   トーク・セッション 「小さなエネルギーで楽しむ豊かな社会の作り方〜危機的 な世界をどう変えるか〜」……枝廣淳子さん・辻信一さん  第2部 4月26日(日)   ・講演「民主主義をどう実現し、社会を動かすのか」(仮題)……経済正義実 践市民連合   ・パネルディスカッション「原発をどう止めるか」……河合弘之さん、原子力 資料情報室、生活クラブ生協連合会   ●主催 ライト・ライブリフッド賞40周年記念イベント実行委員会  (原子力資料情報室、高木仁三郎市民科学基金、生活クラブ生協連合会) ●お問合せ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室  電話番号:03-6821-3211 Eメール:contact at cnic.jp  〒164-0011 東京都中野区中央2丁目48番4号 小倉ビル1階 ──────────────────────────── ■ [4] 原子力資料情報室 スタッフコメント掲載記事 ──────────────────────────── ******************************************************** 当室スタッフのコメントが掲載された記事 ******************************************************** ●2/27 毎日新聞:原発のたたみ方/5 事故9年、続く模索 福島第1、汚染ご みどこへ(西尾漠) https://mainichi.jp/articles/20200227/ddm/016/040/007000c *カタログハウスの『通販生活』に「世界の原子力発電はどうなっているの?」を 連載しています。 *『THE BIG ISSUE JAPAN』に共同代表 伴英幸が「原発ウォッチ」を連載しています。 ──────────────────────────── ■[5]新刊のご案内 ──────────────────────────── ●『原子力市民年鑑 2018-20』(原子力資料情報室編/緑風出版/4,300円+税) https://cnic.jp/books/8930 概要 『原子力市民年鑑』は原子力資料情報室による原発データブックです。 今回は 2018−2020年版として、2017年3月以来の刊行となります。 巻頭には理事・スタッフによる論文3本を掲載。日本の原子力を詳細に展望するさま ざまなデータを第I部、第II部に分けてテーマ別に収録しています。 「原子力資料情報室通信」を読むうえでも、原発・原子力のニュースを理解するうえ でも役立つ1冊です。ぜひお手元に置いてご活用ください。 追加情報 ・ ご注文は https://cnic.jp/contact または FAX.03-5358-9791 まで お名前、お届け先、ご注文部数を添えてお申し込みください。   「CNICの本屋さん」からもご注文いただけます。 http://cnic.cart.fc2.com/ca1/188/p-r-s/ ・ 原子力資料情報室へご注文いただきますと正会員・賛助会員の皆様には会員価格(4,000円・送料別)にて頒布いたします。ご注文の際に会員区分をお知らせください。 ・ 送料(郵送もしくは宅配便)のご負担をお願いいたします。 ・ 郵便振替または銀行振込による後払いとなります。請求書・振替用紙を同封して お届けいたします。 ・ 一般の書店でもお求めいただけます。 【巻頭論文】 脱原発への諸課題(伴英幸) 電力システム改革で作られる新市場群とその問題(松久保肇) 原子力状況概観 2016年度下期〜19年末(西尾漠) ●『Handbook 原発のいま 2020』(編著・発行:原子力資料情報室/500円+税) https://www.cnic.jp/books/8829 概要  ブックレット「Handbook 原発のいま」最新版ができました。全国の原発の状況に ついて、最新の情報をお届けします。2020年版では、特定重大事故等対処施設にか んするデータを新たに収録しました。ぜひお手元においてご活用ください。学習会 などの資料としてもぜひご活用ください。  「原子力市民年鑑」最新版も製作中です。「原子力市民年鑑」には、情報室スタッ フによる巻頭論文と「原発のいま」よりさらに広範なデータを収録しています。 追加情報 ■正会員・賛助会員の方には、会員特典として1冊贈呈いたします。 (原子力資料情報室通信546号(12月1日号)へ同封いたしました) ■本書を原子力資料情報室へご注文いただきますと以下の割引がございます。  (10部以上ご注文:送料無料/30部以上ご注文:2割引+送料無料) ■1〜9部までのご注文は送料のご負担をお願いいたします。 ■郵便振替または銀行振込による後払いとなります。請求書・振替用紙を同封して お届けいたします。 もくじ 収録データ 泊/大間/東通/女川/福島第一/福島第二/柏崎刈羽/東海・東海第二/浜岡/ 志賀/敦賀/美浜/大飯/高浜/島根/伊方/玄海/川内/ふげん・もんじゅ/上関 /特定重大事故等対処施設 <ご注文・お問い合わせ:原子力資料情報室> 〒164-0011 東京都中野区中央2-48-4 小倉ビル1階 TEL:03-6821-3211/ FAX:03-5358-9791 メール contact at cnic.jp 「CNICの本屋さん」から http://cnic.cart.fc2.com/ca2/186/p-r-s/ ●『反原発運動四十五年史』(西尾漠著/緑風出版/2,500円+税)  当室共同代表の西尾漠が編集長をつとめる『はんげんぱつ新聞』が刊行500号を迎 えるのを記念して、2冊の書籍を出版しました。  住民・農漁民・市民・労働者はどのように闘ってきたのか? −初の日本の反原発運動史!− 日本の反原発運動は、原発建設予定地での農漁民、住民の反対運動から、スリーマ イル島原発事故、チェルノブイリ原発事故を経て、市民、労働者に拡がり、福島第 一原発事故によって、大きな脱原発運動へと変貌した。  本書は、『はんげんぱつ新聞』編集長である著者による反原発・脱原発運動最前 線の戦いの生々しい45年史!  当室共同代表伴英幸による資料紹介より:「はんげんぱつ新聞が500号を数えた。 これを契機に同新聞で取り上げてきた各地の運動報告を基に、運動史としてまとめ た無二の1冊。53~73年を「前史20年」とし、74~78年を「運動の全国化」、79~85年 を「事故の衝撃」、86~92年を「脱原発への飛躍」などなど各章や著者独自の時代区 分に基づいていて、興味深い。温故知新。運動を担ってきた人も、新たに原発問題 に関心を持った若い人たちにも、大いに役立つ大作だ。」 <ご注文・お問い合わせ:原子力資料情報室> 〒164-0011 東京都中野区中央2-48-4 小倉ビル1階 TEL:03-6821-3211/ FAX:03-5358-9791 メール contact at cnic.jp 「CNICの本屋さん」から http://cnic.cart.fc2.com/ca1/187/p-r-s/ ●『原発のない未来が見えてきた』(反原発運動全国連絡会編/緑風出版刊/1,200円+税)  当室共同代表山口幸夫による資料紹介より:「フクシマの惨状を忘れたかのよう に復興オリンピックと騒ぎたてる人々。「原発ゼロ基本法案」を放っておいて、再 稼働の道を歩む政府。この国は、いったいどこへ行こうとしているんだろう。気が 滅入っている人へ、とくにお勧めしたい。 編集部が選んだ東海、柏崎刈羽、女川、福井、九州などの各地の反・脱原発運動の たたかいの見事なこと。世界のエネルギー転換の進み具合にも驚く。原発のない未 来がそこに見えているではないか。巻頭の、脱原発こそが日本経済を救うという金 子勝さんの主張は傾聴に値する。」 執筆者 金子勝「脱原発こそが日本経済を救う」 村上達也「原子力安全協定の地域枠拡大始末」 武本和幸「新潟県の原発検証体制」 多々良哲「原発のことは民意で決める」 宮下正一「原発廃炉の安全を求める検討委員会」 深江守「早急に拡大するエネルギーの地産地消と地域電力」 大林ミカ「世界で加速するエネルギー転換」 木村京子「『極私的脱原発』考」 <ご注文・お問い合わせ:原子力資料情報室> 〒164-0011 東京都中野区中央2-48-4 小倉ビル1階 TEL:03-6821-3211/ FAX:03-5358-9791 メール contact at cnic.jp 「CNICの本屋さん」から http://cnic.cart.fc2.com/ca1/185/p-r-s/ ●豊田直巳『それでも「ふるさと」』全4巻(新刊+既刊3巻) フォトジャーナリスト豊田直巳さんの新刊が発売されました。 新刊:写真絵本シリーズ『それでも「ふるさと」』第4巻 百年後を生きる子どもたちへ 「帰れないふるさと」の記憶 写真・文 豊田直巳/農文協/2,000円+税 <解説> 東日本大震災による原発事故で、突然、放射能にふるさと(郷土)を追われた人びと の苦悩や取組み─避難・転居、郷土調査…、いつか帰ってくるかもしれない子ども たちに向けた願いや取組み─郷土の再発見・記録集づくりなどをつぶさに伝え、静 かに問いかける写真絵本。第66回産経児童出版文化賞大賞『それでも「ふるさと」 全3巻』続編。 <既刊3巻> 「牛が消えた村」で種をまく 「までい」な村の仲間とともに 「負けてられねぇ」と今日も畑に 家族とともに土と生きる 「孫たちは帰らない」けれど 失われた「ふるさと」を求めて *第66回(2019)産経児童出版文化賞【大賞】受賞 第4巻2,000円、1~3巻セット6,000円、全巻8,000円(税別) 詳細・ご注文は添付のチラシやリンク先をご覧ください http://shop.ruralnet.or.jp/search/?ctid=01654277 書店でも発売されています *豊田直巳さん・野田雅也さん監督の映画「サマショール〜遺言 第六章〜」が2月 29日(土)からポレポレ東中野で公開されています。「「遺言〜原発さえなければ (全五章)」の公開から6年。人類は放射能と共存できるのか?二人のフォトジャー ナリストが撮り続けたフクシマの終わることのできない物語。」 https://www.yuigon-fukushima.com/ ──────────────────────────── ■[6]原子力資料情報室とは ──────────────────────────── 【参加・支援をお願いいたします】 原子力資料情報室は、原子力に依存しない社会の実現をめざしてつくられた非営利 の調査研究機関です。 産業界とは独立した立場から、原子力に関する各種資料の収集や調査研究などを行 ない、それらを市民活動に役立つように提供しています。 このメールマガジンをふくむ当室の活動は、毎年の総会で議決に加わっていただく 正会員の方々や、活動の支援をしてくださる賛助会員の方々の会費、みなさまから のご寄付などによって支えられています。 ぜひ私たちと一緒に、原子力のない世界への取り組みの輪に加わってください。 会員案内、その他支援方法についてはこちらから。 https://www.cnic.jp/support ●CNIC(原子力資料情報室)公式Twitter  https://twitter.com/CNICJapan ●CNIC Facebookページ  https://www.facebook.com/CNICJapan □当室や関連団体の書籍・リーフレットのご注文はこちらから CNICの本屋さん http://cnic.cart.fc2.com/ ────────────────────────────── 原子力情報宅配便“CNIC EXPRESS”No.0253 以上 ================================ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室(CNIC) Citizens' Nuclear Information Center 共同代表:山口幸夫・西尾漠・伴英幸 〒164-0011 東京都中野区中央2-48-4 小倉ビル1階 TEL.03-6821-3211 FAX.03-5358-9791 e-mail: cnic at nifty.com URL: https://cnic.jp 開室:月〜金/10:00〜18:00 ===================================== Citizens' Nuclear Information Center(CNIC) 1F Ogura Bldg, 2-48-4 Chuo Nakano-ku, Tokyo, 164-0011, Japan phone 81-3-6821-3211, fax 81-3-5358-9791 https://cnic.jp cnic at nifty.com ====================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Mar 8 07:40:10 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 08 Mar 2020 07:40:10 +0900 Subject: [CML 058045] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 8日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3246日目☆ 呼びかけ人賛同者3月7日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: アベ内閣は次から次へと 稚拙な政策を独断で打ち出して います。 彼に任せておくと、日本の経済ががたがたになりそうです。 景気は消費税10%の実施以来、下降線をたどっています。 庶民や中小企業はもう我慢できないくらいのところまで来ています。 早くアベ自公政権を倒しましょう。 あんくるトム工房 入国制限  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-52.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆拉致家族「巧言令色」に「寄り添われ」「鮮(すくな)し仁」が骨身に浸みて        (橋本左門 2020・3・8−2659) ※「拉致されたひとりの家族がかけてゆくカジノや五輪に浮き立つ国で」(高橋 みどり、朝日歌壇、3月3日)に触発された詠みました。高橋さんは裏切りの主 役が誰か一字も書いていませんが、安倍晋三首相の能面が背景を一杯に覆ってい ます。拉致問題に「人権を大切にする大義もなく、交渉相手に対する駆け引きも なく、小泉流のバクチもなく、自分の古色蒼然たる政治理念にのみ固執して終わ ろうとしています」。劇的な展開はいくつも可能だったのに、カジノだなんて! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【Jヴィレッジ聖火は業火かも知れぬ】        【福島のどこが除染だ復興だ】  ★ ギャー さんから: GO!「『コロナ!コロナ!』のかけ声で」 守るべき「国」なんか/どこにもない! 「コロナ!コロナ!」のかけ声で 無責任の「玉」を/みこしに乗せて みんなで担いで/どこへ行く? ★ 秦久美子 さんから: 青柳さん 本当に毎日メールの配信ありがとうございます。 きちんと、継続してやっておられることに、心から尊敬いたします。 ★ 大分市 島田雅美 さんから: 3.11九州電力大分支社前抗議スタンディング 青柳行信 様 お元気ですか。毎日のメール配信ありがとうございます。 電気事業連合会の会長に、九州電力の池辺社長が 「頼まれればノーとは言わない九州男児」などと言って、 先月は、やる気満々の所をみせていましたが、正式に 決まったのでしょうか? 原発を推進し再稼働に積極的な九州電力の池辺社長が 電事連の会長になるなんて、とんでもない! 私たちは大反対しています。 今年も3月11日が近づいてきました。 この日も私たちは九州電力大分支社前に立って、 下記の通りに3146日目の「原発いらない!」の 毎日抗議をします。 * とき:2020年3月11日(水)8:00〜16:30 * ところ:九州電力大分支社前(大分市金池町) * 連絡先:しまだ 090-4350-3252  雨天決行 みなさん雨にも負けず風にも負けず、新型コロナウイルスにも負けず ご参集下さいネ。 全国各地でコロナウイルスのため、集会やデモが延期や中止に なっているようですが、みなさん是非個々人で「原発いらない!」の プラカードを持って、各電力会社・本社・支社・営業所前に立ちましょう。 団体が駄目なら、個人があるさデスネ。 私たちは午後4時30分に3146通目の抗議文を出すつもりです。 特に九州電力は「日本初」や「全国第一」が大好きですので、 私たち住民も奮って行動しましょうネ。                    ★ 札幌市 小林久公 さんから: コロナ対策のフィンランドからの報告です 『現代ビジネス』 新型コロナ対応、日本と海外の「決定的な差」 フィンランドと比べてみると… 岩竹 美加子 ヘルシンキ大学非常勤教授 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70864 ★ 伊波 洋一@ihayoichi さんから: 3月4日、沖縄等米軍基地問題議員懇が開かれ、 辺野古埋立問題で3月2日に沖縄防衛局に提出した技術検討会への質問書を 含めて防衛省の担当者への質疑を行った。 今回から私・伊波と屋良衆院議員で質疑内容をまとめ提出。 計画変更についてアセスしないことは納得できなかった。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1085122.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3877】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月7日(土)地震と原発事故情報−               5つの情報をお知らせします 1.コロナウィルス問題処理に関して「事実をありのままに認識」    することと「人道」にたつ決定機構を求め、   安倍内閣による「新型インフル特措法の改正と緊急事態    宣言」に反対します  (その1)(2回の連載)   矢ヶ崎克馬 (避難者通信77号 2020.3.4) 2.新型コロナウイルス肺炎の流行が示すもの (下)(2回の連載)    五島真理為(医療カウンセラー) 3.見せかけのJR常磐線全線開通   車両空冷フィルターの「ちり」の放射能濃度23倍     中村弘美 (茨城県牛久市、環境学習同好会) 4.火山の巨大噴火前兆は「定義困難」 原発の停止基準見送り   原子力規制委…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆新型コロナウイルス正体徐々に SARS未満の致死率    ぜんそく薬など有効性 重症化でも半数が回復     (3月7日東京新聞朝刊2面【核心】より抜粋)   ◆国立感染症研究所 現場は悲鳴 歴代政権下で人員・予算減    10年前から流行警鐘 専門家「政府は感染対策軽視」新型コロナ     (3月7日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *新型コロナの専門家会議は机上の空論!? 今本当に必要なこと 3/7(土) 19:02配信TOKYO MX https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010000-tokyomxv-soci *被災地の前市長が語る「現場感覚のない政治に危機管理はできない」 桜井勝延氏(元南相馬市長)3/7(土) 20:05配信ビデオニュース・ドットコム https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010000-videonewsv-soci * 「風評被害かなり抑えられる」 東電廃炉推進カンパニーの小野明氏、 処理水処分への理解に期待3/7(土) 17:58配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000540-san-soci *迫る処理水タンクの限界…水との闘い続く 福島第1原発のいま 3/7(土) 17:39配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000536-san-soci *震災追悼行事、軒並み中止に 新型コロナ影響 避難者ら「忘れてほしくない」 3/7(土) 17:27配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00279957-kyt-l26 *知らない、はリスクだ。堀潤が「わたしは分断を許さない」に込めた覚悟 3/7(土) 17:00配信Forbes JAPAN https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00032811-forbes-soci *コメは全量からモニリング検査に移行(福島県) 3/7(土) 16:41配信福島中央テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000254-fct-l07 *米で2例目、原発80年運転認可 東部ペンシルベニア州の2基 3/7(土) 15:17配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000076-kyodonews-soci *再稼働する最初のBWRは「女川2号機」か 時期左右する「地元との関係」 3/7(土) 11:00配信J-CASTニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000002-jct-bus_all *東北電力次期社長 樋口氏(国見出身)に聞く グループ変革決意強調 3/7(土) 9:53配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000011-fminpo-l07 *第一原発トリチウム水処分場所 経産相「福島ありき」否定 3/7(土) 8:30配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000004-fminpo-l07 *1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も… 福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差〈AERA〉 3/7(土) 8:00配信AERA https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00000017-sasahi-soci *関電、破格の土地売買 原発温排水で苦情、元助役が仲介 3/7(土) 6:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000002-asahi-soci *新型肺炎で日本経済「9年ぶりマイナス成長」に 3/7(土) 5:01配信東洋経済 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200307-00334591-toyo-bus_all *「多くの方々に移住してほしい」首相、福島の被災地視察 3/7(土) 22:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000043-asahi-soci *<東海第二への教訓>(下)複合災害 想定欠かせない 環境経済研究所代表・上岡直見さんに聞く東京新聞 2020年3月7日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020030702000247.html *検察官定年延長に異論 自民、改正案の了承見送り 東京新聞 2020年3月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020030702000154.html ★ 前田 朗 さんから: 誤記訂正 Re: 「慰安婦」問題を国連人権理事会に報告 文中、ドイツ人としたのはオランダ人の誤りでした。 ご指摘いただいた皆さん、ありがとうございます。6人の方からご指摘いただき ました。 われながら恥ずかしいミスでした(苦笑)。 ★ 大山千恵子さんから: 八木啓代...新作記念ライブだよ定番ノチェーロ六本木とな http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新型コロナウイルス拡散予防のため中止となりました。● ・3.15福岡県総がかり集会(冷泉公園)中止。 ・沖縄・瑞慶覧長風さんの話を聞く集い  (福岡市立中央市民センター) 中止。 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Mar 8 08:39:42 2020 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Sun, 08 Mar 2020 08:39:42 +0900 Subject: [CML 058046] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yT5pyI77yV5pel77yI5pyo77yJ?= Message-ID: (末尾に、【案内】3.13経産省本館前抗議行動?東電福島第一原発事故後10年目? を添えています。) テント日誌3月5日(木) 経産省前テントひろば1807日後 安倍に危機管理能力を求めたってしょうがない 2月29日(土) 陽射しは弱かったが風もなく寒くはなかった。印象に残らないぼんやりとした天気。でも2時を過ぎると冷たい空気が襟元から忍び寄ってきた。人通りはいつになく少なく、それは各鉄道の平日の車内も同じだった。  以前「国難」を連発していた自称最高責任者だが、彼に危機管理能力を求めるのは、それは酷なんです。適材適所が望まれるや切である。  座り込みを終わって引き上げようとするとカラスが呼びかけるように鳴いていた。まだ帰るなといっているのか労をねぎらってくれているのか。 (O・O) 蔵田計成さんが亡くなられた 3月1日(日曜日)  蔵田計成さんが亡くなりました。彼は「9条改憲阻止の会」の結成の尽力をされました。安倍の改憲提起に対して1960年安保闘争を闘った世代に闘いを呼びかけ,その先で先陣を担っていました。経産省前のテントの創設にはいろいろと手助けをいただきました。そして、彼は放射線被ばくに関して、研究会を組織し、「100ミリ・シ―ベルト以下は被ばくによる健康への影響はなしとする説」のウソを暴きました。これについては昨年のテント日誌(9月7日版以下四回)に分けて掲載しました。「徹底検証/「100ミリ?健康影響なし説」のウソ =0?10歳集団、100ミリ?被曝リスク、死亡率13%=2019年9月 藏田計成(ゴフマン研究会 )」という論文です。彼は放射線被ばくに関する研究を通して、原発事故の問題に取り組み、事故の本当を隠蔽するだけでなく、ウソの説を流して恥じない面々との闘いをやってきました。蔵田さんがやろうとした仕事、あるいはその成果を受け継いでいきたいと思います。(三上治) 人通りは予想通りに少なかった 3月2日(月)       今日は朝から雨。昼過ぎには止むという天気予報だったが霧雨が一日中降っていた、寒い座り込みであった。今日から小中高校生が一斉休校に入ったので電車は空いていてゆっくり座って来られた。雨が降っていたので荷物は最小限にして経産省前に向かった。座り込み準備は多少時間が掛かったが12時過ぎには終えることができた。        経産省前の人通りは昼食時だというのに何時もより大分少なかった。       経産省のガードマンも何時もなら二人で見回りしているのに今日は一人だったし、国旗なども掲揚してなかった。これもコロナウイルス対策の結果か?  こういうわけで経産省前は淋しい限りだったのでその分、原発反対のCDをボリューム大きくして掛けて我々の意気込みを知らしめた。それに対する反応はいまいちだった。通る人は予想外の寒さに顔を強張らせて足早に去っていったから。今日の座り込み者は何時もの常連ばかり!担当者を含めても6人!       来週になれば春の暖かさになり桜も咲くようになるそうなので楽しみである。                         (保)  「アベ政治を許さない」に参加する人が寄られ 3月3日(火) 昨日の雨が上がって、昼すぎの経産省前歩道には3月の陽が射しているのに、時折冷たい風が強く吹いて椅子を揺らす。一旦は旗竿に括りつけた横幕を外して座り込む。 今日はひな祭り、国会前の女性たちの行動に参加するという方から、雛あられの差し入れを頂く。その行動が終わった後にもやってきてカンパもして頂いた。2時前、知り合いの女性が地裁での福島避難者裁判の傍聴で通りかかる。自転車で裁判所方向からやってきたI弁護士からは、先日の靖国裁判に関する会議の報告を受ける。後半当番のAさんが来て、あちこちの公立図書館で読書スペースだけでなく書架への立ち入りすらできず、困ったという。 夕方になって寒くなり、立ち寄ったラーメン店では今回の新型肺炎「コロナ騒ぎ」で客足が遠退いた、と店主が嘆いていた。夜の会議ではあちこちで集会、行動が中止や延期になっていることが報告されたが、経産省前の行動は続けることを確認した。(EO) Fさんの福島原発3号機の説(核爆発)が『週刊朝日』に 3月4日(水) 朝からしとしと雨が降ったりやんだり。寒い一日だった。最初は当番だけなので、当番同士で情報の交換をしたり、安倍批判、国会批判、コロナウイルス問題で安倍が独断で全国の学校を一斉休校にしてしまったことの批判をしたりした。安倍政権は本当に内容のない、恐ろしい政権だと思う。 当番のOさん、勝爺はお休み。そうこうしているとFさんが寄ってくれて、話し込む。Fさんの記事が次号の『週刊朝日』に載るそうだ。福島原発3号機の爆発は水素爆発ではなく核爆発だという主張が載るそうだ。 倉田さんが来て演説、どんどん説得的になる。今日の倉田さんの演説は横浜市議会でのIRを誘致する予算審議について。4億円も計上しているそうだ。市議会の傍聴はかなり騒然としているらしい。グレタさんの行動について称賛していた。大人に対して「大人は金もうけの経済、子どもたちの育つ未来について考えないこと」を批判するグレタは正しいと。 こんな寒いのにレジェンド斎藤が来ていて、倉田に続いて演説。原発をやめて健やかな明日をつくろうと言われた。Kさんが斎藤さんに暖かなスープを持ってきた。暖かなスープを食べても寒いので、さすがに今日は帰られた。 保っちゃんのパンは倉田さん、SさんとTで分けた。(T・I) 強風に悩まされた一日だった 3月5日(木) 天気予報通りの強風に悩まされた。 セッティングの時椅子4つつないで幟を取り付けたが、 下の方から吹き付ける強い風で座っていないとひっくり返ってしまう。 幸い時々来てくれるMさんともう一人の方が来て座ってくれたので助かった。 珍しく雀、ヒヨドリが姿を見せたが、彼らも強風に悩んでいたようだ。 雀が強風にあおられて空中でホバリングしていたのが面白かった。 そんな中通りがかったサラリーマン風の男性がお札を差し出して去って行った。慌てていてチラシをお渡しする暇もなかったけれど、その何気ないカンパに本当に感謝だ。毎日何のために座っているのだろうとむなしくなる時もあるが、ちゃんと見ていてくれる人が居ると言うことが励みになる。 避難計画を作らなければならない産業などあってはならないのだから、為政者は判って欲しい。 先に来て下さっていた二人が帰るころたんぽぽ舎のボランティアのOyさんが来てくれ重し役となる。2時半ごろYさんと遅番のSさんを残してヨーカンさん・Oyさんと私はテントを離れたが、その後大変だったとの知らせが届いた。遅番Sさんが強風にあおられて椅子ごと倒れてしまったとのこと、 通りがかりの人が助けてくれたとのことで有難かったです。 幸いSさんにけがもなかったとのことで安心した。 まさに雨にも負けず風にも負けずですね。 早く脱原発達成すること心から願います。(I.K) 【 JKS47 月例祈祷会 】 日時:2020年3月11日(水)午後3時より 会場:経産省前テントひろば      予定:15:00? 芸能の刻       15:30? 「月例祈祷会」 厳修  16:30  終了                           JKS47事務局  合 掌 【案内】3.13経産省本館前抗議行動 ?東電福島第一原発事故後10年目? 経産省前テントひろばからのお願いです。 安倍政権の悪政は、新型コロナウイルス対策にも明確に現われ、 クルーズ船の大失態(人命に影響)、PCR検査対応の大幅遅れ、専門家の意見も聞かずに突然の小中高の一斉休み、マスクや消毒用アルコールの品切れ、などなど人命にかかわる数々の失敗を重ねています。 一方で、9年目の3.11を迎える集会など多数が自粛に追い込まれています。  そんな中で、経産省前テントひろばは毎日午後に交代で経産省本館前で座り込みを続けており、野外の行動でもあり、特に自粛することなく抗議行動を続けています。  9回目の3.11を迎えるに当たり、毎週金曜日の抗議行動を一時間拡大して経産省に抗議します。日頃の皆さんの経産省への怒りや私たちへの連帯のメッセージを頂けると大変ありがたいです。  健康に留意しつつ無理のない範囲で、多くの皆さんの参加と発言をお願いします。 金曜経産省抗議行動 日時:2020年3月13日(金)17時?19時 場所:経産省本館正門前 主催:経産省前テントひろば 原子力発電を直ちにやめよ! 1 原子力マネーの闇を明らかに! 2 イチエフの廃炉・汚染水対策を抜本的に見直すべき! 3 「原子力発電はクリーン」は大嘘、「原子力発電は死の灰を製造する」! 4 トリチウム汚染水(未処理放射能汚染水)を海に流してはいけない! 5 核のゴミをこれ以上増やすな! なお、経産省前座り込み行動を経産省本館前で毎日実施しています。 平日:12時?17時  (冬時間) 土・日・休日:12時?15時(冬時間) 3月15日(日)脱原発青空川柳句会12時?15時 淵上さん一周忌 大竹さん・玉中さん追悼句会 句のお持ちを 句会の後に日比谷公園で花見をやります。参加を! (転送者追記) 【案内】首相官邸前緊急抗議行動?  安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? 別に昨年12月に有志で立ち上げた「安倍政治に物申す会」が、 3月は9日(月)と23日(月)に首相官邸前抗議行動を実施します。 こちらにもしお出かけいただける場合には是非お願い申し上げます。 またできれば事前にご一報願います。 「桜を見る会」の国政、税金の私物化、公選法違反を許さない。 日時 第8回2020年3月09日(月)18時?19時    第9回     3月23日(月)19時?20時(時刻変更注意) 場所 首相官邸前 呼びかけ 「安倍政治に物申す会」(乾、片岡、木村) 連絡先 木村(080-5062-4196 以上 From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Mar 8 13:20:56 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 8 Mar 2020 13:20:56 +0900 Subject: [CML 058047] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel77yB44CR5LyK6Jek5b+g44Ki44OT44Ko44O844K3?= =?utf-8?b?44On44Oz44Gv6YGV5oay44Gu6ZW36Led6Zui5beh6Iiq44Of44K144Kk?= =?utf-8?b?44OrSlNN44Gu6Ly45YWl44KS44KE44KB44KN77yB5pys56S+5YmN77yG?= =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGL5pSv56S+5YmN5oqX6K2w44G4?= Message-ID: <5775E647D6EF4467A8C0C219B2A48ECE@KojiPC> 伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 【本社前&名古屋支社前】抗議行動へ https://kosugihara.exblog.jp/240169371/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 直前になりましたので、最新版のご案内をお送りします。東京、名古屋で の同時行動が実現しました。 「政府は、最新鋭ステルス戦闘機F35に長距離巡航ミサイルを搭載し、配 備する方針を決めた。昔だったら専守防衛を踏み越したといって大騒ぎに なったかもしれないが、世論は案外静かだ」 (五百旗頭真、2019年6月26日、読売) 購入ないし開発される8種類もの長距離巡航ミサイル群の中で、最も早く 予算化されたのがノルウェー製の「JSM」です。その輸入代理店である 「伊藤忠アビエーション」に抗議の声をぶつけます。東京の本社前と名古 屋支社前での同時行動です。違憲兵器の導入を撤回させるための「大騒ぎ」 への第一歩を共に! 企業にも直接声を届けてください。 ---------------------- 【東京】 ★伊藤忠アビエーションは 憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 本社前抗議行動 3月9日(月)12時30分?13時30分 (13時?13時30分に経営企画部に申し入れ) 集合:地下鉄溜池山王駅11番出口外すぐ、オリックス赤坂2丁目ビル前 https://www.iaj.co.jp/company/location.html ※プラカードなどの持参歓迎。マスク着用でご参加ください。 呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export @ gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ※武器を輸入する商社に対する抗議行動は、NAJATとしては初めてとなり ます。笠川信之社長あての緊急ハガキも出来ました。 通常国会で審議中の2020年度防衛予算案に、ノルウェー・コングスベルク 社製の長距離巡航ミサイル「JSM」(射程500km)の購入費136億円が計上 されています。政府は「敵の射程外から攻撃するため」と保有を正当化し ていますが、敵基地攻撃兵器に他ならず、憲法9条の理念に基づく「専守 防衛」を踏みにじることは明らかです。「JSM」の輸入代理店となっている 伊藤忠アビエーションに対して、「憲法違反の武器輸入から手を引け」と 声をぶつけます。ぜひご参加ください。  ---------------------- 【名古屋】 ★伊藤忠アビエーションは 憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 名古屋支社前抗議行動 3月9日(月)12時30分?13時30分 名古屋支社前 (名古屋駅徒歩3分、名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階) https://www.iaj.co.jp/company/location.html 呼びかけ:不戦へのネットワーク http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm ---------------------- ◆「憲法違反の武器輸入から手を引いて!」の声を届けてください! <東京本社> TEL 03-6435-5100 FAX 03-6435-5190 メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム) 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル4階 <名古屋支社> TEL 052-583-8200 FAX 052-583-8071 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階 【参考】 F-35A搭載用JSMは伊藤忠アビエーションと契約 (2019年5月17日、航空新聞社WING) http://www.jwing.net/news/12790 伊藤忠アビエーション https://www.iaj.co.jp/ ※笠川信之取締役社長のメッセージは、なんと「攻撃は最善の防御なり。」 https://www.iaj.co.jp/company/message.html それで敵基地攻撃兵器を輸入するのか、恐ろしい。。。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Mar 8 21:17:39 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 8 Mar 2020 21:17:39 +0900 Subject: [CML 058048] =?utf-8?b?44OI44Op44Oz44OX44Gu5oq844GX5aOy44KK5ouS57W244Gb44KI?= =?utf-8?b?4oGJ6YGV5oay44Gu6ZW36Led6Zui5beh6Iiq44Of44K144Kk44OrSlNN?= =?utf-8?b?44Gu6Ly45YWl44KS44KE44KB44KN77yB5pys56S+5YmN77yG5ZCN5Y+k?= =?utf-8?b?5bGL5pSv56S+5YmN5oqX6K2w44G4?= Message-ID: <001401d5f543$900442f0$b00cc8d0$@jcom.home.ne.jp>        (情報記載いしがき) みなさん、杉本浩司さん お世話さま 安倍の爆買いではなく、 「トランプの押し売りを拒絶できない」 安倍対米盲従の実態がより明らかとなりました。違憲の武器購入、実は粗大ゴミ 血税の浪費。武器を買わず、消費税無くせ。貧困格差を無くせ。 武器と軍人は何も生産しない。       石垣敏夫 【明日!】伊藤忠アビエーションは違憲の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ!本社前&名古屋支社前抗議へ 伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 【本社前&名古屋支社前】抗議行動へ https://kosugihara.exblog.jp/240169371/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 直前になりましたので、最新版のご案内をお送りします。東京、名古屋で の同時行動が実現しました。 「政府は、最新鋭ステルス戦闘機F35に長距離巡航ミサイルを搭載し、配 備する方針を決めた。昔だったら専守防衛を踏み越したといって大騒ぎに なったかもしれないが、世論は案外静かだ」(五百旗頭真、2019年6月26日、読売)東京 購入ないし開発される8種類もの長距離巡航ミサイル群の中で、最も早く 予算化されたのがノルウェー製の「JSM」です。その輸入代理店である 「伊藤忠アビエーション」に抗議の声をぶつけます。東京の本社前と名古 屋支社前での同時行動です。違憲兵器の導入を撤回させるための「大騒ぎ」 への第一歩を共に! 企業にも直接声を届けてください。 ★伊藤忠アビエーションは 憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 本社前抗議行動 3月9日(月)12時30分?13時30分 (13時?13時30分に経営企画部に申し入れ) 集合:地下鉄溜池山王駅11番出口外すぐ、オリックス赤坂2丁目ビル前 https://www.iaj.co.jp/company/location.html ※プラカードなどの持参歓迎。マスク着用でご参加ください。 呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export @ gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ※武器を輸入する商社に対する抗議行動は、NAJATとしては初めてとなり ます。笠川信之社長あての緊急ハガキも出来ました。 通常国会で審議中の2020年度防衛予算案に、ノルウェー・コングスベルク 社製の長距離巡航ミサイル「JSM」(射程500km)の購入費136億円が計上 されています。政府は「敵の射程外から攻撃するため」と保有を正当化し ていますが、敵基地攻撃兵器に他ならず、憲法9条の理念に基づく「専守 防衛」を踏みにじることは明らかです。「JSM」の輸入代理店となっている 伊藤忠アビエーションに対して、「憲法違反の武器輸入から手を引け」と 声をぶつけます。ぜひご参加ください。 ---------------------- 【名古屋】 ★伊藤忠アビエーションは 憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 名古屋支社前抗議行動 3月9日(月)12時30分?13時30分 名古屋支社前 (名古屋駅徒歩3分、名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階) https://www.iaj.co.jp/company/location.html 呼びかけ:不戦へのネットワーク http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm ---------------------- ◆「憲法違反の武器輸入から手を引いて!」の声を届けてください! <東京本社> TEL 03-6435-5100 FAX 03-6435-5190 メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム) 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル4階 <名古屋支社> TEL 052-583-8200 FAX 052-583-8071 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階 【参考】 F-35A搭載用JSMは伊藤忠アビエーションと契約 (2019年5月17日、航空新聞社WING) http://www.jwing.net/news/12790 伊藤忠アビエーション https://www.iaj.co.jp/ ※笠川信之取締役社長のメッセージは、なんと「攻撃は最善の防御なり。」 https://www.iaj.co.jp/company/message.html それで敵基地攻撃兵器を輸入するのか、恐ろしい。。。 From mshmkw @ tama.or.jp Mon Mar 9 00:07:34 2020 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 9 Mar 2020 00:07:34 +0900 Subject: [CML 058049] =?iso-2022-jp?b?W0ZvRV0bJEIlYSVrJV4lLBsoQnZvbC40NTIbJEI4NkgvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3Y4TiROOiMkcjhsJGshVkohRWckTjojJEglKCVNJWslLiE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5MJE1oGyhCMjAyMBskQiFXSC85VCEqGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 2 Mar 2020 18:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 原発事故の今を語る「福島の今とエネルギーの未来2020」発行!Green Earth Express【vol.452】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.452】 2020/3/2 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆原発事故の今を語る〜「福島の今とエネルギーの未来 2020」発行 ┃ ◆【声明】ベトナム・ブンアン2石炭火力発電への公的支援は許されない ┃ ◆事務局より〜新型コロナウイルスの影響への対応について ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆3/8 里山再生プロジェクト〜毎年恒例、きのこの菌うち作業!梅のお花見も〜 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★原発事故の今を語る〜「福島の今とエネルギーの未来 2020」発行 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元酪農家で飯舘村村民の長谷川健一さん、二本松市旧東和町で有機農業を営む菅野正寿 さん、浪江町から関西に避難した菅野みずえさん、福島在住のお母さんが語る、原発事 故とは? 被害の今とは?  その他、原発事故当時の状況、避難指示解除と帰還、甲状腺がん、ALPS処理汚染水、 汚染土、原発再稼働や原発輸出、自治体の電力調達をめぐる状況についてコンパクトに まとめた冊子を作成しました。わかりやすい図や写真も満載。1テーマ見開き2ページ。 A4判カラー44ページ。1冊300円(PDF版は無料)。ぜひ、ご一読ください。また、 学習会などでご利用いただければ幸いです。                                 (満田夏花) ▼詳しくはこちら: http://www.foejapan.org/energy/library/200302.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★【声明】ベトナム・ブンアン2石炭火力発電への公的支援は許されない ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ かねてから石炭火力発電の海外輸出に関して懸念を示してきた小泉環境大臣。 先日の記者会見では、日本政府の「石炭火力輸出支援4要件」の方針見直しについて、 今年6月までに関係省庁で議論し、インフラ輸出戦略の骨子において一定の結論を得、 エネルギー基本計画とも関連づけていく方針を示しました。これまで推進一辺倒だった 日本政府を鑑みれば、それは一歩前進といえます。しかし、ベトナムで進められている ブンアン2石炭火力発電事業は、関連省庁との調整の結果、公的支援が実施されるもの との認識を示しています。さらに、その認識をすぐさま反映するかのように、同日、 国際協力銀行(JBIC)と日本貿易保険(NEXI)がブンアン2の環境アセスメント報告 書等を公開し、支援の検討に入っています。  これまでも本案件の問題提起をしてきた国内環境団体は、昨日の会見と、JBIC及び NEXIが環境アセスメント報告書等を公開したことを受け、共同声明を発出しました。 詳しくは声明をご覧ください。                                 (深草亜悠美) ▼詳しくはこちら: http://www.foejapan.org/aid/jbic02/va/200226.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★事務局より〜新型コロナウイルスの影響への対応について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、FoE Japanの関わるイベントについて も、オンライン開催や中止の判断をさせていただいております。開催の有無について は、ウェブサイト、SNS等を通じて発信してまいりますので、ご確認ください。開催 するイベントについては、各自で十分に対策をしてお越し下さい。少しでも風邪のよ うな症状がある方、体調がすぐれない方は、参加を見合わせていただきますようご協 力をお願いいたします。 なお、FoE Japanスタッフについても、時差通勤、在宅勤務を推奨しています。この ため、当面の間、事務所の開所時間を11:00〜16:00に変更させていただきます。 ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ 以下の催しは、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。 ★3/5 英会話カフェ〜気候変動について英語で話そう! ★3/11@東京,14-15@福島     国際シンポジウム「3.11から9年。どう伝える?原発事故のこと」 ★3/21原子力防災を考える集い in 水戸 ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎年恒例のきのこの菌うち作業を行います。梅のお花見ができそうです。 【日 時】定例活動  2020年3月8日(日)10:00〜15:00     がっつり作業日 3月17日(火)、22日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 3月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※中止判断をする可能性があります。参加の前にHP、Twitterをご確認ください。 【日 時】 2020年3月15日(日)三ノ塔 / 丹沢         3月20日(祝)大楠山 / 三浦         3月22日(日)鐘ヶ嶽 / 丹沢         3月29日(日)甲州高尾山 / 山梨 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★改訂版「Climate Justice Now! 気候正義ー日本でシステムチェンジが必要なわけ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SDGsや気候変動の勉強会、イベントなどでぜひ活用しませんか?! ▼ダウンロードはこちら。印刷したものをお送りすることもできます。 http://www.foejapan.org/climate/about/climatejustice.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 「宇津木里山活動日記『北風ニモマケズ』」、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 「『自然を元に戻してほしい』横須賀の漁業者を取材して」、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 新型コロナウィルスが大きく社会に影響しておりますが、皆様いかがお過ご しでしょうか?3月に予定していた多くのイベントが開催中止となり、残念 な気持ちが大きく、事態の収束を願うばかりです。 しかし、在宅勤務や時差通勤等、日本全体で働き方を見直す機会にもなって います。FoE Japanも当面の間、事務所の開所時間を11:00から16:00に変 更させていただきます。ご不便おかけしますが、ご理解いただけますと幸い です。よろしくお願いいたします。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (高橋) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋 英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Mar 9 03:14:40 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 09 Mar 2020 03:14:40 +0900 Subject: [CML 058050] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlWSVOJV8lLyU5JE88UjJxPGc1QSRAJEgkJCQmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNHE8ahsoQg==?= Message-ID: <20200308181440.00000902.0627@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 アベノミクスは社会主義だという奇手 鯨岡仁『安部晋三と社会主義』(朝日新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_8.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Mar 9 07:11:29 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 09 Mar 2020 07:11:29 +0900 Subject: [CML 058051] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yU77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月 9日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3247日目☆ 呼びかけ人賛同者3月8日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 3.8国際女性デーのイベントに参加しました。 大手門から警固公園までウォーキングして、スピーチしました。 アベ政権は 本当にだらしのない政権です。 福岡市のタカシマ氏も自衛隊への名簿提出問題でミソを付けています。 プライバシーの侵害は止めさせなければなりません。 あんくるトム工房 3.8国際女性デー https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-55.html 個人情報の提供  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-54.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆頬を叩き・後頭をまた叩く 帰化はしたけどヤクザな白鵬     (橋本左門 2020・3・9?2660) ※「ヤクザな相撲」が修正されるまで帰化を見合わすくらいの 指導性を期待していたが叶わなかった。体が大きければ相撲は お粗末でも「一力二手(いちりきにて)」といって相撲は下手で も勝てる世界だ。白鵬は馬力が衰えてから批判をされても叩き を止めない。相撲のお手本の遠藤を叩きっぱなしだ。醜い・・ ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年3月9日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。 ★【集会・訴訟など】をクリックしてください。 まもなく3.11から丸9年たちます。 残念ながら、新型コロナウイルス感染対策として、全国各地の集会・講演会など 延期・中止の決定が相次いでいます。 でも、皆さん、無観客の集会を実施したり、パレートに限定したりと、工夫を続けています。 ★【各地の運動】をクリックしてください。 佐賀県唐津市からは、2月26日、唐津市長に提出された質問書が届きました。 東京都国分寺からも、原発事故9年を振り返るチラシが届きました。 15日(日)には「原発やめよう」散歩をされるそうです。 皆さんの思いをお読みください。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載。 九電の再エネ出力抑制は、3月に入っても続いている。 2020年1月は5回、2月は11回、3月は1週間で3回実施。 3/2(月)・3/3(火)・3/5(木)については、実施したことをホームページに記載しているが、 3/6(金)・3/8(日)については予定のみ、結果については発表していない。 現在、原発4基(計414万?)体制が続いている。 それに加え、新設の松浦発電所2号機(100万?)、運転停止を延期しての 新小倉発電所4号機(出力60万?)など、火力発電の稼働も続けている。 来週3月16日(月)に川内1号機(89万?)が、特重施設の建設遅れから約9ヶ月停止する。 はたして九電は、この事態にどのように対応するのだろうか? 下記リンク先に九電の再エネ接続状況が掲載されている。 太陽光の接続量は56.7%(928/1638万?)、風力の接続量はたった4.4%(57/1286万?)にすぎない。 たしかに、市場調整は大変ではあるが、再エネの可能性は3501万?にもおよんでいる。 ここ九州は“再エネアイランド”であること、それは、九電自身が一番よく知っているはずである。 九電の若い社員さんたち、上司に忖度することなく、エネルギー政策の転換を図るよう、もの申してほしい。 http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_application ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号214号(2020年3月5日)が届きました。 1面で、私たちの九電による再エネ出力抑制の記事を採用してくださいました。 また、東北電力による女川2号機の再稼働を前提とする出力抑制計画についても、取りあげています。 ★【消えゆく原発】→「避難・被曝問題」の順にクリックしてください。 沖縄の矢ヶ?克馬さんから、避難者通信の新号が2つ届きました。 避難者通信77号(2020年3月4日)では、安倍内閣による 「新型インフル特措法の改正と緊急事態宣言」に反対する文面を掲載。 避難者通信78号(2020年3月5日)では、国際原子力ロビーによる核戦略転換について説明されています。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の3月分年表を更新しました。 (3/6)原子力規制委員会「巨大噴火の兆候が見られた時の施設の停止基準を定めることを 目指していたが、科学的に困難なため見送った」と。 (3/2)・(3/7)と世界での地震が相次いでいる。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の3月分年表を更新しました。 (3/7)玄海町の予算についての記事が掲載されている。 全体の歳入のうち原発関連が約62%を占めているそうだ。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 “棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 田中一郎 さんから: (3/8)のいろいろ情報:モリカケサクラ、ヤジコロナ(斎藤美奈子)⇒ アホを首相にし、無能なゴロツキどもを国会議員に選ぶ国の断末魔=どえらい不況が 目前か!?- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-7d418f.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ  ニュースリンク  https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/rpnnn6v ・安倍に危機管理能力を求めたってしょうがない 2月29日(土) ・蔵田計成さんが亡くなられた 3月1日(日曜日) ・人通りは予想通りに少なかった 3月2日(月)       ・「アベ政治を許さない」に参加する人が寄られ 3月3日(火) ・Fさんの福島原発3号機の説(核爆発)が『週刊朝日』に 3月4日(水) ・強風に悩まされた一日だった 3月5日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *全国の原発コストは約13兆円 “原子力のコスト高”が浮き彫りに〈週刊朝日〉 3/8(日) 8:00配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00000047-sasahi-soci *新型コロナウイルスの感染拡大が日本に警告していること 田中良紹 | ジャーナリスト3/8(日) 22:35 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200308-00166741/ *5人を育てるシングルマザーは支援打ち切られ乳がん発症… 原発「自主避難者」の厳しい現実〈AERA〉3/8(日) 17:00配信AERA https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00000022-sasahi-soci *門馬和夫南相馬市長に聞く 決意述べる「若者を呼び込みたい」 3/8(日) 14:48配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00010015-minyu-l07 *福島県浪江町 原発被災地「広がる格差」 事業の地元再開に遅れ 3/8(日) 11:26配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000013-khks-soci *21年度の自主財源「減少」見込み7割、復興五輪の「理念明確」4割止まり/ 被災3県42首長アンケート3/8(日) 11:27配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000015-khks-soci *浪江に世界最大級の水素製造拠点が開所 貯蔵や利用実証へ 3/8(日) 10:16配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000005-khks-bus_all *処理水放出9割風評懸念 速やかに可6.7% 全国世論調査 3/8(日) 8:31配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000004-fminpo-l07 *近畿財務局職員の三回忌に森友事件の本丸を考える 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)3/9(月) 5:00 問題の国有地の前に立つ安倍昭恵首相夫人と籠池夫妻(関係者提供) https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200309-00166759/ *「新聞記者」が三冠/日本アカデミー賞 原案は本紙・望月衣塑子記者の同名著書 東京新聞 2020年3月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2020030702100043.html ★ 前田 朗 さんから: アベノミクスは社会主義だという奇手 鯨岡仁『安部晋三と社会主義』(朝日新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_8.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 【本社前&名古屋支社前】抗議行動へ https://kosugihara.exblog.jp/240169371/ ★ 松岡 勲 さんから: <cinema20-5「1917 命をかけた伝令」(サム・メンデス)> 「1917 命をかけた伝令」(サム・メンデス)を見た。白内障手術後の最初 の映画だ。手術をした右目は1.2に設定されているのでよく見える。右目も元 々そうひどくないので快適だった。左目が手術されたらますますよく見えるよう になるだろう。楽しみだ。「1917」とあるように第一次世界大戦の時のヨー ロッパ戦線(フランスのようだ)ドイツ軍は撤退すると見せかけ、イギリス軍が 突撃して来るのを待ち伏せ攻撃で壊滅させる策略を立てている。それに気がつい た将軍が前線部隊に「攻撃中止命令」を伝える伝令をふたりを派遣する。伝令が 前線部隊に到着するまでの手に汗をにぎるスリルの描写がさえていた。荒涼とし た戦場の風景、塹壕の中の描写が真に迫る。監督のサム・メンデスはイギリスの 監督で「007 スカイフォール』や「ブレードランナー 2049』)があるお もしろい監督だ。出演はイギリスの俳優が中心だが、アメリカ映画だ。映画の方 は大丈夫だと分かったので、ちょこちょこ見よう。 ???集会等のお知らせ?????? ●新型コロナウイルス拡散予防のため中止となりました。● ・3.15福岡県総がかり集会(冷泉公園)中止。 ・沖縄・瑞慶覧長風さんの話を聞く集い  (福岡市立中央市民センター) 中止。 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Mar 9 08:11:21 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 9 Mar 2020 08:11:21 +0900 Subject: [CML 058052] =?utf-8?b?5a6f6Kmx44Gq44KL44CM5ZCN44KC44Gq44GN55Sf5rav44CN6L6y?= =?utf-8?b?5aSr44Gq44KK44CA44OS44OI44Op44O85Zu944Gv5q275YiR5a6j5ZGK?= Message-ID: 映画「名もなき生涯」 第二次世界大戦 中、ナチス・ドイツ に併合されたオーストリア 。あ、そうか。自分の国が他の国になってしまうって、朝鮮が大日本帝国になってしまったかんじ? 36歳で死刑になった農夫の実話。 冒頭のナチス党大会の灰色と、美しい田舎の自然の色調が対照的。 農夫フランツ・イエーガーシュテッター は、自らの信念と家族への愛だけでナチスに立ち向かった。農家だったら近所との関係もあるだろうし田舎で「ハイル・ヒトラー」と言わないのは大変なことだろう。 妻への嫌がらせもある、かわいい3人の娘らも悪童たちに石を投げられる。そんななかで2回めの兵役での、宣誓拒否。獄にいれられ暴力と、さまざまな転向強要。 *最後の最後まで転向を迫る「国家権力」弁護士! 教会「洗脳勢力」教会!!* なんて奴らだ。糞野郎ども。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Mon Mar 9 08:15:40 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 9 Mar 2020 08:15:40 +0900 Subject: [CML 058053] Re: =?utf-8?b?44Ki44OZ44OO44Of44Kv44K544Gv56S+5Lya5Li7576p44Gg?= =?utf-8?b?44Go44GE44GG5aWH5omL?= In-Reply-To: <20200308181440.00000902.0627@zokei.ac.jp> References: <20200308181440.00000902.0627@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 国民「社会主義」ドイツ労働者党というのも、あるくらいだから。 千恵子 2020年3月9日(月) 3:15 : > ブログを更新しました。 > > アベノミクスは社会主義だという奇手 > 鯨岡仁『安部晋三と社会主義』(朝日新書) > https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_8.html > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Mon Mar 9 10:43:58 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 9 Mar 2020 01:43:58 +0000 Subject: [CML 058054] =?utf-8?b?Rnc6IOaWsOWei+OCs+ODreODiuOCguWuieWAjeOBleOCk+OCog==?= =?utf-8?b?44Km44OI77yBM+aciDEw5pel57eK5oCl44OH44Oi44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: References: <740239396.2738544.1583655606878.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp>, <740239396.2738544.1583655606878.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp>, Message-ID: 転送します。 内富 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: y2sakaki @ yahoo.co.jp 送信日時: 日曜日, 3月 8, 2020 5:20 午後 宛先: 改憲ノー・アクション京都 ; バイバイ原発 榊原義道 件名: 新型コロナも安倍さんアウト!3月10日緊急デモのお知らせ 皆さまへ(拡散大歓迎!) 安倍政権は、つくづく日本のためにならないと思います。 桜見る会では、「証拠隠滅、安倍政権」「税金使って宴会するな」・・・・「桜見る会、安倍さんアウト!」と 声を上げてきました。 今回の新型コロナ問題、 「入国制限、遅すぎる」「一律休校、勝手に決めるな」「もっと、みんなの声を聞け!」 専門家の意見も、周辺の声さえ聞かず 「勝手に決めるな、安倍政権」 ・・・・「新型コロナも安倍さんアウト!」です。 この流れは、日本の政治だけでなく、社会をつぶす危険があります。 まして、この機に乗じて「緊急事態宣言」の発動を狙うとは・・・・ せひ、一緒に声を上げましょう。 拡散大歓迎!デモは鳴り物OK! 新型コロナも安倍さんアウト!  『緊急事態宣言』と、新型インフルエンザ特措法  改悪に反対する市民デモ 安倍政権は、新型コロナウイルスの感染対策を理由に新型インフルエンザ特措法「改正」法案を国会に提出、短期間に、一気に成立させようとしています。 この法律は民主党政権時代につくられましたが、「緊急事態宣言」が出されれば、強制力を伴う広範な人権の制限を行うことができる危険な内容を含んでいます。 特措法改悪と「緊急事態宣言」を許してはなりません。緊急事態に際して、私たちは、 「新型コロナも安倍さんアウト!『緊急事態宣言』と新型インフルエンザ特措法改悪に反対する 市民デモ」を呼びかけます。  日時:3月10日(火)午後6時半京都市役所前集合。7時〜デモ                            (デモコースは、市役所前から四条河原町下がる) 呼びかけ 石田紀郎・.内富一・榎本晶彦・川越義夫・北川哲也・榊原義道・佐々木佳継・島津瑠美・ 田井中昭男・槌田劭・寺野哲也・土岐直彦・橋野高明・橋本昭・林学・松本修・本木喜幸・ 森野修一・安井洌・山田耕作 -- 【ODA-NET関西メーリングリスト(2019.11.28現在)】 加藤良太 藤原敏秀 藤本伸樹 後藤裕己 内富一 神田浩史 三輪敦子 山本知恵 --- このメールは Google グループのグループ「ODA-NET関西メーリングリスト」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには oda-net-kansai+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/oda-net-kansai/TY2PR01MB2873719CF1E060BD2FE88F34AAFE0%40TY2PR01MB2873.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Mon Mar 9 18:36:26 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Mon, 9 Mar 2020 18:36:26 +0900 Subject: [CML 058055] =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGLOuS8iuiXpOW/oOWtkOS8muekvuWJjeOBp+aKlw==?= =?utf-8?b?6K2w44CA6ZW36Led6Zui5beh6Iiq44Of44K144Kk44Or6Ly45YWl5Y+N?= =?utf-8?b?5a++?= Message-ID: 名古屋:伊藤忠子会社前で抗議 ――長距離巡航ミサイル輸入反対―― https://imadegawa.exblog.jp/31089131/ 射程500kmの長距離巡航ミサイル・JSMの 輸入中止を求める行動が 伊藤忠アビエーション名古屋支店前で 3月9日に取り組まれた。 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)の呼び掛けに応えて 市民団体・「不戦へのネットワーク」と 「東海民衆センター」とが取り組んだ。 東京の本社前でも同日、同時行動が行なわれた。 名古屋行動の参加者らは、 「最新鋭ステルス戦闘機に搭載される 射程500kmの長距離巡航ミサイルは 敵地攻撃用兵器に他ならない。 専守防衛の原則に反する違憲兵器だ。 伊藤忠アビエーションは 憲法違反の長距離巡航ミサイルを輸入しないでほしい。 『死の商人』となってはならない」と訴えた。 筆者も行動に参加して次のとおり演説した。 「伊藤忠アビエーションの笠川信之社長は 『攻撃は最善の防御なり』と ホームページの社長メッセージで言っている〔注1〕。 攻撃と防御との違いも分からずに、 専守防衛を国是とする我が国の防衛装備の調達に 携わっていいのか。 500kmもの射程を持つ長距離巡航ミサイルは 明らかに専守防衛の原則を踏み越える 敵地攻撃用兵器ではないか。 近江商人の初代伊藤忠兵衛は、 『商売は菩薩の業、 商売道の尊さは売り買い何(いず)れをも益し、 世の不足をうずめ、 御仏(みほとけ)の心にかなうもの』と 説いていた〔注2〕。 菩薩や仏がミサイルを売るのか。 初代伊藤忠兵衛が厚く信仰した浄土真宗では 『兵戈無用』と教えている(『仏説無量寿経』)。 盾とホコとの区別も付けず、 儲けのためなら何をやってもいいなどとは 初代伊藤忠兵衛は決して言わなかったはずである。 日中友好協会会長も務めた 伊藤忠商事元会長の丹羽宇一郎氏も、 『うそをつくな、平和を愛せ』と教えていた〔注3〕。 敵地攻撃用兵器を防衛装備と言いくるめ、 平和を害する取引などに加担していいのか。 伊藤忠アビエーションは今こそ商売道に立ち返り、 先人たちの名を恥ずかしめない商売を行なってほしい」。 名古屋行動参加者らは、 伊藤忠アビエーション名古屋支店に 申し入れを行なおうとした。 だが会社側は、 「名古屋支店にそうした機能は無い」と拒否した。 参加者らはやむなく 申し入れ内容を東京の本社前行動の参加者らに託して 街頭アクションに取り組んだ。 〔注1〕 笠川信之「社長メッセージ」伊藤忠アビエーション株式会社 https://www.iaj.co.jp/company/message.html 〔注2〕 「【関西企業のDNA】『商売は菩薩の業』 伊藤忠と丸紅の祖 初代と二代伊藤忠兵衛」 産経新聞電子版2018年12月29日 https://www.sankei.com/premium/news/181229/prm1812290004-n2.html 〔注3〕 「丹羽宇一郎の『商売道』 商社を目指す学生に言う『うそをつくな、平和を愛せ』」 毎日新聞デジタル2016年9月5日 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160901/biz/00m/010/027000c -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Mar 10 07:29:42 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 07:29:42 +0900 Subject: [CML 058056] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月10日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3248日目☆ 呼びかけ人賛同者3月9日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型肺炎の影響で 世界は株安になってしまいました。 経済がスローになると言うので、原油の価格も下がってしまいました。 景気の回復には、大企業の内部留保を使うのが一番です。 アベノミクスは大失敗です。 方向を変えましょう。 あんくるトム工房 世界株安 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-56.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「花は咲く」復興励ます歌なれど「〜ガ見える」現代語に疎まれて来し       (橋本左門 2020・3・10−2661) ※被災地を励まし盛り上げるには上手に作られた曲であり、歌詞であると 思われるが、「・・ガ見える」という如何かと思われる表現が三連もある のには閉口です。日本の詩歌、歌謡にはもっと洗練された表現技術がある ので、もう少し推敲してほしかった。「〜ガ見える」と歌いたくないので、 その度、疎外感を免れません。被災者を疎外しないことを願うばかり。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【除染復興このインチキを誰が討つ】        【復興と書いて不幸と読めてくる】 ★ 長崎・原発ゼロ連絡会事務局:山口 さんから: さようなら原発集会で講師を依頼していた蟻塚亮二さんからメールがありました。 3月11日(水)のNHK「クローズアップ現代」に出演するとの連絡がありました。 平和運動センター:平野さんからの情報です。 ★ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 さんから: 2月21日、玄海原発全基差止裁判第33回口頭弁論と、 行政訴訟第25回口頭弁論が佐賀地裁(達野ゆき裁判長)で開かれました。 戸田清さん(長崎大学教授)と堤静雄さん(久留米市)が原告意見陳述を行いました。 裁判前の学習会では、小山英之・美浜の会代表から「最大の争点、基準地震動過小評価について」、 戸田清・長崎大学教授から「核発電について思うこと」をお話いただきました。 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/02/21/a/449954988/ 【第7回脱原発パネル展〜私たちが守りたいもの 残したいものは何?】 https://saga-genkai.jimdo.com/2020/03/11/a/ ★ 木村眞昭(仏教徒非戦の会)さんから: さまざまな集会や催し物が、中止、延期、縮小となっておりますが 弊寺での菊地恵楓園絵画クラブ絵画展<「知らない」を観に行こう。 ご案内チラシ:https://tinyurl.com/tgzeh3t 3月15日(日)〜22日(日) 10:00〜16:00 妙泉寺 福岡市城南区友丘3-3-13 電話 092-871-0064 ハンセン病に対する差別・偏見は、その原因が、絶対隔離、無ライ県運動 に象徴される誤った国策にあったという、判決が重ねて下されています。 家族訴訟判決では、国の不作為責任を具体的に詳細に指摘していますが、 それを支えてきたのは、「知らない」で済ませてきた市民にもあります。 一枚の絵を通して、理不尽な生涯を強いられ、家族、故郷からも忌避されて きた方々の「人生被害」に思いを馳せていただけたら、嬉しく存じます。 NHK日曜美術館でも11月17日に放映されましたから、観られた方も あるでしょう。 この時放映された吉山さんの「月と宵待ち草」の絵が完成し 当会場が初公開となるようです。 朝日新聞2020年3月6日掲載:https://tinyurl.com/uqf5laj ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3878】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月9日(月)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.9年目の3月に東電本店前で東京電力の責任を追及、    東海第二原発もNO    新型コロナ自粛ムード下で多様な人々が195人、    ノボリ旗がたくさん     武笠紀子(「反原発自治体議員・市民連盟」) 2.8項目について山下俊一氏の「ウソ」をバクロ    100ミリシーベルト以下では健康リスクが「ない」のではなく   「証明されていない」であること   住民には連年100ミリシーベルトずつの被ばくも    「健康被害がない」との誤解を与えた…等    3/4子ども脱被ばく裁判第26回口頭弁論期日のご報告     井戸謙一 (弁護団長) 3.五輪開催強行と新型コロナの危険性    【専門家の予測では感染ピークが五輪とぶつかる可能性もある】  上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.南相馬前市長が語る「現場感覚のない政治に危機管理は   できない」   「『復興』−結局は福島置き去りの発想だ」桜井勝延氏…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆84% 原発の深刻事故「再発ある」 日本世論調査会    56%「安全性が向上したと思わない」 91%「風評被害が起きる」   (3月8日東京新聞朝刊2面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *福島第一原発の汚染処理水の海洋放出の知られざるリスク 「サンデーモーニング」が指摘した“不都合な真実” 水島宏明 | 上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター 3/9(月) 12:12 https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200309-00166801/ *東日本大震災から9年 NHK・フジテレビ・ヤフー共同企画 「その時」メディアに何ができるのか3/9(月) 20:17配信 FNN.jp プライムオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010008-fnnprimev-soci *震災「復興期」に高い自殺率 「幻滅期」後の16年以降 3/9(月) 20:02配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000057-asahi-soci *東電・中部電、世界最大級の洋上風力に参画 3/9(月) 20:01配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000033-jijc-biz *グリーンピース「福島の放射能制御できていない、日本の五輪開催は‘ダメヅマリ’を招く」 3/9(月) 15:59配信中央日報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000040-cnippou-kr *菅元首相が3・11を前に持論「原発は全廃すべき」「太陽光発電などで電力供給可能」 3/9(月) 15:10配信デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000070-dal-ent *福島第1原発の巨大タンク密集 処理水保管の限界迫る 3/9(月) 12:52配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000004-khks-soci *首相訪問、原発語らず 「五輪のための復興アピールだ」地元から反発も 3/9(月) 11:36配信西日本新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010007-nishinpc-pol *原発事故由来の農林系廃棄物 稲わら、ほだ木 被災地に1万トン超 3/9(月) 8:04配信日本農業新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010001-agrinews-soci *「福島第一原発3号機は核爆発だった」原発設計技術者が東電、政府を批判〈週刊朝日〉 3/9(月) 8:00配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00000008-sasahi-soci *大量に余った牛乳を“市職員の有志”が購入… 「給食用牛乳キャンペーン」始める 愛知・豊橋市3/9(月) 16:56配信 東海テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00027180-tokaiv-l23 *静岡県議が大量のマスクを高額販売 売り上げ888万円 3/9(月) 10:44配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000519-san-hlth *<東海第二原発 再考再稼働>(8) 予想以上の風評被害続く 奥久慈茶業組合長・藤田宏之さん(54) 東京新聞【茨城】2020年3月9日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020030902000147.html *<東日本大震災9年>原発ゼロ法案 2年たなざらし 与党、再生エネも審議応じず 東京新聞2020年3月9日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020030902000135.html *中国、輸出17%急減 1〜2月物流と人の流れが停滞 東京新聞 2020年3月8日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020030802000111.html *米軍機事故続発 地位協定改定しかない 東京新聞【社説】2020年3月9日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020030902000136.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年3月9日 第711号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 386号/2020年3月9日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■緊急事態宣言■新型コロナウイルス 入国制限 ■新型コロナウイルス 一斉休校■新型コロナウイルス 対策・影響 ■政府・厚労省・自民党の TV 番組批判■新型コロナウイルス 感染・死亡 ■各党・野党共闘・政治家・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■弱者・差別・年金・消費税・雇用・少子化■東京五輪■カジノ・政治と金■世相 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆復興発信、福島冷ややか 首相訪問も原発語らず「五輪のためか」 (西日本新聞 2020年3月8日) https://www.nishinippon.co.jp/item/n/590241/ ◆全国の原発コストは約13兆円 “原子力のコスト高”が浮き彫りに (AERA dot. 2020年3月8日) https://dot.asahi.com/wa/2020030600047.html ◆日本の原子力発電所マップ (nippon com. 2020年3月8日) https://www.nippon.com/ja/features/h00238/ ◆関電、破格の土地売買 原発温排水で苦情、元助役が仲介 (朝日新聞 2020年3月7日) https://www.asahi.com/articles/ASN367DNMN36PTIL00Y.html 【動画】必見! ◆「五輪のためだけに避難指示を解除したり、道がボロボロのところを整備しているだけ。 町民目線では全然復興していない」。 (ツイッター/ロイター 2020年3月6日) https://twitter.com/ReutersJapan/status/1235765797445754880 ◆常磐線に付着した"ちり"、放射能濃度23倍に 福島県内の試運転で労組が調査  でもJR側は「測定しない」 (東京新聞 2020年3月2日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html ◆<震災9年>原発被災地「広がる格差」 事業の地元再開に遅れ (河北新報 2020年3月2日) https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200308_04.html ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆弁当を届けて コロナで休止の子ども食堂に助成 沖縄県 (朝日新聞 2020年3月6日) https://www.asahi.com/articles/ASN364QC6N36TPOB002.html ◆米軍基地による有機フッ素化合物(PFAS)汚染の現場  日本の基準値で未来を担う沖縄の子どもたちに安全な飲み水を供給できるのか (論座/沖縄大学名誉教授 桜井国俊氏 2020年3月3日) https://webronza.asahi.com/science/articles/2020022900002.html ◆地質学者が辺野古新基地建設を「斬る」 (Yahoo! ニュース/九州朝日放送 2020年3月2日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00010003-qab-oki ◆米軍地位協定を破棄したフィリピンの民主的自意識の高さ/古谷経衡 (日刊SPA!/古谷経衡 2020年2月29日) https://nikkan-spa.jp/1648303 ◆地位協定60年 身柄勾留で密約 米軍優遇、浮き彫り (毎日新聞 2020年2月28日) https://mainichi.jp/articles/20200228/ddm/003/010/131000c ◆「政府は沖縄に寄り添って」 県内外の若者「基地」語る 那覇でトークやライブ (沖縄タイムス 2020年2月26日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/539108 ★ 大山千恵子 さんから: 実話なる「名もなき生涯」農夫なり ヒトラー国は死刑宣告 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 10 08:15:44 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 08:15:44 +0900 Subject: [CML 058057] =?utf-8?b?77yT77yR77yR5ZGq5q6656WI56W35YOn5Zuj44GuIOWbm+S4gw==?= =?utf-8?b?5aOr44G/44Gr44GE44GP44Gu5be7?= Message-ID: *なんか気になってた、行こうぞ。* *とはいえ、先月の映像見たら右翼っぽい集団だなあ(苦笑)。* 鎮魂と共闘 3.11東日本大震災以後において 私たちは無念の犠牲者の方々を深く悼むとともに、 地震と津波と原発事故によって明らかにされた無謀な 原子力行政を反省もなく繰り返そうとしている政財界 の愚かさを、死者と共に正していかねばなりません。 脱原発の聖地・経産省正門前において、 聳え立つビルに向かって一緒に太鼓を撃ち鳴らし 死者・神仏と共にご祈念いたしましょう。 *【 JKS47 月例祈祷会 】* 3月は下記の通り、東日本大震災9周年となる11日(水)に開催します。 * 日時:2020年3月11日(水)午後3時より* * 会場:経産省前テントひろば* 予定:15:00? 芸能の刻 15:30? 「月例祈祷会」 厳修 16:30 終了 JKS47事務局 合 掌 2月26日の祈祷会は無事に終了しました。その様子は立花健夫氏が撮られた下記の映像で御覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=JbKOoyhGPXI -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Mar 10 12:06:44 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 12:06:44 +0900 Subject: [CML 058058] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM1NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOacl+iqreacgOe1guWbnjMvMynjg5Pjg6vjg7vjg6njgqTjg6Tjg7M=?= =?utf-8?b?44GMMjAwNeW5tDbmnIjjgavjg63jg7Pjg4njg7Pjga7jgrfjg4bjgqTjgac=?= =?utf-8?b?6ZaL44GL44KM44Gf44CO44Kk44Or44Of44OK44OG44Kj56eY5a+G5Lya6K2w?= =?utf-8?b?44CP44Gr5oub5b6F44GV44KM44Gf6Iux5Zu96auY5a6Y44Gr44Kk44Oz44K/?= =?utf-8?b?44OT44Ol44O844GX44Gf44CO44Kk44Oz44K/44OT44Ol44O86KiY6Yyy44CP?= =?utf-8?b?44KS5YWo5paH5o6y6LyJ44GX5pyX6Kqt44GX44G+44GZ77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.03.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2947】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】93分24秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/598321740 【今日のブログ記事No.3355】 ■(朗読最終回3/3)『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライヤンが2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官にインタビューした『インタビュー記録』を全文掲載し朗読します! https://bit.ly/2SVS45G ___________ (私のコメント) 1.この長いインタビュー記録の中では、私がいつも使っている『キーワード』である秘密結社『イルミナテイ』や『世界支配階級』や『ロスチャイルド国際金融マフィア』や『改宗ユダヤ』や『タルムード』の『キーワード』は一度も出てこない。 2.その代わりに英国高官とビル・ライヤンが共通して使っている『キーワード』は『フリーメイソン』と『地球外生物』と『エイリアン』と『ET』である。 3.これは一体何を意味するのか? 私が考えるその理由は、英国高官とビル・ライヤンが居住し活動している英国こそが『世界支配階級』である『ロスチャイルド国際金融マフィア』の本拠地であるからである。 彼らが英国をベースに活動する目的は、秘密結社『イルミナテイ』が企てる『人口削減』と『第三次世界大戦』による『改宗ユダヤ』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を暴露し人々に知らせ、人々を覚醒させて『大陰謀』を粉砕することである。 そのために、敵の正体を直接表現する言葉を避け、奇想天外な『地球外生物』『エイリアン』『ET』に置き変えたのである。彼ら二人は『地球外生物』『エイリアン』『ET』の存在を本当に信じているわけではないのである。 4.私は『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライイヤンが2010年1月にインタビューした英国高官が暴露した2005年6月のロンドン・シテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』の内容を知って以下の事を確信するに至った。 (1)『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』のために策定した『行動計画』を『人知れず』実行してきたこと。 (2)英国高官の話の中に出てくるように『イルミナティ』に属する人間と安倍晋三など彼らの命令に従順に従う人間は『並外れた冷徹さ』を持つ【人間の仮面をかぶった悪魔】であること。 (3)彼らの『人口削減』と『世界大戦勃発』による『世界統一政府樹立』のための『行動計画』は『人知れず』実行されてきた結果、今まで世界中で数千万人、数億人という膨大な『死者』と『庶民生活全面破壊』が起きたこと。 例えば、 1914-1918年:第一次世界大戦の死者:2700万人 1918-1919年:スペイン風邪による全世界の死者5000万人-1億人→(注山崎)これも彼らの『行動計画』だろう!  1939-1945年:第二次世界大戦(ナチスヒットラー侵略戦争)の死者:5000万人-1億人 1941-1945年:第二次世界大戦(昭和天皇裕仁アジア太平洋侵略戦争)の死者:5000万人 その他:朝鮮戦争、ベトナム戦争、911米国同時テロとアフガニスタン・イラク侵略戦争、イスラム国東条とテロと内戦、シリア、ソマリア、南イエメン、ウクライナなどの内戦など。 (4)『行動計画』は『人知れず』現在も実行されていること。 例えば、 2017年:トランプの米大統領当選 2018年:トランプによる米中貿易戦争 2019年-2020年トランプ大統領によるイラン攻撃 (イラン核開発協定破棄、イラン革命防衛隊司令官暗殺) 2020年1月:イギリスのブレグジット(EU脱退) 2019年12月ー:『新コロナウイルス』の世界規模での感染拡大 _________________________ ▲朗読(3/3)はじめ B: それは本当に奮起させるような考えですね。あなたは個人的には、どうお感じになるでしょうか...いくつかの代替案に絞り込ませてください。例えば、全て の戦争、紛争が全く起こらないかもしれない、でしょうか。或いは、全ての計画がただ崩れるでしょうか?それとも、これらの計画の全ては戦争のあとでしかも地殻変動の前に計画倒れになるでしょうか。または、これらの計画すべてが地殻変動の後に崩壊するでしょうかそう して まあ言ってみれば”従順な人が地球を相続する”でしょうか? W: そうですね。これは非常にいい質問です。2つのことを考慮に入れましょう。一つ目は、この政権の一部の人たちの断固たる決意です。もっとう まく言えればいいのですが、これを成し遂げなければならないという彼らの断固たる決意です。彼らは絶望的なほど必死です。彼らはこの計画を展開させるため 全力を尽くしています。彼らはシナリオを書き上げています。登場する人、退場する人。それは無慈悲で容赦のないものです。ノンストップです。ほっと一息つ く空間はあり ません。一息つく空間ができたとき、つまり人びとがやっとリラックスし始めたと思ったら、別の何かが飛び出してきて、私たちを彼らの創り出す”恐怖”のう ち にずっと捕えておくのです。 それは彼らの行使する巨大な権力のフォース(力)で、大規模でパワフル、 それはどんなことがあってもあなどらない方がよいものです。善良で誠実な人を狂わせストレスと心配によって早く墓場へ追いやる種類のフォース(権力行使) です。そのフォース(権力行使)は彼らの権力自体から派生していて、そのフォース(権力行使)をそのようなものとしてとらえています。 もし十分大勢の人が気づきの意識を高めることができ、何 が起こっているかを見さえすれば、その他の人びとも頭をもたげて、周りを見渡すことができるでしょう。たった一人か二人の人が彼らの頭を上げて、こう言う だけでいいのです ”本当にそうだ、全ては明らかになった。他の人もこれで目が覚めるだろう。そうして世界中のあらゆる国でそういう動 きを目にするようになるだろう。新しい気分、以前よりもよい気分”、を。それは自分は一体何者なのか、ということを認識することによって、個人、個人とし て の力を得ることなのです。 それは全然不思議な話ではありません。それはディープな狂信的カルトな どの話ではありません。それは宗教とはほんの少しも関係がないのです。それは我々、生きている人間の精神と意識についての話です。私たち全ての人間 が、自分たちの”意識”を疑いもなく他の全ての人と共有しあっている、と知っているという話です・・・ しかし、現在その知識は抑圧されています。本当の自分とは何者なのかを知るためには、そのような抑圧的な力を追い払わなければなりません。自分が何者なの かが分かる(目覚めが起こる) と・・・それ以外の全てがごく自然にあとに続くでしょう。そしてその政権は本当に危険な政権ではありますが・・・いくら強調してもし足りませんが・・・こ れらの人は恐ろしく危険な人びとですですが・・・彼らの権力は消えてしまうでしょう。 B: これはデビッド・アイクが話していることに非常に近い内容です。ドクター・ビル・ディーグルが言っていることとも、そして私たちが何度となく聴衆に話して いる こととも非常に近い話です。 W: ええ。 B: それはこの惑星上では、現在、意識の高まりが起こりつつあるということです。しかし、彼らはその動きにふたをしてしまおうと絶望的なまでに必死になっているのです。そして彼らが”鉄のこぶしの支配”を手に入れられるようにするため、彼らの計画を加速しているのです。事態はよくなるまえに一旦、悪くなっていく ように見える かもしれませんが、それでも、彼らは最後に勝てないことになっています。なぜなら、”意識”というものは、全てのフォースを超越するからです。全 ての軍事力も。そして彼らが用意している全ての戦略的計画さえも、我々の”意識の高まり”は凌駕してしまうからです。つまり、集合意識が拡大し続けてい る、ということが、事態を左右する重要なファクターであり、実際地球人の集合意識は拡大し続けています! このインタビューでは、我々もその意識の高まりの一翼を担っていかなくて はならない、ということをお伝えしたいと思います。 なぜなら、このインタビューの内容は、人びとを恐れさせ無分別にしたり、人びとが緊急食糧とともに隠れこんでしまうようにするのが、目的ではないからで す。ここでのメッセージは、 「聞いて下さい、私たちの現実はかならずしも、今のような状態でなければならないということはないのです。もし 私たちが、自分自身をもっと大きな力ある存在だと認識できさえすれば、そして私たちが本来の状態のように勇敢で、本来備わっているように力強く、我々が本 当はどんな素晴らしい大きな存在であるかを認識できさえすれば、今の事態から抜け出せるのです。」 そしてもし十分な人数の人がそう認識し目覚 め れば、彼らの計画はとん挫するでしょう。 W:? その通りです。全くその通りのメッセージを述べるために、私は表に出てきたのす。 私はユニークなことは何も言ってませんが、ご指摘のように、このメッセージは繰り返されなければなりません。 まだ希望があるんだ、ということ、そして物事は現在のようである必要はないんだ、ということに人びとは気付く必要があるのです。物事は決して一度だって、 今 のようである必要などなかったのです、これまでも。事態ははるかに、はるかに良いものであることが可能なのですから。 恐れを乗り越えることです。この種の恐れを人びとは乗り越える必要があり ます。このことに気づくために、我々は何も、精神科医や心理学者などでなくていいのです・・・ 彼らは心の問題だけを扱うのですがね。この恐れを乗り越えるということに気づくのに、宗教指導者や偉大なスピリチュアルリーダーである必要もありません。 なぜなら、我々はみな、自分たちの内側に、恐れを乗り越える力と知恵を持っているからです。それは我々に生来のものです。ですから、自己の内側を見るだけ でよいのです。あなたが本当は誰であるか、ということを再認識し、それを心地よく感じれるようになることです。そうすれば、あなたは世の中で何が進行中か をよく見極め、それが間違っているということが分かるはずです。そしてあなただけでなく、他のだれもが...そうなるでしょう。それはとにかく広がってい くでしょう。 たとえ、この政権にこの恐れを刷り込まれている人たちであっても、その目覚めに抵抗はできないでしょう。なぜなら目覚めないでいようとしても、それは自分自身に抵抗することになり、自分は本当はどういう存在かという真実 に抵抗す るこ とになるからです。それに本来の自分の力に目覚めることは素晴らしい感覚だからです。それは、この宇宙とは何かということについて知ることなのです。 またここでの経験全体が何のためで、どういう意味があるか、を知ることだからです。今の”この期間”が続いている数千年という時間は、ただほんの...悪 い記憶 でさえもありませんし...ただこんな感じのものです、”ふむ、そう。我々はこの経験からいろいろ学んできました。そうでしょう?そして二度と同じよう なことが起こらないようにするのが大事です。この種の人たち、他の人を支配するためにこのような恐怖を生みだす人たちがここ地球上では今後二度と権力を手 にすることはないようにしなくては!” と。 ですから、そうです、そういう時代がもうすぐ来ると思います。そしてもし それが間に合ってやってくるとしたら・・・ 時間というものは、とても注意深く使わないといけない概念(言葉)です。なぜならこの政権は、とても”時間ベースの政権”であり、彼らは 人間の”意識”というものを、時間との関係の中でそれほど換算に入れていないからです。彼らはどう見ても明らかに、地球という物質原理の中 で、時間ベースであるようです。どういうことかというと、ある決まった時にある事柄を為す、というふうにです。そう、我々の場所では四季が巡りますよ ね、春、夏、秋、そして冬。今起こっているシフト(変化)というのは、ちょうど次のシーズンに移って行っているようなものです。 これから何が起こるかというと、地理上の変化です。それは次のシーズンで す。このことにしっかり気づいている人たちは、このシフトを難なく無事に乗り越えることができるでしょう。そしてその変化をくぐり抜け、そのトンネルの最 後に新しい時代へと本当に上手に抜け出るでしょう。 人びとが逃げるのに安全な場所についてあなたは言及されましたね。私には まったく分かりません。しかし個人的な観点から言えば、私は自分がどこにいるべきかは分かっています。私がいるべきところは、私が現在いる場所です。そこ が安全であるかどうかは私には重要でありません。私がたった今いる場所が、”そのとき” 私のいるべき場所であり、そのことに心配していません。 B: ええそうですね。人びとがよく我々に質問するのです。自分たちはどこに逃げればいいか、と。そうしたら我々はいつもこう返答を返すのです、「その答えは、 個人個人によって違ってくるでしょう。他の人には知り得ない個人個人の事情というものがあり、それをもとにどこに行くべきかが決まるのですから。」と。 今いる場所にずっと居続ける必要のある人もいるかもしれません。また遠く へ旅しなければならない人たちもいるでしょう。その旅の理由は、誰かに会うためだったり、他の場所で何かしごとをしなければならないから、などいろいろあ るでしょう。どこにいるべきか、ということは、あまりにも多くの要素によって違ってきます。ただ「客観的に安全な というのは何ですか?どこへ隠れるべき でしょうか?」という単純な問題ではないのです。それは 私たち一人一人がここ地球という3次元世界に何をするためにやって 来たのか、それが何であれ、自分の持てる能力を一体どうやったら今ここで、最もよく活かせるだろうか? と問うことと、もっと関係があるとと思います。それは誰にとっても、自分自身への個人的な問いかけになると思います。 W: 全くです。その通りです。人びとがより目覚めてくると、恐れという要素はますますなくなっていくと思います。私たちは、恐れの中で生きているわけではあり ません。以前にはあなたを不安にさせたものも、もはや今ではその人にとっては、またはそのグループの人びとにとっては、またはその問題に関しては、もは や”恐 れさせるもの”ではなくなっているかもしれません。もはやそこに存在すらしなくなるかもしれませんよ。 もはや何も心配ごとはなくなるだろうとか、今のような痛みや物事 は全く無くなるだろう、とはまでは言わないまでも・・・もちろんこれからも少しは痛みがあるでしょうけれど、しかしそれらすべての上にある、現在経験して いるような”恐 れ”、ものごとの不確かさと予測不能な性質に対する”物質的な恐怖”、というものは消えてなくなるでしょうと言っているのです・・・そのような恐怖 はあっさりと消えて無くなるでしょう。後に残るのは、本当の自分に戻った人びとでしょう。そして、私たち人類は概しておそろしく素晴らしい存在なのだ、と 私は思うのです。 B: その通りです。そのことを本当に理解することは、人びとにとってとても素晴らしいことです。それは私たちもしばしば述べてきた事柄です。ここに素晴らしい 映画があります。1984年作のものです。ジェフ・ブリッジズの映画で、タイトルは スターマン (Starman) といいます。スターマンはエイリアンで、彼は平和的な目的のために地球に来ているのですが、地球の人類というものを理解しようと頑張っています。なぜなら 彼は奇妙な状況に囚われて身動きできないでいるからです。彼は自分の故郷の星になんとかして帰ろうと努力しているわけです。 映画のおしまい頃に彼はこう言います。「きみたち地球人につ いて僕が見つけた”すばらしいこと”って何かを知りたいかい? それはね、君たちは物事が最も困難なとき、自己の最高の力を発揮している、っていうことなんだよ。」 私はこのセリフを決して忘れたことはありません。それは、人類の驚くべき 点は、最悪の事態のときに自身の内側深くに入って行って英知に目覚め、そこから正に最高のものを生みだし、問題を超越することができるという能力である、 という事実のことを言っているのですね。もちろん軍隊では、この種の困難な状況というものは常にありますよね。そこでは、非常なプレッシャーの下、信じら れな いような英雄的行動をとる人びとが出てくるわけです。そのプレッシャーに対する反応こそが、人びとを素晴らしいものに変身させるものなんですね。 W: そうです。それは軍隊でもっともよく見られるものです。なぜなら、そういう行動はきちんと公に報告されるからです。人間の意識、および、我々がこの物質世 界にどのように存在しているかという関係は、非常に”弾力的”なものといえるでしょう。考えてみるのに良い点は、我々は時として、ある物事について倫理的 観 点からどうにも行き詰ってしまった、と思うときがあるかもしれませんが、実は私たちは行き詰ってなんかいないのです。物事は単に、ある一人の人にとっての 意味と、別のある人にとっての意味が違っているだけだからです。それはまたこの現実の、もう一つの素晴らしい点だと思います。なぜなら、そのおかげで会話 を限りなく展開させていくことができるからです。それは本当にすばらしいものです。人と人の会話は、自分自身をはるかによく理解させてくれるものなので す。 そしてそれは行き詰った考え方を超越すると私は思います。人と会話するこ とは、自分で考えたことをはるかに超えていきます。人びとは話し合うことで、今のこういう事態が起こっているとき、我々の弾力性がこれほど究極的に試され ているとき、ものごとを違ったレベルへと導いていきます。我々はみな誰でも、非常に素晴らしいことを成し遂げる能力があるのです。そしてたった今、我々 は正にその弾力性が究極まで試される頂点にいるように思えるのです。 私たちが戦っている相手は、とても危険な人びと、非常に危険な人びと、 そして信じられないくらいパワフルな人びとだ、ということをもう一度強調しておきたいと思います。経験上分かりますが、その種の権力が行使されるのを直接経験したり、いかにそのパワーが彼からにじみ出し、彼の部下たちに影響を及ぼしていくかを直接目の当たりにしたことのある人はそれほど多くはないでしょう。 それを直接体験したなら、あなたはとても吐き気がするほど気分が悪くなり、心身衰弱となるまで弱るかもしれません。または、あなたは彼らの仲間になってし まうかもしれません。彼らにこびるようになり、彼らが何をしたいと言っても、彼らにおべっかを使うようになるでしょう。なぜなら、彼らのために働く人た ち、彼らの命令に従う人たち・・・そしてかなり大勢の人間が・・・ 信じられないほど従順で、卑屈なほど彼らに服従しているからです。この人たちはあなた方のいう”自由な精神の持ち主”では全然ないのです。この人たちは彼 らにずっと だまされているのです。 多分人びとは、彼らが行使しているこのような権力のことを知り始めてい るはずです。まだ十分に全体像を掴んだとは言えませんが。人びとは、事実とのギャップのマージン部分に、本当はなにが起こっているのかを知ろうとして、情 報の断片を得つつあるわけですが、それらの断片が全体像を見るのに大変、大変重要になります。 しかし彼らに歯向かってことを起こそうものなら、それがどんなことであれ、 非常に破滅的な状況に追い込まれうるのです。私自身、経験がありますし、他の多くの非常に多くの人びともまた同じような経験をしてきたはずです。しかしそ れゆえ反対に我々は、彼らが誰なのかを恐れることなくきっちりと公表するべきなのです。私たちの中の恐れこそが、 これらの事態を許している”根源”だからです。 B: 2?3日前のあなたとの会話での話題なんですが、これらの人びとには”究極の傲慢さ”がありますよね。あなたも直接それを目の当たりに体験されてきたとい うことですが。ジョージ・グリーンと初めて会ったときに彼が言っていたことでもあります。1年8カ月前のことです。彼はこう言いました『彼らは、 勝負はついた、と考えているのです。つまり彼らの勝ちです。彼らはこれ以上もう何も心配していません。彼らはオールタナティブ・メディアをすっか り黙らそうともしていませんし。ほんとうに、全然です。そうでしょう? そんなことしたって大した違いはないのですから。たった2人が何かを言ったぐらいで、いったいどんな違いをもたらせると言うんですか。こうしているうちに も彼らの”計画”は現在どんどん展開していっているのですから。 あなたや私が少々何を言ったとしても、そんなものでは全然何も違いをもたらさない、と 思ってるんですよ、彼らは。 W: そうですね、ジョージ・グリーンの言うとおりだと思います。彼はわたしよりうまく事態を描写していると思います。実際のところ現況は、彼が言うとおり の様相だからです。これらの人びとは信じられないくらい傲慢です。 彼らの生まれつきの特性に加え、その傲慢さ加わっています。かなり目につきやすいものです。本当に。彼らは自分たちのやっ ていることに、ただただ心地よいのです。完全に心地よいのです。彼らは隠れまわったりこそこそ行動したりしていません。彼らは、非常に堂 々とオープンな行動をとっている人びとで、そのうちの何人かはとても著名な人物なのです。 B: わかりました。それでは最後に、何か言い残したこと、触れてない話題はないでしょうか?あなたが話したかったことで、十分に触れるチャンスがなかったよう な事柄はありますか?私が質問しなかったことで、何かここで付け加えたいことはありますか? W: もちろんまだまだ話すべき情報はあると感じています。なぜなら、今日私が話したことについて、人びとはそれらを裏付ける相応の信頼性を求めるでしょう から。それには常に困難がつきまといます。しかし、私に言えることは、私はこのタイムラインについて70年代初頭からずっと気づいていま した。それを十分深く理解するには、当時の私はあまりにも若すぎたのですが。実をいうと、こういう計画が進行中だということが、何かとてもエキサイティン グなことに思えたものです。それが私が始めてこの”アングロサクソン・ミッション”というものが存在する、と聞いたときの反応でした。 もっと詳しい情報をお話したり、関係者の何人かの名前を特定したり、そこ で何が述べられ、そのときどこにいたのかなどをここでお話しするのは、公務員守秘義務に抵触する可能性があります。私はまだ、さまざまな側面にお いて公職と関係していますので。つまり軍の関係にです。もし話の内容が民間における状況の話でしたら、それならばその法律には縛られません。喜んでお話す る でしょう。 これまでにお話した内容以上に、もっと私のことをよく理解してもらえるよ うな話ができるといいのですが、またみなさんが気づいている他の重要な出来事についても、うまくお話しする方法があればよいとは思うの ですが。そうすれば、私が今どういう立場で、これまでどんなところに所属していて、どんなことを経験してきたか、ということがもっとはっき り見えてくるでしょう。そうして初めてみなさんは、ここで話された内容を合理的に考えることができるでしょうに。 しかし、みなさんがもし調べてみようと思われるなら、ご自分でこの件 にもっと注意を向けたり、ちょっと石をどけて調べてみたりするのに十分な程の情報をもうお話ししたのではないかとも感じています。このインタビューの結 果、他の人たちがこれまでの情報をより確信できるような何か重要な情報を見つけたら、それはもうすばらしいと思います。