[CML 057693] 第3200目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 1月 22日 (水) 07:03:05 JST
青柳行信です。2020年 1月22日(水)。
● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/vgmhrn6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
・集会後にサウンドデモあり
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳 行信)
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3200日目☆
呼びかけ人賛同者1月21日まで合計4526名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
21日は天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。
福岡市のタカシマ市長が青年の個人情報を自衛隊の勧誘に使うような
動きをしているそうです。 とんでもないことです。
みんなで協力して、こんな戦争への道を止めさせようと
スピーチしました。
あんくるトム工房
ウィメンズ・アクションin天神
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5522
Terra Café憲法
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5521
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆二千余人が世界の富の60% 46億人分を横取りしている
(左門 2020・1・22-2614)
※ダボス会議関連で:《アミダブ・ベハール氏は、「破綻した経済は
一般国民を犠牲にすることで億万長者や大企業の財布をいっぱにし
ている」と告発。・・各国の政府が富裕層や大企業向けに減税する
一方で公共サービスの切り捨てを進めているとし、「不平等の危機
を作り出してきたのは政府だ」と批判。「各国政府は今こそそれら
を終わらせるためにこうどうしなければならない」》(赤旗、21日)
この項、つづく。
★ ギャー さんから:
「もう何も言うことがないよ」
何の心配もなく/ごはんが食べられたら/いいな
何の心配もなく/夜が過ごせたら/いいな
空気のおいしさや/水のおいしさが/あたりまえのこととして
空に星がまたたき/お陽さまの光が/ありがたく
みんなの顔が/よろこびに/輝いているならば/もう何も言うことがないよ
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3839】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年1月21日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.本当に怖い…核燃料サイクル政策と再処理工場
有名な「核燃料サイクル概念図」は
虚構(フィクション)だった、
「絵に描いたもち」だった(資源エネルギー庁の「作文」)
山崎久隆さんの話-15頁の充実した資料
柳田 真 (たんぽぽ舎)
2.麻生太郎副総理の「日本は単一民族・2千年の王朝」暴言
日本は多民族、移民国家になっている
1/25(土)イラン人ナディさんの講演で多民族社会を知ろう
「メディア改革」連載第23回
浅野健一(元同志社大学大学院教授、
アカデミックジャーナリスト)
3.伊方原発3号機、定期検査中にまたトラブル
燃料集合体がラック枠に接触
燃料集合体の落下を知らせる信号が発信された…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.柏崎原発事故時、住民被ばく-線量測定の体制必要・
新潟県分科会…
メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.新聞より1つ
◆再稼働反対陣営に「為書き」出さず 東海村議選
原発「中立」の山田東海村長
(1月21日東京新聞朝刊27面より抜粋)
◆2/1(土)<東京反核医師の会 総会・記念講演会のご案内>
樋口英明氏の記念講演「私が大飯原発を止めた理由」
日 時:2月1日(土)16時より18時
演 題:「私が大飯原発を止めた理由」
講 師:樋口英明氏 (元福井地裁裁判長)
福島原発事故を経験した以上、国も電力会社も安全性を高めるために
充分な地震対策を採っているだろうと、多くの国民は期待している
かもしれません。
しかし、現実はそのような国民の期待とは遠くかけ離れたところに
あります。皆さんが、この事実に目を向けることによって、我が国の
未来を切り開くことができると思っています。(樋口)
会 場:東京保険医協会 セミナールーム
新宿区西新宿3-2-7KDX新宿ビル4F(新宿駅南口より徒歩10分)
主催・申込み:東京反核医師の会
担当:江島までご連絡ください。
(TEL:03-5339-3601 FAX:03-5339-3449)
参加費:無料
※18:30より 別会場にて懇親会を開催(別途会費)
講師の樋口氏も参加予定です。
※当日は講演会に先立ち、15:00から同会場で東京反核医師の会総会を
行います。総会もどなたでもご参加いただけます。
ホームページ:http://hankaku.tokyo/docs/2019121800015/
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*処理水タンク沈殿物、議論せず 福島第1、原発小委に報告なく
1/21(火) 20:37配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000132-kyodonews-soci
*核燃料“落下信号”発信 伊方原発3号機
1/21(火) 15:57配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200121-00000324-nnn-soci
*福島第1原発3号機から使用済み燃料取り出し開始
1/21(火) 15:30配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000017-khks-l07
*甲状腺3巡目検査 がんデータと対照して分析へ
1/21(火) 14:00配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000014-khks-l07
*甲状腺3巡目検査 がんデータと対照して分析へ
1/21(火) 14:00配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000014-khks-l07
*インターポールの孟前総裁、収賄の罪で懲役13年6月の有罪判決 中国
1/21(火) 16:53配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000035-jij_afp-int
*立民と国民の「合流」決裂、互いに歩み寄れず
1/21(火) 22:44配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00050263-yom-pol
*下半身の劣化を防ぐ【110度座り】がいいことだらけすぎる!
