[CML 057718] 節約の回数券も博打かな 新宿までの三ヶ月とは?

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2020年 1月 24日 (金) 21:36:21 JST


あああ、すごい題の本だなあ。*「明日は生きてないかもしれないという……自由」
<https://twitter.com/impact_shuppan/status/1209695304246710272>*
の出版記念会は、下北沢。新宿駅で乗り換えた先だ。

377円の往復だと、交通費が800円近くなる。うう。

定期券が川口までしかないので(40年ぶり、3年が経っても未だ慣れてない感覚)、都心まででていくのに結構な金が掛かる。

いまの私には200円、300円でも私には大金。それが、ダブルでスイカから引かれていく。ぞくぞく。

*電車の回数券を買ってみようか新宿まで。10回ぶんで11枚の券。*

お得感すくない。三ヶ月有効なんだけど、6回以上行かないと損。そんそんそん回数券とか前売券を買って無駄にした過去じくじく。

でも*新宿ベルク* <https://w.atwiki.jp/devlin/pages/19.html>を応援したいし。毎月の
*ラバンデリア映画は、今回金子文子*
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/dfc771533688d37dc07b45d496d6b22e>だし。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内