[CML 059330] 【要申込】8/11(火)ZOOM企画「市民が選挙の主役になる時代へ──宇都宮けんじさんと都知事選を振り返ろう」
qurbys @ yahoo.co.jp
qurbys @ yahoo.co.jp
2020年 7月 31日 (金) 09:22:19 JST
紅林進です。
8月11日(火)に開催されます下記ZOOM企画「市民が選挙の主役になる時代へ──
宇都宮けんじさんと都知事選を振り返ろう」のご案内を転載させていただきます。
なお明日8月1日(土)に開催されます「うつけん(宇都宮けんじ)Zoomトークライブ」
のご案内も併せてご案内させていただきます。
紅林 進
qurbys @ yahoo.co.jp
(以下、転送・転載歓迎)
………………………………………………………………………………………………
●ZOOM企画「市民が選挙の主役になる時代へ──宇都宮けんじさんと都知事選を振り返ろう」
2020年8月11日(火)19:00〜20:00(終了予定)
◇ZOOMによるオンライン開催(定員30名)
市民が主役の選挙はいかにして可能なのか。市民と政党はどのような共闘が可能であり、何がせめぎ合うことになるのか。都知事選、そして都議補選を手掛かりに、市民政治・市民選挙の現場と課題、展望を自由に話し合います。
メールでの事前申し込みをお願いします。定員を超えた場合には抽選になります。参加者には前日までに招待URLを個別にお送りします。
主催:くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク(板橋の無党派市民運動)
定員:30名
話題提供者:宇都宮けんじ(弁護士・2020年都知事選立候補者)
司会:五十嵐やすこ(板橋区議会議員・社会民主党)
コーディネーター :小松容子(板橋市民政策会議)
◇インフォーマルセッション
2020年8月11日(火)18時〜18時50分
北区の都議補選を振り返る──市民と野党の共闘運動にもっと迫力を、維新政治の古い体質をぐっと明らかに
話題提供者:八百川孝(未来のまちを作る会・北区、元共産党区議)/うすい愛子(北区議会議員・立憲民主党)
司会・コーディネーター:和田 悠(くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク)
【申し込み先】 itabashidemocracy @ gmail.com
080-5692-7288(小松/板橋市民政策会議)
………………………………………………………………………………………………
【要申込】8/1(土)うつけん(宇都宮けんじ)Zoomトークライブ(YouTube生配信もあり)
日時:8月1日(土)14:00~16:00
※ZOOMでオンライン開催します。
参加費:無料(寄付を募ります)
主催:うつけんZoomトークライブ実行委員会
今から始まる、今から始める。
うつけんさんに聴きたい、あれやこれや。
うつけんさんは、なぜ弱い人の味方をずっと続けているのですか?
「自己責任」という言葉をどう思いますか? などなど。
みなさまからのご質問も募集しております。
Twitterでハッシュタグ「#宇都宮けんじさんに質問」を付けて呟くか、
toseikaeyounakano @ gmail.comまでご連絡ください。
#宇都宮けんじさんに質問 する
Zoom参加方法
お申し込みフォームからお申し込みください。
お申込フォーム→ https://tinyurl.com/y299z8yy
開催当日までにZoomの参加者用URLをメールでお知らせいたします。
直前のお申し込みの場合でも随時URLをお送りしますが、できるだけお早めにお申し込みくださいますようお願いいたします。
※Zoomの使用にあたっては、パスワード・待機室機能などを使い、
プライバシーと安全性に配慮します。
※参加は先着順、定員500名です。
複数機器による接続は極力ご遠慮ください。
Youtube生配信
Zoomイベントの様子は生配信いたします。
都政を変えよう!中野の会 Youtubeチャンネル→ https://youtu.be/FAz26PNHweA
定員に達した場合はYoutube配信をご視聴ください。
CML メーリングリストの案内