[CML 059198] 第3373目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 7月 13日 (月) 07:13:22 JST


青柳行信です。2020年 7月13日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3373目☆
     呼びかけ人賛同者7月12日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

よく降ります。 NHKの番組で集中豪雨について解説していました。
今年は海水の温語が 1.8度も上がっていたそうです。
早急のCO 2の排出を押さえなければなりません。
CO2の削減が出来なければ、あちらこちらで、今後も集中豪雨が起こる
危険性があります。
あんくるトム工房
 線状降雨帯と集中豪雨 
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-200.html
   

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「貧困と差別広がる此の社会ではコロナウイルスにそのまま弱い」

     (橋本左門 2020・7・13ー2784)
※医師、作家の鎌田實さんの言葉と行動は、そのまま「医は仁術(赤
ひげ)」(医は福祉政策)そのものだ。《医療や介護など人間が生きるう
えで大事なことにプレッシャーをかけてきたこれまでの政治を見直す
時だと思います。/必要な人はすぐ検査を受けられ、感染がわかれば
食事くらい選べるような居心地の良い環境で過ごさせてあげてほしい。
そして、「社会のために隔離生活を送ってくれてありがとう」という
優しいメッセージを発信することが大事です」(赤旗日曜版、7・5)。

 
★ ギャー さんから:

「まずはまっすぐ立つことから」

人間のはじまりは/二本の足で立つこと/だから歩ける人が
しっかりと立つことを/意識しないのは/もったいないことなのだ
地球の中心と宇宙の彼方を結び/歩くことができない人もいっしょに
みんながよりよく生きるために/いろんな知恵を出しあい
言葉と手とを使いながら/たのしくつながるよろこびをもって
この星になかよく暮らすんだ/ ねっ!?
まずはまっすぐ立つことから/はじめてみてもおもしろいよ


★ 栗山次郎 さんから:

私のブログ「一旬一言(る):飯塚の山口輝生さん発行「原発知っち
ょる会」通信紹介」を 
https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy に掲載しました。

詳しい図や表を使って、電源として一番高価なのは原発、および処理水
海上放出の問題点をついて詳しく述べています。
社会的事実としての「原子力発電設備の半減期は10年」も通信から読み
取れます。どうぞご覧ください。


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2020年7月13日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。

★【トピックス】をご覧ください。「再エネ抑制情報②(2020年4月分)」です。
山崎明さん(脱原発・電力労働者九州連絡会議 副代表)による新たな記事です。
最初のページから衝撃的です。「九州エリア全域では本土22回、離島4島で延べ43回の抑制が
強行された」「控え目に見積もっても、抑制された電力量の90%は不必要な抑制であった」と。
以下のページで、そのカラクリを詳説。8ページのグラフは、分かりやすいです。
最後の「まとめ」では、九電送配電へ提言。
同時に「九電送配電はこれまでの不要な抑制分について発電事業者に損害賠償をすべきである」と。
ゆっくりお読みください。

★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。
「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、
5月は計16回の出力抑制を実施しました。
6月は7日(日)と22日(月)の2回。報告が6月23日(火)で止まっています。
5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は2基体制です。監視を継続していきます。

★サイト左方の【原発関連の動き】の7月分年表を更新しました。
豪雨被害が各地で起きています。コロナ禍とともに二重の苦しみ、
「GO TOキャンペーン」の前に、被災地復興に集中投資すべきです。
今年は、地震も多発しています。ご注意ください。
(7/5)岐阜県飛騨地方、(7/6)南太平洋、(7/7)インドネシア沖、(7/9)茨城県南部・コロンビア
(7/8)福島第一原発2号機の近くにある井戸から、一時、放射性物質を含む水があふれ出す。

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の6月分年表が完成しました。

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。
新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ裁判期日の決定を記載。
新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ 田中一郎 さんから:

河川の氾濫とセシウム (7月12日)(福島民報) - Yahoo!ニュース
洪水が起きれば、環境汚染の放射性セシウムは消えてなくなるのか!?
 御用言論もいい加減にしろよ!!
 https://news.yahoo.co.jp/articles/31d7ed9d7c8b7d68608d066e1170da35c3f81907

