[CML 058996] 第3351目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 6月 21日 (日) 07:20:32 JST


青柳行信です。2020年 6月21日(日)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3351目☆
     呼びかけ人賛同者6月20日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

移動や学習会への参加などが少しできるようになりました。
福岡市の繁華街・天神にも人が戻ってきました。
再感染が起こらなければいいのですが。
京大総長の山極さんが言っています。
人間が未開の地に足を踏み入れたために、ジャングルの奥に
潜んでいた、ウィルスが都会に出てきたのだと。
利益本位の経済活動を見直さなければなりません。
あんくるトム工房
 コロナ感染から見えたもの
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-174.html   


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「日本は基盤提供者を担うべき 力のないことが優位性です」
     (山際寿一 京都大学総長・霊長類学・人類学教授)

    (橋本左門 2020・6・21ー2762)
※「コロナ禍のもとで、誰もが資本主義は限界だと感じているので
はないでしょうか。・・日本はプラットフォーマー(基盤の提供者)
としての役割を担うべきです。憲法9条で武力で制圧することをし
ないと約束したのですから、武力を持たない国として、それを示し
ていくことが日本の国際貢献のあり方でよう。力のないことが優位
性です」(しんぶん赤旗、20日)。ゴリラの深い眼差し・・。


★ ギャー さんから:

「身も心もさっぱりして」

雨上がりのむし暑い/坂道をエッチラオッチラ
滝の水はやっぱり気持ちいい/いつもの倍もの水量は
なかなか打たれ甲斐があるようだけど/水は体にやわらかい
透き通った飛沫が大きく筋を引き/陽の光を浴びて/虹色に反射する
身も心もさっぱりして/山の豊かな静けさに/ただ浸っている


★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:

6月17日、沖縄地元紙・TVと通信社が実施した県民調査で辺野古反対が61%で、
普天間飛行場については撤去・県外・国外が69%だった。
安倍政権の内閣不支持66%、支持は18%だった。
昨年2月24日の辺野古県民投票で示された72%の辺野古新基地建設反対の民意は変わらない。
https://pbs.twimg.com/card_img/1273020703294414848/TVPMLo-I?format=jpg&name=small


★ 下関 大谷正穂 さんから:

イージス配備を頓挫させた力を山口県でみていくと、自民党員であっても 
「首長として住民の安全安心を守る」とされた花田阿武(あぶ)町長の一貫した姿勢。
候補地にされた阿武町、萩市でのいくつもの住民団体が特性を生かした 
積極的な取り組み―があげられます。
注目すべきは、重さ200キロにも及ぶブースターを「演習場内に落下させる」と
最初から言っていた防衛省が、「できません」と認めたことです。
それ見ろ!やっぱりできんやったろう。技術は嘘はつかない。
19日夕、山口県庁正面玄関前の広場に約40人の市民が集まり、
来県した河野防衛相にイージス白紙撤回を元気よく 迫りました。

辺野古軟弱地盤対策もこれと同じ。
民意は無視できても技術は無視できない。挫折するのは目に見えてます。
自信と確信をもっていこう。政府はやがて「できません」といいます。
闘っている限りは確実に勝利にたどり着けます。


★ 田中一郎 さんから:

甲状腺がん疑い計240人〜福島県3巡目の31人解析へ - OurPlanet-TV:特定非営利活動法人
 http://www.ourplanet-tv.org/


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3963】
 紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2020年6月20日(土)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.東京電力との対話で明らかになった現在進行形の
   問題点と東電の姿勢(下)
  ・福島第一原発汚染水問題
  増える原因は、失敗した「凍土壁」の間から侵入する地下水と
  建屋の破損した穴から雨水の浸入 
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.6/24(水)講演会のお知らせ
   ~TRICK~
   朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち
   1923年関東大震災と朝鮮人、中国人、社会主義者らの虐殺
    渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)
3.原発処理水の風評被害対策を 茨城の首長ら、国に要求…ほか
   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
4.東京電力本店前抗議(6/3)での申し入れ書です
   コロナ対策・被ばく対策・汚染水対策等追及しています。 
     坂東喜久恵(原子力民間規制委員会・東京)
5.新聞より2つ
  ◆「関電も森山氏を利用していた」「虫のいい話」
   「世間体のためのパフォーマンス」
   関電旧経営陣提訴決定に原発立地の福井・高浜町は…
     (6/16(火)0:54配信「産経新聞」)
  ◆再生エネルギー、コロナ下で脚光
    太陽光・風力、世界で発電伸びる 人員少数、感染対策で強み
         (6月11日、日本経済新聞朝刊5面より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

関電、25日に株主総会 金品問題などで紛糾、長時間化は必至 新型コロナで出席自粛を要請も
6/20(土) 17:53配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdd501eefd1ed8cf1a00393380f51e710286d3e

*【トップは語る】中部電力 社会構造の変化はビジネスチャンス
6/20(土) 7:16配信SankeiBiz
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e8198f6586ce20cf20e0c43f4a3f4fcaf547a57

*開催・中止・再延期…都知事選、五輪対応違い鮮明に
6/20(土) 21:12配信産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44a2141559e2750d6625ca94c1bc9ad21427375


