[CML 057601] 法廷の手錠腰縄かんがえる 弁護士会館20日なり

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2020年 1月 9日 (木) 07:45:43 JST


 深見愛一郎弁護士がフェイスブックで紹介してた。 *SUN-DYUきくのは、3回めになる。*
<https://jyouhou-depot.com/sun-dyu2017/>

*6時に着くために、有給休暇を取って参加する。画像は、救援ノートね。 ---- 以下 転載*
市民集会「刑事法廷内における手錠・腰縄問題を考える」
<https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2020/200120.html?fbclid=IwAR0CWWLXbbIMVR4r90PNb7VyuTkwLKUTWlQQfXIwO1NUDPsmJrbS-qCADsg>

日本では、被疑者・被告人が刑事法廷内に入廷又は退廷する際、手錠・腰縄をされたままであることが多く、無罪推定の観点などから問題であると考えられます。日弁連では、2019年10月に「[image:
arrow_blue_1.gif]刑事法廷内における入退廷時に被疑者又は被告人に手錠・腰縄を使用しないことを求める意見書
<https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2019/191015.html>
」を公表いたしました。

本市民集会では、えん罪被害者であり、その後自身の経験を社会に伝える活動をしておられるミュージシャンの*SUN-DYU*
<https://jyouhou-depot.com/sun-dyu2017/>氏、また元裁判官の*水野智幸*
<http://hosei-law.cc-town.net/fuculty/fulltime/tomoyuki_mizuno>
弁護士を迎えてお話を伺うとともに、*劇団往来* <http://www.ourai.co.jp/>
による寸劇やSUN-DYU氏による歌なども交えて、この問題について皆さんと一緒に考えます。


*日時*

*2020年1月20日(月)**18時00分~19時30分 *

*場所*

*弁護士会館17階 1701会議室 [image: →]*会場地図
<https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/map.html>
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)

*参加費・受講料*

*参加費無料*
*参加対象・人数*

どなたでもご参加いただけます。
*内容*

・基調報告

日弁連人権擁護委員会委員

・寸劇

「それって必要?法廷内の手錠・腰縄」(劇団往来)

・歌(SUN-DYU 氏)

・パネルディスカッション

〈パネリスト〉

水野智幸会員(第一東京弁護士会会員・元裁判官)

SUN-DYU 氏(えん罪被害者・ミュージシャン)



[image: icon_pdf.gif] チラシ
<https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/event/year/2020/event_200120.pdf>
(PDFファイル;298KB)
*申込方法 *

事前申込不要
*主催*

日本弁護士連合会
*お問い合わせ先*

日本弁護士連合会 人権部人権第一課
TEL 03-3580-9857





-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内