1/21(火) 22:32配信サンキュ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00013942-thankyu-life
*日本は7位、韓国が9位。世界で最も「強い」国ランキング[2020年版]
1/21(火) 8:10配信BUSINESS INSIDER JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000002-binsider-int
*刑務所で隠れて勉強 司法書士に 元組員、挑戦7回で合格
東京新聞 2020年1月21日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020012102000247.html
*裁判費、ネットで調達 高浜廃炉、不正入試、同性婚訴訟…
東京新聞 2020年1月21日 13時54分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012190135408.html
*伊方差し止め 過小評価は許されない
東京新聞 【社説】 2020年1月21日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020012102000163.html
★ 中西正之 さんから:
<みやぎ脱原発・風の会のホームページに高島武雄氏の女川原発パブコメ提出意見が掲載されている>
「東北電力株式会社女川原子力発電所2号炉の発電用原子炉設置変更許可申請書に関する審査書案に対する科学的・技術的意見の募集について」に対する提出意見
2020.01.10 高島武雄
https://miyagi-kazenokai.com/wp-content/uploads/2020/01/takasimaikenzenbun.pdf
高島武雄氏は14件の女川原発パブコメを提出されており、その全文が掲載されています。
女川原発は宮城県庁に「女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」が設置されており、原子力規制委員会の適合性審査とは別に、女川原子力発電所2号機の安全審査が行われています。
この検討会に向けて、女川原発の再稼働に反対する県会議員や住民団体が、女川原子力発電所2号機の安全性に関する要望書をたくさん提出しています。
その中に、「脱原発をめざす宮城県議の会」が2018年03月22日に、「水蒸気爆発と巨大噴火の評価をする要望書」を提出されており、その後市民団体からも女川原発の水蒸気爆発対策問題についての追及が行われているようです。
それらの追及の中で、判明した問題も多いようで、それらの問題も含め、高島武雄が新しく解明された問題も多いようです。
高島武雄のパブリックコメント提出意見の全文を調べると、東北電力の見解と、原子力規制委員会の水蒸気爆発対策問題には、大きな不備が有り、とても再稼働ができるような状況では無い事が明らかに成りました。
★ 伊藤孝司 さんから:
「朝鮮取材の『ガイアの夜明け』
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/
★ 日韓ネット@渡辺 さんから:
毎年開催している3.1集会ですが、昨年の100周年の取り組みを引き継ぎ
今年も開催します。多くの皆様のご参加を!
*チラシはこちらから http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/
*昨年の様子 http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/31/index.html
*************************************************
3・1朝鮮独立運動101周年
2.28東京集会・2.29キャンドルアクション
*************************************************
●【屋内集会】
日時 2月28日(金)午後6時半開会(18時開場) 資料代800円
場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)
http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf
映像 3・1朝鮮独立運動とは
講演「東アジアの共有財産としての韓国大法院『徴用工裁判判決』」
吉澤文寿さん(新潟国際情報大学教授)
韓国ゲスト「朝鮮半島情勢と日韓関係をどう見ているか」
韓国・安倍糾弾市民行動代表
(韓国の700の市民団体で作られた共同行動組織)
歌 ♪みんなで歌おう ノレの会ほか
●【キャンドルアクション】
日時 2月29日(土)午後6時開始
場所 新宿東口・アルタ前広場
リレートーク
徴用工問題・「慰安婦」問題・朝鮮学校差別問題・在沖米軍基地問題
憲法改悪問題 ほか
*のぼり・プラカード・ペンライトなどご持参歓迎!
