[CML 058848] 「連帯と抵抗」なりは合言葉 忘れものにも効果ありけり
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2020年 6月 6日 (土) 07:01:58 JST
池袋の名画座「文芸坐」、復活したけどコロナ対策で休憩時間が30分くらいある。
「蜘蛛女のキス」を見たあとに博多ラーメンを食べに行った。
*500円。とんこつ拉麺に大蒜すりおろし、辛い高菜、紅生姜をかけて味の変化を楽しむ。*
*ちょっと足りないなと思って、替え玉無料を頼む。あれ、麺が一杯。残すと申し訳ないので完食。*
おっとと、手帳を忘れた。大失敗。
昼に食べたものと値段。図書のリクエスト、友人に出した葉書&メールの日にち。だいじな小さな手帳。
夜になって電話番号を調べて、*池袋の博多天神の池袋東口店*
<https://retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000053989/>。
*黒い手帳を忘れたのですが、というと。すかさず「連帯と抵抗」の返事。すっごーい。*
そう黒い小手帳に、ショッキングピンクのステッカーは効果抜群なのだった。
次も、行こうぞ。博多天神、冷やし中華も楽しみだ。
画像は、*全国一般なんぶ* <http://nugwnambu.org/>のステッカー。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内