[CML 058813] シネクラブ定例会は6日なり パンデミックを考えるとな
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2020年 6月 2日 (火) 07:24:23 JST
*自転車で東京まで行こうかなと思ってるけど、お天気しだいだな。*
*2011年の封切り時にみたソダーバーグ作品、あらためて観たい。----- 以下 転載*
シネクラブ6月定例会 <http://www.labornetjp.org/EventItem/1590561826567staff01>
パンデミックを考える <http://www.labornetjp.org/EventItem/1590561826567staff01>
ウイルスを拡大させないためには、確かに人と接触しない方がいい。まじめにステイホームしてきた人たちにとって、検察長官と新聞記者の賭けマージャン!!
コロナよりもこんな政権下で生きるしかないことの方が恐ろしい。でも、もうそろそろ、人々の怒りを抑え込むこむ力は、現政権には残っていないようにも思えます。
映画館が閉鎖している代わりに、ネットフリックスなどでいろいろな映画に触れたという人もいるのでは。こんな時期ですから、感染症関連の名作も多いですね。この類の映画は、公開された時にも増して、今見ると身につまされてしまいます。
首都圏の緊急事態宣言も解除の兆しがみえてきました。第二波が来ることを考えると予断を許しませんが、出来るだけ対策をとりながらシネクラブを再開しようと思います。
********************************
【シネクラブ6月定例会】
日時:*6月6日(土) 14時*開始
会場:郵政共同センター <https://labornetjp.jimdofree.com/map/>(JR「秋葉原」「御徒町」駅から徒歩10分
地下鉄「末広町」からすぐ 「すき家」の五階)
作品:パンデミックを描いた米国映画を予定しています。
いつもより早い時間から開催したいと思います。いつものように上映してから討論するという形をとりますが、会場に来れない(来るのを控えたい)という方のために、
*zoom(オンライン会議)*の使用も検討しています。希望者は予め堀切(vzq13340 @ nifty.ne.jp)まで連絡してください。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内