[CML 059327] 第3391目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 7月 31日 (金) 06:56:15 JST
青柳行信です。2020年 7月31日(金)。
本日、 川内原発行政訴訟 第2回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階
7月31日(金)13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
裁判案内要点:https://tinyurl.com/y33bmh2m
法廷に入れない傍聴者 福岡県弁護士会館 2階大ホール
DVD 上映
・『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
チラシ http://www.nihontogenpatsu.com/ns_chirashi
・『東電刑事裁判 不当判決』
https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3391目☆
呼びかけ人賛同者7月30日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
いいお天気になりました。
暑くなりそうです。核燃料サイクルは破たんしたことを
田中氏自身が言っていますね。
すべての原発を止めて廃炉に向かうべきです。
ここしばらくはFace Bookの記事を載せます。
ブログFC2は故障中です。
九電本店前テント:https://tinyurl.com/yybn7z7d
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「黒い雨」は罪一等を認められ 75年の肩凝り解ける
(橋本左門 2020・7・31ー2802)
※放射線等を含んだ雨はどす黒かった。放射線が種々の障害
を起こし被爆者の命と健康と平和的生存権とを奪った。「黒い
雨」に係る罪は人類にある。しかし、原爆戦略に与する悪者
共が雨と降雨区域に罪を着せた。私の感想はギャグめいてい
ますが御理解頂けると思います。「黒い雨」よご苦労さん!
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆ 脱原発川柳【あれから10年もうフクシマを見捨てる気】
★ ギャー さんから:
「戦争するよりつながろう」
ぼくはきみを受け入れて/きみはぼくを受け入れる
ぼくらは世界とひとつになって/世界はぼくらにあたえてくれる
世界はぼくらのよろこびだから/ぼくらは世界をよろこばす
原発やめて明るい暮らし/原爆なくして地球とともに
戦争するよりつながろう
★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
佐喜真美術館(宜野湾市上原358)で、7月3日〜8月3日9:30−17:00(火曜休館)の日程で『沖縄の縮図 伊江島の記録と記憶』・沖縄アジア国際芸術祭2020を開催している。県民入場無料。伊江島住民781人が亡くなった4月20日前後の”集団自決”の証言40分が生々しい。来月3日まで。多くの方に見てほしい。
https://pbs.twimg.com/media/EeFGvi8UcAAF1l6?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EeFGyjIU4AE9h1Z?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EeFG0pSVoAA2l2J?format=jpg&name=360x360
7月29日、沖縄県は新たに男女44人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表。44人は極めて多く、28日最多だった21人の2倍以上の感染。宮古島でも初めての県立宮古病院職員の20代女性の感染を確認した。沖縄市のコールセンターでも50代女性の感染を確認した。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3995】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年7月30日(木)地震と原発事故情報−
6つの情報をお知らせします
1.自粛を人に強要し服従しないと罰則をちらつかせるのは…
「ボンベ(空気)なしでずっと潜ってろ、
息継ぎしたらしばくぞ」?!ということと同じ
お笑い芸人のせやろがいおじさんの言葉
阿部功志(東海村議会議員)
2.東北電力女川原発動かすな!
家でも誰でも取り組める再稼働反対のハガキ運動を!
たんぽぽ舎ハガキチーム
3.運転停止期間を運転期間から除外する秘策で
「40年運転ルール」を形骸化するな
ATENAとの意見交換会で老朽原発の運転延長を
支援する再稼働推進委員会
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その229
木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
4.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を
目指すための“大ウソ”≫ その1 (7回の連載)
書籍・「地球温暖化説はSF小説だった
その驚くべき実態」広瀬隆氏執筆の紹介
清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員)
5.減らないプルトニウムに懸念「消費先」
プルサーマル発電進まず…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
6.TV・新聞より2つ
◆緊急地震速報「システムが過大評価」気象庁
会見を開き、謝罪 その後、体に感じる揺れは観測されず
(7/30 12:00「日本テレビNEWS24」)
◆黒い雨 区域外も被爆者 国の線引き「不合理」
広島地裁、初判断 84人全員認定
(7月30日朝日新聞朝刊1面見出しのみ)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*五輪中止を言わない総理と観光立国の旗を振る官房長官で日本の未来は大丈夫か
田中良紹 | ジャーナリスト7/30(木) 10:52 (有料記事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200730-00190770/
*石炭火力削減、柔軟な対応を 公的支援も求める 池辺電事連会長インタビュー
7/31(金) 2:08配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/437c99cc683adde568b515568e1826660ddea0d3
*再浄化、9月以降に試行へ 福島第1のタンク内処理水 東電
7/30(木) 21:18配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e322398ff0618698f21c7de29d037c214edeb25
*高速道路パーキングエリアでは初 原発事故に備え“スクリーニング”訓練
【新潟・魚沼市】7/30(木) 19:21配信NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3890814b70fd3c08eb71abb65f15ca7088919f8a
*「2度原発事故をやったら終わり」 小泉環境相
7/30(木) 19:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/43dec00fd1a90a09373b3f64e950f7f91318c492
★ 田中一郎 さんから:
(報告)(7.28)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策」(その1)(「新
ちょぼゼミ」:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-eaddb8.html
(報告)(7.28)オルタナティブな日本をめざして(第49回)「霞が関改革を
どうする:日本の官僚組織」(前川喜平さん:新ちょぼゼミ)-
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-0b595d.html
★ 日韓ネット@渡辺 さんから:
韓国インターネット・メディア『統一ニュース』の記事の紹介です(7.25)
------------------------------------------------------------------------
「韓米ワーキンググループ解体、韓米合同軍事演習は中断」
8.15民族自主大会推進委員会「7.25国民動の日」 3,722団体による緊急時局宣言
https://tinyurl.com/y3qu2v8c
★ 渡辺悦司 さんから:
7月11日、Gowestの集会(大阪国労会館)にて講演させていた
だきました私の講演スライドですが、当日の議論などを追加し
て、以下のブログに掲載していただきました。
「新型コロナウィルス・パンデミックと全世界の放射能・環境汚染」
スライド: http://blog.torikaesu.net/?eid=102
PDFファイル: https://www.torikaesu.net/data/20200711_watanabe.pdf
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● 川内原発行政訴訟 第2回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 ●
7月31日(金)13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
裁判案内要点:https://tinyurl.com/y33bmh2m
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybtapnuw
「川内原発訴訟 2審始まる」
週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
第一回公判12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2
● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●
8月5日(水)9時 〜門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷
傍聴人数32名(通常100名程度) 傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール
「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。
審理終了後報告会
お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」
Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)●
10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」
15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」
●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日●
10月30日(金) 13:30 福岡高裁101
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。
● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html
環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!
お読みいただき感謝します!
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
● 毎週木曜日 開設● 基本
・新型コロナウイルス対策として2時間。
午前11時から午後1時 まで
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内