なぜなら、話を裏付ける証拠に出会 うというのは、こういう事にとってはとても重要で、それほど決定的な証拠は他にはないと思うからです。ここにたった一人の人間が 5年前に起こったことをこうして報告しています。しかし、あなたが気づくだろう現在進行中の事態の周辺には、もっともっと大きなストーリーがあるのです。 私たちは、今起こっている事態がどこへ向かっていっているのか、極めて注意深くあらねばならないのです。 B: もちろん、あなたと同じ情報に接した人はたくさんいるでしょう。金融関係や軍や政治界の関係者を含めると数千人の人がこのことを知っていると思 われます。ということは、この情報は広く知られている、ということです。世界人口全体からすればそれはとても少数ですが、しかし、この情報はと ても広く知られている、と言えます。 W:? その通りです。まったく。 B; 我々キャメロットがいつも言っていることですが、ここでも言いたいと思います。我々キャメロットは、情報を直接に聞いた一次情報を持っている 人、または二次情報を持っている人、この件に関するどんな側面に関する情報でも結構ですので、どうか一歩前に出て情報を分かち合ってください。大勢の”告発者”の中に紛れることで安全に情報を発信できることを分かって下さい。現在の政権や組織に反旗を翻し、勇気を出して真実を話す人がますます増えていま す。これからますま す多くの情報が出てくるでしょう。真実がもっと理解され、この現象は、雪玉が転がっていくようにどんどん膨らんでいくのです。 その雪玉は、今どんどん転がりながら膨れています。まだかなり小さなものですが、しかし、現在進行形で転がっているの です。 W: もちろんそうです。そうですとも。もし多数の人びとのサポートがあれば、関係者の一人一人の名前が明らかにされるときが来るでしょう。そして、我々 の質問に対する回答を彼らに要求できるでしょう。 証拠となるものが十分に出てきたら、これらの人びとはきちんとした形で その罪を問われることになるでしょう。そのときには、もっともっと私のように証人として進み出る人びとが現れ、もっともっといろいろな証言を目の当たりに するようになるでしょう。そうなると、このような隠されていた計画は、ますます現実の陰謀として、現実のものとして取り扱われるようになるでしょう。私た ちはそれを成し遂げるでしょう。私たちはこれらの人びとを法廷で詰問するようになるでしょう。 B: わかりました。これは大変、大変、重要な情報です。インタビューを締めくくるに当たり、あなたの勇気とあなたのスピリットに感謝を捧げたいと思います。本 当にどうもありがとうございました。 W:? 私のほうこそ、どうもありがとうございました、ビル。 (朗読3/3おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 10 12:58:53 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 12:58:53 +0900 (JST) Subject: [CML 058059] =?utf-8?b?44CQNC8477yI5rC077yJ44Gr5bu25pyf44CRIDMvMTHvvIjmsLQ=?= =?utf-8?b?77yJ5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yT5pyI5L6L?= =?utf-8?b?5Lya44CM6ama44GP44G544GN44K544Km44Kn44O844OH44Oz44Gu5pS/5rK7?= =?utf-8?b?5a6244Gu6LOq57Sg44Gn44Kv44Oq44O844Oz44Gq5LiW55WM44CN?= Message-ID: <893570.25694.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内いたしました、明日3月11日(水)に開催予定であった 変えよう選挙制度の会・3月例会は、新型コロナウィルス対策のため、 中止し、同内容で、4月8日(水)に延期して開催する予定です。 その時点でも、収束していない場合は、再延期もあり得ますが、今の ところ、4月8日(水)に順延を予定しています。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会・4月例会のご案内 日時:4月8日(水) 18:30?20:30 テーマ:「驚くべきスウェーデンの政治家の質素でクリーンな世界」 報告者:田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)   ??? 報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B  ??(飯田橋・セントラルプラザ10階) ????? アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access ????? JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 ????? 牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。  ??? 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用 ????? ください。 ??????地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)をご利用の場合、 ??????「B2b」出口より飯田橋セントラルプラザ1階に直結しています。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。 ???直接、会場までお越しください。 主催:変えよう選挙制度の会 ????? URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ????? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ??????Eメール: think.elesys @ gmail.com ※元々は3月11日(水)に実施予定であったものですが、新型コロナウィルス  対策のため、4月8日(水)に延期しました。なおこの時点でも、収束して  いない場合は、再延期もあり得ますので、ご了承ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 10 13:04:35 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 13:04:35 +0900 (JST) Subject: [CML 058060] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVozKzpFTT1EaiFbTEA4ZUZ8GyhCMy8xMhskQiFKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTFohSzEnRVQ1XDdyO3kkNSRzJEhFbDV+RVRALyRyOGwkazJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?aW4bJEI5PkVsGyhC?= Message-ID: <801768.26281.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日3月12日(木)の「宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東」ですが、 先ほど、主催者の「市民と政治をつなぐ江東市民連合」の岡田さんに、電話で 確認したところ、現時点では、開催予定とのことです。 紅林 進 (以下再送) 紅林進です。 宇都宮健児さんが3月12日(木)に話される「市民と政治をつなぐ江東市民連合」主催 の「宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東」のご案内を転載せていただきます。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、宇都宮さんが都政改革の政策を熱く語ります。 なお宇都宮さんは、最近、『韓国市民運動に学ぶ』(花伝社)という本を出されました。 (以下、転送・転載歓迎) 宇都宮健児さんと東京都政を語る会in江東 小池都知事は公約を破り、築地市場を有害物質が残る豊洲市場に移転。晴海選手村の土地を9割引、130億円もの安値で大企業に投げ売り。一方、 国保料の大幅値上げ、都立病院の独立行政法人化を計り、ギャンブル収益で成り立つカジノ・IRを江東区青海地区に誘致する計画を進めています。 宇都宮健児さんは2012年12月、2014年2月、都知事選に出馬、「希望のまち東京をつくる会」をつくり、都政の監視と改革めざす活動を続けています。 7月5日投票の都知事選まで4カ月、市民と野党の共闘でたたかう候補者が待望されている中、宇都宮健児さんが都政改革の政策を熱く語ります。 日時:3月12日(木) 午後6時45分〜9時 (開場:午後6時20分) 会場:江東区文化センター 3階 第1・第2研修室   (江東区東陽4−11−3)    地下鉄東西線「東陽町」駅下車、1番出口より徒歩5分、江東区役所隣    アクセス・地図 https://www.kcf.or.jp/koto/access/ 資料代:300円 主催:市民と政治をつなぐ江東市民連合   (共同代表:右崎正博、宇都宮健児、古今亭菊千代)    問合せ先: 090−6034−0265(岡田) ※当日、コロナ対策として、スプレー式消毒液を受付に置き、机を除菌ティッシュで拭きます。 --------------------------------------------------------------- 宇都宮健児著『韓国市民運動に学ぶ』発売中! 韓国弁護士会との交流、韓国徴用工問題の日本政府の誤った対応を諄々と説き、パククネ政権を倒したロウソク市民革命はなぜ起こったか、 ソウル市の改革はどこまですすんでいるか、「参与連帯」をはじめ、韓国の強力な市民運動を支える市民団体の活動、3・1独立運動など 日本の植民地支配、戦後の軍事独裁政権とたたかった運動の息吹きを伝えます。 発行 花伝社、発売 共栄書房 定価 1,500円(+税) From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Tue Mar 10 17:08:53 2020 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 17:08:53 +0900 (JST) Subject: [CML 058061] =?utf-8?b?5aSn5rSl5biC44Gu5rGg55Sw5rWp5aOr44GV44KT44GL44KJ56uL?= =?utf-8?b?5bed44K344OT44Or5a6b44Gr5piO5pel5aSV5pa544CM5aSn5rSl44Gz44KP?= =?utf-8?b?5rmWOeadoeOBruS8muOAjeOBp+mFjeW4g+S6iOWumuOBruODk+ODqeaWhw==?= =?utf-8?b?6Z2i44GM5bGK44GN44G+44GX44Gf?= Message-ID: <264219.67736.qm@web300115.mail.ssk.yahoo.co.jp> 大津市の池田浩士さんから立川シビル宛に明日夕方「大津びわ湖9条の会」で配布予定のビラ文面が届きました。趣旨に賛同いただければ、拡散してほしいということですので転載します。 この惨状を黙視していることはできないという池田さんに同意します。街頭に出ましょう!  ーーーーー 新型コロナ蔓延による事態を これ以上悪化させないために  ただちに安倍内閣の総辞職を! これまでに経験したこともない異常な暮らしのなかに、私たちは閉じ込められています。 新型コロナ・ウィルスによる病気感染は「自然」が生んだものだとしても、こういうひどい結果は「人間」によって引き起こされました。これは疑いのないことです。 中国で深刻な流行が始まり、それが日本にも及ぶことが危惧されていたころ、日本政府の最高責任者である安倍首相は何をしていたか? 「モリカケ」以来、汚職・権力乱用の疑惑に付きまとわれ、人間性を問われながらもなんとか切り抜けてきた安倍首相は、そのころ、新たに発覚した「桜疑惑」をもみ消すことに躍起でした。コロナ対策どころではなかったのです。初期対応の遅れ、「水際作戦」の放棄、クルーズ船対策の失敗……すべては、自分の犯罪を隠すことに全力を傾け、コロナにまで回す余力がなかったことの、悲しい結果でした。 初発の遅れは、そののちさらに増幅されます。安倍首相は、自分と自分のお友達のために、自分たちの命令に従う検事総長をこしらえる画策をしなければなりませんでした。これが国会でも大問題になって、もはや進退きわまる所に追い込まれた安倍首相は、なんと、コロナ危機を利用して自分の犯罪から「国民」の目をそらす??という手を打ったのです。しかも、教育現場と子どもたちと家庭とを道連れにして。 全国の小中高校を休校にするという突然の「決断」が、閣議や政府与党にもはからずに独断でなされたことは、すでに報道もされています。これがひどい愚策であることは、多くの人々が指摘しており、何よりも私たち自身が生活の現場で痛感しています(たとえ黙ってあきらめ、ひたすら耐えているとしても)。これを一言で言うなら、安倍首相は「国民」の健康も生活も、まったく本気で考えてはいない、自己の保身のためだけに動いている、ということです。 その安倍首相によって、今回、さらにひどい政策が打ち出されました。一斉休校が批判と非難を生んだばかりか、社会生活・経済生活に深刻な結果をもたらしていることに、驚き慌てたのか、今度は「新型コロナ特措法」を新設するというのです。 専門家は、かねてから、コロナ対策なら従来の「新型インフルエンザ特措法」で充分だと指摘しています。新立法はこれまた、失政に対する非難をかわすためのものでしかありません。それにもかかわらず、これに協力する野党も出てきました。対策を怠ったという批判を恐れたのでしょうか。与野党ともに、「国民」の暮らしや生命の安全よりは党利党略のほうが大切なのでしょう。  問題はそれだけではありません。新しい「コロナ特措法」は、政府による「緊急事態宣言」を許しています。それが宣言されれば、病気対策のためとして個人や団体・企業などのいくつかの権利を制限または停止することができるとされています。安倍首相が実現に執念を燃やす自民党憲法改定案には、「緊急事態の宣言」という条項(第98条)があり、緊急事態とされれば基本的諸権利さえも停止できることになっています。余命短いことを悟った安倍首相が、憲法改定の手続きさえも踏まずにこの条項をいま制定しようとしている??とは、とうてい考えられないとしても、ひとたびそのような法律ができれば、その運用は時の権力者の手に委ねられてしまい、悪用されかねないものになってしまいます。これ は、あえて言うなら、コロナそのものより大きな危害を私たちに及ぼすでしょう。そして事実、歴史にはその前例があるのです。 このような法律の成立に手を貸さないことを、すべての野党に、そして与党の心あるメンバーにも、私たちは強く求めます。  コロナ・ウィルスを口実にして、安倍首相がこれ以上あれこれの愚策や陰謀を持ち出してくることを、私たちは黙って見ているわけに行きません。今の時点での政権交代は事態を混乱させる、という懸念があるかもしれません。それが安倍首相の思惑でもあるでしょう。しかし、これまでの経過は、この政治家に「国民」と共に歩む資質が決定的に欠けていることを物語っています。本当の施策、感染者にも未感染者にも有効で適切な施策は、もっと別の新しい真の「国民の代表」によってリーダーシップがとられるべきです。それが、この深刻な事態に対処するための唯一の道です。  安倍首相はただちに責任をとって内閣総辞職すること??これを私たちは要求します。 2020年3月11日              大津びわ湖9条の会  (連絡先:Fax: 077-573-5566 池田) ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora From tkbys @ jca.apc.org Tue Mar 10 17:39:19 2020 From: tkbys @ jca.apc.org (Takebayashi) Date: Tue, 10 Mar 2020 17:39:19 +0900 Subject: [CML 058062] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmc6ZUE0Tys2KCQrJGkkTkFKJCgbKEI=?= Message-ID: <4C18FBD4C52C44009E6C8B78F401503F@MyComputer> 全国のみなさん、大阪全労協事務局長の竹林です。 今週中にも法改正が強行されようとしている「新型インフルエンザウィルス特別措置法」に関して、昨日、大阪全労協は以下の訴えを発しました。 安倍政権による労働者の生活破壊と、感染症を口実とした民衆統合・権力弾圧を許してはいけません。ぜひ、各方面に拡散されるようお願いします。 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の 「改正」について、私たちは訴えます! 全国各地で新型コロナウィルス問題と奮闘されておられる労働組合、市民団体、各種組織のみなさん! 私たちはみなさんに訴えます。  現在、安倍政権は、新型インフルエンザ等対策措置法(以下「特措法」)を今回の新型コロナウィルス感染症にも適用できるようにするため、今週中にも国会で特措法「改正」を強行しようとしています。  しかし私たちは、その法改正によって、特措法第32条に規定されるいわゆる「緊急事態宣言」が実施されることに強く反対します。  そうでなくとも、この間の安倍政権の新型コロナウィルス問題への、人々の生活を顧みない無定見な対応によって労働者の生活は急速に疲弊してきています。一方的な「全国一斉休校要請」によって多くの矛盾を抱え込まされた教育現場、「高齢者リスク」が指摘されながら何の手も打たれていない介護・福祉現場、多くの医療労働者が感染の危機にさらされながら対応を続けなければいけない医療現場など、言い出せばきりがありません。さらに深刻なのは、それらに共通してそのしわ寄せが非正規労働者に向かっていることです。  ですから、私たちは今こそ仲間と集い現状の問題点を共有して、労働者の生活崩壊を食い止めるため安倍政権の横暴に抗議する声をともにあげていかなければいけません。しかし、「緊急事態宣言」はそのような集会場(特措法45条に規定する「多数の者が利用する施設」)の利用の制限・停止をすることができるとされています。まさに、集会の自由、表現の自由、言論の自由が奪われる事態となります。この間、特定労組に対して加えられている弾圧のように、組合事務所に組合員が集まることさえ制限される可能性もあります。そんなことを許してはいけません。検疫体制など緊急の課題にこそ全力が注がれるべきなのです。  また、一部野党は「現行の特措法で対応できる」と言っていますが、その現行の特措法にすでに「緊急事態宣言」は規定されているのです。問題は法改正の是非ではなく、自民党が憲法改悪の呼び水にと狙っている「緊急事態宣言」の是非なのです。  全国のみなさん、私達は訴えます。今週にも安倍政権が強行しようとしている特措法「改正」=「緊急事態宣言」の導入に反対する声をあげましょう! 現行特措法での「緊急事態宣言」を容認している野党に対し「それを使うな」と訴えましょう! 「緊急事態宣言」を許さず、憲法に規定された基本的人権、労働基本権を断固として行使し、労働者・市民の生活と権利を守る闘いを進めましょう! 2020年3月9日 全国労働組合連絡協議会大阪府協議会(大阪全労協) 議長  但馬 けい子 From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Mar 10 20:53:46 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 20:53:46 +0900 Subject: [CML 058063] =?utf-8?b?44CQ5aSn57eK5oCl5a6f6KGM77yG5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR?= =?utf-8?b?44CM57eK5oCl5LqL5oWL5a6j6KiA44CN5a6f54++5rOV5qGI44KS5r2w?= =?utf-8?b?44Gb77yBRkFY5aSn5L2c5oim?= Message-ID: ★コロナに乗じて自由と人権を奪う「緊急事態宣言」に道を開く  新型インフル特措法「改正」案を廃案に! <立憲・国民役員と内閣委員に声を届けよう!大緊急FAX大作戦> https://kosugihara.exblog.jp/240175207/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。ただちに実行 と拡散をお願いします。[転送・転載歓迎/重複失礼] 安倍首相による危険な「緊急事態宣言」に道を開く新型インフルエンザ対 策特別措置法「改正」案は、本日3月10日に閣議決定され、衆議院内閣委 員会に付託されました。 驚くべきことに明日11日(水)午前9時2分?12時2分の衆議院内閣委員会 でわずか3時間の審議を行い、終了後に採決することが同委員会の理事懇 談会で決定しました。政府与党は、12日の衆議院本会議で採決後、ただち に参議院に送付し、13日にも成立を図ろうとしています。 一方で「立国社」の共同会派は、3月9日の合同部会で以下を骨子の主な趣 旨とする修正案を確認していました。 ◇緊急事態措置に関する国会の関与について、国会のコントロールを強化 する等の観点から、次のように改正・追加をすること 1)開始・延長の際の学識経験者の意見の聴取 2)開始の際の事前の承認(特に緊急の必要があり事前に国会の承認を得  るいとまがない場合は事後の承認) 3)延長の際の事前の承認(例外なし) 4)国会の議決による終了措置 5)緊急事態措置の実施状況についての国会への報告 本来なら「緊急事態宣言」条項の削除こそ必要ですが、百歩譲っても、国 会の事前承認は最低条件でしょう。さらに、期間の上限の2年から3カ月 (ないし6カ月)への短縮、集会の自由を制限するあいまいな要件(45条2 項)や報道・言論の自由を侵害しかねない条項(33条1項)の削除、不必 要だった私権制約措置の無効化と救済措置(損害賠償など)の明確化など の抜本的改正を強く要求すべきです。 しかも、上記の共同会派の修正案の柱である「国会の事前承認」について、 安住立憲国対委員長は「これを飲まない限り賛成できないか」との記者の 問いに、「そんな条件はつけていません」と答えています。また、10日午 後から断続的に行われた衆議院内閣委員会の井上信治与党筆頭理事(自民) と大島敦野党筆頭理事(国民民主)との会談で、与党側は国会の事前承認 を要件とする修正を拒否しました。 新型コロナ法案、11日に採決 与野党、緊急事態宣言巡り調整(3月10日、共同) https://this.kiji.is/610045884455208033?c 条文の修正ではなく、「附帯決議」に共同会派の主張の一部を盛り込むこ とでお茶を濁すということも危惧されます。 ここは立憲主義と民主主義、そして多くの人々の命と人権のかかった正真 正銘の正念場です。立憲野党は安易な妥協を排し、覚悟を決めて、安倍政 権の暴挙に正面から立ち向かうべきです。 時間は限られていますが、できることをやりましょう。 ★今晩から明日11日の早朝までに★ 「3月11日の拙速な採決を中止してください!」 「議論を尽くし廃案に!」 「国会の事前承認は最低条件。条文に入らないなら反対を貫いて!」 「附帯決議で妥協しないで!」 「安易な妥協はしないで、反対で筋を通して!」 「会派が『賛成』するなら勇気をもって『造反』を!」 など、それぞれの意見を書いて、以下の議員を中心にFAXしてください。 短いものでも構いません。 (この呼びかけをより多くの方に広めてください。FAXない方はコンビニから) 【参考】 新型コロナウイルス対策のための特措法改正に反対する緊急声明 http://www.news-pj.net/movie/89472 <呼びかけ人> 梓澤和幸、右崎正博、宇都宮健児、海渡雄一、北村 栄、阪口徳雄、 澤藤統一郎、田島泰彦、水島朝穂、森 英樹 立憲民主、国民民主議員に「緊急事態宣言」反対を求める要請書 https://kosugihara.exblog.jp/240173430/ 【FAX要請先】 ----- ↓ ----- ↓ ----- ↓ <最優先の8人> 【衆議院内閣委員会】 <共同会派「立国社」理事> ◆大島敦(埼玉6区) FAX: 03-3508-3380 ◆今井雅人(比例東海) FAX: 03-3508-3866 【立憲民主党 役員(一部)】 <代表> ◆枝野幸男(衆院・埼玉5区) FAX: 03-3591-2249 <政調会長> ◆逢坂誠二(衆院・北海道8区) FAX: 03-3508-3947 <国会対策委員長> ◆安住淳(衆院・宮城5区) FAX: 03-3508-3503 【国民民主党 役員(一部)】 <代表> ◆玉木雄一郎(衆院・香川2区) FAX: 03-3508-3213 <政務調査会長/内閣委員> ◆泉健太(衆院・京都7区) FAX: 03-3508-3805 <国会対策委員長> ◆原口一博(衆院・佐賀1区) FAX: 03-3508-3238 ---------------------- [優先すべき11人] ※「会派が『賛成』なら造反を!」と。 【衆議院内閣委員会】 <質問予定者> ◆中川正春(三重2区) FAX: 03-3508-3428 ◆後藤祐一(神奈川16区) FAX: 03-3508-3962 ◆重徳和彦(愛知12区) FAX: 03-3508-3285 <委員> ◆大河原雅子(東京21区) FAX: 03-3508-3531 ◆源馬謙太郎(静岡8区) FAX: 03-3508-3710 ◆中島克仁(山梨1区) FAX: 03-3508-3903 ◆中谷一馬(神奈川7区) FAX: 03-3508-3310 ◆森田俊和(埼玉12区) FAX: 03-3508-3899 ◆柚木道義(比例中国) FAX: 03-3508-3301 ◆吉田統彦(愛知1区) FAX: 03-3508-3404 ◆早稲田夕季(神奈川4区) FAX: 03-3508-3406 (泉健太 兼政調会長) ※共産党は塩川鉄也議員が質問されます。 ---------------------- <全議員の電話・FAXリストはこちら> 【立憲民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168674/ 【国民民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168716/ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 10 21:31:03 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 21:31:03 +0900 Subject: [CML 058064] =?utf-8?b?44G144GW44GR44KL44Gq44CM5b6p6IiI5LqU6Lyq44CN55qH5peP?= =?utf-8?b?44Gu44CA5Yip55So44KC5LiN5b+r77yT77yR77yR44Go?= Message-ID: *前にチラシを貰ったけど、平日なので速攻すててた。* *祈祷団いくまえに、寄ろう。鵜飼哲LOVEだから。* *教えてくれたムキンポくん、感謝!* 皇族出席の追悼式典・一斉黙祷反対!「復興五輪」反対! 3・11行動 *政府・東電・電力独占の責任を隠ぺいし、原発を推進する「皇族出席の追悼式典」* *一斉黙祷反対! 被災者・被災地切り捨ての「復興五輪」反対! 3・11を反天皇制・反原発の日に! 3・11行動* 日 時:*3月11日(水)12時?*14時半 場 所:*星陵会館* 4階4AB会議室 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目16-2 東京メトロ「永田町駅」6番出口徒歩3分 「国会議事堂前駅」5番出口徒歩5分 「溜他山王駅」5番出口徒歩5分 「赤坂見附駅」11番出口徒歩7分 地図→http://www.sfseminar.org/arc2004/map.html 内 容: ・講演 ★「福島原発事故隠しの東京オリンピック・パラリンピックと天皇制」 鵜飼哲さん(一橋大学教員) ★「重層的下請け構造と原発労働の実態」 池田実さん(元原発労働者) ・アピール ・デモ出発 14時40分 資料代:500円 主 催:3・11行動実行委員会 http://hantenhangenpatsu.hatenablog.com 連絡先:Fax 03(3446)9058 mail han3_11 @ yahoo.co.jp あの仔たち...あれからどうしているのだろ フクイチ20キロ圏内猫 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Mar 10 22:52:03 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 10 Mar 2020 22:52:03 +0900 Subject: [CML 058065] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpEST8tIVs2JkYxMnFHSSROQkU2KCRyNXYkNSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQhKhsoQkZBWBskQkJnOm5AbxsoQg==?= Message-ID: <4251474514FC44D99CAD14665CB09085@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 連投すみません。先ほどお送りした呼びかけに関しての重要な追伸です。 ご覧になられた方もあるかと思いますが、「報道ステーション」が最新情報 を伝えました。 予想通り、野党共同会派「立国社」は、「国会の事前承認」を捨て、国会 への事前報告を付帯決議に盛り込むことで妥協したとのことです。あまり にも低レベルな妥協であり、安倍政権への事実上のアシストです。 立憲民主、国民民主の執行部には強い抗議と妥協撤回の要求を、また議員 には「執行部の妥協を許さず、勇気をもって"造反"すべき」と伝えてくだ さい! 【大緊急】 共同会派は付帯決議で妥協するな! 安倍首相による「緊急事態宣言」を許すな!FAX大作戦 https://kosugihara.exblog.jp/240175207/ ※ブログの内容を補足しました。 ★今晩から明日11日の早朝までに、 「付帯決議で妥協しないで!」 「国会の事前承認は最低条件。条文に入らないなら反対を貫いて!」 「会派が『賛成』するなら勇気をもって『造反』を!」 など、それぞれの意見を書いて、キーパーソンにFAXしてください。 From mshmkw @ tama.or.jp Tue Mar 10 22:56:44 2020 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 10 Mar 2020 22:56:44 +0900 Subject: [CML 058066] =?iso-2022-jp?b?RndkOhskQjZlPnIkTjJxJWElayVeJSwbKEIzMjA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYbKEJbGyRCP0BGYEBuGyhCLxskQjVcPmsbKEIvGyRCRWwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNX4bKEIvGyRCQj4bKEJd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]  * @は at に変えてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: "「九条の会」メールマガジン" Subject: 「九条の会」メールマガジン 2020 年 03 月 10 日 第320号 Date: Tue, 10 Mar 2020 17:05:03 +0900 (JST) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第320号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2020年03月10日発行★     「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第320号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会アピール ◇「改憲発議に反対する全国緊急署名」へのご協力のお願い ◇サイトのトップページ上部に「メルマガ登録」「解除」ボタンを設定 ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇鎌倉九条の会(神奈川県鎌倉市)、◇みやぎ農協人九条の会(宮城県)、◇落 合中井九条の会(東京都新宿区) ■編集後記〜自民党は17日に両院議員総会 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会アピール    草の根からの「改憲発議許さず」の声で安倍改憲に終止符を <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#a ● 安倍9条改憲NO!    「改憲発議に反対する全国緊急署名」へのご協力のお願い <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#b ● サイトのトップページ上部に「メルマガ登録」「解除」ボタンを設定    ここ【http://www.9-jo.jp/】からご自分で簡単に登録できます。    購読料は無料ですので、会員のみなさん、知り合いの皆さんに読者登録    をおススメください。 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#c ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag @ 9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。            (編集部) ● 鎌倉九条の会(神奈川県鎌倉市) 学習会 安倍首相・自民党の9条改憲の内容と問題点       自衛隊を憲法に書き込む危険! 日時:4月4日(土)14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#d ● みやぎ農協人九条の会(宮城県) 2020年総会 学習講演会「安倍農政と今後の課題」 日時:4月18日(土)13:30〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#e ● 落合中井九条の会(東京都新宿区) 第177回落合・中井九条のつどい    「証言ー侵略戦争」DVD上映 日本軍は中国大陸で何をやったか! 日時:4月25日(土)14時〜16時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#f ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 自民党は17日に両院議員総会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS20200310.htm#g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Mar 11 07:13:23 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 07:13:23 +0900 Subject: [CML 058067] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzQjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月11日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3249日目☆ 呼びかけ人賛同者3月10日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 天神パルコ前で ウィメンズ・アクションが行われました。 あいにくの雨でしたが、今、手を緩めてはいけないと、みんな 気合をいれて参加しました。 株安で世界の経済は落ち込んでいます。景気は よくなっていません。 アベノミクスは大失敗です。 脆弱な日本経済です。 内需の拡大が待ち望まれています。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin 天神     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-58.html 原発事故からまる9年     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-57.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「瀬戸際だゾー!」アベノ相対性理論=時間の流れは一定にあらず (やく みつる、3・11、「声」欄の政治マンガより)     (橋本左門 2020・3・11−2662 ※) ※あの日より「無核無兵 毎日一首」詠みつぎ来りて2662日 ※テレビ朝日の「林修の今でしょ!講座」より。「来年はカゼ扱い」 のコロナウイルスの猛威を煽り立てて「緊急事態法」を物にしよう と・・。感染症の専門家(順天堂大病院の医師)はマスクをしない。 菌を防ぐ効果は無いが罹患者の飛沫は止めめられる。林先生(劇中 の高校生)が、無知で非科学的な為政者を笑い飛ばしていたのが爽 やかで頼もしかった。鋭かった羽鳥モーニングショーのように内閣 官房から的外れの反論のツイッターが飛ぶやも知れぬ。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【3・11あの原点を忘れたか】     【聖火リレーまるで業火のように見え】 ★ ギャー さんから: 「ペダルをこぐことに」 うすら寒いと思って/厚着してチャリに乗る こいでるうちに/汗ばんでくる ラララン/雨のお出かけたのしいな コロナなんかぶっ飛ばし/春に向かって ペダルをこぐごとに/春がやってくる ★ 長崎の西岡由香 さんから: 青柳さま ごぶさたしています。 3/14(土)に予定している「さようなら原発ナガサキ集会」は、勤労福祉会館での集会を コロナウィルス防止のため中止し、13時30分〜長崎市民会館前(魚の町)で集会、デモ 行進となりました。 取り急ぎご連絡させていただきます。青柳さんもどうぞお体ご自愛くださいね。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災9年で各党談話 3/11(水) 2:23配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000006-jij-pol *東日本大震災9年 福島4万人超いまも避難 3/11(水) 1:30配信Nippon News Network(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200311-00000026-nnn-soci *人口34万人流出、避難なお4万人超 東日本大震災9年 3/11(水) 0:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000001-asahi-soci *【報ステ】北海道に避難 国と東電に賠償命じる判決 3/10(火) 23:30配信All Nippon NewsNetwork(ANN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200310-00000076-ann-soci *東日本大震災で福岡に移住…“記憶”後世に 3/10(火) 21:16配信RKB毎日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010005-rkbv-l40 *【写真特集】福島の酪農家、葛藤の9年間 3/10(火) 19:34配信ニューズウィーク https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200310-00010009-newsweek-int *処理水処分「時間の余裕ない」 方針決定、今夏目安に 福島第1原発で菅官房長官 3/10(火) 18:35配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000129-jij-pol *復興支援、岩手・宮城で事実上縮小 福島移住支援に軸足 3/10(火) 18:01配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000569-san-soci *韓国団体「日本産食品の放射能汚染は今も深刻」 3/10(火) 15:26配信聯合ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00253346-yonh-int *「福島汚染、台風後に拡散…原発事故以前より1775倍の汚染地点も」 3/10(火) 8:05配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00035973-hankyoreh-kr *<東海第二原発 再考再稼働>(9) 再稼働なら首長「同意責任」 前福島県双葉町長・井戸川克隆さん(73) 東京新聞【茨城】2020年3月10日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020031002000138.html *「新聞記者」が三冠/日本アカデミー賞 原案は本紙・望月衣塑子記者の同名著書 東京新聞 2020年3月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2020030702100043.html *3・11から9年 悲劇を乗り越えるには 東京新聞【社説】2020年3月10日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020031002000157.html *先手でも後手でもない「禁じ手」〜なぜいま、緊急事態対処法がダメなのか 山田健太 | 専修大学ジャーナリズム学科教授3/10(火) 16:14 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadakenta/20200310-00167053/ *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/03/10 知ってはいけない! 専門家会議の恐るべき正体 第2573号 ウェブで読む: https://foomii.com/00050/2020031015421864446 ★ 田中一郎 さんから: コロコロ変わるコロコロコロナ・ウィルスパニックは人災だ:病原体はコロナよ りも「首相官邸アベ・ウィルス」や「国会自民公明維新ビールス」の方が悪性度が高 い=一刻も早く駆除・除染が必要だ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-0db338.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3879】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月10日(火)地震と原発事故情報−                6つの情報をお知らせします 1.子どもたちが「拷問状態」に置かれている!    松戸市長への緊急要請行動    学校休校と公共施設の制限の弾力的運用を!     吉野信次(松戸市民) 2.新型コロナウイルス感染症検査の実態はどうなっているのか    感染しているかも知れない人が検査を受けられない    感染拡大の原因は感染症対策に不備な安倍政治の責任     清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員) 3.天を仰ぎ、そして大きく息を吐く   これは感情を抑えようとする時の、愼先生の癖   今も先生の心の中は「クの字」のまま     渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 4.ALPSが除去できずにたまってしまった   基準以上の危険が残ったままの汚染処理水…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆3/12(木)宇都宮健児さんと東京都政を考える会in江東    会場:江東文化センター  主催:江東市民連合 6.新聞より2つ   ◆六ヶ所村の核燃料再処理工場    操業差し止め求め提訴 仏教など宗教関係者ら    (3月9日NHKニュース)   ◆周章狼狽 感染が世界に広がる今、…    二転三転 水際→国内→水際。…    唯我独尊 専門家会議の知見を聴かず、…     (3月7日朝日新聞1面「素粒子」より抜粋) ★ 大山千恵子 さんから: ふざけるな「復興五輪」皇族の 利用も不快311と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Wed Mar 11 08:11:13 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Wed, 11 Mar 2020 08:11:13 +0900 Subject: [CML 058068] =?utf-8?b?6Z2e5o6l6Kem5Z6L556s5pmC5ris5a6a5L2T5rip6KiI?= In-Reply-To: References: <1776649955.420471583838745870.dzr06160@nifty.ne.jp> Message-ID: <327F5AAF-70B7-432C-B8AE-11DD7D8BACC4@kjd.biglobe.ne.jp> みなさん おはようございます。 知人からいただいたYoutubeを添付します。 中国南京市におけるコロナ対策です。 新患者0!!  既に見た人もいらっしゃると思いますが、これくらいやっているんです。 https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200056742 この中で私が驚いたのは、ピストル型の非接触型瞬時測定体温計です。 しかも高精度だそうです。 これがあるからこそ、こう言うことができるんだと思いました。 私は体温計といえば、脇の下の差し込んでしばらく測る体温計しか知りませんでした。 時間はかかるし、しかも一度たりとも正確だと確信できたことがありません。 こんな体温計しか知らなければ、こんなアイディアは絶対でてきません。 このピストル型の非接触型瞬時測定体温計がポイントです。 動画の中にもこの体温計を入手するのが難しかったとの発言がありますが、 なるほどやる気があれば違うんだと思いました。 他のMLで私がこんな体温計見たことないと言うと、こんなもの日本にいくらでも ある、アマゾンでいくらでも売っていると言う返事が返ってきました。 何だ!そうなのか。 それなら、東京都は少なくとも公共事業体、各企業、飲食店、映画館、劇場、 ライブハウスなど一般の人が出入りする場所に必要なだけ無償配布して、 体温が37.5°C以上ある人は入場ストップするくらいはできるのではないか、 と思います。 日本は自由主義国家だから南京市のようには行かないかもしれないけれど、 少なくともそれくらいはできるんじゃないか。 そうすればやる気感ではなくて、真のやる気が感じられるんじゃないか と思いました。 森中 定治 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Wed Mar 11 08:17:05 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Wed, 11 Mar 2020 08:17:05 +0900 Subject: [CML 058069] Re: =?utf-8?b?6Z2e5o6l6Kem5Z6L556s5pmC5ris5a6a5L2T5rip6KiI?= In-Reply-To: <327F5AAF-70B7-432C-B8AE-11DD7D8BACC4@kjd.biglobe.ne.jp> References: <1776649955.420471583838745870.dzr06160@nifty.ne.jp> <327F5AAF-70B7-432C-B8AE-11DD7D8BACC4@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <0801B6D9-7155-49C6-871D-3A0C1D1B24B7@kjd.biglobe.ne.jp> みなさん 今必要なのは「緊急事態宣言」ではなく、 非接触型瞬時測定体温計の無償配布だと思います。 森中 定治 > 2020/03/11 8:11、Morinaka のメール: > > みなさん > > おはようございます。 > 知人からいただいたYoutubeを添付します。 > 中国南京市におけるコロナ対策です。 > 新患者0!!  > 既に見た人もいらっしゃると思いますが、これくらいやっているんです。 > https://creators.yahoo.co.jp/takeuchiryo/0200056742 > > この中で私が驚いたのは、ピストル型の非接触型瞬時測定体温計です。 > しかも高精度だそうです。 > これがあるからこそ、こう言うことができるんだと思いました。 > 私は体温計といえば、脇の下の差し込んでしばらく測る体温計しか知りませんでした。 > 時間はかかるし、しかも一度たりとも正確だと確信できたことがありません。 > こんな体温計しか知らなければ、こんなアイディアは絶対でてきません。 > このピストル型の非接触型瞬時測定体温計がポイントです。 > 動画の中にもこの体温計を入手するのが難しかったとの発言がありますが、 > なるほどやる気があれば違うんだと思いました。 > > 他のMLで私がこんな体温計見たことないと言うと、こんなもの日本にいくらでも > ある、アマゾンでいくらでも売っていると言う返事が返ってきました。 > 何だ!そうなのか。 > それなら、東京都は少なくとも公共事業体、各企業、飲食店、映画館、劇場、 > ライブハウスなど一般の人が出入りする場所に必要なだけ無償配布して、 > 体温が37.5°C以上ある人は入場ストップするくらいはできるのではないか、 > と思います。 > 日本は自由主義国家だから南京市のようには行かないかもしれないけれど、 > 少なくともそれくらいはできるんじゃないか。 > そうすればやる気感ではなくて、真のやる気が感じられるんじゃないか > と思いました。 > > 森中 定治 > > > From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 11 08:29:06 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 08:29:06 +0900 (JST) Subject: [CML 058070] =?iso-2022-jp?b?GyRCPzc3PyUzJW0lSiUmJSQlayU5QlA6diROJD8kYSROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRkNBPEshMn5ANSRLSD9CUCQ5JGs2WzVeQDxMQCEiP004IiRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPy8zMiQ5JGs2LzgiRSokSiFWNls1Xjt2QlZAazhAIVckTjRtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCODFALRsoQg==?= Message-ID: <556341.66292.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 新型コロナウイルス対策のため、安倍政権は、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の 改定を行おうとしており、立憲民主党や国民民主党なども、応じようとしていますが、元々、 この法律には、人権を侵害する強権的な「緊急事態宣言」の危険性が指摘されています。 宇都宮健児さんなど法律家などの人々が、「新型コロナウイルス対策のための特措法改正 に反対する緊急声明」を出しました。 人権を侵害する強権的な「緊急事態宣言」の危険性を訴えてゆきましょう! 新型コロナウイルス対策のための特措法改正に反対する緊急声明 http://www.news-pj.net/movie/89472 <呼びかけ人> 梓澤和幸、右崎正博、宇都宮健児、海渡雄一、北村 栄、阪口徳雄、 澤藤統一郎、田島泰彦、水島朝穂、森 英樹 立憲民主、国民民主議員に「緊急事態宣言」反対を求める要請書 https://kosugihara.exblog.jp/240173430/ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 11 09:33:31 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 09:33:31 +0900 (JST) Subject: [CML 058071] =?iso-2022-jp?b?GyRCQDxMQCEnSiFFZ0JoMGw4NkgvO3Y4TiQrJGkjOUcvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUEhViUqJWolcyVUJUMlLyFXJEdKJCQkMSMkNyRGJE8kSiRpGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEokJEhvMzIkTjxCQlYbKEI=?= Message-ID: <22018.60102.qm@web103116.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 国際環境NGO FoE Japan の下記声明を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) みなさま 3・11から9年にあたり、FoE Japanでは以下のような声明を出しました。 ご一読いただければ幸いです。 なお、本日および3/14、3/15に予定していた国際シンポジウム「どう伝える?原発事故のこと」はコロナウィルスのため中止となりましたが、登壇者のみなさまからお預かりした資料およびメッセージ、インタビュー映像を公開しました。末尾のリンクからご参照ください。 ------------------ 声明:福島第一原発事故から9年 「オリンピック」で覆い隠してはならない被害の実態 http://www.foejapan.org/energy/library/200311.html ----------------- 「見えない化」される被害 2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに続く東電福島第一原発事故から9年が経過しました。しかし、まだ事故は継続しています。 広範囲におよぶ放射能汚染が生じ、自然のめぐみとともにあった人々の暮らしは大きな打撃を受けました。 原発事故は多くのものを奪いました。生業、生きがい、コミュニティ、友人や隣人と過ごすかけがえのない時間、平穏な日常…。いわば、人が人として生きてきた基盤が失われてしまったのです。 「原発はすべてものを奪った。俺らだって今も山には入れない。家にはやっぱり子ども達がいてよ、子ども達と一緒に山に行ってよ、そんで山の物を採ったりよ、いろいろ教えたりそれが当たり前だったから。そんな事、いまは何にもできないから」。飯舘村の元酪農家で、今はそばの栽培に取り組む長谷川健一さんはこう語ります。 一方で、「復興」「オリンピック」のかけ声のもとに、放射能汚染や被害の実態が「見えない化」され、健康被害や不安を口にできない空気が醸成されています。 「福島は今、オリンピックが最大限に利用され、未だに続く事故の被害や避難者が抱える問題を、うまく可視化できなくしようとしています」と三春町に住む武藤類子さんは指摘します。 避難指示解除と聖火リレー 避難指示はどんどん解除されています。3月4日には帰還困難区域の常磐線双葉駅(双葉町)の周辺、5日には大野駅(大熊町)の周辺、10日には、夜ノ森駅(富岡町)の周辺の避難指示が解除されました。3月15日には常磐線が開通し、3月末には聖火リレーが今回解除された地域を通過します。 福島県の調査によれば、聖火リレーのコース上や沿道で、毎時0.46マイクロシーベルト(郡山市)、0.77マイクロシーベルト(飯舘村)など、除染基準である毎時0.23マイクロシーベルトをはるかに上回る放射線量が観測されています。また、「ちくりん舎」および「ふくいち周辺環境放射線モニタリングプロジェクト」が、聖火リレー・コースおよびその周辺69か所で行った調査によると、全調査地点中62%で、毎時0.23マイクロシーベルトを上回り、7か所で100万Bq/m2を超える高い土壌汚染を示す地点がありました。これらの地域はすでに避難指示が解除され、人が居住している場所でもあります。あまりに被ばく防護が軽視されているのではないでしょうか。 「これが本当の“復興”?」 相次いで避難指示が解除されても、帰還はなかなか進みません。旧避難指示区域の居住率は3割以下にとどまります(復興関連事業の企業関係者、廃炉・除染関係の作業員などを含む)。若い世代が帰還せず、高齢者の1〜2人世帯が点在する地域が多い状況です。 「近所では次々に家が取り壊されている。もともとのコミュニティの形は跡形もない。これが本当に“復興”なのか」と富岡町に帰還した91歳の男性は語ります。 それにもかかわらず、避難者向けの住宅提供などの支援は相次いで打ち切られています。2020年3月には、双葉町と大熊町を除く帰還困難区域からの避難者に対する住宅の無償提供が終了します。対象となる2,274世帯のうち、211世帯については4月以降の住宅確保の見通しはたっていません。 福島県が事故当時18歳以下だった人たちに対して定期的におこなう甲状腺検査では、甲状腺がんまたは疑いと診断された人の数は237人、うち手術してがんと確定したのは186人にのぼっています(2020年2月13日までの公表資料による)。しかし、多くのもれがあることがわかっており、甲状腺がんの数や症例は、必ずしもあきらかではありません。福島県が設置した委員会は、一巡目二巡目の検査の結果について「罹患統計などから推定される有病数に比べて数十倍のオーダーで多い」とした上で「事故の影響は考えづらい」などとしています。 甲状腺がんが多く見出されている理由として、一部の専門家たちは「過剰診断論」を唱えていますが、手術を行った医師は、多くの患者にリンパ節転移や周辺組織への広がりがみられたとし、いずれも手術が必要な症例であったと述べています。 汚染土の再利用と汚染水の海洋放出 除染で発生した汚染土もまた、「見えない化」されようとしています。環境省は1,400万m3とされている汚染土を公共事業や農地造成に「再利用」する方針を打ち出しました。環境省はこの4月から再利用のための施行規則を運用しようといています。しかし、情報公開や住民への説明が十分行われるのか定かではありません。 各地で住民たちが反対しています。福島県二本松市の農道でおこなわれるはずだった実証事業は、住民の猛反対で中止されました。環境省は、南相馬市小高区の常磐自動車道の4車線化の盛り土に汚染土を使う実証事業を計画していますが、地元行政区の区長たちが全員反対している状況です。 福島第一原発のサイトでは、多核種除去装置(ALPS)で処理した汚染水が増え続けています。タンクはすでに960基で、貯蔵されている処理水は116万m3以上となりました。 これに関しては、大型タンクによる陸上保管やモルタル固化による保管、敷地の拡張などが提案されていたのにもかかわらず、汚染水の取り扱いについて検討を行っていた政府の委員会は、そうした提案を十分検討しないまま、海洋などへの放出が現実的な選択肢だとする報告書をまとめました。 被害者を中心に据えた復興へ 現在、除染やインフラ、ニーズが定かではないスポーツ施設や道路などに多額の予算がふりわけられています。一方で、避難者への住宅提供などの支援は打ち切られ、除染以外の被ばく対策はほとんど行われておらず、保養も民間団体が細々と行っているにすぎません。 「復興」の名のもとに、避難者「数」を減らし、被ばく影響を否定することによって、原発事故被害者はむしろ追いつめられています。 私たちは、日本政府に対して、現在の被害を直視し、原発事故被害者全員への完全な賠償と、被害者の生活再建と尊厳を取り戻す真の復興のための政策を実施することを求めます。 私たちはまた、世界中の人たちと手をとりあって、原発事故の惨禍を二度と繰り返さないために、被害者とともに立ち、原発も核もない平和な世界に向けて、歩みを進めたいと思います。 以 上 2020年3月11日 国際環境NGO FoE Japan 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 TEL: 03-6909-5983  / FAX: 03-6909-5986 ----------------------------------------- 【メッセージ/インタビュー/資料を公開しました】 ★中止★ 国際シンポジウム 3・11から9年 どう伝える? 原発事故のこと http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html 長谷川健一さん(福島県飯舘村村民) 武藤類子さん(福島県三春町在住/福島原発告訴団) 菅野みずえさん(福島県浪江町から関西に避難) 大賀あや子さん(福島県大熊町から新潟県に避難) ごぼうさん(元原発作業員) あらかぶさん(元原発作業員) 後藤忍さん(福島大学准教授) 青木美希さん(朝日新聞) マルティン・カストラネクさん (ハインリヒ・ベル財団シュレスヴィヒホルシュタイン州支部代表) アレックス・ローゼンさん(IPPNWドイツ代表) ----------------------------------------- From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Wed Mar 11 10:27:43 2020 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 10:27:43 +0900 Subject: [CML 058072] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR77yT77yO77yR77yT57WM55Sj55yB5pys6aSo?= =?utf-8?b?5YmN5oqX6K2w6KGM5YuV772e5p2x6Zu756aP5bO256ys5LiA5Y6f55m65LqL?= =?utf-8?b?5pWF5b6M77yR77yQ5bm055uu772e?= Message-ID: <7948661493a41b5c0aca4fe17c0a79efebd268ee@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (経産省前テントひろばからのお知らせです。) 本日、東電福島原発事故後9年、皆さんはいろいろな思いを抱かられていると思います。 経産省前テントひろばでは、今日も経産省前座り込み行動を経産省本館前で実施しています。 平日:12時?17時   (冬時間) 土・日・休日:12時?15時(冬時間) よろしければ、9年前を思い起こしながら座り込みして経産省を責めましょう。 なお、経産省前テントひろばは明後日(3月13日)に抗議行動を行います。 落合恵子さんにご発言いただけます。 皆さんも、経産省・安倍官邸・原子力規制委員会・電力会社への怒りをぶつけにお出かけ願います。 【案内】3.13経産省本館前抗議行動?東電福島第一原発事故後10年目? 日時:2020年3月13日(金)17時?19時 場所:経産省本館正門前 主催:経産省前テントひろば 【案内】3.13経産省本館前抗議行動 ?東電福島第一原発事故後10年目? 経産省前テントひろばからの案内です。 安倍政権の悪政は、新型コロナウィルス対策にも明確に現われ、 クルーズ船の大失態(人命に影響)、PCR検査対応の大幅遅れ、専門家の意見も聞かずに突然の小中高の一斉休み、マスクや消毒用アルコールの品切れ、などなど人命にかかわる数々の失敗を重ねています。  一方で、9年目の3.11を迎える集会など多数が自粛に追い込まれています。  そんな中で、経産省前テントひろばは毎日午後に交代で経産省本館前で座り込みを続けており、野外の行動でもあり、特に自粛することなく抗議行動を続けています。  9回目の3.11を迎えるに当たり、毎週金曜日の抗議行動を一時間拡大して経産省に抗議します。日頃の皆さんの経産省への怒りや私たちへの連帯のメッセージを頂けると大変ありがたいです。  健康に留意しつつ無理のない範囲で、多くの皆さんの参加と発言をお願いします。 金曜経産省抗議行動 日時:2020年3月13日(金)17時?19時 場所:経産省本館正門前 主催:経産省前テントひろば 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Mar 11 10:38:23 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 10:38:23 +0900 Subject: [CML 058073] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM1NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44OT44Or44O744Op44Kk44Ok44Oz44GMMjAwNeW5tDbmnIjjgavjg60=?= =?utf-8?b?44Oz44OJ44Oz44Gu44K344OG44Kk44Gn6ZaL44GL44KM44Gf44CO44Kk44Or?= =?utf-8?b?44Of44OK44OG44Kj56eY5a+G5Lya6K2w44CP44Gr5oub5b6F44GV44KM44Gf?= =?utf-8?b?6Iux5Zu96auY5a6Y44Gr44Kk44Oz44K/44OT44Ol44O844GX44Gf6KiY6Yyy?= =?utf-8?b?44CP44KS6Kqt44KT44Gg56eB44Gu5oSf5oOz77yB?= Message-ID: <58819df1-25fd-8bc8-1721-b61ed1ca44cd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.03.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2948】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】69分 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/598546765 【今日のブログ記事No.3356】 ■『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライヤンが2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官にインタビューした『インタビュー記録』を読んだ私の感想! 1.この長いインタビュー記録の中では、私がいつも使っている『キーワード』である『秘密結社イルミナテイ』や『世界支配階級』や『ロスチャイルド国際金融マフィア』や『改宗ユダヤ』や『タルムード』は一度も出てこない。 2.その代わりに英国高官とビル・ライヤンが共通して使っている『キーワード』は『フリーメイソン』と『地球外生物』と『エイリアン』と『ET』である。 3.これは一体何を意味するのか? 私が考えるその理由は、英国高官とビル・ライヤンが居住し活動している英国こそは『世界支配階級』である『ロスチャイルド国際金融マフィア』の本拠地であるからである。 彼らが英国をベースに活動している目的は、秘密結社『イルミナテイ』が企てる『人口削減』と『第三次世界大戦』による『改宗ユダヤ』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を暴露し人々に知らせ、人々を覚醒させて『大陰謀』を粉砕することである。 そのために、彼らは敵の正体を直接表現する言葉を避け、奇想天外な『地球外生物』『エイリアン』『ET』に置き変えたのである。彼ら二人は『地球外生物』『エイリアン』『ET』の存在を本当に信じているわけではないのである。 4.私がこの『インタビュー記録』を読んで以下の事を確信するに至った。 (1)『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』のために策定した『行動計画』を『人知れず』実行してきたこと。 (2)英国高官の話の中に出てくるように『イルミナティ』に属する人間と安倍晋三など彼らの命令に従順に従う人間は『並外れた冷徹さ』を持つ【人間の仮面をかぶった悪魔】であること。 (3)彼らの『人口削減』と『世界大戦勃発』による『世界統一政府樹立』のための『行動計画』は『人知れず』実行されてきた結果、今まで世界中で数千万人、数億人という膨大な数の『死者』と『庶民の生活全面破壊』が起きたこと。 例えば、 1914-1918年:第一次世界大戦の死者:2700万人 1918-1919年:スペイン風邪による全世界の死者5000万人-1億人→(注山崎)これも彼らの『行動計画』だろう!  1939-1945年:第二次世界大戦(ナチスヒットラー侵略戦争)の死者:5000万人-1億人 1941-1945年:第二次世界大戦(昭和天皇裕仁アジア太平洋侵略戦争)の死者:5000万人 その他:朝鮮戦争、ベトナム戦争、911米国同時テロとアフガニスタン・イラク侵略戦争、イスラム国東条とテロと内戦、シリア、ソマリア、南イエメン、ウクライナなどの内戦など。 (4)『行動計画』は『人知れず』現在も実行されていること。 例えば、 2017年:トランプの米大統領当選 2018年:トランプによる米中貿易戦争 2019年-2020年トランプ大統領によるイラン攻撃 (イラン核開発協定破棄、イラン革命防衛隊司令官暗殺) 2020年1月:イギリスのブレグジット(EU脱退) 2019年12月ー:『新コロナウイルス』の世界規模での感染拡大 5.『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を阻止し彼らを解体する方法は、世界各国で『市民革命勢力』が中心となって『市民革命政権』を樹立し彼らの力の源泉である?『金融権力=信用創造特権』をはく奪し、?『金融経済』に課税し『実体経済』を復活させることである。 ?彼らが独占する『四つの信用創造特権』をはく奪し廃止すること。 中央銀行が独占する『貨幣発行権』の廃止 政府が独占する『国債発行権』の廃止 民間銀行が独占する『無からカネを生む詐欺システム=準備預金制度』の廃止 銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』の廃止 ?『実体経済』の数十倍の規模に膨張した『金融経済』に『5%の金融商品取引税』を課税し『ベーシックインカム』他の財源にする。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Mar 11 10:44:17 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 10:44:17 +0900 Subject: [CML 058074] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiFaQmc2WzVePEI5VCF1M0g7NiQqNGokJCFbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY2WzVeO3ZCVkBrOEAhVzxCOD1LITBGJHJEWSQ7GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEJGQVgbJEJCZzpuQG8bKEI=?= Message-ID: <001f01d5f746$9495bbf0$bdc133d0$@jcom.home.ne.jp> 転送(情報記載いしがき) 今必要なことは検査体制をしっかりさせ 感染を防ぐこと(弁護士海渡雄一)  新型コロナウイルス対策のための特措法改正に反対する緊急声明 http://www.news-pj.net/movie/89472 <呼びかけ人> 梓澤和幸、右崎正博、宇都宮健児、海渡雄一、北村 栄、阪口徳雄、 澤藤統一郎、田島泰彦、水島朝穂、森 英樹 立憲民主、国民民主議員に「緊急事態宣言」反対を求める要請書 https://kosugihara.exblog.jp/240173430/ From otasa @ nifty.com Wed Mar 11 11:57:48 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 11 Mar 2020 11:57:48 +0900 Subject: [CML 058075] =?utf-8?b?5paw5Z6L44Kk44Oz44OV44Or44Ko44Oz44K25a++562W54m55Yil?= =?utf-8?b?5o6q572u5rOV5pS55oKq77ya56uL5oay44O75Zu95rCR44Gv44CM57eK5oCl?= =?utf-8?b?5LqL5oWL5a6j6KiA44CN44Gr5oqX44KP44Gq44GE44Gu77yf?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 間もなく内閣委員会で可決される見通しですが、野党に伝えるべきことは伝えておきましょう。 太田光征 * 「緊急事態宣言」を認める新型インフルエンザ対策特別措置法「改正」案は徹底抗戦しかありません。歴史の教訓を顧みない法改悪をこの21世紀にこの日本で野党が徹底的に抗うことなくあっさりとわずか3時間の審議で行うとは! 人権と表現の自由に対する制限を原案から排除することもなく、国会による縛りも「緊急でやむを得ない場合を除き、国会に事前に報告することを改正案の付帯決議に盛り込むことで合意した」( http://www.news24.jp/articles/2020/03/10/04607230.html )と、事前承認でないばかりか、緊急時を除く報告を付帯決議によって求めるもので、無きに等しいものです。 この国では毎年、多数が自然災害で亡くなっています。平時がいわば常に非常事態にあるのです。この平時の対策が貧弱ゆえに、例えば事前の倒木対策の不徹底などによって19年の千葉大停電などが起こるわけです。必要なのは平時に感染性疾患を含む自然災害への対応策をしっかり準備しておくことです。 新型コロナウイルス対策でも諸外国と比べて微々たる予算しか認めない日本が、市民社会の権利を制限して自然災害対応を充実させることなどできるわけがありません。嘘を平気でつき、情報を隠蔽する安倍政権のような政権で「緊急事態宣言」を認めてしまえば、政府による自然災害対応の合理性を判断するための情報が隠蔽・操作されることは明らかです。 政治災害リスクを低減するという政治課題が常に、特に日本ではあるのです。政府による新型コロナウイルス対策は経済や教育にも混乱を拡大させる政治災害にほかなりません。 政治災害リスクを考慮すれば同法改悪案は認められない。野党はこのように主張すればよいだけです。野党はまっとうな世論を市民と共に創り上げることでしか安倍政権を倒すことはできません。 野党は同法改悪案に反対することで有権者からどう見られるかを気にしているのでしょうが、それでは野党は勝てないどころか、安倍翼賛体制を支えることになるのです。日本でこのパラダイムが続く限り、日本はこのまま静かなる死を迎えるだけです。 市民と野党が代替メディアになる気概をもって、本気で有権者に訴えましょう。それしかないのです。 From sakaitooru19830822 @ gmail.com Wed Mar 11 16:16:07 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 16:16:07 +0900 Subject: [CML 058076] =?utf-8?b?5pil6ZeYOu+8ky4xMuWFqOWbvee1seS4gOihjOWLleOBuO+8gQ==?= Message-ID: 春闘:3.12全国統一行動へ! ーー愛知でも明日ストや宣伝行動ーー ■金属・保育で時限スト決行へ 春闘は11日の集中回答日を迎えた。 経営側からは厳しい回答が相次いでいる。 これを受けて労働側は明日12日に 「3.12全国統一行動」を行う。 愛知県では 建交労あいち保育パート支部や JMITU文化シャッター名古屋支部などが時限ストを打つ。 18:30からは名古屋駅桜通り口ロータリーで 宣伝行動が行われる。 愛知県「3.12全国統一行動」 ■ストライキ ・JMITU通信産業本部 スト 8:20?8:50(NTT丸の内ビル) ・JMITU文化シャッター名古屋支部 スト 16:00?17:00 ・建交労あいち保育パート支部 宣伝 8:00?9:00(名古屋市役所前) スト 11:00?12:30(名古屋市役所前) ■名古屋駅前での春闘パブリックビューイング宣伝 日時:3月12日(木)18:30から 場所:名古屋駅桜通り口ロータリー 問い合わせ先:愛知国民春闘共闘委員会 住所:愛知県名古屋市熱田区沢下町9-7 労働会館東館 愛知県労働組合総連合内 電話:052-871-5433 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From mshmkw @ tama.or.jp Wed Mar 11 18:46:56 2020 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 11 Mar 2020 18:46:56 +0900 Subject: [CML 058077] =?iso-2022-jp?b?W0ZvRV1OZXdzIBskQkA8TEAhJ0ohRWdCaDBsODZILzt2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOE4kKyRpIzlHLyFBIVYlKiVqJXMlVCVDJS8hVyRHSiQkJDEjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckRiRPJEokaSRKJCRIbzMyJE48QkJWGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Wed, 11 Mar 2020 15:10:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【FoEニュース】声明:福島第一原発事故から9年〜「オリンピック」で覆い隠してはならない被害の実態 【FoEニュース】<2020年3月11日発行> 東日本大震災とそれに続く東電福島第一原発事故から9年。 あの日、あのとき、みなさまは何をしていらしたでしょうか。 FoE Japanでは「見えない化」される被害に関して、以下の声明を出しました。 ぜひご一読いただければ幸いです。 なお、本日および3/14、3/15に予定していた国際シンポジウム「どう伝える?原発事 故のこと」は新型コロナウイルスの影響のため中止となりましたが、登壇者のみなさ まからお預かりした資料およびメッセージ、インタビュー映像を公開しました。 末尾のリンクからご参照ください。 ------------------------------------ 【声明】福島第一原発事故から9年 「オリンピック」で覆い隠してはならない被害の実態 http://www.foejapan.org/energy/library/200311.html ----------------------------------- 2011年3月11日に発生した東日本大震災とそれに続く東電福島第一原発事故から9年が 経過しました。しかし、まだ事故は継続しています。広範囲におよぶ放射能汚染が生 じ、自然のめぐみとともにあった人々の暮らしは大きな打撃を受けました。 原発事故は多くのものを奪いました。生業、生きがい、コミュニティ、友人や隣人と 過ごすかけがえのない時間、平穏な日常…。いわば、人が人として生きてきた基盤が 失われてしまったのです。 「原発はすべてものを奪った。俺らだって今も山には入れない。家にはやっぱり子ど も達がいてよ、子ども達と一緒に山に行ってよ、そんで山の物を採ったりよ、いろい ろ教えたりそれが当たり前だったから。そんな事、いまは何にもできないから」。 飯舘村の元酪農家で、今はそばの栽培に取り組む長谷川健一さんはこう語ります。 一方で、「復興」「オリンピック」のかけ声のもとに、放射能汚染や被害の実態が 「見えない化」され、健康被害や不安を口にできない空気が醸成されています。「福 島は今、オリンピックが最大限に利用され、未だに続く事故の被害や避難者が抱える 問題を、うまく可視化できなくしようとしています」と三春町に住む武藤類子さんは 指摘します。 ▼続きはこちらから http://www.foejapan.org/energy/library/200311.html ----------------------------------------- FoE Japanが進める「原発事故被害見える化プロジェクト」の一環として、以下の 方々のインタビュー映像を制作し、公開しました。それぞれ10分ほどのインタビュー ですので、ぜひご覧ください。 ----------------------------------------- ・飯舘村村民で元酪農家の長谷川健一さん ・浪江町津島から関西に避難した菅野みずえさん ・二本松市で有機農業に取り組む菅野正寿さん ▼インタビュー映像はこちら http://www.foejapan.org/energy/library/200311.html#interview 今後、順次、他の方のインタビュー映像も公開予定です。 ----------------------------------------- 【登壇者メッセージおよび資料を公開しました】 国際シンポジウム 3・11から9年 どう伝える? 原発事故のこと ----------------------------------------- <メッセージをいただいたのは以下の方々です>  長谷川健一さん(福島県飯舘村村民)  武藤類子さん(福島県三春町在住/福島原発告訴団)  菅野みずえさん(福島県浪江町から関西に避難)  大賀あや子さん(福島県大熊町から新潟県に避難)  ごぼうさん(元原発作業員)  あらかぶさん(元原発作業員)  後藤忍さん(福島大学准教授)  青木美希さん(朝日新聞)  マルティン・カストラネクさん   (ハインリヒ・ベル財団シュレスヴィヒホルシュタイン州支部代表)  アレックス・ローゼンさん(IPPNWドイツ代表) ▼登壇者メッセージおよび資料はこちら http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html ※【FoEニュース】は、FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、 最新ニュースをお送りしています。 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋 英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ From hamasa7491 @ hotmail.com Wed Mar 11 21:57:46 2020 From: hamasa7491 @ hotmail.com (T. kazu) Date: Wed, 11 Mar 2020 12:57:46 +0000 Subject: [CML 058078] =?utf-8?b?44G/44Gq44GV44KT44CA5LuK44GL44KJ44Gn44KC6aeF44Gr5oi7?= =?utf-8?b?44Gj44Gm5pel5YiK44Ky44Oz44OA44Kk6LK344Gj44Gm5LiL44GV44GE?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさん  今からでも駅に戻って日刊ゲンダイ買って下さい!! 1面2面は渾身の大文字メッセージによる記事です。 === 封鎖・排除が人間社会を壊していく 感染そのものも恐ろしいが、比較的元気なサラリーマンは自分か家族が罹患することの社会的影響に怯えている こうした風潮が差別と偏見を助長し、社会崩壊を招き、不安を増大させ、経済は一気に縮んでいく 罹患よりも社会的制裁が恐い末世 今必要なのは万国共通で政治家がやりたがる強権による行動規制ではなく、情報開示と科学的知見に基く理性的な行動の呼びかけではないのか === 15面には、「コロナ重症化共通点」 そして何よりもは、5面のスクープです。 『311から9年 朝日新聞で「原発記者」が現場から外された!』 です。 >「原発報道に取り組み、新聞協会賞を2度も受賞(取材班)した女性記者Aさん(46)が現場から外され、広報部門の「記事審査室」への移動を命じられたというのだ」。< Aさんとは、私達がよく知っている彼女のこと?  朝日新聞に猛抗議あるのみです。 ni0615田島拝 [https://ipmcdn.avast.com/images/icons/icon-envelope-tick-green-avg-v1.png] ウイルス フリー。 www.avg.com From hamasa7491 @ hotmail.com Wed Mar 11 23:10:23 2020 From: hamasa7491 @ hotmail.com (T. kazu) Date: Wed, 11 Mar 2020 14:10:23 +0000 Subject: [CML 058079] =?utf-8?b?44G/44Gq44GV44KT44CA5LuK44GL44KJ44Gn44KC6aeF44Gr5oi7?= =?utf-8?b?44Gj44Gm5pel5YiK44Ky44Oz44OA44Kk6LK344Gj44Gm5LiL44GV44GE?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさん  今からでも駅に戻って日刊ゲンダイ買って下さい!! 1面2面は渾身の大文字メッセージによる記事です。 === 封鎖・排除が人間社会を壊していく 感染そのものも恐ろしいが、比較的元気なサラリーマンは自分か家族が罹患することの社会的影響に怯えている こうした風潮が差別と偏見を助長し、社会崩壊を招き、不安を増大させ、経済は一気に縮んでいく 罹患よりも社会的制裁が恐い末世 今必要なのは万国共通で政治家がやりたがる強権による行動規制ではなく、情報開示と科学的知見に基く理性的な行動の呼びかけではないのか === 15面には、「コロナ重症化共通点」 そして何よりもは、5面のスクープです。 『311から9年 朝日新聞で「原発記者」が現場から外された!』 です。 >「原発報道に取り組み、新聞協会賞を2度も受賞(取材班)した女性記者Aさん(46)が現場から外され、広報部門の「記事審査室」への移動を命じられたというのだ」。< Aさんとは、私達がよく知っている彼女のこと?  朝日新聞に猛抗議あるのみです。 ni0615田島拝 [https://ipmcdn.avast.com/images/icons/icon-envelope-tick-green-avg-v1.png] ウイルス フリー。 www.avg.com From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Mar 11 23:16:57 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 11 Mar 2020 23:16:57 +0900 Subject: [CML 058080] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpENjZbNV4hWyFWPzc3PyUkJXMlVSVrRkNBPEshGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVcyfkRqMEYkSz0wMSFLXDJxNUQkRyFWOz9ALiFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDckSiQkJEchKhsoQkZBWBskQkJnOm5AbxsoQg==?= Message-ID: <495B7B61BFE444A2A321266BCF90D749@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 時間がありませんので、シンプルに呼びかけます。できることをやりまし ょう! ---------------------- ★安倍首相の強権を拡大する「新型インフル等対策特措法」改定案に 衆議院本会議で「賛成」しないで!FAX大作戦 https://kosugihara.exblog.jp/240177355/ 安倍政権による危険な「緊急事態宣言」に道を開く「新型インフルエンザ 等対策特措法」改定案が衆議院内閣委員会で共産党以外の賛成多数で可決。 「国会の事前承認」の修正要求を下ろし、「国会への事前報告」を条文修 正でなく付帯決議という低レベルで妥協した共同会派「立国社」(立憲・ 国民・社保・社民)の責任は重いです。 ★明日12日の衆議院本会議で「賛成」しないよう、できれば明朝までに 個々の衆議院議員にFAXを送ってください! (明日午前にお電話されてもOKです) ※お知り合いの議員や、賛成しないでほしいと思われる議員のところにFAX されるのが効果的だと思います。短いメッセージで構いません。 ◆立憲民主党議員 連絡先 https://kosugihara.exblog.jp/240168674/ ◆国民民主党議員 連絡先 https://kosugihara.exblog.jp/240168716/ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Mar 12 05:35:47 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 05:35:47 +0900 (JST) Subject: [CML 058081] =?utf-8?b?5piO5pelMy8xM++8iOmHke+8ieWuieS/neazleWItumBleaGsg==?= =?utf-8?b?6Ki06KifIO+8iOW3ruatouiotOion+ODu+adseS6rOWcsOijge+8iSDliKQ=?= =?utf-8?b?5rG6?= Message-ID: <781022.51692.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 安保法制違憲訴訟(差止訴訟)の判決が、3月13日(金)に東京地裁であります。 当初予定されていた、報告集会は、新型コロナウィルスの関係で、中止するとのことです。 なお私自身は、安保法制違憲訴訟の差止訴訟ではなく、国賠訴訟の方の原告になっています。 (以下、転送・転載歓迎) 報告集会は中止 安保法制違憲訴訟 第13回差止訴訟期日(判決)(3/13、東京地裁)  今般、コロナウィルスに関する非常時の措置として、一定期間のあらゆるイベントの自粛が叫ばれ、 教育機関の休校やスポーツそしてコンサートなどが相次いで中止されていることに鑑みて、 判決言い渡し(3月13日)後の議員会館での報告集会を強行することは不適切という判断に至り、残念ですが中止します。    もちろん、判決言い渡しそのものが延期になるわけではありません。  体調に問題のない方は各種情報をご勘案の上、判決言い渡しの法廷に、ご参加ください。  約4年続いた差し止め裁判の判断を、一緒に見届けましょう。  なお、弁護団では、判決に対する声明を用意し、記者会見で公表するとともに、ネットでも発信する予定でおります。 ?https://www.facebook.com/events/592790341273213/ ------------------------------------ 安保法制違憲訴訟 第13回差止訴訟期日(判決) 日にち:2020年3月13日(金) スケジュール:  13:00 東京地裁前集合 アピール行動開始!  13:20 整列・入廷行進  13:25 傍聴席の抽選に並ぶ  14:00 開廷 東京地裁103号法廷 ※判決言い渡し 報告集会 中止 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Mar 12 06:50:21 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 06:50:21 +0900 (JST) Subject: [CML 058082] =?utf-8?b?NC8xNe+8iOawtO+8ieavlOS+i+S7o+ihqOWItuaOqOmAsuODlQ==?= =?utf-8?b?44Kp44O844Op44Og44O756ysMuWbnuODleOCqeODvOODqeODoOOAjOOCuQ==?= =?utf-8?b?44Op44Kk44OJ44Gn6KaL44KL44K544Km44Kn44O844OH44Oz44Gu6Ieq55Sx?= =?utf-8?b?44Gn5qW944GX44GE6YG45oyZ44Gu5qih5qeY44CN44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <489578.25200.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 民意を歪め、少数派を切り捨てる、小選挙区制を中心とした 現行の選挙制度を改め、民意を忠実に反映する比例表制に の変えようと活動を始めた「比例代表制推進フォーラム」 の第2回フォーラムを4月15日(水)に開催します。 今回はスライドを使って、スウェーデンの自由で楽しい選挙 の模様をお伝えします。 なお新型コロナウイルスの今後の状況では日程変更などある かもしれませんが、その際は改めてご連絡いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 比例代表制推進フォーラム・第2回フォーラムのご案内 日時:4月15日(水) 18:30?20:30 プログラム [第1部] 18:30?19:10 講演「スライドで見るスウェーデンの自由で楽しい選挙の模様」 講師:田中久雄(比例代表制推進フォーラム代表世話人、     変えよう選挙制度の会代表) [第2部]19:20?20:30    参加者によるグループ討論 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (飯田橋・セントラルプラザ10階)     アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access ?????? JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、 ?????? 交番を右折、牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルが ?????? セントラルプラザです。 ?????? 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口 ?????? をご利用ください。 ?????? 地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)を ???????ご利用の場合、「B2b」出口より飯田橋セントラル ?????? プラザ1階に直結しています。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。  直接、会場までお越しください。 主催:比例代表制推進フォーラム    ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin    メール:hireisuisin55 @ gmail.com    FB:https://www.facebook.com/hireisuisin/ チラシ https://drive.google.com/open?id=16qIEc6zSOnc6qvAq4zdUjOOcpfLS27uB 結成大会の様子(ビデオ) https://youtu.be/hLmJZuHB2pQ ※なお新型コロナウイルスの今後の状況では日程変更などあるかもしれませんが、  その際は改めてご連絡いたします。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Mar 12 07:14:47 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 07:14:47 +0900 Subject: [CML 058083] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月12日(木)。 ※本日、ひろばテントコロナウイルスの影響でお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3250日目☆ 呼びかけ人賛同者3月11日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 3月11日で 福島原発の事故からまる9年が経ちました。 未だに 福島の原発は、汚染水や核燃料のゴミで収束の見通しは 立っていません。 あんくるトム工房 原発事故から まる9年  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-59.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆双葉平野にフレコンバッグの兵馬俑 「中間貯蔵」は嘘の塊り     (橋本左門 2020・3・12−2663) ※世界最悪の独裁者、秦の始皇帝は、死後の自分を守るべき従者一式を 実在のままに作らせた。しかし、何万体の兵馬は彼を一つも守らなかっ た。アイゼンハワー大統領は「平和のための原子力」と宣伝し、中曽根 首相も尻馬に乗ったが、フクシマ第一原発爆発以来「原子力」は放射能 デブリとして逆襲している。浜通りの「緑なすまほろば」は「黒渺茫た るフレコンバッグの仇野」と化している。「若草も敷くによしなし」藤村 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【3・11忘れてなるかこの憤怒】    【フクシマの未来と日本重ねあい】 ★ ギャー さんから: 「『風はまだ冷たいですね』」 まっ青な空に浮かぶ/星に浮かぶ/ぼくの心に浮かぶ 黄色い水仙と子どもの声/またひとつ春が 呼び寄せられているんだね/海に呑み込まれた魂のように 白い雲が浮かぶ/「まだ寒いでしょ?」 ぼくに声をかけたおばあちゃんが また同じ言葉をあのおじいさんにかける 「風はまだ冷たいですね」/返したぼくの言葉は 風に乗って春の懐に届けられるのだろう 体をねじって立っている/桜の木の枝先に つぼみがふくらみはじめている ★ 国際環境NGO FoE Japan さんから: 3・11から9年にあたり、FoE Japanでは以下のような声明を出しました。 ご一読いただければ幸いです。 なお、本日および3/14、3/15に予定していた国際シンポジウム「どう伝える? 原発事故のこと」はコロナウィルスのため中止となりましたが、 登壇者のみなさまからお預かりした資料およびメッセージ、 インタビュー映像を公開しました。末尾のリンクからご参照ください。 ------------------ 声明:福島第一原発事故から9年 「オリンピック」で覆い隠してはならない被害の実態 http://www.foejapan.org/energy/library/200311.html ----------------- ・「見えない化」される被害 ・避難指示解除と聖火リレー ・「これが本当の“復興”?」 ・汚染土の再利用と汚染水の海洋放出 ・被害者を中心に据えた復興へ ----------------------------------------- 【メッセージ/インタビュー/資料を公開しました】 ★中止★ 国際シンポジウム 3・11から9年 どう伝える? 原発事故のこと http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html 長谷川健一さん(福島県飯舘村村民) 武藤類子さん(福島県三春町在住/福島原発告訴団) 菅野みずえさん(福島県浪江町から関西に避難) 大賀あや子さん(福島県大熊町から新潟県に避難) ごぼうさん(元原発作業員) あらかぶさん(元原発作業員) 後藤忍さん(福島大学准教授) 青木美希さん(朝日新聞) マルティン・カストラネクさん (ハインリヒ・ベル財団シュレスヴィヒホルシュタイン州支部代表) アレックス・ローゼンさん(IPPNWドイツ代表) ----------------------------------------- ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 「宮崎の自然と未来を守る会」のホームページをリニュアルしました。 http://sizenmirai.starfree.jp 小出裕章さん、広瀬隆さん、吉原毅さん、島村英紀さんの講演録や、 毎週金曜日の「原発再稼動反対ウォーク」のチラシも資料として掲載しています。 但し、ウォークは先週からコロナでお休み。参考にどうぞ。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *社説:大震災から9年 復興事業の検証が必要だ 3/11(水) 16:00配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00283144-kyt-l26 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/03/11 安倍内閣が福島で推進する住民大量虐殺第2574号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020031112585864473 *震災9年で関連倒産2千件、支援むなしく息切れ倒産相次ぐ 3/11(水) 23:03配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000663-san-bus_all *野党、検察官「理由なく釈放」の法相答弁批判も…民主党政権下の江田法相は「謝罪」 3/11(水) 22:30配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000656-san-pol *福島第一原発の廃炉はどこまで進んだのか? 鍵を握るのは『遠隔操作』 廃炉はいつ頃完了する? 3/11(水) 21:25配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000015-ftv-l07 *福島第一原子力発電所でも黙とう「原発事故の原因を天災と片づけてならない」 3/11(水) 20:50配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000011-ftv-l07 *発災9年1日2万袋の「汚染土」搬入 中間貯蔵施設の今 3/11(水) 20:18配信All Nippon NewsNetwork(ANN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200311-00000065-ann-soci *「安全に終わりがないこと共有」「復興に貢献したい」東電社長、福島第一で訓示 3/11(水) 18:31配信読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00050190-yom-bus_all *発送電分離のイメージ 3/11(水) 13:35配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00010002-jij_graph-soci *反原発団体が三反園知事に「脱原発」の意思表明要請 3/11(水) 11:58配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00040972-mbcnewsv-l46 *除染土の福島県外搬出30年以内を「約束」 小泉環境相 3/11(水) 9:31配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000002-khks-pol *福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの 3/11(水) 8:34配信ハーバー・ビジネス・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00214557-hbolz-soci *3・11から9年 千年先の郷土を守る 東京新聞 【社説】 2020年3月11日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020031102000169.html *政府コロナ・ウイルスで「緊急事態宣言」しうる特措法改正を検討。主として拡散防止の措置。 だが今、最も望まれる措置は、「早期発見」「早期隔離(自主隔離も含む)である。 日本でほとんど報道されないが自動車での「ドライブ・イン検査」を韓国、英国、米国で実施 孫崎享 2020年03月11日 午前 9:12 webで読む: https://ch.nicovideo.jp/article/ar1875342 アプリで読む:https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)インフル法改正、緊急事態宣言について(山本太郎「れいわ新 選組」から来たメールです:GOOD!!)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-826759.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3880】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月11日(水)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.3月11日は福島の地に立とうそんな思いで友人たちと9年間    3・11「原発さえなければ」…福島の自死酪農家の言葉    この叫びをふたたび心に刻む     青山晴江(たんぽぽ舎会員・再稼働阻止全国ネットワーク) 2.一斉休校の早期見直し    市民が使用する公共施設の制限を解除してください    被害を受ける非正規労働者(市民)の相談窓口と支援を   松戸市への8点の緊急要請     提出団体は5団体、松戸市民有志12名 3.東日本大震災9年 福島4万人超 県内外で避難生活…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.加入者急増!!スイスの地震保険事情    (自然地震と人造地震の2つの理由で)    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その337     島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より1つ   ◆惨事便乗型内閣 「ショック・ドクトリン」   鎌田 慧 (ルポライター) (3月10日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Mar 12 07:41:16 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 07:41:16 +0900 Subject: [CML 058084] =?utf-8?b?5Zea5ZG844CM44K444Ol44OH44Kj44CA5aSi44Gu5b285pa544Gr?= =?utf-8?b?44CN44GL44GP44KM44Gm44KL44CA44Ky44Kk44Go44Gu5Lqk5rWB77yW?= =?utf-8?b?77yQ5bm05Luj?= Message-ID: 映画「ジュディ 夢の彼方に」 小さい頃からショービジネスの世界で生きてきた彼女。ご飯も食べさせてもらえない、錠剤を口に入れる可愛い少女。 40歳になっても錠剤を飲む姿が何度もでてくるのは、その影響か。 映画の舞台になっているイギリスでは1967年まで同性愛が犯罪だった。観客が獄に繋がれジュディを見られなかったと語る場面がある。 ジュディが17歳のときに『オズの魔法使い』 で歌った曲、「あの虹の向こう側にはすべての夢が叶う場所がある」という歌詞の「Over the Rainbow」(虹の彼方に)から取ったのかな、邦題。 さりげなくゲイフレンドリーなのが好感。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Mar 12 09:14:00 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 09:14:00 +0900 Subject: [CML 058085] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM1N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagICJUaGUgbmV3IGNvcm9uYXZpcnVzIiB0aGF0IOODu+ODu+ODu+ePvg==?= =?utf-8?b?5Zyo5LiW55WM5Lit44Gr5oSf5p+T5ouh5aSn44KS5byV44GN6LW344GT44GX?= =?utf-8?b?44Gm44GE44KL44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44Km44Kk44Or44K544CP44Gv?= =?utf-8?b?44CO6Ieq54S255m655Sf44CP44Gn44Gv44Gq44GP44CO5Lit5Zu95pS75pKD?= =?utf-8?b?44CP44Go44CO5Zyw55CD5Lq65Y+j5Y2K5rib44CP55uu55qE44Gu44CO55Sf?= =?utf-8?b?54mp5YW15Zmo44CP44Gn44GC44KLIShObzEp?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは!                               My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sundayat 9.00 p.m. in local time for more than 7 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年以上になります。 Approximately 1000 persons are watching every time. 毎回約1000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast from the 7th 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on the 30 January 2019. 昨日水曜日(2020.03.211)夜放送しました英日語放送台本を加筆訂正しました以下の英日語ブログをお読みください。 【Video】43m57s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/598763265 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3357】 ■ "The new coronavirus" that is currently causing the spread of infection around the world is not "a naturally occurring virus" but a "biological weapon" developed for the purpose of "attack on China" and of "halving the global population (No1)! 現在世界中に感染拡大を引き起こしている『新型コロナウイルス』は『自然発生ウイルス』ではなく『中国攻撃』と『地球人口半減』目的に開発された『生物兵器』である!(No1) "The new coronavirus" that occurred in Wuhan, China in last December (2019) was "the biological weapon" scattered in China that "The World Dominant Class = Rothschild International Financial Mafia" made his secrete society "The Illuminati" formulate decades ago in order to execute "the Global Population Reduction Plan". 昨年(2020年)12月に中国・武漢市で発生した『新型コロナウイルス』は『世界支配階級=ロスチャイルド金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』に数十年前に策定させた『地球人口削減計画』実行のために中国にばらまいた『生物兵器』である。 ▲ Why can this be determined? なぜこのように断定できるのか? Because a British official invited to "the Illuminati Secret Meeting" held in London in June 2005, exposed to Bill Rayan of Project Avalon saying that this was really spoken in the meeting. なぜならば。2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』の中でこのことを実際に話されていたことを、この会議に招待された英国高官が『プロジェクト・アヴァロン』のビル・ライヤンに暴露したからである。 ______________ (Information source) 【YouTube】Anglo-Saxon Mission 2010/07/14 AlphaZebra https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8 _____________ ▲Summary of the "Contents of the Meeting" exposed by British officials. 英国高官が暴露した『会議の内容』のまとめ。 1.This person is a British man who has served in the British Army for many years and? after retirement, he held a very high position in the City of London. この人物はイギリス人で長年英国軍に勤務し退役後はロンドンのシティで非常に高い地位についていた。 2.This person was invited to attend a meeting in tge City of London, one day in June 2005. この人物は2005年6月のある日ロンドンのシティで開かれた会議に招待されて参加した。 3. The City of London is an economically independent district in the center of London which is also the center of the global economic system. ロンドンのシティはロンドンの中心にある経済独立地区でロンドンだけでなく世界の経済システムの中心である。 4. This person attended a number of meetings with senior Masons, many of which were interesting but routine economic meetings. この人物は上級メーソンと同席する多くの会議に出席していたがその多くは興味深いながらもお決まりの経済会議だった。 5.He attended the meeting in June 2005 thinking that it was the usual economic meeting but it was something different. しかし2005年6月の会議はいつもの経済会議だと思い出席したがふだんとは違うものだった。 6. This person? had no idea what was going on and had not really attended the meeting. So to speak, he was there in a situation where he could observe it secretly. この人物は何が行われているのかわからず本当の意味で会議には参加していなかった。いわばこっそり観察するような状況でそこにいたのです。 7.There were 25-30 Senior Masons. There were some fampus politicians、police chiefs, church representatives and military representatives. そこにいた人々は上級メーソンで25?30人いた。高い地位にある政治家や警察本部長、教会の代表者たち、軍の代表者たちがいた。 8. What they were talking about was a plan that was apparently planned long ago.They were discussing how things were going and whether they were going as planned. 彼らが話し合っていたのはあきらかにかなり前に計画されたある計画についてだった。彼らは状況の進み具合や計画通りに進んでいるかどうかについて討論していた。 9.The first thing he heard what they were discussing was that Israel was not yet ready to attack Iran immediately. 最初に彼が聞いたのは、イスラエルはすぐにでもイランを攻撃するような準備はまだできていないようだと話し合っていたことだった。 10. Even as of June 2005, they were worried that what was planned by some kind of timeline was not going on schedule. 2005年6月の時点で彼らはある種の時系列によって計画されたことがスケジュール通りに展開していないのはどうしたことかと懸念していた。 11.They started talking about China. How quickly China has increased its military and economic strength.It was said that Japan has not done to do,to interfere with China's economic system. 彼らは中国について話し始めました。中国が軍事力、経済力ともにいかにすばやく力をつけて来ているか、そして日本がやるべきことをやっていない、つまり中国の経済システムに干渉することになっていたのにやっていないと話していた。 12.