[CML 059261] 【要申込(締切7/26)】8/2(日)社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会(申込締切は7 月26 日)
qurbys @ yahoo.co.jp
qurbys @ yahoo.co.jp
2020年 7月 22日 (水) 08:13:53 JST
紅林進です。
私も関わっています社会主義理論学会では、コロナ禍の下、4月末に予定していた研究集会を延期していますが、
この度、その研究集会とは別に、下記の特別研究会をオンラインで開催します。
http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf
参加費は無料ですが、事前申込が必要です。(締切7月26日)
社会主義理論学会の会員以外の方でも参加申込できますが、
zoom 会議室定員の関係で、希望者多数の場合は社会主義理論学会会員を優先させていただきます。
(以下、転送・転載歓迎)
【要申込(締切7/26)】8/2(日) 社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会
http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf
社会主義か、国家資本主義か、市場資本主義か。中国の性格を巡って昨年12月に、
300人以上を集めて開催されたシンポジウムの論文集(下記図書)の合評会を
社会主義理論学会のオンラインでの特別研究会として開催します。
【対象図書】
芦田文夫・井手啓二・聴濤弘・大西広・山本恒人『中国は社会主義か』
かもがわ出版2020年6月10日
定価2000円+税
ISBN 978-4-7803-1094-8
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ta/1094.html
開催日時:2020年8月2日(日)午後2時より
【要申込】
申込先:社会主義理論学会申込専用メール
socialismtheory ● yahoo.co.jp(●を@に変えてください)
氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。
締切2020年7月26日(日)
※非会員でも参加できますが、zoom 会議室定員の関係で、
希望者多数の場合は社会主義理論学会会員を優先します。
zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。
参加費:無料
●合評者
瀬戸宏(摂南大学名誉教授、社会主義理論学会共同代表)
境毅(ルネサンス研究所関西運営委員、筆名榎原均)
●当日討論参加の著者
大西広(慶応義塾大学教授)
聴濤弘(国際問題研究家、元参議院議員)
山本恒人(大阪経済大学名誉教授)
●司会
田上孝一(立正大学講師、社会主義理論学会事務局長)
●主催
社会主義理論学会 http://sost.que.jp/
●協賛
かもがわ出版 http://www.kamogawa.co.jp/
※特別研究会チラシ http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf
CML メーリングリストの案内