【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)
連絡先・日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)/ピースボート
(03-3363-7561)/日朝協会(03-3237-1991)/子どもと教科書全国ネット21
(03-3265-7606)/「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター
(VAWW RAC)(03-3818-5903)/在日韓国民主統一連合(03-3862-6881)/小川町
企画(03-3818-6671) *順不同
【協賛】戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
-----------------------------------------------------------------
●賛同募集中 団体(1口)3000円/個人(1口)1000円
郵便振替口座 00190-9-604110 口座名[3.1記念事業委員会]
-----------------------------------------------------------------
【呼びかけ】
今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮半島全土で人びとが立ち上がった3・1独
立運動(1919年)から101周年を迎えます。あらためて歴史を直視しながら日本と朝鮮半
島やアジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。
朝鮮半島の非核・平和と日本の責任
朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から75年。朝鮮戦争の
停戦協定からも67年が経過しましたが、いまだ戦争の終結はなされていません。これこ
そが朝鮮半島の「危機」の根源です。
南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝首脳会談は、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島の
平和体制・非核化へ向かう歴史的転機をもたらしましたが、段階的解決を無視した米国
の一方的要求により、こう着状態のまま重大な岐路を迎えています。
この間、対話の流れの「蚊帳(かや)の外」から妨害者として振る舞っているのが安倍
政権です。
「北朝鮮の脅威」を煽り、それを口実に大軍拡と「戦争のできる国」づくりを進め、ま
た韓国大法院の元徴用工判決をめぐっても、個人請求権の存在を認めてきた従来の日本
政府自身の見解すら無視し、あからさまな非難を繰り返して輸出規制などの対韓報復さ
え行っています。
今なお植民地主義を清算せず加害責任に背を向け、改憲・軍事大国化に向けた暴走を
続ける安倍政治を一刻も早く終わらせることが必要です。
3・1朝鮮独立運動101周年行動に集まろう!
昨年、私たちは3・1朝鮮独立運動100周年キャンペーンに取り組んできましたが、今
年も3・1朝鮮独立運動101周年の共同行動として、平和を求める朝鮮半島の人びとと連
帯し、2・28集会と2・29キャンドル行動に取り組みます。多くの皆様の参加を呼びかけ
ます。
【3・1独立運動とは】
1919年3月1日、日本の植民地下のソウルで宗教指導者らを中心に独立宣言書が発せら
れました。この日、ソウルのパコダ公園(現タプコル公園)には数千人の青年学生らが集
まり市内をデモ行進、「独立万歳」の叫びに市民も合流、数万人のデモに発展しました
。この動きは朝鮮半島全土に波及し、200万人の人たちが起ちあがったといわれていま
す。
しかし、平和的なデモに立ち上がった人々に日本軍・官憲は武力弾圧を加え、死者約
7千5百人、負傷者約1万6千人、逮捕・拘束者は4万6千人に達したとされていますが、日
本ではこの事実は隠蔽・歪曲され「朝鮮人の反日暴動」と広く流布されました。これが
関東大震災時(1923年)の朝鮮人大虐殺の伏線にもなっています。
3・1独立運動に象徴される朝鮮半島の人たちの独立・解放への血のにじむ闘いは連綿
と受け継がれ、この間の韓国におけるキャンドル革命の源流ともいわれています。
私たちは歴史の真実を踏まえ、3・1独立運動101周年にあらためて日本市民の良心の
声を朝鮮半島と世界の人々に発信していきたいと思います。
**************************************************
日韓民衆連帯全国ネットワーク
東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15
TEL 070-6997-2546
公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/
**************************************************
★ 大山千恵子 さんから:
なんなんだ「しょぼい政党」立候補 KJさんだよ小柳次郎
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
---集会等のお知らせ------
●福島の高校生の訪独した活動報告●
2020年1/5 〜 2/2
http://earthwalkers.jp/index.html
●【1月25日・土】18:30 大手門パインビル2階会議室●
「福岡から政治の流れを変えよう〜市民と野党の対話集会~」
(市民連合ふくおか)
●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
https://filmarks.com/movies/83222
2月1日(土)福岡市早良市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月8日(土)福岡市中央市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月29日(土)福岡市東市民センター ①15:00~ ②19:00~
●―東北アジアの平和構想をめざして―●
2月・3月連続講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6
講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348
日 時:2月2日(日)15:00~18:00
講 師: 韓国慶熙大 金民雄(キムミヌン)教授 講演会
講演テーマ「日韓関係が泥沼化している根本原因とその克服」
日 時:3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 講演会
講演テーマ「「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
会 場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ
福岡市中央区荒戸3-3-39 092-731-2929
参加費: 入場カンパ 500円
主 催: 日韓反核平和連帯・福岡
東アジア平和センター・福岡
協 賛: チラシ:追加
福岡県総かがり実行委員会
アジア共同行動(AWC)・福岡
連絡先: 青柳行信 ℡ 080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b
● 第25回『崔昌華記念北九州人権集会』●
日時 2月9日(日) 15時-18時
講師:田中宏氏(一橋大学名誉教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/ucr2epx
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
2月19日(水) 18:30~
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
案内チラシ:https://tinyurl.com/vgmhrn6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
・集会後にサウンドデモあり
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳 行信)
● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁
「川内原発訴訟 2審始まる」
週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>
● <福島原発事故>九州避難者訴訟●
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
2020年1月16日(木)午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内