[CML 059176] 第3370目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 7月 10日 (金) 07:18:31 JST


青柳行信です。2020年 7月10日(金)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3370目☆
     呼びかけ人賛同者7月9日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

午後からまた 雨になりました。
大きな被害が出なければいいのですが。
熊本、大分、岐阜、飛騨 地方は大きな川が氾濫しています。
まるで、日本全体が温帯から 熱帯に変動しているようです。
環境の変化にもっと気を付けたいものです。
 夕方、時間が出来たので 昨日の中国語のおさらいをしました。
と言っても、ディズニーの映画『ムーラン』の原本についての故事です。
AD400年(五胡十六国)くらいの中国東北部(鮮卑)の時代の故事です。
 中国では誰でも知っている『木蘭 詩』を読みました。
あんくるトム工房
九電本店前テント
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-196.html


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆蓑と笠に在処隠されし棚田ありきと先祖の技を誇りし父なりき

    (橋本左門 2020・7・10ー27810)
※治郎兵衛の名の自作・篤農であった幕末以来の百姓屋の跡取り
であった農業人としての技能はどれも見事であった。正業である
米作りの中でも、水を張った田の畔を作る技は一流の左官職人で
あった。一部始終を傍で見ていた少年は堪能するに充分であった。
副業の藁細工も郷土工芸の優秀作品であった。父母が軍国主義の
風潮に惹かれて息子をその道に進ませたが、紆余曲折をへて報徳
の道に回帰している。農業に復帰してから死にたいと願っている。


★  乱 鬼龍 さんから:

 ☆ 脱原発川柳【原発でコロナで見えたデタラメさ】
        【汚染水どこまで行っても汚染水】
 
 
★ ギャー さんから:

「不思議な世界に旅立たせてくれるよ」

安い豚ハラミの細切れを/ドクダミの葉で炒めてみた/香草だね
カッコつけて/金は他人(ひと)のために使っているから
食いものくらいは/自分で工夫/なくちゃならない/これがいいんだ
どこでも食べられないような/すごいスーパーパワーフードが/口に入って
国境を飛びこえて/不思議な世界に旅立たせてくれるよ
米の磨ぎ汁麹でつくった/豆乳ヨーグルトも/ぶっ飛ばしてくれるぜ


★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:

7月9日、外交防衛委員会がイージス・アショア配備計画の停止で開かれる。
予算・期間とも大きい辺野古新基地建設が辺野古調査団専門家の解析で
軟弱地盤により震度1〜2で護岸が崩落する危険性を指摘し建設を停止
すべきことを求めていく。委員会中継⇒ https://tinyurl.com/y7q3dv88


★ 小林久公 さんから:

朝日新聞(社説)世界遺産対立 負の歴史見つめてこそ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14542366.html?iref=pc_rensai_long_16_article


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3979】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年7月9日(木)地震と原発事故情報−
             5つの情報をお知らせします
1.中学校教科書の原発についての記述には問題がある
   〜子どもたちには正しい知識−原発について−を伝えたい
   来年から使用される中学校の教科書選定に要望
    武笠紀子(千葉県松戸市在住)
2.東京都知事選挙の結果を見る
   「小池圧勝」も低調の極み
     山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア)
   ※2つの補足あり
    ・『女帝 小池百合子』執筆者、石井妙子氏の指摘と
    ・東京都北区の都議補選で「都民ファースト」惨敗
3.「本来、ヒトが近付くべきでない場所で人々が木々を
   切り倒したために目を覚ました神々が怒って
   罰として病気を与えた」(アフリカの呪術師)
   人間は地球上の多様な生き物の、
   たかだかその一つに過ぎない (上)(3回の連載)
   驕(おご)り昂ぶる「ヒト」への自然の逆襲
    渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.女川原発の避難計画 実効性問う市民団体の公開質問状
   宮城県が回答せず 県内25の市民団体が共同で提出…
   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
  ◆河井夫妻買収容疑で起訴 安倍政権と手打ちか 裏切りの幕引き
   東京地検特捜部 1億5000万円に切り込まず
    (7月9日発行「日刊ゲンダイ」2面より抜粋)

      
★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*中国、20─25年に6─8基の原発建設へ=チャイナ・デーリー
7/9(木) 12:37配信ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a96a8f4fb3243df1bc92db4ad09349516df8ea79

*一般的な健康不安...放射線より『苦痛』 福島医大・心理影響論文
7/9(木) 11:13配信福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6537b77794e3b7eb2f45974379615b53cd2af7

*粗悪なマスクや医薬品の密売急増、生命に危険も 国連が警鐘
7/9(木) 1:52配信AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d724850f5fc611a458a226578d6b9caa56f5c59

*日本のパスポート、「世界最強」維持 新型コロナ影響でも
7/8(水) 10:54配信CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78e8d8331ecfdd71ed229295532db5d88d0949e

*「植草一秀の『知られざる真実』」2020/07/09
    コロナ対策予算を選挙買収資金にするな 第2977号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020070914203568433

*東電は原発事故の営業損害賠償を 福島のSC巡り東京地裁
7/9(木) 21:03配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0334200d127f4efec2cc882df3e2d342ab1c506c

*事故時の社長過失責任の明示を 規制委、柏崎原発巡り要求
7/9(木) 18:39配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a640e06a3491e2db09d35751a6e2214177ae370d

