[CML 057935] 第3233目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 24日 (月) 07:34:25 JST


青柳行信です。2020年 2月24日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3233日目☆
     呼びかけ人賛同者2月23日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
       
また、確定申告の時期がやってきました。
いつも 手間取るので この作業は好きではありません。
でも、やっておかないと、払い過ぎた税金が返ってきません。
明日、半日頑張って 書類を作ります。
あんくるトム工房
確定申告の時期
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
                    

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆『汚れた桜 「桜を見る会」疑惑に迫った49日』(毎日新聞出版)
  に呼応し、本居宣長に導かれて詠める:
 〇本居 宣長――敷島の  大和心を  人問はば 朝日ににほふ 山ざくら花
 ▼毎日取材班――招かれし 功労者等を 人問はば 朝日を逃げる 『汚れた桜』

      (橋本左門 2020・2・24ー2645)
 ※《昨年11月から年末までをたどり、「国家そのものを私物化しつつある」「三
 権分立が機能しない」との危機感から「私たちは、しつこく追い続ける」と宣言。
 取材現場がリアルに描かれ、ごまかし続ける安倍政権の姿がよくわかります。「毎
 日」は年末の首相との記者懇談会を欠席する決断をしました》(赤旗、23日)。


★ みかみ さんから:

 映画「コスタリカの奇跡」に出ている弁護士

本日24日8:00PMから 東アジア共同体研究所UIチャンネル で
1949年に非武装中立を宣言した「軍隊を持たない国コスタリカ」からの
弁護士ロベルト サモラ弁護士がゲストです。
2003年コスタリカの大統領が米国のイラク侵攻への支持を表明した時に、
憲法・国際法へ反するとして憲法裁判所へ提訴し勝訴した人。
「平和は権利」「平和を実現するには軍隊より暮らしと人権が大事」
https://www.youtube.com/channel/UC2RTNbsN9oFcePRl_b8jniw


★ 栗山次郎さんから:

長崎で被爆され、反核や平和の運動に積極的に参加されているとともに
軽妙なタッチのイラストで定評のある西山進さんのインタービュ―記事
とテキスト付漫画(または漫画付きテキスト)2枚の紹介文(「もう九
年。バカタレ まだ九年じゃ。」―― 西山進さんのインタビュー記事
とハガキの紹介)を  
https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12577218110.html
に掲載しました。
ご覧ください。


★ 崔 勝久 CHOI Seungkoo さんから:

韓国の金東椿教授をお招きして講演会を企画しました。
日本での出版を記念しての来日です。
講演後は金教授を囲んでの話し合い場を持ちます。
最近の日韓両国の緊張関係の中で韓国の市民達の動向や、金教授のような
日本を良く知る知識人の率直なご意見を伺いたいと考えています。

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 

【東京】2月29日(土) 14:00-17:00
       東京文化センターアリラン 
   東京都新宿区大久保1-12-1 第二韓国広場ビル8F
       連絡先 090-3681-9032(武市)

【福岡】3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
  福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
      福岡市中央区荒戸3-3-39  092-731-2929
   連絡先 080-6420-6211(青柳)
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu


★ Fujimoto さんから:

 3/1 下関での講演会のお知らせ
案内チラシ:https://tinyurl.com/un7me3b

今年は「韓国併合」から110年にあたります。
徴用工問題でも、「韓国併合」が有効だったのか、
そもそも無効だったのかが、問われています。
改めて歴史を見直し、日韓「和解」について考えましょう。

そもそも韓国併合は有効だったのか?
3・1独立運動100周年記念
歴史認識と日韓「和解」への道
2020年3月1日 午後2時〜4時半
講師 戸塚悦朗 国際人権法学者・弁護士
場所 下関労働教育センター
  会場http://lec.pico-tech.net/index.php/access
参加費 500円(資料代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演後交流会・自由参加 参加費2000円 参加希望は事前にご連絡下さい

主催 下関労働教育センター 
Tel 083-223-4585
Fax 083-235-0585
メール teonchan73 @ yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから:

青柳行信 様

22日の集会で、高村薫さんの対談を聞き、私たちの運動が、多くの
「人々に届き」、実際に社会を変えていくことの必要性を思うこと
が出来ました。困難な情勢の中、がんばっていかなければと思いました。

「脱原発・放射能汚染を考える」のチラシNo213が出来ました。
※内容は下記 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆に掲載。

安倍政権の腐敗はどうしようもないレベルになっています。森友学園
での極右小学校建設のための国有地のただ同然の提供とそれに絡む
公文書偽造と破棄・隠蔽、安倍の友人の経営する加計学園の獣医学部
認可と建設に絡む不正と公費からの巨額な援助。この2つの疑獄事件
は、捜査も訴追も受けないまま、いまなお事実が隠蔽され続けています。
そして今回の「桜を見る会」疑惑では、請求された資料をその日に
シュレッダーで破砕するという破廉恥な行為で事実を隠蔽しています。
政治資金規正法では、後援会の収支は記載しなければならないし、
公職選挙法では選挙区の選挙民に対して金銭や飲食の提供をすること
は許されません。安倍首相が選挙地区の800人を「桜を見る会」に
招待し、前日の後援会主催の夕食会でホテルの食事を提供したことは、
明らかな公選法違反だといえます。
今度こそ、安倍政権を退陣に追い込まなければ日本の民主主義は死に
絶えてしまいます。
安倍首相は検察総長に、森友疑惑の訴追をしなかった友人=黒川を
押し込んで自らの犯罪を逃げようとしているかのように見えます。
日本の行政・立法・司法までが、安倍の私的利益に従属させられよう
としています。

