[CML 059183] 「マルモイ」は...ことばあつめの映画なり朝鮮の辞書つくる皆んなと

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2020年 7月 11日 (土) 07:04:53 JST


失業11日め。初日の初回に行こうとしたら、電車が混んでた。こわいな。ゼロ・ディスタンス。

1分遅刻したので四谷図書館で時間調整。入り口で検温、退場時間を明記した黄色い紙を貰う。

*映画「マルモイ ことばあつめ」 <https://marumoe.com/>*

言葉を収奪するのって、ひどい。創氏改名、なまえまで変えさせるって、あつかましすぎる。

辞書編纂の学者たちの話じゃなくて、民衆が応援したさまが彷彿とする脚本に拍手。

なんたって前科者の、かっぱらいチーム小父さん*ユ・へジン
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%B8%E3%83%B3>*
が大活躍なのが微笑ましい。

「タクシー運転手 約束は海を越えて」の脚本家*オム・ユナ*が初監督&脚本。

制服を来たて棒を持った奴ら、憲兵か。憎む。





-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内