他にそこで話し合われていたこととしては、例えば、やがて来る金融崩壊、富の中央集権化など、すべて私たちが2008年10月から始まるのを目の当たりにしたようなことだった。 Other things that were discussed there were, for example, the upcoming financialcollapse and the centralization of wealth, all of which we saw starting in October 2008. 13.He was so shocked when he heard further and really realized what was going on. 彼はさらに聞き進んで何が起こっているのか本当にわかった時は極度の衝撃を受けました 14.It starts with Israel's attack on Iran. It hasn't happened yet. But there are many signs that there is a power trying to make this happen. イスラエルのイラン攻撃で始まります。今はまだ起こっていませんが。このことを起こそうとしている勢力がある、という兆候はたくさんあります。 15. The plan provokes Iran or China to retaliate. He is a military memberand and he personally believes that Iran is confidentially supplied with nuclear weapons from China. その計画はイランまたは中国に報復するよう誘発します。彼は軍関係者ですので個人的にイランが中国から内密に核兵器を供給されていると信じています。 16. The plan is to have Iran or China retaliate when Iran gets stuck with nuclear weapons. At that point, there was a limited exchange of nuclear attacks in thr Mddle East and a ceasefire. 計画ではイランが核兵器で動きが取れなくなった時イランか中国に報復させること。その時点で中東で限定的な核攻撃のやりとりがありその後停戦になるということ。 17. And other things are set in the meantime. In many Western countries, something like martial law is being set up to strictly control the people. In other words, the powers of security forces other than the military and the police have been strengthened. そしてこの間に他のことも仕掛けられていく。欧米諸国の多くで国民を厳重に管理する戒厳令のようなものが設置されつつあるのです。つまり軍や警察以外の治安部隊、警護隊などへの権限が強化されているのです。 18.And then biological weapons are scattered in China. They are going to spread a virus like flu that genetically targets Chinese people. そして次に中国で生物兵器がばら撒かれます。中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもりです。 19.People at the meeting said "China catches a cold," They were laughing saying that this biological weapon would devastate the Chinese people. 会議に出ていた人々は「中国が風邪を引くんだよ」と言いこの生物兵器が中国国民に大打撃を与えることについて笑っていた。 20.There is a limited nuclear war in the Middle East and worldwide epidemics will wipe out the world and kill as many people as can be clearly seen. Tight security is set up by totalitarian troops as people panic in Western countries. 中東での限定的な核戦争があり世界的な伝染病が世界中を一掃しはっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。欧米諸国で人々がパニックになるので全体主義的軍隊による厳重な警備体制が敷かれる。 21.And then according to him, the real war begins. Whatis called "Third World War" begins with a much larger nuclear attack. そしてその後、彼によれば、本当の戦争が始まるということです。「第三次世界大戦」とも呼ばれるようなものがもっと大量の核攻撃を伴って始まる。 22.These events are for "population reduction" which reduces the global population by 50%. これら一連の出来事は50%の地球人口を削減する『人口削減』のためである。 (end) (おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Mar 12 09:47:34 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 09:47:34 +0900 Subject: [CML 058086] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzMzNuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOePvuWcqOS4lueVjOS4reOBq+aEn+afk+aLoeWkp+OCkuW8leOBjQ==?= =?utf-8?b?6LW344GT44GX44Gm44GE44KL44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44Km44Kk44Or?= =?utf-8?b?44K544CP44Gv44CO6Ieq54S255m655Sf44Km44Kk44Or44K544CP44Gn44Gv?= =?utf-8?b?44Gq44GP44CO5Lit5Zu95pS75pKD44CP44Go44CO5Zyw55CD5Lq65Y+j5Y2K?= =?utf-8?b?5rib44CP55uu55qE44Gr6ZaL55m644GV44KM44Gf44CO55Sf54mp5YW15Zmo?= =?utf-8?b?44CP44Gn44GC44KLIShObzEp?= Message-ID: <924d4c51-652d-64eb-2b57-fe5a37d6e0f8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.03.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2949】の『英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】43分57秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/598763265 【日本語ブログ記事No.3336】 ■ 現在世界中に感染拡大を引き起こしている『新型コロナウイルス』は『自然発生ウイルス』ではなく『中国攻撃』と『地球人口半減』目的に開発された『生物兵器』である!(No1) . 昨年(2020年)12月に中国・武漢市で発生した『新型コロナウイルス』は『世界支配階級=ロスチャイルド金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』に数十年前に策定させた『地球人口削減計画』実行のために中国にばらまいた『生物兵器』である。 ▲なぜこのように断定できるのか? なぜならば。2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』の中でこのことを実際に話されていたことを、この会議に招待された英国高官が『プロジェクト・アヴァロン』のビル・ライヤンに暴露したからである。 ______________ (情報ソース) 【YouTube】アングロサクソン・ミッション 2010/07/14 AlphaZebra https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8 _____________ ▲英国高官が暴露した『会議の内容』のまとめ。 1.この人物はイギリス人で長年英国軍に勤務し退役後はロンドンのシティで非常に高い地位についていた。 2.この人物は2005年6月のある日ロンドンのシティで開かれた会議に招待されて参加した。 3.ロンドンのシティはロンドンの中心にある経済独立地区でロンドンだけでなく世界の経済システムの中心である。 4.この人物は上級メーソンと同席する多くの会議に出席していたがその多くは興味深いながらもお決まりの経済会議だった。 5.しかし2005年6月の会議はいつもの経済会議だと思い出席したがふだんとは違うものだった。 6.この人物は何が行われているのかわからず本当の意味で会議には参加していなかった。いわばこっそり観察するような状況でそこにいたのです。 7.そこにいた人々は上級メーソンで25?30人いた。高い地位にある政治家や警察本部長、教会の代表者たち、軍の代表者たちがいた。 8.彼らが話し合っていたのはあきらかにかなり前に計画されたある計画についてだった。彼らは状況の進み具合や計画通りに進んでいるかどうかについて討論していた。 9.最初に彼が聞いたのは、イスラエルはすぐにでもイランを攻撃するような準備はまだできていないようだと話し合っていたことだった。 10.2005年6月の時点で彼らはある種の時系列によって計画されたことがスケジュール通りに展開していないのはどうしたことかと懸念していた。 11.彼らは中国について話し始めました。中国が軍事力、経済力ともにいかにすばやく力をつけて来ているか、そして日本がやるべきことをやっていない、つまり中国の経済システムに干渉することになっていたのにやっていないと話していた。 12.他にそこで話し合われていたこととしては、例えば、やがて来る金融崩壊、富の中央集権化など、すべて私たちが2008年10月から始まるのを目の当たりにしたようなことだった。 13.彼はさらに聞き進んで何が起こっているのか本当にわかった時は極度の衝撃を受けました 14.イスラエルのイラン攻撃で始まります。今はまだ起こっていませんが。このことを起こそうとしている勢力がある、という兆候はたくさんあります。 15.その計画はイランまたは中国に報復するよう誘発します。彼は軍関係者ですので個人的にイランが中国から内密に核兵器を供給されていると信じています。 16.計画ではイランが核兵器で動きが取れなくなった時イランか中国に報復させること。その時点で中東で限定的な核攻撃のやりとりがありその後停戦になるということ。 17.そしてこの間に他のことも仕掛けられていく。欧米諸国の多くで国民を厳重に管理する戒厳令のようなものが設置されつつあるのです。つまり軍や警察以外の治安部隊、警護隊などへの権限が強化されているのです。 18.そして次に中国で生物兵器がばら撒かれます。中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもりです。 19.会議に出ていた人々は「中国が風邪を引くんだよ」と言いこの生物兵器が中国国民に大打撃を与えることについて笑っていた。 20.中東での限定的な核戦争があり世界的な伝染病が世界中を一掃しはっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。欧米諸国で人々がパニックになるので全体主義的軍隊による厳重な警備体制が敷かれる。 21.そしてその後、彼によれば、本当の戦争が始まるということです。「第三次世界大戦」とも呼ばれるようなものがもっと大量の核攻撃を伴って始まる。 22.これら一連の出来事は50%の地球人口を削減する『人口削減』のためである。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From wahaha1113 @ yahoo.co.jp Thu Mar 12 10:22:25 2020 From: wahaha1113 @ yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Thu, 12 Mar 2020 10:22:25 +0900 (JST) Subject: [CML 058087] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe5a2X5bmV5LuY44CRQkJD44CM44Oh44Or44OI?= =?utf-8?b?44OA44Km44Oz44Gu5YaF5YG044CN44CQUGFydDHjgJHvvI9CQkMgIkluc2lk?= =?utf-8?q?e_the_Meltdown=22?= In-Reply-To: <327F5AAF-70B7-432C-B8AE-11DD7D8BACC4@kjd.biglobe.ne.jp> References: <1776649955.420471583838745870.dzr06160@nifty.ne.jp> <327F5AAF-70B7-432C-B8AE-11DD7D8BACC4@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <425290011.2999348.1583976145726.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 皆さまへ 河野@京都ピアノです。 ぜひ下記の映像をご覧下さい。 以前は観れた動画が次々と消されています。 こちらの映像も削除されてしまう前に! 保存可能な方はぜひ、保存してください。 大変貴重なドキュメンタリーです。 【日本語字幕付】BBC「メルトダウンの内側」 (part 1) https://www.dailymotion.com/video/xq4a6f (part 2) https://www.dailymotion.com/video/xq4a6n (part 3) https://www.dailymotion.com/video/xq4bpe (part 4) https://www.dailymotion.com/video/xq4a6u *最後の3分程、切れてしまってはいますが、貴重な動画です。 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-925-9554 E-mail wahaha1113 @ yahoo.co.jp? https://yasuhiro-kono.jimdofree.com/ From peace @ tc4.so-net.ne.jp Thu Mar 12 18:16:31 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Thu, 12 Mar 2020 18:16:31 +0900 Subject: [CML 058088] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CRIOmbkeiqjOOAjuOCouOCuOOCp+ODsw==?= =?utf-8?b?44OA44CPNjjlj7fjgIDnibnpm4bjgIDjgIzjgoLjgYbljp/nmbrjga8=?= =?utf-8?b?57WC44KP44KK44Gr44GX44KI44GG77yB44CN44KS55m66KGM44GX44G+?= =?utf-8?b?44GX44Gf44CC?= Message-ID: <000601d5f84e$ebcbb0b0$c3631210$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ編集部の藤井悦子です。 『アジェンダ』68号(2020年春号) 特集 「もう原発は終わりにしよう!」を発行しました。 主要書店の店頭やネット書店では、 諸般の事情により今月26日(木)より発売の予定ですが、 アジェンダのホームページからは今日3月9日より購入可能です。 アジェンダのホームページをリニューアルしましたので、 ご覧いただければ幸いです。 https://agenda-project.com/ (以下、転載転送歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 季刊雑誌『アジェンダ』68号(2020年春号)が完成しました。 今号では、福島事故から9年を迎え、 改めて原発を巡る日本の状況を特集しています。 新型コロナの影響で予定していた福島取材はできませんでしたが、 ひだんれんの武藤類子さんにご協力をいただいた電話インタビューを 巻頭に掲載しています。 そのほか、紙数の制限もあるので、 原発にかかわるすべてのテーマを取り上げることはできませんでしたが、 福島第一原発の現状、東電刑事裁判と一審不当判決、 国の原子力政策の根幹とされてきた核燃料サイクル政策の破たん、 新定期点検制度問題、関電原発マネー不正還流問題等、 この一年の重要で特徴的な動きは取り上げることができたように思います。 現状を整理するうえでも、ぜひ、お買い求ください。 また福島に住む人々や避難者をめぐる問題については、 今号ではあまり誌面を割けませんでしたが、 昨秋にアジェンダから発行した菅野みずえさんの講演録パンフレット(2019年11月発行)を 合わせてお読みいただければと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』68号(2020年春号) 特集  もう原発は終わりにしよう! 2020年3月15日発行 A5判  104ページ 定価600円+税 ※主要書店の店頭やネット書店では、 諸般の事情により今月26日(木)より発売の予定です。 アジェンダ・プロジェクトのHPのほか、 メール・電話・Fax等でアジェンダ・プロジェクトまで 直接ご連絡・ご注文いただければ、すぐに購入できます。 その場合は送料(1冊200円?)をご負担いただいています。 ご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〈68号の内容〉 ●コラム <表紙の絵> 震災を伝える花  荒木晋太郎 ●グラビア 玄海原発全基廃炉まで   石丸初美 <特集> ●インタビュー 武藤類子さん(福島原発告訴団団長/ひだんれん共同代表)   「福島はオリンピックどごでねぇ」東電刑事裁判不当判決を許さず、私たちは声をあげ続ける  ●伴 英幸(原子力資料情報室共同代表)    事故から九年、廃炉作業が抱える困難  ●山田清彦(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 事務局長)   核燃料サイクル政策破たんについて ●海渡雄一(告発弁護団)   原発推進の腐敗した実態を白日のものとする関電工事代金還流事件  ●石丸初美(玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 代表)   玄海原発 3・11をはさんで四つの裁判闘争 ●長沢啓行(若狭ネット資料室長)   四月施行の「新検査制度」は原発重大事故の危険を引き寄せる ●山本 元(NPO法人気候ネットワーク主任研究員)   今、なぜ石炭火力が問題なのか? ●レポート 高浜4号炉再稼働阻止現地行動および「老朽原発動かすな!」高浜町申し入れ行動 ●レポート 福島原発被ばく労災損害賠償裁判に参加して(4) ●レポー  女川2号炉の再稼働審査などを問う! 院内ヒアリング集会 ●特集解題   <特集外> ●青柳純一(翻訳家・金起林記念会共同代表) 韓国市民社会に学び、現代日本を思う・4 ―四月総選挙に向かう韓国―  <連載> ●康玲子   時代の曲がり角で 第56回  新型コロナウィルスのニュースに思う ●西尾幸治  ラテンアメリカの現在 第3回 ボリビアは何処へ ●舘明子   Meikoのドレスデン滞在記(5) 人間の鎖…ドレスデン爆撃から75年 ●大橋さゆり  弁護士Oの何かと忙しい日々 第43回   残念!中止だ! おおさか人権フェスタ ●コミックアジェンダ  第31回 「はいからさんが通る」  作:大和和紀 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 編集・発行 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ From donko @ ac.csf.ne.jp Thu Mar 12 20:30:02 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 20:30:02 +0900 Subject: [CML 058089] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVhAJDMmIVkbKEI0GyRCN245ZiRPODZIL014OCIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5GQz04JEckORsoQg==?= Message-ID: 転送・転載歓迎。 現在発売中の『世界』(岩波書店)4月号が、原発利権の実態を探る特集記事を 掲載しています。 『世界」 2020年4月号 特集:原子力帝国の闇 https://www.iwanami.co.jp/book/b506706.html  「どれほど私たちの社会は、原子力という存在により歪められてきただろうか。  電力会社に巨利をもたらしてきた原発建設は、核エネルギーとその技術を保持 したい政府の思惑とあいまって、国策として遂行された。  その過程で、地域の内発的発展も、自治も、言論の自由も、そして人々の親密 なつながりも、奪われていった。  3・11を経て、原子力が斜陽産業と化した今もなお、帝国は解体されていな い。  関西電力の一連のスキャンダルは、その闇の一端を垣間見せた。  いまこそ闇を凝視し、明るみへと引き出すときだ。これ以上、未来を歪めさせ ないために。」   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From peace @ tc4.so-net.ne.jp Thu Mar 12 21:32:30 2020 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Thu, 12 Mar 2020 21:32:30 +0900 Subject: [CML 058090] Re: =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CRIOmbkeiqjOOAjuOCouOCuOOCpw==?= =?utf-8?b?44Oz44OA44CPNjjlj7fjgIDnibnpm4bjgIDjgIzjgoLjgYbljp/nmbo=?= =?utf-8?b?44Gv57WC44KP44KK44Gr44GX44KI44GG77yB44CN44KS55m66KGM44GX?= =?utf-8?b?44G+44GX44Gf44CC?= Message-ID: <002a01d5f86a$4c9ee040$e5dca0c0$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクト藤井悦子です。 すみません、 ホームページリニューアルで、少し不備がありました。 「後払い・郵便振替」でご注文いただいたときに、 「銀行振込(ダイレクト)」と表示されてしまうのですが、 そのままご注文いただければ、郵便振替用紙を書籍に同封してお送りします。 オンライン決済の場合は、もう一つのタブからお申し込みください。 早めにホームページを修正します。 しばらくの間ご容赦ください。 From: heiwa-kenpo-kyoto @ googlegroups.com On Behalf Of FUJII,Etsuko Sent: Thursday, March 12, 2020 6:17 PM To: 10-21kyoto @ googlegroups.com; asunowa-shiga @ googlegroups.com; peacewalkkyoto @ ml.allserver.jp; kyoto-net @ googlegroups.com; kisaragi2007 @ googlegroups.com; heiwa-kenpo-kyoto @ googlegroups.com; cml @ list.jca.apc.org; civilsociety-forum @ googlegroups.com Subject: [heiwa-kenpo-kyoto:73] 【ご案内】 雑誌『アジェンダ』68号 特集 「もう原発は終わりにしよう!」を発行しまし た。 アジェンダ編集部の藤井悦子です。 『アジェンダ』68号(2020年春号) 特集 「もう原発は終わりにしよう!」を発行しました。 主要書店の店頭やネット書店では、 諸般の事情により今月26日(木)より発売の予定ですが、 アジェンダのホームページからは今日3月9日より購入可能です。 アジェンダのホームページをリニューアルしましたので、 ご覧いただければ幸いです。 https://agenda-project.com/ (以下、転載転送歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 季刊雑誌『アジェンダ』68号(2020年春号)が完成しました。 今号では、福島事故から9年を迎え、 改めて原発を巡る日本の状況を特集しています。 新型コロナの影響で予定していた福島取材はできませんでしたが、 ひだんれんの武藤類子さんにご協力をいただいた電話インタビューを 巻頭に掲載しています。 そのほか、紙数の制限もあるので、 原発にかかわるすべてのテーマを取り上げることはできませんでしたが、 福島第一原発の現状、東電刑事裁判と一審不当判決、 国の原子力政策の根幹とされてきた核燃料サイクル政策の破たん、 新定期点検制度問題、関電原発マネー不正還流問題等、 この一年の重要で特徴的な動きは取り上げることができたように思います。 現状を整理するうえでも、ぜひ、お買い求ください。 また福島に住む人々や避難者をめぐる問題については、 今号ではあまり誌面を割けませんでしたが、 昨秋にアジェンダから発行した菅野みずえさんの講演録パンフレット(2019年11月発行)を 合わせてお読みいただければと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』68号(2020年春号) 特集  もう原発は終わりにしよう! 2020年3月15日発行 A5判  104ページ 定価600円+税 ※主要書店の店頭やネット書店では、 諸般の事情により今月26日(木)より発売の予定です。 アジェンダ・プロジェクトのHPのほか、 メール・電話・Fax等でアジェンダ・プロジェクトまで 直接ご連絡・ご注文いただければ、すぐに購入できます。 その場合は送料(1冊200円?)をご負担いただいています。 ご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〈68号の内容〉 ●コラム <表紙の絵> 震災を伝える花  荒木晋太郎 ●グラビア 玄海原発全基廃炉まで   石丸初美 <特集> ●インタビュー 武藤類子さん(福島原発告訴団団長/ひだんれん共同代表)   「福島はオリンピックどごでねぇ」東電刑事裁判不当判決を許さず、私たちは声をあげ続ける  ●伴 英幸(原子力資料情報室共同代表)    事故から九年、廃炉作業が抱える困難  ●山田清彦(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 事務局長)   核燃料サイクル政策破たんについて ●海渡雄一(告発弁護団)   原発推進の腐敗した実態を白日のものとする関電工事代金還流事件  ●石丸初美(玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 代表)   玄海原発 3・11をはさんで四つの裁判闘争 ●長沢啓行(若狭ネット資料室長)   四月施行の「新検査制度」は原発重大事故の危険を引き寄せる ●山本 元(NPO法人気候ネットワーク主任研究員)   今、なぜ石炭火力が問題なのか? ●レポート 高浜4号炉再稼働阻止現地行動および「老朽原発動かすな!」高浜町申し入れ行動 ●レポート 福島原発被ばく労災損害賠償裁判に参加して(4) ●レポー  女川2号炉の再稼働審査などを問う! 院内ヒアリング集会 ●特集解題   <特集外> ●青柳純一(翻訳家・金起林記念会共同代表) 韓国市民社会に学び、現代日本を思う・4 ―四月総選挙に向かう韓国―  <連載> ●康玲子   時代の曲がり角で 第56回  新型コロナウィルスのニュースに思う ●西尾幸治  ラテンアメリカの現在 第3回 ボリビアは何処へ ●舘明子   Meikoのドレスデン滞在記(5) 人間の鎖…ドレスデン爆撃から75年 ●大橋さゆり  弁護士Oの何かと忙しい日々 第43回   残念!中止だ! おおさか人権フェスタ ●コミックアジェンダ  第31回 「はいからさんが通る」  作:大和和紀 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 編集・発行 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ -- このメールは Google グループのグループ「平和憲法の会・京都」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには heiwa-kenpo-kyoto+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/heiwa-kenpo-kyoto/000601d5f84e%24ebcbb0b0% 24c3631210%24%40tc4.so-net.ne.jp にアクセス してください。 From ma.star @ nifty.com Thu Mar 12 22:07:21 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 22:07:21 +0900 Subject: [CML 058091] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRM+aciDIx5pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Ki44OZ44OO44Of44Kv?= =?utf-8?b?44K544Gu5aSx5pWX44Go44GT44KM44GL44KJ44Gu5pel5pys57WM5riI?= =?utf-8?b?44CNIOOBiuipse+8muWxseWutiDmgqDntIDlpKvjgZXjgpMo44CM5pqu?= =?utf-8?b?44KJ44GX44Go57WM5riI56CU56m25a6k44CN5Li75a6w77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第143回市民憲法講座 アベノミクスの失敗とこれからの日本経済 お話:山家 悠紀夫さん (「暮らしと経済研究室」主宰) 安倍政権の目玉政策のひとつ「アベノミクス」。 安倍首相は今年の施政方針演説でも「雇用や税収の増加」などの「成果」を強調しています。 しかし昨年の消費増税や国際環境の変化などにより消費の落ち込みが続き、 私たちの暮らしは厳しさを増すばかりです。 「アベノミクス」とはいったい何だったのでしょうか。 そして先の見えない低迷が続く日本経済の再生はどうすれば可能なのでしょうか。 今回の講座では、一貫して生活者の立場から経済の問題を考えてこられさきごろ 「日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで」(岩波新書)を出版された山家さんに お話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日 時:2020年3月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Thu Mar 12 23:09:46 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 23:09:46 +0900 Subject: [CML 058092] =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGL5biCOuODkeODvOODiOS/neiCsuWjq+OCieOCuQ==?= =?utf-8?b?44OI44CA5pil6ZeY44O777yT77yOMTLlhajlm73ntbHkuIDooYzli5U=?= =?utf-8?b?44Gn?= Message-ID: 名古屋市:パート保育士らスト ――春闘・3.12全国統一行動で―― https://imadegawa.exblog.jp/31093747/ ■パート、公費健康診断廃止も 2020年春闘は3月11日にヤマ場となる集中回答日を迎えた。 「新型コロナウイルスの感染拡大を背景とした 先行き不透明感」を理由として、 経営側からは昨年の水準を下回る回答が相次いだ。 これを受けて労働側は、 翌日の3月12日に「3.12全国統一行動」を行なった。 愛知県ではこの日、 JMITU文化シャッター支部や建交労保育パート支部など、 金属や保育などの分野でストライキが有った。 その他にも愛知県下では、 順法闘争やワッペン就労など、 職場の実情に応じた様様な形で 「3.12全国統一行動」が取り組まれた。 このうち、建交労保育パート支部では、 名古屋市の公立保育園のパート職員らがストライキに立った。 「4月からの会計年度任用職員への移行で 不合理な処遇改悪が提案されている。 パートの中には、 今まで受けられた公費での健康診断を 受けられなくなる人が出る。 毎日子供たちと接する保育士、 命と発育を守る職員の健康管理を パートだからと投げ捨てていいのか」 「来年度も仕事が有るのかと不安を抱えながらの仕事は もう沢山。 名古屋市はパートを使い捨てにしないでほしい」 「子供たちにとっては正規も非正規も同じ保育士。 全ての保育士に、 安心して子供たちと向き合えるだけの待遇を!」 ストライキに立った保育園のパート職員たちは 口口にそう訴えた。 名古屋市職労の津田康裕執行委員長や 福祉保育労東海地本の西田知也書記長、 愛知春闘共闘の地崎広二議長らも支援に駆けつけた。 筆者も支援集会でマイクを握り、 「今、一番大変な状況の中で、 誰よりも頑張っているのが保育園の人たちだ。 小さな子供たちの命と健康を預かる 保育士さん・職員さんの健康に 正規も非正規も無い。 こうした人たちの健康が護られなければ、 子供たちの命と健康を護ることも出来ない」と 処遇の改善を訴えた。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Mar 12 23:30:43 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 23:30:43 +0900 Subject: [CML 058093] =?utf-8?b?44CM44Gr44Gj44G944KT44CA44GQ44KL44KK44CA6KKr54G95Zyw?= =?utf-8?b?44GL44KJ44Gu5aOw44CM6aaW6YO95ZyP57eo44CN44CNDQrjgbvjgYs=?= Message-ID: <202003122330439690270000f6c9@mpsp03proxy07.au.com> 京都の菊池です。 NHKは、今年の3、11関連の放送を下記の番組でしめくくるようです。 今回、これまで、ほとんど取り上げて来なかった、 原発事故避難者について、 たてつづけに取り上げてきましたが、 最後も、 「にっぽん ぐるり 被災地からの声「首都圏編」」 とあるのは、 首都圏への避難者をしゅざいされたのでしょうか。 まもなく放送です。 NHKオンデマンドでも見れるかも。 3/12 (再放送)「新日本風土記「福島 三春」」(NHK BSプレミアム 午後11:45?00:45) 福島県の三春は、樹齢千年以上の大桜「三春滝桜」を中心に、桜の木が地域に1万本あるといわれる桜の国。江戸時代の藩主が桜を愛し、守ることを奨励してから数百年、人々は「それぞれの桜」を守り、そして桜に見守られながら暮らしてきた。春は桜の木の下に、人と人が触れあう華やぎが生まれる時。花咲き誇る「滝桜」の壮麗な姿とともに、桜を中心としたつながりが生きつづける土地、“三春”の春を描いていく。(2015年放送) https://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2020-03-12/10/18029/2148140/ 3月13日(金) 「にっぽん ぐるり 東北ココから▽オヤジと田んぼ?福島葛尾村 コメ農家は奮闘する」(NHK BS1 深夜午前00:00?00:27) 原発事故で一時、全村避難を余儀なくされた福島県葛尾村。4年前に避難指示が解除されたが、今も多くの住民が避難先から戻らず、村を支えた米作りの衰退が心配される。こうした中、農家の花井忠二さんは、まだ戻らない人たちの田んぼも引き受け、村の再生に乗り出した。補助金制度の打ち切り、巨大台風による被害、出荷のための放射能検査。次々襲う苦難にも、米作りを諦めない男たちと家族の苦闘を追った。語り・皆川猿時(俳優) https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/91078/1078138/index.html?c=housou ? ? 「にっぽん ぐるり 被災地からの声「首都圏編」」(NHK BS1 深夜午前00:27?00:52) 震災直後から、被災地で出会った方々の「いま一番言いたいこと」をそのままお伝えしています。被災者一人一人に寄り添った丁寧な取材で、被災地の今をお届けします。「被災地からの声」番組公式ホームページでは、視聴者のみなさまから寄せられたメッセージや過去の放送回についてのブログを公開しています。 https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/91078/1078139/index.html From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Mar 12 23:33:01 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 12 Mar 2020 23:33:01 +0900 Subject: [CML 058094] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpENjZbNV4hWyFWPzc3PyUkJXMlVSVrRkNBPEshGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVcyfkRqMEYkSzsyMSEkRyFWOz9ALiFXJDckSiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEchKhsoQkZBWBskQkJnOm5AbxsoQg==?= Message-ID: <42D6A90D39E04EBAA809ADC94ED06977@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] これほど重大な法案がこれほど異常なスピードで成立させられること自体 が理解不能です。 直前ですができる限りの意思表示をしましょう。よろしくお願いします。 <参考> 山尾氏が造反表明 緊急宣言の承認、党執行部を痛烈批判(3月12日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASN3D5DKKN3DUTFK00R.html 衆議院議員にFAXした要請書 https://kosugihara.exblog.jp/240177647/ ---------------------- ★安倍首相の強権を拡大する「新型インフル等対策特措法」改定案に 参議院で「賛成」しないで!FAX大作戦 https://kosugihara.exblog.jp/240179429/ 安倍政権による危険な「緊急事態宣言」に道を開く「新型インフルエンザ 等対策特措法」改定案が3月12日の衆議院本会議で賛成多数で可決。 自民、公明の与党に加えて、維新、共同会派「立国社」(立憲、国民、社 保、社民)も賛成に回りました。共産は反対しました。現時点で私が分か る限りですが、共同会派のうち、立憲の山尾志桜里議員、無所属の寺田学 議員が賛成しませんでした。 明日13日の午前10時からの参議院内閣委員会が開かれ、質疑後に採決。 その後、15時30分からの参議院本会議で可決成立する流れです。 インターネット中継はこちらから https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php ★参議院内閣委員会、参議院本会議で「賛成」しないよう、FAXや電話で 声を伝えてください! ※お知り合いの議員や、賛成しないでほしいと思われる議員、地元選挙区 の議員にFAX・電話されるのが効果的だと思います。短いメッセージで構 いません。 【参議院内閣委員会】 <理事> 杉尾秀哉(長野/立憲) 電話: 03-6550-0724 FAX: 03-6551-0724 矢田わか子(比例/国民) 電話: 03-6550-1212 FAX: 03-6551-1212 <委員> 塩村あやか(東京/立憲) 電話: 03-6550-0706 FAX: 03-6551-0706 岸真紀子(比例/立憲) 電話: 03-6550-0611 FAX: 03-6551-0611 木戸口英司(岩手/国民) 電話: 03-6550-0715 FAX: 03-6551-0715 <以下、参議院議員に> 【立憲民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168674/ 【国民民主党・全国会議員連絡先】 https://kosugihara.exblog.jp/240168716/ 【社民】 福島みずほ FAX: 03-6551-1111 吉田忠智 FAX: 03-6551-0906 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Mar 13 01:53:12 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 13 Mar 2020 01:53:12 +0900 Subject: [CML 058095] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhS0g/JVglJCVISjgzWEhjST4kTjpHQTBAfhsoQg==?= Message-ID: <20200312165312.00007BE8.0227@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(151)反ヘイト文学批評の最前線 岡和田晃『反ヘイト・反新自由主義の批評精神――いま読まれるべき〈文学〉とは 何か』(寿郎社、2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Mar 13 07:47:59 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 13 Mar 2020 07:47:59 +0900 Subject: [CML 058096] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月13日(金)。 *川内原発16日午後停止へ テロ対策施設の完成間に合わず 九州電力 3/12(木) 21:06配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000105-mai-soci *「この子たちを守るのは私たち」 脱原発願う母子を撮影 福岡で写真展 3/12(木) 9:06配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000008-mai-soci ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3251日目☆ 呼びかけ人賛同者3月12日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 朝は5℃と寒かったですが、お昼は13℃くらいまで気温が上がっていました。 久しぶりで、博多区呉服町に裏通りの担担麺の専門店S屋さんに行きました。 12時前にはもう並んでいる方がいました。 担担麺の後はコーヒーでゆったりしました。 先日、キャンセルした伊勢神宮参拝のツアーのお金はそっくり返ってきました。 あんくるトム工房 新型コロナ肺炎の影響        https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-60.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆土と火と人のアンサンブルがスカーレット喜美子の闘ひ武志のいのち      (橋本左門 2020・3・13−2664) ※焼き物のことを知らない者にも陶芸の秘訣に近い事へと導いてくれる 番組・・。信楽と清水の違いも知らないのに、釉薬を使わない陶芸のあ ることを知らされた。釉薬を制限しながら自然のハーモニーを引き出す 方法があることを知って「創作心」にいざなわれた。愛息の白血病とい う有限の時間と芸術の無限を考えさせられる。スカーレットよ出でよ! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【除染復興このインチキを誰が討つ】     【フクシマが問う深さ重さの現代史】 ★ ギャー さんから: 「津波のせいにするな!」 津波のせいなんかじゃない!(EA) 津波のせいにするな!(B7E)(以上※) 原発をつくったから 事故が起こったんだ いのちを破壊するシステム(AE) いのちを犠牲にして成り立つ暮らし(AB7) ※ 原発を動かしているから 事故が起こるんだ いのちを食いものにするだけの生き方 いのちを踏みにじる考え ※ ★ 高木章次(川内原発30キロ圏住民ネットワーク代表) さんから: ・九電 20年 要請書 3月11日提出 ・2020.1.30 20年延長に意欲 南日本記事pdf ・南日本新聞 2020年1月3日 3面 九電社長インタビュー 上記:https://tinyurl.com/smb7ns7 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 宮崎日日新聞【社説】:エネルギー政策の大転換を https://www.the-miyanichi.co.jp/shasetsu/_43987.html 3月12日の宮崎日日新聞社説歓迎です。 九電株価は現在700円台。高かった時は2,800円ほどだったと記憶します。 九電に限らず、東電を除く全電力とも約4分の1ほどになっているのが現状ではないでしょうか。 原発にしがみつけばつくほど、世界の流れに逆行します。 今月、電事連の会長に就任する九電池辺社長に原発撤退の英断を下して欲しいものです。 逆行するなかれ九電、全電力、電事連! ★ 福岡県 坂井貴司 さんから: 現在発売中の『世界』(岩波書店)4月号が、 原発利権の実態を探る特集記事を掲載しています。 『世界」 2020年4月号 特集:原子力帝国の闇 https://www.iwanami.co.jp/book/b506706.html 「どれほど私たちの社会は、原子力という存在により歪められてきただろうか。 電力会社に巨利をもたらしてきた原発建設は、核エネルギーとその技術を保持 したい政府の思惑とあいまって、国策として遂行された。  その過程で、地域の内発的発展も、自治も、言論の自由も、そして人々の親密 なつながりも、奪われていった。  3・11を経て、原子力が斜陽産業と化した今もなお、帝国は解体されていない。 関西電力の一連のスキャンダルは、その闇の一端を垣間見せた。 いまこそ闇を凝視し、明るみへと引き出すときだ。 これ以上、未来を歪めさせないために。」 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *震災から9年 DJ・ジョー横溝氏が迫る「東電がひた隠す不都合な真実」 3/12(木) 17:02配信東スポ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000042-tospoweb-ent *原発避難者訴訟、ふるさと喪失認める 初の高裁判決 東電に7億3350万円支払い命じる 仙台高裁 3/12(木) 20:44配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000100-mai-soci *蓮舫氏が指摘 森雅子法相発言はそもそも元の質問に答えていない 「いい加減な答弁」3/12(木) 21:26配信デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000133-dal-ent *浜岡原発 広域避難計画公表から4年 いまだ具体的避難場所も決まらず 3/12(木) 19:53配信静岡朝日テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00010021-satvv-l22 *浪江町議会、処理水放出案に反発 「地域が崩壊する」 3/12(木) 18:46配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000137-kyodonews-soci *東電、全社員に一時金9万円 初任給は3千円上げ 3/12(木) 14:58配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000084-kyodonews-bus_all *福島原発事故9周年…環境団体など「脱原発」訴え 3/12(木) 12:03配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00036004-hankyoreh-kr *関電、会長は6月までに社外から 監視機能強化で会社形態変更も 3/12(木) 12:00配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000502-san-bus_all *森雅子法相が復興事業受注企業から献金 その財源は震災特別会計だった 「税金の還流で政治的に問題」と専門家 3/12(木) 11:46配信アジアプレス・ネットワーク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00010001-asiap-soci *コロナ危機、“切り札”が使えない安倍政権「悪夢のシナリオ」 3/12(木) 6:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00071039-gendaibiz-soci *立憲・山尾氏ら造反 共産反対、野党乱れ 特措法採決 3/12(木) 20:01配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000140-jij-pol *<東海第二原発 再考再稼働>(11)複合災害想定 欠かせない 環境経済研究所代表・上岡直見さん(66) 東京新聞【茨城】2020年3月12日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020031202000144.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3881】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月12日(木)地震と原発事故情報−                8つの情報をお知らせします 1.3/13「新型コロナウイルス」学習会は残念ながら中止に    理由−色平講師から上京できないとの連絡(家族の発熱)     柳田 真(たんぽぽ舎) 2.コロナウィルス問題は「事実をありのままに認識」すること、    「人道的」な施策を要求、安倍内閣による「新型インフル   特措法の改正と緊急事態宣言」に反対します (その2)(了)     矢ヶ崎克馬 (避難者通信77号 2020.3.4) 3.原発応援団と新型コロナ    なぜ「新型コロナは大したことない    経済を優先しよう」と言わないのか   【原発応援団は「原発より交通事故のほうが危険」と    言い続けてきたが新型コロナについてはどう言うのか】     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.「〈3・11〉から9年 終わらない福島第一原発事故」   国内唯一の脱原発雑誌『NO NUKES Voice』23号が   昨日発売されました!(『NO NUKES voice』編集部) 5.3月11日メルマガ【TMM:No3880】★1.について訂正のお願い     鈴木正昭 (たんぽぽ舎会員) 6.大震災から9年 復興事業の検証が必要だ   「五輪と生活が良くなるかは別」   国の目線でなく被災者の生活実態に即した施策が急務…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 7.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/11(土)第18回連続シンポジウム    地球温暖化・生物多様性・地域循環型の町づくり    −女川原発再稼働に反対する! 主催:福島原発事故緊急会議 8.新聞より1つ   ◆ハンカチで手製マスク 縫わずにたたむだけ     (3月12日東京新聞朝刊18面より) ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(151)反ヘイト文学批評の最前線 岡和田晃『反ヘイト・反新自由主義の批評精神――いま読まれるべき〈文学〉とは 何か』(寿郎社、2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_12.html ★ 大山千恵子 さんから: 嗚呼「ジュディ 夢の彼方に」かくれてる ゲイとの交流60年代 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 映画「福島は語る」上映会、中止のお知らせ ● : 3月14日(土)14時,サンレイクかすや 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Mar 13 08:15:25 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 13 Mar 2020 08:15:25 +0900 Subject: [CML 058097] =?utf-8?b?44OR44Oz44OH44Of44OD44Kv5rim5be744GP44GV44G+44GM55Sf?= =?utf-8?b?44CF44GX44CA44CM5b6p5rS744Gu5pel44CN44Gq44KL5bCP5p2+5bem?= =?utf-8?b?5Lqs44KI?= Message-ID: 「復活の日」 小松左京 ハルキ文庫 コロナ禍で唯一よかったこと。図書館が閉鎖されて次に読む本が無いなあと思いながら、毎日のニュースを聞く日々。ひしひしと危機感を堪能!?した。 小松左京、うまいな。さすが「日本アパッチ族」 の作家だ。 *1964年に書かれたSF小説なのだが、古くない。*臨場感あふれている大河物語。80年代には大型映画にもなった原作。 26歳をオールドミス とか、特攻隊もどきで志願する主人公青年にサービス!?でセックス行事とかは酷いけど。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Mar 13 08:42:14 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 13 Mar 2020 08:42:14 +0900 Subject: [CML 058098] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM1OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOODluODreOCsOiomOS6i+WGjeaOsiko44CO44CMOTEx44OG44Ot44CN?= =?utf-8?b?44Gv6Ieq5L2c6Ieq5ryU44Gg44Gj44GfIeOAj05vMzrjgqLjg7zjg63jg7M=?= =?utf-8?b?44O744Or44OD44K955uj552j44Gu6Ki86KiA44CO44Ot44OD44Kv44OV44Kn?= =?utf-8?b?44Op44O844GvOTEx44KS5LqI5ZGK44GX44Gf77yB44CP?= Message-ID: <6fc1145d-b064-3d4f-9b28-f4329552baea@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.03.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2950】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】99分17秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/598979504 【今日のブログ記事No.3358】 ■(ブログ記事再掲)(『「911テロ」は自作自演だった!』No3:アーロン・ルッソ監督の証言『ロックフェラーは911を予告した!』 2019年06月14日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://bit.ly/2TY4A3T ▲私のコメント 『人間の姿をした冷酷・残酷・非道な悪魔』である『地球支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその秘密結社『イルミナティ』 と彼らの工作員(安倍晋三やトランプなど)たちが『人知れず』実行してきた『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』という『とてつもない大陰謀』は 今まで部外には決してその真実が漏れることはなかった。 しかし今回3回にわたってメインテーマで取り上げた?『英国高官の証言』と以前取り上げた?『アーロン・ルッソ監督の証言』の二つの『命懸けの真実暴露』は 『1%の地球支配階級』に支配・搾取され殺されてきた『99%地球市民』すべてが知り共有すべき『事実・真実』である。 その意味で今日のメインテーマに『アーロン・ルッソ監督の証言』のブログ記事を再掲することにしました。 (再掲記事はじめ) 米国の著名映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソ監督は、2007年2月『プリズン・プラネット』のアレックス・ジョーンズとのインタビューの中で、デビッド・ロックフェラーの甥で弁護士のニコラス・ロックフェラーとの間で交わした『「911テロ」の真相話』を『命懸け』で語った。 【画像】アーロン・ルッソ監督とニコラス・ロックフェラー アーロン・ルッソ監督はこのインタビューの6カ月後に『膀胱がん』で64歳の若さで死亡した。 彼は『911』の重大な秘密を暴露したため、ロックフェラー・マフィアに『謀殺』されたのだろう! なぜならばアーロン・ルッソは生前、インタビューを行ったアレックス・ジョーンズに対して「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語っていたのだ。 ____________________ ▲『ニコラス・ロックフェラーとの会話』(Wikipedia『アーロン・ルッソ』から抜粋) 『アメリカ─自由からファシズムへ』が話題となった後、ルッソはジャーナリストのアレックス・ジョーンズのインタビューに答え、その中で旧知の友人ニコラス・ロックフェラーとの会話の内容を披露した。ルッソによると、ロックフェラーはアメリカ同時多発テロ事件の11ヶ月前の時点で、米国でアフガニスタン侵攻やイラク戦争のきっかけとなる事件が起こることを、すでに予告していたという。[1]そしてロックフェラーは同時に、その事件及び後に起こる米軍侵攻の全てが、「巨大なでっち上げ」であるとも語ったという[2][3]。 この会話を発表した半年後、6年前から患っていた膀胱癌により、ルッソは死去した。トークショー司会者のアレックス・ジョーンズは、アーロンが密かに「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語った、と明言した。 _____________________ このインタビュー映像の全文を書き起こしたものを『「911テロ」は自作自演だった!』の第三弾記事として以下に再掲します。 この中でニック・ロックフェラーは、1960年代後半から1970年代前半にかけて主として欧米や日本などで起こった女性解放運動『ウーマンリブ』を仕掛けて財政援助したのが『ロックフェラー財団』だったと語っている。 ▲【YouTube映像】ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言 https://www.youtube.com/watch?v=WiTY5lf9Cxg ▲【映像全文書き起こし】 自分の身の安全や権力の永久保証を拒否して世界の人々のためにロックフェラーとの会話内容を暴露したアーロン・ルッソ。 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html 2007/8/24日死亡。死因は不明。 ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会 話内容を語ったインタビューを残しました。 ------------------------------ インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがっている"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラのチャベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっち上げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。 『対テロ戦争になる』って笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様のことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするためにやったことなんです。 あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』ってそれが次の嘘だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね? 9/11の11ヶ月前で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だった彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。だから勝者も特定できない。 ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんです。言うとキチガイ扱いされる。 でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこでは闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそれが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、彼らはあなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げる人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラーがあなたをリクルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。 君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うから。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用というか、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・フォーリン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいならレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。 でも僕は彼に言われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。 『ニック、君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん?、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』『君にとってどんな違いがある?』『自分の人生を大事にしろよ。』『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』『残りの人間どもが何だって言うのさ?』『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです、 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が最終目的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない』と。 『アメリカは社会主義国家になりつつある』と、実は今や共産主義になってるけど。彼の家で彼が語ったことのひとつは、・・笑いながら話し出したんだけど、『ウーマン・リヴは何だったと思う?』って。 そのとき僕は型にはまった考え方で『女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ』と言ったら、笑い出して『お前はバカだな』と。 『あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リヴを後押ししたんだ。俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やテレビで取り上げたんだ。 どうしてか知りたいか? 理由はふたつ。 ひとつは、ウーマン・リヴ以前は人口の半分に課税できなかった。 ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなようにで きる。州が、州の職員(教師)が子供たちの家族になる。それらがウーマン・リヴの主要な目的だった。』 それまでの僕の考え方では、ウーマン・リヴはとても高潔なことだった。でもその裏にある意図を知ったとき、どういう背景か? 何でやったのか?が見えたとき、僕が高潔だと思ったことの後ろに邪悪を見ましたよ。」 インタビュアー「グロリア・スタイナムともう一人が、ウーマン・リヴの雑誌”Ms.”にCIAが資金を出していたと認めたことを知っていますか?」 アーロン・ルッソ「いや、知りませんでした。それは聞いたことがない。CIAが”Ms”誌に資金を出したんですか?」 インタビュアー「女性に課税することと、家族を壊すことを目標として言明しつつ、CIAが“Ms。”誌に資金を出したんです。」 アーロン・ルッソ「ホントですか!?それは聞いたことがなかった。まぁ、でもニック(ロックフェラー)に言われてたからCIAが関係してたのは 知ってたけど。」 インタビュアー「グロリア・スタイナムは、《CIAが「あなたが女性を助ける手助けをしたい」と言った。それで資金を出してくれた》と誇らしげに 言っていましたよ。もちろんその運動を分裂させて征服したわけだけど。それに元々女性は色々ひどい目に遭ってきたけれども、彼らエリートは彼女た ちを助けるどころか実はもっとひどい目に遭わせて、彼女たちから男を取り上げたんです。 黒人社会を見てご覧なさい。50年前には私生児の割合は10%だったけど、今や90%以上です。 福祉ときたら、(政府から)お金を貰おうと思ったら家の中に男がいちゃまずい。家族がこのようにすっかり崩壊させられ、総人口で見ても私生児の割 合は50%以上です。」 アーロン・ルッソ「ニック・ロックフェラーとの付き合いの中で私たちは互いの考えや人生観などを語り合い、彼は私に仲間になってほしがった。 私がCFRのメンバーになることを望み、私にいろいろなビジネス・チャンスを与えようと言い、過去私が続けてきた闘いをやめるように。 彼は人々のための私の闘いに『一体、どんな徳があるだ?』という姿勢でした。私は映画界でとても成功していたし、真実を、何か本当に起っているのかみつめてそれを人々に伝えようとしていた。 彼は私に、人々に向かって発信する代りに彼らの仲間になってほしがった。僕が人々を揺さぶって動かすことの出来る人間だたから、彼らに対抗するより自分の仲間にさせたがった。簡単なことです。私をリクルートしようとした。でも私はそれに乗らなかった。」 インタビュアー「彼は怒りましたか?」 アーロン・ルッソ「いいえ。あるとき彼は『仲間になったらIDカードをあげるから、アロン、チップも。“K・M・A”』って書いてあるチップを」 と言ったんです。 KMAってなんだい?と聞くと、『kiss my ass(俺のケツにキスしろ)さ。誰でも――警官とかがお前を止めようとしても、そのチップやIDカードを見せればもう邪魔はされない。俺たちの仲間なんだから。』と。 それから『なんで他の奴らのために闘ったりするんだ?どうしてだい?彼らは支配されているべきなんだ。彼らは…。 君が支持している憲法ってのはホンの少数の者のためなんだぜ。ホンの少数だけがそう生きられるものなんだ。最良の社会とは、すべてを支配するエリートに導かれたものだと俺たちは信じている』と。 だから僕は「とてもそんな風には思えない。神が僕をこの世に生み出したのは、僕が人間としてベストを尽くせるようにだと信じている。それはすべての人間に言えることだ。君や他の連中の奴隷や羊になるためじゃない。どうして君がすべてを支配したがるのか?わからないよ。なんでそんな必要があ るんだ?」と言ったんです。 CFRの人達がみんなニックを同じ考えなのか?訊いたけれども答えはノーで、彼らは社会主義が一番だと思っていて正しいことをしていると思ってる と。 でもトップにいる人間たちは、他のメンバーは真実を、何が起きているのかをわかっていない。 ダン・ラザーみたいにCFRにいる2?3000人の人達は何が起っているのかなんてわかっちゃいない。 彼らがCFRに加入したのは、それが名誉あることだからですよ。彼らの仕事柄有益だろうとか、そう考えて入っている。本当はどんなことが起きているのか?そこ(CFR)から発生している悪事など、彼らは知らないんです。 僕から見て今存在する最悪の弊害と言えば、9/11に起きたことはペテンだということです。私たちは9/11の真実を全然わかっていません。 インタビュアー「そこをもうちょっと伺いたかったんですが、ニックはあなたに何が起きるのかを11ヶ月前に話した。9/11が起きたときに何を思いましたか?どこにいて、ニック・ロックフェラーや彼に言われたことを考えましたか?」 アーロン・ルッソ「実は僕はタヒチにいたんです。息子が電話してきてツイン・タワーが攻撃されて崩壊したって。僕はタヒチで寝ていたんです。飛行機が突入したとか言われて。僕がいたところにはテレビがなかったので、島の反対側まで行って、ホテルでテレビを見たんです。 それが何が起ったのかを目にした最初でした。 これがニックが言っていたことだったとはすぐには気づきませんでした。でもアフガニスタンを攻撃するとか、イラクへ展開していくにつれて、これが何だったのかわかったんです。 ニックと僕は色んな話をしたけれども、その中の一つ、彼が言い出したんだけど、世界人口を減らすということ。世界中に人間が多すぎるという話しをしました。見方によっては僕も同感だけれど、だからといって僕は自分に『誰が死んで、誰が生き残るか』を決める権限などないと思っています。 でも彼らは、『世界の人口を半減させなければいけない』と考えていました。そして彼はあるとき、イスラエルとパレスチナの問題解決がとてもやっかいだと言い、一度は『イスラエルをアリゾナに持ってくるというアイデアはどうかと思ってるんだ』と言いました。 イスラエルのみんなに100万ドルずつあげて移動させ、アリゾナ州の中にイスラエルを作ると言うんです。 インタビュアー「信じられない」 アーロン・ルッソ「あそこの問題を集結させるために。ある意味で、その問題は彼らの担当ではなかったけれども。彼らはその問題をコントロールしていません。」 インタビュアー「ニック・ロックフェラーがこうした一連の話をあなたにし、また9/11が起きた後で彼に会いましたか?」 アーロン・ルッソ「いいえ、会ってません。でも彼が僕に『兵士たちがオサマ・ビン・ラディンを追って洞窟を探し回る』と話したことは言いましたよね。」 インタビュアー「それらがみんな・・」 アーロン・ルッソ「ペテンですよ。全部ヤラセで、詐欺行為です。」 インタビュアー「彼は笑っていましたか、それとも冷たい口調だった?」 アーロン・ルッソ「あれは笑いに近かったですね。冷笑というか。笑って『そう いうもんだよ』っていう感じ。 『なんてみんなバカなんだ、俺たちは何でもやりたい通りにできる』って。」 http://uramedia.blog119.fc2.com/blog-entry-39.html (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi @ nifty.com Fri Mar 13 10:49:51 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 13 Mar 2020 10:49:51 +0900 Subject: [CML 058099] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY4PUJlJVMlOCVNJTkhVyRLRCtBLzdQOlEkSyREGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRjUtO3Y3RzpcGyhC?= Message-ID: <005401d5f8d9$b23d2140$16b763c0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎]  講談社のインターネットメディア「現代ビジネス」に、朝鮮民主主義人民共和国で 取材した朝鮮経済についての詳しい記事を掲載しました。 「自力更生」を目指して 北朝鮮はなぜ、厳しい制裁下でも「経済発展」しているのか(前編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71010 制裁下の北朝鮮が取り組む経営大改革と脱石油の社会づくり(後編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71012  朝鮮は「国連安全保障理事会」などから極めて厳しい制裁を受けながらも、緩やか な経済発展を続けています。その理由を解き明かすために、首都・平壌(ピョンヤ ン)と地方都市で38日間かけて取材。農場などには5回、工場・企業などは24回訪れ ました。断片的に伝えられてきた朝鮮の経済改革について、徹底した現場取材で明ら かにしています。 『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200 円+税)*2200円を振り込んでいただければ郵送します。 『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』(一葉社、1 200円+税)*1200円を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From maeda @ zokei.ac.jp Sat Mar 14 01:50:26 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 01:50:26 +0900 Subject: [CML 058100] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXFPIj9NOCJNfTt2MnEjNCMzMnE0fENmO18kSxsoQg==?= Message-ID: <20200313165026.00000CE2.0197@zokei.ac.jp> 国連人権理事会43会期中止に https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Mar 14 07:36:04 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 07:36:04 +0900 Subject: [CML 058101] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月14日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3252日目☆ 呼びかけ人賛同者3月13日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 写真家の亀山ののこさんが天神近くの今泉のイタリア会館で 写真展をしています。『100人の母たち』 横田つとむのFaceBookで 紹介しています。  下は FaceBookのアドレスです。 https://www.facebook.com/tsutomu.yokota.71?__tn__=%2CdC-R-R&eid=ARBijDV0vp2r 夕方は来んしゃい金曜脱原発の抗議行動に参加しました。 あんくるトム工房   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-61.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「天佑を保有し」得たり「緊急事態法」新型コロナを氏神に祀る     (橋本左門 2020・3・14−2665) ※「2012年成立の元特措法を使えないのか。野党を巻き込み政権批判 をかわすためだったのではないかなど今回の改正で腑に落ちない点は多い。 法律の裏付けがなかったこれまででさえ・・多く委の自治体や企業、団体 は従った。もし、宣言が出れば、、経済や国民生活への影響はいま以上に大 きくなるだろう」(朝日、本日)。「戒厳令みたい」の批判は当たっている。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【万年の汚染原発まきちらし】     【もう十年まだ十年だ原発禍】 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆基本的人権を奪う火事場泥棒 「政権の "適正に" の意味 "都合良く" 」へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「いのちのぬくもりを奪うことへの」 ファシズム社会におびえた/あの独裁者のような親父のおかげで 心のなかに刻まれた/戦争を憎む気持ちは 猫との暮らし(ふれあい)で/より純度の高いものへと いのちのぬくもりを奪うことへの/いのちがけの抗いの核として 昇華された ★ ドイツ 大澤武男 さんから: 青柳様 その後如何お過ごしでしょうか。さて、コロナヴィルス のヨーロッパにおける状況は、日本よりはるかにひどくなっており、 ほぼ全ヨ−ロッパ諸国は国境を閉鎖し、学校は幼稚園から大学まで 当分閉鎖となっています。 日本は島国のためよく保護されていますが、ヨーロッパは陸続きのため 大変な騒ぎです。イタリアでは死者が一千名を超えており、全ヨーロッパは 危機におびえています。 そんなわけで、今後どうなるかわかりませんので、今年秋の日本への帰国は 中止したく思います。残念ですがご了解ください。 どうぞお元気で。             ★ 札幌市の地脇聖孝 さんから: 九電本店前広場のみなさま 3月10日、札幌地裁で原発避難者北海道賠償訴訟の判決がありました。 以下、「レイバーネット日本」に報告記事を書きましたので、お知らせします。 良薬と猛毒がブレンドされた判決〜原発避難者北海道訴訟 3.10札幌地裁レポート http://www.labornetjp.org/news/2020/1584007641791zad25714 ★ 近藤 ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ★ 田中一郎 さんから: コロナPANDEMICの経済対策とベーシックインカムについて(まだ「BI」だなど という人たちがいる!)⇒ 世界の株価が暴落を始めた! いよいよ待ったなしの危機 に突入か!?- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-0025d3.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電、70人超が金品受領 第三者委が14日に報告書提出 3/13(金) 19:18配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000609-san-soci *コロナウイルス「PCR検査」を遅らせた“戦犯”は?〈週刊朝日〉 3/13(金) 11:30配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00000065-sasahi-soci *改正特措法は報道規制の道具になりうる〜 緊急事態対処法である新型コロナ特措法の大きな罠 山田健太 | 専修大学ジャーナリズム学科教授3/13(金) 18:01 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadakenta/20200313-00167656/ *三重・芦浜原発建設止めた実話描く書籍「原発の断りかた」 1カ月待たずたちまち重版へ3/13(金) 21:02配信みんなの経済新聞ネットワーク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000072-minkei-l24 *環境省、指定廃棄物を誤って資材利用 基準の2倍超、道路工事に 福島原発 3/13(金) 20:40配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000200-jij-pol *“親日派”が多い台湾で輸入禁止が続く福島県産の食材 問われる日本人自身の姿勢とは3/13(金) 19:00配信読売テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000089-ytv-soci *労組、被ばく対策訴え対立 常磐線14日全線開通 3/13(金) 18:20配信NEWSつくば https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010001-newstkb-l08 *原発避難...賠償「増額」 仙台高裁初判決、東電08年には津波認識 3/13(金) 11:01配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010005-minyu-l07 *森まさこ法相の 「いわきの検事が逃げた」答弁は本当か? 公文書が語る真実 3/13(金) 8:34配信ハーバー・ビジネス・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00214781-hbolz-soci *森法相、頭の中が混乱? 野党時代の「検察官は逃げた」口走る 3/13(金) 6:02配信47NEWS https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000001-yonnana-soci *特措法改正案採決 立憲・阿部氏が造反 3/13(金) 5:00配信神奈川新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000005-kana-pol *「元助役が原発工事発注増を強要」 関電元幹部が証言 3/13(金) 5:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000008-asahi-soci *新型コロナのどさくさに紛れて「公務員優遇法」が成立? 3/13(金) 6:00配信週刊プレイボーイ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-01108920-playboyz-pol *コロナショックやまず 東証30年ぶり下げ幅 東京新聞 2020年3月13日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020031302000296.html *電事連会長に九電・池辺社長 大手3社以外で初めて 3/13(金) 23:41配信All Nippon NewsNetwork(ANN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200313-00000088-ann-bus_all *パーティー、ゴルフに会食三昧 緩みっぱなしの自民党と安倍政権〈週刊朝日〉 3/13(金) 17:00配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00000064-sasahi-pol *年金運用機構の3理事全員退任の真相・深層 3/13(金) 14:30配信ニュースソクラ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010000-socra-pol *マスターズ中止こそトランプの東京五輪延期のメッセージだ 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月13日 http://kenpo9.com/archives/6562 米国の人権報告書で「長期拘留は問題だ」と非難された日本 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月13日 http://kenpo9.com/archives/6561 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3882】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月13日(金)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.3月13日の石川県地震と原発    新型コロナウイルスと大きな震災が重複したらどうなるか    原発があるから防災対策が厄介になる    他の発電方式なら複合災害の制約はない     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.黒部ドクターのお話    新型コロナウイルスによる肺炎の話−それほど騒がずに冷静に   感染者が全員発病する訳ではない−特に子どもの発病は少ない    病気の重症度は人間の抵抗力=    免疫の働きが落ちているかいないか−だ     黒部信一 (すずしろ診療所所長 小児科医師) 3.安部政権の「新型コロナウイルス」対応と私たちの方向    山田和秋(たんぽぽ舎会員、なの花会世話人) 4.浪江町議会、処理水海洋放出案に反発   「(海洋)放出すれば地域経済、社会が崩壊する」   16人の議員ほぼ全員が反対を表明…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆原発避難 東電の賠償増額 仙台で高裁初判決    津波対策先送り非難     (3月13日東京新聞朝刊26面より抜粋)   ◆再稼働反対区長に「改善」文書 東海第二    笠間市、署名活動圧力か     (3月13日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(151)反ヘイト文学批評の最前線 岡和田晃『反ヘイト・反新自由主義の批評精神――いま読まれるべき〈文学〉とは 何か』(寿郎社、2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_12.html 国連人権理事会43会期中止に https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_13.html ★ 伊藤孝司 さんから:  講談社のインターネットメディア「現代ビジネス」に、朝鮮民主主義人民共和国で 取材した朝鮮経済についての詳しい記事を掲載しました。 「自力更生」を目指して 北朝鮮はなぜ、厳しい制裁下でも「経済発展」しているのか(前編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71010 制裁下の北朝鮮が取り組む経営大改革と脱石油の社会づくり(後編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71012  朝鮮は「国連安全保障理事会」などから極めて厳しい制裁を受けながらも、緩やか な経済発展を続けています。その理由を解き明かすために、首都・平壌(ピョンヤ ン)と地方都市で38日間かけて取材。農場などには5回、工場・企業などは24回訪れ ました。断片的に伝えられてきた朝鮮の経済改革について、徹底した現場取材で明ら かにしています。 ★ 大山千恵子 さんから: パンデミック渦巻くさまが生々し 「復活の日」なる小松左京よ http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 映画「福島は語る」上映会、中止のお知らせ ● : 3月14日(土)14時,サンレイクかすや 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Mar 14 07:37:21 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 07:37:21 +0900 Subject: [CML 058102] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月14日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3252日目☆ 呼びかけ人賛同者3月13日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 写真家の亀山ののこさんが天神近くの今泉のイタリア会館で 写真展をしています。『100人の母たち』 横田つとむのFaceBookで 紹介しています。  下は FaceBookのアドレスです。 https://www.facebook.com/tsutomu.yokota.71?__tn__=%2CdC-R-R&eid=ARBijDV0vp2r 夕方は来んしゃい金曜脱原発の抗議行動に参加しました。 あんくるトム工房   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-61.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「天佑を保有し」得たり「緊急事態法」新型コロナを氏神に祀る     (橋本左門 2020・3・14−2665) ※「2012年成立の元特措法を使えないのか。野党を巻き込み政権批判 をかわすためだったのではないかなど今回の改正で腑に落ちない点は多い。 法律の裏付けがなかったこれまででさえ・・多く委の自治体や企業、団体 は従った。もし、宣言が出れば、、経済や国民生活への影響はいま以上に大 きくなるだろう」(朝日、本日)。「戒厳令みたい」の批判は当たっている。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【万年の汚染原発まきちらし】     【もう十年まだ十年だ原発禍】 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆基本的人権を奪う火事場泥棒 「政権の "適正に" の意味 "都合良く" 」へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「いのちのぬくもりを奪うことへの」 ファシズム社会におびえた/あの独裁者のような親父のおかげで 心のなかに刻まれた/戦争を憎む気持ちは 猫との暮らし(ふれあい)で/より純度の高いものへと いのちのぬくもりを奪うことへの/いのちがけの抗いの核として 昇華された ★ ドイツ 大澤武男 さんから: 青柳様 その後如何お過ごしでしょうか。さて、コロナヴィルス のヨーロッパにおける状況は、日本よりはるかにひどくなっており、 ほぼ全ヨ−ロッパ諸国は国境を閉鎖し、学校は幼稚園から大学まで 当分閉鎖となっています。 日本は島国のためよく保護されていますが、ヨーロッパは陸続きのため 大変な騒ぎです。イタリアでは死者が一千名を超えており、全ヨーロッパは 危機におびえています。 そんなわけで、今後どうなるかわかりませんので、今年秋の日本への帰国は 中止したく思います。残念ですがご了解ください。 どうぞお元気で。             ★ 札幌市の地脇聖孝 さんから: 九電本店前広場のみなさま 3月10日、札幌地裁で原発避難者北海道賠償訴訟の判決がありました。 以下、「レイバーネット日本」に報告記事を書きましたので、お知らせします。 良薬と猛毒がブレンドされた判決〜原発避難者北海道訴訟 3.10札幌地裁レポート http://www.labornetjp.org/news/2020/1584007641791zad25714 ★ 近藤 ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ★ 田中一郎 さんから: コロナPANDEMICの経済対策とベーシックインカムについて(まだ「BI」だなど という人たちがいる!)⇒ 世界の株価が暴落を始めた! いよいよ待ったなしの危機 に突入か!?- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-0025d3.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電、70人超が金品受領 第三者委が14日に報告書提出 3/13(金) 19:18配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000609-san-soci *コロナウイルス「PCR検査」を遅らせた“戦犯”は?〈週刊朝日〉 3/13(金) 11:30配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00000065-sasahi-soci *改正特措法は報道規制の道具になりうる〜 緊急事態対処法である新型コロナ特措法の大きな罠 山田健太 | 専修大学ジャーナリズム学科教授3/13(金) 18:01 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadakenta/20200313-00167656/ *三重・芦浜原発建設止めた実話描く書籍「原発の断りかた」 1カ月待たずたちまち重版へ3/13(金) 21:02配信みんなの経済新聞ネットワーク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000072-minkei-l24 *環境省、指定廃棄物を誤って資材利用 基準の2倍超、道路工事に 福島原発 3/13(金) 20:40配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000200-jij-pol *“親日派”が多い台湾で輸入禁止が続く福島県産の食材 問われる日本人自身の姿勢とは3/13(金) 19:00配信読売テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000089-ytv-soci *労組、被ばく対策訴え対立 常磐線14日全線開通 3/13(金) 18:20配信NEWSつくば https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010001-newstkb-l08 *原発避難...賠償「増額」 仙台高裁初判決、東電08年には津波認識 3/13(金) 11:01配信福島民友 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010005-minyu-l07 *森まさこ法相の 「いわきの検事が逃げた」答弁は本当か? 公文書が語る真実 3/13(金) 8:34配信ハーバー・ビジネス・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00214781-hbolz-soci *森法相、頭の中が混乱? 野党時代の「検察官は逃げた」口走る 3/13(金) 6:02配信47NEWS https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000001-yonnana-soci *特措法改正案採決 立憲・阿部氏が造反 3/13(金) 5:00配信神奈川新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000005-kana-pol *「元助役が原発工事発注増を強要」 関電元幹部が証言 3/13(金) 5:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000008-asahi-soci *新型コロナのどさくさに紛れて「公務員優遇法」が成立? 3/13(金) 6:00配信週刊プレイボーイ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-01108920-playboyz-pol *コロナショックやまず 東証30年ぶり下げ幅 東京新聞 2020年3月13日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020031302000296.html *電事連会長に九電・池辺社長 大手3社以外で初めて 3/13(金) 23:41配信All Nippon NewsNetwork(ANN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200313-00000088-ann-bus_all *パーティー、ゴルフに会食三昧 緩みっぱなしの自民党と安倍政権〈週刊朝日〉 3/13(金) 17:00配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00000064-sasahi-pol *年金運用機構の3理事全員退任の真相・深層 3/13(金) 14:30配信ニュースソクラ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010000-socra-pol *マスターズ中止こそトランプの東京五輪延期のメッセージだ 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月13日 http://kenpo9.com/archives/6562 米国の人権報告書で「長期拘留は問題だ」と非難された日本 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月13日 http://kenpo9.com/archives/6561 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3882】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月13日(金)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.3月13日の石川県地震と原発    新型コロナウイルスと大きな震災が重複したらどうなるか    原発があるから防災対策が厄介になる    他の発電方式なら複合災害の制約はない     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.黒部ドクターのお話    新型コロナウイルスによる肺炎の話−それほど騒がずに冷静に   感染者が全員発病する訳ではない−特に子どもの発病は少ない    病気の重症度は人間の抵抗力=    免疫の働きが落ちているかいないか−だ     黒部信一 (すずしろ診療所所長 小児科医師) 3.安部政権の「新型コロナウイルス」対応と私たちの方向    山田和秋(たんぽぽ舎会員、なの花会世話人) 4.浪江町議会、処理水海洋放出案に反発   「(海洋)放出すれば地域経済、社会が崩壊する」   16人の議員ほぼ全員が反対を表明…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆原発避難 東電の賠償増額 仙台で高裁初判決    津波対策先送り非難     (3月13日東京新聞朝刊26面より抜粋)   ◆再稼働反対区長に「改善」文書 東海第二    笠間市、署名活動圧力か     (3月13日東京新聞朝刊1面より抜粋) ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(151)反ヘイト文学批評の最前線 岡和田晃『反ヘイト・反新自由主義の批評精神――いま読まれるべき〈文学〉とは 何か』(寿郎社、2018年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_12.html 国連人権理事会43会期中止に https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_13.html ★ 伊藤孝司 さんから:  講談社のインターネットメディア「現代ビジネス」に、朝鮮民主主義人民共和国で 取材した朝鮮経済についての詳しい記事を掲載しました。 「自力更生」を目指して 北朝鮮はなぜ、厳しい制裁下でも「経済発展」しているのか(前編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71010 制裁下の北朝鮮が取り組む経営大改革と脱石油の社会づくり(後編) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71012  朝鮮は「国連安全保障理事会」などから極めて厳しい制裁を受けながらも、緩やか な経済発展を続けています。その理由を解き明かすために、首都・平壌(ピョンヤ ン)と地方都市で38日間かけて取材。農場などには5回、工場・企業などは24回訪れ ました。断片的に伝えられてきた朝鮮の経済改革について、徹底した現場取材で明ら かにしています。 ★ 大山千恵子 さんから: パンデミック渦巻くさまが生々し 「復活の日」なる小松左京よ http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 映画「福島は語る」上映会、中止のお知らせ ● : 3月14日(土)14時,サンレイクかすや 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Mar 14 07:54:12 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 07:54:12 +0900 Subject: [CML 058103] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM1OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5Lit5Zu95aSW5YuZ55yB5aCx6YGT5a6Y44GM44OE44Kk44OD44K/44O8?= =?utf-8?b?44Gn44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44Km44Kk44Or44K544Gv57Gz6LuN44GM?= =?utf-8?b?5q2m5ryi44Gr5oyB44Gh6L6844KT44Gg5Y+v6IO95oCn44GM44GC44KL44CP?= =?utf-8?b?44Go55m66KiA44GX44Gf44Gu44Gv5Y2Y44Gr5YCL5Lq655qE55m66KiA44Gn?= =?utf-8?b?44Gv44Gq44GP5Lit5Zu95pS/5bqc5pyA6auY44Os44OZ44Or44Gu5om/6KqN?= =?utf-8?b?44KS5b6X44Gf44CO5YWs5byP55m66KiA44CP44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <6f949177-276a-d957-072a-3e62da8b31e2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.03.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2951】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分38秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/599197638# 【今日のブログ記事No.3359】 ■中国外務省報道官がツイッターで『新型コロナウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ可能性がある』と発言したのは単に個人的発言ではなく中国政府最高レベルの承認を得た『公式発言』だ!(No1) ____________ 【該当記事】 ▲新型ウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ、中国報道官が主張 2020年3月13日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3273177 【3月13日 AFP】中国外務省の報道官が12日夜、新型コロナウイルスは米軍が中国に持ち込んだ可能性があるとツイッター(Twitter)に投稿した。主張を裏付ける証拠は提示していない。 趙立堅(Zhao Lijian)報道官は、米疾病対策センター(CDC)の所長が米議会で、インフルエンザで死亡したとされる米国人の中に死後の検査で新型ウイルス感染が確認された例が複数あると証言した際の画像を投稿。「CDCが白状した。米国で感染が始まったのはいつだ? 感染者は何人いる? その病院の名前は?」とツイートした。 「武漢(Wuhan)に流行をもたらしたのは、米軍かもしれない。透明性を示せ! 情報を開示せよ! 米国は我々に対して説明責任がある!」 中国では趙氏の主張と似たような、新型ウイルス流行の責任は米国にあるとの陰謀説がソーシャルメディア上で急激に広まっている。 中国疾病預防控制中心(Chinese Centre for Disease Control and Prevention)は、武漢市内の市場で売られていた野生動物が感染源だと発表している。だが、中国政府が米高官の「武漢ウイルス」との呼称に激しく抗議する中、最近になって中国当局者や著名な医療専門家からも、ウイルス発生源は別にあるのではないかとの発言が飛び出している。 趙氏は13日にも、「新型ウイルスが米国発だとのさらなる証拠」だとして、カナダのウェブサイトに掲載された記事をツイートで紹介した。モントリオールのサーバーに置かれたこのサイトは、2001年9月11日の米同時多発攻撃に関するものなど、陰謀論を多く掲載している。 ________________ このAFPの記事は『主張を裏付ける証拠は提示していない』『報道官が引用した証拠は2001年9月11日の米同時多発攻撃に関するものなど陰謀論を多く掲載しているカナダのサイトである』と言って、中国外務省報道官の主張は『確たる証拠も示さない陰謀論である』と結論付けをしようとしている。 しかし私がこの間メインテーマで取り上げた?『2005年6月にロンドンシテイで開催された『イルミテイ秘密会議」に関する英国高官の証言』と?『「911米国同時テロは予告されていた!」とのアーロン・ルッソ監督の証言』を検証しただけでも、『中国武漢での新型コロナウイルス発生』も「2001年9月11日の米国同時テロ攻撃」も事前に計画され実行された『陰謀そのもの』であり『荒唐無稽な陰謀論』では決してないことがよくわかるのだ。 【画像2】『中国・武漢市での【悪魔のペスト】』は1995年に『予告』されていた! 米国ゲーム出版社『ステイーブ・ジャクソン社』が1995年に発売した『イルミナティ・陰謀ゲーム)』のカードの一枚!タイトルは『Plague of Demons悪魔のペスト』! (右の建物は米国議会を模した中国・武漢に建設中のホテル) 【画像3】米国ゲーム出版社『ステイーブ・ジャクソン社』が1995年に発売した『イルミナティ・陰謀ゲーム)』 _______________ ▲New!【新型コロナウイルス】最新情報! ?米国で最大1億5000万人が感染、専門家が予測 新型コロナ 2020年3月13日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3273125 米ロサンゼルス国際空港で、手を消毒する旅行客(2020年3月12日撮影)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【3月13日 AFP】米議会で証言した医師が、米国の新型コロナウイルスの感染者数が最終的に7000万?1億5000万人に達する可能性があるとの予測を示していたことが分かった。ラシダ・タリーブ(Rashida Tlaib)下院議員が12日、明らかにした。 タリーブ氏は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が設置した新型ウイルス対策のタスクフォースのメンバーと臨んだ下院の公聴会で発言し、米ニュースサイト「アクシオス(Axios)」やNBCニュース(NBC News)など国内メディアの報道を認めた。 「議会の専門医が、米国で最終的に7000万?1億5000万人が新型コロナウイルスに感染すると予測していると上院で述べた」とタリーブ氏は明らかにした。 アクシオスは、ブライアン・モナハン(Brian Monahan)医師が上院指導部にこの予測を伝え、最悪の事態に備えるべきと主張し、健康を維持する方法を助言したと報じていた。 モナハン氏の予測では、最大で米国の人口3億2700万人の約46%が感染するとの見通しだ。一方、ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は今週、最大で同国の人口の70%が感染する恐れがあると警告していた。 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・フォーシ(Anthony Fauci)所長は11日に議会で証言し、新型コロナウイルスの症例の約80%は軽度で、致死率は約1%だと述べた。 この致死率に基づくと、死亡者数は最小で約70万人、最大で150万人と予測される。 2018年の米国の死因1位は心臓疾患で、65万人超が死亡した。インフルエンザと肺炎による死者数は約6万人だった。 米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると、12日の時点で、米国では感染者約1300人超、死者38人が確認されている。 ?各国で閉鎖や延期、休校が相次ぐ 新型ウイルス対策 2020.03.13 BBCNewsJapan https://www.bbc.com/japanese/51866803 学校が閉鎖され、スポーツ大会は中止、文化施設も閉館――。新型コロナウイルスの大流行を押さえ込もうと、世界各国が対策を進めている。 アメリカではすべての主要スポーツのレギュラーシーズンが中断となった。また、劇場が集まるニューヨーク・ブロードウェイでの公演も1カ月延期された。 フランスはヨーロッパの他の国々と同様、全ての学校を休校にした。大学と保育園も含まれる。 エマニュエル・マクロン大統領は新型ウイルスの大流行について、フランスにおける今世紀最大の健康危機だと述べた。 世界保健機関(WHO)によると、新型ウイルスの感染症COVID-19の患者は118カ国で計12万5000人を超えた。死者は4600人以上に達している。 世界の株式市場も再び急落した。米ニューヨーク株式市場では下落率が10%近くになり、1987年の世界的な株価暴落「ブラック・マンデー」以降で最大の値下がりを記録。英ロンドン株式市場のFTSE100種総合株価指数も同様に下落した。 文化面にも影響 世界有数の美術館やギャラリーも相次いで閉館している。 オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館と国立美術館は3月いっぱいの閉館を決定。 アメリカでは、世界最大級の美術館、メトロポリタン美術館がニューヨーク市内3カ所にある施設を全て一時閉鎖すると発表した。スミソニアン博物館も、首都ワシントンとニューヨーク市の全施設を14日から閉鎖する。 ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、500人以上の集会を禁止。これを受け、ブロードウェイでの全ての公演が1カ月間中断となった。 米カリフォルニア州とフランス・パリのディズニーランドも14日以降の閉鎖を発表。 映画界では、「ワイルド・スピード」(原題:Fast & Furious)シリーズの最新作の公開が11カ月延期された。この他にも公開延期となった作品は多数ある。米トライベッカ映画祭は開催延期が発表された。 中東のカタールは12日、全ての映画館と劇場、運動施設、遊び場、美術館・博物館の閉鎖を発表した。 スポーツは中断 アメリカでは、人気プロスポーツのアイスホッケー、バスケットボール、野球の各運営団体がレギュラーシーズンの中断を決定。テニスのATPツアーは、「選手やスタッフ、テニス関係者、一般社会の健康と安全を守るため」として6週間の試合停止を発表した。 自動車レースのフォーミュラワン(F1)は、今週末にオーストラリアで予定されていた今季開幕戦が中止となった。 ネパール政府は、発行済みのエベレスト入山許可を取り消した。中国は同国側からの入山を禁止しており、これにならった格好だ。 オーストリア西部チロル州のスキー場は15日から閉鎖する。地元当局が12日に明らかにした。 ヨーロッパのサッカーリーグも延期や中断が続出している。チャンピオンズリーグのマンチェスター・シティ対レアル・マドリード戦は延期が決定。フランスの国内試合は当面中断となった。 首都「封鎖」も スペインでは12日、北東部カタルーニャ地方の4つの自治体が封鎖された。同国での封鎖は初めてで、約7万人に影響が及ぶ。同国の新型ウイルスでの死者は、前日から37人増えて84人に上っている。 イタリア政府は、食料品店と薬局を除くほぼ全ての商店の全面閉店を指示した。同国の新型ウイルスによる死者は1000人を超えているが、ルイジ・ディ・マイオ外相は、国内で最初に流行が確認された地域で実施した対策が効果を見せているとしている。 フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、首都マニラを「封鎖」するとして、同市を出入りする国内の移動を禁止した。 新型ウイルスに感染した恐れがあるとして、自主隔離をしていると明らかにする要人も多い。カナダのジャスティン・トルドー首相と妻ソフィー氏もそうだ。 広がる休校 アイルランド、スペイン、フランス、フィリピン、ポルトガル、ボリビアなどの国々が12日、学校の休校措置を発表した。 イギリスでも政府が学校の休校を検討している。ただ、現段階では「利益より害が大きい」とする科学的な助言を得ているとしている。 それでも、学校による海外旅行は禁止している。また、せきや高熱の症状がある人は7日間の自主隔離をするよう呼びかけている。 ボリス・ジョンソン英首相は、「過去何十年間における最悪の公衆衛生の危機だ」とし、多くの人にとって「愛する家族が早死にする」ことになるだろうと危機感を表明した。 ________________________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sat Mar 14 08:32:12 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 08:32:12 +0900 Subject: [CML 058104] =?utf-8?b?44GC44GC54Sh5oOF44CM44Os44O744Of44K844Op44OW44Or44CN?= =?utf-8?b?44Gu54++5Zyo44KS44CA5o+P44GP5pig55S744KI44Op44K444O744Oq?= =?utf-8?b?55uj552j?= Message-ID: 映画「レ・ミゼラブル」 パリ郊外の街。*ヴィクトル・ユゴー* 、不倫の果ての流刑の地!で描いた*「レ・ミゼラブル」* の舞台。 いまも移民や低所得者が住む危険な地域。 田舎出のステファンが警察の犯罪防止班に新しく参加する、アラブ系の顔立ちだな。子どもたちを乱暴に押さえつける「おれが法律だ」白人クリス。黒人グワダも同様。事件を解決しようとするが、どんどん暴走じょうたいになっていく。 これが現在なのだろう。ドキュメンタリータッチが、生々しい。ひりひりする。 両親がマリ出身の*ラジ・リ監督* は、この街で生まれ育ち、現在も暮らしている。仲間と共に作った作品。 ポスター画像だと意味不明だが。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Mar 14 10:07:04 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 10:07:04 +0900 Subject: [CML 058105] =?utf-8?b?44GV44GE44Gf44G+5biC44CB5pyd6a6u5a2m5qCh5bm856ia6YOo?= =?utf-8?b?44Gr44KC44Oe44K544Kv6YWN5biD44G4?= Message-ID: <000201d5f99c$e094a4f0$a1bdeed0$@jcom.home.ne.jp> みなさんお疲れさま  被害当事者のご努力と支援者のお陰です。 「マスクを配布されないところはどこの部署が配布するのか」 を考えない、市の職員の姿勢が問題です。 さいたま市の落ち度はそこにあります。  埼玉県知事も変ったことであり、「9条俳句不掲載」のことを含め、 清水市長はしっかり反省して、今後の市政にあたって欲しいものです。                    石垣敏夫 (9条俳句市民応援団・埼玉県平和資料館を考える会世話人) ●朝鮮学校幼稚園部にもマスク配布へ  皆さまの抗議が市を動かしました。ありがとうございました。 しかし、差別した事実、そのことでSNSにヘイトが溢れ2重に心を傷つけたことは消えず心が痛みます。謝罪もありません。斎藤紀代美                 ●3/13(金) 20:27毎日新聞配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000078-mai-pol さいたま市、朝鮮学校幼稚部にもマスク配布へ 「確保できたので」対象拡大  清水勇人さいたま市長は13日、新型コロナウイルスの感染防止策として備蓄マスクを職員向けに配布する対象に、従来の幼稚園や保育園などに加えて、小学校や、埼玉朝鮮初中級学校幼稚部(さいたま市大宮区)などの各種学校も含めると発表した。