[CML 057923] 渡航制限

Morinaka delias @ kjd.biglobe.ne.jp
2020年 2月 22日 (土) 20:02:58 JST


みなさま

茂木外相は2月21日の記者会見で、「9カ国が我が国を含む新型コロナウイルスの感染者が所在する国・地域への
渡航の抑制の呼びかけを行っていると承知している」と述べたようです。

ミクロネシア連邦、トンガ、サモア、イスラエル、キリバス、ソロモン諸島、韓国、タイ、ブータン

ちなみにこの9カ国には入らないけれど、カザフスタンは以下のような対応だそうです。
2月20日以降に当地に入国する日本人の扱いについての問い合わせ(外務省)

日本から到着する者は第二カテゴリー(コロナウイルス感染例が10件以上確認された国から到着する者)に該当するため,当地到着後14日間は滞在宿舎における検疫下に置かれる。同検疫措置の対象者は日本から直行便で当地へ到着する者だけでなく,直近に日本に滞在していた者であれば第三国を経由していても検疫対象となる。

つまり到着して2週間はホテルから出ることができないと言うことだそうです。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=78949
外務省

大変なことになってきました。
このような国がさらに増えると、海外渡航はビジネスにせよ、趣味の旅行にせよとても難しくなります。
私個人は海外に行く気力がすでに失せてしまったので、まあ大丈夫ではありますが。
でも日本はこの先どうなるのでしょうか。とても不安です。

森中 定治





CML メーリングリストの案内