[CML 059248] 第3380目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 7月 20日 (月) 07:11:24 JST


青柳行信です。2020年 7月20日(月)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3380目☆
     呼びかけ人賛同者7月19日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

19日は朝鮮初級学校の清掃活動に参加しました。
暑かったです。 
でも、花壇やグランドがきれいになってすっきりしました。
返ってから食べたスイカのおいしかったこと。
あんくるトム工房
朝鮮初級学校の清掃活動に参加
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-207.html
        

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆保坂正康『近現代史からの警告』上梓せり「唯物史観」批判に応えよう

      (橋本左門 2020・7・20ー2791)
※講談社現代新書として。《戦後日本を呪縛したマルクス主義・・。当時の
歴史学研究会が言う「科学的真理」とは、「マルクス主義が主張する歴史の
法則性――世界史の発展段階論ということになる。・・私は唯物史観による
歴史解釈に反対の立場です。それは演繹的な歴史の見方に批判的だというこ
とです・・私は歴史は帰納的に捉えるべきだという立場です》(「はじめに」)。
私としては、「唯物論」や「共産主義」という訳語の不正確さ(誤解の要因
になる)をも演繹的でなく帰納的に捉えるべきだと考えています。乞ご期待。


★ ギャー さんから:

「朝は」

朝は/人間の偽善と欺瞞をすり抜けて/被害と加害のゲームに染まらず
スズメとカラスの鳴き声といっしょに/薄明かりを伴って
どこからともなくやってくる


★ 札幌の加藤 さんから:
 
  青柳様

毎日のメールお疲れさま です。ありがとうございます。

  暑中お見舞い申し上げます
 
  =「霊長」が  核の火持ちて   愚かなり   破滅への道   止めねばならぬ=
 
  人類は二足歩行や言葉の発達とともに火の使用と道具の製作で文明の道へと歩み、自らを「万物の霊長」とまで称しています。その人類が核の火を発見し原爆を作り最初の実験場としてヒロシマ・ナガサキに落としました。原爆の凄惨さを知っているはずの国民が原子力の「平和利用」との喧伝に乗せられ原発の買い込みと全国に設置をさせてしまいました。
  しかしその「文明」の象徴的産物でもある原発はフクシマの事故で史上最悪の公害として文明の破壊・人類の破滅にも直結すると多くの人は気付きました。飽くなき利潤の追求と野望による惨事だったと言えます。
  先日、北電社長の泊原発の運転期間20年延長発言などは重大な問題を抱えたままでとても正気の沙汰とは思えません。より多くの人の泊原発廃炉の意志表示が必要と痛感しました。
 
  =祖父に似て  戦争したがる   安部政権  攻撃優先   歴史を軽視=

  先月、地上イージス撤回と同時に「敵地攻撃能力」が必要だと「専守防衛」から「積極防衛」と表現を変えて攻撃力こそ抑止力との議論が出て驚きました。軍拡競争で平和を築けないのは先の大戦や冷戦を見れば明らかです。外交と民間交流を活発化させることがなにより重要です。
  マラソン大会はすべて中止で旅行にも行けませんが、先日オンライン会議を体験しました。コロナ禍の中、検査体制が進まず医療崩壊が心配です。どうぞ御自愛下さい。  2020年7月


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

 2020年7月20日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、現在工事中です。あと1週間ほどお待ちください。
サイト上方に新着情報を掲載。

★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。
「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、
5月は計16回の出力抑制を実施しました。
6月は7日(日)と22日(月)の2回。ホームページの報告が更新され、7月18日(土)現在が掲載されました。
7/16(木)・7/18(土)と前日指示が出されましたが、実施の有無は不明です。
5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は2基体制です。監視を継続していきます。

★【トピックス】をご覧ください。「再エネ抑制情報③(2020年5月分)」です。
山崎明さん(脱原発・電力労働者九州連絡会議 副代表)による新たな記事です。
最初のページから衝撃的です。
「(5月分)16回のうち7回は抑制が全く必要なかった」「九電送配電が・・誠実な抑制義務を果たせば、全累計抑制量の94%が不要だったこと」など、
九電と九電送配電の不誠実な姿勢が指摘されています。
ゆっくりお読みください。

