[CML 057631] 第3191★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 1月 13日 (月) 07:51:50 JST


青柳行信です。2020年 1月13日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3191日目☆
     呼びかけ人賛同者1月12日まで合計4525名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

昨日12日(日)「福岡おやじたい」主催の「笑顔と絆のスクラム」の
イベントを見てきました。
立花高校の斎藤校長の公演、ピアニスト野田あすかさんの演奏。
感動しました。 
よい友人たちを持って充実した毎日を送っていることに感謝して
います。 一人、一人を大切にすることが大事ですね。
あんくるトム工房
君は君のままでいい https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5511
       

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆社会主義の大義に反した中国は資本主義からも引導渡さる
 
     (左門 2020・1・13-2605)
 ※中国は「共産主義」(コミュニズム)を名乗ってきたが、日本共
 産党の新しい綱領によって「社会主義を求める運動体ではない」と
 厳しい批判を受けました。また、資本主義のお手本のような台湾の
 総統選と議会選で自由がなく資本主義ではないと拒否されました。
 民主と人権を知らない強権政治の國は必ず民衆から拒否されます。
 

★ ギャー さんから:

「仕事ができないと『劣っている』なんて」

ほうらね/まん丸いお月さんが/空にかかれば/何故だか
踊り出したくなっちゃうだろう?/またこの時を祝福する歌を
歌い出してしまうだろう/それが自然というものさ
ぼくらは誰もが/一人ひとりまったく違う顔をもって
いろんな色合いの歌をうたい/夜空に浮かぶお月さんに浮かれて
ひとつのよろこびでつながっているものさ/だってみんな
この星に生まれた同じいのちだろう?
差別され仕事を奪われ/野宿を強いられ野垂れ死にを
押しつけられるいわれは/まったくどこにもありはしない
金のために戦争したがる資本家が望む
仕事ができないと「劣っている」なんて/言われるいわれは何もない


★ 渡辺眞知子 さんから: 

青柳行信さま

毎朝のメール配信、感謝して読ませていただいています。
どうもありがとうございます。
青柳さまのお働きとご健康が支えられますように、お祈りしています。


★ 佐藤大介 さんから:

民進党の蔡英文が圧勝。第四原発(日立・東芝が原子炉を輸出、建設凍結中)を再開
するとしていた国民党は惨敗。
民進党政権は2017年に、脱原発政策(2025年までに原発ゼロ)を決定しています。
昨日の立法院の選挙でも、民進党が113議席のうち61議席、過半数を維持しました。
これで「アジア初の脱原発」が確固としたものになるでしょう。

【NHK 1.12】台湾総統選 蔡英文総統が再選 中国との向き合い方が今後の焦点
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242851000.html

◆ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。購読料:年2000円。
見本誌(160,161)を無料で送ります。事務局へ連絡ください →sdaisuke @ rice.ocn.ne.jp
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
https://www.nonukesasiaforum.org/japan/


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2020年1月13日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、御利用ください。

●NNAFJ(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン)さんから
台湾総統選についての情報です(コピーしました)。
民進党の蔡英文が圧勝。第四原発(日立・東芝が原子炉を輸出、建設凍結中)を再開するとしていた国民党は惨敗。
民進党政権は2017年に、脱原発政策(2025年までに原発ゼロ)を決定しています。
昨日の立法院の選挙でも、民進党が113議席のうち61議席、過半数を維持しました。
これで「アジア初の脱原発」が確固としたものになるでしょう。

★九電監視隊からの報告です(資料 https://tinyurl.com/wjamox3)。
昨年末の12月24日(火)、定期検査中だった川内原発2号機が再稼働され、調整運転に入った。
その結果、九電は現在原発4基を稼働させている(4基体制へ復活)。

再生可能エネルギー(太陽光・風力)の出力抑制は、
2018年10月13日(土)から2019年5月12日(日)までに計56回実施。2019年10月13日(日)に再開され、
12月15日(日)までに計13回実施。
しばらく中断していたかと思えば、2020年1月に入り、1日(水)・2日(木)・4日(土)
・5日(日)・9日(木)と連日のように実施。
1日(水)は再エネの28%、2日(木)も再エネの21%を抑制。九電による原発4基体制強行の結果であろう。
九電さん、まずいと思ったのか、1月3日(金)発表の翌日分である蓄電・揚水発電・域外送電などの
予定値は459万㎾と一気に増加。
その結果、再エネ抑制率は20%を下回りましたが、抑制は実施しています。
そんな九電の“迷い”が読み取れる資料を添付。

★サイト上部の【メディア】のタイルをクリックすると、以下のところに行きます。
http://npg.boo.jp/thema/media.htm
2019年11月に500号を迎えた月刊『はんげんぱつ新聞』のリンク先を一新しました。
御覧ください。歴史の重みを感じます。