  
★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*「植草一秀の『知られざる真実』」2020/07/12
     感染再拡大放置がもたらす最悪の結末 第2679号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020071203474768516

*豪雨だけでは終わらない…専門家が警鐘「回転型地滑り」の脅威
7/12(日) 9:02配信FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cf00f992ae2cf803bfcc6e17e52353e9c9c4812

*元テレ朝の現職・三反園氏が敗れる 鹿児島知事選
7/12(日) 22:52配信日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2925e10ea125a0e94045f7433fda405e5e98c73c

*旧式火力9割削減でも「石炭頼み」は続く? そのカラクリとは
7/12(日) 21:00配信J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/879e599afdfaaf63da94677268b1baea827a5750


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

沖縄の米軍基地で、次々とコロナの集団感染が起きています。
普天間飛行場とキャンプ・ハンセンを「ロックダウン」と発表。
他の基地にも完成車がいることはわかっています。
しかし、米軍は米軍はわすかしか情報を出しません。
アメリカ独立記念日の前後に多くの米軍関係者が基地から外出しました。
基地従業員の安全確保がなされているか不安です。
沖縄県内で、再び感性拡大が起こる可能性があります。
沖縄では「米軍基地発のコロナ禍」の恐れが強まっています。


★ 京都の菊池 さんから:

○琉球新報
沖縄米軍61人コロナ感染 検疫なくフェンスを行き来、情報公開の“壁”は高く
社会2020年07月12日 06:00
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1154878.html

琉球新報
<社説>米軍でコロナ61人 全ての基地を封鎖せよ
2020年07月12日 06:01
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1154771.html

○沖縄タイムス+プラス ニュース
沖縄米軍、コロナ感染62人に 基地内でクラスター発生 県が一転公表
2020年7月12日 05:17
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599640

沖縄タイムス
社説[米軍基地60人超感染]封鎖しても不安消えぬ
2020年7月12日 08:04
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/599736

沖縄タイムス+プラス ニュース
「基地のロックダウン要求を」 感染者数を公表しない米軍、有識者はこう見る
2020年7月11日 07:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/598702

◎高山義浩さんが、
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001305489071
で、下記を発信されています。

2020年7月9日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3034636036589883&id=100001305489071

2020年7月9日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3036032056450281&id=100001305489071

2020年7月12日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3043296345723852&id=100001305489071

◎日刊ゲンダイが
2020年3月30日に下記を発信しています。
在日米軍にコロナ感染者続出、日本は何も教えてもらえない「異常事態」
米軍基地という「聖域」の大きなリスク半田 滋
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71457


★ 前田 朗 さんから:

ヘイト・クライム禁止法(171)イラク
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/07/blog-post_12.html


---集会等のお知らせ------
  
●「安保違憲訴訟・原告本人尋問」福岡地裁101● 
7月15日(水) 13:00門前集会 13:30公判 
尋問予定原告(担当弁護士) 松見俊さん(北中茂弁護士)
 池田和則さん(簑田孝行弁護士)前田澄江さん(後藤富和弁護士)

●【新型コロナ原発差し止め仮処分 第1回審尋期日】●
7月21日(火)13:00~ 審尋前集会(大阪地裁前)
13:20~ 入廷行進 13:30~ 審尋期日(非公開)
14:00(上記期日終了後)報告会(地裁前)
案内チラシ:https://tinyurl.com/y6v33ln9
▼申立書
(新型コロナウイルス猛威を理由とする原発差止仮処分申し立て)
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/20-6-9/

● 川内原発行政訴訟 第2回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 ●
7月31日(金)13時半~門前集会
14時 口頭弁論
14時半~16時半 報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール  
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybtapnuw

「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
第一回公判12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2

● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。● 
 8月5日(水)9時 ~門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷 
   傍聴人数32名 傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール  
  「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。
   審理終了後報告会

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 
10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」
15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)● 
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html
環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!
 お読みいただき感謝します!
 
○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
         ● 毎週木曜日  開設● 基本
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      午前11時から午後1時 まで
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内