★ 福岡の花房恵美子 さんから:。

 ナヌムの家7名の実務者の告発を支持します!
 ナヌムの家は被害者ハルモニたちのための施設です!
声明文:https://tinyurl.com/y7da2dh2


★ 前田 朗 さんから:

自由法曹団意見書
「弁護士からみた育鵬社の公民教科書の問題点2020
~育鵬社の教科書もいいかな、と考えている方へ」
https://www.jlaf.jp/04iken/2020/0617_585.html


★ 中西正之 さんから:
 
ドイツの「国家水素戦略」6
<連邦政府、国家水素戦略報告書Ⅳ>
国家水素戦略報告書Ⅳは「国家水素戦略のガバナンス」に成っています。
ドイツ連邦政府は「国家水素戦略(NWS)」を計画通りに達成する為に、水素に関する国務長官委員会を設置しています。
 また、「連邦政府は全国水素評議会を任命しました。評議会は、行政の一部ではない、ビジネス、科学、市民社会の26人の上級専門家で構成されています。水素評議会のメンバーは、生産、研究と革新、産業の脱炭素化、輸送と建物/暖房、インフラストラクチャ、国際パートナーシップ、気候と持続可能性の分野で専門知識を持っている必要があります。水素評議会は最初の会議で、メンバーの1人を議長に選出します。」と説明されています。
 そして、それらの組織の下に水素管理センターを設置しています。
州レベルで水素分野の対策を既に先行して、進行中や計画中の様々な対策が既に存在しているので、連邦政府の組織は州政府の組織と緊密な協力により、相乗効果により(NWS)を進めると説明されています。
 これらの組織は、「国家水素戦略(NWS)」の計画と、実際の進行状態を常に比較点検し、実際の進行状態に大きな遅れが生じていると確認された場合には、強力な対策を提言していくようです。
 ドイツ連邦政府は、「国家水素戦略(NWS)」を計画通りに達成する為に、新しい政府組織を設立し、並々ならぬ覚悟で取り組みを始めたようです。 


★ 伊藤孝司 さんから:

「朝鮮半島の平和は文在寅大統領の決断に」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/


---集会等のお知らせ------
  
● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁101
◆当日のスケジュール:
12:30〜門前集会@裁判所前
14:00〜判決言渡
14:30〜報告集会@県弁護士会館
ご案内ちらし:https://tinyurl.com/yd83zg8u
皆様へのお願い:https://tinyurl.com/ydeestcz
ご参加の難しい方はオンラインで報告集会を配信しますので、是非ご視聴ください。
(右のURLから視聴できます。)https://youtu.be/7Msm1ZYcCRE

報告会の後 福島県の 原発事故被害いわき市民訴訟からの挨拶
「公正で正義あふれる判決を求める署名」へ のご協力のお願い
   https://tinyurl.com/ybogzab6
真の被害者救済のために公正で正義あふれる判決を求める署名
   https://tinyurl.com/y7z78p5q
   
●九州電力株主総会行動●
・期日:6月25日(木)8時30分~10時過ぎ
・会場:「ホテルニューオータニ」前(中央区渡辺通り1-1)
・行動:スタンデイング(マイクアピール、プラカード、横断幕)
・呼びかけ:「きんしゃい金曜行動」
              no_genpatsu_kyusyunet @ yahoo.co.jp
 ★九電は原発を即時中止せよ!
 ★全国の原発をなくそう!
 ★太陽光発電の出力制御をやめよ!

●九電本店前ひろば・テント●           
 6月25日木曜日 
  ・新型コロナウイルス対策として
    午前10時30分から午後1時 まで
  ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82

●よみがえれ!有明 福岡高裁請求異議訴訟第2回口頭弁論●
7月3日(金)12:15 福岡高裁前集会
13:30 差戻審口頭弁論
14:30 報告集会・福岡県弁護士会館
「諫早湾干拓事業の問題点」寺西俊一(一橋大学名誉教授)
「漁業被害の現状」有明海沿岸各県の漁業者
主催 よみがえれ!有明訴訟原告団・弁護団

●「朝鮮学校無償化差別控訴審弁論」● 
7月10日(金) 13:30 福岡高裁101
コロナ対策で、傍聴は30名、
  高校生や朝鮮学校の関連者を優先。
  報告集会は、オンラインで三箇所

●「安保違憲訴訟・原告本人尋問」福岡地裁101● 
7月15日(水) 13:30 (13:00門前集会)
尋問予定原告(担当弁護士)
   松見俊さん(北中茂弁護士)
   池田和則さん(簑田孝行弁護士)
   前田澄江さん(後藤富和弁護士)

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 1015号法廷 ●
第二回控訴審7月31日(金)午後2時 
13時半~ 門前集会
14時 口頭弁論
14時半~16時半 報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール  
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybtapnuw

「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
第一回公判12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2

●新型コロナウイルス猛威を理由とする原発差止仮処分申し立て● 
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/20-6-9/

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 
10月9日(金)
13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」
14:00 佐賀地裁「口頭弁論」
15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)● 
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html
環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!
 お読みいただき感謝します!
 
○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
         ● 毎週木曜日  開設● 基本
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      午前11時から午後1時 まで
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内