★【消えゆく原発】⇒「北摂の会」の順にクリックしてください。
新年最初の号が送られてきました。210号(2020年1月6日)です。
福島第一原発の汚染水問題と、「テロ対策施設」(正式には特定重大事故等対処施設)
未完成による九電川内・関電高浜原発停止について1面に掲載。

★【原発関連の動き】をクリックしてください。1月分の年表を更新。一部紹介します。
(1/8)福島第一原発の廃炉作業と第二原発の廃炉工程についての記事が続いています。
(1/8)原発事故の慰謝料の増額をめぐる裁判で、福島地裁が出した和解勧告を東電が拒否
(住民側は受け入れる予定だったそうです)。

★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。1月分の年表を更新。

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
改憲よりも原発ゼロを!です。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】
毎年3月は、大きな集会が各地で開催されます。
その一つ、東京・福島で開催されるシンポジウム「どう伝える? 
原発事故のこと~オリンピックに埋もれさせない、福島のリアル~」にご注目を!
東電・福島第一原発事故「見える化」プロジェクトさんが、寄付を募集しています。

新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★ ヒソカさんから: 

【お知らせ】福岡で「死刑囚・金川一さんの絵画展」1月5日(日)~17日(金)
http://blog.livedoor.jp/white0wolf/archives/54217110.html 

皆様、お時間あったら、ぜひ、金川さんの絵画展にお越しください。


★ 味岡修 さんから: 

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/s3auu45

・世界のきな臭い動きのなか自衛隊の中東派遣に反対 1月5日(日)
・晴天だが風が強くその分寒かった 1月6日(月)
・久しぶりの座り込みだった 1月7日(火)
・トランプの戦争をどう止めるか 1月8日(水)
・風の強い一日だったが、いろんな人が訪れた 1月9日(木)
・韓国から核振興政策反対のメッセージ  1月10日(金)
   2020年1月10日 核廃棄に向けた全国ネットワーク(団体名16)
・その他のお知らせと取り組み


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

日本製鋼所は艦載砲の米国輸出をやめろ!1.14大崎本社抗議アクションへ&抗議の集中を!
https://kosugihara.exblog.jp/239911024/


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*東海第2再稼働 署名活動スタート 県民投票求め市民団体、県内5カ所で
1/12(日) 17:00配信茨城新聞クロスアイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000007-ibaraki-l08

*「復興五輪」と被災地の現状に隔たり 出身選手「帰りたいのに帰れない」
1/12(日) 20:42配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00208779-kyt-l26

*制御棒引き上げるトラブル 定期検査中の伊方3号機
1/12(日) 21:01配信愛媛新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-12003201-ehime-l38

*制御棒1体を引き抜くミス 伊方原発3号機で 燃料取り出し準備作業中に
1/12(日) 22:02配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000059-mai-soci

*「制御棒」1体誤って引き抜く 伊方原発3号機
1/13(月) 0:42配信Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200113-00430216-fnn-soci

*月城の使用済み核燃料保管施設、論争の末、増設許可
1/12(日) 9:09配信ハンギョレ新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00035433-hankyoreh-kr

*安倍首相、芸能人と急接近 頻繁にSNSに写真投稿
1/12(日) 6:02配信北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00010000-doshin-pol

*<北海道>泊村長選で高橋氏が初当選 再稼働は争点にならず
1/13(月) 0:46配信HTB北海道テレビ放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000001-htbv-hok

*東北からも復興へ提言 兵庫・西宮で交流集会 担い手確保や支援態勢の構築討論
1/12(日) 11:47配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000010-khks-soci

*チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」
1/12(日) 12:16配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000010-jij_afp-int

*フィリピン マニラ近郊のタール火山で大きな噴火 噴煙は高度1万5000mに
1/12(日) 22:40配信ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00012764-weather-soci

*美空ひばり聖地消滅のピンチ! 
不肖の長男の8億円借金苦で売りに出されたひばり御殿
1/12(日) 11:02配信デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00602050-shincho-ent

*東京新聞【コラム】 筆洗 2020年1月12日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2020011202000113.html

九月二十六日が核兵器全面廃絶国際デーになったのは旧ソ連軍中佐のとっさの判断に由来する。
・・・
▼国と国とが敵対し武力を使う。誤射だけではない。それ自体が愚かなヒューマンエラーである。

*政府少子化対策 8割近く未達成 77項目 内閣府調査
東京新聞 2020年1月12日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020011202000139.html

*IR整備「見直しを」70% 自衛隊中東派遣は58%反対
東京新聞 2020年1月12日 19時01分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020011201001683.html

*フランスメディアはゴーンをどう見たか 
「傷ついた虎の弁論」「社会面の事件」「マンデラ気取り」
1/11(土) 6:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200111-00025245-bunshun-int