近く配布する。  同学校などによると、市側は当初「マスクが不適切に使用された場合、指導監督できない」として幼稚部を配布対象に含めず、幼稚部の関係者らが「人道上看過できない」などと抗議していた。  清水市長は記者会見で配布拡大について、当初予定の約18万枚から約27万枚まで確保できたためだと説明。幼稚部を当初含めなかったことについて「きちんと線引きをしないと(配布先が)無限に広がる。まずは市が指導監督する責任がある施設に配布しようとした。朝鮮学校を外そうとしたわけではない」と述べた。【山越峰一郎】 ●東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031301002796.html -- このメールは Google グループのグループ「無償化連絡会情報共有」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには mushoukakyouyuu+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/mushoukakyouyuu/000001d5f94e%24022fa5a0%24068ef0e0%24%40jcom.home.ne.jp にアクセスしてください。 From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Mar 14 14:49:10 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 14:49:10 +0900 Subject: [CML 058106] =?iso-2022-jp?b?GyRCRkNKTEE8Q1ZLISROJEkkMyQsJEkkJkpRJG8kQyQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4kKyEhNjUkKCRGJC8kQCQ1JCQbKEI=?= Message-ID: <000601d5f9c4$48992540$d9cb6fc0$@sea.plala.or.jp> 小林です 新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案について調べていますが、どの条文がどう改正されたかについ て、 調べていますが分かりません。 通常は、「新旧対照条文」が作成され発表されるのですが、それが見つかりません。 衆議院のホームページにも参議院のホームページにもありません。 参議院のホームページには、 「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)要旨」とし て、 次の掲示があるだけです。 本法律案は、新型コロナウイルス感染症の発生及びそのまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を 与えることが懸念される状況に鑑み、この法律の施行の日から起算して二年を超えない範囲内において政令 で定める日までの間、新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法に規定する新型イ ンフルエンザ等とみなし、同法に基づく措置を実施しようとするものである。 なお、この法律は、公布の日の翌日から施行する。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/201/pdf/580201460.pdf 改正された法律そのものは、既にe-GoVに掲載されています。 新型インフルエンザ等対策特別措置法  平成二十四年法律第三十一号) 施行日: 令和二年三月十四日 最終更新: 令和二年三月十三日公布(令和二年法律第四号)改正 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031 どこがどう変わったのかについてお分かりの方はお知らせいただけると助かります。 それにしても、政府も国会もどこをどう変えたかについて、市民にきちんと説明すべきだと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Mar 14 16:31:38 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW91cmktbSAbJEIhdxsoQiBqb3kub2NuLm5lLmpw?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 16:31:38 +0900 Subject: [CML 058107] Re: =?utf-8?b?54m55Yil5o6q572u5rOV44Gu44Gp44GT44GM44Gp44GG5aSJ?= =?utf-8?b?44KP44Gj44Gf44Gu44GL44CA5pWZ44GI44Gm44GP44Gg44GV44GE?= Message-ID: <1584171101.D1Gnj1ahgIM69D1GnjME0W@ocn-vc-mts-105c1.ocn.ad.jp> 小林さん 附則第一条のニが新設条項で、 一番末尾の附則 今年3月14日から施行する とが改正条文の全てです。 それ以外には変更になった箇所はありません。但し、政令(施行令)が今後変更される可能性はあります。 現行政令も合わせてご覧ください。 2020/03/14 14:49 小林 久公 : > > 小林です > > 新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正案について調べていますが、どの条文がどう改正されたかについ > て、 > 調べていますが分かりません。 > > 通常は、「新旧対照条文」が作成され発表されるのですが、それが見つかりません。 > 衆議院のホームページにも参議院のホームページにもありません。 > 参議院のホームページには、 > 「新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第四六号)(衆議院送付)要旨」とし > て、 > 次の掲示があるだけです。 > > 本法律案は、新型コロナウイルス感染症の発生及びそのまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を > 与えることが懸念される状況に鑑み、この法律の施行の日から起算して二年を超えない範囲内において政令 > で定める日までの間、新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法に規定する新型イ > ンフルエンザ等とみなし、同法に基づく措置を実施しようとするものである。 > なお、この法律は、公布の日の翌日から施行する。 > https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/201/pdf/580201460.pdf > > 改正された法律そのものは、既にe-GoVに掲載されています。 > 新型インフルエンザ等対策特別措置法  平成二十四年法律第三十一号) > 施行日: 令和二年三月十四日 > 最終更新: 令和二年三月十三日公布(令和二年法律第四号)改正 > https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031 > > どこがどう変わったのかについてお分かりの方はお知らせいただけると助かります。 > それにしても、政府も国会もどこをどう変えたかについて、市民にきちんと説明すべきだと思います。 > > ・・・・・・・・・・・・・・・・・ > 発信者 小林久公 > 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 > FAX 011-596-5848 > 携帯電話 090-2070-4423 > Email: q-ko @ sea.plala.or.jp > > From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Mar 14 23:42:24 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 14 Mar 2020 23:42:24 +0900 Subject: [CML 058108] =?utf-8?b?44KE44KB44KN77yB5Lit5p2x5rS+5YW1IOOBmeOCi+OBqu+8gQ==?= =?utf-8?b?5Y2X6KW/6Ku45bO26Ieq6KGb6ZqK5aKX5by3IOWkp+i7jeaLoeS6iA==?= =?utf-8?b?566X44Gr5Y+N5a++44GZ44KLMy4xNemYsuihm+ecgeODh+ODou+8hg==?= =?utf-8?b?6ZuG5Lya44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 前夜のご案内となりすみません。奄美からゲストを迎えての貴重な集まりです。 体調を考慮してご無理のないようにご参加ください。 ---------------------- やめろ!中東派兵 するな!南西諸島自衛隊増強 大軍拡予算に反対する3.15防衛省デモ&集会 https://kosugihara.exblog.jp/240183267/ 3月15日(日) 【防衛省デモ】 15時 外濠公園(JR市ヶ谷駅2分)集合 ※JR市ヶ谷駅改札を出て、横断歩道を渡りまっすぐ20mほど歩くと左に公園あり。 15時30分 デモ出発 16時30分 終了予定 【集会】 18時15分? (18時開場) 文京区民センター3C(春日駅、後楽園駅) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演:「奄美における自衛隊増強から見えてくるもの」 城村典文さん(「戦争のための自衛隊基地配備に反対する奄美ネット」代表) 資料代:500円 ※マスクや入室前の手洗いなど感染予防に配慮してご参加を。 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From maeda @ zokei.ac.jp Sun Mar 15 05:46:50 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 05:46:50 +0900 Subject: [CML 058109] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV4layVBJSclbSRyQzUkNyRGIUojMSFLGyhC?= Message-ID: <20200314204650.00005BC2.0024@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 マルチェロを探して(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_14.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Mar 15 07:55:46 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 07:55:46 +0900 Subject: [CML 058110] =?utf-8?b?5Zuz5pu46aSo44Gr5Lqk5o+b44GL44GU44KS572u44GE44Gf44KJ?= =?utf-8?b?44Gw77yf44CA5LyR6aSo44Ge44Gj44GT44GG5L2V44Go44GL44GX44KI?= =?utf-8?b?44GG?= Message-ID: 図書館の休館。*一日一冊の千恵子*にとって深刻きわまる打撃。 2000円×1週間で、14000円。それが*一月間休館延長されたら、経済的打撃は推定5万円を超える。* *予約本の受け取りくらいできれば良いのに。*あっというまに全面休館。困った。 この土日は、*古本屋を漁る。ブックオフは感染予防のため、30分以上の立ち読み禁止。紙がないからトイレ利用不可。異常だ。* 閉まった図書館の前、返却用のブックポスト以外に「交換かご」を置いたら良いんじゃないかなあ。 いつもは要らない本を寄贈するけど、それもできない。*こんなときこそ、みなで助けあえば? 職員さんいなくてもできるし。* そこで東京新聞を見つけたら、とても楽しくなるのになあ。*いつも図書館で見かける年金生活者さん、困ってるだろうなあ。* 今日、見つけた*松元ヒロ* の至言。 *>学校に行くな。劇場に行くな。病院にも行くな。なんにもしないアベ政権。国民はコロナに感染する前に食えなくなって死んじゃうよ! * *>どうせ死ぬんだったら部屋に閉じ籠って死ぬよりも、みんなで助け合って、濃厚接触して楽しくハッビーに死にましょうよ\(^^)/* 画像は、松元ヒロ 本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Mar 15 08:03:55 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 08:03:55 +0900 Subject: [CML 058111] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月15日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3253日目☆ 呼びかけ人賛同者3月14日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ちょっと肌寒い、風の冷たい1日でした。 水俣の裁判で後退した判決が出たことはとても残念です。 半世紀前、読書会で水上勉の『海の牙』を読みました。 あれから50年ですが、未だに水俣の収束は見ていません。 同じように福島原発事故もまる9年が経ちました。 汚染水、溶け落ちた核燃料、汚染された山野、汚染されたゴミはいまだに 放置されたままです。住民の避難もまだ終わっていません。 ミナマタとフクシマは根っこは同じです。 あんくるトム工房 規制が始まる  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-62.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「ふるさとを返せ訴訟」に断下る「正義が通った」と原告団長の血涙     (橋本左門 2020・3・15−2666) ※《早川篤雄原告団長は・・「正義が通った・・想像以上の判決です。人間 の良識を信じて訴えてきたことが報われました」と述べ、、涙をこぼしまし た。「判決を東電に実行させるためのたたかいが重要になってきます。これ れからは、奪われた地域と生活を取り戻すたたかいです。今日の判決を起点 とし、正義が通るように頑張っていきましょう》(赤旗、13日) ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【原発もコロナも安倍は無知無能】     【拓かねばならぬフクシマ私たち】 ★ ギャー さんから: 「戒厳令ぶち破り」 九電前の401回目の金曜行動 ある被爆者の人が/「被爆者は治療されないモルモットだけど ずーっと検査されている」 「福島でもコロナでもまったく検査しない」と訴えた 今日の水俣の裁判では/苦しんでいる原告全員を 『水俣病ではない』と/切って捨てた 水銀の汚染水が原因だとわかっていても/さらに12年も垂れ流した企業と 垂れ流さした国/本当になんとかしようとするのなら 水俣の人全員の検査ぐらいやって当然だ!/こんなこともしていないから 被害者が加害者を/加害者の側の権力機関(裁判所)に訴えるという なんとも言いようのない/理不尽が押しつけられている コロナなんか気にもとめない安倍が/ヒットラーのように すべての権力を手中におさめるために/「コロナ」を利用している なにもかもが「戦争へ、戦争へ」と/ファシズム社会に向かって動いている 戒厳令ぶち破り/おれたちは声を出し続ける ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT) さんから: やめろ!中東派兵 するな!南西諸島自衛隊増強 大軍拡予算に反対する3.15防衛省デモ&集会 https://kosugihara.exblog.jp/240183267/ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *報告書受け取り、すぐ社長交代…企業風土そのもの 3/14(土) 20:32配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000584-san-soci *赤十字に寄付、「偽札」で贈答偽装… 金品授受、森山氏に苦慮する姿も 3/14(土) 21:10配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000589-san-bus_all *関電社長会見詳報 (2)人事報酬等委員会 森本新社長を「全員一致で選任」 3/14(土) 22:38配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000593-san-bus_all 第三者委が便宜供与認定、関電役員らの刑事責任は? 3/14(土) 21:51配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000590-san-bus_all *金品受領問題の関西電力、新社長に森本副社長が昇格 3/14(土) 13:29配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000526-san-bus_all *ベテランの安定感「苦労人」の評も 関電新社長の森本孝氏 3/14(土) 13:31配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000527-san-bus_all *関電、問われる企業体質 新体制も経営課題は山積 3/14(土) 14:52配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000533-san-bus_all *川内原発1号機、16日に停止 テロ対策遅れで全国初 3/14(土) 15:15配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000082-kyodonews-soci *高浜町長「いびつな関係はっきりした」関電第三者委報告書 3/14(土) 19:44配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000576-san-soci *関電告発の市民グループ、強制捜査求める「未解明な部分大きい」 第三者委報告書 3/14(土) 19:25配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000057-mai-soci *関電の金品受領問題 第三者委が会見(全文2)決断力、勇気が経営者に欠けていた 3/14(土) 19:03配信THE PAGE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010004-wordleaf-bus_all * 関電の金品受領問題 第三者委が会見(全文3)ユーザーとの関係が非常に遠い 3/14(土) 19:20配信THE PAGE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010005-wordleaf-bus_all *原発“優等生”関電への不信、再稼働停滞に拍車も 3/14(土) 17:38配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000545-san-soci *関電第三者委報告 社外からの会長「一代限りではなく、不変の施策に」と提言 3/14(土) 18:04配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000548-san-soci *「会長の社外起用、不変の施策に」…関電第三者委、再発防止へ5項目提言 3/14(土) 18:06配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000550-san-soci *関電の金品受領問題 第三者委が会見(全文1)工事を発注させ、利益得る構造を維持 3/14(土) 17:18配信THE PAG https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010002-wordleaf-bus_all *75人が計3億6000万円受領 関電金品受領問題で第三者委が報告 3/14(土) 17:42配信サンテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010002-suntvv-l28 *関電の第三者委報告書 内向きの企業体質批判 3/14(土) 16:56配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000542-san-soci *「おまえの家にダンプ突っ込ませる」関電が40年間脅え続けた “森山地獄” 金品を返そうとすると「倍返し」2019.10.4 20:15Zakzak 夕刊フジ https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/191004/evt19100420150046-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link *関電の第三者委報告書 森山氏、高浜原発3、4号機設置で“暗躍” 不適切な関係に 3/14(土) 16:44配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000540-san-soci *透明性ないと原発立地政策は維持できず 3/14(土) 16:50配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000105-kyodonews-bus_all *関電 代々続いた「金品授受」30年抜けられなかった理由とは 第三者委が会見で説明 3/14(土) 16:17配信THE PAGE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010002-wordleafv-soci&p=1 *【中継】関電第三者委・委員ら100人にヒアリング、 600人に書面調査実施 委員長「年内での結論は無理」2019/12/15(日) 15:04配信 THE PAGE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010003-wordleafv-soci *日本人の資産額が国際的に低下 経済成長せず取り残された状態? 3/14(土) 13:10配信THE PAGE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010001-wordleaf-bus_all *安倍首相、国民に外出自粛要請するも自身はグルメ三昧 3/14(土) 7:00配信女性セブン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00000004-pseven-soci *オランダ、目の不自由な方向けのメガネ開発:文字や顔を認識して音声で読み上げ 佐藤仁 | 学術研究員3/14(土) 16:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20200314-00167752/ *ゴルフ場跡にメガソーラー 上富田に県内最大規模、22年稼働へ 3/14(土) 16:35配信紀伊民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00002457-agara-l30 *新型コロナ、極度に恐れる必要はない 死者3千人超えインフルとの比較検証 3/14(土) 11:00配信デイリー新潮 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00613266-shincho-soci *【トリチウム水処分】「時間切れ」許されない(3月14日) 3/14(土) 9:30配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000006-fminpo-l07 *外国人観光客に語る、被災体験 金沢で福島から避難の夫婦 3/14(土) 1:36配信北國新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00837886-hokkoku-l17 *発がん性疑惑の農薬めぐる米国の巨額訴訟、1兆円で和解か? 猪瀬聖 | ジャーナリスト3/15(日) 1:46 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200315-00167824/ *米「国家非常事態宣言」で官民連携 すぐにバレたトランプ氏の“嘘” 飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト3/14(土) 17:22 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200314-00167725/ *<新型コロナ>改正特措法「緊急事態宣言」なら 抗議集会、できなくなる 東京新聞 2020年3月14日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031402000134.html *NHK、自主自律の正念場 相沢冬樹・元NHK記者が語る 東京新聞 2020年3月14日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2020031402000178.html *<新型コロナ>米、国家非常事態宣言 欧州から入国禁止発動 感染拡大阻止5.4兆円活用 東京新聞 2020年3月14日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020031402000282.html *特措法の改正 独断への懸念は消えぬ 東京新聞 【社説】 2020年3月14日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020031402000147.html *マスターズが延期された。これで東京五輪の延期は確実だ 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月14日 http://kenpo9.com/archives/6564 *非常事態宣言のトランプ記者会見に姿がなかった日本の記者 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月14日 http://kenpo9.com/archives/6563 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3883】 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月14日(土)地震と原発事故情報−                7つの情報をお知らせします          1.東海第二原発の再稼働を絶対に許さない’、    という強い気持ちが溢れていた    日本原電本店抗議大集会−3月7日−の感想     志田文広(止めよう!東海第二原発首都圏連絡会 会員) 2.原発のヒバク問題は、コロナと“密接な関係あり”    (放射能)内部被曝最大の問題は「免疫力低下」(藤田祐幸氏)     柳田真(たんぽぽ舎) 3.忘れまい3・11!9ヵ年 東京電力千葉支店前行動   「復興五輪のための原発事故隠し、コロナ隠しを許さない」をかかげて     中井はるみ (「忘れまい3・11!反戦・反原発の会/千葉」) 4.東海第二原発の沖に巨大津波が発生する「海底地滑り地点」がある   3/7放映NHKスペシャル「サイレント津波」を見て     浜島高治(神奈川県在住) 5.特措法に基づく緊急事態宣言は、権力の集中を招き、    市民の自由や権利を広範に制限し、市民生活の破綻に   新型コロナウイルス対策に関する憲法研究者有志一同の声明 6.コロナウイルス「PCR検査」を遅らせた“戦犯”は?    〈週刊朝日〉…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 7.新聞より2つ   ◆金品提供、見返りに工事発注 75人が3.6億円受領    関電新社長に森本氏昇格    (時事通信 3/14(土) 17:22配信) ◆ 怖いのは新型コロナだけじゃない   なんと1日50人以上「インフルエンザ死者」が日本で急増する不気味   (プレジデント オンライン(2020年2月18日)から抜粋)    ★ 前田 朗 さんから: マルチェロを探して(1) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_14.html ★ 大山千恵子 さんから: 図書館に交換かごを置いたらば? 休館ぞっこう何とかしよう http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新型コロナウイルス拡散予防のため中止となりました。● ・3.15福岡県総がかり集会(冷泉公園)中止。 ・沖縄・瑞慶覧長風さんの話を聞く集い  (福岡市立中央市民センター) 中止。   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Mar 15 08:05:57 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 08:05:57 +0900 Subject: [CML 058112] =?utf-8?b?44CM44G144GG44GV44KT44Gu6L+95oK844Gr44GL44GI44Gm44CN?= =?utf-8?b?542E5Lit44Go542E5aSW44KA44GZ44G277yO77yO77yO5rih6L665Lqc?= =?utf-8?b?5Lq6?= Message-ID: *救援連絡センター 発行「救援」紙の、8面より。* *安田好弘弁護士、そして山下幸夫弁護士がやってた裁判の原動力だったんだ。* *合掌。* *ふうさんの追悼にかえて* *渡辺 亜人* 水田ふうさんが2月16日に亡くなった。以前、癌だったか大病をしたと聞いたが、転移性脳腫瘍 が彼女の命を奪っていった。 私が初めてふうさんに会ったのは、2002年の4月2日だった。その3日前、イスラエルのパレスチナ侵略に対し自らの身を焼いて抗議をした檜森孝雄 の葬儀の日だった。 名前だけは以前から知っていた。運動関係パンフの名簿に老アナキストの向井孝さんと一緒に名前が載っていて、何となく老齢のおばあさんかと勝手に想い描いていた。 だが実際は私と同じ団塊の世代だった。檜森と親しかった私は、彼が死ぬ1年ほど前から向井さんとふうさんの住む犬山に通っていたことを聞いていた。 そんな縁から私もその後、犬山へ訪ねることになり、ふうさんの友人たちと秋田の檜森の墓参りや能代の海を見に行ったりもした。彼女が以前から出していた、身辺雑記や想いなどを書いた通信「風」も送られてきた。独特の口語体の文章は飾り気がなく、ふうさんのキャラと想いが伝わってくるようだった。 2003年の8月には*向井さんが急死* する。犬山に行くと、亡くなった時の様子をふうさんが話してくれた。朝起きると向井さんのベッドの電灯がつけっぱなしになっていて、新聞が下に落ちていた。「おいちゃ?ん」「おいちゃ?ん」と叫んでも目を覚まさなかった。と。前の晩まで原稿を書いていて、翌朝そのまま亡くなっていた。私は何となくだが、向井さんらしい死に方だったと思った。 檜森は犬山へ行くついでに、よく*岐阜刑務所の泉水博さん*に差入に行っていた。ふうさんもその思いを引き継ぐように泉水さんへの支援を続けていた。 2006年以降それまで制限されていた獄中者との面会が友人知人でも出来るようになり、ふうさんも岐阜の仲間たちと泉水さんへの面会に行っていた。それが *2010年夏頃から突然不許可*になりはじめた。 その12月の初め頃だったか、ふうさんから面会不許可に対して裁判を起こしたいので、協力して欲しいと電話があった。弁護士は安田好弘さんに頼むつもりだと。 *獄中との交通権を求めた裁判*は、今まで泉水さんと面会・文通をしてきた者7名と泉水さん本人の8名が共同原告として国賠訴訟を起こした。 一審では一部勝訴でしかなかったが、*二審ではほぼ全面勝訴*といってよい判決だった。 ただその中で*ふうさんだけ、一審で身分証を携帯せず示せなかったとして敗訴、**二審でもその内容で敗訴* だった。「ひとり負けや」と不満そうに口をとがらせていたのが印象に残っている。 この泉水さん裁判で多くの支援・傍聴参加者があり、またカンパも集まった。*その多くがふうさんの知り合いだった。* 本音を遠慮せずに口にする彼女との信頼し合った結びつきを感じた。 ふうさんはいつもニコニコとよくしゃべる。が、自分と異なる意見や考え方には、時として目をつり上げて反論することがあった。『「いつも白目むいて、人をにらみつけてる」と、向井さんによう言われた。』と、自分で書いている。 ふうさんが亡くなってから、彼女が書いたものをパラパラとめくっている。 その中で目に留まった文章がある。 *『わたしらは「生きる」ことをやめるわけにいかん。やめるわけにいかん以上、そのときどき、自分がたまたまぶつかった問題に取り組んで、抵抗したりパスしたり、凹んだり、そして恋をしたり、こどもを産んだり育てたり、遊んだり、ビラを1枚作ったり・・・するしかないやんか。』* *水田ふう向井孝らの戦記とは 「エェジャナイカ」と花のゲリラよ * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Mar 15 09:05:26 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 09:05:26 +0900 Subject: [CML 058113] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOaciDAz5pyIMTDml6Uo54GrKS0wM+aciDE05pelKOWcnyk=?= Message-ID: <12f507b2-ea07-45cb-f982-f0ea2abfea51@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *今回は2020月03月10日(火)-03月14日(土)5本の【ブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020月03月10日(火)-03月14日(土) ?2020月03月10日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3355】 ■(朗読最終回3/3)『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライヤンが2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官にインタビューした『インタビュー記録』を全文掲載し朗読します! https://bit.ly/2SVS45G ___________ (私のコメント) 1.この長いインタビュー記録の中では、私がいつも使っている『キーワード』である秘密結社『イルミナテイ』や『世界支配階級』や『ロスチャイルド国際金融マフィア』や『改宗ユダヤ』や『タルムード』の『キーワード』は一度も出てこない。 2.その代わりに英国高官とビル・ライヤンが共通して使っている『キーワード』は『フリーメイソン』と『地球外生物』と『エイリアン』と『ET』である。 3.これは一体何を意味するのか? 私が考えるその理由は、英国高官とビル・ライヤンが居住し活動している英国こそが『世界支配階級』である『ロスチャイルド国際金融マフィア』の本拠地であるからである。 彼らが英国をベースに活動する目的は、秘密結社『イルミナテイ』が企てる『人口削減』と『第三次世界大戦』による『改宗ユダヤ』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を暴露し人々に知らせ、人々を覚醒させて『大陰謀』を粉砕することである。 そのために、敵の正体を直接表現する言葉を避け、奇想天外な『地球外生物』『エイリアン』『ET』に置き変えたのである。彼ら二人は『地球外生物』『エイリアン』『ET』の存在を本当に信じているわけではないのである。 4.私は『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライイヤンが2010年1月にインタビューした英国高官が暴露した2005年6月のロンドン・シテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』の内容を知って以下の事を確信するに至った。 (1)『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』のために策定した『行動計画』を『人知れず』実行してきたこと。 (2)英国高官の話の中に出てくるように『イルミナティ』に属する人間と安倍晋三など彼らの命令に従順に従う人間は『並外れた冷徹さ』を持つ【人間の仮面をかぶった悪魔】であること。 (3)彼らの『人口削減』と『世界大戦勃発』による『世界統一政府樹立』のための『行動計画』は『人知れず』実行されてきた結果、今まで世界中で数千万人、数億人という膨大な『死者』と『庶民生活全面破壊』が起きたこと。 例えば、 1914-1918年:第一次世界大戦の死者:2700万人 1918-1919年:スペイン風邪による全世界の死者5000万人-1億人→(注山崎)これも彼らの『行動計画』だろう!  1939-1945年:第二次世界大戦(ナチスヒットラー侵略戦争)の死者:5000万人-1億人 1941-1945年:第二次世界大戦(昭和天皇裕仁アジア太平洋侵略戦争)の死者:5000万人 その他:朝鮮戦争、ベトナム戦争、911米国同時テロとアフガニスタン・イラク侵略戦争、イスラム国東条とテロと内戦、シリア、ソマリア、南イエメン、ウクライナなどの内戦など。 (4)『行動計画』は『人知れず』現在も実行されていること。 例えば、 2017年:トランプの米大統領当選 2018年:トランプによる米中貿易戦争 2019年-2020年トランプ大統領によるイラン攻撃 (イラン核開発協定破棄、イラン革命防衛隊司令官暗殺) 2020年1月:イギリスのブレグジット(EU脱退) 2019年12月ー:『新コロナウイルス』の世界規模での感染拡大 _________________________ ▲朗読(3/3)はじめ B: それは本当に奮起させるような考えですね。あなたは個人的には、どうお感じになるでしょうか...いくつかの代替案に絞り込ませてください。例えば、全て の戦争、紛争が全く起こらないかもしれない、でしょうか。或いは、全ての計画がただ崩れるでしょうか?それとも、これらの計画の全ては戦争のあとでしかも地殻変動の前に計画倒れになるでしょうか。または、これらの計画すべてが地殻変動の後に崩壊するでしょうかそう して まあ言ってみれば”従順な人が地球を相続する”でしょうか? W: そうですね。これは非常にいい質問です。2つのことを考慮に入れましょう。一つ目は、この政権の一部の人たちの断固たる決意です。もっとう まく言えればいいのですが、これを成し遂げなければならないという彼らの断固たる決意です。彼らは絶望的なほど必死です。彼らはこの計画を展開させるため 全力を尽くしています。彼らはシナリオを書き上げています。登場する人、退場する人。それは無慈悲で容赦のないものです。ノンストップです。ほっと一息つ く空間はあり ません。一息つく空間ができたとき、つまり人びとがやっとリラックスし始めたと思ったら、別の何かが飛び出してきて、私たちを彼らの創り出す”恐怖”のう ち にずっと捕えておくのです。 それは彼らの行使する巨大な権力のフォース(力)で、大規模でパワフル、 それはどんなことがあってもあなどらない方がよいものです。善良で誠実な人を狂わせストレスと心配によって早く墓場へ追いやる種類のフォース(権力行使) です。そのフォース(権力行使)は彼らの権力自体から派生していて、そのフォース(権力行使)をそのようなものとしてとらえています。 もし十分大勢の人が気づきの意識を高めることができ、何 が起こっているかを見さえすれば、その他の人びとも頭をもたげて、周りを見渡すことができるでしょう。たった一人か二人の人が彼らの頭を上げて、こう言う だけでいいのです ”本当にそうだ、全ては明らかになった。他の人もこれで目が覚めるだろう。そうして世界中のあらゆる国でそういう動 きを目にするようになるだろう。新しい気分、以前よりもよい気分”、を。それは自分は一体何者なのか、ということを認識することによって、個人、個人とし て の力を得ることなのです。 それは全然不思議な話ではありません。それはディープな狂信的カルトな どの話ではありません。それは宗教とはほんの少しも関係がないのです。それは我々、生きている人間の精神と意識についての話です。私たち全ての人間 が、自分たちの”意識”を疑いもなく他の全ての人と共有しあっている、と知っているという話です・・・ しかし、現在その知識は抑圧されています。本当の自分とは何者なのかを知るためには、そのような抑圧的な力を追い払わなければなりません。自分が何者なの かが分かる(目覚めが起こる) と・・・それ以外の全てがごく自然にあとに続くでしょう。そしてその政権は本当に危険な政権ではありますが・・・いくら強調してもし足りませんが・・・こ れらの人は恐ろしく危険な人びとですですが・・・彼らの権力は消えてしまうでしょう。 B: これはデビッド・アイクが話していることに非常に近い内容です。ドクター・ビル・ディーグルが言っていることとも、そして私たちが何度となく聴衆に話して いる こととも非常に近い話です。 W: ええ。 B: それはこの惑星上では、現在、意識の高まりが起こりつつあるということです。しかし、彼らはその動きにふたをしてしまおうと絶望的なまでに必死になっているのです。そして彼らが”鉄のこぶしの支配”を手に入れられるようにするため、彼らの計画を加速しているのです。事態はよくなるまえに一旦、悪くなっていく ように見える かもしれませんが、それでも、彼らは最後に勝てないことになっています。なぜなら、”意識”というものは、全てのフォースを超越するからです。全 ての軍事力も。そして彼らが用意している全ての戦略的計画さえも、我々の”意識の高まり”は凌駕してしまうからです。つまり、集合意識が拡大し続けてい る、ということが、事態を左右する重要なファクターであり、実際地球人の集合意識は拡大し続けています! このインタビューでは、我々もその意識の高まりの一翼を担っていかなくて はならない、ということをお伝えしたいと思います。 なぜなら、このインタビューの内容は、人びとを恐れさせ無分別にしたり、人びとが緊急食糧とともに隠れこんでしまうようにするのが、目的ではないからで す。ここでのメッセージは、 「聞いて下さい、私たちの現実はかならずしも、今のような状態でなければならないということはないのです。もし 私たちが、自分自身をもっと大きな力ある存在だと認識できさえすれば、そして私たちが本来の状態のように勇敢で、本来備わっているように力強く、我々が本 当はどんな素晴らしい大きな存在であるかを認識できさえすれば、今の事態から抜け出せるのです。」 そしてもし十分な人数の人がそう認識し目覚 め れば、彼らの計画はとん挫するでしょう。 W: その通りです。全くその通りのメッセージを述べるために、私は表に出てきたのす。 私はユニークなことは何も言ってませんが、ご指摘のように、このメッセージは繰り返されなければなりません。 まだ希望があるんだ、ということ、そして物事は現在のようである必要はないんだ、ということに人びとは気付く必要があるのです。物事は決して一度だって、 今 のようである必要などなかったのです、これまでも。事態ははるかに、はるかに良いものであることが可能なのですから。 恐れを乗り越えることです。この種の恐れを人びとは乗り越える必要があり ます。このことに気づくために、我々は何も、精神科医や心理学者などでなくていいのです・・・ 彼らは心の問題だけを扱うのですがね。この恐れを乗り越えるということに気づくのに、宗教指導者や偉大なスピリチュアルリーダーである必要もありません。 なぜなら、我々はみな、自分たちの内側に、恐れを乗り越える力と知恵を持っているからです。それは我々に生来のものです。ですから、自己の内側を見るだけ でよいのです。あなたが本当は誰であるか、ということを再認識し、それを心地よく感じれるようになることです。そうすれば、あなたは世の中で何が進行中か をよく見極め、それが間違っているということが分かるはずです。そしてあなただけでなく、他のだれもが...そうなるでしょう。それはとにかく広がってい くでしょう。 たとえ、この政権にこの恐れを刷り込まれている人たちであっても、その目覚めに抵抗はできないでしょう。なぜなら目覚めないでいようとしても、それは自分自身に抵抗することになり、自分は本当はどういう存在かという真実 に抵抗す るこ とになるからです。それに本来の自分の力に目覚めることは素晴らしい感覚だからです。それは、この宇宙とは何かということについて知ることなのです。 またここでの経験全体が何のためで、どういう意味があるか、を知ることだからです。今の”この期間”が続いている数千年という時間は、ただほんの...悪 い記憶 でさえもありませんし...ただこんな感じのものです、”ふむ、そう。我々はこの経験からいろいろ学んできました。そうでしょう?そして二度と同じよう なことが起こらないようにするのが大事です。この種の人たち、他の人を支配するためにこのような恐怖を生みだす人たちがここ地球上では今後二度と権力を手 にすることはないようにしなくては!” と。 ですから、そうです、そういう時代がもうすぐ来ると思います。そしてもし それが間に合ってやってくるとしたら・・・ 時間というものは、とても注意深く使わないといけない概念(言葉)です。なぜならこの政権は、とても”時間ベースの政権”であり、彼らは 人間の”意識”というものを、時間との関係の中でそれほど換算に入れていないからです。彼らはどう見ても明らかに、地球という物質原理の中 で、時間ベースであるようです。どういうことかというと、ある決まった時にある事柄を為す、というふうにです。そう、我々の場所では四季が巡りますよ ね、春、夏、秋、そして冬。今起こっているシフト(変化)というのは、ちょうど次のシーズンに移って行っているようなものです。 これから何が起こるかというと、地理上の変化です。それは次のシーズンで す。このことにしっかり気づいている人たちは、このシフトを難なく無事に乗り越えることができるでしょう。そしてその変化をくぐり抜け、そのトンネルの最 後に新しい時代へと本当に上手に抜け出るでしょう。 人びとが逃げるのに安全な場所についてあなたは言及されましたね。私には まったく分かりません。しかし個人的な観点から言えば、私は自分がどこにいるべきかは分かっています。私がいるべきところは、私が現在いる場所です。そこ が安全であるかどうかは私には重要でありません。私がたった今いる場所が、”そのとき” 私のいるべき場所であり、そのことに心配していません。 B: ええそうですね。人びとがよく我々に質問するのです。自分たちはどこに逃げればいいか、と。そうしたら我々はいつもこう返答を返すのです、「その答えは、 個人個人によって違ってくるでしょう。他の人には知り得ない個人個人の事情というものがあり、それをもとにどこに行くべきかが決まるのですから。」と。 今いる場所にずっと居続ける必要のある人もいるかもしれません。また遠く へ旅しなければならない人たちもいるでしょう。その旅の理由は、誰かに会うためだったり、他の場所で何かしごとをしなければならないから、などいろいろあ るでしょう。どこにいるべきか、ということは、あまりにも多くの要素によって違ってきます。ただ「客観的に安全な というのは何ですか?どこへ隠れるべき でしょうか?」という単純な問題ではないのです。それは 私たち一人一人がここ地球という3次元世界に何をするためにやって 来たのか、それが何であれ、自分の持てる能力を一体どうやったら今ここで、最もよく活かせるだろうか? と問うことと、もっと関係があるとと思います。それは誰にとっても、自分自身への個人的な問いかけになると思います。 W: 全くです。その通りです。人びとがより目覚めてくると、恐れという要素はますますなくなっていくと思います。私たちは、恐れの中で生きているわけではあり ません。以前にはあなたを不安にさせたものも、もはや今ではその人にとっては、またはそのグループの人びとにとっては、またはその問題に関しては、もは や”恐 れさせるもの”ではなくなっているかもしれません。もはやそこに存在すらしなくなるかもしれませんよ。 もはや何も心配ごとはなくなるだろうとか、今のような痛みや物事 は全く無くなるだろう、とはまでは言わないまでも・・・もちろんこれからも少しは痛みがあるでしょうけれど、しかしそれらすべての上にある、現在経験して いるような”恐 れ”、ものごとの不確かさと予測不能な性質に対する”物質的な恐怖”、というものは消えてなくなるでしょうと言っているのです・・・そのような恐怖 はあっさりと消えて無くなるでしょう。後に残るのは、本当の自分に戻った人びとでしょう。そして、私たち人類は概しておそろしく素晴らしい存在なのだ、と 私は思うのです。 B: その通りです。そのことを本当に理解することは、人びとにとってとても素晴らしいことです。それは私たちもしばしば述べてきた事柄です。ここに素晴らしい 映画があります。1984年作のものです。ジェフ・ブリッジズの映画で、タイトルは スターマン (Starman) といいます。スターマンはエイリアンで、彼は平和的な目的のために地球に来ているのですが、地球の人類というものを理解しようと頑張っています。なぜなら 彼は奇妙な状況に囚われて身動きできないでいるからです。彼は自分の故郷の星になんとかして帰ろうと努力しているわけです。 映画のおしまい頃に彼はこう言います。「きみたち地球人につ いて僕が見つけた”すばらしいこと”って何かを知りたいかい? それはね、君たちは物事が最も困難なとき、自己の最高の力を発揮している、っていうことなんだよ。」 私はこのセリフを決して忘れたことはありません。それは、人類の驚くべき 点は、最悪の事態のときに自身の内側深くに入って行って英知に目覚め、そこから正に最高のものを生みだし、問題を超越することができるという能力である、 という事実のことを言っているのですね。もちろん軍隊では、この種の困難な状況というものは常にありますよね。そこでは、非常なプレッシャーの下、信じら れな いような英雄的行動をとる人びとが出てくるわけです。そのプレッシャーに対する反応こそが、人びとを素晴らしいものに変身させるものなんですね。 W: そうです。それは軍隊でもっともよく見られるものです。なぜなら、そういう行動はきちんと公に報告されるからです。人間の意識、および、我々がこの物質世 界にどのように存在しているかという関係は、非常に”弾力的”なものといえるでしょう。考えてみるのに良い点は、我々は時として、ある物事について倫理的 観 点からどうにも行き詰ってしまった、と思うときがあるかもしれませんが、実は私たちは行き詰ってなんかいないのです。物事は単に、ある一人の人にとっての 意味と、別のある人にとっての意味が違っているだけだからです。それはまたこの現実の、もう一つの素晴らしい点だと思います。なぜなら、そのおかげで会話 を限りなく展開させていくことができるからです。それは本当にすばらしいものです。人と人の会話は、自分自身をはるかによく理解させてくれるものなので す。 そしてそれは行き詰った考え方を超越すると私は思います。人と会話するこ とは、自分で考えたことをはるかに超えていきます。人びとは話し合うことで、今のこういう事態が起こっているとき、我々の弾力性がこれほど究極的に試され ているとき、ものごとを違ったレベルへと導いていきます。我々はみな誰でも、非常に素晴らしいことを成し遂げる能力があるのです。そしてたった今、我々 は正にその弾力性が究極まで試される頂点にいるように思えるのです。 私たちが戦っている相手は、とても危険な人びと、非常に危険な人びと、 そして信じられないくらいパワフルな人びとだ、ということをもう一度強調しておきたいと思います。経験上分かりますが、その種の権力が行使されるのを直接経験したり、いかにそのパワーが彼からにじみ出し、彼の部下たちに影響を及ぼしていくかを直接目の当たりにしたことのある人はそれほど多くはないでしょう。 それを直接体験したなら、あなたはとても吐き気がするほど気分が悪くなり、心身衰弱となるまで弱るかもしれません。または、あなたは彼らの仲間になってし まうかもしれません。彼らにこびるようになり、彼らが何をしたいと言っても、彼らにおべっかを使うようになるでしょう。なぜなら、彼らのために働く人た ち、彼らの命令に従う人たち・・・そしてかなり大勢の人間が・・・ 信じられないほど従順で、卑屈なほど彼らに服従しているからです。この人たちはあなた方のいう”自由な精神の持ち主”では全然ないのです。この人たちは彼 らにずっと だまされているのです。 (以下略) ?2020月03月11日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3356】 ■『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライヤンが2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官にインタビューした『インタビュー記録』を読んだ私の感想! 1.この長いインタビュー記録の中では、私がいつも使っている『キーワード』である『秘密結社イルミナテイ』や『世界支配階級』や『ロスチャイルド国際金融マフィア』や『改宗ユダヤ』や『タルムード』は一度も出てこない。 2.その代わりに英国高官とビル・ライヤンが共通して使っている『キーワード』は『フリーメイソン』と『地球外生物』と『エイリアン』と『ET』である。 3.これは一体何を意味するのか? 私が考えるその理由は、英国高官とビル・ライヤンが居住し活動している英国こそは『世界支配階級』である『ロスチャイルド国際金融マフィア』の本拠地であるからである。 彼らが英国をベースに活動している目的は、秘密結社『イルミナテイ』が企てる『人口削減』と『第三次世界大戦』による『改宗ユダヤ』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を暴露し人々に知らせ、人々を覚醒させて『大陰謀』を粉砕することである。 そのために、彼らは敵の正体を直接表現する言葉を避け、奇想天外な『地球外生物』『エイリアン』『ET』に置き変えたのである。彼ら二人は『地球外生物』『エイリアン』『ET』の存在を本当に信じているわけではないのである。 4.私がこの『インタビュー記録』を読んで以下の事を確信するに至った。 (1)『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』は秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』のために策定した『行動計画』を『人知れず』実行してきたこと。 (2)英国高官の話の中に出てくるように『イルミナティ』に属する人間と安倍晋三など彼らの命令に従順に従う人間は『並外れた冷徹さ』を持つ【人間の仮面をかぶった悪魔】であること。 (3)彼らの『人口削減』と『世界大戦勃発』による『世界統一政府樹立』のための『行動計画』は『人知れず』実行されてきた結果、今まで世界中で数千万人、数億人という膨大な数の『死者』と『庶民の生活全面破壊』が起きたこと。 例えば、 1914-1918年:第一次世界大戦の死者:2700万人 1918-1919年:スペイン風邪による全世界の死者5000万人-1億人→(注山崎)これも彼らの『行動計画』だろう!  1939-1945年:第二次世界大戦(ナチスヒットラー侵略戦争)の死者:5000万人-1億人 1941-1945年:第二次世界大戦(昭和天皇裕仁アジア太平洋侵略戦争)の死者:5000万人 その他:朝鮮戦争、ベトナム戦争、911米国同時テロとアフガニスタン・イラク侵略戦争、イスラム国東条とテロと内戦、シリア、ソマリア、南イエメン、ウクライナなどの内戦など。 (4)『行動計画』は『人知れず』現在も実行されていること。 例えば、 2017年:トランプの米大統領当選 2018年:トランプによる米中貿易戦争 2019年-2020年トランプ大統領によるイラン攻撃 (イラン核開発協定破棄、イラン革命防衛隊司令官暗殺) 2020年1月:イギリスのブレグジット(EU脱退) 2019年12月ー:『新コロナウイルス』の世界規模での感染拡大 5.『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』を使って『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』の『大陰謀』を阻止し彼らを解体する方法は、世界各国で『市民革命勢力』が中心となって『市民革命政権』を樹立し彼らの力の源泉である?『金融権力=信用創造特権』をはく奪し、?『金融経済』に課税し『実体経済』を復活させることである。 ?彼らが独占する『四つの信用創造特権』をはく奪し廃止すること。 中央銀行が独占する『貨幣発行権』の廃止 政府が独占する『国債発行権』の廃止 民間銀行が独占する『無からカネを生む詐欺システム=準備預金制度』の廃止 銀行と金持ちが永遠に肥え太る『金利』の廃止 ?『実体経済』の数十倍の規模に膨張した『金融経済』に『5%の金融商品取引税』を課税し『ベーシックインカム』他の財源にする。 (おわり) ?2020月03月12日(木) 英日語ブログ 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3357】 ■ "The new coronavirus" that is currently causing the spread of infection around the world is not "a naturally occurring virus" but a "biological weapon" developed for the purpose of "attack on China" and of "halving the global population (No1)! 現在世界中に感染拡大を引き起こしている『新型コロナウイルス』は『自然発生ウイルス』ではなく『中国攻撃』と『地球人口半減』目的に開発された『生物兵器』である!(No1) "The new coronavirus" that occurred in Wuhan, China in last December (2019) was "the biological weapon" scattered in China that "The World Dominant Class = Rothschild International Financial Mafia" made his secrete society "The Illuminati" formulate decades ago in order to execute "the Global Population Reduction Plan". 昨年(2020年)12月に中国・武漢市で発生した『新型コロナウイルス』は『世界支配階級=ロスチャイルド金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』に数十年前に策定させた『地球人口削減計画』実行のために中国にばらまいた『生物兵器』である。 ▲ Why can this be determined? なぜこのように断定できるのか? Because a British official invited to "the Illuminati Secret Meeting" held in London in June 2005, exposed to Bill Rayan of Project Avalon saying that this was really spoken in the meeting. なぜならば。2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』の中でこのことを実際に話されていたことを、この会議に招待された英国高官が『プロジェクト・アヴァロン』のビル・ライヤンに暴露したからである。 ______________ (Information source) 【YouTube】Anglo-Saxon Mission 2010/07/14 AlphaZebra https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8 _____________ ▲Summary of the "Contents of the Meeting" exposed by British officials. 英国高官が暴露した『会議の内容』のまとめ。 1.This person is a British man who has served in the British Army for many years and after retirement, he held a very high position in the City of London. この人物はイギリス人で長年英国軍に勤務し退役後はロンドンのシティで非常に高い地位についていた。 2.This person was invited to attend a meeting in tge City of London, one day in June 2005. この人物は2005年6月のある日ロンドンのシティで開かれた会議に招待されて参加した。 3. The City of London is an economically independent district in the center of London which is also the center of the global economic system. ロンドンのシティはロンドンの中心にある経済独立地区でロンドンだけでなく世界の経済システムの中心である。 4. This person attended a number of meetings with senior Masons, many of which were interesting but routine economic meetings. この人物は上級メーソンと同席する多くの会議に出席していたがその多くは興味深いながらもお決まりの経済会議だった。 5.He attended the meeting in June 2005 thinking that it was the usual economic meeting but it was something different. しかし2005年6月の会議はいつもの経済会議だと思い出席したがふだんとは違うものだった。 6. This person had no idea what was going on and had not really attended the meeting. So to speak, he was there in a situation where he could observe it secretly. この人物は何が行われているのかわからず本当の意味で会議には参加していなかった。いわばこっそり観察するような状況でそこにいたのです。 7.There were 25-30 Senior Masons. There were some fampus politicians、police chiefs, church representatives and military representatives. そこにいた人々は上級メーソンで25?30人いた。高い地位にある政治家や警察本部長、教会の代表者たち、軍の代表者たちがいた。 8. What they were talking about was a plan that was apparently planned long ago.They were discussing how things were going and whether they were going as planned. 彼らが話し合っていたのはあきらかにかなり前に計画されたある計画についてだった。彼らは状況の進み具合や計画通りに進んでいるかどうかについて討論していた。 9.The first thing he heard what they were discussing was that Israel was not yet ready to attack Iran immediately. 最初に彼が聞いたのは、イスラエルはすぐにでもイランを攻撃するような準備はまだできていないようだと話し合っていたことだった。 10. Even as of June 2005, they were worried that what was planned by some kind of timeline was not going on schedule. 2005年6月の時点で彼らはある種の時系列によって計画されたことがスケジュール通りに展開していないのはどうしたことかと懸念していた。 11.They started talking about China. How quickly China has increased its military and economic strength.It was said that Japan has not done to do,to interfere with China's economic system. 彼らは中国について話し始めました。中国が軍事力、経済力ともにいかにすばやく力をつけて来ているか、そして日本がやるべきことをやっていない、つまり中国の経済システムに干渉することになっていたのにやっていないと話していた。 12.他にそこで話し合われていたこととしては、例えば、やがて来る金融崩壊、富の中央集権化など、すべて私たちが2008年10月から始まるのを目の当たりにしたようなことだった。 Other things that were discussed there were, for example, the upcoming financialcollapse and the centralization of wealth, all of which we saw starting in October 2008. 13.He was so shocked when he heard further and really realized what was going on. 彼はさらに聞き進んで何が起こっているのか本当にわかった時は極度の衝撃を受けました 14.It starts with Israel's attack on Iran. It hasn't happened yet. But there are many signs that there is a power trying to make this happen. イスラエルのイラン攻撃で始まります。今はまだ起こっていませんが。このことを起こそうとしている勢力がある、という兆候はたくさんあります。 15. The plan provokes Iran or China to retaliate. He is a military memberand and he personally believes that Iran is confidentially supplied with nuclear weapons from China. その計画はイランまたは中国に報復するよう誘発します。彼は軍関係者ですので個人的にイランが中国から内密に核兵器を供給されていると信じています。 16. The plan is to have Iran or China retaliate when Iran gets stuck with nuclear weapons. At that point, there was a limited exchange of nuclear attacks in thr Mddle East and a ceasefire. 計画ではイランが核兵器で動きが取れなくなった時イランか中国に報復させること。その時点で中東で限定的な核攻撃のやりとりがありその後停戦になるということ。 17. And other things are set in the meantime. In many Western countries, something like martial law is being set up to strictly control the people. In other words, the powers of security forces other than the military and the police have been strengthened. そしてこの間に他のことも仕掛けられていく。欧米諸国の多くで国民を厳重に管理する戒厳令のようなものが設置されつつあるのです。つまり軍や警察以外の治安部隊、警護隊などへの権限が強化されているのです。 18.And then biological weapons are scattered in China. They are going to spread a virus like flu that genetically targets Chinese people. そして次に中国で生物兵器がばら撒かれます。中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもりです。 19.People at the meeting said "China catches a cold," They were laughing saying that this biological weapon would devastate the Chinese people. 会議に出ていた人々は「中国が風邪を引くんだよ」と言いこの生物兵器が中国国民に大打撃を与えることについて笑っていた。 20.There is a limited nuclear war in the Middle East and worldwide epidemics will wipe out the world and kill as many people as can be clearly seen. Tight security is set up by totalitarian troops as people panic in Western countries. 中東での限定的な核戦争があり世界的な伝染病が世界中を一掃しはっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。欧米諸国で人々がパニックになるので全体主義的軍隊による厳重な警備体制が敷かれる。 21.And then according to him, the real war begins. Whatis called "Third World War" begins with a much larger nuclear attack. そしてその後、彼によれば、本当の戦争が始まるということです。「第三次世界大戦」とも呼ばれるようなものがもっと大量の核攻撃を伴って始まる。 22.These events are for "population reduction" which reduces the global population by 50%. これら一連の出来事は50%の地球人口を削減する『人口削減』のためである。 (end) (おわり) ?2020月03月13日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3358】 ■(ブログ記事再掲)(『「911テロ」は自作自演だった!』No3:アーロン・ルッソ監督の証言『ロックフェラーは911を予告した!』 2019年06月14日 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://bit.ly/2TY4A3T ▲私のコメント 『人間の姿をした冷酷・残酷・非道な悪魔』である『地球支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその秘密結社『イルミナティ』 と彼らの工作員(安倍晋三やトランプなど)たちが『人知れず』実行してきた『人口削減』と『第三次世界大戦』による『世界統一政府樹立』という『とてつもない大陰謀』は 今まで部外には決してその真実が漏れることはなかった。 しかし今回3回にわたってメインテーマで取り上げた?『英国高官の証言』と以前取り上げた?『アーロン・ルッソ監督の証言』の二つの『命懸けの真実暴露』は 『1%の地球支配階級』に支配・搾取され殺されてきた『99%地球市民』すべてが知り共有すべき『事実・真実』である。 その意味で今日のメインテーマに『アーロン・ルッソ監督の証言』のブログ記事を再掲することにしました。 (再掲記事はじめ) 米国の著名映画監督&プロデューサーのアーロン・ルッソ監督は、2007年2月『プリズン・プラネット』のアレックス・ジョーンズとのインタビューの中で、デビッド・ロックフェラーの甥で弁護士のニコラス・ロックフェラーとの間で交わした『「911テロ」の真相話』を『命懸け』で語った。 【画像】アーロン・ルッソ監督とニコラス・ロックフェラー 20200312ルッソとニックロックフェラー アーロン・ルッソ監督はこのインタビューの6カ月後に『膀胱がん』で64歳の若さで死亡した。 彼は『911』の重大な秘密を暴露したため、ロックフェラー・マフィアに『謀殺』されたのだろう! なぜならばアーロン・ルッソは生前、インタビューを行ったアレックス・ジョーンズに対して「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語っていたのだ。 ____________________ ▲『ニコラス・ロックフェラーとの会話』(Wikipedia『アーロン・ルッソ』から抜粋) 『アメリカ─自由からファシズムへ』が話題となった後、ルッソはジャーナリストのアレックス・ジョーンズのインタビューに答え、その中で旧知の友人ニコラス・ロックフェラーとの会話の内容を披露した。ルッソによると、ロックフェラーはアメリカ同時多発テロ事件の11ヶ月前の時点で、米国でアフガニスタン侵攻やイラク戦争のきっかけとなる事件が起こることを、すでに予告していたという。[1]そしてロックフェラーは同時に、その事件及び後に起こる米軍侵攻の全てが、「巨大なでっち上げ」であるとも語ったという[2][3]。 この会話を発表した半年後、6年前から患っていた膀胱癌により、ルッソは死去した。トークショー司会者のアレックス・ジョーンズは、アーロンが密かに「自分はずっと脅迫されていたから、ガンは攻撃によるものと思う」と語った、と明言した。 _____________________ このインタビュー映像の全文を書き起こしたものを『「911テロ」は自作自演だった!』の第三弾記事として以下に再掲します。 この中でニック・ロックフェラーは、1960年代後半から1970年代前半にかけて主として欧米や日本などで起こった女性解放運動『ウーマンリブ』を仕掛けて財政援助したのが『ロックフェラー財団』だったと語っている。 ▲【YouTube映像】ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言 https://www.youtube.com/watch?v=WiTY5lf9Cxg ▲【映像全文書き起こし】 自分の身の安全や権力の永久保証を拒否して世界の人々のためにロックフェラーとの会話内容を暴露したアーロン・ルッソ。 2014.04.23 ブログ『真実と嘘の境界線』 http://ameblo.jp/chanu01/entry-11831438167.html 2007/8/24日死亡。死因は不明。 ニック・ロックフェラーと親交があったアロン・ルッソは、プリズン・プラネットのアレックス・ジョーンズに”友人”ニック・ロックフェラーとの会 話内容を語ったインタビューを残しました。 ------------------------------ インタビュアー「まず、どのようにロックフェラーと出会ってこういう話をすることになったんですか?」 アーロン・ルッソ「私の女性弁護士が"ロックフェラーの一人が会いたがっている"と言ってきたんです。 私は《怒り狂って》という映画を作ったあとで、彼はそれを見て私に会いたいと。私は私でちょうどネヴァダ州知事選に立候補(1998年頃)していたので、じゃ、是非会いましょうと。 で、会って話して 僕は彼を気に入ったし、彼はとても聡明な男です。二人で語り合って、色んな意見を交換したんです。 その彼が、9/11の11ヶ月前に《これからある出来事が起こる》と言ったんです。それがどんな出来事かは言わなかったけれども、その出来事ゆえに我々はアフガニスタンを侵略してカスピ海から(石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して油田を確保し、中東に(米軍)基地を構築してあの辺をニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に取り込むと。それからベネズエラのチャベスをやっつけるんだと。 そうしたら彼の言ったとおりに9/11が起って。 彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、それら全部が巨大なでっち上げだと話していましたよ。政府がアメリカの人々を支配するための手段だって。」 インタビュアー「彼が【でっち上げだ】って言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。確かにそう言いました。 『対テロ戦争になる』って笑いながら。 9/11が起って、そのあと何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから9/11を実行したような連中が同様のことを出来ないとでも思っているんですか? 冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。 9/11は我々自身の政府職員や金融業界の人間たちがアメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らがやりたい放題できるようにするためにやったことなんです。 あれはそういうことだったんですよ。 で、この戦争《終わりなき対テロ戦争》を作り上げた。それが最初の嘘だった。お次はイラク攻撃だ。 『サダム・フセインをやっつけるんだ』『大量破壊兵器だ』ってそれが次の嘘だった。」 インタビュアー「これは6年ちょっと前のことですね? 9/11の11ヶ月前で。弁護士でもあるニック・ロックフェラーが、それ以前からあなたの友人だった彼が『ある大事件が起きて、その結果永遠に続く対テロ戦争になる』と言ったんですね?」 アーロン・ルッソ「そうです。永遠に続く・・敵が存在しない戦争が。だから勝者も特定できない。 ええ、誰が勝ったかなんて言えないんです。だって倒す敵がいないんだもの。だから戦争は延々と続く。その間彼らはやりたい放題だ。アメリカ市民は恐怖で縮み上がって。 いいですか、この対テロ戦争というのは詐欺です。茶番なんですよ。これを声に出していうのは容易なことじゃない。なぜって、みんな怖気づくんです。言うとキチガイ扱いされる。 でも真実は、真実は暴露されなければいけない。だから私はこのインタビューを受けてるんです。紛れもない事実は、『対テロ戦争』は詐欺で茶番だということ。えぇ、イラクでは戦争をやってますよ、我々が侵略したんだから。みんなあそこでは闘っている。でも『対テロ戦争』はジョークだ。 9/11に何が本当に起きたのかを、誰が犯人かを理解するまでは―――だってそれが『対テロ戦争』が始まった原因なんだから。 そこから発生してるんですからね。 9/11がこれを始めさせたんだから。その9/11の根っこを、9/11の真実を把握しなければ、この対テロ戦争は絶対に理解できません。」 インタビュアー「・・・昨夜話したけど、あなたが(州知事選挙で)30%票を取るだろうとか、効果を上げられる人で、『怒り狂って』を作ったし、彼らはあなたが憲法党を作ったことも知っていたし、活動を通じてイロイロと成し遂げる人で、映画も作ったし他にも成功していたからロックフェラーがあなたをリクルート(採用)することにして、“君は僕らの仲間になるんだから心配するな。 君の(体内に埋め込むマイクロ)チップがちゃんと『俺に触るな』って言うから。”・・ってあなたに話したって?」 アーロン・ルッソ「えぇ確かにリクルートしようとしたんだけど、採用というか、もうちょっと微妙なんですが。」 インタビュアー「どんな具合だったんですか?」 アーロン・ルッソ「私たちは友人として家の行き来もして夕飯を一緒にとって話したり、いろいろな仕事の投資のことや、僕がカウンシル・オン・フォーリン・リレイションズ(CFR,外交問題評議会)に入りたいかどうか、“入りたいならレター(推薦状)がいるよ”とか、色んなことを話しました。 でも僕は彼に言われるようにはならなかった。それは僕の生き方じゃなかったから。 『ニック、君のことは好きだけど僕らは垣根の反対側にいるんだ。』『人々を自分の奴隷にするなんて僕の信条じゃない』って言いました。」 インタビュアー「彼は『俺はやるよ』とか『それが彼ら(人々)の為だ』とか言ったんですか?」 アーロン・ルッソ「ん?、そうではなく・・なんというか・・ 『彼ら(一般市民)が何だって言うんだ?』『なんであんな連中のことを心配するんだよ?』『君にとってどんな違いがある?』『自分の人生を大事にしろよ。』『自分の家族にとっての最善をやるべきだ』『残りの人間どもが何だって言うのさ?』『何の意味もないぜ。彼らはただの人間で我々に奉仕してるのさ』って。 それ(ニックの考え方)は思いやりの欠如で、僕はそんな風には考えられない。冷たいっていうか、そう、冷たい。 彼に聞いたんです、 『それで一体何になるんだ?君は有り余るほどの財産を持ってるし、充分すぎる権力もある。そんなことをして一体どんなメリットがあるのかい?何が最終目的なのか?』って。 彼は『最終目的は人々にチップを埋め込んで社会全体を支配することだ(※)』と、銀行家、エリートや知事なんかが世界を支配できるように、と。 それで僕は『CFRのすべてのメンバーが君と同じことをやってるのか?』と訊きました。 彼は『いや、そうじゃない。大半は正しいことをしてるよ』と言いました。『社会主義的に見えた方がいいから。我々はみんなに社会主義は実は資本主義だって気づかせない』と。 『アメリカは社会主義国家になりつつある』と、実は今や共産主義になってるけど。彼の家で彼が語ったことのひとつは、・・笑いながら話し出したんだけど、『ウーマン・リヴは何だったと思う?』って。 そのとき僕は型にはまった考え方で『女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ』と言ったら、笑い出して『お前はバカだな』と。 『あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・リヴを後押ししたんだ。俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やテレビで取り上げたんだ。 どうしてか知りたいか? 理由はふたつ。 ひとつは、ウーマン・リヴ以前は人口の半分に課税できなかった。 ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなようにで きる。州が、州の職員(教師)が子供たちの家族になる。それらがウーマン・リヴの主要な目的だった。』 それまでの僕の考え方では、ウーマン・リヴはとても高潔なことだった。でもその裏にある意図を知ったとき、どういう背景か? 何でやったのか?が見えたとき、僕が高潔だと思ったことの後ろに邪悪を見ましたよ。」 インタビュアー「グロリア・スタイナムともう一人が、ウーマン・リヴの雑誌”Ms.”にCIAが資金を出していたと認めたことを知っていますか?」 アーロン・ルッソ「いや、知りませんでした。それは聞いたことがない。CIAが”Ms”誌に資金を出したんですか?」 インタビュアー「女性に課税することと、家族を壊すことを目標として言明しつつ、CIAが“Ms。”誌に資金を出したんです。」 アーロン・ルッソ「ホントですか!?それは聞いたことがなかった。まぁ、でもニック(ロックフェラー)に言われてたからCIAが関係してたのは 知ってたけど。」 インタビュアー「グロリア・スタイナムは、《CIAが「あなたが女性を助ける手助けをしたい」と言った。それで資金を出してくれた》と誇らしげに 言っていましたよ。もちろんその運動を分裂させて征服したわけだけど。それに元々女性は色々ひどい目に遭ってきたけれども、彼らエリートは彼女た ちを助けるどころか実はもっとひどい目に遭わせて、彼女たちから男を取り上げたんです。 黒人社会を見てご覧なさい。50年前には私生児の割合は10%だったけど、今や90%以上です。 福祉ときたら、(政府から)お金を貰おうと思ったら家の中に男がいちゃまずい。家族がこのようにすっかり崩壊させられ、総人口で見ても私生児の割 合は50%以上です。」 アーロン・ルッソ「ニック・ロックフェラーとの付き合いの中で私たちは互いの考えや人生観などを語り合い、彼は私に仲間になってほしがった。 私がCFRのメンバーになることを望み、私にいろいろなビジネス・チャンスを与えようと言い、過去私が続けてきた闘いをやめるように。 彼は人々のための私の闘いに『一体、どんな徳があるだ?』という姿勢でした。私は映画界でとても成功していたし、真実を、何か本当に起っているのかみつめてそれを人々に伝えようとしていた。 彼は私に、人々に向かって発信する代りに彼らの仲間になってほしがった。僕が人々を揺さぶって動かすことの出来る人間だたから、彼らに対抗するより自分の仲間にさせたがった。簡単なことです。私をリクルートしようとした。でも私はそれに乗らなかった。」 インタビュアー「彼は怒りましたか?」 アーロン・ルッソ「いいえ。あるとき彼は『仲間になったらIDカードをあげるから、アロン、チップも。“K・M・A”』って書いてあるチップを」 と言ったんです。 KMAってなんだい?と聞くと、『kiss my ass(俺のケツにキスしろ)さ。誰でも――警官とかがお前を止めようとしても、そのチップやIDカードを見せればもう邪魔はされない。俺たちの仲間なんだから。』と。 それから『なんで他の奴らのために闘ったりするんだ?どうしてだい?彼らは支配されているべきなんだ。彼らは…。 君が支持している憲法ってのはホンの少数の者のためなんだぜ。ホンの少数だけがそう生きられるものなんだ。最良の社会とは、すべてを支配するエリートに導かれたものだと俺たちは信じている』と。 だから僕は「とてもそんな風には思えない。神が僕をこの世に生み出したのは、僕が人間としてベストを尽くせるようにだと信じている。それはすべての人間に言えることだ。君や他の連中の奴隷や羊になるためじゃない。どうして君がすべてを支配したがるのか?わからないよ。なんでそんな必要があ るんだ?」と言ったんです。 CFRの人達がみんなニックを同じ考えなのか?訊いたけれども答えはノーで、彼らは社会主義が一番だと思っていて正しいことをしていると思ってる と。 でもトップにいる人間たちは、他のメンバーは真実を、何が起きているのかをわかっていない。 ダン・ラザーみたいにCFRにいる2?3000人の人達は何が起っているのかなんてわかっちゃいない。 彼らがCFRに加入したのは、それが名誉あることだからですよ。彼らの仕事柄有益だろうとか、そう考えて入っている。本当はどんなことが起きているのか?そこ(CFR)から発生している悪事など、彼らは知らないんです。 僕から見て今存在する最悪の弊害と言えば、9/11に起きたことはペテンだということです。私たちは9/11の真実を全然わかっていません。 インタビュアー「そこをもうちょっと伺いたかったんですが、ニックはあなたに何が起きるのかを11ヶ月前に話した。9/11が起きたときに何を思いましたか?どこにいて、ニック・ロックフェラーや彼に言われたことを考えましたか?」 アーロン・ルッソ「実は僕はタヒチにいたんです。息子が電話してきてツイン・タワーが攻撃されて崩壊したって。僕はタヒチで寝ていたんです。飛行機が突入したとか言われて。僕がいたところにはテレビがなかったので、島の反対側まで行って、ホテルでテレビを見たんです。 それが何が起ったのかを目にした最初でした。 これがニックが言っていたことだったとはすぐには気づきませんでした。でもアフガニスタンを攻撃するとか、イラクへ展開していくにつれて、これが何だったのかわかったんです。 ニックと僕は色んな話をしたけれども、その中の一つ、彼が言い出したんだけど、世界人口を減らすということ。世界中に人間が多すぎるという話しをしました。見方によっては僕も同感だけれど、だからといって僕は自分に『誰が死んで、誰が生き残るか』を決める権限などないと思っています。 でも彼らは、『世界の人口を半減させなければいけない』と考えていました。そして彼はあるとき、イスラエルとパレスチナの問題解決がとてもやっかいだと言い、一度は『イスラエルをアリゾナに持ってくるというアイデアはどうかと思ってるんだ』と言いました。 イスラエルのみんなに100万ドルずつあげて移動させ、アリゾナ州の中にイスラエルを作ると言うんです。 インタビュアー「信じられない」 アーロン・ルッソ「あそこの問題を集結させるために。ある意味で、その問題は彼らの担当ではなかったけれども。彼らはその問題をコントロールしていません。」 インタビュアー「ニック・ロックフェラーがこうした一連の話をあなたにし、また9/11が起きた後で彼に会いましたか?」 アーロン・ルッソ「いいえ、会ってません。でも彼が僕に『兵士たちがオサマ・ビン・ラディンを追って洞窟を探し回る』と話したことは言いましたよね。」 インタビュアー「それらがみんな・・」 アーロン・ルッソ「ペテンですよ。全部ヤラセで、詐欺行為です。」 インタビュアー「彼は笑っていましたか、それとも冷たい口調だった?」 アーロン・ルッソ「あれは笑いに近かったですね。冷笑というか。笑って『そう いうもんだよ』っていう感じ。 『なんてみんなバカなんだ、俺たちは何でもやりたい通りにできる』って。」 http://uramedia.blog119.fc2.com/blog-entry-39.html (おわり) ?2020月03月14日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3359】 ■中国外務省報道官がツイッターで『新型コロナウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ可能性がある』と発言したのは単に個人的発言ではなく中国政府最高レベルの承認を得た『公式発言』だ!(No1) ____________ 【該当記事】 ▲新型ウイルスは米軍が武漢に持ち込んだ、中国報道官が主張 2020年3月13日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3273177 【3月13日 AFP】中国外務省の報道官が12日夜、新型コロナウイルスは米軍が中国に持ち込んだ可能性があるとツイッター(Twitter)に投稿した。主張を裏付ける証拠は提示していない。 趙立堅(Zhao Lijian)報道官は、米疾病対策センター(CDC)の所長が米議会で、インフルエンザで死亡したとされる米国人の中に死後の検査で新型ウイルス感染が確認された例が複数あると証言した際の画像を投稿。「CDCが白状した。米国で感染が始まったのはいつだ? 感染者は何人いる? その病院の名前は?」とツイートした。 「武漢(Wuhan)に流行をもたらしたのは、米軍かもしれない。透明性を示せ! 情報を開示せよ! 米国は我々に対して説明責任がある!」 中国では趙氏の主張と似たような、新型ウイルス流行の責任は米国にあるとの陰謀説がソーシャルメディア上で急激に広まっている。 中国疾病預防控制中心(Chinese Centre for Disease Control and Prevention)は、武漢市内の市場で売られていた野生動物が感染源だと発表している。だが、中国政府が米高官の「武漢ウイルス」との呼称に激しく抗議する中、最近になって中国当局者や著名な医療専門家からも、ウイルス発生源は別にあるのではないかとの発言が飛び出している。 趙氏は13日にも、「新型ウイルスが米国発だとのさらなる証拠」だとして、カナダのウェブサイトに掲載された記事をツイートで紹介した。モントリオールのサーバーに置かれたこのサイトは、2001年9月11日の米同時多発攻撃に関するものなど、陰謀論を多く掲載している。 ________________ 【画像1】中国外務省趙立堅(Zhao Lijian)報道官 20200314報道官 このAFPの記事は『主張を裏付ける証拠は提示していない』『報道官が引用した証拠は2001年9月11日の米同時多発攻撃に関するものなど陰謀論を多く掲載しているカナダのサイトである』と言って、中国外務省報道官の主張は『確たる証拠も示さない陰謀論である』と結論付けをしようとしている。 しかし私がこの間メインテーマで取り上げた?『2005年6月にロンドンシテイで開催された『イルミテイ秘密会議」に関する英国高官の証言』と?『「911米国同時テロは予告されていた!」とのアーロン・ルッソ監督の証言』を検証しただけでも、『中国武漢での新型コロナウイルス発生』も「2001年9月11日の米国同時テロ攻撃」も事前に計画され実行された『陰謀そのもの』であり『荒唐無稽な陰謀論』では決してないことがよくわかるのだ。 【画像2】『中国・武漢市での【悪魔のペスト】』は1995年に『予告』されていた! 20200218イルミナティカード武漢新型コロナウイルス 米国ゲーム出版社『ステイーブ・ジャクソン社』が1995年に発売した『イルミナティ・陰謀ゲーム)』のカードの一枚!タイトルは『Plague of Demons悪魔のペスト』! (右の建物は米国議会を模した中国・武漢に建設中のホテル) 【画像3】米国ゲーム出版社『ステイーブ・ジャクソン社』が1995年に発売した『イルミナティ・陰謀ゲーム)』 (以下略) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Mar 15 20:59:20 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 15 Mar 2020 20:59:20 +0900 (JST) Subject: [CML 058114] =?iso-2022-jp?b?GyRCMSdFVDVcJDEkcyQ4JDUkcyRLISJFVENOO3ZBKk4pGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOHVKZE1XQEEkciQ5JGskPyRhJE49cEw+GyhC?= Message-ID: <335942.40990.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も入っている「希望のまち東京をつくる会」の活動とは別ですが、 宇都宮けんじさんに、都知事選立候補要請をするための署名が 行われています。 そのご案内を転送させていただきます。 署名は下記サイトからお願いします。 https://forms.gle/o1qUyRDFVFVfUf9SA 紅林 進 tkurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送) 宇都宮健児さんに東京を託したい! 〜宇都宮都政を求める会〜 https://sites.google.com/view/utsukentokyo/top twitter https://twitter.com/utsukentokyo 私たちは、誰ひとり取り残さない東京に住みたいです。 宇都宮健児さんに、都知事選に立候補していただくよう要請する会ができました! 仲間を求めています。 政策を募っています。 私たちの声が届く都政をめざして、宇都宮健児さんにみんなの声で 都知事選の立候補を決断してもらいましょう。 都知事選も、政策も、都民がつくる! 政党の党利党略に利用されてきた、東京都知事選挙。 自分の政治家生命ファーストの都知事。自分の利権と金にまみれて辞職していった都知事。もうそんな都知事選にはNO! ハッピーで、スマイルなTOKYOは、自分たちの手で! 自分のことより都民のことを真っ先に考える、都知事として 宇都宮健児さんに、都知事になっていただきたいのです。 そんな声があつまって、宇都宮都政をめざす会が誕生しました。まだ、これからです。声を届けましょう! まだ誰も見たことのない、みんなで作る、みんなのための、まったくあたらしい都政をここからはじめましょう。 政党もまったく関係ない!めざすは、いわば都民党。みんなのための党。オールTOKYOです。 宇都宮けんじさんに、立候補要請をするための署名を集めています。 ぜひ仲間になってください。 https://forms.gle/o1qUyRDFVFVfUf9SA From maeda @ zokei.ac.jp Mon Mar 16 04:40:06 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 04:40:06 +0900 Subject: [CML 058115] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV4layVBJSclbSRyQzUkNyRGIUojMiFLGyhC?= Message-ID: <20200315194006.00000911.0454@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 マルチェロを探して(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Mon Mar 16 05:17:47 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 05:17:47 +0900 Subject: [CML 058116] =?iso-2022-jp?b?GyRCQDFMbkNSOSwkckZJJGAhSiM2IUs7fkJlJE5KUUQ0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIkJCQrJEtGSSRfPGgkayQrGyhC?= Message-ID: <20200315201747.000009A7.0940@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 星野智幸を読む(6)時代の変調をいかに読み取るか 星野智幸『ファンタジスタ』(集英社、2003年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_96.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Mar 16 07:16:39 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 07:16:39 +0900 Subject: [CML 058117] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yV77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月16日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3254日目☆ 呼びかけ人賛同者3月15日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  菊池恵楓園の絵画グループの作品展を見に行きました。 福岡市城南区友岡3?3?13 妙泉寺でやっています。 作者の息遣いが伝わってくるような絵画です。 是非、お出かけください。 あんくるトム工房 「知らない」を見に行こう      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-64.html 原発に群がるハイエナ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-63.html   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆尽十方無碍光如来の恩徳が 放射線なる「禍つ火」を覆ふ   ※浄土真宗信徒の「仏教讃歌」に触発されて詠める:     (橋本左門 2020・3・16?2667) ※NHK「心の時代?病む人と歩む」(3月14日)中嶌哲演師出演。原爆 被爆者への行脚から原発被曝者への行脚へ。多感な仏教学生の時代から見守 ってって来た者として感慨無量であった。仏教徒もまた人類の救いを「光」 に求めた。しかし、現実の物理的光は放射線に極まった。その端緒を開いた 湯川秀樹博士は、「まがつひよふたたびここにくるなかれ平和をいのる人のみ ぞここは」と詠まれた。3・11の原発災害に遭遇した長谷川櫂(俳人)は 敢えて短歌集で、「禍つ火を奥に蔵せる原子炉を禍つ神とし人類はあり」と告 発した。オンカロは20万年!「無碍光如来(何物にも碍げられない自由な光) に照らされた科学技術者たちのよって「禍つ火・光」を覆い切る日が来るよう に!真言宗は「南無大師遍照金剛(=弘法大師・空海)」と祈る。 ★ ギャー さんから: 「オオイヌノフグリも咲いている」 つくしは開いて/終わってる スギナもヨモギもこれからだ 春の陽差しに風は冷たい/キンカンの実が一個 どこからともなく/流れついている 澄んだ小川の流れ/空は青く/雲は白い ぽっかりゆっくり流れてく/おいらの好きな オオイヌノフグリも咲いている ★ 堤静雄 さんから: この時期でもパチンコ店は営業しています。 学校は休みにしておいてパチンコ店は営業というのは おかしいと指摘している人がいました。 全く同感です。 カジノ反対の波及することを安倍さんは恐れているのでしょうか。 ★ 栗山次郎さんから: 築上町で平和運動を進めていらっしゃる渡辺ひろ子さんの「平和といの ちを見つめる会」の通信「なずな」318号と「私信 づれづれ草」110号を https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12581839816.html に掲載しました。 「私信 づれづれ草」掲載の今年2月19日行橋で行ったデモの話し: デモでは「アベは辞めろ」「麻生も辞めろ」のコールを入れているそう なのですが、デモ終了後に渡辺さんたちに一人の青年が「名前は呼び捨 てにするべきではない、『さん』を付けるべきだ」とクレームを付けて きます。それを知った、あの細身の梶原さんの大真面目な回答は……。 「民衆の快語録 20年代編」には是非とも掲載していただきたい快フレーズです。 どうぞご覧ください。 ★ 松本英治 さんから: 原発のテロ対策@不可能! 全ての原発を即時停止し、使用済み燃料棒を乾式キャスクに保管せよ! 「川内原発1号機、16日運転停止」 南日本新聞 2020年3月15日(日)13:00 https://s1.373news.com/minamiru/_news/minamiNews/?storyid=117112&period=1&mediaid=1,3&locked=0&topicid=&soku=0&comdel=0 「川内原発1号機 テロ対策遅れで16日停止」 MBC南日本放送(鹿児島県) 2020/3/13(金)00:13 (動画) https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020031300041001 「川内原発停止 専門家解説」 MBC南日本放送(鹿児島県)  2020/03/13(金) 18:58 (動画) https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020031300041020 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年3月16日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載。 本日、川内原発1号機が、特重施設(特定重大事故等対処施設)の建設の遅れから停止し、 12月26日まで稼働しません。 川内2号機も、5月20日に停止し、2021年1月26日まで稼働しない予定です。 そんな、最後の駆け込み供給でしょうか、九電の再エネ出力抑制がエスカレートしています。 3月に入って、12日(木)までに7回実施。 3/2(月)、3/3(火)、3/5(木)、3/6(金)、3/8(日)、3/11(水)、3/12(木) とくに直近は、3/8(43%、289万?)、3/11(28%、209万?)、3/12(26%、206万?)と 原発2基分に相当する再エネを捨てている。 九電社長が、東電・関電に代わって電事連会長に就任。 これが、日本の電力会社の指導的立場の姿勢だとすると、 残念ながら、再エネ軽視どころか敵視しているのではないかと思ってしまう。 ★【消えゆく原発】→「避難・被曝問題」の順にクリックしてください。 沖縄の矢ヶ?克馬さんから、3.11を思い返し、避難者通信が立て続けに届きました。 避難者通信79号(2020年3月11日)では、チェルノブイリ原発事故と 福島原発事故の相違と食材汚染の現状について。 避難者通信80号(2020年3月12日)では、2011年以降の死亡者の異常増加について。 避難者通信81号(2020年3月13日)では、2011年以降の出生者の異常減少について、説明されています。 日本では、原子力緊急事態宣言が続いています。その現状に対する危機感からの投稿だと思います。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の3月分年表を更新しました。 (3/11)2011年3月11日午後2時36分から9年目。 関連死を含め死者・行方不明者2万2167人、今も全国で4万7737人が避難生活を継続中。 (3/12)全国で約30件起こされている原発事故の集団訴訟で、高裁判決は初めて。 (3/14)関電汚職事件、第三者委員会が報告。関電幹部75人、総額3億6千万円を受け取ると結論。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の3月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 “棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 田中一郎 さんから: 化石燃料大量消費と地球温暖化問題を巡る議論について:地球温暖化についての 見解の相違で脱原発勢力が対立するのは愚かです + 新型コロナ続報など- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-adbb3c.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関西電力金品受領問題 元凶副社長は退任後の月額報酬が490万円だった! 井上久男 | 経済ジャーナリスト3/15(日) 7:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20200315-00167812/ *元助役「仕事持ってこい」 復元メールで癒着浮き彫り 関電第三者委報告書 3/15(日) 7:27配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000014-jij-soci *初動|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/15(日) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200315-00015075-gentosha-life *安倍政権、民主批判がブーメランに 「検察逃走」「議事録なし」 3/15(日) 7:24配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000011-jij-pol *関電に16日業務改善命令 金品受領問題、再発防止へ経産省 3/15(日) 19:09配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000075-kyodonews-bus_all *社説:公益通報保護 報復を防ぐ罰則が必要だ 3/15(日) 16:00配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00287500-kyt-soci *<新型コロナ>米が国家非常事態宣言 感染対策に5.4兆円 東京新聞 2020年3月15日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202003/CK2020031502000139.html *再度言う。中村哲さんの遺志はJICAが受け継ぐべきだ 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月15日 http://kenpo9.com/archives/6566 ★ 前田 朗 さんから: 星野智幸を読む(6)時代の変調をいかに読み取るか 星野智幸『ファンタジスタ』(集英社、2003年) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_96.html マルチェロを探して(2) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_15.html ★ 松岡 勲 さんから: <cinema20-6「スケアリーストーリーズ 怖い本」(アンドレ・ウーヴレダル)> 「スケアリーストーリーズ 怖い本」(アンドレ・ウーヴレダル)を見た。アメ リカ映画だが、監督はスエーデン人、製作はメキシコの監督のギレルモ・デル・ トロ。白内障手術後の目の調子を見るために見た。映画を見るには快調だった。 ギルモア・デル・トロは「シェイプ・オブ・ウォーター」(17)で、ベネチア国際映画 祭の金獅子賞を、アカデミー賞では作品賞・監督賞を含む4部門を受賞した。原 作はアルヴィン・シュワルツが1981年から1991年にかけて発表した児童文学『誰 かが墓地からやってくる』シリーズを原作としている。映画はベトナム戦争時の アメリカを舞台にしていて、社会性と精神病理学的社会把握が背景にあり、大変 おもしろかった。恐怖映画好きの方におすすめです。 ★ 大山千恵子 さんから: 「ふうさんの追悼にかえて」獄中と獄外むすぶ...渡辺亜人 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Mar 16 09:50:37 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 09:50:37 +0900 (JST) Subject: [CML 058118] =?utf-8?b?NC8xN++8iOmHke+8ieS4lueVjOOBruaaruOCieOBl+OBqOmBuA==?= =?utf-8?b?5oyZ44CAVm9sLjTjgIDjgIzjgrnjgqbjgqfjg7zjg4fjg7Pjga7pq5jjgYQ=?= =?utf-8?b?5oqV56Wo546H44KS5pSv44GI44Gm44GE44KL5a2Q44Gp44KC44Gu44GT44KN?= =?utf-8?b?44GL44KJ44Gu5Li75qip6ICF5pWZ6IKy44Gr44Gk44GE44Gm44CN?= Message-ID: <514591.30807.qm@web103117.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 4月17日(金)に「選挙改革フォーラム」と「国際民主政治制度研究会」の主催で、 スウェーデン大使館の後援で、「世界の暮らしと選挙 Vol.4:スウェーデンの 高い投票率を支えている子どものころからの主権者教育について」が開催されます。 そのご案内を転送させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 世界の暮らしと選挙 Vol.4 「スウェーデンの高い投票率を支えている子どものころからの主権者教育について」   ? スウェーデンの2018年の総選挙の投票率は、87%です。一方、日本は、平成29年に 行われた衆議院議員総選挙では53%、令和元年に行われた参議院議員選挙では48%。 スウェーデンの、このように高い投票率を支えているのは、子どもや若者たちの幼児教育、 学校における民主主義教育、主権者教育等が考えられます。  明治大学教授・スウェーデン社会研究所所長の鈴木賢志先生に、スウェーデンの学校 教育と選挙についてお話しいただき、日本の選挙について考えてみましょう。 日時: 4月17日(金)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室A&B   (飯田橋駅下車、セントラルプラザ10階)    アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 資料代:一般500円/学生無料 <プログラム> I部 スウェーデンの事情報告(1時間10分) 「スウェーデンの高い投票率を支えている子どものころからの主権者教育について」 明治大学教授・スウェーデン社会研究所所長           鈴木賢志氏 1968年、東京都生まれ。明治大学教授。政治・国際研究博士(PhD)。東京大学卒業。 英国ロンドン大学に留学。スウェーデン、ストックホルム商科大学欧州日本研究所で 研究・教育に従事。英国オックスフォード大学客員研究員。2015年より一般社団法人 スウェーデン社会研究所の代表理事・所長. 著書:スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む: 日本の大学生は何を感じたのか(翻訳) みんなの教育 スウェーデンの「人を育てる」国家戦略ほか多数. II部 討論(40分) 主催:選挙改革フォーラム【日本の選挙制度をより民意の反映するものに変えるための議論の場として2017年創設】    国際民主政治制度研究会【国際的な民主制度を学ぶことによって、日本を民主的な国に変えていくための研究会】 連絡先:選挙改革フォーラム事務局 080-5862-3570(草野)     国際民主政治制度研究会事務局 080-5379-0424(城倉) 後援:スウェーデン大使館  協賛・協力団体:一般社団法人スウェーデン社会研究所、フェミニスト議員連盟、公益財団法人社会教育協会、 ?「変えよう選挙制度」の会、公正・平等な選挙制度にとりくむプロジェクト、クオータ制を推進する会(Qの会)、 比例代表制推進フォーラム、緑の党グリーンズジャパン、クオータ制の実現をめざす会(順不同)   チラシ https://drive.google.com/open?id=187cUCjV5wtNne-LYMezFEVbyyodYZp3k From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Mar 16 11:38:57 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 16 Mar 2020 02:38:57 +0000 Subject: [CML 058119] =?utf-8?b?44CM44Kz44Ot44OK54m55o6q5rOV44CN56S+5rCR5YWa44Gu6LOb?= =?utf-8?b?5oiQ55CG55SxIT8=?= In-Reply-To: References: , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。長文・重複、ご容赦を! <社民党の賛成理由、酷いよね…>  社民党の「改正インフルエンザ等特措法(コロナ特措法)」賛成にはガッカリです。 その理由が社民党HPに載っていました。ポイントは以下のようです。(吉田ただとも 幹事長談) http://www5.sdp.or.jp/comment_index#post-4934 1、(前略)社民党は、WHOがパンデミックを宣言し、新型コロナウイルス感染症   の拡大が進む中で早期の終息のためには立法措置が必要なことから、賛成とした。 2.(前略)社民党は、「緊急事態宣言」により国民の権利を制限する懸念があり、    拙速な審議であったため現行法の成立時には反対した。 3.(前略)2020年3月4日、与野党党首会談が開催され、安倍首相より改正法へ    の協力依頼があり、「宣言」後の「私権の制限」について謙抑的であるべきとの社    民党の主張に対しては、重く受け止める旨の回答があった。(後略)              「はぁ?っ???」…呆れます。  今回、今までの「インフルエンザ等特措法」のどこを改「正」したかというと、「附則第一条 のニが新設条項で、一番末尾の附則今年3月14日から施行する、が改正条文の全て」と いうことです。  第一条の二は「新型コロナウイルス感染症…については…(この改正法)の施行の日から 起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日までの間は、第二条第一号に規定 する新型インフルエンザ等とみなして、この法律及びこの法律に基づく命令…の規定を適用す る。」だけ!?  つまりは、別に「改正」なんぞしなくとも、アベ内閣が大得意の法律「解釈変更」をして、今 までの「インフルエンザ等特措法」の「等」に「新型コロナウイルス感染症を含むと言える」と言え ばいいだけでした。社民党の主張のように「早期の終息のためには立法措置が必要な」んてこ とは全くなかった! のです。  それを、とにかく「改正するんだ」とゴリ押ししたのは、アベシンゾー内閣総理大臣が「『緊急事 態宣言』権力をオレサマがやりたい時には行使できるんだぞっ」宣言をした、ってことではありませ んか? 憲法を改悪して緊急事態宣言条項を盛り込むための体のいい練習でしょう。  2012年、民主党政権が行った現行法の成立時の「『緊急事態宣言』により国民の権利を 制限する懸念」は、最高法規である憲法破り放題、黒川検事長の違法定年延長のように普 通の法律だって破り放題、嘘吐き放題のアベ政権下では、もっともっと強まりこそすれ、弱まるこ とはあり得ないし、改「正」法審議時間は、衆議院でたった3時間!? で委員会採決する体た らく…参議院では4時間強…  「拙速な審議」で言えば、「2012年の現行法の成立時」よりも、もっともっと超「拙速な審議」 です。  社民党が、2の「事実」を言うなら、今回も「反対」するしかないはずでした…で「3、安倍首相 より改正法への協力依頼があり、「宣言」後の『私権の制限』について謙抑的であるべきとの社民 党の主張に対しては、重く受け止める旨の回答」があったから、賛成した!?…  確かに20の付帯決議のうち 「三 緊急事態宣言をするに当たっては、特に緊急の必要がありやむを得ない場合を除き、国会    へその旨及び必要な事項について事前に報告すること。」 「七 各種対策を実施する場合においては、国民の自由と権利の制限は必要最小限のものとす   ること。」 は付いてはいますよ。(衆議院HP 内閣委員会ニュース 3月11日)  でも「特に緊急の必要がありやむを得ない場合」と判断するのは、憲法破り放題、法律破り放題、 嘘吐き放題のアベ内閣じゃありませんか…それも、事前にやったとしたって「事前承諾」ではなく、単な る「報告」!? 「国権の最高機関」のはずの国会が関与する余地はありません。  「国民の自由と権利の制限は必要最小限のものとすること。」も同上!? 「最小限」を判断するの は憲法破り放題、法律破り放題、嘘吐き放題のアベ内閣です。  もし、アベ内閣が、本当にこの点を大事だと考えているなら、法律に盛り込めばいいだけの話です。「 国会への事前『報告』」ですら、やる気は無いし、「『私権の制限』について謙抑的である」つもりも無い からこそ、法律の中に盛り込まなかったのです。  社民党は、憲法破り放題、法律破り放題、嘘吐き放題のアベ内閣が付帯決議だけは守ってくれる!? と信頼するようです。よくもまぁ、こんな理屈も何もなっていない理由で、アベに独裁権を与える法改「正」 に賛成できたものです…  棄権(退席・欠席)議員にも、どうして立憲民主党の山尾志桜里議員のようにキッパリ反対できな かったのか、残念でたまりません。この議員たちも各種選挙では「国民」に「棄権しないで!」と呼びかけてき たのではないでしょうか?  「棄権は危険! それは政府への白紙委任状! 違憲違法の政策を支持することですよ!」と…。  こんな政党状況で、本当にアベ憲法改悪を阻止できるのか、ものすごく不安ですが、ともかく「諦めない で、自分にできること…あまりにも少なくて悲しいですが…は、やっていこう!」です←まぁ、この文句、御念仏の ようなものですけど(笑)… <「新型コロナ特措法」反対・棄権(欠席)議員名>?  