★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号223号(2020年7月17日刊)が届きました。「福島第一原発の汚染水の海洋投棄を許すなの声が集中‼」
福島県下(59市町村あり)のうち、20市町村議会が「汚染水放出反対」等の意見書、決議を採択。引き続き11市町村でも意見の審議中・審議予定。
今回は、コロナ関係の記事が多くあります。沖縄米軍基地での感染の広がり、解雇・雇い止めが3万人を超えたこと(7/1)、自治体の財政調整基金(貯金)が枯渇していること。
コロナ禍で安倍政権による人の命・生活の軽視がどんどん明るみになりつつあります。
市民が声をあげなければ、市民が立ち上がらなければ、政治は変わりません。
肝に銘じておきたいものです。

★サイト左方の【原発関連の動き】の7月分年表を更新しました。
(7/13)運転停止中の伊方原発3号機で、配管から水漏れ。
(7/15)四国電力社長、伊方原発3号機「再開のスケジュールは白紙」との考えを示す。
(7/16)定期点検中の川内原発1号機で、制御棒の1本が曲がっているのが見つかった。
(7/17)電力9社と日本原電が、「原発事故を想定した賠償費用の負担額約2兆4000億円を経産省へ申請」←これまた電気料金に上乗せを予定??

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の6月分年表が完成しました。
(7/9)2030年度までに休廃止する石炭火力発電所として松浦1号機(70万㎾)・苓北1号機(70万㎾)が該当とのこと、計140万㎾を何で補うのか? 原発??
毎日新聞の記事をお読みください。

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。
新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。
掲載数は少ないですが、少しずつ裁判期日の決定を記載。
新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。

★ 舩津康幸 さんから:

7月19日18時50分現在の原発関連の新聞記事&TVニュース等 
見出しとURLを以下に紹介しておきます

◉川内原発
「原発の県専門委の在り方見直しへ 次期鹿児島県知事の塩田氏」共同通信7/19(日) 17:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/511877549c04a0bdfdf414036af014ad741b

◉玄海原発のある玄海町で
「ドクターヘリ離着陸場に 原発作業員宿舎を建設 地元に説明のないまま」
しんぶん赤旗2020年7月19日紙面 ※残念ながらネット上には記事はありません

オリンピック
「東京五輪最初の競技場所は原発事故起きた福島…IOC報告」中央日報7/19(日) 8:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/502d1725710ed6dd810d4f94f6ae353f20a0ecc1

「相馬、マスク姿で海開き 「密」を避け、入場制限も /福島」
毎日新聞2020年7月19日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20200719/ddl/k07/040/053000c
※昨年から再開している海水浴場。

「放射性物質の防止技術をコロナに 原発保守管理の企業が開発」
東京新聞2020年7月19日 15時46分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/43548


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

在沖米軍基地内での大量のコロナ感染者が生じ、
米軍関係者を基地内に乗せたタクシー運転手の感染が確認された。
基地から、飲食や遊興で街に繰り出した米兵らは多い。
基地で働く日本仁従業員は休めない。下請け業者も出入りをやめたら干上がる。
そして観光客はやってこない。
沖縄の人々いのちも暮らしも危うくなっている。
沖縄の過重な米軍基地負担は、「コロナ」においても過酷な形で沖縄の人々を苦しめている。

辺野古「警備」は警備員が小型カメラを装着して、抗議行動の人々を撮影するという。
肖像権との関係は?


---集会等のお知らせ------
  
●【新型コロナ原発差し止め仮処分 第1回審尋期日】●
7月21日(火)13:00~ 審尋前集会(大阪地裁前)
13:20~ 入廷行進 13:30~ 審尋期日(非公開)
14:00(上記期日終了後)報告会(地裁前)
案内チラシ:https://tinyurl.com/y6v33ln9
▼申立書
(新型コロナウイルス猛威を理由とする原発差止仮処分申し立て)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/20-6-9/

● 川内原発行政訴訟 第2回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 ●
7月31日(金)13時半~門前集会
14時 口頭弁論
14時半~16時半 報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール  
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybtapnuw

「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
第一回公判12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2

● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。● 
 8月5日(水)9時 ~門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷 
   傍聴人数32名 傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール  
  「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。
   審理終了後報告会

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 
10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」
15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」

●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 
10月30日(金) 13:30 福岡高裁101

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)● 
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html
環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!
 お読みいただき感謝します!
 
○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
         ● 毎週木曜日  開設● 基本
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      午前11時から午後1時 まで
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内