[CML 059225] 「桃太郎」盗人なのか?分析す 小学生なり倉持よつば
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2020年 7月 16日 (木) 21:09:49 JST
*桃太郎は盗人なのか?* <https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/19742/>
<https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/19742/> 倉持よつば
<https://concours.toshokan.or.jp/wp-content/uploads/contest-summary/220003.html>
新日本出版社
文部科学大臣賞の、小学5年生の分析。あたかも学者の論文のようなアプローチ。
なんたって、200冊を応ったんだって。そのうえ現地調査を妹と。わあお、只者ではない少女たち。
*福沢諭吉が、盗人(ぬすっと)呼ばわりしたのか。へええ。*
*1924年に発表された芥川龍之介の「桃太郎」は強く印象に残っている。*
--------- 目次 -----------------
- 調べようと思ったきっかけ
-
- *第一鬼 桃太郎は盗人なのか*
- 桃太郎は盗人なのだろうか?
- 4人の本を読んでみたい!!
- 桃太郎のどこがおかしいのか?本を読もう!!
- 他にも桃太郎はおかしいと書いてある本があった!
- 本の意見をまとめてみよう
- 桃太郎は、どうして鬼ヶ島に行ったのだろう?
-
- *第二鬼 鬼退治に行った理由とは?~「桃太郎」読み比べ~*
- 桃太郎が鬼退治に行った理由を調べよう!
- 桃太郎の本を読み比べてみる
- 「桃太郎」の読み比べリストの絵本を読みたい!
-
- *第三鬼 かわっていく桃太郎*
- 昔の桃太郎を読んでみたい!
- 桃太郎はどっちから生まれたの?-おばあさん?桃?-
- 桃太郎は宝を取るために鬼が島に行ったの?
-
- *第四鬼 鬼はどうして悪者だと思われているのか?~鬼は何者?~*
- 鬼とは、何者なのだろうか?
- 鬼の正体を見つけた!
-
- *第五鬼 現在の鬼像~「泣いた赤鬼」から~*
- 私がイメージする鬼像「やさしい鬼」とは?
-
- *第六鬼 まとめと感想*
- まとめ
- 調べ学習を終えての感想
-
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内