以下、記録を残しておくために「新型コロナ特措法」反対・棄権(欠席)議員名を杉原浩司さん(武 器取引反対ネットワーク:NAJAT)のブログからコピペさせてもらいました。 https://kosugihara.exblog.jp/  ヒトラーにドイツ国会が与えた授権法に等しい法…相対的にはかなり小型ですが本質は同じく、人権侵 害してよいとする「緊急」大権を与える法…をアベシンゾーなんかに与えた賛成議員には杉原さん同様「恥を 知れ!」と言いたいです。 <衆議院> 【反対】 共産12(赤嶺政賢、笠井亮、穀田恵二、志位和夫、塩川鉄也、清水忠史、高橋千鶴子、田村貴昭、     畑野君枝、藤野保史、宮本徹、本村伸子) 立憲1 (山尾志桜里) 無所属1(寺田学) 【欠席】 立憲1(阿部知子) 「衆議院の場合は起立採決だったため、正確な投票行動が分かりません。報道をもとに分かる範囲でまとめ ました。」ということです。 <参議院> 【反対】 共産13(伊藤岳、市田忠義、井上哲士、岩渕友、紙智子、吉良よし子、倉林明子、小池晃、大門実紀史、     武田良介、田村智子、山下芳生、山添拓) れいわ2(木村英子、舩後靖彦) 碧水会2(嘉田由紀子、永江孝子) 沖縄の風1(高良鉄美) 【棄権・欠席】 立憲4(石垣のり子、川田龍平、有田芳生、野田国義) 国民1(足立信也) 社民1(福島みずほ) 沖縄の風1(伊波洋一) ◆参議院ホームページの一覧表 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/201/201-0313-v001.htm ? -- このメールは Google グループのグループ「miroku」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには miroku+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/miroku/TYAPR01MB3886F10C60F9E7F33B9E5272B6F90%40TYAPR01MB3886.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 -- このメールは Google グループのグループ「千葉学校合同組合」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには ggk_chiba+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/ggk_chiba/TYAPR01MB3886FC39C70ECE96EF847FAFB6F90%40TYAPR01MB3886.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Mar 16 12:44:54 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 12:44:54 +0900 (JST) Subject: [CML 058120] =?iso-2022-jp?B?NC8xORskQiFKRnwhS0YkT0AycRsoQiAbJEJALzgiOT1BWyROQzUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWYtIiFKJUYhPCVeISdAR0ApISJKczlwIScyLEVEPVNMQCFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOHhKPyRKQEdAKSRPJEkkJiQiJGskWSQtJCshVxsoQi8=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSXtKczlwISdCPDIsRX4hVjliM1s+Q0hxRD5HPEBHJE5EczBGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVchSyF3Sjg1fiU3JVMlQyUvJTslcyU/ITwbKEIg?= Message-ID: <175695.88462.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「政権構想探究グループ」では、昨年11月24日に創立総会と討論会「政権構想の探究?」を開催し、 12月14日には「利潤分配制の推進を」をテーマに研究会を開催いたしましたが、本年は、2月8日(土)に「選挙制度」 をテーマに、私、紅林が、「望ましい選挙制度は何か?」と題して報告させていただきました。 来月4月19日(日)には、税制をテーマに下記の討論会を開催します。岡田俊明氏(東京税財政研究センター理事長)に 「公平な税制はどうあるべきか」と題して報告していただき、副報告として当グループ代表の村岡到(季刊『フラタニティ』編集長) が「高額消費直納税の提案」と題して報告いたします。 新型コロナ ウィルスの関係で、集会等の中止や延期が相次いでいますが、大きく状況が変わらない限り、今のところ開催予定ですので、 各自、体調や予防に配慮、判断されてご参加ください。 政権構想探求グループ(SGVA) 事務局長 紅林 進(くればやし・すすむ) tkurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送・転載歓迎) 4/19 討論会 政権構想の探究? テーマ:税制、岡田俊明「公平な税制はどうあるべきか」/村岡到「高額消費直納税の提案」(文京シビックセンター)  税制は日常生活に密接に関係する大きな問題なのですが、これまで市民活動の中でも重視されることはありませんでした。 しかし、一国の経済システムがどうなっているのかを見定めるためにも不可欠な要点です。 公平な税制はどうあるべきか、について真正面から明らかにすることが必要です。 「99%のための経済政策フォーラム」で公正な税制について提案している岡田俊明さんから学ぶことにしました。 主催者からも消費税の問題点をサブ報告します。 新しい政権を目指すためにはその政権構想の一環として税制を欠かすことはできません。 みんなで考えましょう。 討論会 政権構想の探究?(テーマ:税制) 日 時:4月19日(日)午後1時 会 場:文京シビックセンター 会議室3A     最寄り駅:地下鉄後楽園駅、春日駅     アクセス https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 報 告:岡田俊明(東京税財政研究センター 理事長)    「公平な税制はどうあるべきか」 副報告:村岡到(政権構想探究グループ代表/季刊『フラタニティ』編集長)    「高額消費直納税の提案」 司 会:佐藤和之(佼成学園高校教師) 資料代:700円 主 催:政権構想探究グループ(FAX 03-5840-8544) From maeda @ zokei.ac.jp Mon Mar 16 18:27:55 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 16 Mar 2020 18:27:55 +0900 Subject: [CML 058121] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY/NyRLJEMkXSRzP0dDRyFXQmgbKEIxGyRCMnMbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNGs2SDFJJCgkRj9NNFZMRyRWGyhCIBskQiEhQ10bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPy47MDdDO1IhSiU4JWMhPCVKJWolOSVIISJPQjh3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmczWEw+TUA2NTx4IUsbKEI=?= Message-ID: <20200316092755.00005FBA.0588@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 「新にっぽん診断」平和力フォーラム2020企画 第1回 5月9日(日)午後2時30分〜5時30分(開場2時) 企業栄えて人間滅ぶ――虚妄の「働き方改革」がつくる社会 竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学名誉教授) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mgg01231 @ nifty.ne.jp Mon Mar 16 19:51:53 2020 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Mon, 16 Mar 2020 19:51:53 +0900 Subject: [CML 058122] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbvvIgzLzE477yJ5pS+6YCB?= =?utf-8?b?5qGI5YaF?= In-Reply-To: References: Message-ID: <3473f088-fc77-099c-082e-2775cd818cc5@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 いよいよレイバーネットTVの2020年前期の放送がはじまります。 世の中騒々しいですが、今期も「マスコミがやらない・やれない企画」を進めてききます。ぜひご視聴、ギャラリー参加、ご支援よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットTV 第147号放送 <どうなっているの? フクシマ・コロナ・介護現場>  2020年3月18日(水)  19.30一20.45(75分)ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・キャスター ジョニーH 尾澤邦子 1,ここがおかしい「オリパラ2020」その1(15分)  ことし7月24日に迫った東京五輪。しかし問題は山積だ。レイバーネットTVは毎回「オリパラ2020」問題をコーナーで取り上げていく。第一回は3月26日の聖火リレーを前にしたフクシマの現実に迫る。放射能汚染は本当に大丈夫なのか? 現地を取材したばかりの堀切さとみさんに聞く。現地映像あり。司会=五輪災害おことわり連絡会の五輪忠司(いつわただし) 2,「新型コロナ労働相談」から見えてきたもの(15分)  コロナウィルスの感染が広がり、安倍首相の突然の休校指示などで世の中は大混乱。ジャパンユニオンが行った労働相談には「無給で自宅待機を命じられた」 など深刻な相談が殺到している。さらに株の大暴落で今後、経済危機・倒産などが危惧される。番組では、ジャパンユニオン(東京東部労組)委員長の菅野存さんをゲストに、「労働相談からみえてきたもの、これからの課題」などを伺います。 <休憩・替え歌など> 5分 3,特集:介護現場からの告発〜ホームヘルパー国賠訴訟(40分)  ゲスト=伊藤みどりさん(原告)・藤原るかさん(原告)  自宅を訪問し、入浴、トイレ、洗濯、調理などの仕事をするホームヘルパーは全国で約43万人いる。その7割は非正規で、「労基法なし」のひどい労働環境にあることは知られていない。2000年にスタートした介護制度だが、いま人材不足・負担増・サービス低下などで破綻寸前である。2019年12月、現役ヘルパーの女性3人が、そうした状況を打開するために国の責任を問う裁判を起こした。実際、介護現場はどうなっているのか? 原告のお二人に思う存分語っていただく。なお藤原るかさんは『介護ヘルパーはデリヘルじゃない』の著者で、パワハラ・セクハラなどの介護ハラスメントの実態を告発している。 *レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。投げ銭歓迎。オリジナルコーヒー販売あり。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの方が参加できます。番組終了後、実費の「懇親会」もあります。ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From maeda @ zokei.ac.jp Tue Mar 17 00:00:54 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 00:00:54 +0900 Subject: [CML 058123] =?iso-2022-jp?b?GyRCJV4layVBJSclbSRyQzUkNyRGIUojMyFLGyhC?= Message-ID: <20200316150054.00006E67.0164@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 マルチェロを探して(3) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_97.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Mar 17 07:18:28 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 07:18:28 +0900 Subject: [CML 058124] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月17日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3255日目☆ 呼びかけ人賛同者3月16日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 年に1回の健康診断に行きました。 新型コロナ肺炎のために、診断を受けている人も例年の半分くらいの人数でした。 血液検査、心電図、胃カメラを受けました。 これでまた、1年間安心して 生活をすることができます。 あんくるトム工房 健康診断  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-65.html   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「飛翔体」が狙った場合の対策は?お手盛り「基準」に騙されまいぞ      (橋本左門 2020・3・17−2668) ※「川内原発1号機停止 テロ対策遅れ 関電や四電でも順次・・川内 1号機は・・今月17日新基準に間に合わず18日に新基準に不適合の 状態になる。このため16日午前9時に発電を停止。12月に運転再開 をめざす」(朝日、16・17、)。『原発を並べて防衛戦争はありえない』 (小倉志朗)以来、もはやテロでも侵略でも日本の原発で「安全」対策 はあり得ないのです。政府の原発政策の情報操作に騙されてはならない。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆脱原発川柳【インチキな除染インチキな復興】 ★ 高木 章次 さんから: 3月16日、川内原発1号機停止 青柳様 お世話になっています。 3月16日、川内原発のゲート前でアピール行動をしました。 九電と規制委員会宛の要請書を9時半ごろFAXで送りました。 https://tinyurl.com/qkobonu テレビの取材がニュース報道されています。。 NHK鹿児島が、横断幕を最後に出して終わっています。 ★ 堤静雄 さんから: 水俣と福島の関係については、 水俣の高岡医師による論文やその紹介文(堤) https://tinyurl.com/suy8bpn 高岡医師は福岡で講演↑されたこともあります。 分かりやすいお話でした。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/qpqqc29 ・すっきりとした青空の下、テント旗翻る 3月6日(金) ・嘘つき安倍政権下で新型コロナウイルス対策とは、  正に私達の「緊急事態」だ!3月6日(金) ・いろいろと疑問が湧くことが多い 3月7日(土) ・閑散たる霞が関にて 3月8日(日) ・安倍政治に物申す会の人も寄られ賑やかに 3月9日(月)        ・外務省前の一番桜が今年も開花していた 3月10日(火) ・テントの座り込みから3105日目だった 3月11日(水)        ・大間原発で闘っている「あさこはうす」を支援 3月12日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: 日本の大学は腐っている(3):科学者と軍事研究(池内了:岩波新書から)+ 地球温暖化と石炭火力に関する議論について(続報:最近の日経記事他)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-c21b05.html     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3884】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月16日(月)地震と原発事故情報−                6つの情報をお知らせします 1.5年の猶予期限内に設置できなかったことをまず県民に謝れ    20人で申し入れ・抗議!九電川内原発1号機「定検入り」     杉原 洋(ストップ川内原発!3.11かごしま実行委) 2.原発は“汚い金”がないと動かせないしろもの    関西電力原発マネーを追及する    3月18日(水)17時より18時、関電東京支店抗議行動    参加下さい−たんぽぽ舎と再稼働阻止全国ネット    ワーク(6人)の呼びかけ 柳田 真(たんぽぽ舎) 3.関西電力第三者委員会の最終報告書を批判する    30年分の不正の割には金額が少なすぎる、未解明が大きい    原発の本質(超危険・迷惑施設)の考察が全面欠落している    市民をバカにしているという声が関西に充満    大阪地検は全国の市民の声を聞き、告発を受理し、    捜査に着手せよ     関電の原発マネー不正還流を告発する会及び      告発代理人弁護団の声明文 (全文) 4.雨や地震がなくても地滑りは起きる!   2月の女子高生巻き添え死は   「マンション所有者全員」が賠償か   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その338     島村英紀(地球物理学者) 5.関電告発の市民グループ、   「特捜部の強制捜査で真相を明らかに」   「未解明な部分大きい」第三者委報告書…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆コロナと不寛容    科学的根拠に基づく正確な情報を    わかりやすく人々に伝えることが必要     前川喜平(現代教育行政研究会代表)    (3月15日東京新聞朝刊29面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *九電が川内原発1号機停止 テロ対策施設未完成で初 20年末の再稼働目指す 3/16(月) 20:16配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000057-mai-bus_all *脱原発 全国へ発信 『ナガサキ集会』160人集う 3/16(月) 10:36配信長崎新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000003-nagasaki-l42 *関電、役員18人に計2億6千万円補填 トップ2人が密室で決定 報酬減額分を非公表で 3/16(月) 16:39配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000559-san-soci *関電 役員報酬2.6億円こっそり穴埋め 料金値上げ時の削減分 第三者委指摘 3/16(月) 23:08配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000076-mai-soci *関西電力 東日本大震災後に減額した役員報酬を裏で補填 3/17(火) 0:43配信ABCテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00025478-asahibcv-soci *維新・松沢氏 原発処理水は南鳥島へ FBで持論 3/16(月) 23:40配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000632-san-soci *原発を強制停止するバックフィット 電力会社は戦々恐々 3/16(月) 20:19配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000066-asahi-bus_all *元助役の関係4社を指名停止へ 関電方針、最長2カ月 3/16(月) 19:28配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000057-asahi-soci *元助役「いい話持ってこい」 関電幹部が約束→ご機嫌に 3/16(月) 18:50配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000053-asahi-soci *経産省 関電に業務改善命令 金品受領問題「新たな経営管理体制構築を」 3/16(月) 18:37配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000036-mai-bus_all *土壌の除染とイノシシ対策に追われる「帰還困難区域」 3/16(月) 17:00配信日経ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-58318683-business-soci *関電新社長・森本氏「信頼回復に全力」 経産省が業務改善命令 金品受領問題 3/16(月) 11:21配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000012-mai-soci *森法相、予算委でも謝罪 「検察官逃げた」答弁 3/16(月) 9:54配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000040-kyodonews-pol *須田慎一郎が独自取材〜 関電金品受領問題で第三者委員会の報告書に載っていない“元助役との事実関係” 3/16(月) 17:45配信ニッポン放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000009-nshaberu-soci *関電、2億6千万円補填 元役員18人に返還請求へ 東京新聞 2020年3月16日 20時35分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031601002008.html *「横田空域」が国際問題にならない不思議 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月16日 http://kenpo9.com/archives/6567 ★ 前田 朗 さんから: 「新にっぽん診断」平和力フォーラム2020企画 第1回 5月9日(日)午後2時30分〜5時30分(開場2時) 企業栄えて人間滅ぶ――虚妄の「働き方改革」がつくる社会 竹信三恵子(ジャーナリスト、和光大学名誉教授) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_16.html マルチェロを探して(3) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_97.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年3月16日 第712号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 387号/2020年3月16日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■緊急事態宣言■新型コロナウイルス 入国制限 ■新型コロナウイルス 一斉休校・子ども■新型コロナウイルス 対策・影響 ■新型コロナウイルス 感染・検査■新型コロナウイルス 海外の情報 ■各党・野党共闘・政治家・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■東京五輪■カジノ・政治と金■世相 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆異動のお問い合わせが続いています。励ましのお言葉が多く寄せられ、大変有り難いです。突然、4月から記事審査室だと言われました。広報部門となり、朝日新聞記事は書けません。ただひたすら、政府が原発事故で何を隠しているのか、なぜ被害者を切り捨てるのかを追及してきたのに、と戸惑っています。[以下つづく] (ツイッター/青木美希 2020年3月15日) https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984690154893312 ◆【細野大丈夫か】細野豪志氏と山本太郎氏が「福島の農業」でバトル!細野氏「山本氏は変わっていない。危険だ」⇒ネット「細野氏はずいぶん変わってしまいましたね」 (健康になるためのブログ 2020年3月15日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/53890 ◆2020.3.11 山本太郎 代表談話 「東日本大震災から9年を迎えるにあたって」 (れいわ新選組ブログ  2020年3月11日) https://reiwa-shinsengumi.com/comment/4632/ ◆できるのは「忘れないこと」 東日本大震災9年で時事世論調査 (時事通信 2020年3月11日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031001132&g=soc ◆41 MW 常盤大宮太陽光発電が運転開始 ヴィーナ・エナジー社 (環境ビジネスオンライン 2020年03月16日) https://www.kankyo-business.jp/news/024489.php ◆再生可能エネルギーを利用した世界最大級の水素製造施設  福島県浪江町に完成した「FH2R」 (AXIS 2020年3月12日) https://www.axismag.jp/posts/2020/03/179902.html ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆「ぎりぎりの判断」 全国の自粛ムードの中、沖縄は行事を条件付き再開 方針に戸惑いと期待 (沖縄タイムス 2020年3月14日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/546933 ◆辺野古地盤 有識者 防衛省判断を追認「軟弱データ 信頼性低い」 (東京新聞 2020年3月12日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031202000163.html ◆辺野古の技術検討会 再調査の求めに応じず (Yahoo! ニュース/琉球朝日放送 2020年3月12日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00010002-qab-oki ◆「新基地NO」座り込み反対の声 沖縄の新基地建設 埋め立て土砂搬出の桟橋で (沖縄タイムス 2020年3月11日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/545581 ◆「辺野古反対派リスト」発覚1年 防衛省、警備会社から聞き取りせずに関与否定 (毎日新聞 2020年3月3日) https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/040/030000c ◆在日米軍の「特権」を定めた日米地位協定の 60年越しの問題[上] (論座/山本章子 琉球大学講師 2020年03月14日) https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020031400003.html ◆在日米軍の「特権」を定めた日米地位協定の 60年越しの問題[下] (論座/山本章子 琉球大学講師 2020年03月14日) https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020031400004.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 今週は「直言ニュース」がお休みのため、直言更新のお知らせのみいたします。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0316.html ■今回は3月10日に75周年を迎えた東京大空襲について書きました。3日後の3月13 日の大阪大空襲については、その訴訟にもかかわりました(意見書と大阪地裁民 事17部での証人尋問)。  http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0815.html  23年前に書いた52周年の「直言」で指摘した防空法8条ノ3の「退去禁止」の視 点がこの訴訟にも役立ちました。  http://www.asaho.com/jpn/bkno/1997/0310.html  私の防空法関係の仕事は下記にあります。 http://www.asaho.com/jpn/sansei/index.html ■今回、新型コロナ特措法と絡める問題意識で、都市空襲7の75周年を描いてみま した。 「空襲の実害は大したものではない。それよりも、狼狽混乱、さらに戦争継続 意志の破綻となるのが最も恐ろしい」というのと、「コロナの実害は大したもの ではない。それよりPCR検査をやってパニックが起き、医療崩壊が起こることを 避けるべきだ」はどこか重なるところがあります。 2月25日の政府「基本方針」と専門家会議見解のPCR検査抑制の論理は、防空法 のもとで民衆に「焼夷弾を恐れるな」として非科学的な「たたかい」を強いた手 法と似ています。ここ数日来、欧州各国も米国も検査を飛躍的に強化していま す。なぜ、日本だけが抑制的なのでしょうか。 東京の感染者数が意識的に低く抑えているのも、東京五輪と無関係ではないで しょう。安倍首相の14日の記者会見で一番力を入れたのはオリンピック開催のよ うでした。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0309.html その2020年東京五輪について、次回の「直言」は、ドイツの新聞に載った全面 広告を中心に紹介します。 ■3月13日、大政翼賛会的に成立した新型コロナ特措法については、緊急事態条項 を憲法に導入する「惨事便乗型改憲」への布石としてすでに警鐘を鳴らしていま す。下記をお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0224.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0309.html ■それでは、感染症予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。  −−−集会等のお知らせ−−−−−−   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Mar 17 07:39:23 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 07:39:23 +0900 Subject: [CML 058125] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CQ5aWz5oCn6Ieq6Lqr44CR44Gu6KiY5LqL44KS5YWo5paH5pu444GN?= =?utf-8?b?6LW344GT44GX44G+44GX44Gf77yB44GT44Gu6KiY5LqL44KS6Kqt44KB44Gw?= =?utf-8?b?5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Go5Y6a5Yq055yB5a6Y5YOa44GM44CO5p2x?= =?utf-8?b?5Lqs44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv44CP6ZaL5YKs44Gu44Gf44KB44Gr5oSf?= =?utf-8?b?5p+T6ICF5pWw44Go5q276ICF5pWw44KS44Gt44Gk6YCg44GX44CO5pel5pys?= =?utf-8?b?5Zu95rCR44Gu5aSn6YeP5q2744CP44KS54uZ44Gj44Gm44GE44KL5LqL44GM?= =?utf-8?b?6Imv44GP44KP44GL44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.03.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2952】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】80分05秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/599854319 【今日のブログ記事No.3360】 ■【女性自身】の記事を全文書き起こしました!この記事を読めば安倍晋三首相と厚労省官僚が『東京オリンピック』開催のために感染者数と死者数をねつ造し『日本国民の大量死』を狙っている事が良くわかる! ▲日本の感染者数(1515人)が韓国(8236人)の『1/5』と少ないのは、日本の検査人数(1万2060人)が韓国(約20万以上)の『1/20』と意図的に極端に少なくしているからである。 安倍晋三と厚労省官僚は今年7月開催予定の『東京オリンピック』を【是が非でも実現する』ために『新型コロナウイルス』の国内感染者数を少なく見せているのだ! _____________ 日本の検査数:1万2060人 (2020年3月13日時点) 日本の感染者数:1515人(クルーズ船709人、チャーター便15人、検疫、隔離・搬送11人1)                              (2020年3月15日時点) 韓国の検査数:約20万以上 (2020年3月14日時点)。 韓国の感染者数:8236人 (2020年3月16日現在) _________________________________ (【女性自身】の記事全文書き起こし) ▲(記事タイトル)「新型コロナ陽性判定が大量隠避されている」PCR検査の緩慢体制作りから、患者数の操作まで・・・ いまだ就職の兆しが見えない新型コロナの恐怖。多くの国民が日常生活を犠牲にする中、編集部に驚愕の情報が。政府が陽性感染者の数を隠避していると言うのだ。 「700人以上の感染者を出したダイアモンド・プリンセス号の報道を見ていて最初に思ったことが、『なぜ全員のPCR検査をしないのか』と言うことでした。最初から乗客全員を検査していれば、少なくともクルーズ船の被害やここまでの感染拡大は抑えられたと思います。政府は1日に3800件は検査できると発表していますが、これは厚労省が認めた施設と民間数社のみで行っているため。日本のPCR検査のポテンシャルはもっと高くやろうと思えば1日に38,000件以上は検査できるはずです」こう告発するのは、新型コロナウィルスの有効な検査法とされるPCR検査を扱っている国立大学の研究者だ。 新型コロナウィルスの感染者が日本国内で確認されてから約2ヶ月。連日、政府も対応に追われている。 「安倍晋三首相は、感染拡大を防ぐため『2月下旬から1ー2週間が瀬戸際』とし、イベントの自粛や全国の小中学校にも休校を要請しました。感染者の多い中国と韓国からの入国制限を実施したり、緊急事態宣言発令に向けた法整備を向けて動いていますが、やってる感を出すためと言う印象が拭えません」(社会部記者) 休校要請してからも感染者は100人以上増え、収束する兆しは未だ見えていない。そんな中冒頭の研究者のように医療現場から指摘されているのが検査体制の不備だ。 ある医療従事者は検査の実態についてこう語る「3月6日からPCR検査に公的医療保険が適用され医師が必要と判断すれば保健所等を介さずに検査できることになりました。しかし病院から依頼があっても保健所が検査を拒否することがあり、今後も急激に検査が増えるとは思えません。陽性者の実数も相当少ないと思います」 一方韓国は6000人以上の感染者を出したものの、積極的に検査を行っている。「韓国は15年に流行したMERSへの対応で批判を浴びたことから、今回は検査体制を整え、800以上の病院や車から降りずにできるドライブスルー検査も実施しています」(地元ジャーナリスト) 写真:薬局に品薄状態のマスクを求め寄せる人々 検査体制文に隠された感染研の思惑 日本と韓国の検査数の差をまとめたのが左ページ図だ。 _________ (左ページ図) 日本のコロナ検査数は極端に少ない 日本:8111件 韓国:164,740件 実に約20倍 _________ こうした現状に日本病院会会長相沢子卓郎氏は怒りを滲ませながらこう語る。「まず解決すべきは疑わしい人に検査できる体制を整えることです。感染の有無は検査しないとわからないので疑わしい人に検査しない限り感染拡大が止まりません。PCR検査自体は数時間で終わるので国が人員と資金を投じて回転回数を増やせばいいだけのこと。しかし日本のPCR検査は1日に900件ほどしかできないのが実情。できるポテンシャルがあるのにこの少なさは"やる気がない"と言うことです」 政府は検査キットの開発を急ピッチで進めていると言うが…。「ワクチンや検査キットの開発には時間がかかりますから、実現するのはだいぶ先の話。民間企業や大学で検査できる場所はたくさんあるのですからそもそも順序がおかしいんです」(相沢会長) それでも改善の兆候は見せない。検査体制の整備。 医療ガバナンス研究所理事長で内海の上昌広氏はその原因を行解説する。 「これまでは、患者は保健所などに相談するシステム。保健所がコロナの疑いがあり検査の必要性を認めた場合、指定された専門外来を受診し国立感染症研究所や地方衛生局などにPC R検査を依頼実施するわけです。重要なのはこの感染研が研究所でありに新型コロナウィルスのPCR検査が"研究事業"だと言うこと。つまりうちわで検査を独占することで多額の予算が得られるのです。実際に2月に感染源は新型コロナの研究開発費で約10億円の予算を獲得しています。だからこそ感染源は自分たちの管理下でできる程度に検査を抑えてきたのではないでしょうか」 そんな中政府にはある疑惑も持ち上がっている 検査で陽性判定された患者を隠蔽しようとする動きがあると言うのだ。 「2月18日杉並区の厚生病院のホームページで新型コロナウィルスに感染した入院患者が確認されたと発表されました。しかし杉並区がこの事実を公表したのが2日後の20日。当然病院側は感染者が出た時点で区に報告を入れたはず。それなのに即座に公表されなかったことで1部では『隠蔽するつもりだったのでは』と批判の声が上がりました」(医療ジャーナリスト) そこで本誌が杉並区の担当者に問い合わせると「基本的に新型コロナウィルスの感染情報と言うのは東京都がまとめて発表すると言う手順になっています。個人情報保護の観点もありますから、区が患者さんの情報を一方的に流すと言う事はしないんです。発表まで2日かかったことも尾ひれがつくようなことがないようはっきりと状況に確認をしていたからです」と、隠蔽はあくまで事実ではないと否定。 しかし本誌は決定的な証言を入手した。東日本の国立病院で働くスタッフから怒りの告発が編集部に寄せられたのだ。 「ある県では2月27日までに新型コロナウィルスの検査を54人に実施しました。そのうち陽性だったのは1人だけだったと発表していますですが、実は今私たちの病院では5人の感染患者が入院中なんです」 驚くことにこの隠蔽工作は政府によるものだと言うのだ。 関係者は悲痛な声で続ける。 「ある先生から感染者は公表するなと言われていると病院全体に箝口令が敷かれている事が伝えられました。この指示は県ではなく国から出されていると聞いています。国立病院機構に属する病院なので厚労省からの指示は絶対です。どうやら県内の他の病院でも"感染者隠し"はあるようです。多くのスタッフは『そこまでして政府は感染被害の矮小化介したいのか』と怒っています」 感染者増加で政府が恐れる五輪中止 国民への裏切りとも言えるずさんな検査体制と感染者数操作。前出の上理事長はその背景をこう説明する。「政府としては今年の東京五倫をなんとしても開催するために、患者数が増えて日本を汚染国とみられるわけにはいかないのでしょう。さらに検査数を増やせばイタリアや韓国並みに患者数が増える可能性があるわけですから。ところが今は検査しなかったことが逆効果になっています。米国メディアからはクルーズ船の対応やPCR検査に不備があると指摘され、CDC (アメリカ疾病予防管理センター)が同じことをやったらトランプがすぐにトップを更迭すると言われています。日本のウィルス対策が世界から批判の目を向けられているのですから五倫開催はますます困難になってきたと思います」 本当に、感染者の隠避が行われているのか。本誌は厚生労働省に問い合わせたところ「全くないです」と荒唐無稽な話とばかりに即答そして担当者はこう続けた。 「われわれは集団感染があったところに専門家を派遣して、濃厚接触の方などを洗い出して検査をしています。検査の必要がない方にも家で待機していただくような取り組んでいて、感染者はしっかりと把握するように努めています」 国への信頼が揺らぐ中、政府は火消しに躍起なようだ。 「3月になってから、政府批判を展開している医学博士の岡田はるえさんも度々出演しているモーニングショーの放送内容を、厚労省や内閣官房がSNSで公然と批判するようになったんです」(テレビ局関係者) 前出の上理事長もこう明かす。「報道番組で政府の対応について言及することもよくあります。しかし事前に局から「政権や厚生労働省の批判は控えめに…、と釘を刺されることがあります」 3月6日、安倍首相は参議院本会議で開催が危惧されている東京五倫についてこう語った。「予定通りの開催に向けて準備を進めている。延期や中止を前提として検討は行っていない」 安倍首相の目に映っているのは国民の安全と東京五倫。果たしてどちらなのだろうか。 (書き起こしおわり) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 17 08:32:54 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 08:32:54 +0900 Subject: [CML 058126] =?utf-8?b?44Ks44O844Oz44K444O85bO244CM6Kqt5pu45Lya44Gu56eY5a+G?= =?utf-8?b?44CN44Go44Gv54us6aCY6Iux5Zu977yO77yO77yO5bO25rCR44Gf44Gh?= =?utf-8?b?44KI?= Message-ID: 映画「ガーンジー島の読書会の秘密」 原題 THE GUERNSEY LITERARY AND POTATO PEEL PIE SOCIETY ガーンジー文学・じゃがいも皮パイ同好会!? なんだ。 かわいい、お嬢さん。あれ、作家なんだ。1946年、ロンドンから何処に行くのかというとガーンジー。 ガンジーじゃないよ。英国。フランスに近い島。 第二次大戦中、唯一ナチスドイツに占領された英国の小さな島。 しだいに分かる読書会の秘密。失踪した設立者の女の、その後の姿。仲間たち。 作家は、ある決意をする。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 17 11:24:34 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 11:24:34 +0900 (JST) Subject: [CML 058127] =?utf-8?b?5pys5pelMy8xN++8iOeBq++8ieOAjOa9sOOBmeOBquiHquayuw==?= =?utf-8?b?5L2T55eF6Zmi44CA5pel5pys44Gu5Yy755mC5Yi25bqm5pS56Z2p44Gu5Yem?= =?utf-8?b?5pa5566L44CN5pys55Sw5a6P5YWI55Sf6Kyb5ryU5Lya77yg5r2w44GZ44Gq?= =?utf-8?b?6Ieq5rK75L2T55eF6Zmi44CA5pel5pys44Gu5Yy755mC5Yi25bqm5pS56Z2p?= =?utf-8?b?44Gu5Yem5pa5566LIOacrOeUsOWuj+WFiOeUn+ism+a8lOS8mg==?= Message-ID: <826678.8361.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 安倍政権による新自由主義政策の下、自治体病院の統廃合、切り捨てが狙われています。 東京都でも、小池都政の下、都立病院の独立行政法人化(実質的な民営化)が行われようと しています。 イタリアでの新型コロナウィルス感染者の急拡大の背景には、長年続いた緊縮財政の下、 医療予算と医療スタッフの大幅削減が続き、それに基づく医療体制の崩壊が背景にある といわれます。 本日3月17日(火)に文京シビックセンターで、ATTAC公共サービス研究会の主催で、 医療政策や社会保障政策について発言続けられている本田宏医師を講師に、 「潰すな自治体病院 日本の医療制度改革の処方箋」と題して講演されます。 私自身は、本日は他のイベントと重なり参加できず残念なのですが、ただ本日の会場は、 あまり広い部屋ではないので、多人数が参加されると、多少懸念もあるのですが。 (以下、転送・転載歓迎) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ATTAC公共サービス研究会 潰すな自治体病院 日本の医療制度改革の処方箋 本田宏先生講演会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日 時:3月17日(火)18:30?20:30(開場18:00) 場 所:文京シビックセンター 地下1F アカデミー文京学習室 資料代:500円 ◎おはなし:本田宏さん  外科医、元埼玉県済生会栗橋病院医師。  『本当の医療崩壊はこれからやってくる』(洋泉社、2015年)、  『高齢期社会保障改革を読み解く』(自治体研究社、共著、2017年)、  『Dr.本田の社会保障切り捨て日本への処方せん』(自治体研究社、2018年)  など著書多数。 主 催:attac公共サービス研究会(attac_ps @ protonmail.com)     attac首都圏ブログ http://attaction.seesaa.net/ ◆424もの自治体病院が潰される!?  30兆円を超えてしまった医療費が国の財政を破壊する、自治体病院の赤字が地方自治体を財政破綻させる。国が手をひきマスコミが無責任に繰り返すこれらの主張。つい先日も「週刊東洋経済1月11日号」が医療を特集し、「年間赤字414億円 都立8病院の実情」、「公立病院欠損金ワースト150」などの見出しが躍りました。  国は赤字の病院は社会から必要とされていないのだから潰してしまえと424の自治体病院リストを公開しました。名指しされた自治体病院は地域から必要とされていないから赤字になっているわけではないのです。むしろ424のリストには地域になくてはならない病院がいくつも並んでいます。どうしてこんなことになったのか!???そして自治体病院切り捨ては地方の問題ばかりではありません。東京でも都立病院の地方独立行政法人化が狙われています。 ◆新型肺炎対応などでも必要な自治体病院を潰すな!  そんな中、突然持ち上がった新型肺炎。都内では都立・公社のそれぞれ2病院が患者を受け入れることになり、武漢から帰還した人々の宿泊施設には都立病院の職員が派遣されています。独立採算が強制される地方独立行政法人化されたら、このような不採算な活動を行えば行うほど病院の経営は悪化してしまいます。新興感染症や自然災害の時に住民の命を守る砦が自治体病院なのです。でも、だからと言って赤字でいいの?自衛隊や消防は赤字だと言われないのに、地域住民の健康を守る自治体病院はなぜ赤字と責められる?  この、どこから手を付けていいかわからない問題を、本田先生(外科医)が笑いとともに解き明かし、解決の処方箋を示します。 ◎attac公共サービス研究会 <公共サービスを市場から労働者・市民の側に取り戻そう>  新自由主義グローバリゼーションに反対し、人権と平等と平和のグローバリゼーションを目的として活動するATTAC Japan(首都圏)のなかの研究会です。新自由主義の市場に奪われた公共サービスを、労働者と市民の側に取り戻したいと考えています。民営化をはじめとする公共サービスに関わるさまざまな問題を、その分野の専門家や現場の労働者からお話をうかがい議論する場です。会員・非会員を問わず参加を歓迎しています。どうぞご参加ください。これまで郵政民営化、水の民営化、国鉄民営化、公務非正規問題などで学習会を開催してきました。 From peaceberryjam @ gmail.com Tue Mar 17 15:09:05 2020 From: peaceberryjam @ gmail.com (=?UTF-8?B?5Zu96YCj44O75oay5rOV5ZWP6aGM56CU56m25Lya?=) Date: Tue, 17 Mar 2020 15:09:05 +0900 Subject: [CML 058128] =?utf-8?b?Rlc6MjDlubTluqbjga7luqfmqJnlob7jgpIz5pyIMjDml6Xjgas=?= =?utf-8?b?6ZaL6Kyb44GX44G+44GZ77yI55m95bed55yf5r6E?= Message-ID: みなさま。新年度の座標塾の開講が2週間後に迫りましたので、あらためて案内をさせていただきます。新形コロナウィルスの感染拡大によって多くの集会や講演が中止になっていますが、座標塾は予定通り開催したいと思います。感染予防の手立てを十分に講じていただいた上で、ご参加ください。白川真澄 新年度の座標塾を3月20日に開講しますので、案内をさせていただきます。座標塾も今年で第16期になります。現代の最先端のテーマを具体的かつ原理的に解明していく講座としたいと考えています。共に学習・討論する場として、ご参加いただければ嬉しく思います。白川真澄 座標塾第16期のご案内 2020年3月?11月 第1回 左派ポピュリズムに可能性はあるか 2020年3月20日(金) 大井赤亥 第2回 MMTは日本の救世主たりうるか 2020年5月15日(金) 白川真澄 第3回 ポスト資本主義の構想(1)――これまでの理論的蓄積から学ぶ 2020年7月17日(金) 白川真澄 第4回 気候変動危機とどう向き合うか 2020年9月18日(金) 宮部 彰 第5回 ポスト資本主義の構想(2)――オルタナティブは 2020年11月20日(金) 白川真澄 どのように学んでいくか 座標塾では、少人数方式で、(1)講師による講義(60分)、(2)質疑応答(60分)、(3)講師による補足の形式をとって、基礎的な理論を系統的に学びます。 ◆午後6時30分開始?9時終了 ◆講師(第1回):大井赤亥(東京大学他非常勤講師) (第4回):宮部彰(緑の党運営委員) (第2、3、5回):白川真澄(ピープルズ・プラン研究所) ◆講義レジュメを使用します。 ◆今期は隔月1回(第3金曜日)の5回で1期間とします。 第1回 左派ポピュリズムに可能性はあるか 2020年3月20日(金・休) 講師:大井赤亥(東京大学他非常勤講師、政治学) 文京シビックセンター3階会議室 欧米諸国では、これまでの政治の枠組みが行き詰まり崩れつつある。交互に政権を握ってきた中道政治勢力(保守とリベラル・社会民主主義)が、急速に支持を失ってきた。その背景には、グローバル化が先進国の内部に巨大格差と中間層の解体、社会的分断を生み落としてきたことがある。「置き去りにされた」人びとは、グローバル化推進の中道政治勢力に見切りをつけ、移民・難民排斥の右翼ポピュリズムにその政治表現を見出している。 しかし、米民主党左派やポデモスに代表される左派の政治潮流も活性化し、緑の党も再び躍進している。「左派ポピュリズム」と呼ばれる左派の潮流は、どこまで人びとの支持を得て政治を変えられるのだろうか。参院選では「れいわ新選組」が旋風を巻き起こしたが、左派ポピュリズムは日本でも大きく伸長できるのだろうか。「左派ポピュリズム」の現在と可能性を探ってみたい。 参加を希望される方へ ◎会場 文京シビックセンター(後楽園駅・春日駅・水道橋駅;2回目以降は予定) http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html ◎参加費 第16期(5回)通し 4000円(テオリア会員2500円) 1回ずつの場合 1000円(テオリア会員500円) ※申込みは3月10日までに下記へ。(1回だけでも参加可能です。詳しくは問い合わせください) ◎ 連絡・申込先 連絡先 東京都北区田端1-23-11-201研究所テオリア TEL・FAX 03?6273?7233 email @ theoria.info From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Mar 18 07:19:02 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 07:19:02 +0900 Subject: [CML 058129] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月18日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3256日目☆ 呼びかけ人賛同者3月17日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 天神 パルコ前でのウィメンズアクションに参加しました。 夕方でも日脚が長くなりました。 ウソで固めたアベ政権を退陣させましょう。 あんくるトム工房 150回目のウィメンズ・アクション       https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-66.html          ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆単細胞首相の放言・虚言を叱りて詠める: ?「一斉休校」は首相の権限に無いものを功名心から「政治決断」 ?「オリ・パラは完全な形で合意した」と証拠も出さず手柄を誇る      (橋本左門 2020・3・18?2669) ※法螺吹きの半日後にトランプがウイルスの脅威は「7・8まで続く」 と完全開催の不可能を宣言した。最も親密な「戦友」であるトランプ氏 と打ち合わせの無いままに《コロナウイルスに打ち勝った証しとして、 東京オリ・パラを完全な形で実現するなどと放言した。》。「科学的知見 を軽んじ、気合や功名心で政治決断」(17日「素粒子」)でどんなに多く の子どもたちと大人たち、業者たちが迷惑を蒙った事か。真珠湾の如し。 ★ ギャー さんから: 「ぼくらはつながる宇宙の宝」 さびしい思いにさせないで!(EAE) 一人ぼっちにさせないで!(EB7E) さびしい思いにならないで!/一人ぼっちにならないで! ぼくらはつながる宇宙の宝(AEB7E) きみは世界を背負ってる(AEB7) ぼくらはつながる宇宙の宝/ぼくも世界を背負ってる 世界の果てまでつながって/この世の果てまでつながって あの世の果てまでつながって/未来の果てまでつながって ぼくらはつながる宇宙の宝/みんなで世界を背負ってる   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3885】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月17日(火)地震と原発事故情報?                4つの情報をお知らせします 1.特重施設「遅れ、遅れ」で原発停止.九電川内原発1号機    「特重」は安全対策施設(たてまえ)である    「テロ対策施設」ではない    今後も川内原発2号、関西電力.四国電力が停止へ?当然だ    遅い位だ 柳田 真(たんぽぽ舎) 2.記者会見を「やってる感」ショーに使う安倍首相   新型ウイルスを疑獄隠蔽の手段にする自公政権   内閣記者会はネオファシズム化の共犯者   「メディア改革」連載第27回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.【新型コロナより危険な安倍の暴発はいつか】    ?緊急事態宣言やりたくでうずうず    宣言してしまうとオリ・パラ開催の妨害になる   「科学的根拠のない独断的な対策の乱発は、    不寛容を増幅させるだけ」(前川喜平氏)     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.3.11東電前抗議・首相官邸前抗議   両抗議集会でのべ300人近くの参加者   「反被ばく首都圏アクション」園 良太 (実行委員) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *博報堂雇い止め訴訟 元嘱託社員の女性が勝訴 福岡地裁 3/17(火) 15:00配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000057-mai-soci *想像した「最悪のシナリオ」|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/17(火) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00015076-gentosha-life *元助役と関電幹部、福井県職員が一緒に旅行 懇親会も 3/17(火) 9:07配信福井新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010001-fukui-l18 *社説:関電の金品受領 企業体質の抜本改革を 3/17(火) 16:00配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00288975-kyt-soci *大阪市長、関電に体質改善を要求 3/18(水) 0:24配信TBS系(JNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200318-00000001-jnn-soci *トラブル続発の伊方原発、手順書大幅見直しへ 四電報告 3/17(火) 22:41配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000096-asahi-soci *原発事故、2審で住民への慰謝料を減額…東電に3・6億円賠償命令 3/17(火) 22:23配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00050315-yom-soci *四国電力、伊方原発トラブルの調査結果公表…全電源喪失など1月に3件 3/17(火) 20:57配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00050306-yom-soci *関電が情報漏らした工事、元助役の関連企業が全て落札 3/17(火) 20:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000082-asahi-soci *大雨での流出危険性が高い仮置き汚染土、早期搬出へ…環境省 3/17(火) 19:49配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00050303-yom-soci *浪江町議会、処理水海洋放出に反対決議 3/17(火) 19:31配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000220-kyodonews-soci *福島第1原発「処理水」処分へ意見聴取 4月6日に福島市から 3/17(火) 12:36配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010022-minyu-l07 *関電・金品受領問題生んだ“きっかけ”は『虫害』… 元助役との歪んだ関係を“元所長”も証言3/17(火) 12:19配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010000-mbsnews-bus_all *川内原発20年延長を考える会 発足へ 鹿児島県 3/17(火) 12:19配信KTS鹿児島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000003-kts-l46 *関電問題、梶山経産相「公益事業者としての信頼失墜」 3/17(火) 11:37配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000522-san-bus_all *川内原発 運転へ反対の団体 「定期検査後も運転停止を」 3/17(火) 9:52配信KKB鹿児島放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010001-kkbv-l46 *古賀茂明「コロナ騒ぎでかき消される安倍総理の嘘」〈週刊朝日〉 3/17(火) 7:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200316-00000043-sasahi-pol *福島第一原発 汚染水、短期間で放出も 事故前ルール採用せず 東京新聞【茨城】 2020年3月17日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020031702000154.html *関電の金品受領 原発の闇はまだ深い 東京新聞 【社説】 2020年3月17日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020031702000149.html *赴任したと思ったら帰任する事になるワインスタイン駐日大使 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月17日 http://kenpo9.com/archives/6569 ★ 前田 朗 さんから: マルチェロを探して(3) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/03/blog-post_97.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ  ニュースリンク  https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ ★ 大山千恵子 さんから: ガーンジー島「読書会の秘密」とは独領英国...島民たちよ http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Mar 18 07:39:11 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 07:39:11 +0900 Subject: [CML 058130] =?utf-8?b?5LiJ5pa544Gr56qT44Gu44Ki44OR44O844OI56m644GE44Gf44KT?= =?utf-8?b?44KI44CA44GG44Gh44Gu6Zqj44KI5rWm5ZKM77yT77yr?= Message-ID: うちは、東西北に窓があるアパート。三方が窓だと静か。 近所の雑音が少ない。管理費込みで、58,000円。 *隣が空いた。東西南が窓。*引っ越したいところだが、もはや金欠で不可。 いま改装してるけど、良いとこだよ?。 *浦和駅東口は、駅前PARCOに広大な図書館あり。日本ナンバースリーね。* *3分のとこに、ビッグA。自転車つかえば更に激安オーケーストア あり。* *西口には、「うりんぼう」あり。* 埼玉の地酒と食材「うりんぼう」 禁煙なりし紀子さんたち -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 18 08:22:00 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 08:22:00 +0900 (JST) Subject: [CML 058131] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJKXUshQCkwYzd7QUo+WSFKOjk7X0FKPlkhS0VsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNX5DTzpbSVRFdkg9N2gkTkpzOXAbKEI=?= Message-ID: <171346.61454.qm@web103105.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 安保法制違憲訴訟(差止訴訟)の判決が、3月13日に東京地裁であり、 私も傍聴しましたが(私は国賠訴訟の方の原告ですが)、政権を忖度し、 司法の役割を放棄した、まったくひどい不当判決でした。 以下、安保法制違憲訴訟の会事務局よりの報告を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 差止請求事件判決言い渡し報告 東京訴訟の共同代表で、安保法制違憲訴訟全国ネットワークの代表をつとめている弁護士の寺井一弘です。 去る3月13日の東京地裁民事2部の「差止請求事件」の判決も私どもの期待を完全に裏切る内容でした。 コロナウイルスの関係で恒例の国会議員会館での報告集会をキャンセルせざるを得ず、皆様とこの判決の不当性を明らかにして今後の闘いの課題を確認できなかったことは大変残念でありました。 私どもは当日の判決後に記者会見を行い、弁護団声明を発表させていただきました。 そして東京訴訟の共同代表の伊藤真弁護士に「安保法制違憲訴訟これまでの判決の評価」と題する書面をまとめていただきましたのでご一読願えれば幸いに存じます。 国を相手とする安保法制違憲訴訟については当初から大変厳しいものと考えていました が、改めて政権をこれほどまでに忖度して司法の役割を放擲した実態に愕然とさせられております。 しかし、私の個人的見解ながら、過去の4つの判決ではいずれも懸念されていた安保法制を合憲とは判断させなかったことは一定の成果であると共に、証人尋問申請を全て却下した理不尽な結論であることから審理が何ら尽くされていない裁判の名に値しない点が特徴的だと思っています。 集団的自衛権を容認した安保法制の憲法違反を鋭く指摘した宮崎礼壱内閣法制局元長官らの証人尋問を実現した前橋地裁、横浜地裁、女の会の東京地裁民事10部、そして今後の証人尋問が認められた長崎地裁や札幌高裁、さらに尋問採用の可能性の高い釧路、宮崎、山口の各地裁での判決が続きます。 私どもは平和を求める全国市民の皆様の叡知と力を結集してこの安保法制違憲訴訟を最後まで闘い抜きたいと決意しております。 どうか今後ともよろしくご指導ご支援くださいますようお願いいたします。 ------------------ 事務局からのご案内 ------------------ [記者会見等動画] http://anpoiken.jp/2020/03/16/sashitome13/ [声明] http://anpoiken.jp/2020/03/13/seimei-2/ [「安保法制違憲訴訟これまでの判決の評価」弁護士 伊藤真] ※長文ですので、希望者にメール添付でPDFを送ります。 plaintiff @ anpoiken.jp までお知らせください。 ------------------ 事務局からのお願い ------------------ 違憲訴訟の会ニュースNo.16の発送を行います。 お手伝いいただける方は、お集まりください。 よろしくお願いします! 3月31日(火)13:00より 場所:連合会館 501会議室 ○連合会館アクセス https://rengokaikan.jp/access/ 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口(徒歩0分) 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」B3出口 ※(B3出口まで徒歩5分) 都営地下鉄新宿線「小川町駅」B3出口 ※(B3出口まで徒歩3分) JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口(徒歩5分) From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Mar 18 09:28:30 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 09:28:30 +0900 Subject: [CML 058132] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57SaPeaUueWul+ODpuODgOODpOODrQ==?= =?utf-8?b?44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ5Zu96Zqb6YeR6J6N44Oe44OV44Kj44Ki44CP?= =?utf-8?b?44Gu56eY5a+G57WQ56S+44CO44Kk44Or44Of44OK44OG44Kj44CP44Gu44CO?= =?utf-8?b?5oSP5oCd5rG65a6a6ICF44CP44Gv5LiA5L2T6Kqw44Gq44Gu44GL77yfKE5v?= =?utf-8?q?1=29?= Message-ID: <25953b59-697c-7d3f-604e-ee007cfbf207@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.03.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2953】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】92分29秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/600056733  【今日のブログ記事No.3361】 ■『世界支配階級=改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィア』の秘密結社『イルミナティ』の『意思決定者』は一体誰なのか?(No1) 私はこの間四回にわたって『メインテーマ』として、2005年6月にロンドン・シテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官が会議の内容を『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライアンのインタビューの中で暴露したことで取り上げました。 その中で以下のような英国高官の発言がありました。 ____________________ W: ええ、それは確かです。私が聞いた話では、彼らは意思決定をするグループではない、ということです。彼らは実践部隊とでもいうようなグループです。彼 らは時々会議を開いて、今何がなされないといけないか、たった今何がなされようとしているか、これから何がなされるべきなのか、を話し合うので す。そして彼らはまた散り散りに自分の場所に戻っていき、この会議の話し合いの結果として、彼らが為すべきことを遂行するのです。 ____________________ この英国高官の話によれば、2005年6月の『イルミナティ秘密会議』に参加した25-30人の『メーソン高位者=イルミナティ幹部』は、他の誰かがすでに策定した『イルミナティ行動計画』の『実現度合』をチェックする『任務』を与えられた『実戦部隊』であり『意思決定者』ではないということだ。 ▲それでは『行動計画』を策定した『イルミナティ意思決定者』とは一体誰なのか? その中の一人は、秘密結社『イルミナティ』の最高幹部(フリーメーソン第33階位)で南軍の将軍であったアルバート・パイクであろう。 なぜならば、彼が1871年に同じ『イルミナティ最高幹部』で「イタリア建国の父」ジュゼッペ・マッチーニに送った手紙の中で『イルミナティ行動計画』である『3つの世界大戦計画』を延べているからである。 ___________________________ 【画像1】アルバート・パイク 【画像2】イルミナティ・カード『World Wat Three第三次世界大戦』 ▲アルバート・パイクの経歴 ハーヴァード大学卒業後、弁護士、詩人、多作な作家として活躍していた南部連邦の将軍アルバート・パイクは、1857年に秘密結社イルミナティの最高幹部(フリーメイソン:スコティッシュ・ライト最高位33階級)となり、「黒い教皇」と呼ばれるようになった。彼は、アメリカ南北戦争操作の(特に南部)総指揮者でもあり、オハイオ州シンシナティに本部を置いていた秘密結社「金の輪の騎士達」がリンカーン暗殺に関与したことが明るみに出た後、その名称を「KKK」に変更した当事者でもある。 ___________________________ ▲ジュゼッペ・マッチーニ宛ての手紙に書かれた『3つの世界大戦計画』とは? アルバート・パイクは1971年年8月15日付けでイタリアのグランド・オリエント・フリーメイソンのトップで「イタリア建国の父」であるジュゼッペ・マッチーニ(イタリア・マフィアの父)宛てに送った書簡の中で『3つの世界大戦計画』について以下のように書いている。 「1回目はロシアを倒すために、2回目はドイツを倒すために、3回目はシオニストとイスラム教徒がお互いに滅し合い、いずれ世界の国々もこの戦争に巻き込まれ、それが最終戦争に結びつくだろう」 「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」 「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方にユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」 「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」 「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Wed Mar 18 09:58:01 2020 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 09:58:01 +0900 Subject: [CML 058133] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5qGI5YaF44CR6Zai6Zu75p2x5Lqs5pSv56S+57eK?= =?utf-8?b?5oCl5oqX6K2w6KGM5YuV77yI77yR77yY5pel77yI5rC077yJ5pys5pel77yR?= =?utf-8?b?77yX5pmC772e77yR77yY5pmC77yJ?= Message-ID: 再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 本日関西電力東京支社への抗議行動をします。ご参加を。 【関電東京支社緊急抗議行動】 3月14日に関電第三者委員会が調査報告書をまとめ、総額3億6千万の不正を確認しました。しかしながら、関電は、社長・副社長の交代、経営責任処分、「経営刷新本部」設置を発表。そして経産省による電気事業法に基づく業務改善命令が続き、一連の発表を済ませて、関電は今までの施策を続けるつもりです。絶対に許すことはできません。再稼働阻止全国ネットワークでは緊急に次の抗議行動をします。連絡が遅くなりましたが、多くの方々の参加を呼びかけます。 関電東京支社緊急抗議行動日時:3月18日(水)17時?18時場所:関西電力東京支社前(〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番6号 日比谷パークフロント7F)主催:再稼働阻止全国ネットワーク申入提出予定:「関電には原発を稼働する資格は無い」(再稼働阻止全国ネットワーク)「声明(第三者委員会の最終報告書を受けて)」(関電の原発マネー不正還流を告発する会及び告発代理人弁護団) (新型コロナウィルス対策に留意し、無理せずマスクなどご準備願います。) 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From q-ko @ sea.plala.or.jp Wed Mar 18 10:56:16 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 10:56:16 +0900 Subject: [CML 058134] =?iso-2022-jp?b?NxskQjduQW1BKjVzQGIkS0JQMX4kchsoQg==?= Message-ID: <000d01d5fcc8$6902fd40$3b08f7c0$@sea.plala.or.jp> 市民の風・北海道の小林です 今年7月総選挙説が急上昇し始めています。 私たちとしては、いかなる場合でも勝つために危機意識を持って準備を急がなければならないと考えています。 参考情報を3件お知らせします。 「五輪延期」かわした安倍首相の会見 裏で進む「消費減税5%」と電撃解散計画 2020.3.14 22:16週刊朝日 https://dot.asahi.com/wa/2020031400020.html  トランプ大統領が「延期」を発言したのは3月12日のこと。政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、永田町の動 きをこう語る。 「この日、小池百合子都知事が官邸に入り、安倍さんと面会しています。そして、当日夜にはトランプ大統領が 1年延期を言い出したんですね。だから、一連の動きは全部が仕組まれたセットじゃないかと見ています」  今夏の東京五輪が1〜2年延期になると、本来開くはずだった7〜8月は政治的に空白となる。 「その期間に都知事選と衆院選挙のダブル選挙の可能性は大いにある。トランプ発言から野党も解散を警戒して いるようだ」(前出の自民党幹部)  コロナ問題、東京五輪の延期、最悪中止となれば、経済損失は32兆円にも上ると言われている。 「景気は1〜2年は低迷するだろうから安倍さんは消費税を5%ぐらいまで引き下げて、人気回復を狙って衆院を 解散するのではないか。いまの景気動向をみれば、回復は1〜2年では足りないだろう」(同前) 森永卓郎氏、東京五輪の「2年延期ってことはほぼ決まっている」「安倍総理は7月に解散・総選挙をやって圧 勝する」 2020年3月17日 15時0分 スポーツ報知 https://news.livedoor.com/article/detail/17978390/  17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルス の感染拡大について特集した。  安倍晋三首相が16日夜の主要7か国(G7)との新型コロナウイルス感染症に関する緊急のテレビ電話協議 後、東京オリンピック・パラリンピックについて「開催に向けた準備を全力で進めている」と説明。協議後、首 相官邸で記者団に「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして、完全な形で実現することに、G7の支持 を得た」と語ったことについて取り上げた。  安倍首相の「五輪の完全な形での実現」という発言の意味を聞かれた経済評論家の森永卓郎氏(68)は「2 年延期ってことはほぼ決まっているんじゃないでしょうか」と発言。  さらに「安倍総理には新しい選択肢が生まれている。7月に解散・総選挙を宣言して、オリンピックに代わっ て選挙をする」と大胆予測した上で「総理は『消費税ゼロ』(を公約に)国民の信を問う。立憲も国民も乗れな いから、自民が圧勝します」と自信満々に続けていた。 「消費税0%」コロナショックで安倍官邸が検討する禁断の一手 https://president.jp/articles/-/33787 安倍氏は13日、甘利明党税調会長を首相官邸に呼び、会談している。甘利氏は安倍氏とはウマが合う。しかも政 治的嗅覚が鋭い。決断すれば一気に「史上初の消費税減税」に走りだす陣立てができあがるだろう。 消費税率引き下げについて、自民党内では今も反対論が多数派であることは事実だ。二階俊博幹事長も「(いっ たん税率を下げて)いつ元に戻すのか。誰が責任を取るのか」と語っている。しかし「新型コロナ」の感染と、 それに伴う経済危機の拡大が続けば「危機を乗り切るには消費税減税しかない」という声が、オセロゲームのよ うに急増するだろう。 自民党若手が提案しているように税率「ゼロ」にするのはさすがに現実的ではないが「5%」あたりが落としど ころという声があがる。東京五輪・パラリンピックが延期になるのを見越して「五輪後まで2年間」減税すると いう案が浮かぶ。 「減税」先食いで野党共闘分断という狙いも 実は政局面でも、消費税減税を行う「メリット」がある。ズバリ、野党勢力の分断だ。 先に触れたように、れいわ新選組の山本氏は「消費税ゼロ」を掲げている。野党内では次の衆院選に向けて「消 費税」を旗頭に結集を目指そうという動きがある。 立憲民主党と国民民主党の合流が不調に終わるなど野党結集は遅々として進まない。しかしコロナショックは、 野党を消費税減税で接近させる触媒になる可能性がある。野党連合が完成すれば、安倍政権にとっては脅威だ。 「その前に機先を制するという政治判断は、当然ある」 ある自民党中堅議員が語る。安倍氏はこれまでも、消費税増税を凍結する決断を争点に掲げて衆院を解散するな ど、巧妙に野党との争点ぼかしをしてきた。今回も同じ手法が頭の中にあることだろう。 安倍氏は17日昼、首相官邸に岸田文雄党政調会長を呼び経済政策をまとめるよう指示した。会談後、岸田氏は 「大筋の方向性は一致しました」と記者団に語った。「大筋の方向性」の中に消費税の減税も含まれているの か。今月中には結果が分かるだろう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Wed Mar 18 11:09:46 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Wed, 18 Mar 2020 11:09:46 +0900 Subject: [CML 058135] =?utf-8?b?55u45qih5Y6f6Zqc5a6z6ICF5q665YK35LqL5Lu244G444Gu44Kz?= =?utf-8?b?44Oh44Oz44OI?= In-Reply-To: <000d01d5fcc8$6902fd40$3b08f7c0$@sea.plala.or.jp> References: <000d01d5fcc8$6902fd40$3b08f7c0$@sea.plala.or.jp> Message-ID: みなさま おはようございます。 一昨日、相模原障害者殺傷事件の犯人の植松聖に判決が言い渡されました。 この事件は、私の研究と深く関わるのでコメントをブログに書きました。 関心のある方はご覧いただければ幸いです。 https://blog.goo.ne.jp/delias 森中 定治 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Mar 18 20:31:30 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 20:31:30 +0900 Subject: [CML 058136] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVswS0YjQ2klIiVTJSghPCU3JWclcyRPGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRDk1d04lPWQ5UiVfJTUlJCVrJE5NIkZ+JHIkZCRhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJG0hKkVsNX4hJkw+OEUyMEYxO345VEYwGyhC?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 少し遅れましたが、3月9日に行った東京・名古屋での同時行動のご報告です。 こうした取り組みがもっともっと拡がってほしいと思います。 皆さんも「死の商社」に声を届けてください。こうした時だからこそ、一人 ひとりにできるアクションを! ◆「憲法違反の武器輸入から手を引いて!」の声を届けてください! 【伊藤忠アビエーション】 <東京本社> TEL 03-6435-5100 FAX 03-6435-5190 メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム) 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル4階 <名古屋支社> TEL 052-583-8200 FAX 052-583-8071 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル11階 ---------------------- 【報告】 伊藤忠アビエーションは憲法違反の長距離巡航ミサイルJSMの輸入をやめろ! 3.9本社前抗議 https://kosugihara.exblog.jp/240173639/  3月9日正午過ぎ、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)の呼びかけで、 溜池山王駅そばのビルに入る伊藤忠アビエーション株式会社に対する抗議 行動を行いました。13人の市民が参加。横断幕やプラカードなどを掲げて、 チラシを配布。マイクでオフィス街を歩く人々に訴えました。  13時からは同社内の応接室で代表4人が、小島経営企画部長、冨田同部 情報・総務チーム長と約50分間面談し、NAJATの要請書と名古屋の「不戦 へのネットワーク」「東海民衆センター」からの要請書を提出。さらに、 NAJATが用意した公開質問状も手渡し、後日の文書回答を求めました。  しかし、同社側は「当社の規定により」として公開質問状への文書回答 を拒否。拒否するか否かの基準も示せないとしました。結局、こちらの粘 りに「文書回答できるかどうかを3月16日までに連絡する」と返答。  さらに、「JSMが憲法9条に基づく『専守防衛』原則を逸脱する武器であ ることをどう認識しているか」との問いには、「防衛省・自衛隊からの要 望に基づいて国内法で輸入が認められたものに限って業務を行っている」 「民間企業として法的解釈を説明する立場にない」と繰り返しました。 「JSMはやがてF35に搭載される。それが近隣国への攻撃に使用され、民間 人が殺傷される戦争犯罪が引き起こされる可能性がある。企業としての責 任をどう考えるか」との問いには、「個別の装備品の運用方法についての 判断は一企業としてはできない」と思考停止。要するに、「売った武器が どう使われようが知ったことではない」との態度を貫きました。  一方で「全体のポリシーは国民の生命・財産を守ること」と主張。これ には市民が「他国の人々の命が奪われても構わないのか」「国内法を守る というが、国際人道法は無視するのか」と反論。また、「市民がJSMを憲 法違反だと裁判に訴え、違憲判決が出る可能性もある」「CO2排出企業や 核兵器製造企業への融資を行わない動きが広がっており、憲法違反や戦争 犯罪に関わる企業にも波及する可能性もある。そうしたリスクを背負う覚 悟があるのか」とも追及。伊藤忠側は「ご指摘は真摯に受け止める」と返 答しました。  全体を通して、国策に追随し、自立した判断を放棄した姿勢が際立って いました。ちなみに、最後に尋ねた笠川信之取締役社長のホームページで の社長メッセージ「攻撃は最善の防御なり」については、2016年のホーム ページ公開以来掲載しているとして、「営業の際に自ら出向いてアグレッ シブにやるべき」との趣旨だと弁明していました。  今回の長距離巡航ミサイルの導入という問題は、メディアの報道も少な く、その重大性がほとんど伝わっていません。JSMの実際の配備は2021年 度以降とされており、時間はまだあります。伊藤忠アビエーションは「死 の商社」になるべきではありません。この日の取り組みをステップに、し ぶとく反対の声をあげていきたいと思います。 ※その後、3月12日午後に小島経営企画部長から電話で、「文書回答を求 める要望について社内で検討したが、社内規定に従い回答できないと判断 した」との連絡がありました。 この日、名古屋支社前でも同時刻に抗議行動が取り組まれ、10人の市民が 参加。マイクアピールやチラシ配布が行われました。名古屋支社が受け取 りを拒否したため、名古屋の「不戦へのネットワーク」「東海民衆センタ ー」からの要請書は、東京の本社にNAJATの要請書と一緒に提出しました。 <写真などはこちら> 【名古屋からの要請書】JSMの輸入を中止するよう求める申し入れ https://kosugihara.exblog.jp/240173536/ 以下は、提出した武器取引反対ネットワーク(NAJAT)の要請書と名古屋 からの要請書です。ご一読ください。 ---------------------- 【要請書】 伊藤忠アビエーション株式会社 笠川信之 取締役社長様 憲法違反の長距離巡航ミサイル「JSM」の輸入からただちに手を引いてください  現在、衆議院を通過し参議院で審議中の2020年度防衛予算案に、ノルウ ェー・コングスベルク社製の長距離巡航ミサイル「JSM」(射程500km)の 購入費136億円が計上されています。2018年度、2019年度に続き今回が最 後の予算計上となり、計237億円もの血税が投入されます。    JSMは、2016年の「国際航空宇宙展」で展示されていました。安倍政権 は、2017年12月に突如として、JSMと、同じく長距離巡航ミサイルである 米ロッキード・マーチン社製の「JASSM-ER」「LRASM」(射程約900km)の 導入を決めました。政府は「敵の射程外から攻撃するため」の「スタンド オフミサイル」だとして保有を正当化していますが、事実上の敵基地攻撃 兵器に他なりません。長距離巡航ミサイルは「離島奪還」などの上陸作戦 にはそもそも向いておらず、「島しょ防衛での対地攻撃用」との口実は真 っ赤なウソです。  JSMは、政府が105機もの大量購入を決めたF35Aステルス戦闘機に搭載さ れ、対地攻撃を担うことになります。それが、憲法9条の理念に基づく 「専守防衛」原則を真っ向から踏みにじることは明らかです。その意味で JSMは憲法違反の武器なのです。  だからこそ、そのJSMの輸入代理店となっている伊藤忠アビエーション の責任が厳しく問われています。驚いたのは貴社のホームページにおいて、 笠川信之取締役社長がなんと「攻撃は最善の防御なり。」とのメッセージ を発していることです。もはや「専守防衛」を原則とする国の武器貿易商 社としての自制は投げ棄てられています。これは2018年2月14日の衆議院 予算委員会において安倍首相が表明した「先に攻撃した方が圧倒的に有利 になっている」との暴言とも符合します。安倍政権による憲法の蹂躙に追 随し、憲法違反の武器輸入で公然と儲けようとする貴社には、「死の商社」 との称号がふさわしいのではないでしょうか。  「専守防衛」を担保してきたのは能力を制限することでした。その歯止 めが失われてしまえば、軍拡を抑える機能は失われ、時の政権の意志しだ いで、容易に先制攻撃すら可能となるでしょう。そして、日本が先制攻撃 能力を持つことは、東アジアの軍拡競争をさらに加速させ、地域に暮らす 人々の安全をむしろ脅かすことにつながります。  政府が過ちを犯そうとするとき、市民や企業こそが倫理の力によってブ レーキをかけるべきです。貴社の姿勢はそれに逆行し、自社のブランドイ メージをも毀損する最悪の選択です。  幸い、長距離巡航ミサイルの導入はまだ始まったばかりです。JSMの配 備は2021年度以降になると言われています。まだ間に合います。私たちは 貴社が憲法違反のJSMの輸入からただちに手を引くことを求めます。その ことは、ほとんど知られていない敵基地攻撃兵器の導入問題を広く知らし めるとともに、安倍政権による9条壊憲先取りの動きへの大きなブレーキ となるでしょう。憲法違反と戦争加担の道からひき返すことを強く要求し ます。  2020年3月9日     武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ---------------------- 【名古屋からの要請書】 JSMの輸入を中止するよう求める申し入れ 伊藤忠アビエーション株式会社社長 笠川信之様   2020年3月9日  私たちは戦争や紛争のない平和な社会を作ることを目指す市民団体です。 貴社に対して以下のように申し入れをします。ご検討をよろしくお願いし ます。  2020年度防衛予算にノルウェー・コングスベルク社製の長距離巡航ミサ イル「JSM」購入費136億円が組み込まれており、その輸入代理店は貴社・ 伊藤忠アビエーションであると報道されています。私たちはこのJSMの輸 入をやめるよう貴社に求めます。JSMは射程500?とされています。政府は 「敵の射程外から攻撃するため」と保有を正当化していますが、私たちは、 敵基地攻撃兵器に他ならないと考えています。従来の政府見解に基づく専 守防衛とは他国から攻撃されて初めて、自衛のための防衛力を行使する、 というものでした。そのため航空母艦などは保有できないとされていまし た。今予算では護衛艦を事実上の空母化しようとしています。それとあい まっての長距離ミサイルの保有です。この間、安倍政権は既成事実の積み 重ねにより安保政策の基本をゆがめようとしてきました。JSMの保有は憲 法違反と言わざるを得ないと考えます。  世界で戦争、紛争が絶えないなか、世界の市民社会は今、軍事企業に厳 しい目をむけています。地雷やクラスター爆弾の製造を禁止し、核兵器製 造に関わる企業には銀行が融資しないなどを決定しています。紛争国や 「国際的な人道法違反」を侵している国への武器輸出を禁止しようとの動 きもあります。そして、核兵器禁止条約にみられるように、抑止力という 考え方も改めようという動きになっています。「武力による威嚇または武 力行使」は憲法9条でも禁止されています。その意味では、社長の言われ る「攻撃は最善の防御なり」は軍事に限れば憲法違反です。JSMの導入は 憲法違反です。  伊藤忠商事グループのCSRの考え方は「企業も社会の一員であり、良き 企業市民として社会と共生し、事業活動を通じて社会の期待に応えていか なければ、その持続可能性を保つことができない」とうたわれています。 私たちはこのような貴社のお考えに賛同いたします。それに従えば、憲法 違反と指摘されているJSMの輸入にたいしては、政府のみならず、貴社の 社会にたいする説明責任も発生します。社会保障費が削減され続けている のに、防衛費は増え続け、5兆円を超えています。異常です。また、コロ ナウィルス感染拡大の背景として感染症などの研究経費などが毎年削減さ れていることなどが指摘されています。国の予算のこととはいえ、「防衛 企業」としての貴社にたいするまなざしは厳しいものになります。企業利 益だけではなく、平和な社会の実現のための事業活動を展開してください。 戦争、紛争をなくするという世界そして日本の市民社会の努力に応えてく ださい。 以下、申し入れします。 1、JSMの輸入を中止してください。  不戦へのネットワーク  東海民衆センター  連絡先 〒450-0001 名古屋市中村区那古野1-44-17嶋田ビル203      husen @ jca.apc/org   From chieko.oyama @ gmail.com Wed Mar 18 21:55:41 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 18 Mar 2020 21:55:41 +0900 Subject: [CML 058137] =?utf-8?b?5omL57e044Gq44KK5p2+5pys5riF5by177yO77yO77yO5YaZ55yf?= =?utf-8?b?44Go44Gv77yf44CM5Y2B5LiH5YiG44Gu5LiA44Gu5YG254S244CN?= Message-ID: 「十万分の一の偶然」 松本清張 文春文庫 えーっと業務連絡!?、上の句の冒頭は「てだれなり」なんよ。 さすが社会派、松本清張。報道写真の是非あれやこれや、それや。 ミステリ仕立てで考えさせられる。 1980年の連載小説だけあって、成田「軍事」空港反対とーそーが、ちらりん。でも、文春の連載だからね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Mar 19 06:53:47 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 19 Mar 2020 06:53:47 +0900 Subject: [CML 058138] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu5pel5pys6Kqe44OW44Ot44KwTm8uMzM2MQ==?= =?utf-8?b?44CR4pagIOePvuWcqOS4lueVjOS4reOBq+aEn+afk+aLoeWkp+OCkuW8lQ==?= =?utf-8?b?44GN6LW344GT44GX44Gm44GE44KL44CO5paw5Z6L44Kz44Ot44OK44Km44Kk?= =?utf-8?b?44Or44K544CP44Gv44CO6Ieq54S255m655Sf44Km44Kk44Or44K544CP44Gn?= =?utf-8?b?44Gv44Gq44GP44CO5Lit5Zu95pS75pKD44CP44Go44CO5Zyw55CD5Lq65Y+j?= =?utf-8?b?5Y2K5rib44CP55uu55qE44Gr6ZaL55m644GV44KM44Gf44CO55Sf54mp5YW1?= =?utf-8?b?5Zmo44CP44Gn44GC44KLIShObzEp?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.03.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2953】の『仏日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】42分51秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/600241983 【今日の日本語ブログNo.3361】 ■ 現在世界中に感染拡大を引き起こしている『新型コロナウイルス』は『自然発生ウイルス』ではなく『中国攻撃』と『地球人口半減』目的に開発された『生物兵器』である!(No1) 昨年(2020年)12月に中国・武漢市で発生した『新型コロナウイルス』は『世界支配階級=ロスチャイルド金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』に数十年前に策定させた『地球人口削減計画』実行のために中国にばらまいた『生物兵器』である。 ▲ なぜこのように断定できるのか? e. なぜならば。2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官が『プロジェクト・アヴァロン』のビル・ライヤンにこの秘密会議で実際に話されたことすべてを暴露したからである。 ______________ (情報ソース) 【YouTube】アングロサクソン・ミッション 14/07/2010 AlphaZebra https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8 _____________ ▲ 英国高官が暴露した『会議の内容』のまとめ。 1.この人物はイギリス人で長年英国軍に勤務し退役後はロンドンのシティで非常に高い地位についていた。 2.この人物は2005年6月のある日ロンドンのシティで開かれた会議に招待されて参加した。 3.ロンドンのシティはロンドンの中心にある経済独立地区でロンドンだけでなく世界の経済システムの中心である。 4. この人物は上級メーソンと同席する多くの会議に出席していたがその多くは興味深いながらもお決まりの経済会議だった。 5.しかし2005年6月の会議はいつもの経済会議だと思い出席したがふだんとは違うものだった。 6. この人物は何が行われているのかわからず本当の意味で会議には参加していなかった。いわばこっそり観察するような状況でそこにいたのです。 7.そこにいたにはは25?30人の『上級メーソン』だった。有名な政治家や警察本部長、教会代表者たち、軍の幹部たちがいた。 8. 彼らが話し合っていたのはあきらかにかなり前に計画されたある計画についてだった。彼らは状況の進み具合や計画通りに進んでいるかどうか討論していた。 9.最初に彼が聞いたのは、イスラエルはすぐにでもイランを攻撃するような準備はまだできていないようだと話し合っていたことだった。 10. 2005年6月の時点で彼らはある種の時系列によって計画されたことがスケジュール通りに展開していないのはどうしたことかと懸念していた。 11.彼らは中国について話し始めました。中国が軍事力、経済力ともにいかにすばやく力をつけて来ているか、そして日本がやるべきことをやっていない、つまり中国の経済システムに干渉することになっていたのにやっていないと話していた。 12.他にそこで話し合われていたこととしては、例えば、やがて来る金融崩壊、富の中央集権化など、すべて私たちが2008年10月から始まるのを目の当たりにしたようなことだった。 13.彼はさらに聞き進んで何が起こっているのか本当にわかった時は極度の衝撃を受けた。 14 イスラエルのイラン攻撃で始まります。今はまだ起こっていませんが。このことを起こそうとしている勢力がある、という兆候はたくさんあります。 15. その計画はイランまたは中国に報復するよう誘発します。彼は軍関係者ですので個人的にイランが中国から内密に核兵器を供給されていると信じています。 16. 計画ではイランが通常兵器で動きが取れなくなった時イランか中国が報復すること。その時点で中東で限定的な核攻撃のやりとりがあり、その後停戦になる。 17. そしてこの間に他のことも仕掛けられていく。欧米諸国の多くで国民を厳重に管理する戒厳令のようなものが設置されつつあるのです。つまり軍や警察以外の治安部隊、警護隊などへの権限が強化されているのです。 18.そして次に中国で生物兵器がばら撒かれます。中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもりです。 19.会議に出ていた人々は「中国が風邪を引くんだよ」と言いこの生物兵器が中国国民に大打撃を与えることについて笑っていた 20.中東での限定的な核戦争があり世界的な伝染病が世界中を一掃しはっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。欧米諸国で人々がパニックになるので全体主義的軍隊による厳重な警備体制が敷かれる。 21.彼によれば、その後本当の戦争が始まるということです。「第三次世界大戦」とも呼ばれるようなものがもっと大量の核攻撃を伴って始まる。 22.これら一連の出来事は50%の地球人口を削減する『人口削減』のためである。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Mar 19 07:17:09 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 19 Mar 2020 07:17:09 +0900 Subject: [CML 058139] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月19日(木)。 ひろばテント、19・26日木曜日休み。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3257日目☆ 呼びかけ人賛同者3月18日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん モリトモの件で自殺された職員の家族が裁判をすることに 立ち上がったそうです。 大阪地検特捜部が不起訴にした、おかしな事件のことです。 サガワ氏も、アベ氏も、アキエ氏も きちんと裁かれるべきです。 あんくるトム工房 モリトモ関係者の不起訴はおかしい。     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-68.html 原発の電気は安くない     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-67.html              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆主犯格は隠蔽・改竄・シュレッダー 罪隠しつつ平然と生きる     (橋本左門 2020・3・19−2670) ※「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」日本政府の 血も涙もない強権に抗議自死した赤木俊夫さんの妻の手記、《夫が死 を選ぶ原因となった改ざんは、誰が誰のためにやったのか、改ざんを する原因となった土地の売り払いはどうやって行われたのか、真実を 知りたいです。今でも近畿財務局の中では話す機会を奪われて苦しん いる人がいます。本当のことを話せる環境を財務省と近畿財務局には つくっていただき、この裁判ですべてを明らかにしてほしいです。そ のためには、まず佐川さんが話さなければなりません》(朝日本日)。 ◆「今デモ主犯(安倍首相)ハ隠蔽・改竄・シュレッダーデ逃ゲナガラ、 開キ直ッテイマス。日本ニ真実がナクナリマス。モラルハザードデス。 ★ ギャー さんから: 「春の風にたそがれて」 (前奏)EB7EB7EB7E 春の風にたそがれて(E)/心を飛ばしてみる(E) 高い塀のオリの中(AE)/花ひらくたんぽぽのように(B7E) 刈られても(A)/刈られても(E)/あたり一面ポウッと(AE) あなたの色に染め上げてしまう(AE)/友がいる(B7E) おれたちの春は(AE)/おれたちの春は/みんなが花ひらく(EB7E) ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 今週の直言はすでに更新しましたが、東京オリンピックをめぐって急展開が予想 されますので、3月23日付直言を昨日午後執筆して、昨夜更新しました。 「「幻の東京五輪」再び―フクシマ後9年、チェルノブイリ後34年の視点」です。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0323.html  ノーベル平和賞を1985年に受賞したIPPNW(核戦争防止国際医師会議 International Physicians for the Prevention of Nuclear War)のドイツ支部 が展開している〈Tokyo 2020- 放射性オリンピック大会〉の全面意見広告(2020 年3月12日)を翻訳して紹介しました。  新型コロナ感染症にかかわりなく、このオリンピックへのさまざまな疑問を提 起しています。  「延期」か「中止」か「規模縮小実施」かという問題ではなく、2013年の東京 オリンピック招致への根本的疑問です。  1940年の第12回東京オリンピックが中止になった理由は、各国が自国のことの みに専念し、国境を超えて武力を使う事態でした。いま、各国はウイルスに対し て国境を閉じています。EUは域外からの人々の流入を阻止する宣言をしまし た。「コロナ後」の世界は、「壁崩壊後」30年間の世界とはまったく別のものに なるように思います。  前倒しの直言をお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/index.html                    ★ NNAFJノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン さんから: 「ワイロよりハイロ!」「原発マネ―不正還流を許さない」「関電に原発動かす資格なし」 「1万人をめざそう」 <40年を超える 高浜1・2号と美浜3 号は超キケン> 『5.17老朽原発うごかすな!大集会inおおさか』(中之島公園) チラシおもて/うら→ http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1832 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(3.16)古川元晴弁護士講演「東電元幹部の刑事責任ー無罪のままで は済まされない:危惧感説(合理的危険説)で考えてみよう」+ 転載・拡散のお願 い=森下俊三氏のNHK経営委員辞任を求める署名- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-ff8c9b.html     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3886】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月18日(水)地震と原発事故情報−                7つの情報をお知らせします 1.権利に基づく闘い (連載その4)    祝島漁民が漁業権を行使して成果−   上関原発ボーリング調査中断    日本の民衆運動で「権利に基づく闘い」の事例は多くない    今後に期待 熊本一規(明治学院大学名誉教授) 2.関西電力への「業務改善命令」とはなんぞや!    泥棒に今後注意して下さいとお願いか?     山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 3.東海村内で老朽東海第二原発の再稼働工事が活発化    住環境破壊・自然環境破壊が進行(村上前東海村村長)   東海第二原発の「再稼働工事やめて!署名」にご協力を     柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 4.再稼働しなくても危険!    東海第二原発の再稼働はとんでもない!    『核』と『化石燃料』にさようなら!      武笠紀子(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 5.五輪延期と緊急事態宣言  上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 6.森山元助役と関電幹部、   福井県職員が一緒に旅行 懇親会も…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 7.新聞より2つ   ◆処理水処分 海洋放出反対、長期保管求める    政府説明に 南相馬市議会全員協議会     (3月14日「福島民報」より抜粋)   ◆「地域住民の感情を無視し被災者にさらなる苦痛を強いる」    海洋放出に反対決議 福島第一処理水 浪江町議会全会一致    タンクで保管を継続しトリチウムを除去する技術開発を     (3月18日東京新聞朝刊7面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川1号機の廃炉計画認可 玄海2号機も 原子力規制委 3/18(水) 16:27配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000089-jij-soci *福島第1原発、作業スペースを鉛板で遮へい 新たな放射性ちり対策 3/18(水) 16:52配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000042-mai-soci *原発テロ対策 コストに見合う電源か 3/18(水) 16:06配信京都新聞 社説 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00289754-kyt-soci *海洋放出に反対決議 浪江町議会、処理水処分で 福島県内初 3/18(水) 8:15配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000004-fminpo-l07 *【解説】関西電力 役員報酬カットの一部「約2億6000万円」を 退任後に“補てん“ 利用者への背信行為3/18(水) 7:06配信関西テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00010000-kantele-soci *田原総一朗「3.11からの復興途中 理解できぬ政府の原発新設計画」 〈週刊朝日〉3/18(水) 7:00配信週刊朝日AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00000027-sasahi-pol *関西電力、原発マネー問題の挽回担う新社長に社内外から失望の声 3/18(水) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00232038-diamond-bus_all *近畿財務局・赤木俊夫上席国有財産管理官の遺した「手記」の衝撃 赤澤竜也 | 作家 編集者3/19(木) 0:07 https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20200319-00168505/ *近財局職員の妻、国と佐川氏提訴 森友問題、改ざん強制され夫自殺 東京新聞 2020年3月18日 18時14分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031801001917.html *<新型コロナ>対中国 輸入47%減 2月 生産拠点休業、物流停滞 東京新聞 2020年3月18日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020031802000270.html *法相は壊れたのか? 東京新聞【私説・論説室から】 2020年3月18日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2020031802000165.html *死者64万人想定のコロナ緊急宣言は妥当なのか 3/18(水) 20:50配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00338034-toyo-bus_all *安倍首相の息の根を止めることになる財務省職員の遺書 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月18日 http://kenpo9.com/archives/6573 *五輪延期を自らの延命に利用する安倍首相の究極の悪知恵 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月18日 http://kenpo9.com/archives/6572 ★ 江島 さんから: 佐川元国税庁長官の悪事がニュースになっています。 私は、財務省と国税庁を動かしている人たちは本当に悪人だと身をもって体験しました。 私の所属していた労働組合「全国税」は、当局の圧力で風前の灯火です。 国税庁は、私が所属していた全国税労働組合をつぶすため、全国から労務担当者を集め毎年謀議を行っていて、会議資料を組合で把握し各段階で「犯罪的労務政策だ。真実を明らかにし謝罪せよ」と迫ってきました。(定年退職して間もなく10年になります) 国税庁は、「提示された資料は、国税庁で作成されたものとは確認できない。調べるつもりもない」と回答を繰り返すばかり。国税局での交渉でも、このこの交渉の場に、私の目の前に会議出席者が座っている。確認しろと言っても交渉時間が過ぎたからと平然としている官庁です。 菅官房長官のコメントがニュースで流れ、当時の怒りが思い出されて返信しました。麻生財務大臣も全く同じコメントをしています。許せません。 亡くなられた方は、国鉄民営化の際、財務署に転職された方と聞いています。当時私の上司から聞いた話では、「一番優秀な人たちが財務省と国税庁に来た」とのことでした。安倍総理の一言で優秀な職員の方が亡くなられたのは残念です。 ★ 大山千恵子 さんから: 手練なり松本清張...写真とは?「十万分の一の偶然」 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−−   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Mar 19 07:43:15 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 19 Mar 2020 07:43:15 +0900 Subject: [CML 058140] =?utf-8?b?44KC44GG77yS5bm05pep44GE44KC44KT44Gg44Gt5pil5YiG44GL?= =?utf-8?b?IOOAgOWGpeeVjOOBqeOBhuOCiOW5s+S6leWFi+W9pg==?= Message-ID: *これは2年前に書いたブログ。あっというまに、月日は流れる。------* 平井くんと何度も演奏を聴いた音楽家、アクティビスト八木啓代の弔辞。 *Falleció un amigo mío de largo tiempo.* *積年の友が世を去った。* *Activista de derechos humanos, bohemio, intelectual, Yoshihiko Hirai, reconocido como "Kawachi-Maru".* *平井克彦、人権活動家でボヘミアンで知識人、河内丸と言う名前で知られていた。* *Que descanse en Paz. * * 安らかに眠れ。* -------------------------------- 救援連絡センター運営委員同志でもある前田朗・造形大学教授のCMLメーリングリストの言葉、そして追悼歌 *平井さんの早すぎる旅立ちに驚いています。近年、お目にかかることがありませんでしたが、同じ世代だけになおのこと、言葉が出てきません。* * 時代の波を全身と脳細胞にもろに被りながら試行錯誤して正しく地べたで生きてきた平井克彦と大山千恵子の燦めきと悲しみに、「ご苦労様でした」。* * 21日のフライトで帰国の途につきます。浦和時間の2時は目覚めの少し前くらいになりますが、時間差でユーラシアを越えて、ご冥福をお祈り申し上げます。* * 落ち着いたら、大山さんの一人旅の明日について焼き鳥片手にお聞かせください。* * ではまた。* *雨傘革命なら、BGMはこれですね。* https://www.bing.com/videos/search?q=%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e3%81%bf%e3%82%86%e3%81%8d%2c%e4%b8%96%e6%83%85&view=detail&mid=B011040E130F012CF380B011040E130F012CF380&FORM=VIRE -----------------------------------以上 転載 *涙が止まらない。わたしは時間がないのでユーチューブは見ないのだけど、昼間に平井くんはこういうの見てたんだろうなあ。若者も、香港映画も大好きだったし。* *そして、いま「救援」の2面コラムを切り抜く。ミニコミを溜めこむのが好きなひとだから、わたしは内緒で捨てたりしてたの。残っているののコラムを切りぬいて保存、残骸がんがん捨てるのだ。* *12年10月 ヒット作、続出のドキュメンタリー* *13年3月 重罪犯罪者も 更生は可能だ* *14年2月 愛の亡霊に見る 日本という国家* *14年4月 水戸巌さんの遺言 原発は直ちに廃止* *14年6月 法王は祈る 分離壁に否* *14年11月 ピッキング・コットン 二人が出会うまでの話* *15年5月 ドローンに思う事* *16年3月 注目米国大統領予備選* *16年8月 石田利晃さんの 国賠上告に注目* *17年5月 北朝鮮が危ないと連呼する安倍* *17年9月 風前の灯 文民統制* *18年2月 北朝鮮と韓国 平和を祈って ← 絶筆* *連載が340回、続いているコラム。交代で書いてきた。紙面には平井克彦とあるが、ブログに転載するときは消している。