★ 前田 朗 さんから:

旅する文学者が辿り着いた境地
立野正裕『紀行 辺境の旅人』(彩流社、2019年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/01/blog-post_11.html


★ 安間 武 さんから:

本年もよろしくお願いします。
===============================================================
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年1月12日 第703号

■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

------------------------------------------------------------------------------------------------
■今号のメッセージ:「憲法改正を私の手で成し遂げていくという考えに揺らぎはない」 何年待っても憲法を学んでくれない首相。憲法は、国民が自由や人権を守るために、権力を縛っておくものです。縛られる側の首相は憲法尊重擁護義務を負い(99条)改憲をリードできる筋合いはありません。
(ツイッター/明日の自由を守る若手弁護士の会 2020年1月5日)
https://twitter.com/asuno_jiyuu/status/1214072551053201409?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1214072551053201409&ref_url=http%3A%2F%2Fxn--nyqy26a13k.jp%2Farchives%2F51962

------------------------------------------------------------------------------------------------
下記は当研究会トピックス 378号/2020年1月12日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

----------------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法・財界■イラン危機■カジノ汚職■桜疑惑■弱者・差別・年金・消費税・雇用・少子化
■五輪■各党・野党共闘・政治家・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編

------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆デブリ堆積、増え続ける汚染水 廃炉作業の出口見えず 福島第1原発ルポ
(大分合同新聞 2020年1月12日)
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/01/12/JD0058861794

◆北海道で「核のごみ」研究延長 賛否巡り地元は動揺
(日本経済新聞 2020年1月12日)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54273030Q0A110C2ML0000/

◆今年こそ原発ゼロに 反原連、首相官邸前抗議
(しんぶん赤旗 2020年1月11日)
http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-11/2020011115_03_1.html

◆<原発のない国へ 福島からの風>屋根で発電 農業ハウス 会津電力の地産地消、今月稼働
(東京新聞 2020年1月8日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020010802000142.html

◆<原発のない国へ 福島からの風>「ご当地電力」 支援不可欠 国は送電線活用促進を
(東京新聞 2020年1月8日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202001/CK2020010802000139.html

◆高浜町元助役、関電幹部どう喝の録音入手 工事情報提供を強要 癒着裏付け 【動画:共同ニュース】
(毎日新聞 2020年1月7日)
https://mainichi.jp/articles/20200106/k00/00m/040/234000c?fm=mnm

----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆基地問う住民投票ぜひ 沖縄・石垣 市長に実施迫る宣伝
(しんぶん赤旗 2020年1月12日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-12/2020011204_03_1.html

◆「出撃の島にするな」「沖縄がミサイル攻撃の対象になる」 自衛隊中東派遣反対で集会
(琉球新報 2020年1月11日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1055555.html

◆「えたいの知れない集団が牛耳っている」 沖縄の仲井真元知事 「オール沖縄」に全面対決
(沖縄タイムス 2020年1月8日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/519298

◆ヘイト、デマを根絶するには…「国家の暴力」増補版を刊行 百田氏講演も加筆
(沖縄タイムス 2020年1月8日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/519307

◆<税を追う>辺野古工費膨張 技術委員、設計業者から報酬
(東京新聞 2020年1月7日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020010702000129.html


★ 松岡勲 さんから:

教育再生「ガラガラポン」を更新しました。

<学労ネット>
 ・「全学労組文部科学省報告(変形労働時間制に関して)」を掲載しました。
 ・「定期交渉要求書」をけいさいしました。
 
 <学校から>
 ・「2019年小学校教科書採択 道徳と社会科の実態に参加して」を掲載しま
した。ご覧いただければうれしいです。
http://www.jca.apc.org/gakuronet-takatsuki/


★ 大山千恵子 さんから:

「パラサイト半地下の家族」カンヌ冠 ポン・ジュノ監督ソン・ガンホたち
 冬眠や熊や蛇にて過ごしたし 大寒の候ひんにょうの夜
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/5 〜 2/2 
http://earthwalkers.jp/index.html

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 1月17日(金) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●―東北アジアの平和構想をめざして―●
      2月・3月連続講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6
講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348

日 時:2月2日(日)15:00~18:00
講 師: 韓国慶熙大 金民雄(キムミヌン)教授 講演会
講演テーマ「日韓関係が泥沼化している根本原因とその克服」

日 時:3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 講演会
講演テーマ「「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」

会  場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ
    福岡市中央区荒戸3-3-39  092-731-2929
参加費: 入場カンパ 500円
主  催: 日韓反核平和連帯・福岡 
     東アジア平和センター・福岡                         
協 賛: チラシ:追加
    福岡県総かがり実行委員会
        アジア共同行動(AWC)・福岡
連絡先: 青柳行信 ℡ 080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp  

【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       2020年1月16日(木)午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内