[CML 057568] 第3182目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 1月 4日 (土) 07:14:05 JST


青柳行信です。2020年 1月 4日(土)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3182日目☆
     呼びかけ人賛同者1月3日まで合計4525名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

1月3日 金曜行動 391回目の来んしゃい金曜 
脱原発に参加しました。風の冷たい夕刻でした。
九電は 原発は動かす、石炭火力も動かす。
おまけに 太陽光発電の購入規制を謀っています。
世界の環境問題に背を向けています。
早く送電部門を分離して、公平な電気の供給を目指さなければ
なりません。 九電の横暴に抗議します。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜 脱原発 
       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5501
                  

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「三が日」が温暖であるのを喜べぬ ハザードマップの確実予測

      (左門 2020・1・4-2596)
※〽山の畑の桑の実を小篭につんだはいつの日か――桑の葉を蚕に食べさせ絹糸を生産した。
 夕焼け小焼けの赤トンボ止まっているよ竿の先――農薬を使わず赤トンボが空に一杯だった。
 戦後ナイロンの靴下が発明され、養蚕も桑畑も桑の実も無くなり、赤トンボも消え去った。
 今80歳台の私たちはこの風景と共にあったが、風景の方は一度は生活から奪い去れれた。
 その間にCO2が地球上を覆いはじめ、「気候危機」まで引き起こし、世界は混乱している。
 それと共に原発は爆発し溶融デブリはまだ取り出せず、低レベル廃棄物が仮積みのままだ。
 次は此処への洪水・越水が間違いな襲ってくる。三が日の上々天気は被災原子野の予告だ。
 〽十五で姐やは嫁にゆき、お里の便りも絶え果てた――新しい嫁さんのくる農村の再建を!
 

★ ギャー さんから:

「そんな人とだけつきあいたい」

この世の中の押しつける/「善悪」にとらわれ
裏表のある人は/いやだな
おおっぴらで/差別で成り立っている
こんな世の中そのものを/笑い飛ばし
「地位」や「名誉」にしがみつかず
「権威」とやらに媚びへつらわず
まっすぐ自分を生きている
そんな人とだけつきあいたい


★ 伊波 洋一@ihayoichi さんから:

1月2日、知事公舎での玉城デニー後援会の新年会(ハチウクシー)の国会議員挨拶で
私は、昨年の重要な出来事として
①2月24日の県民投票で圧倒的な辺野古新基地反対の県民民意を内外に示したこと、
②首里城正殿の焼失、
③組踊初演から300年、を挙げ、
今年の県議選に県民の民意を反映させようと訴えた。

※ 新基地「意義ない」 坂本龍一さん、辺野古視察 一 :
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1052105.html


★ 弁護士 池上 遊 さんから:

  「働き方改革」を問い直す学習会
案内チラシ:https://tinyurl.com/qnkeuuv

講師 上西充子法政大学教授
日時 2月15日(土)13時開場 13時30分開会
会場 北九州市立男女共同参画センター ムーブ5階大セミナールーム
(小倉北区大手町11-4)
参加費 無料
ご都合のつく方はぜひご参加ください。よろしくお願いします。
Facebookを作成していますので、フォローしていただければ幸いです。
https://ux.nu/U0C8M


★ 田中一郎 さんから:

「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(108):「のど元過ぎれば熱
さ忘れる」=福島原発事故を忘れて再び原発にしがみつく亡国のアホウどもと、それ
をきちっと批判できない日和見言論- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-a2f2f7.html


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/01/03
     世界の笑いもの国家から抜け出せぬ日本 第2520号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020010314375562266

*韓国、フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表
1/2(木) 19:01配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000056-kyodonews-bus_all

*ゴーン被告、民間警備会社が出国支援 レバノン大統領と面会=関係筋
1/2(木) 10:39配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000008-reut-m_est

*レバノンがゴーン被告の疑惑捜査する方針、引き渡し拒否へ-暫定法相
1/3(金) 2:03配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-84621801-bloom_st-bus_all

*安倍首相、ゴーン被告の逃亡に沈黙-例年と変わらない正月休み
1/3(金) 0:54配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-80481513-bloom_st-bus_all

*北海道胆振東部地震は「人造地震」だったのか 
日本ではタブー視され研究が進まないワケ
1/3(金) 11:00配信デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00599314-shincho-soci

*福島・双葉町で成人式、再会喜ぶ 原発事故から9年
1/3(金) 16:11配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000044-kyodonews-soci

*ゴーン被告 無断出国前の姿が防犯カメラに
1/3(金) 11:32配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200103-00000009-ann-int

*ゴーン被告にイスラエル入国罪で禁錮15年も 米報道
1/3(金) 13:37配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200103-00000023-ann-int

*卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」
 中国・曹操陵の発掘責任者が見解
1/3(金) 14:48配信佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-03472520-saga-l41

*新潟・山形地震、熊本地震等を予測した東海大教授が作成した「地下天気図」とは?
週刊新潮 2019年7月4日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07030557/?all=1

*福島・双葉町成人式、いわき市で 福島第1原発事故で全町避難唯一続く
1/3(金) 18:16配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000044-mai-soci

*避難続く双葉町で成人式「いずれは帰りたいけど…」
1/3(金) 18:17配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200103-00000034-ann-soci

*レバノン政府、関与否定に躍起 対日関係悪化を懸念 ゴーン被告無断帰国
1/3(金) 20:32配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000058-jij-m_est

*<税を追う>辺野古技術委員に570万円 受注業者が資金提供
東京新聞 2020年1月3日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020010302000133.html


★ 大山千恵子 さんから:

 矢野ギター  茜おどりの「泪橋ララバイ」なのだ19日(日)
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/5 〜 2/2 
http://earthwalkers.jp/index.html

福島の高校生が語る。東日本大震災とドイツで学んだ
  『再生可能エネルギー』
1月5日(日)16:00-18:00
善来寺保育園(嘉穂郡桂川町大字どい094-29)
参加費:500円(大学生以下無料)
要申込:善来寺(溝口) 090-4561-0038
主催:NPO法人アースウォーカーズ

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 1月17日(金) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●―東北アジアの平和構想をめざして―●
 2月・3月連続講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6
講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348

日 時:2月2日(日)15:00~18:00
講 師: 韓国慶熙大 金民雄(キムミヌン)教授 講演会
講演テーマ「日韓関係が泥沼化している根本原因とその克服」

日 時:3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 講演会
講演テーマ「「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」

会  場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ
    福岡市中央区荒戸3-3-39  092-731-2929
参加費: 入場カンパ 500円
主  催: 日韓反核平和連帯・福岡 
     東アジア平和センター・福岡                         
連絡先: 青柳行信 ℡ 080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp  

【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
       2020年1月16日(木)午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内