* *二人の文体が違うので、平井くんの名前をいれてUPしたら「いやだ」って。30年前のパソコン通信創成期に実名論争があったが、ずっと彼は「河内丸」で通していた。だから電脳上にはハンドルネームしか存在しないの。* Que descanse en Paz.なりはスペイン語 あれこれ調べ「救援」紙きる 「シェイプ・オブ・ウオーター」とは美しく 儚い愛の物語なり 彼が冥界に行ったころにわたしが見てた映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi @ hotmail.com Thu Mar 19 10:06:34 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 19 Mar 2020 01:06:34 +0000 Subject: [CML 058141] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44CRIOWuieS/neazleWItuW7g+atouODuznmnaE=?= =?utf-8?b?5a6I44KM77yB5a6J5YCN5pS/5qip5omT5YCS77yBMTnml6XooYzli5U=?= Message-ID: [https://scontent.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t1.0-1/cp0/p50x50/34846286_1875659325787788_6535203421341876224_n.jpg?_nc_cat=102&_nc_sid=dbb9e7&_nc_eui2=AeGxJEhq8Y8Z5dtVAP3ohkmHaGzvSwb31UgqGMRIEuW78l6l7iXsIejvylNsBQrYWofRNnB1Nk0yTH6sjtcQ5uRz7BfAT23vd3Pi6x1cyTnghg&_nc_ohc=2GYhQf8fRNMAX8UTkcu&_nc_ht=scontent.fkix2-2.fna&oh=a2fe4b45be4fe8778977709540d20882&oe=5E97E0CE] 内富 一 15分前 ? 皆さまへ 安倍政権はコロナの騒ぎにかこつけ、首相の「緊急事態宣言」を可能にする”新型コロナ特措法”を成立させました。 3月10日に行われた緊急の街頭宣伝と市民デモでは、この事態にたいする強い危惧が次々と表明されました。 3月19日(木)午後6時半から、3月の「19日行動」を行います。 ボロボロになり、問題が噴出している安倍政権が「新型コロナ」や「株価の暴落」にさらされ自由と民主主義を土台から破壊する道に踏み出す危険性があります。 今こそ、市民と野党の共闘を飛躍的に発展させ、一刻も早く安倍政治を終わらせることが求められています。 3月の19日行動は、その声を大きく発するアクションになります。 皆さまの参加を呼びかけます。 安保法制廃止・9条守れ!安倍政権打倒!19日行動 〇3月19日(木)午後6時半〜 〇京都市役所前集合ー街頭宣伝 〇7時〜デモ(京都市役所前から四条河原町下がる) 今月の世話役団体:安保法制廃止を求める市民アクション@きょうと 〇イベントページ:https://www.facebook.com/events/2625519587770555/ [内富 一さんの写真] 今日 18:30 安保法制廃止・9条守れ!安倍政権打倒!19日行動 京都市役所前広場 ? 京都市 参加予定1人・興味あり0人 From muchitomi @ hotmail.com Thu Mar 19 10:12:25 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 19 Mar 2020 01:12:25 +0000 Subject: [CML 058142] =?utf-8?b?44CQ5pys5pel44CRIOWuieS/neazleWItuW7g+atouODuznmnaE=?= =?utf-8?b?5a6I44KM77yB5a6J5YCN5pS/5qip5omT5YCS77yB5bem5Lqs44G/44KT44Gq?= =?utf-8?b?44Gu44OH44Oi?= Message-ID: [安倍9条改憲no!左京市民アクションさんの写真] カバー写真を変更 3月19日 安保法制廃止・9条守れ!安倍政権打倒!左京みんなのデモ 公開 ? 主催者: 安倍9条改憲no!左京市民アクション 参加予定 シェア あなたの回答は主催者と以下に表示されます: 友達 * clock 今日 17:40〜18:30 8時間後に開始 * pin 京大博物館 * * イベント情報 * ディスカッション * 投稿する * 写真・動画を追加 * ライブ動画 * アンケートを作成 [https://scontent.fkix2-1.fna.fbcdn.net/v/t31.0-1/cp0/c7.0.40.40a/p40x40/26172824_1795017557236744_5641544520699242254_o.jpg?_nc_cat=105&_nc_sid=dbb9e7&_nc_ohc=bo42FV8HdJ0AX8-zhGS&_nc_ht=scontent.fkix2-1.fna&oh=adaf1eeaed67e0018928bd4605bc6b47&oe=5E97DB52] 参加予定1人 ? 興味あり0人 おすすめの友達 * [https://scontent.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t1.0-1/cp0/p40x40/26167508_543272572704158_224106703854931580_n.jpg?_nc_cat=108&_nc_sid=7206a8&_nc_ohc=PbS2QZOC0CoAX9iWKXN&_nc_ht=scontent.fkix2-2.fna&oh=620f254090e548f987a5a9259e91d12b&oe=5E984703] 宮本法子 招待する * [https://scontent.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t1.0-1/cp0/p40x40/16649375_1596089993739154_8631501096681078469_n.jpg?_nc_cat=101&_nc_sid=7206a8&_nc_ohc=WGTSTxqtU5EAX9nCEnS&_nc_ht=scontent.fkix2-2.fna&oh=1d34b5cf48e95e4172efb5696fbda635&oe=5E998ACD] 五宝 光基 招待する * [https://scontent.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t1.0-1/cp0/p40x40/43007612_466032440547394_4102974033006428160_o.jpg?_nc_cat=108&_nc_sid=7206a8&_nc_ohc=X8O8LXeceY8AX_-3Fuc&_nc_ht=scontent.fkix2-2.fna&oh=32153859ffe50ab242de02cc651e3d82&oe=5E992A0E] 小林孝茂 安倍9条改憲no!左京市民アクションに「いいね!」しました 招待する シェア 詳細 安保法制廃止・9条守れ!安倍政権打倒!左京みんなのデモ ■日時:2020年3月19日(木)午後5時40分? ■場所:左京区百万遍・京大博物館前?京都市役所前 ■呼びかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/226151881905976/ From mkusunoki26 @ gmail.com Thu Mar 19 18:58:58 2020 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Thu, 19 Mar 2020 18:58:58 +0900 Subject: [CML 058143] Re: =?utf-8?b?N+aciOe3j+mBuOaMmeiqrOOBq+WvvuW/nOOCkg==?= In-Reply-To: <000d01d5fcc8$6902fd40$3b08f7c0$@sea.plala.or.jp> References: <000d01d5fcc8$6902fd40$3b08f7c0$@sea.plala.or.jp> Message-ID: 小林さん くすのきです。 週刊朝日、ご紹介ありがとうございます。 新聞がダメな朝日ですが、週刊朝日が往年の「朝日ジャーナル」に 大変身してほしいなあ、、と思うのは無理な相談? 今朝の東京新聞の投書欄ですが、 札幌もと市長さんの話が載ってました。 今、手許に東京新聞がありません、 どなたか、趣旨をご紹介くださいな。 (私は都内を離れるので転載できません) 2020年3月18日(水) 10:56 小林 久公 : > 市民の風・北海道の小林です > > 今年7月総選挙説が急上昇し始めています。 > > 私たちとしては、いかなる場合でも勝つために危機意識を持って準備を急がなければならないと考えています。 > > 参考情報を3件お知らせします。 > > > > 「五輪延期」かわした安倍首相の会見 裏で進む「消費減税5%」と電撃解散計画 > > 2020.3.14 22:16週刊朝日 > > https://dot.asahi.com/wa/2020031400020.html > > > > トランプ大統領が「延期」を発言したのは3月12日のこと。政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、永田町の動 > きをこう語る。 > > 「この日、小池百合子都知事が官邸に入り、安倍さんと面会しています。そして、当日夜にはトランプ大統領が > 1年延期を言い出したんですね。だから、一連の動きは全部が仕組まれたセットじゃないかと見ています」 > > > > 今夏の東京五輪が1?2年延期になると、本来開くはずだった7?8月は政治的に空白となる。 > > 「その期間に都知事選と衆院選挙のダブル選挙の可能性は大いにある。トランプ発言から野党も解散を警戒して > いるようだ」(前出の自民党幹部) > > > > コロナ問題、東京五輪の延期、最悪中止となれば、経済損失は32兆円にも上ると言われている。 > > 「景気は1?2年は低迷するだろうから安倍さんは消費税を5%ぐらいまで引き下げて、人気回復を狙って衆院を > 解散するのではないか。いまの景気動向をみれば、回復は1?2年では足りないだろう」(同前) > > > > 森永卓郎氏、東京五輪の「2年延期ってことはほぼ決まっている」「安倍総理は7月に解散・総選挙をやって圧 > 勝する」 > > 2020年3月17日 15時0分 スポーツ報知 > > https://news.livedoor.com/article/detail/17978390/ > > > > 17日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月?金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルス > の感染拡大について特集した。 > > 安倍晋三首相が16日夜の主要7か国(G7)との新型コロナウイルス感染症に関する緊急のテレビ電話協議 > 後、東京オリンピック・パラリンピックについて「開催に向けた準備を全力で進めている」と説明。協議後、首 > 相官邸で記者団に「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとして、完全な形で実現することに、G7の支持 > を得た」と語ったことについて取り上げた。 > > 安倍首相の「五輪の完全な形での実現」という発言の意味を聞かれた経済評論家の森永卓郎氏(68)は「2 > 年延期ってことはほぼ決まっているんじゃないでしょうか」と発言。 > > さらに「安倍総理には新しい選択肢が生まれている。7月に解散・総選挙を宣言して、オリンピックに代わっ > て選挙をする」と大胆予測した上で「総理は『消費税ゼロ』(を公約に)国民の信を問う。立憲も国民も乗れな > いから、自民が圧勝します」と自信満々に続けていた。 > > > > 「消費税0%」コロナショックで安倍官邸が検討する禁断の一手 > > https://president.jp/articles/-/33787 > > > > 安倍氏は13日、甘利明党税調会長を首相官邸に呼び、会談している。甘利氏は安倍氏とはウマが合う。しかも政 > 治的嗅覚が鋭い。決断すれば一気に「史上初の消費税減税」に走りだす陣立てができあがるだろう。 > > > > 消費税率引き下げについて、自民党内では今も反対論が多数派であることは事実だ。二階俊博幹事長も「(いっ > たん税率を下げて)いつ元に戻すのか。誰が責任を取るのか」と語っている。しかし「新型コロナ」の感染と、 > それに伴う経済危機の拡大が続けば「危機を乗り切るには消費税減税しかない」という声が、オセロゲームのよ > うに急増するだろう。 > > > > 自民党若手が提案しているように税率「ゼロ」にするのはさすがに現実的ではないが「5%」あたりが落としど > ころという声があがる。東京五輪・パラリンピックが延期になるのを見越して「五輪後まで2年間」減税すると > いう案が浮かぶ。 > > > > 「減税」先食いで野党共闘分断という狙いも > > > > 実は政局面でも、消費税減税を行う「メリット」がある。ズバリ、野党勢力の分断だ。 > > > > 先に触れたように、れいわ新選組の山本氏は「消費税ゼロ」を掲げている。野党内では次の衆院選に向けて「消 > 費税」を旗頭に結集を目指そうという動きがある。 > > > > 立憲民主党と国民民主党の合流が不調に終わるなど野党結集は遅々として進まない。しかしコロナショックは、 > 野党を消費税減税で接近させる触媒になる可能性がある。野党連合が完成すれば、安倍政権にとっては脅威だ。 > > > > 「その前に機先を制するという政治判断は、当然ある」 > > > > ある自民党中堅議員が語る。安倍氏はこれまでも、消費税増税を凍結する決断を争点に掲げて衆院を解散するな > ど、巧妙に野党との争点ぼかしをしてきた。今回も同じ手法が頭の中にあることだろう。 > > > > 安倍氏は17日昼、首相官邸に岸田文雄党政調会長を呼び経済政策をまとめるよう指示した。会談後、岸田氏は > 「大筋の方向性は一致しました」と記者団に語った。「大筋の方向性」の中に消費税の減税も含まれているの > か。今月中には結果が分かるだろう。 > > > > ・・・・・・・・・・・・・・・・・ > > 発信者 小林久公 > > 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 > > FAX 011-596-5848 > > 携帯電話 090-2070-4423 > > Email: q-ko @ sea.plala.or.jp > > > > From ma.star @ nifty.com Thu Mar 19 20:49:42 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 19 Mar 2020 20:49:42 +0900 Subject: [CML 058144] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRM+aciDIx5pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJ56ysMTQz5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Ki44OZ44OO?= =?utf-8?b?44Of44Kv44K544Gu5aSx5pWX44Go44GT44KM44GL44KJ44Gu5pel5pys?= =?utf-8?b?57WM5riI44CNIOOBiuipse+8muWxseWutiDmgqDntIDlpKvjgZXjgpMo?= =?utf-8?b?44CM5pqu44KJ44GX44Go57WM5riI56CU56m25a6k44CN5Li75a6w77yJ?= Message-ID: <29C8810397E34AFE8AF3F41815264F8A@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第143回市民憲法講座 アベノミクスの失敗とこれからの日本経済 お話:山家 悠紀夫さん (「暮らしと経済研究室」主宰) 安倍政権の目玉政策のひとつ「アベノミクス」。 安倍首相は今年の施政方針演説でも「雇用や税収の増加」などの「成果」を強調しています。 しかし昨年の消費増税や国際環境の変化などにより消費の落ち込みが続き、 私たちの暮らしは厳しさを増すばかりです。 「アベノミクス」とはいったい何だったのでしょうか。 そして先の見えない低迷が続く日本経済の再生はどうすれば可能なのでしょうか。 今回の講座では、一貫して生活者の立場から経済の問題を考えてこられさきごろ 「日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで」(岩波新書)を出版された山家さんに お話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日 時:2020年3月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From sakaitooru19830822 @ gmail.com Thu Mar 19 23:15:45 2020 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Thu, 19 Mar 2020 23:15:45 +0900 Subject: [CML 058145] =?utf-8?b?6Z2S5p6X5aCCOuWHuueJiOWCvuWQkeOBq+OBvuOBn+eVsOWkiT8h?= =?utf-8?b?44CA5piU44Ks44OtIOi/keW5tOODjeODiOOCpuODqCDku4rpnIrmgKc=?= Message-ID: 青林堂:出版傾向にまた異変?! ――昔ガロ 近年ネトウヨ 今霊性―― https://imadegawa.exblog.jp/31103381/ ■スピリチュアル化の裏に何が? かつては 白土三平『カムイ伝』やつげ義春『ねじ式』などを 『ガロ』で送り出し、 日本漫画史に一時代を築いた青林堂。 近年はネトウヨ御用達のヘイト本出版社になったと言われ、 「青林堂はどうなってしまったんだ」と かつてのファンを嘆かせていました。 ところが最近、 青林堂の出版傾向がまたまた変わってきたようで……。 『新型コロナウイルスへの霊性と統合』(2020年3月) https://www.garo.co.jp/archives/876 「中共政府は既に役目を終えた、 イルミナティの代行者の意を体したアメリカによって 潰される運命」だそうです。 『5次元への覚醒と統合』(2020年3月) https://www.garo.co.jp/archives/834 「日本の歴史が古代の力を呼び覚ます」そうです。 『日本の女神たちの言霊』(2020年3月) https://www.garo.co.jp/archives/851 「豊かになりたければ『10 億円!』と唱える」と いいそうです。 『日月神示とパワースポット』(2020年2月) https://www.garo.co.jp/archives/778 「自然災害も 日本が世界でも有数のエネルギーの高い地場の国という 証」だそうです。 『大開運』(2020年2月) https://www.garo.co.jp/archives/791 「太陽浴で、天照大御神のパワーを補充」すると 「大開運」するそうです。 『ピラミッド封印解除・超覚醒 明かされる秘密』(2020年1月) https://www.garo.co.jp/archives/450 「88次元Fa-Aであるドクタードルフィンが エジプトギザのピラミッドを覚醒」するそうです。 青林堂が今年に入ってから出した まともなネトウヨ本(というのも変ですが)は 雑誌『ジャポニズム』53号だけ (しかもこの号をもって「諸般の事情により」休刊)。 残りは上のようなスピリチュアル系ばかりです (これらの本にも国粋主義の名残は有るようですが)。 青林堂に一体何が有ったのでしょうか? -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Mar 20 06:56:14 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 20 Mar 2020 06:56:14 +0900 Subject: [CML 058146] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yV77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月20日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3258日目☆ 呼びかけ人賛同者3月19日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: モリトモ学園の文書改ざん問題が再燃しました。 アベ氏のコメントを聞いて、こいつはもう駄目だなと思いました。 まるで他人事のようでした。 検察を手中に収める手法を止めさせましょう。 あんくるトム工房 改ざん強制 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-69.html              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆衰えを素直に認めぬ増上慢 張り手重ねて勝てぬ白鵬     (橋本左門 2020・3・20?2671) ※《「暴走」白鵬 見えぬ心の内。「どうしちゃったんだろうね。こういう のを見たことがない。自分から墓穴を掘っているからね」。勝負を見終えた 八角理事長が驚いた。ここまで土俵を引っ張ってきた横綱白鵬が張り手の 連続という荒い取り口で、両差しを許して完敗》(朝日、本日)。これまで も注意・勧告の機会があったのに理事長が厳粛に指導しなかったからです。 今からでも遅くない。そして、四十八手から張り手を削除することです! ★ ギャー さんから: 「月夜の晩に輪になって」 月夜の晩に輪になって(EAB7)/いっしょに踊ろう(EB7E) 光のなかに溶けこんで/よろこびになろう 手のぬくもりでつながろう/いのちを歌おう たった一夜(ひとよ)のこの出逢い/世界の果てまでつながるよ このよろこびを分かち合い/あの世の果てまでつながろう このよろこびをつなげよう/未来の果てまで広げよう 月夜の晩に輪になって/いっしょに踊ろう ★ NHK.NEWS さんから: 森友 文書改ざん “指示もと 佐川元局長と思う”自殺職員 手記 2020年3月18日 19時42分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338301000.html                   ★ 堤静雄 さんから: 感想文 おはようございます。 福島復興ではなく福島不幸 ワイロよりハイロ 復興という名の上書き保存 世の中には面白い知恵がある人がいるものだと感心しています。 これらのユーモアを上手に活用して明るく進みたいものです。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 3月18日の外交防衛委員会。 辺野古・大浦湾埋立のB27地点軟弱地盤問題を質疑。 防衛省は、B27地点のコーン貫入試験結果を隠そうと第5回技術検討会で 「応力解放の影響を受けている」言い出したが、その矛盾点を追及した。 国交省も「原地盤の応力解放による影響」を否定。 技術検討会には調査結果を不提出。    ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3887】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月19日(木)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.関西電力は原発やる資格・品格共になし    怒りの声・コールが関西電力へ集中?原発事業から撤退を    関西電力東京支店前に3本のノボリ旗、横断幕2枚、30人弱の人々 柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク、たんぽぽ舎) 2.「新型コロナウイルス」と原発による鹿児島県民切り捨て    怒るしかない差別と棄民政策   宮田 章(かごしま反原連) 3.新型コロナウイルスでなぜ世界中の人々が    パニックに陥っているのか?    通常のインフルエンザに関する   正しい情報が十分に発信されていないから  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.関西電力 役員報酬カットの一部「約2億6000万円」を   退任後に“補てん“利用者への背信行為…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆稼働原発 年内に半減 九電、川内原発1号機停止    基準満たせず テロ対策遅れ     (3月17日、日本経済新聞朝刊より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *梅沢富美男、劇団の窮状語る「誰がするんだって言ったら僕が補償してあげるしかない」 報知新聞社 2020/03/19 15:13 https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/tv/ *関電金品受領問題は「戦後最大の経済犯罪」?原発事業をめぐる「闇」の解明が不可欠 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士3/19(木) 13:52 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200319-00168613/ *原発モニタリング、偽造データ公表など繰り返す 長崎県 3/19(木) 23:13配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000071-asahi-soci *長崎県で放射線観測データの分析結果偽造 2年間で312件 3/19(木) 20:58配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000086-mai-soci *公文書改ざんで自死した財務省職員の「遺書」に涙したのはなぜか 田中良紹 | ジャーナリスト3/19(木) 22:59 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200319-00168697/ *関電の役員報酬「隠れ補塡」、全額回収を要求へ 経産省 3/19(木) 18:30配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000058-asahi-bus_all *「将来は全て廃炉」4割 東電原発でアンケート 新潟県柏崎市 3/19(木) 17:36配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000101-jij-soci *女川1号機の廃炉計画認可 規制委 工程34年、419億円 3/19(木) 10:59配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000010-khks-soci *伊方原発の制御棒トラブル 規制委員長「原因特定は困難」 3/19(木) 9:35配信愛媛新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-19003901-ehime-l38 *関電の3億6千万円の裏金問題 「工事で不正はあった」と報告書〈週刊朝日〉 3/19(木) 8:00配信週刊朝日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00000023-sasahi-soci *地熱開発抑制「善意頼み」 熊本・小国町が条例案可決 基金拠出、事業者へ強制力無し 3/19(木) 7:55配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000018-san-l43 *5000万人の避難計画|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/19(木) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00015077-gentosha-life *ここまで明らかになっても安倍首相夫妻を追い込めない予感 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月19日 http://kenpo9.com/archives/6576 ★ 不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会事務局 さんから: 北陸連絡会ニュース86号ができましたので、お送りいたします。 今号は12ページです。https://tinyurl.com/vudn3xq もしも不具合やご不明な点などございましたら、ご遠慮なく下記までご連絡ください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第2次不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会 富山市安養坊357-35 TEL:090-2032-4247 FAX:076-444-1833 Eメール:halmoni_fujikoshisoson @ yahoo.co.jp ★ 大山千恵子 さんから: もう2年早いもんだね春分か  冥界どうよ平井克彦 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Mar 20 07:02:54 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 20 Mar 2020 07:02:54 +0900 Subject: [CML 058147] =?utf-8?b?44Op44Kk44OX44OB44OS77yO77yO77yO5beo5aSn44K544O844OR?= =?utf-8?b?44O85Yq05YON6ICF44Gf44Gh44CM5biM5pyb44Gu54Gv44KK44CN5paw?= =?utf-8?b?5a6/44Op44OQ44Oz?= Message-ID: *旧東ドイツを舞台に、社会の片隅で生きる人々を描いたドラマ。* *スーパーで働く無口な青年が主人公だとさ。**希望の灯り **、あるかな。* *東京スプリング 映画/ディスカッション 「希望の灯り」 * 日時:2020.0*3.22(SUN) 15:00* open 15:30 start 場所:Cafe★Lavanderia ( MAP | facebook ) イベント参加は無料です。(ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Mar 20 10:29:17 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 20 Mar 2020 10:29:17 +0900 Subject: [CML 058148] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOODluODreOCsOiomOS6i+WGjeaOsinjgIzpmbDorIDoq5bjgI3jgIw=?= =?utf-8?b?6KyA55Wl6KuW44CN44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.03.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2965】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分18秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/600452299 【今日のブログ記事No.3363】 ■(ブログ記事再掲)「陰謀論」「謀略論」とは何か?(No1) 2017.12.29 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ab21e4dea98839f700a6e26f8c9ecb0f (記事再掲はじめ) 結論を先に言うと、それは世界と各国の支配階級が目的達成のために仕掛けた様々な「陰謀」と「謀略」を隠し「真実・事実」が広く知られないために仕組んだ「陰謀」であり、「陰謀」と「謀略」を追及し「真実・事実」を突き止める人々を排除・抹殺するための「謀略」である! ▲【陰謀論とは?】(Wikipediaより抜粋) https://goo.gl/Gc81Qv (引用開始) 陰謀論(いんぼうろん)または陰謀説(いんぼうせつ)とは、ある出来事について、広く人々に認められている事実や背景とは別に、何らかの陰謀や策謀があるとする意見を指す名称である。 陰謀を「謀略」と呼ぶことがあるように、陰謀論を「謀略論」と呼ぶ論者もある。 概要 「陰謀論」という用語が一般に認知され、盛んに用いられるようになったのは比較的最近のことであり、いわゆる「新語」に分類される。広辞苑第五版には採用されていない。 「陰謀論」「陰謀論者」という用語が、世間に広く流布・認知されるようになったのは、1963年のケネディ大統領暗殺事件以来のこととされる。ケネディ暗殺に関する政府の公式見解に疑いを持った人々に対し、嘲笑・敵意の対象として非難・中傷を行うことで封じ込めようと、それらを「陰謀論」「陰謀論者」であると、CIAがプロパガンダキャンペーンを行い大成功を収めた事実を、アメリカの政治科学者Lance deHaven-Smith は指摘している。 「陰謀論」とされるのは、一般に、強い権力をもつ者(もしくは複数の国家、警察、検察、あるいは大企業や多国籍企業など巨大資本、マスコミ、宗教団体、エリートなど)が、宗教的・政治的・経済的動機を以て結託し、一定の意図を持って、一般人の見えないところで事象を操作し、または真実を衆目に触れないよう伏せている、とする主張や指摘である。 副島隆彦は「コンスピラシー・セオリー(conspiracy theory)を「陰謀論」と訳すのは間違いで、「権力者共同謀議理論」と訳すべき」と提唱している。 陰謀史観という言葉の定義について、海野弘は「身のまわりに不思議な出来事が起こる。もしかしたら、それは偶然ではなくて、なにかの陰謀、(彼らの)企みではないだろうか。このような考えを『陰謀史観』という」とし、また、現代史家の秦郁彦は「特定の個人ないし組織による秘密謀議で合意された筋書の通りに歴史は進行したし、進行するだろうと信じる見方」と定義している。 デイビッド・アイクは、そうした不思議な出来事を全て「偶然」で片付けてしまう者達を、「偶然論者」と呼んで非難している。 陰謀論の中には宇宙人や地底人の陰謀によるものといった荒唐無稽なものもあるが、現実の社会について述べたものが社会に影響を与える場合もある。出自不明の怪文書が陰謀論を生んだ例があり、八戸事件は開国期の日朝関係に悪影響を与え、田中上奏文問題は国際連盟で中華民国が日本帝国を糾弾する根拠に利用され、シオン議定書はロシアやドイツにおけるホロコースト正当化の論理として利用されたとされる。 一方陰謀論は言われた人のキャラクター・アサシネーション(人物破壊)として作用し、反対意見を封殺する手法として使われしかも効果的に機能する、と丸谷元人は言う。典型的な現れは「そんなことを言っていると信用を失うよ」。この言葉を反対論者に向けて、現代史家までが使っている。 (引用終わり) ▲私の配信記事に対する「陰謀論」批判! 私は今週の火曜日(2017.12.23)の放送のメインテーマに『一般庶民のための『市民革命論』第三回講座:(ブログ記事再掲)明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?』をとり上げ翌日水曜日に【今日のブログ記事】としてブログ、メーリングリスト、Twitter、FBタイムライン、FB会議室などで広く配信しました。 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/799c0ddf3b062cd7a54ad32a5e622332 この配信ブログ記事に対して、FB会議室『「共謀罪」なんていらない!』の会員の一人である「澤渡薫」と名乗る女性が、私を「陰謀論者」と言って会議室から排除しようとしました。 以下は「澤渡薫」と私の間でやり取りしたコメントです! (コメント転載開始) ー澤渡 薫??? 2017年12月27日 12:33 「こうした偽史は非常に危険です。安倍政権への打撃には全くならないどころか、右派勢力から「反自民勢力はこんなインチキを言っている」と攻撃の材料にされるからです。また、偽史は、ファシズムやレイシズムなどと結びついた歴史もあります。以前にも書きましたが、偽史を主張する者は、自分にとって都合の良い(と主観的に思い込んでいる)史料を物凄く我田引水的に利用し、勝手な妄想を膨らませるという特徴があります」 ー山崎 康彦??? 2017年12月27日 18:02 私の投稿記事の内容について何の具体的な批判も反論もしないで「陰謀論だから除名すべき」と一方的に主張するあなたは「リベラル派」では全くないでしょう!あなたは「安倍自民党と電通がFB会議室に送り込んだ工作員」か「御用学者と御用メディアの世論誘導情報に洗脳された思考停止の愚か者」かのどちらからでしょう。そうでなければ、私の投稿記事のどこが「陰謀論で害悪を流す記事なのか」具体的に言ってください! ー澤渡 薫??? 2017年12月27日 18:24 うわぁ… 手のつけようのないゴリゴリの陰謀論者ですね。ジャーナリストを自称するのも恥ずかしいですよ。 ー澤渡 薫??? 2017年12月27日 18:27 かなりのご高齢なのですね。持論に酔いしれず謙虚になられた方がいいですよ。 ー山崎 康彦??? 2017年12月27日 18:28 あなたは記事の内容を批判できないのですね! ー山崎 康彦??? 2017年12月27日 19:11 あなたは記事の内容を批判できなので私の「人格」を批判しているのですね。最低な人間だね。 (コメント転載終わり) (続く) (記事再掲おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Mar 20 13:47:11 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 20 Mar 2020 13:47:11 +0900 (JST) Subject: [CML 058149] =?utf-8?b?44Ki44K944K344Ko5p2x5Lqs77yI5aSn6Ziq5Yq05YON5a2m5qCh?= =?utf-8?b?44O744Ki44K944K344Ko44CA5p2x5Lqs44K144OG44Op44Kk44OI5pWZ5a6k?= =?utf-8?b?77yJ44Gu5paw5bm05bqm6Kyb5bqn44Gu44GU5qGI5YaF77yI6Lui6LyJ77yJ?= Message-ID: <146088.70242.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も受講しています「アソシエ東京」(大阪労働学校・アソシエ 東京サテライト教室)の 2020年新年度講座のご案内を転載させていただきます。 直接会場にて申し込み受付。どの回でも単発受講が可能です。予約は不要ですが 席に限りがあります(定員10名)。事前にメールで参加連絡をいただけると確実です、 とのことです。なお教室は10名ほどしか入れない狭い部屋です。 なお私自身は、事務局の人間ではないので、お問い合わせは、下記事務局まで お願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) <大阪労働学校・アソシエ 東京サテライト教室 新年度のご案内> 2020年4月より、大阪労働学校・アソシエの東京サテライト教室(通称アソシエ東京)の 新講座が開講されます。 中野駅より徒歩3分という好立地にて、働く人や市民、社会変革を志す人、既存の学校 では満足できない学生が学ぶ場として、平日は夜の時間帯に、休日は日中に、安価で 受講できる講座を用意しました。 HP:https://www.associe-tokyo.com Twitter:@AssocieTokyo Mail:mailto:mail @ associe-tokyo.com 社会が危機的な状況を迎えた今だからこそ、産業別労働運動、フェアでオープンな新しい協同組合の作り方、 家族と仕事を考える講座など、協同して生き抜くために本当に必要な知恵を一緒に身につけませんか。 皆さんのご参加お待ちしております。詳細はHPをご確認のうえ、気軽にお問い合わせください。 東京教室(アソシエ東京) 事務局長 鈴木 風人 HP:https://www.associe-tokyo.com/ TEL/FAX: 03-6382-7605/03-6382-6538 Mail: mail @ associe-tokyo.com (以下詳細) アソシエ東京(大阪労働学校・アソシエ 東京サテライト教室)2020年度講座一覧? https://www.associe-tokyo.com/2020-4-2021-3 ? ?労働運動講座 「関西生コン」労働運動とは何か ?資本・権力は何を恐れて弾圧するのか? https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.filesusr.com/ugd/9be271_db8ff7e04c404cf08c0ae12a725f67c4.pdf ? ?協同組合講座 「協同組合運動の歴史とこれからの展望」 https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.filesusr.com/ugd/9be271_4d5eaa72ef87471b931c69256fb07ffa.pdf ※4?6月は大阪本校とオンラインでつないだ双方向型の講座です。 初回4/5(日)14:00?の詳細はこ下記 https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.filesusr.com/ugd/9be271_9f79655e45e54692a9a205f02f328417.pdf 賀川豊彦記念館を訪問するツアーも企画中です。 ? ?社会と経済 「マルクスの思想と理論」 https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.usrfiles.com/ugd/9be271_929f6d45cfe64599a6b4c3eda9c37855.pdf 講師:伊藤誠(東大名誉教授) ? ?フェミニズム講座? 東京教室「家族と仕事を考える」 https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.filesusr.com/ugd/9be271_6b27d68625b7490a8a8a4591d7f2b2db.pdf ? 大阪本校によるオンライン読書会「フェミニズムはみんなのもの」(~2020.6) https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.usrfiles.com/ugd/9be271_dba9ac39ff364763841a21e3c89ab231.pdf ? ?思想哲学講座 「グラムシ・ヘゲモニー論と現代政治思想」 https://3573ac99-b927-4a32-a2d8-a384f9f45ac9.usrfiles.com/ugd/9be271_17eb578a7b934c1f9dd800c7609a8976.pdf ? 受講料: 1回?? 1,000円(学生・失業者500円)        回数券 9回分?? 8,000円??? (学生・失業者4,000円)             12回分10,000円 (学生・失業者5,000円)   ? 受講システム 直接会場にて申し込み受付。どの回でも単発受講が可能です。予約は不要ですが 席に限りがあります(定員10名)。事前にメールで参加連絡をいただけると確実です。 ? アソシエ東京とは https://www.associe-tokyo.com/pri-la-asocio ? アクセス・お問い合わせ https://www.associe-tokyo.com/loko-kontakto TEL:03-6382-7605     FAX:03-6382-6538 Mail: mail @ associe-tokyo.com From chieko.oyama @ gmail.com Sat Mar 21 06:04:43 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 21 Mar 2020 06:04:43 +0900 Subject: [CML 058150] =?utf-8?b?54mn576K54qs77yO77yO77yO5YyX44Gu5aSn5Zyw44Gn5YaS6Zm6?= =?utf-8?b?44GV44CM6YeO5oCn44Gu5ZG844Gz5aOw44CN54u844Gf44Gh44Go?= Message-ID: 映画「野性の呼び声」 ジャック・ロンドン が1903年に発表した冒険小説の、6度目の映画。 *甘えん坊の、バック。誘拐されて、そり犬になる。いじめを乗り越え、郵便配達チームのリーダーとなるも、政府命令でリストラ。とんでも野郎に売られる。そしてハリソン・フォード との旅。狼の群れに合流する。* フルCGで創出、なんだとさ。犬なのに人間みたいな表情のバック。人間の代役がいたんだ。すばらしい元シルクドソレイユの体操選手で、犬の動きを忠実に勉強して、再現したんだと。ふーん、でも犬というより人間みたいよ。 極北の地で狩りの群れ。家族ができて良かったねと思ったら、狼たちだったんだ仲間。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Mar 21 07:14:21 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 21 Mar 2020 07:14:21 +0900 Subject: [CML 058151] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzUjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月21日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3259日目☆ 呼びかけ人賛同者3月20日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  3/21日から島根県 三瓶山に入ります。  WiFiの入るところで ブログを掲載します。             ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「しゃあしゃあと」お悔やみを言ひ「ぬけぬけと」白切り通す首相・副首相       (橋本左門 2020・3・21−2678) ※世紀の大裁判が始始まった。事柄の大きさ以上に、人格権の軽重の質的な問 題として。「誰がだれのためにやったのか」?人権感覚マイナスと言うべき政 権トップの二人のっ軽挙妄動が、詰腹を切らされた犠牲者の妻の「真実を知り たい」人権の重みに応えなければならない。しかし、両巨頭は心に真実が無い ので、「しゃああやあと」「ぬけぬけと」やり過ごす肚だ。朝日川柳氏のお二人 が期せずしてこの語を使った。国民の支援を寄せて「人格権」曙光を見たい! ★ ギャー さんから: 「春は」 春は(EAE)/雪のなかから芽を出して(EB7AB7E) ぼくらの心を溶かすもの(EB7AB7E)/凍てついたみんなの唇割って(EB7AE) 凍てついたみんなの唇割って(EB7AB7E)/出てきておくれ(AB7E) 出てきておくれ/凍てついたこの世界のまん中に(EB7AE) 凍てついたこの世界のまん中に(EB7AB7E)/出てきておくれ(AB7E) 出てきておくれ/自分の言葉で(AB7)/自分の歌を(AE) 桃色の花とかいっぱい(EB7)/咲かせてみよう(AB7E) ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから: 御無沙汰しております。 世間は相変わらずコロナウィルスとやらで騒いでいるようですが 聞けば世界ではそれで亡くなられた方が約1万人以上にものぼるとか。 一時期は確か安倍政権が“桜を見る会”に関する世間の非難を背けるために コロナに関する騒動を必要以上に煽動しているというような意見も出ていましたが 今はそれどころではなくなってきているようです。 とにかく御互いにそれなりに危機意識を持って1日1日を大事に過ごして行きましょう。 御互いの都合がつけばまたお会いいたしましょう。 皆様方の御健勝と御多幸を心より願っております。   ★ 田中一郎 さんから: 市場原理主義政策の行き着く先は「コロコロコロナショックによる日本経済の崩 壊」=コロナでイチコロナだった「アホノミクス」、それでもまだ「不十分」だとし て更なる「アホ」と「バラマキ」へ走るアベ政権- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-ad4c1b.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/03/20 感染爆発拡大が既に始動している可能性第2581号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020032018441264768 *俳優危機を訴えた西田敏行 病にも負けない「不撓不屈」の原点 3/20(金) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000002-nkgendai-ent *使用済み核燃料、保管長期で増税 全国初、東電と合意 新潟県柏崎市 3/20(金) 17:17配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000075-jij-pol *放射線量のデータ偽造 長崎県環境センター男性主任 3/20(金) 16:00配信長崎新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000008-nagasaki-l42 *関電事件、日産よりもひどいガバナンスと「モンスター」の頭の中 3/20(金) 12:01配信代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00071229-gendaibiz-soci *東日本大震災から9年、震災で「原発・エネルギーへの意識」が変化 「政治への関心」も高く3/20(金) 11:05配信政治山 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00010000-seijiyama-soci *東電に上告断念求める 福島・原発古里喪失訴訟原告ら 「解決の先延ばしにすぎない」3/20(金) 10:27配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000013-khks-soci *関西電力事件・第三者委員会報告、「闇」はこれで完全に暴かれたのか 3/20(金) 6:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00071221-gendaibiz-bus_all&p=1 *コロナ危機、“科学を軽視する”安倍政権の「限界」 3/20(金) 6:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00071180-gendaibiz-pol *売上98%ダウンも...「あと何カ月我慢すれば」 悲壮な飲食業者 宴会の中止・自粛が直撃3/20(金) 19:06配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00288533-kyt-l25 *森友自殺“遺書公開” スクープ記者が明かした「私がNHKを辞めた理由」 3/20(金) 20:06配信文春オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00036755-bunshun-pol *「悲しすぎる…」森友で自死職員の妻 麻生財務相「再調査せず」発言に 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)3/19(木) 18:13 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200319-00168661/ *中国はなぜコロナ大拡散から抜け出せたのか? 遠藤誉 | 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士 3/18(水) 12:42 https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200318-00168400/ *森友改ざん 自殺職員手記 「財務省 文書隠し指示」 東京新聞 2020年3月20日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020032002000135.html *相沢記者が生出演 森友スクープ解説 今夜のユーチューブ 東京新聞 2020年3月20日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020032002000165.html *森友文書で提訴 改ざんの闇に迫らねば 東京新聞【社説】2020年3月20日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020032002000170.html *コロナ危機よりも深刻な安倍夫妻の不正義と不誠実 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月20日 http://kenpo9.com/archives/6577 *バラマキと政府・与野党連絡会議は究極の野党つぶしだ(続) 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月20日 http://kenpo9.com/archives/6579 ★ 【VIDEO ACT 】ウェブショップ新規DVD化作品のご案内さんから: 『アリラン峠を越えて』 監督:伊藤孝司/45分/2003年制作 日本の侵略で被害を受けた人々を、伊藤孝司は長年にわたってアジア諸国で取材して きた。日本軍性奴隷(日本軍「慰安婦」)被害者の郭金女(クァク・クムニョ)さん とは平壌(ピョンヤン)で何度も会っている。郭さんの日常生活のようすを見たいと 思った伊藤は、端川(タンチョン)市へ列車で向かった。郭さんは急病によって自宅 にはいなかったが、家族や近所の人たちなどの話から、被害者としての苦悩を抱えな がらも明るく懸命に生きてきた朝鮮女性の姿を知った。郭さんとどうしても会いたい 伊藤は、車でいくつもの峠を越えて咸興(ハムフン)の病院へと向かった。 http://www.videoact-shop.com/2014/420 『銀のスッカラ』 監督:伊藤孝司/45分/2006年制作 1942年、14歳の尹昌宇(ユン・チャンウ)さんは、朝鮮半島北部の工業都市・興南 (フンナム)の巨大な肥料工場へ連行された。母親は、自分が大切にしていた銀のカ ンザシをスッカラ(スプーン)に作り変えて息子に持たした。銀製品は、毒や腐敗し た食べ物で変色するからだ。尹さんは、亜硫酸ガスに満ちた工場で過酷な労働を強い られ、事故で全身に大火傷を負う。その恨みに満ちた工場を訪ねることになった尹さ んは、母親の愛がこもった「銀のスッカラ」を旅行カバンに入れた。 http://www.videoact-shop.com/2014/424 ----------------------------------------------------------- 以上、ご購入のご検討を何卒よろしくお願い申し上げます。 ビデオアクト 土屋 豊 153-0042 東京都目黒区青葉台3-22-1-414 TEL:090-8647-5030 http://www.videoact-shop.com/ http://www.videoact.jp/ info @ videoact.jp   ★ 大山千恵子 さんから: 牧羊犬...北の大地で冒険さ「野性の呼び声」狼たちと http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−−   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Mar 21 09:04:17 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 21 Mar 2020 09:04:17 +0900 Subject: [CML 058152] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5b+X5L2N5pel5pys5YWx55Sj5YWa5aeU5ZOh6ZW344GM5a6J5YCN5pmL?= =?utf-8?b?5LiJ6aaW55u444GM54qv44GX44Gf44CO44CM5qOu5Y+L5a2m5ZyS44CN5YWs?= =?utf-8?b?5paH5pu45pS556uEPeWbveWutuaoqeWKm+eKr+e9quOAj+OBq+WKoOaLhQ==?= =?utf-8?b?44GX5Ye65LiW44GX44Gf6LKh5YuZ5a6Y5YOa44Gu44CO5Ye65LiW5YWI44Od?= =?utf-8?b?44K544OI44CP44KS5YWs6KGo44GX44Gf44GM5a6f5ZCN44KS5aSW44GX44Gf?= =?utf-8?b?77yB?= Message-ID: <50620cfb-8c12-b584-d2f4-1c94ac6e93f3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.03.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2956】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】68分17秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/600665246 【今日のブログ記事No.3364】 ■志位日本共産党委員長が安倍晋三首相が犯した『「森友学園」公文書改竄=国家権力犯罪』に加担して出世した財務官僚の『出世先ポスト』を公表したが実名を外した! 志位委員長は昨日付け(2020.03.19)のツイッターで安倍晋三首相による『「森友学園」公文書改竄=国家権力犯罪』に加担して出世した5人の財務官僚の「出世先を公表したが、佐川理財局長以外の4人の実名は書かなかった。 そのことは『小さなこと』に見えるが、現在の日本共産党の『正体』を表している。 _____________ 志位和夫 (@shiikazuo) 2020/03/19 Twitter 佐川理財局長は国税庁長官 理財局次長は横浜税関長 (中村稔)理財局総務課長は駐英公使 理財局国有財産企画課長は内閣官房内閣参事官 (田村嘉啓)理財局国有財産審理室長は福岡財務支局理財部長 改ざんさせられた職員は自殺に追い込まれているのに、それを指示した側はみな出世。こんな不合理をそのままにしてはおけない。 _____________________________ *上記リストの()は私(山崎)が書き加えた官僚の実名 ▲なぜ志位委員長は佐川理財局長以外の『実名』を書かなかったのか? それは、いつものように『寸止め』したからだ。 日本共産党は、安倍晋三首相が犯した『国家権力犯罪=公文書改竄』に加担した『官僚個人の刑事責任』を徹底敵に追及する気がもともとないからである。 ▲この『小さなこと』から『日本共産党の正体』が透けて見えてくる。 それは、戦後日本の政治・経済・金融・司法、国民生活すべてを独占支配してきた、?米国支配階級の傀儡政党・自民党、?カルト宗教公明党・創価学会、?冷徹エリート国家官僚、?国民資産横領の銀行と独占大企業による日本の『支配と搾取の基本構造』を根本的に解体して『革命する』気が日本共産党にはない。 2日本共産党にとって、現在の『健全野党』でいることはとても『居心地が良い』のだ。 (関連情報) ▲財務省・中村稔氏が駐英公使 森友問題「中核的な役割」 2019年8月16日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASM8J7KNLM8JUTFK008.html 外務省は、財務省官房参事官の中村稔氏を16日付で駐英公使にあてた。 中村氏は財務省理財局総務課長時代、理財局長だった佐川宣寿・元国税庁長官の下で学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却に関する財務省関連文書の改ざんなどをめぐり「中核的な役割を担っていた」として、昨年6月、停職1カ月の処分を受けた。大阪地検特捜部が今月9日、中村氏らを不起訴処分(嫌疑不十分)としていた。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Mar 21 09:16:11 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 21 Mar 2020 09:16:11 +0900 (JST) Subject: [CML 058153] =?utf-8?b?5pys5pelMy8yMe+8iOWcn++8ieODkeODs+ODh+ODn+ODg+OCrw==?= =?utf-8?b?5oGQ5oWMVlPjg5Hjg7Pjg4fjg6LjgrnpgKPluK/vvZ4z44O7MjHnt4rmgKU=?= =?utf-8?b?5pel6YqA44Ki44Kv44K344On44Oz44G4?= Message-ID: <904572.73524.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 本日3月21日(土)、日本銀行本店前(裏)で、ATTAC Japan(首都圏)の呼びかけで、 下記の緊急アクションが行われます。 (以下、転送・転載歓迎) パンデミック恐慌VSパンデモス連帯?3・21緊急日銀アクションへ http://www.labornetjp.org/EventItem/1584680197243staff01 日時:2020年3月21日(土)16時?17時過ぎ 場所:日本銀行本店前(裏) メトロ日本橋駅A1出口、三越前駅A8出口など 呼びかけ:ATTAC Japan(首都圏) ?http://attaction.seesaa.net/ パンデミック恐慌が世界の金融市場に影を落としています。1月末からの中国での生産停止で世界のサプライチェーンにも影響が出ています。ウィルスによる命や健康への影響だけでなく、生産調整という名のリストラや休業などが人々を不安に陥れる一方、パンデミック恐慌の発生源である日米欧の新自由主義金融システムは、リーマン危機を上回る規模で巨額のマネーを市場と金融機関に投じています。 日銀は昨日19日だけで5.3兆円の資金を国債購入を通じて金融機関に投じました。まず救済されるべきは恐慌の被害者でなければならないはずが、新自由主義金融システムはまず恐慌の責任者を救済しているのです。原発事故と同じ構図です。しかし日経平均株価は下落を続けています。続きすぎて今朝の日経新聞では一面記事にもなっていません。しかし株価紙面を開くと全面で▲印(価格下落)が踊っています。政府・日銀・金融市場・主流マスコミなど、この国のシステム全体が「安定」を演出しているかのようです。  この危機はリーマン危機以降に全世界で取られた金融緩和の結果です。その結果、環境破壊や気候変動をもたらす過剰生産が出現するとともに、生産システムからもかい離した巨大なマネーが世界中の金融システムをパンパンに膨れ上がらせてきました。それが今回一斉に破綻し始めたのです。コロナ危機はきっかけにすぎません。すでに数年前からこの「出口戦略」なる縮小政策がいわれてきましたが、アベノミクスという2%の経済成長なる幻想をふりまき続けてきたマイナス金利のトップランナーは、結局のところ国家レベルで株価操作をしてだけです。 パンデミック恐慌はこのシステムの支配者たちの危機であって、わたしたちの危機ではありません。危機のツケの押し付けを許すな! パンデミックの語源は、パン(すべての)デモス(人々)というギリシャ語がルーツです。かれら1%のパンデミック恐慌に、私たち99%のパンデモスの連帯を対峙しよう。 From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Mar 21 17:12:26 2020 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 21 Mar 2020 17:12:26 +0900 Subject: [CML 058154] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFo5cSROJU8layViJUskPyRBJEs9UDJxJEMkRhsoQjI3?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRy8hIjojOU0kKCRrO3YbKEI=?= Message-ID: 転送・転載歓迎。 周知の通り、極右思想の持ち主である安倍首相は、差別排外主義、特に韓国や朝 鮮民主主義人民共和国、中国に対する敵意を煽ることで支持を得ています。  昨年は従軍慰安婦「合意」問題、韓国人徴用判決に対して、安倍首相は韓国へ の憎悪を煽動し、日韓関係を悪化させました。これを右翼メディアやファシスト 百田尚樹などのオトモダチの極右文化人、ネトウヨが拡散させ増幅させました。  このような過去に目をつぶり、高圧的な態度で韓国との関係を悪化させる安倍 首相のやり方を考え、異議を申し立てる講演会が、3月22日に福岡市で開催されま す。 「ウリ。サフェ第25回講演会」 http://safe.mond.jp/urisafe/Welcome.html 演題:『日韓のナショナリズムを対立を乗り越えるために〜韓国のハルモニたち に出会って27年、今考える事』 日時:2020年3月22日 開演14時(開場13時30分) 会場:福岡県弁護士会館301号室(福岡地裁、高裁隣) アクセス:福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅1番出口から徒歩3分 参加費:無料 講師:花房俊雄さん(「戦後補償を問う関釜裁判を支援する会」元事務局長)  講演する花房俊雄さんは、1992年の「関釜裁判」を支援しました。1998年の1進 審で、韓国人従軍慰安婦原告3人勝訴を勝ち取りました。  裁判支援と同時に従軍慰安婦問題を研究し、多くの事実を明らかにしました。 コロナウィルス感染パニックを乗り越えての講演会です。ご参加をお願いします。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Mar 22 06:54:38 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 06:54:38 +0900 Subject: [CML 058155] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yW77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月22日(日)。 本日、私の双子の孫、咲月と梢枝の誕生日。3歳。活力の源泉。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3260日目☆ 呼びかけ人賛同者3月21日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「花笑ふ春の日うらら」と歌ひ出でし わが故郷もコロナウイルス       (橋本左門 2020・3・22?2679) ※この際、校歌の中の校歌というべき我が母校の校歌を紹介し残したい。  ◆石川県七浦村立七浦中学校校歌(斯波六郎博士・作詞、昭和22年) ?花笑ふ 春の日うらら 月澄める 秋の夜清け 海広く山秀でたる  我が故郷は永久に美はし ?美はしき故郷の海山 睦び合ふこころ育む 睦び合ふこころなりとも   磨かずば玉も光らし ?光映ゆ玉を抱きて 身を修め世をば照らさん 新しき希望に燃ゆる   若人はここの集えり   ※まさに新憲法・9条・民主主義と共なるスタートでした。 ★ ギャー さんから: 「今日を春の訪れとすることにしよう」 一日中陽の当たらない/昼間でも冷蔵庫のなかのような おいらの部屋にいても/夜になっても寒くならない 今日を春の訪れとすることにしよう ★ 西山 進 さんから: 二週間、入院して本日帰ってまいりました。 ちょうど、コロナウイルスがはじまった時期でしたが、 まだ収束する様子はありません。 イタリアは特にひどいようです。 ヨーロッパは開放的な国が多いので、危険をともなっているようです。 我が国は、「悪いやつが良く眠れる国)自殺した財務官僚の死は、 いじめで殺された女の子と同じ死。 ころした親は懲役一六年、森友学園の改ざんで自殺した官僚を死 ?に追いやったのは、安倍一族の策謀、 張本人は「ご家族のご冥福を祈ります」なんて、そんなんありか。 ひどい世の中になったもんだ。 いよいよ大掃除の季節になりました。 まだ死ねない。   ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 様 21日に上映予定であった「きけわだつみの声」はコロナウイルスで 中止にしました。安倍自粛の一端を担ってしまったような気分もして いやなものです。駅頭でのスタンディング行動をしました。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo215↓が出来ました。 https://tinyurl.com/rxmmq7m 安倍政権のデタラメな新型コロナウイルス対策、そして政府の緊急事態 宣言を可能にする「特措法」の改正が行われ、社民党までの野党が賛成 に回ってしまいました。 13日に九州福岡高裁で、水俣病の患者認定請求訴訟に対して全員の請求 を棄却するとんでもない判決が行われた。 14日には、原発推進には手をつけず、刑事事件にはさせないための 「関電金品受領問題第三者委報告」が発表された。 そして18日の週刊文春には、森友事件で自殺に追い込まれた近畿財務局 職員の「手記」が公表された。 佐川元理財局長と、安倍首相を徹底して追及しよう。 聖火リレーを利用した「復興五輪」の宣伝の批判と、大阪維新の「大阪 都構想」批判を中心に発行する予定であった215号は急遽4頁立てとした。 「関電金品受領問題第三者委報告」は、原因であった「原発推進」には 触れずに、「コンプライアンス」と「ガバメント」の問題に矮小化し、 榊原前日経連会長を社外会長に押し込むことで「解決」という道を指し 示した。こんなでたらめな解決策は認めることは出来ない。 大阪地方検察庁は我々の告発を受けて、関電経営陣の犯罪を立件すべき である。 ★ Lady in Satin @ fj_333 さんから: #赤木さんを忘れない #相澤冬樹 ・改竄を指示した理財局総務課の中村は今、東京国税局長 ・近畿財務局長の美並はイギリス公使 ・その時の法務事務事官が、今をときめく黒川検事長。 ・国会で虚偽答弁した太田は今、財務省主計局長。 国家ぐるみで改竄を指示した人達は皆、大出世街道をばく進中。 https://twitter.com/i/status/1241000426406739968 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 3月19日衛藤沖縄担当相はPFOSやPFOAが高濃度で検出されている 米軍嘉手納基地周辺の河川からの取水を止め、 北部国管理ダムからの代替使用を認めるよう、国交省などと調整する考えを示した。 県企業局も検討する方針を示した。 私の沖北特別委の質疑で解決に向けて動き出した。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1240995935628353542 ★ 名出真一(伊方から原発をなくす会) さんから: 伊方現地集会 3月20日快晴の中「伊方原発動かすな!現地集会」を大阪、広島、大分、そして四国4県の仲間70人の結集で行うことができました。 コロナウイルスと政府の自粛要請によって広がる同調圧力の中の集会としては内容の濃いものになりました。各地からの発言に加え、連帯のメッセージとして、阻止ネット柳田さんからは四国での闘いと東海原発阻止の闘い、そして5月17日に行われる大阪での1万人集会と連帯して闘っていく。 3.11鹿児島実行委員会からは原発は安全でも安上がりでもない。私たちの声をもっと大きくして、原発のない社会を作るため頑張ろう。そして先日仮処分決定を勝ち取った山口裁判弁護団から、仮処分決定を真摯に受け止めるべき四国電力が決定の取り消しを画策している。許さない闘いを!というメッセージをいただきました。今回はたまたま岡山から釣りに来ていた方が飛び入り参加してくださるという嬉しいこともありました。また、今回の集会チラシの表面は1972年に漁船が抗議活動しているものですが、そこに写っている漁師の方も体調悪い中駆けつけて下さいました。 若い人のパフォーマンス、数々の歌や踊りありの充実した集会となりました。 集会終了後は伊方原発ゲート前で集会決議を四国電力に提出しました。電力側は、こちらの質問には一切答えず「ご意見は真摯に受け止めます」という上っ面な言葉だけで逃げるように帰って行きました。その背中に次々と怒りのシュプレヒコールが巻き起こりました。 「真摯」などという言葉からは程遠い、いい加減な「予想」でしかない事故の原因説明と対策しか行わずに再稼働をしようとする四国電力を私たちは絶対に許しません。伊方原発を廃炉に!すべての原発を廃炉にするため今後も全国の仲間とともに闘いましょう!!    * 原発立地地域 愛媛県伊方原発 「「トラブル続出 廃炉に」 伊方原発前で抗議集会」愛媛新聞ONLINE3/21(土) 10:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-21002501-ehime-l38 写真:伊方原発3号機の廃炉を求める声を上げ、行進する集会参加者=20日午後、伊方町九町 「四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)の運転に反対する市民団体などは20日、伊方町で四電に抗議する現地集会を行い、1月の定期検査中に重大トラブルが相次いだ伊方3号機の廃炉を求め、声を上げた。」 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/rvymvlp ・さいたま市がマスク配布で朝鮮幼稚園を除外 3月13日(金) ・3.13経産省本館前抗議行動?東電福島第一原発事故後10年目? 3月13日(金) これらの映像はシャワリンが次に収録してくれた。是非ご覧願います。 https://twitcasting.tv/ec_ogo/show/ ・みぞれに耐えている桜の花に心打たれた 3月14日(土) ・脱原発青空川柳句会開かれる 3月15日(日) ・今日は本当に強風との闘いだった 3月16日(月)        ・昨日風で吹き飛ばされた書類を探す経産省の女性 3月17日(火) ・赤木さん告訴に対する政府の対応は何だ 3月18日(水) ・素敵な布マススの女性が寄られて 3月19日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3888】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月21日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.高浜原発に関わる不正は「再発防止」だけでは許せません    関西電力へ「原発事業からの撤退を求めます」    3/18関西電力東京支社への緊急抗議行動で申し入れ    「反原発自治体議員・市民連盟」 2.山下俊一のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が    避難せずに被曝し一生取り返しのつかない健康被害   早口、小声の言い逃れに終始、「記憶にない」    追い詰められてしぶしぶ誤りを認める    3/4子ども脱被ばく裁判第26回期日傍聴報告(上)(2回の連載)     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.関西電力に原発稼働の資格は無い、    高浜・大飯を直ちに止めろ    関電第三者委員会の報告が示す、関電の「安全文化」欠如   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その219   木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.関電の役員報酬「隠れ補?」全額回収を要求へ 経産省…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.昨年9月19日の東電刑事裁判の<判決の全文>を収録    [担当裁判官が書いたと思われる解説]と[特集論文が6本]    『判例時報』「東電刑事裁判特集号」発売中!   地脇美和(福島原発刑事訴訟支援団) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「一斉休校」舞台裏 見えた政権内の“溝” 3/21(土) 18:11配信日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200321-00000321-nnn-pol *原発事故で精神的苦痛 福島から避難の男性が東京電力を提訴 秋田地裁 3/21(土) 18:00配信秋田テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000002-akt-l05 *東京新聞が掲げる「権力監視」「地域密着」 3/21(土) 16:25配信創 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00010005-tsukuru-soci *住民避難の現実|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/21(土) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00015078-gentosha-life *「関電再生」には刑事責任の追及が不可欠だ 3/21(土) 5:50配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00338367-toyo-bus_all *「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で 『再調査しない』と言える立場にありません」自死職員の妻 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)3/21(土) 17:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200321-00168979/ *政党、政治家の限界を見事に言い当てた倉持麟太郎弁護士 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月21日 http://kenpo9.com/archives/6582 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/03/21 佐川局長暴走を支えた巨大な原動力第1582号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020032121252664786 *最早、東京オリンピック開催は無理な状況。 コロナウイルスで欧州・米国で非常事態宣言、入国禁止、 施設閉鎖で訓練できず競技者が東京反対の声。 更に、感染は中国から欧州全域、そして今アフリカに拡大。 これで東京開催を実施すればここがホットスポットで世界に拡散。 孫崎享2020年03月21日 午前 8:59 webで読む : https://ch.nicovideo.jp/article/ar1878973 アプリで読む : https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share *「私たち看護師はマスクのようなもの、 使い捨ての」新型コロナで医療崩壊するイタリアの死者、中国を上回る 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト3/20(金) 12:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200320-00168727/ ★ 渡辺悦司 さんから: 東京オリンピック・パラリンピックは即刻中止にすべきです。 安倍首相と日本政府、IOCのバッハ会長は、コロナウィルス感染 が世界的に蔓延し、WHOが「パンデミック」を宣言してもなお、予 定通り、東京オリンピックを「完全な形で」世界からの選手団と観 客を入れて開催することに固執しています。 コロナウィルス感染症の世界的蔓延はますます深刻度を増して います。 多くの諸国で事実上の外出禁止令が実施され、国際的な人的 行き来が遮断され、それにもかかわらず感染者も死者も急上昇 し続けています。 日本では、JOCの副会長(田嶋幸三氏)自身がウィルスに感染し ていることが公表されました。 そのなかで、開催強硬方針に対する反対や危惧の声はますます 高まっています。 当事者である、多くのスポーツ団体や選手たちが「延期」を主張し ています。 しかし、延期では解決策にはなりません。 私たちが主張してきたように、東京オリンピックの危険性は、コロ ナウィルス感染のリスクだけではありません。 コロナウィルス以外にも、もうひとつ、福島原発事故で放出された 莫大な放射能が、とりわけ不溶性の放射性微粒子の形で、残留し、 その吸入と体内への吸着がアスリートや観客に見えないけれども 恐ろしいリスクを生涯にわたって与える危険性を、東京五輪はは らんでいるのです。 オリンピックは、コロナウィルスの脅威がなかったとしても、開催地 である東京と福島での放射線被曝の危険性を無視した、放射能 オリンピック(IPPNWドイツ支部声明)であり、参加が見込まれる 1000万人規模での一大放射線被曝イベントに等しいものなのです。 私たちは『東京五輪がもたらす危険』緑風出版刊を緊急出版し、こ の危険性を広く訴えてきました。 http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1914-0n.html 「延期」してコロナウィルスの脅威がなくなったとしても(実際にそ うなるかどうかは未知のことですが)、この被曝の危険は残るのです。 しかも、コロナウィルス感染リスクの無視と、放射線被曝リスクの 無視は、同根と言わざるを得ません。 オリンピック・パラリンピックが世界的巨大資本の利益に従属し てしまっていること、さらに、その対極としてアスリートと観客の健 康や安全や人権が軽視・無視され、官僚的なやり方がまかり通っ ていることから来たものです。 東京大会では、安倍政権のカネとウソ(被曝影響は一切ないという) による誘致活動から始まって、この非人道的、犯罪的な側面がとく に際立っています。 以下のサイトをご覧下さい。 http://blog.torikaesu.net/?cid=12 http://blog.torikaesu.net/?eid=83 最近公表されたニューヨークタイムズ紙による「東京オリンピック を中止せよ」という主張も注目されます。 https://www.nytimes.com/2020/03/18/opinion/tokyo-olympics-coronavirus.html 日本語では、以下をご覧下さい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200319-00168508/ https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200319-OYT1T50256/ これらからして、東京五輪には「中止」以外の選択肢はありません。 日本政府とIOCに対して、延期ではなく即刻中止することを要求します。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ  ニュースリンク 更新しました。 https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Mar 22 06:55:11 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 06:55:11 +0900 Subject: [CML 058156] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yW77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月22日(日)。 本日、私の双子の孫、咲月と梢枝の誕生日。3歳。活力の源泉。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3260日目☆ 呼びかけ人賛同者3月21日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「花笑ふ春の日うらら」と歌ひ出でし わが故郷もコロナウイルス       (橋本左門 2020・3・22?2679) ※この際、校歌の中の校歌というべき我が母校の校歌を紹介し残したい。  ◆石川県七浦村立七浦中学校校歌(斯波六郎博士・作詞、昭和22年) ?花笑ふ 春の日うらら 月澄める 秋の夜清け 海広く山秀でたる  我が故郷は永久に美はし ?美はしき故郷の海山 睦び合ふこころ育む 睦び合ふこころなりとも   磨かずば玉も光らし ?光映ゆ玉を抱きて 身を修め世をば照らさん 新しき希望に燃ゆる   若人はここの集えり   ※まさに新憲法・9条・民主主義と共なるスタートでした。 ★ ギャー さんから: 「今日を春の訪れとすることにしよう」 一日中陽の当たらない/昼間でも冷蔵庫のなかのような おいらの部屋にいても/夜になっても寒くならない 今日を春の訪れとすることにしよう ★ 西山 進 さんから: 二週間、入院して本日帰ってまいりました。 ちょうど、コロナウイルスがはじまった時期でしたが、 まだ収束する様子はありません。 イタリアは特にひどいようです。 ヨーロッパは開放的な国が多いので、危険をともなっているようです。 我が国は、「悪いやつが良く眠れる国)自殺した財務官僚の死は、 いじめで殺された女の子と同じ死。 ころした親は懲役一六年、森友学園の改ざんで自殺した官僚を死 ?に追いやったのは、安倍一族の策謀、 張本人は「ご家族のご冥福を祈ります」なんて、そんなんありか。 ひどい世の中になったもんだ。 いよいよ大掃除の季節になりました。 まだ死ねない。   ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 様 21日に上映予定であった「きけわだつみの声」はコロナウイルスで 中止にしました。安倍自粛の一端を担ってしまったような気分もして いやなものです。駅頭でのスタンディング行動をしました。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo215↓が出来ました。 https://tinyurl.com/rxmmq7m 安倍政権のデタラメな新型コロナウイルス対策、そして政府の緊急事態 宣言を可能にする「特措法」の改正が行われ、社民党までの野党が賛成 に回ってしまいました。 13日に九州福岡高裁で、水俣病の患者認定請求訴訟に対して全員の請求 を棄却するとんでもない判決が行われた。 14日には、原発推進には手をつけず、刑事事件にはさせないための 「関電金品受領問題第三者委報告」が発表された。 そして18日の週刊文春には、森友事件で自殺に追い込まれた近畿財務局 職員の「手記」が公表された。 佐川元理財局長と、安倍首相を徹底して追及しよう。 聖火リレーを利用した「復興五輪」の宣伝の批判と、大阪維新の「大阪 都構想」批判を中心に発行する予定であった215号は急遽4頁立てとした。 「関電金品受領問題第三者委報告」は、原因であった「原発推進」には 触れずに、「コンプライアンス」と「ガバメント」の問題に矮小化し、 榊原前日経連会長を社外会長に押し込むことで「解決」という道を指し 示した。こんなでたらめな解決策は認めることは出来ない。 大阪地方検察庁は我々の告発を受けて、関電経営陣の犯罪を立件すべき である。 ★ Lady in Satin @ fj_333 さんから: #赤木さんを忘れない #相澤冬樹 ・改竄を指示した理財局総務課の中村は今、東京国税局長 ・近畿財務局長の美並はイギリス公使 ・その時の法務事務事官が、今をときめく黒川検事長。 ・国会で虚偽答弁した太田は今、財務省主計局長。 国家ぐるみで改竄を指示した人達は皆、大出世街道をばく進中。 https://twitter.com/i/status/1241000426406739968 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 3月19日衛藤沖縄担当相はPFOSやPFOAが高濃度で検出されている 米軍嘉手納基地周辺の河川からの取水を止め、 北部国管理ダムからの代替使用を認めるよう、国交省などと調整する考えを示した。 県企業局も検討する方針を示した。 私の沖北特別委の質疑で解決に向けて動き出した。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1240995935628353542 ★ 名出真一(伊方から原発をなくす会) さんから: 伊方現地集会 3月20日快晴の中「伊方原発動かすな!現地集会」を大阪、広島、大分、そして四国4県の仲間70人の結集で行うことができました。 コロナウイルスと政府の自粛要請によって広がる同調圧力の中の集会としては内容の濃いものになりました。各地からの発言に加え、連帯のメッセージとして、阻止ネット柳田さんからは四国での闘いと東海原発阻止の闘い、そして5月17日に行われる大阪での1万人集会と連帯して闘っていく。 3.11鹿児島実行委員会からは原発は安全でも安上がりでもない。私たちの声をもっと大きくして、原発のない社会を作るため頑張ろう。そして先日仮処分決定を勝ち取った山口裁判弁護団から、仮処分決定を真摯に受け止めるべき四国電力が決定の取り消しを画策している。許さない闘いを!というメッセージをいただきました。今回はたまたま岡山から釣りに来ていた方が飛び入り参加してくださるという嬉しいこともありました。また、今回の集会チラシの表面は1972年に漁船が抗議活動しているものですが、そこに写っている漁師の方も体調悪い中駆けつけて下さいました。 若い人のパフォーマンス、数々の歌や踊りありの充実した集会となりました。 集会終了後は伊方原発ゲート前で集会決議を四国電力に提出しました。電力側は、こちらの質問には一切答えず「ご意見は真摯に受け止めます」という上っ面な言葉だけで逃げるように帰って行きました。その背中に次々と怒りのシュプレヒコールが巻き起こりました。 「真摯」などという言葉からは程遠い、いい加減な「予想」でしかない事故の原因説明と対策しか行わずに再稼働をしようとする四国電力を私たちは絶対に許しません。伊方原発を廃炉に!すべての原発を廃炉にするため今後も全国の仲間とともに闘いましょう!!    * 原発立地地域 愛媛県伊方原発 「「トラブル続出 廃炉に」 伊方原発前で抗議集会」愛媛新聞ONLINE3/21(土) 10:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-21002501-ehime-l38 写真:伊方原発3号機の廃炉を求める声を上げ、行進する集会参加者=20日午後、伊方町九町 「四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)の運転に反対する市民団体などは20日、伊方町で四電に抗議する現地集会を行い、1月の定期検査中に重大トラブルが相次いだ伊方3号機の廃炉を求め、声を上げた。」 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/rvymvlp ・さいたま市がマスク配布で朝鮮幼稚園を除外 3月13日(金) ・3.13経産省本館前抗議行動?東電福島第一原発事故後10年目? 3月13日(金) これらの映像はシャワリンが次に収録してくれた。是非ご覧願います。 https://twitcasting.tv/ec_ogo/show/ ・みぞれに耐えている桜の花に心打たれた 3月14日(土) ・脱原発青空川柳句会開かれる 3月15日(日) ・今日は本当に強風との闘いだった 3月16日(月)        ・昨日風で吹き飛ばされた書類を探す経産省の女性 3月17日(火) ・赤木さん告訴に対する政府の対応は何だ 3月18日(水) ・素敵な布マススの女性が寄られて 3月19日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3888】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月21日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.高浜原発に関わる不正は「再発防止」だけでは許せません    関西電力へ「原発事業からの撤退を求めます」    3/18関西電力東京支社への緊急抗議行動で申し入れ    「反原発自治体議員・市民連盟」 2.山下俊一のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が    避難せずに被曝し一生取り返しのつかない健康被害   早口、小声の言い逃れに終始、「記憶にない」    追い詰められてしぶしぶ誤りを認める    3/4子ども脱被ばく裁判第26回期日傍聴報告(上)(2回の連載)     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.関西電力に原発稼働の資格は無い、    高浜・大飯を直ちに止めろ    関電第三者委員会の報告が示す、関電の「安全文化」欠如   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その219   木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.関電の役員報酬「隠れ補?」全額回収を要求へ 経産省…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.昨年9月19日の東電刑事裁判の<判決の全文>を収録    [担当裁判官が書いたと思われる解説]と[特集論文が6本]    『判例時報』「東電刑事裁判特集号」発売中!   地脇美和(福島原発刑事訴訟支援団) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「一斉休校」舞台裏 見えた政権内の“溝” 3/21(土) 18:11配信日本テレビ系(NNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200321-00000321-nnn-pol *原発事故で精神的苦痛 福島から避難の男性が東京電力を提訴 秋田地裁 3/21(土) 18:00配信秋田テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000002-akt-l05 *東京新聞が掲げる「権力監視」「地域密着」 3/21(土) 16:25配信創 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00010005-tsukuru-soci *住民避難の現実|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/21(土) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00015078-gentosha-life *「関電再生」には刑事責任の追及が不可欠だ 3/21(土) 5:50配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00338367-toyo-bus_all *「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で 『再調査しない』と言える立場にありません」自死職員の妻 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)3/21(土) 17:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200321-00168979/ *政党、政治家の限界を見事に言い当てた倉持麟太郎弁護士 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月21日 http://kenpo9.com/archives/6582 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/03/21 佐川局長暴走を支えた巨大な原動力第1582号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020032121252664786 *最早、東京オリンピック開催は無理な状況。 コロナウイルスで欧州・米国で非常事態宣言、入国禁止、 施設閉鎖で訓練できず競技者が東京反対の声。 更に、感染は中国から欧州全域、そして今アフリカに拡大。 これで東京開催を実施すればここがホットスポットで世界に拡散。 孫崎享2020年03月21日 午前 8:59 webで読む : https://ch.nicovideo.jp/article/ar1878973 アプリで読む : https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share *「私たち看護師はマスクのようなもの、 使い捨ての」新型コロナで医療崩壊するイタリアの死者、中国を上回る 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト3/20(金) 12:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200320-00168727/ ★ 渡辺悦司 さんから: 東京オリンピック・パラリンピックは即刻中止にすべきです。 安倍首相と日本政府、IOCのバッハ会長は、コロナウィルス感染 が世界的に蔓延し、WHOが「パンデミック」を宣言してもなお、予 定通り、東京オリンピックを「完全な形で」世界からの選手団と観 客を入れて開催することに固執しています。 コロナウィルス感染症の世界的蔓延はますます深刻度を増して います。 多くの諸国で事実上の外出禁止令が実施され、国際的な人的 行き来が遮断され、それにもかかわらず感染者も死者も急上昇 し続けています。 日本では、JOCの副会長(田嶋幸三氏)自身がウィルスに感染し ていることが公表されました。 そのなかで、開催強硬方針に対する反対や危惧の声はますます 高まっています。 当事者である、多くのスポーツ団体や選手たちが「延期」を主張し ています。 しかし、延期では解決策にはなりません。 私たちが主張してきたように、東京オリンピックの危険性は、コロ ナウィルス感染のリスクだけではありません。 コロナウィルス以外にも、もうひとつ、福島原発事故で放出された 莫大な放射能が、とりわけ不溶性の放射性微粒子の形で、残留し、 その吸入と体内への吸着がアスリートや観客に見えないけれども 恐ろしいリスクを生涯にわたって与える危険性を、東京五輪はは らんでいるのです。 オリンピックは、コロナウィルスの脅威がなかったとしても、開催地 である東京と福島での放射線被曝の危険性を無視した、放射能 オリンピック(IPPNWドイツ支部声明)であり、参加が見込まれる 1000万人規模での一大放射線被曝イベントに等しいものなのです。 私たちは『東京五輪がもたらす危険』緑風出版刊を緊急出版し、こ の危険性を広く訴えてきました。 http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1914-0n.html 「延期」してコロナウィルスの脅威がなくなったとしても(実際にそ うなるかどうかは未知のことですが)、この被曝の危険は残るのです。 しかも、コロナウィルス感染リスクの無視と、放射線被曝リスクの 無視は、同根と言わざるを得ません。 オリンピック・パラリンピックが世界的巨大資本の利益に従属し てしまっていること、さらに、その対極としてアスリートと観客の健 康や安全や人権が軽視・無視され、官僚的なやり方がまかり通っ ていることから来たものです。 東京大会では、安倍政権のカネとウソ(被曝影響は一切ないという) による誘致活動から始まって、この非人道的、犯罪的な側面がとく に際立っています。 以下のサイトをご覧下さい。 http://blog.torikaesu.net/?cid=12 http://blog.torikaesu.net/?eid=83 最近公表されたニューヨークタイムズ紙による「東京オリンピック を中止せよ」という主張も注目されます。 https://www.nytimes.com/2020/03/18/opinion/tokyo-olympics-coronavirus.html 日本語では、以下をご覧下さい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200319-00168508/ https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200319-OYT1T50256/ これらからして、東京五輪には「中止」以外の選択肢はありません。 日本政府とIOCに対して、延期ではなく即刻中止することを要求します。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ  ニュースリンク 更新しました。 https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Mar 22 07:11:09 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 07:11:09 +0900 Subject: [CML 058157] =?utf-8?b?5YyX5rWm5ZKM77yO77yO77yO56aP56WJ5L2c5qWt5omA44Kv44OD?= =?utf-8?b?44Kt44O844Go5YWJ44GV44GX44GT44KA44CM44Oe44O844OW44Or44OG?= =?utf-8?b?44Op44K544CN?= Message-ID: *浦和の銘店Mackaの店員してた早智世 さんが店を開いたと聞き、たんけーん。* *壁に飾られた額と幼稚園椅子が名残と聞いたが、店内は白が基調の「明るい Cookie & Deli」なりけり。* *ランチ。タコライス850円。珈琲を追加して200円プラス。* *次は、カレーを食べに行こうかなあ。* *北浦和駅から10分、イオンの隣。美術館の帰りに寄るのも、よいかも。* *静かに、リベルタンゴが流れていた。* ---- 以下、転載。 *「マーブルテラス」* 店舗内では埼玉県内の福祉作業所でつくられた手づくりのクッキーを ドリンクと ともに お召し上がりいただけます。 フード・スイーツは「混ぜる」がテーマのメニューを提供して参ります。 *まぜて 焼いたら あら、なかよし* * クッキープロジェクト* 【場 所】〒330−0061 さいたま市浦和区常盤10−21−9コミューンときわ1階 【アクセス】JR北浦和駅徒歩10分、JR南与野駅徒歩14分 地図はコミューンときわのWEB参照: https://commune-tokiwa.jp 【電話】048-717-1689 【メール】info @ cookiesproject.com(担当:菅原、谷居、若尾) 【営業時間】10:00〜17:00、月曜定休 【ランチタイム】11:30-14:00 【ティータイム】10:00-17:00 ピアソラはタンゴ世界の革命家 リベルタンゴの映画みるなり -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Mar 22 11:06:07 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 11:06:07 +0900 Subject: [CML 058158] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOaciDAz5pyIMTfml6Uo54GrKS0wM+aciDIx5pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *今回は2020月03月17日(火)-03月21日(土)? 5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020月03月17日(火)-03月21日(土) ?2020月03月17日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3360】 ■【女性自身】の記事を全文書き起こしました!この記事を読めば安倍晋三首相と厚労省官僚が『東京オリンピック』開催のために感染者数と死者数をねつ造し『日本国民の大量死』を狙っている事が良くわかる! ▲日本の感染者数(1515人)が韓国(8236人)の『1/5』と少ないのは、日本の検査人数(1万2060人)が韓国(約20万以上)の『1/20』と意図的に極端に少なくしているからである。 安倍晋三と厚労省官僚は今年7月開催予定の『東京オリンピック』を【是が非でも実現する』ために『新型コロナウイルス』の国内感染者数を少なく見せているのだ! _____________ 日本の検査数:1万2060人 (2020年3月13日時点) 日本の感染者数:1515人(クルーズ船709人、チャーター便15人、検疫、隔離・搬送11人1)                              (2020年3月15日時点) 韓国の検査数:約20万以上 (2020年3月14日時点)。 韓国の感染者数:8236人 (2020年3月16日現在) _________________________________ (【女性自身】の記事全文書き起こし) ▲(記事タイトル)「新型コロナ陽性判定が大量隠避されている」PCR検査の緩慢体制作りから、患者数の操作まで・・・ いまだ就職の兆しが見えない新型コロナの恐怖。多くの国民が日常生活を犠牲にする中、編集部に驚愕の情報が。政府が陽性感染者の数を隠避していると言うのだ。 「700人以上の感染者を出したダイアモンド・プリンセス号の報道を見ていて最初に思ったことが、『なぜ全員のPCR検査をしないのか』と言うことでした。最初から乗客全員を検査していれば、少なくともクルーズ船の被害やここまでの感染拡大は抑えられたと思います。政府は1日に3800件は検査できると発表していますが、これは厚労省が認めた施設と民間数社のみで行っているため。日本のPCR検査のポテンシャルはもっと高くやろうと思えば1日に38,000件以上は検査できるはずです」こう告発するのは、新型コロナウィルスの有効な検査法とされるPCR検査を扱っている国立大学の研究者だ。 新型コロナウィルスの感染者が日本国内で確認されてから約2ヶ月。連日、政府も対応に追われている。 「安倍晋三首相は、感染拡大を防ぐため『2月下旬から1ー2週間が瀬戸際』とし、イベントの自粛や全国の小中学校にも休校を要請しました。感染者の多い中国と韓国からの入国制限を実施したり、緊急事態宣言発令に向けた法整備を向けて動いていますが、やってる感を出すためと言う印象が拭えません」(社会部記者) 休校要請してからも感染者は100人以上増え、収束する兆しは未だ見えていない。そんな中冒頭の研究者のように医療現場から指摘されているのが検査体制の不備だ。 ある医療従事者は検査の実態についてこう語る「3月6日からPCR検査に公的医療保険が適用され医師が必要と判断すれば保健所等を介さずに検査できることになりました。しかし病院から依頼があっても保健所が検査を拒否することがあり、今後も急激に検査が増えるとは思えません。陽性者の実数も相当少ないと思います」 一方韓国は6000人以上の感染者を出したものの、積極的に検査を行っている。「韓国は15年に流行したMERSへの対応で批判を浴びたことから、今回は検査体制を整え、800以上の病院や車から降りずにできるドライブスルー検査も実施しています」(地元ジャーナリスト) 写真:薬局に品薄状態のマスクを求め寄せる人々 検査体制文に隠された感染研の思惑 日本と韓国の検査数の差をまとめたのが左ページ図だ。 _________ (左ページ図) 日本のコロナ検査数は極端に少ない 日本:8111件 韓国:164,740件 実に約20倍 _________ こうした現状に日本病院会会長相沢子卓郎氏は怒りを滲ませながらこう語る。「まず解決すべきは疑わしい人に検査できる体制を整えることです。感染の有無は検査しないとわからないので疑わしい人に検査しない限り感染拡大が止まりません。PCR検査自体は数時間で終わるので国が人員と資金を投じて回転回数を増やせばいいだけのこと。しかし日本のPCR検査は1日に900件ほどしかできないのが実情。できるポテンシャルがあるのにこの少なさは"やる気がない"と言うことです」 政府は検査キットの開発を急ピッチで進めていると言うが…。「ワクチンや検査キットの開発には時間がかかりますから、実現するのはだいぶ先の話。民間企業や大学で検査できる場所はたくさんあるのですからそもそも順序がおかしいんです」(相沢会長) それでも改善の兆候は見せない。検査体制の整備。 医療ガバナンス研究所理事長で内海の上昌広氏はその原因を行解説する。 「これまでは、患者は保健所などに相談するシステム。保健所がコロナの疑いがあり検査の必要性を認めた場合、指定された専門外来を受診し国立感染症研究所や地方衛生局などにPC R検査を依頼実施するわけです。重要なのはこの感染研が研究所でありに新型コロナウィルスのPCR検査が"研究事業"だと言うこと。つまりうちわで検査を独占することで多額の予算が得られるのです。実際に2月に感染源は新型コロナの研究開発費で約10億円の予算を獲得しています。だからこそ感染源は自分たちの管理下でできる程度に検査を抑えてきたのではないでしょうか」 そんな中政府にはある疑惑も持ち上がっている 検査で陽性判定された患者を隠蔽しようとする動きがあると言うのだ。 「2月18日杉並区の厚生病院のホームページで新型コロナウィルスに感染した入院患者が確認されたと発表されました。しかし杉並区がこの事実を公表したのが2日後の20日。当然病院側は感染者が出た時点で区に報告を入れたはず。それなのに即座に公表されなかったことで1部では『隠蔽するつもりだったのでは』と批判の声が上がりました」(医療ジャーナリスト) そこで本誌が杉並区の担当者に問い合わせると「基本的に新型コロナウィルスの感染情報と言うのは東京都がまとめて発表すると言う手順になっています。個人情報保護の観点もありますから、区が患者さんの情報を一方的に流すと言う事はしないんです。発表まで2日かかったことも尾ひれがつくようなことがないようはっきりと状況に確認をしていたからです」と、隠蔽はあくまで事実ではないと否定。 しかし本誌は決定的な証言を入手した。東日本の国立病院で働くスタッフから怒りの告発が編集部に寄せられたのだ。 「ある県では2月27日までに新型コロナウィルスの検査を54人に実施しました。そのうち陽性だったのは1人だけだったと発表していますですが、実は今私たちの病院では5人の感染患者が入院中なんです」 驚くことにこの隠蔽工作は政府によるものだと言うのだ。 関係者は悲痛な声で続ける。 「ある先生から感染者は公表するなと言われていると病院全体に箝口令が敷かれている事が伝えられました。この指示は県ではなく国から出されていると聞いています。国立病院機構に属する病院なので厚労省からの指示は絶対です。どうやら県内の他の病院でも"感染者隠し"はあるようです。多くのスタッフは『そこまでして政府は感染被害の矮小化介したいのか』と怒っています」 感染者増加で政府が恐れる五輪中止 国民への裏切りとも言えるずさんな検査体制と感染者数操作。前出の上理事長はその背景をこう説明する。「政府としては今年の東京五倫をなんとしても開催するために、患者数が増えて日本を汚染国とみられるわけにはいかないのでしょう。さらに検査数を増やせばイタリアや韓国並みに患者数が増える可能性があるわけですから。ところが今は検査しなかったことが逆効果になっています。米国メディアからはクルーズ船の対応やPCR検査に不備があると指摘され、CDC (アメリカ疾病予防管理センター)が同じことをやったらトランプがすぐにトップを更迭すると言われています。日本のウィルス対策が世界から批判の目を向けられているのですから五倫開催はますます困難になってきたと思います」 本当に、感染者の隠避が行われているのか。本誌は厚生労働省に問い合わせたところ「全くないです」と荒唐無稽な話とばかりに即答そして担当者はこう続けた。 「われわれは集団感染があったところに専門家を派遣して、濃厚接触の方などを洗い出して検査をしています。検査の必要がない方にも家で待機していただくような取り組んでいて、感染者はしっかりと把握するように努めています」 国への信頼が揺らぐ中、政府は火消しに躍起なようだ。 「3月になってから、政府批判を展開している医学博士の岡田はるえさんも度々出演しているモーニングショーの放送内容を、厚労省や内閣官房がSNSで公然と批判するようになったんです」(テレビ局関係者) 前出の上理事長もこう明かす。「報道番組で政府の対応について言及することもよくあります。しかし事前に局から「政権や厚生労働省の批判は控えめに…、と釘を刺されることがあります」 3月6日、安倍首相は参議院本会議で開催が危惧されている東京五倫についてこう語った。「予定通りの開催に向けて準備を進めている。延期や中止を前提として検討は行っていない」 安倍首相の目に映っているのは国民の安全と東京五倫。果たしてどちらなのだろうか。 (書き起こしおわり) (おわり) ?2020月03月18日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3361】 ■『世界支配階級=改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィア』の秘密結社『イルミナティ』の『意思決定者』は一体誰なのか?(No1) 私はこの間四回にわたって『メインテーマ』として、2005年6月にロンドン・シテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官が会議の内容を『プロジェクト・アヴァロン』ビル・ライアンのインタビューの中で暴露したことで取り上げました。 その中で以下のような英国高官の発言がありました。 ____________________ W: ええ、それは確かです。私が聞いた話では、彼らは意思決定をするグループではない、ということです。彼らは実践部隊とでもいうようなグループです。彼 らは時々会議を開いて、今何がなされないといけないか、たった今何がなされようとしているか、これから何がなされるべきなのか、を話し合うので す。そして彼らはまた散り散りに自分の場所に戻っていき、この会議の話し合いの結果として、彼らが為すべきことを遂行するのです。 ____________________ この英国高官の話によれば、2005年6月の『イルミナティ秘密会議』に参加した25-30人の『メーソン高位者=イルミナティ幹部』は、他の誰かがすでに策定した『イルミナティ行動計画』の『実現度合』をチェックする『任務』を与えられた『実戦部隊』であり『意思決定者』ではないということだ。 ▲それでは『行動計画』を策定した『イルミナティ意思決定者』とは一体誰なのか? その中の一人は、秘密結社『イルミナティ』の最高幹部(フリーメーソン第33階位)で南軍の将軍であったアルバート・パイクであろう。 なぜならば、彼が1871年に同じ『イルミナティ最高幹部』で「イタリア建国の父」ジュゼッペ・マッチーニに送った手紙の中で『イルミナティ行動計画』である『3つの世界大戦計画』を延べているからである。 ___________________________ 【画像1】アルバート・パイク 20200317アルバートパイク 【画像2】イルミナティ・カード『World Wat Three第三次世界大戦』 20200317イルミナティカード第三次世界大戦 ▲アルバート・パイクの経歴 ハーヴァード大学卒業後、弁護士、詩人、多作な作家として活躍していた南部連邦の将軍アルバート・パイクは、1857年に秘密結社イルミナティの最高幹部(フリーメイソン:スコティッシュ・ライト最高位33階級)となり、「黒い教皇」と呼ばれるようになった。彼は、アメリカ南北戦争操作の(特に南部)総指揮者でもあり、オハイオ州シンシナティに本部を置いていた秘密結社「金の輪の騎士達」がリンカーン暗殺に関与したことが明るみに出た後、その名称を「KKK」に変更した当事者でもある。 ___________________________ ▲ジュゼッペ・マッチーニ宛ての手紙に書かれた『3つの世界大戦計画』とは? アルバート・パイクは1971年年8月15日付けでイタリアのグランド・オリエント・フリーメイソンのトップで「イタリア建国の父」であるジュゼッペ・マッチーニ(イタリア・マフィアの父)宛てに送った書簡の中で『3つの世界大戦計画』について以下のように書いている。 「1回目はロシアを倒すために、2回目はドイツを倒すために、3回目はシオニストとイスラム教徒がお互いに滅し合い、いずれ世界の国々もこの戦争に巻き込まれ、それが最終戦争に結びつくだろう」 「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」 「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方にユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」 「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」 「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」 (No1おわり) ?2020月03月19日(木) 仏日語ブログ ■ "Le nouveau coronavirus" qui provoque actuellement la propagation de l'infection dans le monde entier n'est pas "un virus naturel" mais une "arme biologique" developpee dans le but "d'attaquer la Chine" et de "reduire de moitie la population mondiale (No1)! 現在世界中に感染拡大を引き起こしている『新型コロナウイルス』は『自然発生ウイルス』ではなく『中国攻撃』と『地球人口半減』目的に開発された『生物兵器』である!(No1) "Le nouveau coronavirus" qui s'est produit a Wuhan en Chine en decembre dernier (2019) etait "l'arme biologique" disseminee en Chine que "La Classe dominante Inernationale = La mafia internationale financiere de Rothschild" a fait sa societesecrete "L'Illuminati" formuler il y a des decennies afin d'executer "le Plan dereduction de la population mondiale". 