[CML 057729] 第3205目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 1月 27日 (月) 08:03:31 JST


青柳行信です。2020年 1月27日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3205日目☆
     呼びかけ人賛同者1月26日まで合計4526名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
          
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
       
ふだんはテレビを見ないのですが、今日は、たまたまBSで環境問題の番組を
やっているのを見ました。 その中で、IPCCとブルーカーボンという言葉に
出会いました。 環境保護について活動しているところと、海の海藻が
たくさんのCO2を取り込んでいることがわかりました。
早く手を打たないと地球が壊れてしまいます。
あんくるトム工房  
IPCCとブルーカーボン
       https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
        

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆記念日毎に懺悔で浄める国柄と、開き直って穢れ増す国体と

       (橋本左門 2020・1・27-2619 )
 ※ドイツの大統領シュタインマイヤー氏は、ナチスによるアウシュ
 ビッツでの大虐殺を追悼する集会で、「加害者はドイツ人だった。
 ユダヤ人600万人大量殺人という、人間の歴史で最悪の犯罪は我
 が国の人々によって行われた。・・私は歴史的な罪の重荷を負ってこ
 こに立っている。・・邪悪な精神は、反ユダヤ主義、人種差別、独裁
 主義といった新たな症状で表れている。・・ドイツは歴史から学んだ
 と言えたらよかったが、憎悪が広がる中、そう語ることはできない」
 と悔やんだ》(朝日、25日)。国家として罪を反省し悔やむ国柄と、
 「憎悪を広げる」政府と、その罪業の累積の差の深重が怖ろしい。


★ ギャー さんから:

「やさしい心だって」

長い時間/猫と見つめあって/目を離して遠くを見ると
それまでボヤーとしていた焦点があって/よく見えるようになるよ
ほんとうだよ/ただし/10分間でも猫と/見つめあっていることができるかな?
きのうはパソコンを見つめて徹夜しちゃったから/なおのこと目が弱っているはずなんだ
こうして人間は/自分から生きる力を弱めていくんだけど
猫はすごいよなあ/おいらに生きる力もくれるし/目まで良くしてくれる
やさしい心だって/みんなタダでくれるんだぜ


★ 名出真一(伊方から原発をなくす会) さんから:

伊方原発でまたトラブルです。伊方原発で一時電源喪失 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259231000.html

定期検査の間に考えられないような深刻な事故がこれで3度目です。
本当に恐ろしくなります。
定期点検も中断されました。四国電力にとってもいい機会です。なんとしてもこのまま
廃炉に追い込みたいと思います。

3月20日伊方原発動かすな現地集会に結集をお願いいたします。
https://tinyurl.com/t53d9xj


★ 松本英治 さんから:

電源喪失は、メルトダウンにつながる...

「伊方原発 一時電源喪失」 NHK 愛媛 2020年01月26日(日)06時00分 (動画)
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200126/8000005482.html

https://tinyurl.com/tgy8k9r 愛媛新聞のデジタル(門田さん)


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2020年1月27日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、御利用ください。
サイト上方に新着情報ものせました。新しくなったサイトを見てください。

★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。1月分の年表を更新しました。
(1/23)佐賀・玄海町長が、福井県の塩浜工業から100万円を受領していたことが発覚。
それ以降、その報道が連日行われています。
新聞見だしを追うだけで、「100万円ぐらいかと思った」「一切、手をつけていない」
「担当者の単独行動」と問題を矮小化しようとする動きが見て取れます。
塩浜工業は、川内原発の工事も請け負っているとのこと、果たして玄海町長だけの問題か?
 マスコミは徹底追及をしてほしいものです。

★【原発関連の動き】をクリックしてください。1月分の年表を更新しました。
こちらは、伊方原発3号機についての記事が続きます。
(1/17)伊方原発3号機の運転差し止め決定、広島高裁が行う。
(1/20)伊方原発3号機の使用済み燃料プールで、燃料集合体をつり上げて点検用ラックに挿入する際に、
ラックの枠に接触するトラブル発生。
(1/25)伊方原発3号機の定期検査中、発電所内が一時停電。全ての電源が数秒間、喪失した。
「もう動かして欲しくない!」と思うのは、市民の声ではなかろうか。

★九電監視隊からの報告です(資料:https://tinyurl.com/uuudlms)
昨年末の12月24日(火)、定期検査中だった川内原発2号機が再稼働され、調整運転に入った。
その結果、九電は現在原発4基を稼働させている(4基体制へ復活)。
原発の発電量は、リアルデータ(1月27日午前2時)によると、玄海3(121.2万㎾)・玄海4(119.7万㎾)、
川内1(96.1万㎾)・川内2(95.6万㎾)で計432.6万㎾である。
エリア需要が、このところ、900万㎾から1000万㎾と増えているためもあるのか、
1月9日(木)を最後に、再生可能エネルギー(太陽光・風力)の出力抑制は行われていない。
それにしても、需要の4割以上を原発による発電が占めている、原発優位の姿勢を貫く古色蒼然とした九電である。

