[CML 059125] コロナ状況」を理由に、裁判の傍聴を違法に制限
etuo okumura
kimagure53998 @ yahoo.co.jp
2020年 7月 4日 (土) 13:39:06 JST
愛媛の奥村です。
重複される方、すみません。転送歓迎。
「コロナ状況」を理由に、裁判の傍聴を制限
裁判長の交代を求め「忌避申立」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
各地の裁判でも同様のことが起こっていると思います。
①「戦争法裁判」第11回口頭弁論(松山地裁)
②「加計裁判」第3回口頭弁論(「加計ありき」の獣医学部への違法な補助金(72
億円)の返還請求住民訴訟)
これらの口頭弁論における傍聴人数を、担当裁判長は、「コロナ状況」を理由に、通
常の3分の1の13席に制限。これに対し、下記理由で、傍聴人数の制限に対応した
適正な代替的措置を講じることを求める書面を提出。
●公衆衛生上の措置と傍聴の自由のバランスが不可欠
ア、「コロナ感染防止」のための公衆衛生上の措置(憲法25条/公衆衛生向上・増
進)
イ、傍聴の自由(注 憲法82条と21条)
憲法上のアとイの価値のバランスを図りつつ、両方ともを実現することが求められま
す。
注:「傍聴の自由」の法的根拠
裁判が公正に行われることを制度として保障する憲法82条で裁判公開原則。
憲法21条(表現の自由)における知る権利(会議・法廷公開原則、①傍聴の自由、
②報道の自由、③会議録の公開)。
したがって、私たちは、アを維持しながらも、同時にイ(傍聴の自由)を求め、
裁判の弁論の様子が別室に視聴できるモニターの設置や傍聴者の途中交代、裁判の録
音などを求めました。
●傍聴制限の真の目的は、「コロナ感染防止」ではない
担当裁判長は、アとイのバランスを一切考慮せず、イを制限し、イの代替案を一切認
めない決定を行いました。
この決定は、「コロナ感染防止」を理由が偽りであることを示しています。
つまり、「コロナ感染防止」を維持しながら可能である私たちの代替措置を拒んでい
ますので、傍聴制限の真の目的は、「コロナの公衆衛生上」の理由ではないというこ
とを意味します。
●「コロナ感染防止」理由は偽り、真の理由は傍聴制限
たとえば、「加計裁判」は、首相案件の安倍首相と特別な関係にある加計理事長の加
計学園への違法な巨額の補助金の支出の追及です。つまり、傍聴制限の真の目的は、
このような裁判の傍聴の自由の侵害そのものです。
●裁判長の交代を求めて「忌避申立」
「コロナだからって、傍聴制限ばかりは許されません!!」
裁判の傍聴は、市民の知る権利で基本中の基本の権利です。このような人権を顧みな
い裁判長では、公正な審理が行われるかどうかの確証ないと、私たち(原告ら)はや
むを得ず、裁判長の交代を求める手続(忌避申し立て)を行いました。
①「戦争法」裁判は、高裁で、②「加計」裁判は、松山地裁で審理されています。
●欧・米・中・韓等では注目の裁判はテレビ中継やネット配信
議会の公開は、愛媛県議会もインタ-ネット中継され、今治市議会もインターネット
を利用した本会議(定例会)のライブ中継を配信し、インターネット動画配信サイト
YouTube(ユーチューブ)を利用して、議場での本会議のライブ中継及び録画映像を
配信しています。このようなことは、いまや全国の地方自治体の議会で当たり前のこ
ととしてなされています。
また、ウィズ・コロナということで、日本でも、企業もリモートワークに拍車がか
かっている時世なのに、裁判では、録音・録画さえ認めないということは、あまりに
も時代遅れな状況です。
文責:「加計裁判」原告/「戦争法裁判」原告奥村(いずれも本人訴訟裁判)
***************
Okumura Etuo
kimagure53998 @ yahoo.co.jp
安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述-検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************
CML メーリングリストの案内