昨年(2020年)12月に中国・武漢市で発生した『新型コロナウイルス』は『世界支配階級=ロスチャイルド金融マフィア』が秘密結社『イルミナティ』に数十年前に策定させた『地球人口削減計画』実行のために中国にばらまいた『生物兵器』である。 ▲ Pourquoi cela peut-il etre determine? なぜこのように断定できるのか? Parce qu'un haut fonctionnaire britannique invite a "la reunion secrete des I'lluminati" qui s'est tenue a la Cite de Londres en juin 2005 a revele a Bill Rayan du "Project Avalon" tous ce qui a ete reellement dit lors de la reunion secrete. なぜならば。2005年6月にロンドンのシテイで開かれた『イルミナティ秘密会議』に招待された英国高官が『プロジェクト・アヴァロン』のビル・ライヤンにこの秘密会議で実際に話されたことすべてを暴露したからである。 ______________ (La source d'information) (情報ソース) 【YouTube】 Mission anglo-saxonne 【YouTube】アングロサクソン・ミッション 14/07/2010 AlphaZebra https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8 _____________ ▲ Resume du "Contenu de la reunion" devoile par des responsables britanniques. 英国高官が暴露した『会議の内容』のまとめ。 1.Cette personne est un homme britannique qui a servi dans l'armee britannique pendant de nombreuses annees et apres sa retraite, il a occupe un poste tres eleve dans la Cite de Londres. この人物はイギリス人で長年英国軍に勤務し退役後はロンドンのシティで非常に高い地位についていた。 2.Cette personne a ete invitee a assister a une reunion dans la Cite de Londres,un jour de juin 2005. この人物は2005年6月のある日ロンドンのシティで開かれた会議に招待されて参加した。 3. La Cite de Londres est un quartier economiquement independant du centre de Londres qui est egalement le centre du systeme economique financier mondial. ロンドンのシティはロンドンの中心にある経済独立地区でロンドンだけでなく世界の経済システムの中心である。 4. Cette personne avait assiste a un certain nombre de reunions avec des "macons haut-positionnes" dont beaucoup etaient des reunions economiques interessantes mais routinieres. この人物は『上級メーソン』と同席する多くの会議に出席していたがその多くは興味深いながらもお決まりの経済会議だった。 5.Il a assiste a la reunion de juin 2005 en pensant que c'etait la reunion economique habituelle mais elle etait quelque chose differente. しかし2005年6月の会議はいつもの経済会議だと思い出席したがふだんとは違うものだった。 6. Cette personne n'avait aucune idee de ce qui se passait et n'avait pas vraiment assiste a la reunion. Pour ainsi dire, il etait la dans une situation ou il pouvait l'observer secretement. この人物は何が行われているのかわからず本当の意味で会議には参加していなかった。いわばこっそり観察するような状況でそこにいたのです。 7.Il y avait 25-30 "macons haut-positionne". Il y avait quelques politiciens connus,chefs de la police, representants d'eglises et representants militaires. そこにいたにはは25?30人の『上級メーソン』だった。有名な政治家や警察本部長、教会代表者たち、軍の幹部たちがいた。 8. Ils ont discute d'un plan qui avait apparemment ete planifie depuis longtemps. Ils ont discutaient de la facon dont les choses allaient et si elles se deroulaient bien comme prevu. 彼らが話し合っていたのはあきらかにかなり前に計画されたある計画についてだった。彼らは状況の進み具合や計画通りに進んでいるかどうか討論していた。 9.La premiere chose qu'il a entendue, c'est qu'l'Israel n'etait pas encore pret a attaquer l'Iran immediatement. 最初に彼が聞いたのは、イスラエルはすぐにでもイランを攻撃するような準備はまだできていないようだと話し合っていたことだった。 10. Meme en juin 2005, ils craignaient que ce qui etait prevu par une sorte de calendrier ne se deroule pas comme prevu. 2005年6月の時点で彼らはある種の時系列によって計画されたことがスケジュール通りに展開していないのはどうしたことかと懸念していた。 11.Ils ont commence a parler de la Chine. de la rapidite avec laquelle la Chine a accru sa force militaire et economique. Ils ont dit que le Japon ne faisait pas ce qu'il etait cense faire, c'est-a-dire que le Japon etait cense interferer avec le systeme economique chinois. 彼らは中国について話し始めました。中国が軍事力、経済力ともにいかにすばやく力をつけて来ているか、そして日本がやるべきことをやっていない、つまり中国の経済システムに干渉することになっていたのにやっていないと話していた。 12.D'autres sujets qui ont fait l'objet de discussions ont ete, par exemple, le prochain effondrement financier et la centralisation de la richesse que nous avons tous vus commencer en octobre 2008. 他にそこで話し合われていたこととしては、例えば、やがて来る金融崩壊、富の中央集権化など、すべて私たちが2008年10月から始まるのを目の当たりにしたようなことだった。 13.Il etait tellement choque quand il a entendu plus loin et a vraiment realise ce qui se passait. 彼はさらに聞き進んで何が起こっているのか本当にわかった時は極度の衝撃を受けた。 14 Cela commencera par l'attaque d'l'Israel contre l'Iran. Ce n'est pas encore arrive. Mais il y a de nombreux signes qu'il existe une puissance qui essaie de realiser cela. イスラエルのイラン攻撃で始まります。今はまだ起こっていませんが。このことを起こそうとしている勢力がある、という兆候はたくさんあります。 15. Le plan incite l'Iran ou la Chine a riposter. Cette personne est militaire et croit personnellement que l'Iran a recu des armes nuclaires par la Chine de maniere confidentielle. その計画はイランまたは中国に報復するよう誘発します。彼は軍関係者ですので個人的にイランが中国から内密に核兵器を供給されていると信じています。 16. D'apres le plan,il est prevu que l'Iran ou la Chine exercent des represailles lorsque l'Iran est coince avec des armes ordinaires. A ce stade, il y a auraitun echange d'attaques limitees nucleaires a travers Moyen-Orient et il y aurait un cessez-le-feu. 計画ではイランが通常兵器で動きが取れなくなった時イランか中国が報復すること。その時点で中東で限定的な核攻撃のやりとりがあり、その後停戦になる。 17. Et d'autres choses seront prevues entre-temps. Dans de nombreux pays occidentaux, quelque chose comme la loi martiale sera mise en place pour controler strictement le peuple. En d'autres termes, les pouvoirs des forces de securite autres que l'armee et la police seront renforces. そしてこの間に他のことも仕掛けられていく。欧米諸国の多くで国民を厳重に管理する戒厳令のようなものが設置されつつあるのです。つまり軍や警察以外の治安部隊、警護隊などへの権限が強化されているのです。 18.En suite, des armes biologiques seront dispersees en Chine. Ils vont semer des virus comme la grippe qui cible genetiquement les chinois. そして次に中国で生物兵器がばら撒かれます。中国の国民を遺伝子的に標的にしたインフルエンザのようなウィルスを撒くつもりです。 19.Les personnes presentes a la reunion ont declare: "La Chine attrape un rhume". Ils ont dit en rirant que cette arme biologique allait devaster le peuple chinois. 会議に出ていた人々は「中国が風邪を引くんだよ」と言いこの生物兵器が中国国民に大打撃を与えることについて笑っていた 20. Il y aura une guerre nucleaire limitee au Moyen-Orient et les epidemies mondiales vont aneantir le monde et tuer autant de personnes que l'on peut clairement voir. Une securite renforcee sera mise en place par les troupes totalitaires alors que la population est en panique dans les pays occidentaux. 中東での限定的な核戦争があり世界的な伝染病が世界中を一掃しはっきりわかるくらい多くの人が死ぬことになる。欧米諸国で人々がパニックになるので全体主義的軍隊による厳重な警備体制が敷かれる。 21.Selon lui, etpuis la vraie guerre commencera. Ce que l'on appelle "la Troisieme Guerre Mondiale" commencera par des attaquea nucleairea beaucoup plus importante. 彼によれば、その後本当の戦争が始まるということです。「第三次世界大戦」とも呼ばれるようなものがもっと大量の核攻撃を伴って始まる。 22. Ces evenements seront destines a une "reduction de la population" qui reduitla population mondiale de 50%. これら一連の出来事は50%の地球人口を削減する『人口削減』のためである。 (fin) (おわり) ?2020月03月20日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3363】 ■(ブログ記事再掲)「陰謀論」「謀略論」とは何か?(No1) 2017.12.29 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ab21e4dea98839f700a6e26f8c9ecb0f (記事再掲はじめ) 結論を先に言うと、それは世界と各国の支配階級が目的達成のために仕掛けた様々な「陰謀」と「謀略」を隠し「真実・事実」が広く知られないために仕組んだ「陰謀」であり、「陰謀」と「謀略」を追及し「真実・事実」を突き止める人々を排除・抹殺するための「謀略」である! ▲【陰謀論とは?】(Wikipediaより抜粋) https://goo.gl/Gc81Qv (引用開始) 陰謀論(いんぼうろん)または陰謀説(いんぼうせつ)とは、ある出来事について、広く人々に認められている事実や背景とは別に、何らかの陰謀や策謀があるとする意見を指す名称である。 陰謀を「謀略」と呼ぶことがあるように、陰謀論を「謀略論」と呼ぶ論者もある。 概要 「陰謀論」という用語が一般に認知され、盛んに用いられるようになったのは比較的最近のことであり、いわゆる「新語」に分類される。広辞苑第五版には採用されていない。 「陰謀論」「陰謀論者」という用語が、世間に広く流布・認知されるようになったのは、1963年のケネディ大統領暗殺事件以来のこととされる。ケネディ暗殺に関する政府の公式見解に疑いを持った人々に対し、嘲笑・敵意の対象として非難・中傷を行うことで封じ込めようと、それらを「陰謀論」「陰謀論者」であると、CIAがプロパガンダキャンペーンを行い大成功を収めた事実を、アメリカの政治科学者Lance deHaven-Smith は指摘している。 「陰謀論」とされるのは、一般に、強い権力をもつ者(もしくは複数の国家、警察、検察、あるいは大企業や多国籍企業など巨大資本、マスコミ、宗教団体、エリートなど)が、宗教的・政治的・経済的動機を以て結託し、一定の意図を持って、一般人の見えないところで事象を操作し、または真実を衆目に触れないよう伏せている、とする主張や指摘である。 副島隆彦は「コンスピラシー・セオリー(conspiracy theory)を「陰謀論」と訳すのは間違いで、「権力者共同謀議理論」と訳すべき」と提唱している。 陰謀史観という言葉の定義について、海野弘は「身のまわりに不思議な出来事が起こる。もしかしたら、それは偶然ではなくて、なにかの陰謀、(彼らの)企みではないだろうか。このような考えを『陰謀史観』という」とし、また、現代史家の秦郁彦は「特定の個人ないし組織による秘密謀議で合意された筋書の通りに歴史は進行したし、進行するだろうと信じる見方」と定義している。 デイビッド・アイクは、そうした不思議な出来事を全て「偶然」で片付けてしまう者達を、「偶然論者」と呼んで非難している。 陰謀論の中には宇宙人や地底人の陰謀によるものといった荒唐無稽なものもあるが、現実の社会について述べたものが社会に影響を与える場合もある。出自不明の怪文書が陰謀論を生んだ例があり、八戸事件は開国期の日朝関係に悪影響を与え、田中上奏文問題は国際連盟で中華民国が日本帝国を糾弾する根拠に利用され、シオン議定書はロシアやドイツにおけるホロコースト正当化の論理として利用されたとされる。 一方陰謀論は言われた人のキャラクター・アサシネーション(人物破壊)として作用し、反対意見を封殺する手法として使われしかも効果的に機能する、と丸谷元人は言う。典型的な現れは「そんなことを言っていると信用を失うよ」。この言葉を反対論者に向けて、現代史家までが使っている。 (引用終わり) ▲私の配信記事に対する「陰謀論」批判! 私は今週の火曜日(2017.12.23)の放送のメインテーマに『一般庶民のための『市民革命論』第三回講座:(ブログ記事再掲)明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?』をとり上げ翌日水曜日に【今日のブログ記事】としてブログ、メーリングリスト、Twitter、FBタイムライン、FB会議室などで広く配信しました。 http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/799c0ddf3b062cd7a54ad32a5e622332 この配信ブログ記事に対して、FB会議室『「共謀罪」なんていらない!』の会員の一人である「澤渡薫」と名乗る女性が、私を「陰謀論者」と言って会議室から排除しようとしました。 以下は「澤渡薫」と私の間でやり取りしたコメントです! (コメント転載開始) ー澤渡 薫 2017年12月27日 12:33 「こうした偽史は非常に危険です。安倍政権への打撃には全くならないどころか、右派勢力から「反自民勢力はこんなインチキを言っている」と攻撃の材料にされるからです。また、偽史は、ファシズムやレイシズムなどと結びついた歴史もあります。以前にも書きましたが、偽史を主張する者は、自分にとって都合の良い(と主観的に思い込んでいる)史料を物凄く我田引水的に利用し、勝手な妄想を膨らませるという特徴があります」 ー山崎 康彦 2017年12月27日 18:02 私の投稿記事の内容について何の具体的な批判も反論もしないで「陰謀論だから除名すべき」と一方的に主張するあなたは「リベラル派」では全くないでしょう!あなたは「安倍自民党と電通がFB会議室に送り込んだ工作員」か「御用学者と御用メディアの世論誘導情報に洗脳された思考停止の愚か者」かのどちらからでしょう。そうでなければ、私の投稿記事のどこが「陰謀論で害悪を流す記事なのか」具体的に言ってください! ー澤渡 薫 2017年12月27日 18:24 うわぁ… 手のつけようのないゴリゴリの陰謀論者ですね。ジャーナリストを自称するのも恥ずかしいですよ。 ー澤渡 薫 2017年12月27日 18:27 かなりのご高齢なのですね。持論に酔いしれず謙虚になられた方がいいですよ。 ー山崎 康彦 2017年12月27日 18:28 あなたは記事の内容を批判できないのですね! ー山崎 康彦 2017年12月27日 19:11 あなたは記事の内容を批判できなので私の「人格」を批判しているのですね。最低な人間だね。 (コメント転載終わり) (続く) (記事再掲おわり) (終わり) ?2020月03月21日(土) 日本ブログ 【今日のブログ記事No.3364】 ■志位日本共産党委員長は安倍晋三首相が犯した『「森友学園」公文書改竄=国家権力犯罪』に加担し出世した財務官僚の『出世先ポスト』を公表したが実名を外した! 志位委員長は昨日付け(2020.03.19)のツイッターで安倍晋三首相による『「森友学園」公文書改竄=国家権力犯罪』に加担して出世した5人の財務官僚の「出世先を公表したが、佐川理財局長以外の4人の実名は書かなかった。 そのことは『小さなこと』に見えるが、現在の日本共産党の『正体』を表している。 _____________ 志位和夫 (@shiikazuo) 2020/03/19 Twitter 佐川理財局長は国税庁長官 理財局次長は横浜税関長 (中村稔)理財局総務課長は駐英公使 理財局国有財産企画課長は内閣官房内閣参事官 (田村嘉啓)理財局国有財産審理室長は福岡財務支局理財部長 改ざんさせられた職員は自殺に追い込まれているのに、それを指示した側はみな出世。こんな不合理をそのままにしてはおけない。 _____________________________ *上記リストの()は私(山崎)が書き加えた官僚の実名 ▲なぜ志位委員長は佐川理財局長以外の『実名』を書かなかったのか? それは、いつものように『寸止め』したからだ。 日本共産党は、安倍晋三首相が犯した『国家権力犯罪=公文書改竄』に加担した『官僚個人の刑事責任』を徹底敵に追及する気がもともとないからである。 ▲この『小さなこと』から『日本共産党の正体』が透けて見えてくる。 それは、戦後日本の政治・経済・金融・司法、国民生活すべてを独占支配してきた、?米国支配階級の傀儡政党・自民党、?カルト宗教公明党・創価学会、?冷徹エリート国家官僚、?国民資産横領の銀行と独占大企業による日本の『支配と搾取の基本構造』を根本的に解体して『革命する』気が日本共産党にはない。 2日本共産党にとって、現在の『健全野党』でいることはとても『居心地が良い』のだ。 (関連情報) ▲財務省・中村稔氏が駐英公使 森友問題「中核的な役割」 2019年8月16日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASM8J7KNLM8JUTFK008.html 外務省は、財務省官房参事官の中村稔氏を16日付で駐英公使にあてた。 中村氏は財務省理財局総務課長時代、理財局長だった佐川宣寿・元国税庁長官の下で学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却に関する財務省関連文書の改ざんなどをめぐり「中核的な役割を担っていた」として、昨年6月、停職1カ月の処分を受けた。大阪地検特捜部が今月9日、中村氏らを不起訴処分(嫌疑不十分)としていた。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Mar 22 11:34:34 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 11:34:34 +0900 Subject: [CML 058159] =?utf-8?b?6Iez5oCl5o+Q5qGI44Gr6LOb5oiQ77ya77yUOiDvvJTmnIjjgb4=?= =?utf-8?b?44Gn44Gr77yI44Gy44KH44Gj44Go44GZ44KL44Go5pS/5bqc44O75LiO?= =?utf-8?b?5YWa44GM6KiA44GE5Ye644GZ5YmN44Gr77yJ6YeO5YWa44GM5Y2U6Kq/?= =?utf-8?b?44GX44Gm44CM5raI6LK756iO77yV77yF44CN44KS5o+Q5qGI44GZ44KL?= =?utf-8?b?44GT44Go44GM5LuK44CB5rG65a6a55qE44Gr6YeN6KaB44Gn44GZ44CC?= Message-ID: <002001d5fff2$6cb5f410$4621dc30$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) ■特に今決定的に重要なのは、野党が「消費税5%」を協調して具体的に提案することです。 ●これは書類審査等、手続きはいらなく、 平等に速やかに実現できることです。 「立憲」野党は共同して至急提案してください。                   石垣敏夫 以下です。 志村です。 ■特に今決定的に重要なのは、野党が「消費税5%」を協調して具体的に提案することです。「生活・営業・補填補償」などの緊急経済対策と同時に打ち出すことです。 ■昨晩のbs6で、森永教授は「十年間消費税ゼロ」、安倍ブレインの浜田教授は「消費税8%もありだが(インパクトが少なく)5%に」、大阪のタクシー・観光バス会社社長は「消費税ゼロがいい」。一方、自民党政調の山本・金融部会長は「税制を変えるには手間がかかる。地方消費税分もある。現金給付一人20万円を」、前田・毎日新聞論説委員長は「消費税下げるまでの間に消費手控えが起こる」と消費税下げに反対。 森永教授は「消費税ゼロにする『財源』20兆円程度には国債をあてて、何の問題もない」、浜田教授は「いっそうの金融緩和とともに」。お二人がリフレ派、mmt派かどうかはよく知りませんが、真摯に冷静に議論・検討すれば良いでしょう。 森永教授は、「消費税ゼロ」の消費喚起効果とともに、そうすることの方が(現金給付より)「公平」だと言い、「現金一人10万円給付」をするなら「課税対象」にすれば、高額所得者は「半分ぐらい」税で払い戻し、低額所得者は払い戻さなくても良い、と言ってました。ただ、所得税の累進性が崩れてきてますし、払い戻せる高額所得者の数は限られてますので、どれだけ払い戻されるのでしょうね。 ■ともかく、消費税減税論者は、景気・経済対策上の効果を主張しているのに対し、消費税減税反対論者はそのことを否定できず、もっぱら小手先の「手間」のことやタイムラグのことしか言えない。だからこそ現下の危機状況にあって、「すぐやる」緊急の「生活・営業・補填補償」対策を打ち出すとともに、同時に消費税減税を決断し、「手間」、タイムラグを最小にして執行する・させるべきです。 枝野氏も「検討」するというなら、消費税減税策を速やかに検討して、決断しなきゃいけない。そうでないとドンぺってしまうよ、と思い知ってもらう必要があります。 ■自民(京都参院)の西田氏は国会委員会で、「消費税ゼロの決断を」と政府に迫りました。麻生財務相は「現金給付の効果は少ない」という趣旨の発言をしている。さりとて、消費税減税には踏み切れない、と報道されている。 今が、まさしく勝負どきです。 枝野氏など立憲の中枢が、数十年来財務省に「洗脳」されてきたかどうかはわかりませんが(大串、玉木氏なども元財務官僚ですよね)。また、大手メデイアの論説委員長なども「洗脳」されてきたとも言われてましたよね(前田氏がどうなのかも知りませんが)。 今が、まさしく「消費税依存」症候群をぶち壊すチャンスの勝負どきです。 金子勝氏などは「北欧も消費税は高い」と言って「日本の消費税は下げられない、その効果はない」などとほとんど証明抜きに言ってますけど、米国に消費税はありませんよ(州ごとの売上税はありますが)。安直なご都合主義的国際比較論はダメです。井出氏、高端氏などの「流派」はもっとひどい。そこにくっついた前原氏の醜態は、見てきた通りです。が、玉木氏の「10万円現金給付」案が、この「流派」ときっぱり切れているでしょうか。人気取り的な「バラマキ」論であってはいけません。もちろん現下の情勢で、一定の、一時的「バラマキ」効果はあるでしょうがね。公明党は「バラマキと言われても」(与党として、これからの「経済対策」で現金給付に持ってくの!?)と言ってますが。 ■消費税減税は、当面の生活防衛・経済的「救済」策であるとともに、中・長期的な日本の税制・経済システムのあるべき「構造改革」を促進する強烈なインパクトを秘めています。だからこそ、旧民主党系の一部も巻き込んで財界・支配勢力が頑強・頑迷に抵抗してきました。 金子勝氏は「れいわには産業政策がない」と言ってますけど、財界・大金持ちが「消費税頼み」で(つまり空前の利益をあげても法人税、所得税などなどの連続的改悪で税金をますます払わなくてもよくさせ・されて)産業政策に取り組む上でもだらしなくなってきたのが重大な一因でしょう。これまでの「失われた30年」で日本が「『先進国』でほとんど唯一成長できない」「アメリカに次ぐほどの格差社会」になってしまった。その最大の原因が、「消費税頼み」にした・させてしまった日本の税制・経済政策の大失敗だった。藤井教授が「消費税が日本を壊す」と言っている通りです(藤井氏のリフレ、mmt、国土強靭化論は要検討ですけど)。 そこに今、消費税を巡って亀裂が生じています。この亀裂を拡大してぶち割り、消費税減税を実現するには、強大な運動が不可欠です。そのことを肝に命じて、大いに学習し、知恵を絞りながら、行動していきましょう。 その一つが、緊急経済対策とともに、連合政権を目指して次なる総選挙に勝利できる(経済)政策を打ち立てるための協議を、一刻も早く野党間で開始するように働きかけるムーブメントです。 2020年3月19日(木) 12:24 Tetsumaro Shimura >: 志村です。 玉木提案は、泉さんがnhk日曜討論で言ってた線ですね。どういう根拠、推計で提案しているのか知りたいですね。 あの時も、その後も私は書きましたが、「一人10万円給付」はよろしくありません。「消費税5%をまず一年間」はありかもしれませんが、その後は必ずこのモメンタムを維持しつつ、「公平・公正税制改革」へと持っていかなくてはいけません。「負担は応分に分かち合う」ということを堂々と打ち出せないようでは、勝負になりません。そのためには「1年時限」だけでは短かすぎるでしょう。 2020年3月20日(金) 13:17 鈴木国夫 >: ■ 消費税 5%減税を急ぐ必要があると、3/19、共同会派の勉強会 「日本の未来を立て直す公平な税制を考える会」が、 有志議員71名の賛同人名で、緊急提言書を提出しました。 写真、提言書、付属文書はHPをご覧ください。 https://99forum.jimdofree.com/  市民の声を反映し、政党内でも民主的で活発な議論が 行われるボトムアップの政党にしようという動きに、 市民も連帯したいと思います。 ■ 提言の賛同人 71名(3月19日時点) (衆識院) 青山大人、青柳陽一郎、池田真紀、石川香織、 伊藤俊輔、今井雅人、生方幸夫、江田慈司、 大河原雅子、 大西健介、岡本充功、小熊慎司、落合貴之、柿沢未途、 亀井亜紀子、川内博史、 菊田真紀子、岸本周平、源馬謙太郎、 櫻井周、斉木武志、佐藤公治、篠原豪、篠原孝、下条みつ、 白石洋一、関健一郎、高井崇志、照屋寛徳、中谷一馬、 長尾秀樹、長谷川嘉一、日吉雄太、福田昭夫、 堀越啓仁、 牧義夫、松平浩一、松原仁、馬淵澄夫、緑川貴士、宮川伸、 村上史好、森田俊和、森山浩行、 矢上雅義、山岡達丸、 山川百合子、山崎誠、山本和嘉子、屋良朝博、吉田統彦、早稲田夕季 (参議院) 青木愛、石川大我、石垣のりこ、川田龍平、 郡司彰、杉尾秀哉、須藤元気、田島麻衣子、 徳永エリ、 野田国義、白眞勲、鉢呂吉雄、舟山康江、牧山ひろえ、 真山勇一、水岡俊一、森ゆうこ、 森本真治、横沢高徳 *なお、今回名前は出さなかったが、賛同している議員は 約100名(共同会派議員の半分)と考えられます。 - From maeda @ zokei.ac.jp Sun Mar 22 14:49:30 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 14:49:30 +0900 Subject: [CML 058160] =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/GyhC?= Message-ID: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> みなさん お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェロを 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非常事 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえず、 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ノッ クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しようがあ りません。 しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航空が 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライトに変 更しました。 ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れませ ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に「ロ ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだらけ。 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまっている状 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラスト・ ジェダイを見ました(笑)。 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。検 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとしたら、 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわかる と、「はい、OK」です。 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホルン などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車で移 動できる範囲です。 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温測定 もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていました が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけで、 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 しばらく外出自粛は守るつもりですが。 ではまた。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From hamasa7491 @ hotmail.com Sun Mar 22 16:31:52 2020 From: hamasa7491 @ hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 22 Mar 2020 07:31:52 +0000 Subject: [CML 058161] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> References: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田先生 帰国おつかれさまです。十分にご休養くださるよう御願いもうしあげます。 成田検疫は杜撰だというご体験ですが、1週前の週刊文春が、たぶん内部告発に よるのでしょうが、検疫部員たちがPCR検査を受けさせてくれといっても、部 長が却下、部長に私的メールで健康状態を毎日報告せよ、ということになってい る、と確かすっぱ抜かれていました。 もしそれが今も本当なら、皮肉にも、前田先生は濃厚接触リスクが避けられた、 といえるかもしれません。 ni0615田島拝 On 2020/03/22 14:49, maeda @ zokei.ac.jp wrote: > みなさん > > お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 > > 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェロを > 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非常事 > 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえず、 > 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ノッ > クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しようがあ > りません。 > > しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航空が > 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライトに変 > 更しました。 > > ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れませ > ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に「ロ > ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだらけ。 > 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 > > コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまっている状 > 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラスト・ > ジェダイを見ました(笑)。 > > 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。検 > 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとしたら、 > 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわかる > と、「はい、OK」です。 > > 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホルン > などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車で移 > 動できる範囲です。 > > 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温測定 > もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! > > 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていました > が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけで、 > 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 > > しばらく外出自粛は守るつもりですが。 > > ではまた。 > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > From chieko.oyama @ gmail.com Sun Mar 22 21:17:34 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 21:17:34 +0900 Subject: [CML 058162] Re: =?utf-8?b?5biw5Zu944GX44G+44GX44Gf?= In-Reply-To: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> References: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田@陽性なのか?妖精なのか??さん 「大丈夫かよ 日本」入国報告、だんけしぇーん! マルチェロって、女だったんですね。 「マルチェロ・マストロヤンニ」、男じゃないですか。 野郎なんて、どーでもいー精神で!? 読み飛ばしてました。 千恵子@小松左京ぱんでみっく名作「復活の日」読んで「ぞわぞわ」ちゅう 2020年3月22日(日) 15:28 : > みなさん > > お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 > > 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェロを > 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非常事 > 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえず、 > 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ノッ > クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しようがあ > りません。 > > しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航空が > 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライトに変 > 更しました。 > > ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れませ > ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に「ロ > ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだらけ。 > 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 > > コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまっている状 > 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラスト・ > ジェダイを見ました(笑)。 > > 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。検 > 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとしたら、 > 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわかる > と、「はい、OK」です。 > > 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホルン > などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車で移 > 動できる範囲です。 > > 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温測定 > もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! > > 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていました > が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけで、 > 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 > > しばらく外出自粛は守るつもりですが。 > > ではまた。 > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Mar 22 21:39:52 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 21:39:52 +0900 Subject: [CML 058163] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: References: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: <20200322123952.00006FE1.0390@zokei.ac.jp> 田島さん ありがとうございます。 ということは、入国できる外国人は、成田空港の検疫で感染するかもしれないと いうことですね。 なんだか。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 前田先生 > > 帰国おつかれさまです。十分にご休養くださるよう御願いもうしあげます。 > > 成田検疫は杜撰だというご体験ですが、1週前の週刊文春が、たぶん内部告発 に > よるのでしょうが、検疫部員たちがPCR検査を受けさせてくれといっても、 部 > 長が却下、部長に私的メールで健康状態を毎日報告せよ、ということになって い > る、と確かすっぱ抜かれていました。 > > もしそれが今も本当なら、皮肉にも、前田先生は濃厚接触リスクが避けられた、 > といえるかもしれません。 > > ni0615田島拝 > > > On 2020/03/22 14:49, maeda @ zokei.ac.jp wrote: > > みなさん > > > > お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 > > > > 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェ ロを > > 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非 常事 > > 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえ ず、 > > 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ ノッ > > クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しよう があ > > りません。 > > > > しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航 空が > > 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライト に変 > > 更しました。 > > > > ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れ ませ > > ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に 「ロ > > ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだ らけ。 > > 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 > > > > コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまってい る状 > > 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラ スト・ > > ジェダイを見ました(笑)。 > > > > 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。 検 > > 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとした ら、 > > 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわ かる > > と、「はい、OK」です。 > > > > 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホ ルン > > などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車 で移 > > 動できる範囲です。 > > > > 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温 測定 > > もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! > > > > 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていま した > > が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけ で、 > > 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 > > > > しばらく外出自粛は守るつもりですが。 > > > > ではまた。 > > > > ******************** > > 前田 朗 > > 192-0992 > > 東京都八王子市宇津貫町1556 > > 東京造形大学 > > 042-637-8872 > > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > > Akira MAEDA > > Tokyo Zokei University > > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > > Tokyo 192-0992 Japan > > ******************** > > > > From hamasa7491 @ hotmail.com Sun Mar 22 21:53:54 2020 From: hamasa7491 @ hotmail.com (T. kazu) Date: Sun, 22 Mar 2020 12:53:54 +0000 Subject: [CML 058164] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: <20200322123952.00006FE1.0390@zokei.ac.jp> References: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> <20200322123952.00006FE1.0390@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田先生 私の記憶は老人性記憶ですから、是非、確かなことは週刊文春のバックナンバー をお確かめください。私は、週刊新潮と週刊文春はコメダコーヒーで読んでいま すので、コピーは取っていません。 多分空港の検疫も、所管は厚生労働省なのでしょうが、やってることは「基本外 国人は犯罪予備軍とみなす」、長崎出島の攘夷のままの入管治安の思想なので しょう。 「みなす」、という行政制度は恐ろしきものです。わたしも税法上。「みなし法 人」であったことが15年間ありました。 ni0615田島拝 On 2020/03/22 21:39, maeda @ zokei.ac.jp wrote: > 田島さん > > ありがとうございます。 > > ということは、入国できる外国人は、成田空港の検疫で感染するかもしれないと > いうことですね。 > > なんだか。 > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- >> 前田先生 >> >> 帰国おつかれさまです。十分にご休養くださるよう御願いもうしあげます。 >> >> 成田検疫は杜撰だというご体験ですが、1週前の週刊文春が、たぶん内部告発 > に >> よるのでしょうが、検疫部員たちがPCR検査を受けさせてくれといっても、 > 部 >> 長が却下、部長に私的メールで健康状態を毎日報告せよ、ということになって > い >> る、と確かすっぱ抜かれていました。 >> >> もしそれが今も本当なら、皮肉にも、前田先生は濃厚接触リスクが避けられた、 > >> といえるかもしれません。 >> >> ni0615田島拝 >> >> >> On 2020/03/22 14:49, maeda @ zokei.ac.jp wrote: >>> みなさん >>> >>> お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 >>> >>> 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェ > ロを >>> 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非 > 常事 >>> 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえ > ず、 >>> 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ > ノッ >>> クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しよう > があ >>> りません。 >>> >>> しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航 > 空が >>> 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライト > に変 >>> 更しました。 >>> >>> ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れ > ませ >>> ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に > 「ロ >>> ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだ > らけ。 >>> 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 >>> >>> コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまってい > る状 >>> 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラ > スト・ >>> ジェダイを見ました(笑)。 >>> >>> 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。 > 検 >>> 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとした > ら、 >>> 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわ > かる >>> と、「はい、OK」です。 >>> >>> 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホ > ルン >>> などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車 > で移 >>> 動できる範囲です。 >>> >>> 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温 > 測定 >>> もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! >>> >>> 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていま > した >>> が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけ > で、 >>> 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 >>> >>> しばらく外出自粛は守るつもりですが。 >>> >>> ではまた。 >>> >>> ******************** >>> 前田 朗 >>> 192-0992 >>> 東京都八王子市宇津貫町1556 >>> 東京造形大学 >>> 042-637-8872 >>> E-mail:maeda @ zokei.ac.jp >>> Akira MAEDA >>> Tokyo Zokei University >>> 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city >>> Tokyo 192-0992 Japan >>> ******************** >>> >> > -- ======================================== 
田島直樹
放射線被ばくを学習する会:http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ 
ツイッター:https://twitter.com/ni0615
個人ブログ:https://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/ 
個人ブログ:https://www59.atwiki.jp/2011311/ 
〒270-0003 千葉県松戸市東平賀133-10早川方
Email:hamasa7491 @ hotmail.com 
TeL:080-6642-2864 
=========================================
From maeda @ zokei.ac.jp Sun Mar 22 22:39:36 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 22:39:36 +0900 Subject: [CML 058165] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/GyhC?= In-Reply-To: References: <20200322054930.00006391.0251@zokei.ac.jp> Message-ID: <20200322133936.000071A7.0353@zokei.ac.jp> ありがとうございます。 厚生労働省もNHKも、めちゃくちゃです。 それでもパンデミックになっていない日本、という不思議。 前田@昔は、陰性ならぬ、院生でした。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 前田@陽性なのか?妖精なのか??さん > > 「大丈夫かよ 日本」入国報告、だんけしぇーん! > > マルチェロって、女だったんですね。 > 「マルチェロ・マストロヤンニ」、男じゃないですか。 > 野郎なんて、どーでもいー精神で!? 読み飛ばしてました。 > > 千恵子@小松左京ぱんでみっく名作「復活の日」読んで「ぞわぞわ」ちゅう > > 2020年3月22日(日) 15:28 : > > > みなさん > > > > お騒がせしておりましたが、昨日、無事帰国しました。自宅からです。 > > > > 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェ ロを > > 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非 常事 > > 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえ ず、 > > 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ ノッ > > クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しよう があ > > りません。 > > > > しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航 空が > > 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライト に変 > > 更しました。 > > > > ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れ ませ > > ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に 「ロ > > ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだ らけ。 > > 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 > > > > コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまってい る状 > > 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラ スト・ > > ジェダイを見ました(笑)。 > > > > 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。 検 > > 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとした ら、 > > 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわ かる > > と、「はい、OK」です。 > > > > 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホ ルン > > などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車 で移 > > 動できる範囲です。 > > > > 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温 測定 > > もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! > > > > 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていま した > > が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけ で、 > > 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 > > > > しばらく外出自粛は守るつもりですが。 > > > > ではまた。 > > > > ******************** > > 前田 朗 > > 192-0992 > > 東京都八王子市宇津貫町1556 > > 東京造形大学 > > 042-637-8872 > > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > > Akira MAEDA > > Tokyo Zokei University > > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > > Tokyo 192-0992 Japan > > ******************** > > > > > > > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Mar 22 22:40:53 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 22:40:53 +0900 Subject: [CML 058166] =?utf-8?b?Rlc6IOOAjOODpOOCuOOBqOawkeS4u+S4u+e+qeOAjeOBjOOCrg==?= =?utf-8?b?44Oj44Op44Kv44K344O86LOe44KS5Y+X6LOe?= In-Reply-To: <10A769E3E2F7471F8407CD318DAE19EF@koshosugiuraPC> References: <10A769E3E2F7471F8407CD318DAE19EF@koshosugiuraPC> Message-ID: <001701d6004f$82ab0230$88010690$@jcom.home.ne.jp> 情報記載いしがき 「ヤジと民主主義」がギャラクシー賞を受賞 知人友人の皆さんへ 杉浦公昭 転送しようとすると動画のハイパーが消えますので、 添付ファイルとしてお送りいたします。                  草々。 -------------- next part -------------- 添付メールを保管しました... 送信者: 杉浦公昭 件名: Fw: 「ヤジと民主主義」がギャラクシー賞を受賞 日付: Sun, 22 Mar 2020 17:12:35 +0900 サイズ: 3811 バイト URL: From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Mar 22 23:07:10 2020 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Sun, 22 Mar 2020 23:07:10 +0900 Subject: [CML 058167] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR6aaW55u45a6Y6YK45YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?b?6KGM5YuV77yI56ys77yZ5Zue77yJ772e5a6J5YCN5pS/5rK744KS6Kix44GV?= =?utf-8?b?44Gq44GE77yB44CM5qGc44KS6KaL44KL5Lya44CN6Zqg6JS944KS57O+5by+?= =?utf-8?b?44GX44KI44GG77yB772e?= Message-ID: (「安倍政治に物申す会」からの明日の行動案内です。重複送信をお許し願います。) 首相官邸前緊急抗議行動(第9回)?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!?  「桜を見る会」の国政・官僚・税金の私物化、公選法違反・政治資金規正法違反を許さないぞ 故赤木俊夫さんの「手記」から森友学園問題を再調査し真相を明らかにせよ 「安倍首相と麻生大臣は調査される側で、再調査しないと発言する立場にない」ぞ 加計学園問題も終っていないぞ、学園の韓国差別を許すな 東京高検黒川弘務検事長の定年延長を許すな 新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言を許すな、大嘘つきに刃物を使わせるな ナチスのやり口(麻生談)を絶対に許すな 日時 第9回 3月23日(月)19時?20時 場所 首相官邸前 呼びかけ 「安倍政治に物申す会」(乾、片岡、木村) 連絡先 木村(080-5062-4196、kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp) 12月9日、16日、23日、1月6日、20日(月)、2月10日、17日、3月9日と首相官邸前で抗議行動をしました。 また、1月7日(火)には5人で内閣府に入り、広報担当二人に約40分間の申入れと質疑をしました。 安倍政権は、もり・かけ・さくらの私物化・大嘘・法律違反に続き、 違法の東京高検黒川弘務検事長の定年延長、検察の独立をも犯すとんでもない指揮権発動だ。 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時。 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるために声を上げ続けよう。 安倍官邸へ多くの市民の怒りを表明しよう。 プラカードや鳴り物などの持参を歓迎します。 多くの方々の短いアピールを歓迎します。 多くの市民、市民団体の共同行動を歓迎します。 以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From kojis @ agate.plala.or.jp Mon Mar 23 00:12:51 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Mon, 23 Mar 2020 00:12:51 +0900 Subject: [CML 058168] =?utf-8?b?44CQ44GU5rOo5paH44KS77yB44CR5q2m5Zmo44KI44KK5pqu44KJ?= =?utf-8?b?44GX44KS77yB44Ki44Kv44K344On44Oz44K344O844OI?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 1カ月以上も前に初版を発行していたのですが、メーリングリストでの広 報が大幅に遅れてしまいました。 大軍拡予算案は成立が近づいていますが、F35やイージス・アショア、長 距離巡航ミサイルなどの導入はまだ途上です。しばらくご活用いただけ る内容です。よろしくお願いします。 ---------------------- 【武器より暮らしを!アクションシートを発行しました!】 https://kosugihara.exblog.jp/240158846/ 「武器より暮らしを!市民ネット」が安倍首相あてのハガキを組み込んだ アクションシートを発行しました。武器爆買いをはじめとする大軍拡と、 暮らしに関わる予算が切り詰められていることを分かりやすく解説してい ます。A3版カラーで迫力があり、プラカードや掲示用にも使えます。 新型肺炎の感染予防のため、集会や行動が次々と中止・延期され、シート を配布する機会が減っています。ご注文いただき、広めていただけるとあ りがたいです。 ◆1枚10円、送料無料でお送りします。 ◆ご注文は anti.arms.export @ gmail.com か 090-6185-4407(杉原)まで。 お名前、送付先、電話番号、枚数をお知らせください。 【画像はこちらをご覧ください】 https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/WmD3rC4HtnAiPaM ※プリントアウトしてご活用できます。 以下がテキストです。 ? ---------------------- [武器より暮らしをアクションシート1.0](2020年2月17日、A3版) 【表面】 <武器より暮らしを!> ◆トランプに買わされる欠陥機 F35戦闘機147機で 6.7兆円の無駄遣い! 文科省は幼児教育から高等教育までの全面無償化は年間4.1兆円あればで きると試算*しています。 軍事よりも、教育を受ける権利のために国の予算を使うべきです。 ※安倍政権が147機もの購入を決めたロッキード・マーチン社製のF35戦闘 機。1機あたりの価格は2020年2月時点でF35Aが94億円、F35Bが132億円。 維持費なども含めると総額6.7兆円に達します。米国防総省の2019年度年 次報告書は、873件の「未解決の欠陥」が残っており、うち13件は「安全 性に影響」すると指摘。2019年4月には三菱重工が組み立てた航空自衛隊の F35A初号機が青森県沖で墜落し乗員1名が死亡。事故原因は未解明です。 *2017年の文部科学省の試算によると、幼児教育から大学まで授業料無償化 に必要な年間予算額は、幼児教育が7000億円、私立小中学校分が数百億円、 高校が3000億円、大学が3.1兆円の合計4.1兆円。(2017年3月14日、ロイター) 日本は、GDPに占める教育への公的支出の割合が、主要国の中で例年最下位。 小・中学校の教員の労働時間はOECD調査国の中で最長です。高等教育の学 費はどんどん上がり、今や約半数の大学生が「奨学金」を借りていますが、 返済の苦しさは結婚・出産などの生活設計に深刻な影響をもたらし、少子 化を加速させています ◆イージス・アショア導入費、 6000億円超え! 2020年度から実施される「高等教育就学支援新制度」の費用は7600億円。 公立学校の先生たちは年間1兆円前後*にも上るサービス残業**をさせられ、 教育の現場は疲弊しています。 *教師の働きに見合った残業代を払った場合の、中央教育審議会による試算。 **給特法(教職員給与特別措置法)という法律により、一律に本給の4%の 調整額が支給される代わりに残業代が出ません。OECDの調査では、日本の 教員の勤務時間は世界最長です。 ※安倍政権が導入を決定した地上配備型迎撃ミサイルシステム。経費は1基 3000億円を超えるとされ、装備されるSM3ミサイルも1発36億円と高額。地 元の強い反対を無視して、2020年度予算案にミサイル発射装置の取得費な ど129億円が計上。 <ハガキ> 安倍首相。 私たちの税金は、 大軍拡ではなく、教育や、 社会保障の充実のために 使ってください。 【裏面】 <軍事予算・ここが問題!> 1.軍事費は5兆円を突破、補正予算が裏のサイフに! 2015年度以来、軍事費は5兆円の大台を突破、2019年度の第2次補正予算は 4287億円と過去最高に。そのうち約9割を武器ローン返済費が占め、その 半分が米国製高額武器の購入費です。本予算を小さく見せかけるための詐 欺的手法です。 2.武器ローンが本予算超え! 2020年度時点の武器ローン残高(「後年度負担」)は過去最高の5兆4310 億円にまで膨脹。本予算を上回るローン地獄に陥っています。 3.「FMS」という巨額のぼったくり取引 2020年度予算案では「FMS」(対外有償軍事援助)と呼ばれる米国からの 武器購入額が4713億円と過去3番目の大きさに。価格や納期を米側が主導 する不平等な取引で、未納入や未清算の金額が膨れ上がっています。 →「聖域なき大軍拡」がまかり通っています。 <これでも「専守防衛」!?> 1.日本が世界第2位のF35戦闘機保有国に! 導入決定時に防衛省幹部が「交番に特殊部隊を配置するようなもの」と述 べたF35戦闘機の計147機の大量購入により、英国を抜いて米国に次ぐ世界 第2位のF35保有国にのし上がります。 2.航空自衛隊の戦闘機すべてが「戦闘攻撃機」に! 領空侵犯への対処を主任務にしていた航空自衛隊ですが、F35の導入やF15 の改修によって長距離巡航ミサイルの搭載が可能になり、すべての戦闘機 が敵基地攻撃能力を持つ「戦闘攻撃機」になります。 3、8種類もの長距離ミサイル保有国に! 米国やノルウェー製の長距離巡航ミサイルの購入、「高速滑空弾」など新 たな長距離ミサイルの開発、現有ミサイルの射程の延伸などによって、8 種類もの長距離ミサイル保有国になります。 →武器爆買いが自衛隊の「攻撃軍」化を加速させています。 <写真> 2020年度予算案に購入費136億円が計上されたノルウェー製長距離巡航ミ サイル「JSM」。輸入代理店は伊藤忠アビエーション。 ◆大軍拡の一方で、脅かされる命と暮らし <年金> 老後の年金は、国民年金の基礎年金だけを受給できる人の受給額平均で月 額5万円を切っています。さらに、支給額の伸びを物価や賃金の伸びより 低く抑える「マクロ経済スライド」の適用により、4月からの年金支給額 の伸び率は抑制され、2年連続で実質的に削減されることになります。 <生活保護> 非正規労働者や低年金・無年金の高齢者の増大で、生活保護受給者は年々 増えて過去最多(約164万世帯)。高齢者世帯はその半分を超え、うち単 身世帯は9割に上ります。2018年10月から、食費などの生活費にあてる生 活扶助が3年かけて最大5%引き下げられ(160億円の削減)、生活保護世 帯の7割が減額に。 <医療・介護> 政府は「全世代型社会保障検討会議」の中間報告において、75歳以上の後 期高齢者で一定以上の所得がある人の医療費の窓口負担を現在の原則1割 から2割に引き上げることや、介護サービス利用時の自己負担上限を引き 上げるなどの方針を示しています。 【発行】武器より暮らしを!市民ネット <呼びかけ団体> ・武器取引反対ネットワーク(NAJAT) ・大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 ・防衛費増大より教育を受ける権利と生存権の保障に公的支出を求める 専門家の会(社会権の会) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター(社会権の会) @jinkenkiyaku フォローしてください! 連絡先 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町 3-12 明成ビル302 3・11市民プラザ気付 武器取引反対ネットワーク 電話 090-6185-4407(杉原) ★このアクションシートは、1枚10円でご希望の部数をお送りします。 ぜひ、身近な人たちに広めてください。(送料無料) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Mar 23 07:28:44 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 23 Mar 2020 07:28:44 +0900 Subject: [CML 058169] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yW77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月23日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3261日目☆ 呼びかけ人賛同者3月22日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん     島根県 三瓶山に来てWiFiでなかなかメールが打てません。  とりあえずご報告。 三瓶は朝晩が寒いです。 昨日は近くで 山火事がありました。 今日は 味噌作りをしました。後日、又 連絡します。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ピケティは『21世紀の資本』を映画化せり、格差無くさねば資本主義の終焉と          (橋本左門 2020・3・23?2680) ※友寄秀隆(経済研究者)はピケティの「21世紀の資本」の精緻な分析と総括 に基づいた映画を前向きに評価しながらも、社会主義的立場の思想家として「し かし、貧富の格差の是正にもつながる最低賃金の大幅引き上げなどの労働組合運 動や、さらに資本主義社会を根本的に変革して社会主義をめざすたたかいなどに は触れていない」と批判している(赤旗、日曜版、22日)。「麒麟(メシヤ=救 世主)が来て」格差の無い社会が実現するのか、「格差の無い社会を求める人々が 多数を占める結果として『麒麟のと到来』となるのか」、思想史の課題でもある。 ★ ギャー さんから: 「さあコロナのように」 世界的に同じ問題に直面/世界的なコロナのまん延 地球温暖化/核の拡散/世界大恐慌/世界を巻き込む戦争 さあコロナのように/国境を越えて/世界中の仲間と ともに立ち上がるチャンスだ! ★ コロナ感染予防し隊@ZjvkZePFPb95RPD さんから: 拡散お願いします。中国と比べ物にならないレベルで、 もっと大きな大規模流行がこれから起こるそうです。 避けようないそうです。残された時間は少ないそう。 https://twitter.com/i/status/1241012362540273668 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから: 伊方「活断層」追う 78歳 元愛媛大学長の執念 200322-伊方原発と中央構造線1と2 https://tinyurl.com/v7on69q https://tinyurl.com/upc5ubd 添付↑(広瀬隆さんより)は伊方原発沖の中央構造線についてですが、九州でも川内原発沖の構造線について元熊大教授の田中均さんが警鐘をならしています。国の機関は九州には中央構造線はないとしていますが、田中均さんは「九州は時代を変えて中央構造線の活動の場所が違う」とし、熊本地震では中央構造線が動いたと警鐘を鳴らされています。また、貝化石の分布等から、臼杵-八代構造線が川内原発沖に定置し、構造線を使って動いて来る可能性もあると指摘されています。尚、玄海原発も、松山-伊万里構造線があり中央構造線とは無縁とはいえないようです。 【参考】田中均氏らの「九州山地西縁の日奈久断層の再検討」 https://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/geosocabst/2015/0_2015_134.jpg https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2015/0/2015_134/_pdf/-char/ja ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 3月20日米国特約記者発。米下院歳出委員会の軍事施設・退役軍人小委員会で 11日、元米兵が娘の死は人体に有害な影響が指摘されている 有機フッ素化合物PFASを含む泡消火剤による、地下水汚染に起因していると訴えた。 米兵が居住した空軍基地の地下水の値は430万ng/Lだった。 https://t.co/XynNCmcVi1?amp=1 ★乳歯保存N(岐阜)さんから: 3.11に寄せて みなさま 日本各地から、遠くはカナダはじめヨーロッパから、ご支援、励ましの言葉を頂きありがとうございます。 お礼が遅くなりましたが、たいへん励まされております。 3.11 9年目を迎えた今年、東電福島第一原発の大惨事、とくに懸念される内部被ばくに関しては、ほとんど報道されることはありませんでした。 その中で、はは測定所のある岐阜の地方紙・岐阜新聞の取材があり、コラム「分水嶺」で私たちの取り組みを取り上げてくれました。 ホームページ http://www.hahainc.jp に掲載いたしましたので、お目通しください。 今後ともご支援、どうぞよろしくお願いいたします。 非営利未来型株式会社はは はは測定所  ★ 田中一郎 さんから: 次期衆議院選挙へ向けての「市民と野党の共闘」の総合政策と、当面する緊急経 済対策について(その1):「消費税5%への減税」を軸にして野党が結束、オルタ ナティブな政治・政権を打ち出せ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-67f50f.html ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年3月23日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】に更新データを掲載しています。 3月16日(月)、川内原発1号機が、特重施設(特定重大事故等対処施設)の建設の遅れから停止し、 12月26日まで稼働しない。 九電は原発3基体制となったことで、九電の再エネ出力抑制にも少し変化が・・・。 3月に入って、18日(水)までに9回実施。 3/2(月)、3/3(火)、3/5(木)、3/6(金)、3/8(日)、3/11(水)、3/12(木)、 3/14(土)、3/15(日)、3月17日(火)・3月18日(水)も実施を予定していたが、 前日までの電気供給力に比べ、川内1号機の89万?分が減ったことで2日とも実施なし。 “原発4基体制を前提とする再エネ出力抑制”であることを、今回も証明してしまった九電であった。 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新たに215号(2020年3月23日刊)が届きました。今回は4面構成。 2面・3面で、関電の金品受領問題・第3者委員会報告を徹底批判。対照表もあり、分かりやすいです。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の3月分年表を更新しました。 ・先週は地震が世界各地で発生。新型コロナの感染の広がりとともに要注意である。 (3/16)イラン南部、ソロモン諸島沖、インドネシア沖、福岡県北西沖。(3/17)トカラ列島近海。(3/18)バヌアツ近海。(3/19)バリ島沖。(3/20)チベット自治区、モンゴル南西部。 (3/21)ギリシャ、長野県南部。 ・(3/17)福島県浪江町議会の最終本会議で、 福島第一の処理水の海洋放出に反対する決議案を全会一致で可決。  (3/18)再エネの普及などに使い道が限られている「エネルギー需給勘定(年8千億円ほど)」を  福島第一の事故処理費用に使えるようにする予定。 ※処理水のモルタル化など陸上での保管案を検討することなく推進しようとする政府・規制委員会は 再考すべきである。  そもそも、溶けた核燃料を取り出し更地化するという、  ポエムとしか思えない事故処理方法も見直しすべきなのではと思う。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の3月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 “棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス  mailto:info @ npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *地球温暖化CO2犯人説は眉唾?懐疑論者が語る「信憑性に欠ける証拠」 3/22(日) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200322-00231987-diamond-soci *「川内原発20年延長を考える会」発足総会 3/22(日) 18:58配信KTS鹿児島テレ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00000003-kts-l46 *福島県内首長「慎重議論を」 第1原発・処理水処分アンケート 3/22(日) 8:29配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00010000-minyu-l07 *自律型殺傷兵器開発に対する有識者4人の懸念:英国Daily Mailで語る 佐藤仁 | 学術研究員3/23(月) 0:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20200323-00168940/ *新型コロナにかからないための五カ条 免疫学の大家がお教えします 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト3/22(日) 12:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200322-00169018/ *罪を仕立て自殺に追い込んだ財務省、特捜 伊東 乾 2020/03/22 06:00 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ *新型コロナ渦に見舞われた東京五輪、延期がまだ決まらない理由 AFPBB News 2020/03/22 11:25 https://www.msn.com/ja-jp/sports/tokyogorin-2020/ *北朝鮮と米国のミサイル発射実験を正しく批判できない日本 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月22日 http://kenpo9.com/archives/6583 ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: トランプ米大統領が朝鮮の金正恩委員長に親書を送ったようです。(下はNHK記事) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012343741000.html?utm_int=news-in これについてのキムヨジョン朝鮮労働党第1副部長の談話全文↓をご紹介します。 https://tinyurl.com/vlz5jn9 米朝首脳間の関係維持と対話意思の表明で、キムヨジョン談話も歓迎と謝意を表しなが らも、「しかし、朝米関係とその発展は両首脳の個人的親交関係を見てうかつに評価し てはならず、それによって見通したり、期待したりするのはさらにいけない。もちろん 、両国を代表する方々の親交であるため肯定的な作用をするであろうが、その個人的親 交関係が両国関係の発展構図をどれほど変えて牽引するかは未知数であり、即断したり 楽観したりするのもあまりよくないことである。公正さとバランスが保たれず、一方的 で過欲的な考えをやめないなら両国の関係は引き続き悪化一路へ突っ走ることになるで あろう。個人的な考えを言えば、両首脳の親書ではなく、両国に力学的に、また道徳的 に平衡が維持され、公正さが保障されてこそ両国関係とそのための対話についても考え てみることができるであろう。」とくぎを刺しています。 ★ 前田 朗 さんから: 昨日、無事帰国しました。自宅からです。 国連人権理事会が中止になったので、フリブールで天才女性彫刻家マルチェロを 調査していましたが、その間に、WHOのパンデミック発言と、アメリカの非常事 態宣言のため、一気に情勢が変わりました。スイスは厳戒態勢に。やむをえず、 宿舎にこもっていました。ジュネーヴ郊外の丘の上、林の中にあるジョン・ノッ クス宗教改革センターです。ほとんど人がいない状態ですから、感染しようがありません。 しかし、フライトが次々とキャンセルになっているため、スカンジナビア航空が 飛んでいるうちに帰ることにして、帰国を前倒しにして、20日のフライトに変更しました。 ジュネーヴ空港は、その日のフライトチケットを持っていないと建物に入れませ ん。中に入ると、人がほとんどいなくて閑散としていて、フライト掲示板に「ロ ンドン行きキャンセル」「ローマ行きキャンセル」と、ずらりキャンセルだらけ。 映画で見たシーンです(笑)。幸いコペンハーゲン行きは飛びました。 コペンハーゲン空港でも半分近くがキャンセル。お店もトイレもしまっている状 態。ジャンボ機に50人の客なので、広々とした機内でスターウオーズのラスト・ ジェダイを見ました(笑)。 成田空港はいい加減です。何の対策もしてません。50人の客がフリーパス。検 疫に行ったのは私一人だけ。自主的に「スイスからです」と届けようとしたら、 地図を出して、イタリアに近い、問題のティチーノではなくジュネーヴとわかる と、「はい、OK」です。 東南部のティチーノと、最西端のジュネーヴは、間にアイガーやマッターホルン などアルプスがあって、同じ国といっても、はるかに遠い。とはいえ、電車で移 動できる範囲です。 成田空港では、名前も聞かれず、「体調はどうですか」の質問もなく、体温測定 もなし。もちろん、申告書もなし。こんなんでいいのか! 帰宅して、昨夜、NHKニュースをみると、成田空港の検疫体制を報じていました が、嘘です。成田空港では何もしていませんでした。外国人の入国規制だけで、 日本人に対するチェックはゼロです。やってるふりだけの検疫です。 しばらく外出自粛は守るつもりですが。ではまた。 厚生労働省もNHKも、めちゃくちゃです。 それでもパンデミックになっていない日本、という不思議。 前田@昔は、陰性ならぬ、院生でした。 ★ 大山千恵子 さんから: 北浦和...福祉作業所クッキーと光さしこむ「マーブルテラス」 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Mar 23 10:47:05 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 23 Mar 2020 10:47:05 +0900 Subject: [CML 058170] =?iso-2022-jp?b?GyRCNSI5cSQ3JF4kNyQ/IUojMiFLRCtGfD83SjkkTjEzGyhC?= Message-ID: <20200323014705.000024AF.0055@zokei.ac.jp> 本日の朝日新聞朝刊一面トップは「米国からの入国制限へ」である。アメリカを レベル2としたので、アメリカからは日本人についても入国規制し、2週間待機 や公共交通機関利用を控えるよう要請するという。この記事の中に次のように書 かれている。 「日本はこれまでもレベル2に引き上げた国から、今回と同様の入国制限を順次 導入。中国や韓国のほか、東欧の5か国を除く欧州の全域とイラン、エジプトが すでに対象となっている。」 朝日新聞は何を根拠にこの記事を書いたのか。当局発表をうのみにしただけだろ う。現場を確認したのか。今の朝日新聞に「ウラをとれ」などというのは過大な 要求なのだろうか。ジャーナリズムの最低ラインを要求するのは無理な話だろう か。この記事はワシントン支局の園田耕司記者の筆なので、園田記者に成田空港 の現実を確認しろと言うのは酷だが、デスクは事実を確認するべきだろう。確認 させるべきだろう。 3月21日の成田空港の実態はすでに書いた。 https://list.jca.apc.org/public/cml/2020-March/058273.html もう少し詳しく書いておこう。 私は3月20日ジュネーヴからコペンハーゲン経由(スカンジナビア航空)で、 3月21日に成田空港に到着した。 3月20日 ジュネーヴ  11:00 SK1610       コペンハーゲン15:45 SK983に乗り換え 3月21日        10:40 成田空港着 ジュネーヴもコペンハーゲンも厳戒態勢で、人の移動も、売店でのコーヒー購入 さえも尋常ではなかった。コーヒーで言えば、コペンハーゲン空港では、売店の 1メートル前までしか行けない。接近禁止だ。離れたところから注文したところ、 現金はだめだという。現金受け渡し禁止だ。クレジットカードも受け取らない。 クレジットカード用の端末が置いてあって、客が自分でカードを差し込み、暗証 番号を押すと、店員が、紙コップのコーヒーを2メートル先のテーブルに置いて、 立ち去る。そのあとで、客がコーヒーを取りに行く。こういうやり方だ。 SK983への乗り換えの時、ざっと見渡すと50人ほどの客だった。一見して大 半が日本国籍だろうと推測した。数人、明らかに西欧の白人系と思われる人たち もいた。(以上は単に見た目でそう考えただけで、正確ではない。見た目で国籍 はわからない。) 私の座席は43Hだった。ずっと後ろのほうである。成田空港に着いて、8〜9 割の客は私よりも前方の席なので、当然、先に降りて行った。空港内に入り、検 疫ブースに着いたので、私は「スイスからです」と名乗り出たが、他の客は一人 もいない。みな、検疫ブースを通過して、すでにパスポートコントロールのほう に行っている。 私は、検疫所にいた係官(男性)に「スイスからです」と話しかけた。係官は、 スイスの地図を出して「どこですか」というので、「ジュネーヴです。ティチー ノには行っていません」。係官は地図でジュネーヴとティチーノをみたうえで、 「はい、OKです」。それで私はパスポートコントロールに移動した。この間、た かだか10秒だ。その間に後ろの客もパスポートコントロールに行ったので、私 より後ろにいたのは、西欧白人系の家族連れ(3人)だけだった。 私はパスポートコントロールの自動マシンを通過して、預けた荷物のターンテー ブルに行った。少なくとも30人の客が、荷物が出てくるのを待っていた。私よ り先に荷物を取りに来ていた。つまり、彼らは間違いなく検疫に寄っていない。 そして、荷物が流れて来るや、自分の荷物を取って、帰って行った。私も同じで ある。 以上から、日本国籍の客は、私以外、誰一人検疫に寄っていないし、呼び止めら れてもいないと断言できる。誰一人、質問も受けていないし、どこから来たかの 申告もしていない。誰一人規制されていない。ただし、外国籍の客がどうだった のか、私は確認していない。 デンマークはレベル2である。 私はスイスからだ。スイスは、ティチーノとバーゼルがレベル3で、ほかはレベ ル2である。ジュネーヴはレベル2だ。 他の客がどこから搭乗したかはわからないが、大半は欧州からのはずだ。 3月21日、成田空港ではレベル2以上の国・地域から来た入国者についてまっ たくチェックしていなかった。 荷物を受け取ったとき、他のターンテーブルのほうにも客がいたと思う。人数ま では記憶していないが。SK983以外のフライトの客だろう。同じ検疫ブースの ところを通るしかないのだから、彼らもノーチェックで入国したのではないか。 これが厚生労働省の実態だ。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From itoh-takashi @ nifty.com Mon Mar 23 13:50:07 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 23 Mar 2020 13:50:07 +0900 Subject: [CML 058171] =?iso-2022-jp?b?GyRCS0xEK0EvJE8kSiQ8ISI4NyQ3JCRAKTpbMjwkRyRiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY3UDpRSC9FOCFXJDckRiQkJGskTiQrGyhC?= Message-ID: <00f001d600ce$891c6210$9b552630$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。明日、後編を掲載します。 「北朝鮮はなぜ、厳しい制裁下でも『経済発展』しているのか」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索しても最初に表示されます 『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200 円+税)*2200円を振り込んでいただければ郵送します。 『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』(一葉社、1 200円+税)*1200円を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Mar 23 18:53:48 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 23 Mar 2020 09:53:48 +0000 Subject: [CML 058172] =?utf-8?b?6YO95pWZ5aeU44CM44Kz44Ot44OK56aN5Y2S5qWt5byP44Gn44KC?= =?utf-8?b?5ZCb44GM5Luj44Gv5q2M44GI44CB5pel44Gu5Li444Gv5o6y44GS44KI44CN?= =?utf-8?q?!=3F?= In-Reply-To: References: , , , , , , Message-ID: 皆様  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、ご容赦を!  都教委ときたら「学校は、子どもたちの教育を受ける権利=真実を知る権利の 実現の場であり、子どもたちが民主主義を学ぶ場である」ということが、全く理解で きていません。  というより、都教委は「学校を、子どもたちから真実を知る権利を奪い、民主主 義を学ばせない場所にすること」に腐心しているようです。  添付「都教委、コロナ禍…」の方の今年2月28日に都立各学校に出した「事務 連絡(指導部企画課長名)」2通をご覧になれば、それが一目瞭然です。 (本MLは添付が出来ませんので見たい方は個人メールをください)  1通目は、コロナ禍の下、卒業式を体育館で行わない場合も今年は多いでしょう し…各教室で卒業証書を渡す例もありますし…体育館で行う場合も飛沫感染を恐 れてマスクを着用し校歌なども歌わない場合も多いでしょうから、当然、国旗国歌無 しになるに決まっているので、その場合は、校長報告はその事実を書くことになるので、 当然「今年は、それでもよし」と「事務連絡」したものです。  ところで、都教委は添付「2003年10,23通達」を出して以来、17年間、とにかく「 卒入学式は体育館で、国旗・日の丸を掲げ国歌・君が代を歌え」と強制してきました。  「登壇者が降壇する時、国旗にお尻を向けてはならないが卒業生にお尻を向けるの は構わない」という、漫画かっ?(笑)というような趣旨の指示まで公文書に記入する 始末…  各都立学校校長は式後、必ず、ちゃんと「国旗国歌」を通達通りに実施したか、教 員たちは不起立で抵抗しなかったか、報告させ、不起立者には懲戒処分をしていました。 (「通達」は、これに従わなければ行政処分をうける強制命令で、これを受けた校長は 教職員に対し従わなけれな処分される「職務命令」を出します)  さすがに、19年度卒業式は、上記したような1通目の「事務連絡」を出さざるを得ませ んでした。生徒のためにコロナウィルス感染を避けようと思えば当然ではありませんか。その ために「いきなり一斉休校」までさせたんです。  ところが、この1通目を出した何時間後だかに、都教委指導部企画課長は2通目の「 事務連絡」を出しました。下線強調も都教委です。 「現時点で、都立学校における卒業式の国旗国歌の取り扱いについては、「国旗掲揚 の下に、体育館で実施する。」「国歌斉唱を行う。」という方針に変更はありません。」  卒業生たちがコロナウィルス飛沫感染したっていいから、とにかく、体育館に集めて「国 旗掲揚」「国歌斉唱を行う。」んだぞっ?  たぶん、1通目の、卒業生のコロナ飛沫感染を避けようと思えば当然の「事務連絡」 を出した後、どこかから横ヤリが入ったんでしょうね… 「おい、こりゃ、マズイよ。校長や教員たちが今年の卒業式は『国旗国歌無しでいいんだ』 と思うかもしれないからダメだよ。クギを刺しとくために10.23通達の内容を、もう一度指示 しろ」!?  都教委にとって卒入学式で一番大切なのは生徒たちではなく「国旗・日の丸、国歌・ 君が代」なんですね…  さて、本日「各都立学校からあがった2019年度の『卒業式における国旗・国歌に関 する調査』回答報告書」の開示請求をしました。ファックスで都教委情報課に請求でき ます。  どのぐらいの学校が、生徒たちのコロナウィルス飛沫感染を避けることを第一に考えてい たでしょうか…2週間後の開示が楽しみのような、怖いような…   From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Mar 24 07:23:47 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 07:23:47 +0900 Subject: [CML 058173] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzYjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月24日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3262日目☆ 呼びかけ人賛同者3月23日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆安倍・麻生はモリ・カケ・サクラ・コロナまで 琴線に触れる本音語れず          (橋本左門 2020・3・24?2681) ※共産党の小池委員の真摯な質問に対して、《首相は「小池委員はなるべく私 に関与を寄せよう、寄せようとしているとはぐらかし、それはまさに小池委員 の見解だ。(私とは)見解が違う」と不快感をにじませた》(朝日・本日)。見解 の問題ではなく、夫の自死の重みを共有する犠牲者の発言を首相は「見解の相 違」にしようと懸命だ。小池委員は、官僚の文章を読まないで貴方の心にある 言葉を語って!と求めたが無理だった。安倍・麻生両首脳には「琴線にふれる」 真実の世界が無いことを悟りました。彼らには「無間地獄」の責め苦あるのみ。 ★ 小笠原みどり さんから: ビーバーテール通信 第4回ウィルスと閉鎖社会 カナダは日本より1カ月遅れのコロナ禍で、多分日本より過激に生活の変化が進行しています。 イタリアを見て「西欧の内部に異物が入ってきた」(中国あるいは東洋から)という恐怖が 拡大しているようですが、国境を閉鎖するというトランプ的手法もあっという間に一般化してしまいました。ビーバーテール通信の第4回↓で、ご一読頂ければ幸いです。 http://www.news-pj.net/news/90263 みなさんがどうぞお健やかであられますように! ★ 林田英明 さんから:   高村薫&青木理 作家の高村薫さんとジャーナリストの青木理さんが安倍政権を俎上に 載せて語り合った集会が2月22日、大阪府内で開かれました。 テーマは「モリ・カケ・サクラ…政治の?底割れ?と社会の?劣化?」。 ニヒリズムに陥りかけながらも対抗する言葉を探し続ける2人の熱情は 以下の「レイバーネット日本」で読めます。転載歓迎。  http://www.labornetjp.org/news/2020/0317hayasi ★飛田雄一(神戸学生青年センタ/強制動員真相究明ネットワーク) さんから: 第13 回強制動員真相究明全国研究集会(富山)    「語りつぐ強制連行の歴史」のご案内    https://ksyc.jp/sinsou-net/20200523toyama.pdf ★ 田中一郎 さんから: (3/20封切)映画『三島由紀夫 vs 東大全共闘 50年目の真実』見聞録:人 間・三島由紀夫は魅力的だが、その思想は危険極まりなし=対抗思想は「ちょぼちょ ぼ市民」論(故小田実氏)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-41e5c6.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3889】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月23日(月)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.伊方原発を廃炉に!怒りのシュプレヒコール    四国4県、大阪、広島、大分の仲間70人の結集    プラス連帯のメッセージ3つ    3/20「伊方原発動かすな!現地集会」開催     名出真一(伊方から原発をなくす会) 2.伊方原発・四国の闘いへメッセージ    2020.3.20 柳田 真(再稼働阻止全国ネットワーク、たんぽぽ舎) 3.・「映画『Fukushima50』の違和感」    3月23日朝のTBSラジオを聞いて   ・吉田所長以下関係者には敬意を払っている    しかし『英雄』ではない     浜島高治(神奈川県在住) 蓮池 透 (新潟県在住) 4.「トランプ相場」終幕、ダウ乱高下 大恐慌以来で   株高を成果として誇ってきたトランプ、11月大統領選は…?     柳田 真(たんぽぽ舎) 5.福島県内首長「慎重議論を」第一原発・処理水処分   59市町村長を対象のアンケート   その他が48市町村、海洋放出が5町村…   「関電再生」には刑事責任の追及が不可欠だ…   「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で   『再調査しない』と言える立場にありません」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報5つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電の役員報酬補填 役員らトップの決定黙認 補填対象も恣意的に選定か 3/23(月) 18:20配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000573-san-soci *Jヴィレッジ、除染せずに返還 東電、駐車場の空間線量異常問題 3/23(月) 21:28配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000194-kyodonews-soci *平野啓一郎氏 情報の隠蔽、改竄をする政府を許してはいけない 3/23(月) 20:05配信デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000126-dal-ent *柏崎市長 「経年累進課税」制度の条例案提出(新潟県) 3/23(月) 19:45配信TeNYテレビ新潟 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000468-teny-l15 *女川原発2号機再稼働 宮城・女川町議会「同意判断の時期未定」 3/23(月) 19:08配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000005-tbcv-l04 *原発耐震基準改正、強化へ 「未知の震源」考慮し再審査も 3/23(月) 19:07配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000159-kyodonews-soci *セクハラ報道で前代表が解任 出版業、 「DAYS JAPAN」発行 デイズジャパン(東京・世田谷)が東京地裁へ破産を申請 3/23(月) 8:57配信帝国データバンク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00010001-teikokudb-ind *見えない敵|東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと 3/23(月) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00015079-gentosha-life * 自民党議員がコロナ報道に「介入」を総務省に要求 志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)3/23(月) 12:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20200323-00169240/ *東海村で原子力機構 研究炉の運転、あす再開 東京新聞【茨城】 2020年3月23日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202003/CK2020032302000138.html *安倍首相辞任の理由は財務省職員の遺書でなくてはいけない 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月23日 http://kenpo9.com/archives/6584 ★ 色平哲郎 さんから: このファーガソン報告書を見て寒気を覚えなかった研究者はいないだろう。 研究は感染症疫学の数理モデルを用いて、今後行う政策ごとに、 患者数の推移ならびに集中治療室による治療が必要な患者の数が どのような経緯をたどるのかをシミュレーションした結果である。 この研究の結論には次の3つの重要な点がある。 1)英国の人口あたりの集中治療室ベッド数は少なく、今後の数週間でコロナウイルス の感染が爆発すると、どんなシナリオであったとしても、大多数の患者を治療できない 事態になる。それゆえ、集団免疫が成立するまで全く社会隔離策を取らなかった場合の 被害者は40万人を超える。一方で、可能な限り厳格な社会隔離策をとって流行の拡大 を遅らせた場合、被害者の数は3?4万人という、10分の1以下まで減らすことがで きる。 2)厳格な社会隔離策をとり完全に流行を封じ込めた場合、その隔離策を終了して国民 を日常生活に戻すと、(これは集団免疫が成立していないために)およそ2ヶ月以内に 再び感染爆発することが予想される。 3)社会的に持続可能な社会隔離策として、集中治療室のキャパシティーを超えない程 度の厳格さで社会隔離を行うという政策が考えうる。このためには、およそ2ヶ月封鎖 を実行し、1ヶ月休むといったサイクルを長期にわたり繰り返すことが必要になる。 https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20200321-00168922/?fbclid=IwAR0yds vYwIOHB4ipfu72bigw9MBJ3Xd6BAyrA3on3Xs_nav7NvfDP2mGTuE ★ 伊藤孝司 さんから: 「北朝鮮はなぜ、厳しい制裁下でも『経済発展』しているのか」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 札幌市 小林久公 さんから: 記事を2件お知らせします。 ・ジャパンタイムズ、慰安婦の英語表記を再変更 社長と編集主幹は退任 Newsweek(ロイター) 2020年3月23日(月)13時15分 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92831.php ・しんぶん赤旗 特集 日本軍戦争跡をたどる *マレーシア・シンガポールにみる「慰安所」(上) 元コーヒーボーイ  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-20/2019122004_05_0.html *日本軍戦争跡をたどる/マレーシア・シンガポールにみる「慰安所」(中) 公式記録に「開設」記す http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-22/2019122204_03_0.html *マレーシア・シンガポールにみる「慰安所」(下) 看護婦とだまされて  2019.12.23 http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-23/2019122304_02_0.html ★ 松岡 勲 さんから: <book20(番外)『ブラック・ジャック1』(手塚治虫)> 右目の白内障手術後、漫画だったら読めるかなと、活字中毒者が苦肉の策で手塚 漫画を読むことにした。「メルセデス・ソーサ」のCDを聞きながら。持ってい る「手塚治虫漫画全集」(講談社)から『ブラック・ジャック』を1巻目から読 み始め、1巻目を読み終えた。医師免許を持たない名医ブラック・ジャックを主 人公とした手塚の名作だが、実におもしろい。全部で17巻だが、どこまで今の 目の状態で読めるか。ぼちぼちページをめくって行こう。(1巻目を紛失してい たので、アマゾンで買った。)老眼は元々手術の途中だから合わないのだが、使っ ていた老眼鏡を落としてしまったの、その前に使っていた老眼鏡で読んでいるの で、さらに読みにくいのだが。 ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 24 07:37:44 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 07:37:44 +0900 Subject: [CML 058174] =?utf-8?b?6Iux6aCY44Gu44Kq44O844K544OI44Op44Oq44Ki5rWB5YiR5Zyw?= =?utf-8?b?44Gu44CA44Kv44Os44Ki6Lm26LW344GZ44CM44OK44Kk44OB44Oz44Ky?= =?utf-8?b?44O844Or44CN?= Message-ID: 映画「ナイチンゲール」 英国の流刑地、植民地。オーストラリアを描いた「闇の河」 は小説として最高だが、これは映画での最高作だ。 タスマニア 、英国植民地時代のオーストラリア、南極に近いほうの島。 つまらん窃盗、貧困ゆえだろう。流刑地での刑期は終わっても釈放されないばかりか、夜は軍人たちの慰みに歌を歌わせられる。英語じゃない、アイルランドの歌か。演ずる女優は、実はオペラ歌手でもある。美しい調べ。そのあとは、尊大な将校に強姦される暮らし。 そして釈放してくれと訴えた夫の目の前で陵辱され、泣き叫ぶ子供は静かにさせるために首を絞められて殺されてしまう。 ずたぼろ女囚クレアの復讐の旅と書くと、すごそうだが本当に凄いんだよお。 旅をするにも道が分からないから、原住民をやとう。ふたり旅の途中で「植民地」の侵略者たち、軍隊の横暴さが更に深まる。「ボーイ」と呼ばれる原住民青年は、近くの村の民が虐殺されるさまを目撃する。 クレアは言う。わたしは英国人ではない、アイルランド人だと。「ボーイ」とは互いに名前を呼び合うようになる。友情、連帯。私は、あなたのものではない。私たちは、あなたのものではない。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Mar 24 08:23:08 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 08:23:08 +0900 (JST) Subject: [CML 058175] =?utf-8?b?44CQ44Om44O844OB44Ol44O844OW5YuV55S744CR5LiA5pio5pel?= =?utf-8?b?My8yMu+8iOaXpe+8ieOAjOmfk+WbveOBruOCreODo+ODs+ODieODq+mdqQ==?= =?utf-8?b?5ZG944Go44CB44K944Km44Or44Gu5biC5rCR5rCR5Li75Li7576p44CN77yg?= =?utf-8?b?5bCP6YeR5LqV5biC5biC5rCR5Lya6aSo44CA6JCM44GI5pyo44Ob44O844Or?= Message-ID: <344463.25643.qm@web103110.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 一昨日、東京・小金井であった「韓国のキャンドル革命と、ソウルの市民民主主義」に 私も参加しました。 新型コロナが蔓延する中、除菌ティッシュを用意したり、テーブルを除菌ティッシュで消毒 するなどの対策を講じた上、47名が参加しました。 司会は、希望連帯の事務局メンバーで、小金井市議の片山かおるさん。 最初に、希望連帯代表の白石孝さんが「『キャンドル革命』の意味と意義」について報告されました。、 韓国は新型コロナ対策でも、「ドライブスルー」(乗車検査)など、一日に1万5千人を検査できる 優れた体制が世界的にも評価され、中国の権威主義的な対策とは異なる、個人の権利と自立性を侵害 せずに、防疫の効率性を発揮する「韓国モデル」が注目されている。しかし日本ではそのような韓国 の優れた対応を見ようとせず、事実を歪曲して、この新型コロナ対策でも嫌韓報道を続けていると 批判しました。 続いて希望連帯事務局長の瀬戸大作さんが、「これまでの韓国調査を日本の施策に活かすには」 と題して報告されました。まさに我々はどうすればよいかについての問題提起でした。 休憩をはさんで、韓国とインターネットで結んで、韓国からカン・ネヨンさんと、福島県 郡山市出身で、現在、韓国で活動されている上前万由子さんに「韓国の今の社会状況、韓国 の市民社会から政治に求めるもの」について話していただきました。上前さんは、日本に 来て報告していただく予定でしたが、現在の渡航制限で来れなくなり、インターネットを 通しての報告となりました。カン・ネヨンさんは大学の講師やフリーランスで働いているため、 仕事がなくなり、現在は無収入の状況になったとのことです。大学もオンラインで授業をやって いるとのことです。しかしそういう中でも市民自身による助け合いが生まれているとのことです。 マスクを自分たちで作り、配布するなども行われているとのことです。 その後、韓国のニュースに日本語字幕を付けて紹介する「日本のメディアが伝えない週刊韓国ニュース」 https://www.facebook.com/subtitleofkoreannews/ https://www.youtube.com/channel/UCtdq689HzzplvGV4peihF3g を作り、配信している西田尚史さんが「日韓報道の比較」をされました。 キャンドル革命の中で歌われた朴槿恵を批判したパロディー歌の紹介もされ、 また自身が歌手として仲間と歌っている、安倍批判のパロディー歌も紹介していただきました。 最後に、希望連帯韓国視察参加メンバーの小川ひろみ国立市議、大塚恵美子前東村山市議、 陣内やす子前八王子市議が「韓国の視察、交流から得たもの」について語りました。 なお当日は、レイバーネットの松原さんが、動画を撮影していただき、下記サイトから 観ることができます。ぜひご覧になってください。希望連帯主催の過去のイベントも、 下記の「希望連帯」のユーチューブチャンネル(現在4本あります)にアップされています。 ●3/22のアーカイブ↓(1時間56分) https://youtu.be/7_hiuL3VzVI ●「希望連帯」のユーチューブチャンネル(現在4本あります) https://www.youtube.com/channel/UCOO9fv7PnFT5vsbf3znstCQ 紅林進です。 明後日3月22日(日)に東京・小金井で開催されます日韓市民交流を進める「希望連帯」主催の 下記イベントのご案内を転載させていただきます。、 韓国の状況もネット接続で報告いただくとのことです。 なおyoutubeライブを行うとのことです。 体調が悪い方などはインターネットでの視聴をお勧めしますとのことです。 youtubeライブ アドレス https://youtu.be/7_hiuL3VzVI (以下転送・転載歓迎) 小金井の片山かおるです。 3/22に小金井で開催するシンポジウムの案内です。 韓国の「キャンドル革命 日本語版」と、ソウルの無償オーガニック給食の視察報告書の販売もあります。 どちらの本も、読むと勇気が湧いてきて、韓国ってすごい、日本も連帯していこう!と思える書籍です。 感染防止に配慮しながら、準備をしています。 当日参加できなくてもyoutubeライブで視聴できるようにしました。 来日できなかった韓国の友人とネット中継しますので、今の韓国の状況報告も聞けます。 ライブ配信はレイバーネットの松原さんに協力いただきます。 希望連帯のチャンネル登録もどうぞよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「韓国のキャンドル革命と、ソウルの市民民主主義」 日時:2020年3月22日(日)18:00より(17:40開場) 場所:小金井市市民会館 萌え木ホール(JR武蔵小金井駅南口より徒歩7分 小金井市前原町3-33-25?小金井市商工会館3F) アクセス・地図 https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/462/shukaisisetu/simin2006.files/shiminkaikan2006.pdf ※新型コロナウイルス感染防止のため、会場内でのアルコール消毒液使用等にご協力お願いします。 また、当日はyoutubeライブ中継を予定しています。体調が悪い方などはインターネットでの視聴をお勧めします。後日、カンパ等でご支援いただけると助かります。 youtubeライブ アドレス https://youtu.be/7_hiuL3VzVI ◇講演・報告: 「『キャンドル革命 日本語版』の意義」白石孝(日韓市民交流を進める「希望連帯」代表) 「これまでの韓国調査を日本の施策に活かすには」瀬戸大作(希望連帯事務局) ◇韓国の現在の状況をインターネット中継で報告:上前万由子(郡山市出身ソウル市在住アクティビスト、メッセンジャーで参加)、カン・ネヨン(ソウル市在住、メッセンジャーで参加) ◇その他、希望連帯メンバーなどによる、日韓の報道の違いや、キャンドル革命の意義、春川の日韓平和フォーラムや無償オーガニック給食の視察などの報告もあり。 韓国のキャンドル革命の写真集日本語版出版を記念して、キャンドル革命と、韓国の無償オーガニック給食や社会的経済ネットワークの状況などの視察報告、韓国のコロナウイルス対策の状況や、収束後の社会の構築など、韓国の今を共有し、日韓で共に取り組めることは何かを、考える会を開きます。 ※「キャンドル革命」日本語版とソウル視察報告書の販売もあり。 参加費:500円 ※当日参加できない方で経費等ご支援いただける方は、以下までお願いします。2019年ソウル視察報告書をご希望の方は合わせてお願いします。 ゆうちょ銀行 記号10180 ??番号?72800061 ???ミズヨシカオル 2019年ソウル視察報告書300円+送料等150円 主催:日韓市民交流を進める「希望連帯」 問い合わせ:090-2460-9303(片山) From chieko.oyama @ gmail.com Tue Mar 24 08:23:44 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 08:23:44 +0900 Subject: [CML 058176] =?utf-8?b?5rGg6KKL5ryU6Iq45aC044Gg44KI6I+K5Y2D5Luj44Go44CA5omL?= =?utf-8?b?6Kmx44Go5LiA57eS44Gu5ryU6Iq45Lya44Go?= Message-ID: *池袋演芸場の探検だ。* *「手話と一緒に楽しむ落語の会」 * *3月31日 火曜日 17時30分開場* 18時開演 ストレート松浦 ・ばかぼん・*菊千代* 手話と一緒に楽しむ落語2席 「寿限無・子別れ」 必ずご予約下さい。 お電話・Fax03(3642)9333 前売2500円 当日券2800円 当日の場合は池袋演芸場にご確認ください。03(3971)4545 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Tue Mar 24 08:39:26 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Tue, 24 Mar 2020 08:39:26 +0900 Subject: [CML 058177] =?utf-8?b?6LWk5pyo5aSr5Lq6?= In-Reply-To: <719246723.204101584594321566.pxl11443@nifty.ne.jp> References: <91D25477-F5AB-4BD6-89E6-A53FDDC35007@kjd.biglobe.ne.jp> <86103b9d-5335-6697-2cdc-397046f9bef5@tea.odn.ne.jp> <20200301045252767.KQAE.3394.fejcn11.wkb.m4.zaq.ne.jp@fejcn11.wkb.m4.zaq.ne.jp> <000001d5ef8e$b8c1c9c0$2a455d40$@asahi-net.or.jp> <8cf62a6d-2644-b79c-f85e-0b8c89bbefbc@tea.odn.ne.jp> <309DC522-7DFD-4CC0-801B-F60C3746A570@kjd.biglobe.ne.jp> <037a63e1-18a8-aa8a-4a95-af41c4d29ed7@tea.odn.ne.jp> <41EE8A29-D437-47E2-8CD1-ACD8C14BC29B@kjd.biglobe.ne.jp> <6A156DE2-3113-4514-9CE3-1E57945E2CDB@kjd.biglobe.ne.jp> <29f354f6-d614-0146-324e-a57b1b96bfd4@tea.odn.ne.jp> <68B11722-A421-40EF-828B-26E2E289036C@kjd.biglobe.ne.jp> <719246723.204101584594321566.pxl11443@nifty.ne.jp> Message-ID: <7AE248D6-DBC8-4C22-8079-E505ACCFECBE@kjd.biglobe.ne.jp> みなさま おはようございます。 コロナは少しも収まる気配がありませんね。 転送します。 文春の記事を読んで、私はこの奥さんは出すのが遅いと思いました。 記者に遺書を見せておきながら、記事にすれば死ぬと言った。 それじゃあ記者は又裂きだ! たまったものではなかったでしょう。 でも一旦出したら、どうだこの強さは・・・。 この奥さんに世論が味方すれば・・。 この赤木劇場、どうなるか・・・ 森中 定治 > >   赤木夫人 > >   > ============================================================ > == > >  きのう3月23日の参院予算委員会を久しぶりに集中して見た。 >  もちろん、森友問題に対する首相の答弁を聞くためだ。 > >  首相は森友学園疑惑の再調査を否定し、なにがあっても辞めない姿勢を貫いた。 >  それどころか、東京五輪の延期に舵を切って、延長の時期がどんなに延びても、それまでは石にかじりついても辞めないとやる気満々だ。 > >  私の予想は外れるだろうか。 >  いや、外れないと思う。 > >  それでも私は首相の辞任はあると見る。 >  そして、その理由はやはり森友疑惑だ。 > >  きのうの参院予算委員会で唯一の成果があったとすれば、それは自殺した財務省職員の赤木俊夫氏の妻が出したあらたなコメントの存在が明らかにされたことだ。 > >  そのコメントの白眉は、予算委員会の当日の午前に出された次の言葉だ。 >  「この二人(首相と財務大臣)は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います・・・」 > >  これほど的を得た鋭い言葉はない。 >  そして赤木夫人は、首相や麻生大臣が再調査否定の答弁を国会で繰り返したことを知って、次のように二度目のコメントを出した。 > >  「すごく残念で、悲しく、また怒りに震えています。夫の遺志が完全にないがしろにされていることが許せません。もし夫が生きていたら、悔しくて泣いていると思います・・・」 >  そして、そう語った後で、次のように最後まで戦う決意を表明している。 > >  「何を言われても何度も再調査の実施を訴えたいと思います・・・」 >  いまや首相の座にしがみつく首相の唯一、最強の相手は赤木夫人だ。 > >  どうせ野党では自分を追い込めない、と高をくくっている首相でも、世論が味方すれば、赤木夫人一人で首相を倒すだろう。 > >  私はそう思った。 >  その最善の戦略は、麻生財務大臣を攻めることだ。 > >  そして赤木夫人はその事に気づいてる。 >  麻生大臣は見かけは強面だが内心はもろく、隙だらけだ。 > >  首相を支える一点で強硬姿勢を貫いて来たが、これ以上攻められると、首相をかばう事に疲れ、これが俺の仁義だと言ってあっさり辞めるかも知れない。 > >  麻生大臣が辞めれば政権は終わるだろう。 >  それでもだめなら最後の切り札は昭恵夫人へのメッセージだ。 > >  赤木夫人が昭恵夫人の証人喚問を公開の場で要求するのだ。 >  その時こそ、今度の森友学園疑惑のラストシーンが来る。 > >  すべては「あの言葉」から始まった。 >  妻が関わっていたことが明らかになれば総理はもとより議員を辞める。 > >  昭恵夫人の関わりの有無を決めるのは、証人喚問に呼ばれて本人が証言する事だ。 >  それに応じるぐらいなら、昭恵夫人は夫に首相を辞めろとあっさり言うだろう。 > >  果たして世論は、首相と戦う赤木夫人を最後まで応援するだろうか。 >  すべてはマスコミ次第だ。 > >  マスコミが赤木夫人を応援すれば、世論はその気になる。 >  果たしてマスコミは首相に退陣を求めるようになるだろうか。 From muchitomi @ hotmail.com Tue Mar 24 09:25:46 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 24 Mar 2020 00:25:46 +0000 Subject: [CML 058178] =?iso-2022-jp?b?GyRCPCs7JiQ3JD9AVkxaPVNJVyQ1JHMkTjpKJE47WEUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kR0hdRGokNyRGJTclaSRyJC0kazBCR1w8c0FqISobKEIgIA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF4kNSRLMEoyPCROO1hFJiROREwkaiRAISobKEIgIBskQjhlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRiNFREA1QDIhVjBCR1w/ODswJEAkMSRPPHNBaiRLJDckRiRPGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkMSRKJCQhIz9NJEgkNyRGJE4+cCQsJEokJCEiQ1EkckNOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGkkSiQkIVchITBCR1w/OEJATzohVj84OzAkTz9NJE4+cCQxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCwkSiQkJCskaUAvPCMySCRLJE84fiQrJEokJCFXGyhC?= Message-ID: 自殺した赤木俊夫さんの妻の指摘まで否定してシラをきる安倍首相! まさに以下の指摘の通りだ! 後藤田正晴「安倍晋三だけは首相にしてはいけない。人としての情がない、恥を知らない」 安倍晋太郎「晋三は人の情けがないから政治家には向かない」 https://blog.goo.ne.jp/heo-koida/e/5a0ddcc3677466e5e51eca58555c3264 [https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/3b923cc2ba49a4eae61c9740c1482c90.jpg] 後藤田正晴「安倍晋三だけは首相にしてはいけない。人としての情がない、恥を知らない」 安倍晋太郎「晋三は人の情けがないから政治家には向かない」 - 今のブログ名は #RegaindemocracyJP - goo 後藤田正晴「安倍晋三だけは首相にしてはいけない。人としての情がない、恥を知らない」 安倍晋太郎「晋三は人の情けがないから政治家には向かない」 blog.goo.ne.jp 自殺した赤木俊夫さんの妻の指摘まで否定してシラをきる安倍首相! でも「首相の答弁が改ざんの原因」を証明する記録が… https://lite-ra.com/2020/03/post-5327.html?fbclid=IwAR1yuVCMxsRwGaE0V88wdrDWCYUu5YVgaCPNqsQ9Qm1ZS7Knmfbv_r0t_3A From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Mar 24 11:10:41 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 11:10:41 +0900 Subject: [CML 058179] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag54++5Zyo5oiR44CF44GM5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn55u06Z2i44GX44Gm?= =?utf-8?b?44GE44KL5rex5Yi744Gq5ZWP6aGMKOKRoOOAjuaWsOWei+OCs+ODreODig==?= =?utf-8?b?44Km44Kk44Or44K544O744OR44Oz44OH44Of44OD44Kv44CP4pGh44CO6LKn?= =?utf-8?b?5Zuw44Gu5oCl5ouh5aSn44CP4pGi44CO5a6f5L2T57WM5riI56C05aOK44CP?= =?utf-8?b?44Gr44KI44KL44CO6YeR6J6N5pSv6YWN44CPKeOCkuWUr+S4gOino+axug==?= =?utf-8?b?44Gn44GN44KL5pa55rOV44Gv56eB44GM5o+Q5ZSx44GX44Gm44GE44KL44CO?= =?utf-8?b?6YeR6J6N57WM5riI44G444Gu6Kqy56iO44CP44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.03.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2954】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】88分42秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/601281353 【今日のブログ記事No.3365】 ■現在我々が世界各国で直面している深刻な問題(?『新型コロナウイルス・パンデミック』?『貧困の急拡大』?『実体経済破壊』による『金融支配』)を唯一解決できる方法は私が提唱している『金融経済への課税』である! 安倍内閣は『新型コロナ経済対策』30兆円をねん出するために新たに『赤字国債』を発行しようとしているが、これは『1150兆円』に膨らんだ『国の借金』をさらに膨らませてその『ツケ』を国民に払わせる『最悪の政策』であり『絶対』にさせてはいけない! _________________________ 【該当記事】 ▲焦点:日本の新型コロナ経済対策、真水15兆円規模検討 赤字国債発行へ 竹本能文、中川泉 2020.03.23 ロイター https://bit.ly/3dlB54R [東京 23日 ロイター] - 新型コロナウイルスへの対応として政府が検討している追加経済対策は事業規模で30兆円超、真水となる財政支出で15兆円以上が想定されている。27日に予定されている2020年度予算の成立後、本格的な議論が始まる見通し。複数の政府・与党関係者が明らかにした。財源としては赤字国債を発行する方向との認識がコンセンサスとなりつつある。 関係者によると、現在政府内で検討されている対策は2段構え。感染拡大がどの程度の期間で終息するのか現時点では不透明なため、まず4月ごろに打ち出すのは、学校休校・イベント自粛など感染拡大防止措置に伴う支援対策が中心となる。その後、経済活動の再開を念頭に置いた、消費喚起などを想定している。その後も、必要と判断されれば、追加の対策を講じていく構えだ。 対策の規模感について、自民党の岸田文雄政調会長は22日のNHK番組で56.8兆円の事業規模の対策を打った「リーマンショック時を上回る規模が必要」と述べている。すでに政府は昨年12月に26兆円規模の経済対策を講じているが、政策担当官庁では「その際にはコロナウイルス関連の対策は含んでいなかった」との認識がある。 コロナウイルスへの緊急対応策としては、すでに第1弾で153億円、第2弾で4308億円の財政措置と1.6兆円規模の金融措置を講じた。 ただ、景気に与えるインパクトに対する「成長軌道に戻るための思い切った措置」(安倍首相)はまだ講じられていない。自民党内からは「今の段階では事業規模最低限30兆円、財政支出15兆円は必要だ」との声が複数ある。感染拡大の終息が見えない中、不足すれば「追加で3度、4度でも講ずる」との構えだ。 ____________________ ▲今こそ『金融経済』課税して『500兆円の新たな税収』で?『新型コロナウイルス対策』?『(ベーシックインカム』?『子供手当』?『教育の完全無償化』?『セーフティネット(医療、介護、福祉)整備』を実現せよ! 『金融経済への課税』とは『540兆円規模の実体経済』の約20倍『1京円(1万兆円)規模に膨張し『実体経済』を破壊して肥大し続けている『金融経済』に『5%の金融商品取引税』を課税して『500兆円の新たな税収』を得て以下の『国民生活救済』に使用することである。 ?新型コロナウイルス・パンデミック対策 ?最低生活保障(ベーシックうインカム)制度導入 ?子供手当支給制度導入 ?教育の完全無償化 ?セーフティネット(医療、介護、福祉)の整備 ________________ 【該当ブログ記事記事】 ▲【今日のブログ記事No.3272】 ■(続き)人類が生き延びる道は『実体経済』と『地球環境』を世界規模で日々破壊して自己増殖する『金融経済支配』を終わらせる『市民革命』しかない!(No3) 2019.12.04 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/4a96b2a8877b1df40ae0d813c040d63c _________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From q-ko @ sea.plala.or.jp Tue Mar 24 17:48:44 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 17:48:44 +0900 Subject: [CML 058180] =?iso-2022-jp?b?GyRCPTA1RDEhNUREORsoQjogGyRCIVo/OU0nTGRCaiFbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOjRAbkBrPHc7YSROOXEycT5aP000LUxkJHIkYiQmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMGxFWSRkJEMkRiQvJEAkNSQkGyhC?= Message-ID: <000a01d601b9$068a6900$139f3b00$@sea.plala.or.jp> 先ほど、私は "衆議院議長: 【森友問題】佐川宣寿氏の国会証人喚問をもう一度やってください" というオンラ イン署名に賛同しました。あなたも賛同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、50,000人で、もっとたくさんの応援が必要です。詳細は以下のページに書い てあるので、よければぜひ参考になさってください。 http://chng.it/zwNkJxBFKS よろしくお願いします! 小林 From q-ko @ sea.plala.or.jp Tue Mar 24 18:29:59 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Tue, 24 Mar 2020 18:29:59 +0900 Subject: [CML 058181] =?iso-2022-jp?b?GyRCOF5OWEEqPGpCPDMrSC80WE8iIzEjMDxSISFFVE0tGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ08jOTNkMHokLRsoQg==?= Message-ID: <000201d601be$ca2d78c0$5e886a40$@sea.plala.or.jp> 小林です しんぶん赤旗の記事をお知らせします。 都OB22人 天下り 五輪選手村開発関連10社 都有地9割引き 関与か しんぶん赤旗 2020年3月22日(日) https://twitter.com/i/topics/news/e2074773995?cn=ZmxleGlibGVfcmVjc18y&refsrc=email  2020年東京五輪大会の選手村整備(東京都中央区晴海)の名目で都有地を破格の安値で、売却した問題に 関与した不動産会社とコンサルタント会社計10社に、都幹部OB22人が天下りしていたことが21日まで に、本紙調査で明らかになりました  選手村用地の売却契約は、小池百合子知事と特定建築者11社が2016年に結び、売却額は129億600 0万円。1平方メートル当たり9万6784円で、近隣の基準地価の10分の1以下でした。  本紙は東京都幹部OBの協力を得て、08年度以降の各種OB名簿をもとに、都有地投げ売りに関与した企業 への天下り状況を調査。格安処分に関与した協力事業者「晴海スマートシティグループ」(13社)のうち9社 に延べ21人の都幹部OBが天下り(うち1人は2社を渡り歩き)したほか、パシフィックコンサルタンツにも 2人天下りしていました。(表)  天下りOBのうち局長級が14人・6割を占め、役職は常務取締役、取締役、参与、顧問、理事など。選手村 所管の都市整備局出身が13人いました。  また工事を請け負った準大手・中堅ゼネコン4社にも、4人が天下りしていました。 解説 官民ゆ着 業者を優遇  東京都は選手村を東京五輪・パラリンピック大会のレガシー(遺産)としていますが、土地を格安取得した不 動産会社が「晴海フラッグ」として販売するマンションは1戸最高2億3000万円。都民要望の強い公営住宅 は新築せず、「億ションを五輪レガシーというのはおかしい」と批判が上がっています。  不動産会社が、なぜ都心の一等地を9割引きで取得できたのか―。そのからくりは、都がパシフィックコンサ ルタンツに委託した調査報告書をもとに、都有地売却の際に必要な都財産価格審議会に諮らず、デベロッパーに 一番利益の大きい市街地再開発事業方式を採用したためです。パシコンは土地価格を110億円とし、これを受 けて都は日本不動産研究所に委託した報告書をもとに129億円と設定。「晴海スマートシティグループ」と協 議し、密室で同グループに加わる11社への格安処分を決めました。  都は“土地価格はオリンピック要因を反映した”とするだけで、具体的な説明はしていません。  都の元幹部は「関係企業に天下りしたOBには、『ドン』と呼ばれる元局長もいる。都有地を9割引きで売り 払う合理的な根拠はない。こんなでたらめな処分、私が在職中だったら反対している」と怒ります。  日本共産党都議団は“大手デベロッパーへの破格の優遇措置で、都民に大きな損失を与える”と追及、土地売 買契約額を抜本的に見直すよう迫っています。(岡部裕三) 五輪選手村 都有地9割引き処分関与企業に天下りした都OB リスト 三井不動産(4)  都市計画局長  建設局長  都市整備局課長  東京消防庁第三方面本部長 三井不動産レジデンシャル(1)  港湾局課長 三菱地所(6)  都市計画局長  都市計画局理事  都市計画局長  知事本局理事▲  都市整備局理事  都市整備局部長 三菱地所レジデンス(2)  知事本局理事▲  教育庁課長 住友不動産(2)  住宅局長  都市整備局技監 NTT都市開発(3)  生活文化局長  港湾局長  会計管理局長 野村不動産(1)      都市整備局部長 東急不動産(1)      建設局所長 東京建物(1)  財務局理事 パシフィックコンサルタンツ(2)  下水道局所長  産業労働局参事  ※本紙調べ。( )内数字は人数。太字は局長級、▲は同一人物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Mar 25 07:01:59 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 07:01:59 +0900 Subject: [CML 058182] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMyIzYjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月25日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3263日目☆ 呼びかけ人賛同者3月24日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 昨日、24日 やっと三瓶山 西の原の山の駅さんべが開店して WiFiが 使えるようになりました。 ここも暖かくなってきました。 ウグイスが よく鳴いています。 先日は 味噌作り、今日は 西の原の野焼きを見ました。 あんくるトム工房 味噌作り https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-70.html 三瓶西ノ原の野焼き      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-71.html             ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆安倍首相の妄断ここに極まれり「ロックダウン」と「勝利の証し」          橋本左門 2020・3・25−2682) ※森喜朗(東京オリ・パラ組織委会長)が、なぜバッハ会長との会談の主役 を安倍首相にゆずった?のか。「一斉休校」を現場の事を考えず即断し、担当 大臣の権限を侵して要請したことを批判されたのを忘却して又も手柄の横取り をした。出処進退にうるさい森氏が譲ったのは後始末の金の所為か。都知事が ロっクダウンという非常事態を宣言したその日に「ウイルスに勝利した証し」 をどうして言えるのか?このツケはアスリートと国民に厳しく襲ってくるのだ。 この「アベノミダス疫病神」を早く退陣させないと国の基から亡びる。 ★ 木村雅英 さんから: 【汚染水情報】東電が検討素案 昨日3月24日、東電がイチエフのトリチウム等放射能汚染水についての検討素案 「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会報告書を受けた当社の検討素案について」 を発表しました。 資料は次で観たりダウンロードできます。 http://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/images/200324.pdf NHKの報道は次です。 トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる 2020年3月24日 14時46分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347171000.html 残念ながら、他核種で告示濃度越えしている放射能汚染水が全体の7割以上であること、 それを2次処理する必要があること、はこの記事にはありません。 ★ 満田夏花(国際環境NGO FoE Japan) さんから: [no-mox.18928] 汚染水 Q&A 2020年03月24日 午後 4:54 http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200324.html 「福島の今とエネルギーの未来2020」 福島からの声、原発事故当時の状況、避難と帰還、甲状腺がん、 ALPS処理汚染水、原発再稼働をめぐる状況などについてコンパクトにまとめました。 http://www.foejapan.org/energy/library/200302.html ★ 田中一郎 さんから: 関西電力ブラック(マネー)アウト(その6):第三者委員会報告が明らかにし た新たな関西電力の腐りきった振る舞い=この会社からは原発運転免許をはく奪し、 司直の手を入れて、その出鱈目の全貌を明らかにせよ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-37e155.html    ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3890】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月24日(火)地震と原発事故情報−                7つの情報をお知らせします 1.5・6・7月(コ・ロ・ナ)に注意…     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕    「五輪は中止よりも延期のほうが厄介」、    「延期のほうがコストは大きいかも」…前都知事の舛添要一    コロナとの闘いは1年は続く可能性…ノーベル賞の山中伸弥 2.新聞のユニークな「見出し」を紹介 (4つ)    柳田 真(たんぽぽ舎) 3.山下俊一のウソ発言の結果、多くの市民(特に子供)が    避難せずに被曝し一生取り返しのつかない健康被害    原告弁護団は山下俊一のウソ発言6点を問い詰める   3/4子ども脱被ばく裁判第26回期日傍聴報告 (下)    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.もう一度 危うい真実に向き合う    映画「太陽の蓋」(官邸と福島第一原発の5日間)    4/11(土)小さな映画会・パネル展示・おしゃべりの会   市原みちえ (たんぽぽ舎ボランティア) 5.関電の役員報酬補填 役員らトップの決定黙認   補填対象も恣意的に選定か…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 6.新潟県技術委報告書作成着手−『三つの検証』一つに節目…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)   金子 通 (たんぽぽ舎会員) 7.新聞より1つ   ◆原発耐震基準強化へ 未知震源考慮 影響あれば再検査    猶予期間 3年 規制委改正案 (3月24日東京新聞朝刊6面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「原発の闇」を利用した関西電力首脳の罪と罰 3/25(水) 5:10配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00339141-toyo-bus_all *関電をむしばんだ原発事業「共犯関係」の呪縛 3/24(火) 5:01配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00339086-toyo-bus_all *福島ALPS処理水、海洋・大気放出は今後30年内で実施=東電が素案 3/24(火) 18:48配信ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000132-reut-asia *東電、福島第一処理水の処分手順案を公表…約30年かけて2次処理し海洋や大気に放出 3/24(火) 20:23配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00050258-yom-sci *福島第一原発の廃炉に向け連携 東北大学と東京電力 3/24(火) 20:20配信仙台放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000007-oxv-l04 *最大300人が情報収集… 女川原発事故発生時の拠点「女川オフサイトセンター」再建〈宮城〉 3/24(火) 20:07配信仙台放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000005-oxv-l04 *女川原発の対応拠点、高台に完成 旧施設は津波で全壊、宮城 3/24(火) 18:07配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000137-kyodonews-soci *サハラ砂漠で太陽光発電。実現すれば欧州で使用される電力7000倍分をカバー、 しかし問題も3/24(火) 10:01配信AMP[アンプ] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010000-ampreview-bus_all *ルート逸脱、半年で50件 中間貯蔵施設への輸送車両 3/24(火) 10:00配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000008-fminpo-l07 *古賀茂明「五輪延期で安倍4選へ 今井総理秘書官が画策中」〈週刊朝日〉 3/24(火) 7:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00000061-sasahi-pol *コロナショックが「リーマン超え」の現実味、中小企業に迫る倒産連鎖危機 3/23(月) 6:10配信ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00232368-diamond-bus_all *【森友問題】「もっと強気で行け」3年前の国会で佐川氏に渡された“安倍総理のメモ” 3/24(火) 6:00配信文春オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00036795-bunshun-pol *万人から税金取り過ぎの大阪市 最高裁敗訴で返還額3倍に膨らむ可能性高まる 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)3/24(火) 23:12 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200324-00169534/ *森友文書改ざん 佐川氏の喚問が必要だ 東京新聞 【社説】 2020年3月24日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020032402000176.html *それでも安倍首相の辞任は避けられないと思う 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月24日 http://kenpo9.com/archives/6585 ★ 大山千恵子 さんから: 池袋演芸場だよ菊千代と 手話と一緒の演芸会と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−−   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30〜 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Mar 25 08:06:07 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 08:06:07 +0900 Subject: [CML 058183] =?utf-8?b?44K544Oa44Kk44Oz44Gu44CM44Kr44OH44Kj44K544Gu6LWk44GE?= =?utf-8?b?5pif44CN44Gp44GG44KI44CAIOODleODqeODoeODs+OCs+ODu+OCrg==?= =?utf-8?b?44K/44O86YCi5Z2C5Ymb44Go?= Message-ID: 「カディスの赤い星」 逢坂剛 講談社文庫 スペイン・アンダルシア州カディス。そう、*スペイン内戦*。そして、フラメンコ・ギターの謎。 30年前の、直木賞・日本推理作家協会賞・日本冒険小説協会大賞を受賞。国際冒険小説。 格好いい広告屋が活躍する、下巻に至っては銃撃戦まででてくるぞ。なにしろ、フランコ 総統暗殺作戦だからねー。 何十冊も読んだ故・船戸与一 兄貴を彷彿とさせるスケールなのだが、東アジア反日武装戦線を連想させる集団が下衆で内ゲバしてる描写に落胆。大衆小説だからって俗耳じみた書き方するなよな。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Mar 25 08:28:51 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 08:28:51 +0900 Subject: [CML 058184] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5oiR44CF44GM44GT44KM5Lul5LiK44CO6aiZ44GV44KM44Gq44GE44CP?= =?utf-8?b?44Gf44KB44Gr5paw44Kz44Op44Og44CQ5LuK5pel44Gu44CM6aiZ44GV44KM?= =?utf-8?b?44Gm44Gv44GE44GR44Gq44GE5LiW6KuW6KqY5bCO44Km44K96KiY5LqL44CP?= =?utf-8?b?44CR44KS5aeL44KB44G+44GZ77yB?= Message-ID: <9b4571c3-5396-f4d8-0219-62c4cd5d727a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.03.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2958】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】76分43秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/601467699   【今日のブログ記事No.3360】 ■我々がこれ以上『騙されない』ために新コラム【今日の「騙されてはいけない世論誘導ウソ記事』】を始めます! 政府、政治家、官僚、学者、大手メデイ、金融マフィア、経団連企業経営者、オピニオンリーダー、評論家、カルト宗教教祖による『国民だましの世論誘導ウソ記事』を取り上げます! ?日本で死者が少ない2つの理由「公衆衛生」と「医療水準」 2020年03月24日 日刊ゲンダイ http://c.bme.jp/68/314/891/90748 日本人は一般人の公衆衛生に対する意識が高い パンデミック(世界的大流行)が宣言された新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の猛威が止まらない。きのう(22日)正午(日本時間)時点では、世界の感染者数は29万7502人で、そのうち1万2921人が死亡した。 新型コロナウイルスが最初に発生し、8万人以上の感染者が出た中国本土では3261人が死亡。イタリアは死亡4825人(感染5万3578人)、イランは死亡1556人(同2万610人)、スペインは死亡1381人(同2万5496人)と被害が拡大している。 日本は比較的早い段階で新型コロナウイルスの感染が発覚したが、ここまで感染者も死亡者も少ない。きのう時点の感染者は1015人で死亡者は36人、224人が退院している(チャーター便帰国者、クルーズ船の乗員乗客は除く)。712人の感染者を出したクルーズ船の事例を見ても死亡は8人にとどまり、574人が退院し、30人が重症から軽?中等症に改善した。 これまで、日本では新型コロナウイルスに対するPCR検査の対象を絞ってきた。発熱や呼吸器症状があって、渡航歴や濃厚接触がある人、集中治療などが必要だと判断された人に制限していた。今後、保険適用になったPCR検査の実施が増えれば、陽性の人が増えるのは間違いない。とはいえ、検査で潜在的な感染者が明らかになったとしても、ここまで新型肺炎による死亡者数が少ないのは事実だ。 なぜ、日本では少ないのか。順天堂医院前院長で心臓血管外科教授の天野篤氏は言う。 「死亡者が少ないということは、重症化する人が少ないということ。つまり、重症化するリスクがある高齢者や基礎疾患がある人への感染が少ないと考えられます。これは、日本の公衆衛生のレベルが高いからだといえます。子供の頃から手洗いやうがいなどの感染症予防の習慣を教えられ、上下水道がしっかり整備されている環境下で、多くの人が実践している。自身の疾患予防だけでなく、咳やくしゃみで周囲に迷惑をかけないようにほとんどの人がマスクを装着しています。医療者はもちろん、そうした一般人の公衆衛生に対する意識の高さが、症状が出ていない感染者から健常者に感染させる機会を減らしているのです。だから、重症化する患者も少ないのだと思います」 ■「人工肺」が有効 全体的な医療水準の高さも、死亡者が少ない理由のひとつといえる。肺炎に対する効果的な治療が行われるため、感染して重症化しても回復するケースが多いのだ。中でも、「ECMO」(エクモ)と呼ばれる体外式膜型人工肺の有効性が報告されている。 「エクモは、主に呼吸器疾患の急性悪化や心臓手術後の肺機能障害などの治療に使われていて、肺炎が重症化して人工呼吸器を使用しても酸素を十分に取り込むことができないケースでも使用されます。機能が衰えてしまった肺の代役として体外に人工肺を設置。静脈につないだ管から血液を人工肺に送り、装置内の膜を通過させる際に血液に酸素を加えてから再び体内に戻します。セットする膜の種類によって、重症化の要因になるような血液中のサイトカインを除去することもできます。悪くなった肺を完全に休ませて、患者自身の免疫による回復を待つのです」(天野篤氏) 肺炎に伴って腎臓の機能が悪化してしまった場合でも、人工透析の装置をエクモの回路に接続して1台で同時に対応するケースもある。肝臓が悪い人でも、黄疸に関わる成分を吸着してから体内に戻すことができるという。 厚労省によると、エクモは全国の感染症指定医療機関で600台以上が設置されていて、使用中の2割を除く8割が対応可能だという。ただ、エクモを使った治療は2週間前後の期間がかかるため、重症患者が急増すると不足する可能性もある。 やはりまずは予防とエチケットの徹底を続け、重症化する感染者を抑えたい。 (私のコメント) この記事は、日本の『新型コロナウイルス』の検査数が韓国の『1/14』しかないために感染者数(1015人)と死者数(36人)が他国より少なくなっている『カラクリ』を完全に隠している。 安倍晋三首相が『東京オリンピック』を是が非でも予定通り今年の7月に開催するするために検査数を低く抑えて感染者数を少なくしている『カラクリ』を語っていないのだ。 週刊誌『女性自身』が安倍首相の指示で厚生省が医療機関に対して検査を意図的に引き受けないよう現場に圧力をかけている事実を記事にしたので、この記事を全文書き起こして『ブログ記事』で取り上げました。 ______________________ 『ブログ記事』■【女性自身】の記事を全文書き起こしました!この記事を読めば安倍晋三首相と厚労省官僚が『東京オリンピック』開催のために感染者数と死者数をねつ造し『日本国民の大量死』を狙っている事が良くわかる! 2020/03/17 ブログ『杉並からの情報発信です』 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/7b1c66ae66e13e298f47807863482b13 _______________________ もしも累積検査数2.0万人の日本が韓国と同じく累積28万人に実施してこの感染者数と死者数であれば、確かにこの記事が言っているように、日本の「高い公衆衛生意識」と「高い医療水準」のおかげで感染が『低く抑えられている』と初めて言えるのだ! (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Mar 25 10:51:43 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 10:51:43 +0900 Subject: [CML 058185] Re: =?utf-8?b?5oWw5a6J5amm6Zai6YCj44OL44Ol44O844K5?= Message-ID: <000e01d60247$f0117da0$d03478e0$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) みなさん坪川宏子さん 朗報ありがとうございます。 教育基本法改悪等から10余年、 日本の民主主義を破壊し続ける 安倍政権をしっかり解体させ、 憲法を活かせる社会にしましょう。             石垣敏夫 慰安婦関連ニュース みなさま、      嬉しいニュースです! 中学校教科書の「慰安婦」記述が2冊に増えました! 山川出 版は、高校ではシェアも高く、有名な出版社、中学教科書に進 出は初めてですね。 もう一冊は現在も記述がある、学び舎の 教科書です。この2冊が、多く採択されれば、「慰安婦」を書くと 売れないと自主規制していた各社の流れも変わり、4年後に は、もう、当たり前の記述になっているかもしれません! 明日の新聞に出ると思います。           次の尹美香さんが国会議員(当選可能)に! 驚きとともに、納 得です。以前も挺対協代表だった李美郷さんが国家議員になっ ているので、運動の側から議員を生み出す韓国は素晴らしいと 思います。                        坪川宏子 From: Google Alerts > Sent: Tuesday, March 24, 2020 9:03 PM To: cosmos2 @ oak.zero.ad.jp Subject: Google アラート - 慰安婦 慰安婦 毎日更新 ? 2020年3月24日 ニュース 「従軍慰安婦」の呼称復活 中学校教科書検定 自虐色強まる傾向も 産経ニュース 合格した社会科の歴史教科書では、平成16年度検定以降は使われなくなっていた「従軍慰安婦」の呼称が復活。先の大戦で日本軍が「沖縄を『捨て石』にする ... 慰安婦支援団体の理事長 与党陣営の比例代表候補に=韓国総選挙 聯合ニュース 候補には旧日本軍の慰安婦問題の解決を求め、ソウルの日本大使館で毎週「水曜集会」を開いている市民団体「正義記憶連帯」の尹美香(ユン・ミヒャン)理事長( ... 関係のないコンテンツを報告 国際女性デー2020 田嶋陽子さん×上野千鶴子さん 対談<前編> 三十数年ぶりの再会 毎日新聞 私は90年代には「慰安婦」問題に取り組んで本も出していた。会場にいた男の学生さんが「先生の『慰安婦』の話は、ボクが知っているのと全然違う」と ... 関係のないコンテンツを報告 「表現の不自由展・その後」の問題はまだ解決されていない 朝日新聞社 企画展「表現の不自由展・その後」は、過去に公立美術館で展示が中止となったものなどを見せるという趣旨で、韓国人作家夫婦による慰安婦を表現する少女像 ... 関係のないコンテンツを報告 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Mar 25 18:46:54 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 18:46:54 +0900 (JST) Subject: [CML 058186] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMy8yOe+8iOaXpe+8iemAo+e2muismw==?= =?utf-8?b?5bqn44CM5a2Q44Gp44KC44Gf44Gh44Gr5a6J5YWo44Gq5a2m5qCh57Wm6aOf?= =?utf-8?b?44KS77yB44O85ZCE5Zyw44Gu5a6f6Le144GL44KJ44O844CN56ys77yR5Zue?= =?utf-8?b?77yg5ZOB5bed5Yy656uL57eP5ZCI5Yy65rCR5Lya6aSo44GN44KF44KK44GC?= =?utf-8?b?44KT?= Message-ID: <456901.27320.qm@web103110.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 3月29日(日)に東京・大井町の品川区立総合区民会館きゅりあんで開催されます、 日本消費者連盟主催の下記の講座のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【3月29日】日本消費者連盟の連続講座案内 日本消費者連盟では、3月29日に連続講座「子どもたちに安全な学校給食を!ー各地の実践からー」の第1回を開催します。 新型コロナウイルスで多くのイベントが中止になっていますが、少人数の短時間の講座であり、会場の品川区の施設も平常通り運営されていることから開催することにしました。 多くの皆さんのご参加を呼びかけています。 以下、拡散をお願いします。 いま、学校給食に安全な有機農産物を使おうという運動が広がっています。 日本消費者連盟の春の連続講座では、そうした各地の取り組みの報告を受けながら、どうしたらもっと広がるのかを考えます。 ◆第1回? 【日時】 3月29日(日)13:30?16:00 【会場】 品川区立総合区民会館きゅりあん・5階第3講習室(定員51人) JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」徒歩1分 http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm 「いすみ市の学校給食全量有機米使用の取り組み」 講師 鮫田晋さん(千葉県いすみ市農林課 生産戦略班 主査) 千葉県いすみ市で実施されているすべての学校給食で使用する有機米を市内で生産する取り組みを進めてきた鮫田さんに語っていただきます。         「韓国・ソウル市の有機・無償の学校給食」 講師 白石孝さん(日韓市民交流を進める希望連帯代表) ソウル市は2021年から学校給食に有機農産物を使い、無償化しようとしています。ソウル市長とも親しく、1月下旬に『キャンドル革命』日本版も出版された白石さんが報告。 ◎参加費 一般1,000円、日消連会員800円 ※事前の参加申し込みをお願いします(予約なしでのご参加で定員を超えた場合お断りすることもあります) 主催 日本消費者連盟 後援 食の安全・監視市民委員会 【申込み・問合せ】日本消費者連盟 電話:03-5155-4765/FAX:03-5155-4767 電子メール:office.j@nishoren.org From q-ko @ sea.plala.or.jp Wed Mar 25 23:00:17 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Wed, 25 Mar 2020 23:00:17 +0900 Subject: [CML 058187] =?iso-2022-jp?b?GyRCPzc3PyUzJW0lSiUmJSQlayU5JEskaCRrMyQzME4xGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1g+KTNYNmIkTjtZMWdDZkNHJEskRCQkJEYhIj4pGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1g2YjtZMWckTjdRQjMkck1XSz4kNyReJDkhKiEqGyhC?= Message-ID: <005d01d602ad$b70da1d0$2528e570$@sea.plala.or.jp> 先ほど、私は "新型コロナウイルスによる海外留学奨学金の支援中断について、 奨学金支援の継続を要望します!!" というオンライン署名に賛同しました。あなたも賛同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、15,000人で、もっとたくさんの応援が必要です。詳細は以下のページに書い てあるので、よければぜひ参考になさってください。 http://chng.it/TQjbMQxzXZ よろしくお願いします! 小林久公 q-ko @ sea.plala.or.jp 090-2070-4423 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Mar 26 07:19:55 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 07:19:55 +0900 Subject: [CML 058188] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yW77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月26日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3264日目☆ 呼びかけ人賛同者3月25日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん (24日)は夜、高速道路を走って、福岡に帰ってきました。 深夜の 高速道路は大型トラックばかりがたくさん走っています。 パーキングエリアは、入りきれないくらいトラックが止まって 運転手さんが仮眠をとっていました。 経済が落ちていても、たくさんのトラックですから、通常の輸送量は とてつもなく多いものだと推測しました。 過酷な労働の一面を見た気がしました。 あんくるトム工房 島根ー福岡への帰路 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-72.html  秘湯?らしき温泉を訪ねてきました。            ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆2020・3・26◆毎日一首詠を中断いたします。  今は、元気のように文章を書いていますが、昨日の午後は脳内が 纏まらず、文章が書けませんでした。医師は「虚血性〇〇炎」と推測 しましたが、今日の午前中に総合的な診断をする予定です。そこで、 目下のところ短歌の創作は中止することにいたしますので、御容赦を お願い致します。85歳11か月の罹患です。よろしく! ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆ 川柳 【呪われた五輪とうとうゴリンジュウ】     【コロナよりこわいぞコロナ特措法】 ★ 田中一郎 さんから: (4.25)(番外編)オルタナティブな日本をめざして:「討論集会:次期衆院 選へ向けた経済政策と当面する緊急経済対策について」(ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-9055b7.html   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3891】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月25日(水)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.福島震災から9年   (上) (3回の連載)    いまの喫緊の課題は何か?5つ    福島第一原発の耐震性と津波問題  山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.5/17(日)「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」へ    「いまこそ、老朽原発を止めるチャンス」   「関西電力に原発を動かす資格なし」    ノーニュークス・アジアフォーラム通信「号外」の紹介    (3月20日発行、B5-12p)      佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム) 3.「3.11」による女川原発のトラブルは600カ所以上    4月4日(土)の山崎ゼミは「女川原発再稼働の問題点」    坂東喜久恵(たんぽぽ舎・山崎ゼミ担当) 4.南海トラフの“先祖”鶴岡八幡宮にも到達した   14メートルの津波   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その339     島村英紀(地球物理学者) 5.「原発の闇」を利用した関西電力首脳の罪と罰   電気料金から出た甘い汁をみんなで吸っている構図…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白に 事前会議の音声記録入手 資料を基に議論主導 会員限定有料記事 毎日新聞2020年3月25日 19時00分(最終更新 3月25日 20時33分) https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/03/25 コロナが消えても高線量被曝は消えない第2585号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020032521053564916 元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏は近著 『フクシマ事故と東京オリンピック【7ヵ国語対応】』 “The disaster in Fukushima and the 2020 Tokyo Olympics” (小出裕章著、径書房) https://amzn.to/2OAIdzO *高温ガス研究炉、事実上合格 原子力規制委の審査 3/25(水) 11:50配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000064-kyodonews-soci *第1原発・処理水500?600倍に希釈 海洋放出時の東電検討案 3/25(水) 11:03配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010003-minyu-l07 *韓経:韓国政府、20年以上かけたスマート原発開発に「急ブレーキ」 3/25(水) 9:18配信中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000012-cnippou-kr *撤退という重要問題さえ、意思疎通が十分でなかった| 東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと3/25(水) 6:00配信幻冬舎plus https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200325-00015080-gentosha-life *川内原発1号機停止、九電経営に大きな痛手 燃料費最大700億円増…新型コロナで需要減も 料金上げ回避へコスト削減 3/25(水) 13:15配信 有料qBiz 西日本新聞経済電子版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000002-qbizs-bus_all *「賃貸契約結ばず公務員住宅に居住」自主避難の4世帯を福島県が提訴 3/25(水) 21:26配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00050231-yom-soci *シェアハウス融資の借金帳消し 不正のスルガ銀が応じる 3/25(水) 21:00配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000078-asahi-soci *<支え合う 介護保険20年>「ヨタヘロ期」を堂々と 老いを示し、社会変える 東京新聞 2020年3月25日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/202003/CK2020032502000160.html ★ 坪川宏子 さんから: 慰安婦関連ニュース 嬉しいニュースです! 中学校教科書の「慰安婦」記述が2冊に増えました! 山川出 版は、高校ではシェアも高く、有名な出版社、中学教科書に進 出は初めてですね。 もう一冊は現在も記述がある、学び舎の 教科書です。この2冊が、多く採択されれば、「慰安婦」を書くと 売れないと自主規制していた各社の流れも変わり、4年後に は、もう、当たり前の記述になっているかもしれません! 明日の新聞に出ると思います。 尹美香さんが国会議員(当選可能)に! 驚きとともに、納 得です。以前も挺対協代表だった李美郷さんが国家議員になっ ているので、運動の側から議員を生み出す韓国は素晴らしいと 思います。 慰安婦 毎日更新 ? 2020年3月24日 ニュース 「従軍慰安婦」の呼称復活 中学校教科書検定 自虐色強まる傾向も 産経ニュース 合格した社会科の歴史教科書では、平成16年度検定以降は使われなくなっていた「従軍慰安婦」の呼称が復活。先の大戦で日本軍が「沖縄を『捨て石』にする ... ★ 大山千恵子 さんから: スペインの「カディスの赤い星」どうよ  フラメンコ・ギター逢坂剛と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From q-ko @ sea.plala.or.jp Thu Mar 26 10:12:25 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 10:12:25 +0900 Subject: [CML 058189] =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMU8iOWckLCEiTik3e0xuRV4kSz83Nz8lMyVtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUpCUDp2JHJNV0BBGyhC?= Message-ID: <000201d6030b$9c99d860$d5cd8920$@sea.plala.or.jp> 小林です 情報の転送です。 市民連合が、立憲野党に新型コロナ対策を要請しました。 レイバーネットが伝えています。 http://www.labornetjp.org/news/2020/1585147990736yumo 市民連合、立憲野党に新型コロナ対策を要請 「眼の前の問題に即効的に対応すべき」 動画(3分42秒) 3月25日、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」は、立憲野党(立憲民主党、国民民主党、 社民党、日本共産党、社会保障の会)に、「新型コロナウィルス感染症対策に関する市民連合の要望」を提出 し、協議を行った。* 「要望」には、1感染拡大防止について、2医療提供体制等の充実について、3社会保障・雇用に関する対策に ついて、4緊急経済対策についてと、新型コロナウィルスが及ぼすであろう全般についての対策が詳細に整理さ れている。また「安保関連法に反対するママの会」からは子どもたちを新型コロナから救うために、教育、保育 機関で整備されるべき環境、保護者を救う措置について全般にわたって要求がまとめられた。** コロナ危機が叫ばれて以降、政府は無根拠に学校への休校措置を全国画一的に強行したり、北海道では法的根拠 のない「非常事態宣言」が出され、他都府県でも「往来禁止」「出入り禁止」などの「強硬策」が叫ばれ始めて いる。その結果生み出されたのは、市民の不安の拡大だけである。足らないこと、必要なことは「目の前の問題 に即効的に対応すべき」(市民連合・山口二郎さん)内容なのである。 今回市民連合は、初めて新コロナ対策という「ワンテーマ」(立憲民主党・福山哲郎幹事長)で野党に対して具 体的な提案を行った。これは、地域の市民運動の方向性を決める重要な指針にもなるはずだ。(湯本雅典) *「れいわ新選組」は、25日の協議に都合が合わず参加できなかった。26日に市民連合と個別に25日と同 じ内容で協議する。 ** 新型コロナウィルス感染症対策に関する市民連合の要望(表) 新型コロナウィルス感染症対策に関する市民連合の要望(裏) 「安保法制に反対するママの会」の要請・学校の休校にともな う課題(表) 「安保法制に反対するママの会」の要請・学校の休校にともな う課題(裏) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Mar 26 10:47:37 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 10:47:37 +0900 Subject: [CML 058190] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagIEkgbXVz?= =?utf-8?q?t_tell_American_People!_Don=27t_be_fooled_by=22the_mechanism_fo?= =?utf-8?q?r_creating_financial_resources_by_the_Gouvernment=22!=28No1=29?= =?utf-8?b?57Gz5Zu95rCR44Gr5ZGK44GQ77yB44CO5pS/5bqc44Gr44KI44KL6LKh5rqQ?= =?utf-8?b?44Gl44GP44KK44Gu44Kr44Op44Kv44Oq44CP44Gr6aiZ44GV44KM44KL44Gq?= =?utf-8?b?77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <1d0bb51a-b5d6-5890-3560-67c208443094@mx3.alpha-web.ne.jp> みなさん こんにちは!                               My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sundayat 9.00 p.m. in local time for more than 7 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年以上になります。 Approximately 1000 persons are watching every time. 毎回約1000名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast from the 7th 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on the 30 January 2019. 昨日水曜日(2020.03.24)夜放送しました英日語放送台本を加筆訂正しました以下の英日語ブログをお読みください。 【Video】22m22s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/601670826 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3367】 ■ I must tell American People! Don't be fooled by "the mechanism for creating financial resources by the Gouvernment"! (No1) 米国民に告ぐ!『政府による財源づくりのカラクリ』に騙されるな!(No1) U.S President Trump and Democratic Party have decided to spend $ 2 trillion = \ 220 trillion to deal with "the unprecedented crisis" caused by the "the new coronavirus". 米トランプ大統領と米民主党は『新型コロナウイルス』による『未曾有の危機』に対処するため『2兆ドル=約220兆円』の大型財政支出を決定した。 ▲The source of this funding is“the Government Bonds”issued by U.S Treasury followed by“the national debts”that US people pay for. この財源は米財務省が発行する『国債』であり、まわりまわって最後は米国民がツケを払う『国の借金』である。 ▲ What is“the mechanism for creating financial resources by ther Governement”? 『政府による財源作りのカラクリ』とは何か? 1. U.S Treasury will issue "$ 2 trillion =about 220 trillion yen" of "the Government Bonds" and all of them will be underwritten by the private banks. 米財務省は『2兆ドル=約220兆円』の国債を発行しすべてを民間銀行に引き受けさせる。 2.US Government will borrowe "$ 2 trillion =about ¥220 trillion" from the private banks. 米政府は民間銀行から『2兆ドル=約220兆円』を借金する。 3. US Government will pay every year "hight interest" to the private banks until the redemption periode of "the Government Bonds" comes. 米政府は民間銀行に『国債の償還期限』まで毎年『高い利息』を支払う。 * The amount of "the interest" that US Government would pay every year to the private banks might be "$30 billion=about \3.3 trillon " if "the 10-year Government Bond interest rate"is applied at 1.5%. *米政府が毎年民間銀行に支払う『利息』の金額は、もしも『10年国債』の『年利1.5%』を適用すると『$300億=約3.3兆円』となる。 4. When "the redemption period of the Government Bonds ”comes, US Government issues "the new Government Bonds”to secure financial resources and to pay “the Principal of ther Governmet Bonds”by "the new debt" from the private banks. 米政府は、米国債の償還期限が来た時『新たな国債』を発行して民間銀行から『新たな借金』をして『国債の元本』を支払う。 ▲What is the true meaning of "the mechanism for creating financial resources by ther Gouvernment"? 『政府による財源作りのカラクリ』の本当の意味とは何か? It is "a skillful trick" in which the Government intentionally creates a huge "national debt" to give huge profits (innterrest) to the private banks and lets the people pay "the national debt". それは、政府が民間銀行に莫大な利益(利息)を与える目的のために意図的に莫大な『国の借金』を作り、そのツケを『国の借金』として国民に支払わせるという『巧妙な仕掛け』である。 (No1 end) (No1おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Mar 26 11:08:58 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 11:08:58 +0900 Subject: [CML 058191] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzM2N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag57Gz5Zu95rCR44Gr5ZGK44GQ77yB44CO5pS/5bqc44Gr44KI44KL6LKh?= =?utf-8?b?5rqQ44Gl44GP44KK44Gu44Kr44Op44Kv44Oq44CP44Gr6aiZ44GV44KM44KL?= =?utf-8?b?44Gq77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <2d42d51e-64e5-96d3-256c-f63b902896e3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.01.29)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2928】の『英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】22分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/601670826 【日本語ブログ記事No.3367】 ■米国民に告ぐ!『政府による財源づくりのカラクリ』に騙されるな!(No1) 米トランプ政権と米民主党は『新型コロナウイルス』による『未曾有の危機』に対処するため『2兆ドル=約220兆円』の大型財政支出を決定した。 この財源は米財務省が発行する『国債』であり、まわりまわって最後は米国民がツケを払う『借金』である。 ▲ 『政府による財源作りのカラクリ』とは何か? 1. 米財務省は『2兆ドル=約220兆円』の国債を発行してすべてを民間銀行に引き受けさせる。 2.米政府は民間銀行から『2兆ドル=約220兆円』を借金する。 3.米政府は民間銀行に『国債の償還期限』まで毎年『高い利息』を支払う。 *米政府が毎年民間銀行に支払う『利息』の金額は、この国債が『10年国債』の『年利1.5%』を適用すると『300億ドル=約3.3兆円』となる。 4.米政府は米国債の償還期限が来た時『新たな国債』を発行して民間銀行から『新たな借金』をして『国債の元本』を支払う。 ▲『政府による財源作りのカラクリ』の本当の意味とは何か? それは、政府が民間銀行に莫大な利益を与える目的で莫大『国の借金』を意図的に作り、そのツケを『国の借金』として国民に支払わせるという『巧妙な仕掛け』である。 (No1 end) (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Mar 26 11:48:36 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 11:48:36 +0900 (JST) Subject: [CML 058192] =?utf-8?b?44CQ5Lit5q2i44CRMy8yOe+8iOaXpe+8iemAo+e2muism+W6pw==?= =?utf-8?b?44CM5a2Q44Gp44KC44Gf44Gh44Gr5a6J5YWo44Gq5a2m5qCh57Wm6aOf44KS?= =?utf-8?b?77yB44O85ZCE5Zyw44Gu5a6f6Le144GL44KJ44O844CN56ys77yR5Zue77yg?= =?utf-8?b?5ZOB5bed5Yy656uL57eP5ZCI5Yy65rCR5Lya6aSo44GN44KF44KK44GC44KT?= Message-ID: <423613.2292.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日ご案内を転載させていただきました、3月29日(日)に東京・大井町の品川区立総合区民会館きゅりあんで 開催予定であった、日本消費者連盟主催の下記の講座ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 急きょ中止となったとの連絡がありましたので、ご連絡させていただきます。 ----------------------------------------------------------------- 日消連連続講座中止のお知らせとお詫び 3月29日(日)に予定しておりました、日消連春の連続講座「子どもたち に安全な学校給食を!ー各地の実践からー」は、新型コロナウイルス感染拡大を 防止するため、やむなく中止することにいたしました。 参加を予定していた皆さまには心よりお詫び申し上げます。 また、直前のご案内になりましたことを重ねてお詫び申し上げます。 今後、事態が落ち着きましたら、同様の講座を企画する予定です。 その際にはぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。 2020年3月26日 特定非営利活動法人日本消費者連盟 ------------------------------------------------------------------ (以下、中止) 【中止】3月29日、日本消費者連盟の連続講座案内 日本消費者連盟では、3月29日に連続講座「子どもたちに安全な学校給食を!ー各地の実践からー」の第1回を開催します。 新型コロナウイルスで多くのイベントが中止になっていますが、少人数の短時間の講座であり、会場の品川区の施設も平常通り運営されていることから開催することにしました。 多くの皆さんのご参加を呼びかけています。 以下、拡散をお願いします。 いま、学校給食に安全な有機農産物を使おうという運動が広がっています。 日本消費者連盟の春の連続講座では、そうした各地の取り組みの報告を受けながら、どうしたらもっと広がるのかを考えます。 ◆第1回? 【日時】 3月29日(日)13:30?16:00 【会場】 品川区立総合区民会館きゅりあん・5階第3講習室(定員51人) JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」徒歩1分 http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm 「いすみ市の学校給食全量有機米使用の取り組み」 講師 鮫田晋さん(千葉県いすみ市農林課 生産戦略班 主査) 千葉県いすみ市で実施されているすべての学校給食で使用する有機米を市内で生産する取り組みを進めてきた鮫田さんに語っていただきます。         「韓国・ソウル市の有機・無償の学校給食」 講師 白石孝さん(日韓市民交流を進める希望連帯代表) ソウル市は2021年から学校給食に有機農産物を使い、無償化しようとしています。ソウル市長とも親しく、1月下旬に『キャンドル革命』日本版も出版された白石さんが報告。 ◎参加費 一般1,000円、日消連会員800円 ※事前の参加申し込みをお願いします(予約なしでのご参加で定員を超えた場合お断りすることもあります) 主催 日本消費者連盟 後援 食の安全・監視市民委員会 【申込み・問合せ】日本消費者連盟 電話:03-5155-4765/FAX:03-5155-4767 電子メール:office.j@nishoren.org From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Mar 26 15:48:33 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 15:48:33 +0900 Subject: [CML 058193] Re: =?utf-8?b?5pyX5aCx44Gn44GZ44CCICDjgYbjgozjgZfjgYTjgIzlkJs=?= =?utf-8?b?44GM5Luj44CN6YCG6Lui5Yud6Ki0?= Message-ID: <000001d6033a$92042520$b60c6f60$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 一部再掲:「君が代」逆転勝訴 ●あきらめずに闘ってよかった!〜「君が代」訴訟で逆転勝訴、停職処分を取り消し 東京高裁は3月25日、「君が代」処分事件で東京地裁判決を変更し、停職6月の処分を取り消す原告の「逆転勝訴」の判決を言い渡した。安倍政権の下、司法の逆流が進む中で決してあきらめない粘り強い闘いがもたらした貴重な成果だ。卒入学式で「日の丸・君が代」を強制する都教委通達(2003年10・23通達)に基づき、2009年3月、河原井純子・根津公子両氏は停職6月の処分を受け、その取り消しを求めて、法廷で争ってきた。停職6月というのは免職一歩手前の過酷な処分である。東京都教委は「君が代」を歌わないだけで累積加重によりかくも重い処分を科したのだ。東京地裁は河原井さんの処分を取り消したものの(都教委控訴せず確定)、根津さんの停職6月処分を容認する全く不当な判決を出した。こんな理不尽に屈しないと東京高裁に控訴し、今日の逆転勝訴を勝ち取ったのだ。「あきらめずに闘ってよかった」と原告、弁護士も語っていた。(近藤徹) ↓レイバーネット記事 http://www.labornetjp.org/news/2020/0325shasin ↓動画(裁判所前、記者会見 14分) https://youtu.be/OC6CCpUn1-U ↓根津公子さんの報告 http://www.labornetjp.org/news/2020/0325nezu From q-ko @ sea.plala.or.jp Thu Mar 26 16:45:51 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 16:45:51 +0900 Subject: [CML 058194] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQiFWGyhCMTkwNRskQkcvGyhCMTEbJEI3bhsoQjE3?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxJVSROIVZGfDRaNihMcyFXJE9CODpfJDckSiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVcbKEI=?= References: <37D9300110C043D8A5657AA27E9F95F9@DESKTOP32J2SBG> Message-ID: <000501d60342$92e64e20$b8b2ea60$@sea.plala.or.jp> 小林です 戸塚さんからエッセイ「korea.ne」に書かれた表題のコラムが送られてきましたのでお知らせします。 http://japanese.korea.net/NewsFocus/Column From: etsuro [mailto:etsuro @ jcom.zaq.ne.jp] Sent: Thursday, March 26, 2020 4:09 PM To: etsuro > Subject: 「1905年11月17日付の「日韓協約」は存在しない」 皆さま  戸塚悦朗です。 表題のエッセイを今日(3月26日)公表しました。以下のURLで読んでいただけますので、是非ご一読いただ ければ幸いです。 http://japanese.korea.net/NewsFocus/Column/view?articleId=183574 なぜ今日公表なのかということですが、2020年3月26日は、安重根義軍参謀中将が処刑されてから110周年の日に あたるからなのです。 安重根義軍参謀中将は、1909年10月26日、日本による韓国の植民地化の過程を主導した伊藤博文公爵をハルビン 駅で射殺した韓国人独立運動活動家です。死刑判決を下したのは、大日本帝国の支配下にあった関東都督府地方 法院でしたが、この裁判所が裁判管轄権を持っていたのかどうかが最大の法的問題点です。もし、その裁判管轄 権の根拠とされた1905年11月17日付の「日韓協約」が存在しないということになると、結果的に日本の裁判所 は、安重根裁判の裁判管轄権を所有する法的な根拠がなかったということになります。  どのような論拠なのかは、まずはこのエッセイをご一読いただければ、私の主張はご理解いただけると思いま す。詳細は、26年間の研究成果である拙著『歴史認識と日韓の「和解」への道――徴用工問題と韓国大法院判決 を理解するために』(日本評論社、2019年11月)をご参照ください。 皆さま、Corvid19の危機を無事乗り切っていただけるように切望します。 From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Mar 26 17:02:59 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 17:02:59 +0900 Subject: [CML 058195] =?utf-8?b?44CQ5aSn57eK5oCl44CR44OV44Kj44Oq44OU44Oz44G444Gu44Os?= =?utf-8?b?44O844OA44O86Ly45Ye644KS5Y+X5rOo44GX44Gf5LiJ6I+x6Zu75qmf?= =?utf-8?b?44Gr5oqX6K2w44Gu6ZuG5Lit44KS77yB?= Message-ID: <7F71C1BBDA5B425AA6A5EC22164156A5@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 年度末になって、悲しい情報が明らかになりました。三菱電機が、いった んはタイへの輸出に失敗した防空レーダーを、懲りずにフィリピンへと売 り込んでいた案件で「受注に成功した」との報道です。 安倍政権初の武器輸出の「実績」を認めるわけにはいきません。撤回を求 める声を集中してください! ---------------------- 【大緊急】フィリピンへのレーダー輸出を受注した三菱電機に抗議を集中してください! https://kosugihara.exblog.jp/240206070/ 三菱電機がフィリピンへの防空レーダー輸出で落札したと3月26日の朝日 新聞が報じました。金額は100億円規模。2014年4月1日の武器輸出解禁か ら6年を前に、初の完成品輸出となります。 三菱電機、レーダー輸出へ 「三原則」後、完成品は初(3月26日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASN3T7RT9N3LULFA04L.html これは、米国主導の中国包囲網作りの一端を担う、事実上の紛争加担です。 三菱電機は、F35戦闘機等への搭載が想定される戦闘機用ミサイルの日英 共同開発にも参加するなど、国内軍需企業では武器輸出の面で突出してい ます。 同社は、上司のパワハラにより社員が自死に追い込まれたり(2019年8月 など)、過労死隠ぺい工作が発覚するなどによって、「ブラック企業大賞」 を2年連続受賞しています。内にも外にも暴力を向けるその体質は深刻です。 朝日の記事によれば、「5月までに正式に受注する予定」とのこと。抗議 の声を集中して、輸出からの撤退に追い込むことが必要です。 ・「"死の商人"になるな」「武器輸出を辞退しろ」の声を大至急届けてください! ・三菱電機製品の不買をSNSなどで宣言して、実行してください! ◆三菱電機に抗議を! (TEL) 03?3218?2111(代表) # 三菱電機不買 でツイートを! 【不買できる製品の例】 ・液晶テレビ「REAL」 ・冷蔵庫「MXシリーズ」 ・アルカリ乾電池「EX」 ・掃除機「風神」 ・炊飯器「本炭釜KAMADO」 ・エアコン「霧ヶ峰」 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Thu Mar 26 18:36:37 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 26 Mar 2020 09:36:37 +0000 Subject: [CML 058196] =?utf-8?b?54m56auY44Gr6JmQ5q6644GV44KM44Gf6KW/55Sw5L+h5pil44KS?= =?utf-8?b?44GU5a2Y44GY44Gn44GZ44GL77yf?= In-Reply-To: References: , , , , , Message-ID: 皆様  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文、ご容赦を! ? 2月11日に刊行された評伝『西田信春―-甦る死』(著者:上杉朋史、学習の友社、A5 判335ページ。1500円 税別)を読みました。名前はどっかで聞いたことがあるような…という感 じだった「西田信春」という人物について、初めて詳しく知りました。 ? 西田は、小林多喜二と同じ北海道出身(西田は新十津川、多喜二は小樽)で、同じ年 (1903)に生まれ、同じ年(1933)、同じ月(2月、多喜二は20日、西田11日)に特高警 察(多喜二は築地警察署、西田は福岡署…現福岡中央署)によって虐殺されたのでした。  多喜二は昼に捕まり、午後7時45分には死体にされていました(Wiki)。西田は10日昼に捕まり、 11日未明には死体にされたのです。どれだけ、凄まじい拷問が繰り返されたのか…  解剖時、特高刑事が「頑固で何も白状しないので、足を持って、二階から階段を上から下、下 から上へと引きずり上げたり下げたりして、四、五回やったら死んでしまった」と説明したそうです。  多喜二はプロレタリア作家として有名人物だったせいか、遺体は自宅に返されてきたのですが、西 田の方は変名で活動していたこと、多喜二とは違い無名の活動家だったことをいいことに「氏名不詳 の傷害致死被害者」として解剖された後、「病死」と鑑定され火葬後、市の共同墓地に埋葬された らしい、という非道がまかり通りました。  両親と妹は息子・兄の死も知ることができず、待ち続けていましたが、父は1949年、母は1953年に 亡くなっています。西田の親しい友人で共に活動したり同居したりしていた中野重治や石堂清倫の調 査で、妹さんが兄の死の真相を知ったのは1958年のことだったと言います。著者の上杉さん…元高校 教員で、先祖と同じ新十津川村出身の西田を知り、がん闘病をしながら本書をまとめて亡くなられま したので、これが遺著…によれば、西田は1929年の共産党一斉検挙の4・16事件で捕まっており、保 釈中に逃亡して九州共産党再建活動中に逮捕されたのだから、指紋も顔写真もあり、警察が西田 信春だということを特定できなかったはずがない、とします。  本年2月9日付毎日新聞に本書刊行について記事がありました。有料なので最初しか読めませんが… https://mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/040/252000c <小林多喜二と同時期に拷問で死亡 無名の活動家が生きた時代とは 11日に評伝刊行>  戦時色が強まっていた1933(昭和8)年、作家・小林多喜二の拷問死の直前に、やはり特高警察 に検挙され、福岡県で死亡した社会運動家がいた。北海道出身の共産党員、西田信春(死亡時30 歳)。  散在していた資料を、がん闘病を押して収集した同郷の元高校教諭が亡くなる直前、初の本格的な 評伝にまとめ、無名の活動家の生涯に光を当てた。専門家も高く評価する著書は西田の命日とされる2 月11日に刊行される。 ******************************************  本書に、西田が4・16事件の獄中から母宛てに出した手紙(1930年5月20日)が紹介されています。 「私をあれほど愛して育ててくだされ、大学まで卒業させ、私の将来の成功と立身出世をあれほどまでに待って 居られた年をとられた御両親に、私が今に至って大きな御心配をかける親不孝の罪は幾重にもおわび致します。 もちろん私は私のおこなひが今の世の中では、親兄弟は云ふにおよばず、親るいの人達にも大へん迷惑をかける ことも存じて居りましたが、労働階級のあはれな人々のために、一身をささげ様と決心したからには、どうとも致方 なく、まじめに生きて行くにはこの道を歩むより以外に道はなかったのです。」  一高から東京帝大と進み、望めば、どんな立身出世もできたのにもかかわらず、「労働階級のあはれな人々の ために、一身をささげ様と決心し」「まじめに生きて行くにはこの道を歩むより以外に道はなかった」西田信春。治安 維持法の下で、どれほどの西田信春や伊藤千代子(http://tiyoko17.org/)がいたことか…  本書には「共産党中央委員の上田茂樹は(1932年)四月二日に検挙され、その後行方不明となった(今 日に至るまでその消息は不明のままである)」という事実も上げてあります。どこかで特高に虐殺され、遺体さえ、待 ち続ける家族にも返さぬまま焼却し、無縁仏としてどこかに埋められているのでしょう…何という非道・残虐…  彼ら特高の犠牲者こそが「民主主義と基本的人権・平和主義を求めて、自らの命を懸けて、無民主主義・無基 本的人権・戦争主義の大日本帝国と闘った真の愛国者」であり、「現在の日本国の礎」です!  しかし、敗戦後も、こうした殺人者たちがシャアシャアとノウノウと日本社会の支配層として生き続けたのです。「多喜 二死亡時の警視庁特高部長は安倍源基(戦後、自由民主党政務調査会治安対策特別委員会の中心人物と して活動)で、特高課長の毛利基(戦後、埼玉県警幹部)、警部山県為三(戦後、スエヒロを経営)Wiki」  2017年の共謀罪法審議の時、当時の金田勝年法相は6月2日の衆院法務委員会で、共産党の畑野君枝議員 からの質問に以下のように答えています。 https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=119305206X01920170602¤t=1 「治安維持法は、当時適法に制定されたものでありますので、同法違反の罪に係ります勾留、拘禁は適法でありまして、 また、同法違反の罪に係る刑の執行も、適法に構成された裁判所によって言い渡された有罪判決に基づいて適法に行 われたものであって、違法があったとは認められません。したがって、治安維持法違反の罪に係る勾留もしくは拘禁または 刑の執行により生じた損害を賠償すべき理由はなく、謝罪及び実態調査の必要もないものと思料をいたしております。」  著者の上杉さんは「あとがき」に以下のように書いています。 「私が、『西田信春とその時代』、とりわけ昭和初期の時代背景にこだわって描こうとしたのには理由、動機がある。私自 身がその『晩年』を生きる今日の日本の政治状況が、西田の時代ときわめて相似的に映ずることへの危機意識が私のな かにあるためだ。  とりわけ『戦後レジームからの脱却』を掲げて二〇二一年に再登場した保守長期政権の下で、現代的に仮装された『 戦前復帰』ともいうべき諸施策が着々と、しかも強行的に押しすすめられている。  国民の『知る権利』など民主主義の根幹を脅かす恐れがある『特定秘密保護法』が強引に国会を通過した(二〇一三 年一二月六日。二〇一四年一二月施行)。それは、日露戦争前の軍機保護法やアジア太平洋戦争前の国防保安法 に擬せられるほどのものである。」  そして、今、コロナ禍に乗じて、アベシンゾー首相に「緊急事態宣言」まで出しうる権力を与えるところまで来てしまった日本 社会があります。  ぜひ、あの無民主主義・無基本的人権・戦争主義の大日本帝国と命を懸けて闘った「無名の活動家・西田元春」を見 事に甦らせた本書を読まれますよう、お勧めします! (全国の書店やネットでご注文を!) From hamasa7491 @ hotmail.com Thu Mar 26 18:38:19 2020 From: hamasa7491 @ hotmail.com (T. kazu) Date: Thu, 26 Mar 2020 09:38:19 +0000 Subject: [CML 058197] Re: =?utf-8?b?5pyX5aCx44Gn44GZ44CCIOOBhuOCjOOBl+OBhOOAjOWQmw==?= =?utf-8?b?44GM5Luj44CN6YCG6Lui5Yud6Ki0?= In-Reply-To: <000001d6033a$92042520$b60c6f60$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d6033a$92042520$b60c6f60$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: 朗報感謝です。 ni0615田島拝 On 2020/03/26 15:48, motoei @ jcom.home.ne.jp wrote: > (情報記載いしがき) > 一部再掲:「君が代」逆転勝訴 > ●あきらめずに闘ってよかった!〜「君が代」訴訟で逆転勝訴、停職処分を取り消し > 東京高裁は3月25日、「君が代」処分事件で東京地裁判決を変更し、停職6月の処分を取り消す原告の「逆転勝訴」の判決を言い渡した。安倍政権の下、司法の逆流が進む中で決してあきらめない粘り強い闘いがもたらした貴重な成果だ。卒入学式で「日の丸・君が代」を強制する都教委通達(2003年10・23通達)に基づき、2009年3月、河原井純子・根津公子両氏は停職6月の処分を受け、その取り消しを求めて、法廷で争ってきた。停職6月というのは免職一歩手前の過酷な処分である。東京都教委は「君が代」を歌わないだけで累積加重によりかくも重い処分を科したのだ。東京地裁は河原井さんの処分を取り消したものの(都教委控訴せず確定)、根津さんの停職6月処分を容認する全く不当な判決を出した。こんな理不尽に屈しないと東京高裁に控訴し、今日の逆転勝訴を勝ち取ったのだ。「あきらめずに闘ってよかった」と原告、弁護士も語っていた。(近藤徹) > ↓レイバーネット記事 > http://www.labornetjp.org/news/2020/0325shasin > ↓動画(裁判所前、記者会見 14分) > https://youtu.be/OC6CCpUn1-U > ↓根津公子さんの報告 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From q-ko @ sea.plala.or.jp Thu Mar 26 21:26:19 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Thu, 26 Mar 2020 21:26:19 +0900 Subject: [CML 058198] Re: =?utf-8?b?5rW35aSW55WZ5a2m5aWo5a2m6YeR44Gu5pSv5o+05Lit5pat?= =?utf-8?b?44GM5pS55ZaE44GV44KM44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: <000e01d60369$c12cdac0$43869040$@sea.plala.or.jp> 小林です 表記の件について、15,000人の賛同が集まり、 文部科学省の方針が変更になったさうですのでお知らせします。 ?海外に残留している留学生への奨学金支援の継続、 ?緊急帰国をしリモート等で学修活動を継続する学生への留学奨学金の支援継続が決定されました。 しかし、まだ本人達には、関係団体から連絡が届いていないとのことです。 また、、緊急帰国した後の「?公共交通手段を利用しない移動方法」、「14日間の自宅・ホテル等での自主隔離」については対策が講じられていない状況とのことです。 中間報告ですが、取りあえずは、ご協力に感謝申し上げ、引き続きご支援をお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp -----Original Message----- From: kaze-3 @ googlegroups.com [mailto:kaze-3 @ googlegroups.com] On Behalf Of 小林 久公 Sent: Wednesday, March 25, 2020 11:00 PM To: cml @ list.jca.apc.org; 市民の風・北海道ML新 Subject: [市民の風ML:468 ] 新型コロナウイルスによる海外留学奨学金の支援中断について、奨学金支援の継続を要望します!! 先ほど、私は "新型コロナウイルスによる海外留学奨学金の支援中断について、 奨学金支援の継続を要望します!!" というオンライン署名に賛同しました。あなたも賛同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、15,000人で、もっとたくさんの応援が必要です。詳細は以下のページに書い てあるので、よければぜひ参考になさってください。 http://chng.it/TQjbMQxzXZ よろしくお願いします! 小林久公 q-ko @ sea.plala.or.jp 090-2070-4423 -- このメールは Google グループのグループ「市民の風北海道ML」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには kaze-3+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/kaze-3/005d01d602ad%24b70da1d0%242528e570%24%40sea.plala.or.jp にアクセスしてください。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Mar 27 07:33:39 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 27 Mar 2020 07:33:39 +0900 Subject: [CML 058199] =?utf-8?b?56ys77yT77yS77yW77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2020年 3月27日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3265日目☆ 呼びかけ人賛同者3月26日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん ここ数日の新聞のトップニュースを拾ってみました 新型コロナ、森友・文書改ざん、基地の拡張の問題。 アベ自公政権と国民の対決です。 世論の喚起で、ウソとごまかしのアベ政権を倒しましょう。: あんくるトム工房 コロナ、森友、沖縄の基地拡張    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-73.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首・再送いたしました。> さんから: ☆沖縄に反動的裁判官を搔き集め 誰が当番でも負けぬようにする     橋本左門(2020・3・27―2683) ※前々知事の仲井真弘多氏が「県内以外」の基地の公約を守っていれば、 普天間も辺野古も問題なく、ややこしい裁判もなく大浦湾にはジュゴン が回遊していたでっしょう。しかし、公約違反のため翁長知事によって 撤回されました。それに対して国交省が撤回取り消しをして複雑にしま した。元々、銃剣とブルドーザーで奪っておきながら、米軍追従の判決 を下す判事で植民地支配を続けている。我らも怒らねばならない ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【原発コロナ五輪どころでない日本】        【放射能五輪聖火も消えた断末魔】 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 3月26日、外交防衛委員会。 18日に続き、辺野古新基地建設で大浦湾側の埋立でC1護岸B27地点の軟弱地盤について 質疑する予定。防衛省はB27地点の電気式コーン貫入試験の実測データを技術検討会に 隠し続けているので、明らかにさせ、技術検討会で検証させたい。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1242766220782231553 ★ 田中一郎 さんから: (4.12)オルタナティブな日本をめざして(第42回)「戦後改革の歴史的位 相:帝国の解体と象徴天皇制」(新ちょぼゼミ:山田朗明治大学教授)- いちろう ちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-2d4991.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3892】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年3月26日(木)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.新型コロナでどさくさ紛れの再稼働への動き2つ    五輪延期が確定したとたんに    都知事が騒ぎ出したのはいかにも怪しい    今後数年は経済の低迷で電力需要そのものも低下する     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 2.福島震災から9年 (中) (3回の連載)    いまの喫緊の課題は何か?5つ   福島第一原発の汚染水問題 廃炉事業全体は何年遅れか     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.「日本核武装」計画?米中対立の水面下で進む「危険な話」    渡辺寿子さん(原発いらない!ちば)が    季刊「NO NUKES VOICE」23号に読み応えのある文章を発表   おすすめの文章です 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 4.原子力規制委更田委員長の「虚偽説明」明白に   事前会議の音声記録入手 議論を主導 1案に絞り込む…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆オリンピック延期     コロナウイルスとアベノウイルスとの縁切りが必要不可欠      三木義一 (弁護士)      (3月26日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *権力者は国民に危機を煽り恐怖心を植え付けて権力を強化する 田中良紹 | ジャーナリスト3/26(木) 20:16 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200326-00169843/ *関電、退任役員の報酬チェック強化 社外取が審議 業務改善計画に盛り込みへ 原発部門の発注権限も縮小3/26(木) 18:24配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000581-san-bus_all *韓国政府「隣国の安全に重点置くべき」=福島原発の汚染水処分巡り 3/26(木) 20:20配信聯合ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00254614-yonh-int *経年累進制度 設楽所長「厳しいが納得」(新潟県) 3/26(木) 19:55配信TeNYテレビ新潟 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000535-teny-l15 *女川原発事故の際の「緊急時対応」まとまる 各市町の避難計画に反映へ 3/26(木) 19:17配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000009-tbcv-l04 *命を奪うのは感染症だけではない。 新型コロナ、他国に出遅れる安倍政権が抱える巨大リスク3/26(木) 18:52配信 ハフポスト日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010010-huffpost-soci *社説:五輪1年延期 開催の意味問い直す機会に 3/26(木) 16:00配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00298781-kyt-soci *福島第一原発 溶け落ちた核燃料を分析する施設を建設へ 2024年の運用開始を目指す 3/26(木) 12:25配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000004-ftv-l07 *19万人の避難先は宮城県内 女川原発30km圏内避難計画 3/26(木) 9:37配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000002-khks-pol *岩田健太郎氏の動画を「全部見てなかった」小泉進次郎環境相、 投稿翌日にテレビ電話でヒアリングを行った野党議員3/26(木) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Onlineハーバー・ビジネス・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00215549-hbolz-soci *日本版CDC創設は、今回ヒアリングをした野党議員だけでなく、 与党議員も共有すべき緊急課題ではないか。日本の遅れた感染症対策を“国際標準” に引き上げることができるのか否かが注目される(第3回に続く)。<文/横田一> *米の失業申請、週328万人 世界恐慌時に匹敵の恐れ 3/26(木) 22:10配信朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000084-asahi-sctch *東北電、20年度設備投資3000億円 3/26(木) 20:00配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000048-jijc-biz *<新型コロナ>収入減世帯に現金給付 経済対策大枠、56兆円規模 東京新聞 2020年3月26日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020032602000147.html *コロナ直撃、日本の景気後退 政府の月例報告「厳しい状況」 東京新聞 2020年3月26日 19時53分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032601001554.html *G20、コロナ対策550兆円超 五輪延期を評価、成長回復へ結束 東京新聞 2020年3月27日 00時21分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032601002003.html *赤木夫人を一人にしてはいけない 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月26日 http://kenpo9.com/archives/6590 *安倍首相の「賭け」につき合わされてはたまったもんじゃない 「天木 直人の公式ブログ」 2020年03月26日 http://kenpo9.com/archives/6589 ★ 中西正之 さんから: 令和2年3月23日に「第23回女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」が開催されています。 この検討会で配布された資料が、公開されています。 「第22回女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」は令和2年2月7日に開催されていますが、議事録はまだ公開されていません。 「第23回女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」の内容も、議事録が無いと正確には判断できないと思われます。 しかし、配布資料により、幾らかの検討内容が分かります。 「第23回女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」は、原子力規制庁が「女川原子力発電所2号炉に関する審査の概要」の説明を行い、それについての審議が行われたようです。 原子力規制庁の配布資料は、資料2(前半)と資料2(後半)が有り、資料2(後半)の160ページから164ページに水蒸気爆対策が説明されています。 資料2(後半)https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/782923.pdf 福島第一原発の原発事故が大変な事に成ったのは、メルトダウンが発生したからです。 世界で、商用原発の大量建設が始まった頃には、原発の設計にはメルトダウンが発生した場合は、想定されていませんでした。 安全設計を行えば、メルトダウンは発生しないと考えられたからです。 しかし、スリーマイル島原発、チェルノブイリ原発で、実際にメルトダウン事故が発生し、この考えが間違っていた事が分かりました。 そして国際的には、原発の安全対策は、従来の安全対策を設計標準事故対策、メルトダウン事故が起きた場合には、設計標準外事故対策、すなわち過酷事故対策と二つの対策に分けられました。  しかし、日本では福島第一原発のメルトダウン事故が発生するまでは、過酷事故対策は不要とされてきたため、福島第一原発のメルトダウン事故の被害が大きく成りました。  そして、海外から日本が過酷事故対策を無視してきた事に対して大変な非難が起こり、日本でも本格的な過酷事故対策を行う事を海外に説明しました。  そして、過酷事故対策を行うために、原子力規制委員会と、原子力規制庁が新設され、新規制基準が策定されました。  ところが、過酷事故対策に一番重要なMCCI(コアコンクリート反応)対策と、水蒸気爆発対策については、新規制基準は明快な規定は行われませんでした。  その弱点をついて、加圧水型原発グループが、コアキヤッチャーの代わりに、格納容器下部に大量貯水を行う奇策を打ち出し、今でも強力に生き続けている原発の護送船団方式により、原子力規制委員会と沸騰水型原発グループが足並みをそろえました。  そして、偽装に次ぐ偽装が繰り返され、こんな矛盾だらけの説明書が作成されました。 福島第一原発のメルトダウン事故前と、あまり変わっていないようです。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ★ いしがき さんから: 一部再掲:「君が代」逆転勝訴 ●あきらめずに闘ってよかった!〜「君が代」訴訟で逆転勝訴、停職処分を取り消し 東京高裁は3月25日、「君が代」処分事件で東京地裁判決を変更し、 停職6月の処分を取り消す原告の「逆転勝訴」の判決を言い渡した。 ↓レイバーネット記事 http://www.labornetjp.org/news/2020/0325shasin ↓動画(裁判所前、記者会見 14分) https://youtu.be/OC6CCpUn1-U ↓根津公子さんの報告 http://www.labornetjp.org/news/2020/0325nezu ★ 札幌市 小林久公 さんから: 市民連合が、立憲野党に新型コロナ対策を要請しました。 レイバーネットが伝えています。 http://www.labornetjp.org/news/2020/1585147990736yumo 市民連合、立憲野党に新型コロナ対策を要請 「眼の前の問題に即効的に対応すべき」 動画(3分42秒) 新型コロナウィルス感染症対策に関する市民連合の要望(表) 新型コロナウィルス感染症対策に関する市民連合の要望(裏) 「安保法制に反対するママの会」の要請・学校の休校にともなう課題(表) 「安保法制に反対するママの会」の要請・学校の休校にともなう課題(裏) ???集会等のお知らせ??????   ● さよなら原発!福岡 例会● 日時: 4月8日(水) 13:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 4月15(水) 18:30? 福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●NHK ETV特集● 【企画協力・出演】「平和に生きる権利を求めて--恵庭・長沼事件と憲法」 2018年4月28日(土) Eテレ 夜11時00分放送(74分)、再放送 5月3日午前0時00分 (同2日深夜) http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0521/5.jpg ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ● 第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」 週刊金曜日の報告記事をネット配信 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From itoh-takashi @ nifty.com Fri Mar 27 08:20:07 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 27 Mar 2020 08:20:07 +0900 Subject: [CML 058200] =?iso-2022-jp?b?GyRCJU8lJCU4JWMlQyUvGyhCNTAbJEJHLyROIVYkaCRJGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYlMCVrITwlVyFXPGg6YCRyN0c6XBsoQg==?= Message-ID: <01c301d603c5$190e0c40$4b2a24c0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] 3月31日で「よど号」ハイジャック事件から50年になります。朝鮮(朝鮮民主主義人 民共和国)で暮らす「よど号グループ」の6人への取材を、講談社のインターネット メディア「現代ビジネス」に2020年3月27日から3日間にわたり掲載します。 実行犯が語る「よど号ハイジャック事件」50年目の新事実【上】 彼らは今、北朝鮮で何を思うのか https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71341 彼らに関する書籍や記事は数多く出版されており、私が持っているだけでも30冊もあ ります。そうしたものでも明らかにされていない点について54項目の質問を「よど号 グループ」へ送り、彼らからはA4用紙37枚もの文書での「回答」がありました。その 重要部分を紹介するために長文になっています。 記事では、初めて明らかになったいくつもの事実も紹介しています。また、彼らから 提供を受けながらも未発表だった写真や、この記事のために送られてきた最新写真を 含めた32枚を掲載します。 なお28日から3回に分けて、ブログ「平壌日