過去の記録を示しておきます。
2019年10月以降、計18回実施。昨年の同時期(2018年10月~2019年1月)は9回実施なので、昨年に比べ倍のペースです。
2018年10月13日(土)から2019年5月12日(日)までに計56回実施。2019年10月13日(日)に再開され、
12月15日(日)までに計13回実施。
しばらく中断していたかと思えば、2020年1月に入り、
1日(水)・2日(木)・4日(土)・5日(日)・9日(木)と計5回を続けて実施。

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、
委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
改憲よりも原発ゼロを!です。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】
毎年3月は、大きな集会が各地で開催されます。
その一つ、東京・福島で開催されるシンポジウム
「どう伝える? 原発事故のこと~オリンピックに埋もれさせない、福島のリアル~」にご注目を!
東電・福島第一原発事故「見える化」プロジェクトさんが、寄付を募集しています。

新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス  mailto:info @ npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちしています。


 ★ 田中一郎 さんから:

元東電職員・木村俊雄さんの告発「福島第1原発事故は津波だけが原因とは言えな
い」=地震直後の原子炉「炉心流量データ」の「異常」原因をきちんと調べず、隠し
たりごまかしたりする東電・原子力規制委員会・規制庁- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-03be5e.html


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*伊方原発、一時電源喪失で「定期検査」中断へ 原因調査へ
1/26(日) 20:53配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000041-mai-soci

*倍率200倍!『Fukushima 50』プレミアで佐藤浩市、渡辺謙ら「明日への遺産に」
1/26(日) 19:59配信TOKYO HEADLINE WEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00010005-theadline-ent

*佐藤浩市「遺産に」渡辺謙「世界に」/福島原発映画
1/26(日) 18:40配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-01260653-nksports-ent

*枝野氏、伊方3号機運転見送りを 停電トラブル受け、現地で
1/26(日) 16:14配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000069-kyodonews-pol

*問題続く伊方原発「絶対の安全ない証明」 立憲・枝野氏
1/26(日) 16:09配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000016-asahi-pol

*伊方原発で一時停電 放射能漏れはないものの四国電力が3号機の定期検査を見合わせ
1/26(日) 15:16配信KSB瀬戸内海放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00010002-ksbv-l37

*
米国のエネルギー安全保障、必要なのは隣国との連携強化
1/26(日) 15:00配信Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200126-00031933-forbes-int

*「核燃料への課税、市民と議論を」青森・むつで原発マネー考える集会
1/26(日) 11:55配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000017-khks-soci

*宮城・大崎の汚染廃焼却説明会 市と反対派の議論平行線
1/26(日) 10:17配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000012-khks-pol

*福島第一原発の現在地 現場の30代技術者が語る“廃炉の最前線”
「燃料取り出しは、遠い未来じゃない」1/26(日) 6:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200126-00028443-bunshun-soci

*原発ゼロ 夢物語ではない 小泉元首相、沼田で講演会
東京新聞 【群馬】  2020年1月26日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/list/202001/CK2020012602000154.html


★ 大山千恵子 さんから:

不細工な猫の一生「猫鳴り」に涙とまらぬ 沼田まほかる
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/25 〜 3/1 
http://earthwalkers.jp/index.html

●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
   https://filmarks.com/movies/83222
2月1日(土)福岡市早良市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月8日(土)福岡市中央市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月29日(土)福岡市東市民センター  ①15:00~ ②19:00~

●―東北アジアの平和構想をめざして―●
      2月・3月連続講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6
講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348

日 時:2月2日(日)15:00~18:00
講 師: 韓国慶熙大 金民雄(キムミヌン)教授 講演会
  講演テーマ「日韓関係が泥沼化している根本原因とその克服」
会  場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・3階交流広場
    福岡市中央区荒戸3-3-39  092-731-2929
参加費: 入場カンパ 500円
主  催: 日韓反核平和連帯・福岡  東アジア平和センター・福岡                         協 賛: チラシ:追加
    福岡県総かがり実行委員会
        アジア共同行動(AWC)・福岡
連絡先: 青柳行信 ℡ 080-6420-6211  

3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 講演会
講演テーマ「「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
会  場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号

【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

● 第25回『崔昌華記念北九州人権集会』● 
日時 2月9日(日) 15時-18時 
講師:田中宏氏(一橋大学名誉教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/ucr2epx
連絡先:在日大韓小倉教会093-521-7271(朱文洪)

● 「隔ての壁を取り壊し・막힌 담을 헐어서」● 
日 時: 2月11日(火)。17時-19時  
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxx5by7l
場 所: 在日大韓基督教会福岡教会

● 2月14日(金)13時30分 福岡高等裁判所● 
   「九州朝高生就学支援金差別国家賠償請求」控訴審(第3回)
  同日 15時30分福岡県弁護士会館
 「朝鮮高校無償化即時適用実現」全国一斉行動に連帯する福岡県民集会
 ご案内:https://tinyurl.com/sq332gw

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 2月19日(水) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/vgmhrn6

日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
      地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
    瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
 『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
 ・集会後にサウンドデモあり
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳 行信)

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       2020年1月16日(木)午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内