大阪では、森友学園の認可の主犯で安倍首相の共犯でもある大阪維新
の「大阪都構想」を否決するための運動に参加して行きたいと思います。
またご連絡をいたしますのでよろしくご協力下さい。


★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:

2020年2月24日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト上方に新着情報も掲載。

★【集会・訴訟など】をクリックしてください。
豊田直巳監督から、ドキュメンタリー映画『サマショール ~遺言 第六章』の
紹介とクラウドファンディングのお願いが届きました。
豊田監督は映画「遺言」をつくった方です。「サマショール」、気になりませんか? ウクライナ語だそうです。
飯館村の20年後は? 葛藤が続く村民を描きます。

国内で新型コロナウイルスの患者が多く確認されるようになりました。
各地の集会などで、延期・中止を決定されたところもあります。サイトで御確認ください。

★九電監視隊からの報告です。2月に入って、再エネに対する出力抑制の回数が増えています。
【資料】にデータを掲載。
2月に入り、2/2(日)・2/11(火)・2/13(木)・2/14(金)・2/19(水)・2/20(木)の計6回実施。
2/21(金)・2/22(土)・2/23(日)の3日間は前日指示のみ表示し、
結果が示されていないが、行われた可能性は高い。
2019年2月は1回のみ実施。今年に入って、異様に回数が増えているのは、
エリア供給力が1400万㎾前後と多かったためであろう。
原因はわかっている。
特重施設の建設で原発を止める前に、駆け込み的に、原発4基(計414万㎾)と
新設の松浦火力発電所2号機(100万㎾)を稼働しているためであろう。
九電の都合で出力抑制の対象とされる再エネ売電業者は、たまったものではない!

★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。
「避難者通信76号」(2020年2月22日)の新号が届きました。
福島第一原発事故の発災から丸9年。数回に分けて、事故の実相に迫られるそうです。今回はその第1回目です。

★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号が届きました。213号(2024年2月24日)です。
表面で、福島第一原発の汚染水を海洋放出する報告書の問題点に触れています。
その下方では、国政を私物化する安倍政権、大阪市を私物化する大阪維新へ怒りの文です。

★サイト左方の【原発関連の動き】の2月分年表を更新しました。
(2/16)「脱原発をめざす首長会議」核燃料サイクルを柱とする原子力政策の見直しと、
国内の全原発を廃炉にするよう求める声明を発表。
福島第一原発の汚染水を海洋放出する計画に対して
(2/18)韓国の京畿道知事が「これまで体験したことのない大災害が
繰り広げられるように放っておいてはならない」と。
(2/20)福島県漁連の会長が反対。いわき市市長、福島県副知事も発言。
(2/20)政府が茨城県知事に説明。
(2/21)国際原子力機関の事務局長が、日本は「周辺国の懸念に取り組む国際的な責任がある」と指摘。

★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の2月分年表を更新しました。
(2/18)電事連会長、初の「九州電力出身者」が示す苦境←かつては
東京電力・関西電力・中部電力の主要3社の指定席だったとのこと、その理由は?

★サイト左方の【資料】をクリックしてください。
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
“棚ざらし”状態にされています。
2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
改憲よりも原発ゼロを!です。

★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
今年は、3.11から丸9年目。3月は、大きな集会が各地で開催されます。
九州では、3月6日(金)は佐賀で、3月8日(日)は鹿児島・大牟田・久留米・北九州で、
3月14日(土)は長崎・福岡県粕屋などで予定されています。
新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス  mailto:info @ npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちしています。


★   味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌  紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/wae8jrw

・老紳士に「ご苦労さま」と声を掛けていただいた 2月15日(土)
・福島から来られた方によっていただいた 2月17日(月)       
・1960年代のことって話題になっている 2月18日(水)
・トリチウム汚染水を海に流すな 2月19日(水)
・大間裁判の傍聴は大勢で良かった 2月20日(木)
・玉中さん、大竹さんの訃報、やるせない気持ち 2月21日(金) 
・小児甲状せんがんは「過剰診断」でも「過剰治療」でもない 2月21日(金)
・その他のお知らせと取り組み


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*桜を見る会、IR職、日本郵政不正販売……日本型エリートはなぜ「自壊」するのか?
2/23(日) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00036247-bunshun-soci

*【海外の反応】「ダイヤモンド・プリンセスの状況は日本の国難レベル」
仏メディアが日本政府の対応を痛烈批判2/23(日) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00000003-courrier-int

*福島事故回顧、迫真の朗読劇* * 今治で中村敦夫さん公演
2/23(日) 11:35配信愛媛新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-23002901-ehime-l38

