[CML 057607] 合田もの「我らが少女A」なりや高村薫...最新作と

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2020年 1月 10日 (金) 07:44:39 JST


「我らが少女A」 <https://wareragashojoa.com/> 高村薫
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%91%E8%96%AB> 毎日新聞出版

 90年代、高村薫を何冊も読んだ。その合田雄一郎 <http://www.aga-search.com/jp/525godayuichiro.html>
シリーズ6冊目なので、読む。

今度は刑事でなく、警察大学校の教員になっている。事件は12年前の未解決もの。

普通のミステリーと全然ちがう。なんとも形容しようのない高村薫流、ターナーの絵のような精緻。

ADHD <https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=75>
の子供、そして大人になった視点てこうなんだ。ひとつの例だけどね。

合田誠の絵が好きだという気持ち悪い男がでてきたり、なんとも色々あるなかの少女A、B、C、D。そして少年。

うまく感想が言えない不思議な小説。メディアミックスの手法を取り入れてるそうだが、テレビゲームすら知らない私には遠いかんじ。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内