*河井夫妻事件、“現金受領者「不処分」”は絶対にあり得ない
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士7/9(木) 12:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200709-00187288/

*室井佑月「絶対に必要だった?」〈週刊朝日〉
7/9(木) 7:00配信AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d582a48b36397913a71c569946e0954c72ace65

*そもそも、なぜ安倍官邸に近い河井夫妻を起訴できたのか? 
東京地検「黒川外し」のカラクリ7/9(木) 6:00配信文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3024d93696cc3fefa3fe0bf87f9e8fb70e873f72

*“新会議に山中教授”への懸念 コロナ対策の政治利用が加速も
7/9(木) 6:02配信デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd45db0673692764bfbd4c20d01944f5b13d14d3

*豪雨広がる 命を守る特別警報に
東京新聞 社説 2020年7月9日 07時02分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41264?rct=editorial


★ 田中一郎 さんから: 
 
他のMLでの議論です)(1)中野剛志氏の経済政策論とMMTをめぐって
(2)都知事選雑感(3)れいわ公認・大西つねき氏の暴言と山本太郎氏の初の試練
- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-5354b5.html
 

★ 中西正之 さんから:

<「ニュース:水素 ドイツ水素戦略が閣議決定」>

DWIH Tokyo のホームページに「ニュース:水素 ドイツ水素戦略が閣議決定」の記事が掲載されています。

https://www.dwih-tokyo.org/ja/2020/06/19/german-government-adopts-national-hydrogen-strategy/

***********

2020年6月10日、ドイツ水素戦略が閣議決定されました。水素は鉄鋼・化学などドイツの重要な中核産業に加え、運輸部門の脱炭素化にも不可欠です。同時に、水素技術はドイツの主力輸出分野に発展する可能性を秘めています。
戦略の着実な実行と一層の拡充に向け、ドイツ水素諮問会議の設立を中心とした柔軟かつ結果重視型ガバナンス体制の構築が進められています。
[a:https://www.bmwi.de/Redaktion/DE/Pressemitteilungen/2020/20200610-globale-fuehrungsrolle-bei-wasserstofftechnologien-sichern.html]ドイツ政府2020年6月10日付プレスリリース(ドイツ語)
[a:https://www.bmwi.de/Redaktion/EN/Pressemitteilungen/2020/20200610-securing-a-global-leadership-role-on-hydrogen-technologies.html]ドイツ政府2020年6月10日付プレスリリース(英語)
[a:https://www.bmwi.de/Redaktion/EN/Publikationen/Energie/the-national-hydrogen-strategy.html]冊子 The National Hydrogen Strategy (英語
https://www.bmwi.de/Redaktion/EN/Publikationen/Energie/the-national-hydrogen-strategy.pdf?__blob=publicationFile&v=6
***********

2020年6月10日に公表されたドイツ国家水素戦略のドイツ語版は、広く知られるようになったと思われますが、この報道では、ドイツ国家水素戦略の英語版が報告されています。

ドイツ国家水素戦略は、これからの日本の第6次エネルギー基本計画の策定のための議論において、大変重要な脱炭素戦略と思われます。
英語版の資料は、そのよい参考資料に成ると思われます。


★ 高田健 さんから:

第56回総がかり「19日行動」のご案内です。
拡散にご協力ください。
いまこそ安倍政権退陣の市民と野党の運動を!
★臨時国会ただちに開け! 敵基地攻撃は憲法違反! 
安倍改憲発議とめよう! 安倍内閣退陣を! 7・19国会議員会館前行動
日時:7月19日(日)15:00〜15:45
場所:衆議院第2議員会館前を中心にスタンディング
内容:国会議員と市民のリレートーク。
当日はマスク着用やフィジカル・ディスタンスの確保など、
極力、注意を払いながら、国会図書館方面にまで列を延伸します。


−−−集会等のお知らせ−−−−−−
  
●「朝鮮学校無償化差別控訴審弁論」● 
7月10日(金) 13:30 福岡高裁101
コロナ対策で、傍聴者人数は37席で制限があります。、
 控訴審(第4回)裁判傍聴・報告会再要請
https://tinyurl.com/ybygpmj2
連絡先:事務局長 前海満広:peace @ fukuoka-forum.jp

●「安保違憲訴訟・原告本人尋問」福岡地裁101● 
7月15日(水) 13:30 (13:00門前集会)
尋問予定原告(担当弁護士)
   松見俊さん(北中茂弁護士)
   池田和則さん(簑田孝行弁護士)
   前田澄江さん(後藤富和弁護士)

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 1015号法廷 ●
第二回控訴審7月31日(金)午後2時 
13時半〜 門前集会
14時 口頭弁論
14時半〜16時半 報告集会
福岡県弁護士会館 2階大ホール  
案内チラシ:https://tinyurl.com/ybtapnuw

「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
第一回公判12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2

●新型コロナウイルス猛威を理由とする原発差止仮処分申し立て● 
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/20-6-9/
 
● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。● 
 8月5日 水曜日 午前10時開廷 高裁1015号法廷 
  集合 9時 傍聴人数32名
 傍聴以外の方  弁護士会館 
  「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。
   審理終了後報告会

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 
10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」
15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)● 
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html
環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!
 お読みいただき感謝します!
 
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
         ● 毎週木曜日  開設● 基本
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      午前11時から午後1時 まで
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
    場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内