[CML 058868] Re: アベノ愚策マスク、受取拒否!

ni0615田島 hamasa7491 @ hotmail.com
2020年 6月 8日 (月) 11:48:51 JST


増田さん
私のところにもアベノマスク届きましたが、お手紙を添えて、安倍晋三さんに返送しました。ちゃんと読んで、税金の有効利用の為に、汗をかいてくだされば良いのですが。
=====
〒100-8968 東京都千代田区永田町 首相官邸
内閣総理大臣
安倍晋三 殿

冠省

アベノマスクは6月6日に届きました。税金の無駄遣いを少しでも軽減するために、送り主様に返送いたします。
 「自分で使いたくなければ欲しい人にあげればいい」という友人もおりました。しかし、自分が使いたくないものを他人様(ひとさま)に下げ渡す、などという思い上がったことは、殿様育ちでもない私には到底できません。貴方様のようにアベノマスクをこよなく愛す方こそが、自ら、他人様(ひとさま)に差し上げるべきかと存じます。

 なお私は、パッケージを開封していません。アベノマスクに安心がもてないからです。「虫が入っていた」「髪の毛が入っていた」という報道だけでなく、アベノマスク調達の契約書から、品質検査義務(瑕疵担保責任)の項目が、削除されていたそうではありませんか。そのような調達物品をメクラ判で信用することができるのは、発注者ご本人しかありえません。アルコール度数が足らない消毒液を、そうならないことを担保せずに、平気で医療機関に配ることができる、貴方様ご陣中だけです。

 どうか貴方様の最大限の料簡で、費やされた税金の無駄を、できるだけ快復なさってください。心から御願い申しあげます。

※なお、「アベノマスク」は埼玉県深谷市の公立学校による保護者への「上意」指示によって、「公用語」になったと承知しております。

2020年6月7日
千葉県松戸市 田島直樹


On 2020/06/07 20:26, masuda miyako wrote:
> 皆様
>  こんばんは。増田です。これはBCCで送信しています。
> 重複、ご容赦を!
>
>  皆様のところにも、アベノ愚策マスクは届きましたか?
> ウチは昨日の午後、郵便受けに入ってたので、以下の
> 文章を貼り付けて、本日、ポストに投函しました。
>
>  こんなものに466億円も浪費したのか、と思うとムカム
> カしてきました。なのにまだ増産して各戸に配布しようと
> しているようです…「過ちて改めざる」人たちが統治し続け
> る国のどこが「民度が高い」のか…
>
> ***********
> 受取拒否!
> ●ウィルス防御効果の無いアベノ愚策マスクは不要不急! 
> ●生活様式に行政は口を出すな!
> ●行政がやるべきは、コロナ禍で苦しむ人たちへの迅速な
> 休業補償だ! 
> ●やるべきことをやらず、愚策に多大な税金を浪費するな!
>
> ***********
>  「不要なら譲ってください」という施設もあるようですが、
> そこには、10万円からカンパ…少々(笑)…する予定です。
>
>  こちらは、市役所から申請書が2日に届いたので、3日
> に記入して郵送しましたが、さて、実際に振り込まれるの
> はいつになるやら(笑)… 
>
>
-



-- 
このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。
http://www.avg.com


CML メーリングリストの案内