[CML 058873] 岡村問題質問状に、NHKの「真摯に受け止めた」回答⁉

masuda miyako masuda_miyako1 @ hotmail.com
2020年 6月 8日 (月) 20:20:56 JST


皆様
 こんばんは。増田です。これはBCCでお伝えしています。重複・長文、ご容赦を!

 先日お知らせした6月3日付件名質問状に、NHKから6月5日付の以下の回答が本日、
届きました。
**********************************

   2020年6月5日 
東京都学校ユニオン
委員長 増田都子 様
                          NHK 広報局視聴者部
                回答書
 平素よりNHKの放送事業に、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。    
増田様より6月3日付けでいただきました質問状について、下院のとおり回答させていただきます。
 
 ご指摘の報道についてNHKは関知しておらず、コメントする立場にございません。また、出演者
が他社の番組で行った発言についても、コメントは差し控えさせていただきます。尚、ご指摘の発言
があった後、NHKの番組担当者が所属事務所・ご本人に対して、視聴者の方々から厳しい意見
や問い合わせをいただいている状現とともに、遺憾の意をお伝えしております。 

 NHKでは、性別はもとより、人種、民族、言語、宗教、職業などを差別的に扱わないこととし、
ニュースや様々な番組で、差別につながる課題をとりあげ、差別をなくすための啓発活動に取り組
んでいます。こうした取り組みをご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
 **********************************

 「ご指摘の報道についてNHKは関知しておらず、コメントする立場にございません。また、出演者
が他社の番組で行った発言についても、コメントは差し控えさせていただきます。」とは呆れてしまい
ます。

 質問状に明記しておいたように、NHKは5月15日放送の『チコちゃんに叱られる』のエンディングで
「番組からのおことわり」としてわざわざ、字幕入りで、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 岡村隆史さんの民放ラジオ番組での発言についてNHKにも視聴者のみなさんからたくさんの厳
しいご意見や問い合わせをいただきました。岡村さんは、自身の発言は不適切なもので多くの人に不
快な思いをさせてしまったと深く反省しています。私たちも皆様からの声を真摯にうけとめ、これからも
心から楽しんでいただける番組をお届けしてまいります。と公表しました。 

 だから、このNHKの「番組からのおことわり」についての質問もしたのです。「関知」どころか「NHKが
放送中に公表したコメント」について質問したのに「NHKは関知しておらず、コメントは差し控えさせて
いただきます」って???

 「NHK広報局視聴者部」という部署のNHK職員の方は日本語が理解できないのでしょうか? 
それとも、これが「NHKが考える『皆様からの声を真摯にうけとめ』る対応」なのでしょうか?

 しかたがないので、これから、第2弾を考えます!



-- 
このメールは Google グループのグループ「miroku」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには miroku+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/miroku/TYAPR01MB3886A793FAAC67E37EC9B301B6850%40TYAPR01MB3886.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。


CML メーリングリストの案内