*辺野古「活断層」断定へ 専門家ら28日から現地調査
2/23(日) 6:04配信琉球新報社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00000002-ryu-oki

*佐藤浩市、震災を次世代へ「そういう時代になって」
2/23(日) 20:30配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-22230924-nksports-ent

*丸山桂里奈 東電福島第一原発で勤務…亡き吉田所長への感謝「いつも励ましてくれた」
2/23(日) 20:25配信デイリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00000132-dal-ent


★ 前田 朗 さんから:

拉致問題を切り捨てた日本政府 
『月刊マスコミ市民』2019年7月号掲載
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/02/blog-post_89.html


★ 森広@アジア記者クラブ(APC)さんから:

 【予約制】独ソ戦と独ソ不可侵条約 
 ヒトラーとスターリンは同罪なのか(2月26日)

『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』の筆者、
大木毅さんをゲストにお招きした2月定例会の再案内です。

欧州議会はじめ欧米はナチスドイツとソ連が第二次世界大戦を始めた
とのキャンペーンを続け、ロシアは反発し、ミュンヘン会談が始まり
であったと反論。NATO軍もロシア国境での軍事演習を続け、冷戦
時代の再現だと露外相も批判する状態です。ポーランド軍事政権の役
回り、独ソ不可侵条約に至る前史を検証します。その上で、ドイツが
抱えていた危機(食糧、燃料、労働力不足)と独ソ戦、なぜ絶滅戦争
なのかを検証します。

第二次世界大戦、独ソ戦の終結75周年でニュースも増えることが想
定されますので、そうした歴史認識、言論状況を理解する上で、有用
な判断を提供できるかと思います。

お手数おかけしますが、予約承認がないと参加できませんのでメール
で手続きをお願い致します。下記。

アジア記者クラブ2月定例会

独ソ戦と独ソ不可侵条約
ヒトラーとスターリンは同罪なのか

■日時:2020年2月26日(水)18時45~20時45分
■受付時間:18時15分~
■会場:明治大学駿河台キャンパス・研究棟4階 第1会議室/
 ★要予約(定員50名)(東京都千代田区神田駿河台1-1)
■アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水」下車/地下鉄・都営線
 「神保町」か「新御茶ノ水」駅下車
■主催:アジア記者クラブ(APC)
■資料代:1500円/会員1000円/明大生無料(要予約)
■ゲスト:大木毅さん(現代史家)

 今年は第二次世界大戦が連合国の勝利に終わってから75年の区切
りの年になる。ロシアは対独戦勝75周年記念式典での過去最大規模
の軍事パレードを予告している。ソ連は軍民合わせて2700万人を
超える犠牲者を出し、ドイツ軍兵士の死者430万人の9割は独ソ戦
での戦死者である。
 なぜナチスドイツは、300万人を超える大軍でソ連に奇襲攻撃を
仕掛け、帯同させた処刑部隊による大量虐殺と破壊を繰り広げ、ソ連
は当時欧州有数の工業国家であったドイツの軍需生産を上回る兵器を
前線に送りドイツ軍を圧倒することができたのか。
 2月定例会は、累計12万部に達している『独ソ戦 絶滅戦争の惨
禍』(岩波新書)を昨年夏上梓された作家の大木毅さんをゲストにお
招きします。当日は、独ソ不可侵条約を締結したヒトラーとスターリ
ンが第二次世界大戦を始めたとする独ソ同罪論が西欧とポーランドで
強調されていることを受けて、ヒトラーの政権掌握からポーランド侵
攻までの大戦前史と独ソ戦の実態について大木さんに解説していただ
きます。

★予約⇒お名前、所属、会員の有無、Eメール、電話番号を記載の上、
配布資料の準備の関係上、必ず2日前までにEメール(apc @ cup.com 
宛)でお申込み下さい。返信メールでの承認がなかれば参加できませ
んので注意願います。 


---集会等のお知らせ------

●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
   https://filmarks.com/movies/83222
2月29日(土)福岡市東市民センター  ①15:00~ ②19:00~

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 

【東京】2月29日(土) 14:00-17:00
       東京文化センターアリラン 
   東京都新宿区大久保1-12-1 第二韓国広場ビル8F
       連絡先 090-3681-9032(武市)

【福岡】3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 韓国聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
  福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
      福岡市中央区荒戸3-3-39  092-731-2929
   連絡先 080-6420-6211(青柳)
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/25 〜 3/1 
http://earthwalkers.jp/index.html

●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理●  
3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷 

● 原子力発電は、なぜ許されないのか 公開学習会● 
3月8日(日曜日)13時30分から
会場:サンライフ久留米
講師:内藤 哲さん(「避難者訴訟」原告、うきは市在住)
    青柳行信さん(原発とめよう!九電本店前ひろば村長) 
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
 
● 2020年3•8国際女性デー● 
  石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)

●  石垣島から見えてくる戦争!● 
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判● 
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●  映画「福島は語る」上映会● 
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」

● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
 https://www.facebook.com/fukuokasogakari/
 
    ・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
      白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
      地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
    瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
 『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
  ・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 4月15(水) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内